【モータースポーツ】三菱自動車の関連会社「ラリーアート」が今月末終了へ/モータースポーツ縮小を一段と加速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 三菱自動車が、100%子会社でモータースポーツ関連事業会社「ラリーアート」の業務を
今月末で終了することが9日、明らかになった。

 三菱自は、自動車のオフロード競技「ダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)」と、
世界ラリー選手権(WRC)から撤退しており、
モータースポーツ関連事業の縮小を一段と加速する。

 「ラリーアート」は三菱自のモータースポーツ活動支援などを行っているが、
ここ数年、売り上げ不振で赤字が続いていた。ブランド名は残す方針だ。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100309-OYT1T01192.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:03:51 ID:fazFRfpd0
ダイハツ2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:04:20 ID:Po4OqJCP0
ダイハツ3ゲット
4名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:05:02 ID:uySjEsiV0

.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
                ,フr'´  /       ` '´    ,i' ./       /     ヽ ヽ
5名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:05:04 ID:GC3jG2wj0
STIは、大丈夫なのか?
6名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:05:49 ID:bhQL5DXr0
NISMOも年内いっぱいだってさ
7名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:06:28 ID:5nC9fkHP0
ナニコラタココラ!
8名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:07:32 ID:inMbUw4E0
らんさー・へぼりゅ〜しょん
9名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:10:26 ID:a3mTxCzl0
>>6
マジで?
ショック・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:13:29 ID:rGmCYXVp0
>>5
STIはモータースポーツだけじゃなくてスバルのエンジンチューン
とかやってるから大丈夫だろ。
それにスバルのWRCはイギリスのプロドライブに投げてたから
本体はたいして関係ない
11名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:14:46 ID:63YnBHaQ0
>>10
NISMOもラリーアートも同じじゃ?
12名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:17:21 ID:50NJoYaA0
モータースポーツ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:17:41 ID:IJlyyU8y0
>>4
予想通り(笑)
14名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:20:11 ID:S+gyqohv0
>>10-11
STIやNISMOは一応まだ別法人になってるはずだから、業務終了ということはマツダのMAZDASPEEDのような感じになるかと。
そのブランドのスポーツパーツやその名を冠したグレードの車種をメーカーから販売・・・みたいな。
15名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:20:47 ID:tCnGgqg30
もう三菱自動車は電気自動車だけで食っていくんだろ
電気もこけたら清算
16名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:21:13 ID:JhXHPqnD0
>>1
マジかよ、糞エボ売ってくる
17名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:23:55 ID:55olnVa50
三菱終了か国内ラリーも車入れ替えか
18名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:26:46 ID:Q01ovADE0
>>4
仕事が早いな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:31:18 ID:QJlgGNIV0
>>4
お前に会いに来た
20名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:34:57 ID:O89R0FEo0
三菱もトヨタやホンダみたいに人畜無害の糞エコカーに専念するのか
21名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:34:59 ID:+nJ3FZpH0
S耐にランエボ出てたけど
それも消えるんかな?
22名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:35:21 ID:fGPHqdts0
ブランド名だけ残してなんに使うの?
ラリーアートバージョンとかいうのは今後無くなるんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:35:50 ID:+iwU7y7d0
モータースポーツ(笑)
24名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:36:11 ID:1Aer4K4+0
なぬーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
25名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:37:17 ID:/D+AJNtA0
(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:37:43 ID:chKJaUZMO
ウエスタンラリーアートォォォ
27名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:38:31 ID:63YnBHaQ0
>>22
ラリーアートバージョンを作る為にブランド名残すんじゃ?
28名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:40:03 ID:irSDktbaP
ハンセンかよ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:41:19 ID:x2QOW49u0
>>4
お前を見に来たw
30名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:43:20 ID:wZbaaNay0
おでのラリアートでみんあぶっつぶしてあれ!!!
31名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:47:02 ID:2Ylpk1/z0
コルトラリーアートはどうなるんだ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:49:32 ID:gIsjolj00
多額の無駄金でモータースポーツやるより
研究所で試行錯誤してる方が有益な時代だもんな
33名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:54:47 ID:63YnBHaQ0
>>32
で5年後くらいに「今の若者に車が売れない」とか言い出すのかw
34名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:56:05 ID:aEswZN520
jリーグもモータースポーツもプロレス、格闘技も縮小の一途なのに、
なんで野球だけは、年棒云億円がごろごろしてるん?
35名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:58:12 ID:7ZMxWB9Y0
>>34
あと10年もすれば野球も同じ道だ
他競技より支持年齢層が高いからまだもってるだけ
36名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:59:08 ID:H9YnSXUb0
>>34
高額年俸なんて一握りだぞ
2軍の選手なんて悲惨
37名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 13:59:28 ID:W4P2y43P0
ニスモは今年のスーパーGT出ないし
GTRはもう終りだな
38名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:01:24 ID:QoeZbhAdO
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、赤バッジ・タイプRエンブレムを張り、VTECインジケータを付け、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
39名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:02:46 ID:63YnBHaQ0
>>36
プロスポーツなのに2軍で金が貰えてる事自体が恵まれてるような
40名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:02:56 ID:W4P2y43P0
>>37自己レス
今調べたら出るみたいだな
勘違いだった
41名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:04:04 ID:rGmCYXVp0
>>38
全然性質が違う二台を比べてどうする…?

フィットとタイプRじゃわさびとからしくらい違うだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:08:46 ID:ol1CS25Z0
しかしラリーアートって恥ずかしい名前だな
よくこんなのを受け入れてきたものだ
43名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:12:10 ID:z3JXVI2w0
ランエボ\(^o^)/オワタ
44名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:13:32 ID:3xb2T6q20
>>1
そりゃそうだ・・・・
対戦相手と観客の区別が付かない程、視力が低下してるんだから。
45名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:18:13 ID:VEVyAIFK0
そもそもラリーアートの業務を説明できる人間は少ない
別にレースチームでもないしね
マシン開発をしているわけでもない
企画部門なんだけどな
46名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:18:32 ID:O95Cia2/0
ウィー
47名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:20:43 ID:KOlEQzGI0
三菱自動車の名前を聞くと
犬飼を思い出して腹が立つ
48名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:21:22 ID:LSCDhGCe0
>>39
全くその通り、お金貰えて専門学校行ってるようなもん
だウィーーーーーーー!
49名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:22:27 ID:ntNXNVd9P
>>4
はえーよw
50名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:22:39 ID:sp9q7A7h0
そっかニスモも終わりなのか…
51名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:23:19 ID:3xb2T6q20
アスキン!アスキン!アスキン、ギブアッ!
52名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 14:49:37 ID:3pDNFixb0
トムス 無限
53名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:09:24 ID:G0VlHsJ/0
ラリーアートのLSD使ってる

どうなるんだ
54名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:11:38 ID:28wfJ7TV0
ネプチューンマンのクオーラルボンバーみたいなもんか?
55名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:11:58 ID:fTGvzyVJ0
>>30
闘魂w
56名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:19:02 ID:tICua+XS0
このスレタイを見てラリアットを思い浮かぶ人はおっさんw
57名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:20:31 ID:iGI3mH/C0
RVRラリーアート!発売前に失速w
58名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:20:56 ID:GKI6qzs40
スポーツモデルが消えていく
59名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:26:00 ID:ERXwazjr0
ブランド名は残すって言ってるんだから、スポーツモデルには使うんだろ。
60名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:27:03 ID:wRhys1HB0
このステッカー貼って公道走ってる車ってなんか痛いよね(/∀`)
61名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:40:59 ID:KWo1Rfzu0
>>56
思い浮かばない人いるのか
若い人だとラリアットじゃなくてクローズラインって認識だってこと?
62名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 15:41:20 ID:mowhsEw00
>>6
マジソース
63名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:20:57 ID:fazFRfpd0
NISMOとMISONOの違いが分からん
64名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:24:18 ID:3ahynHy70
鈴鹿サーキットもそのウチ潰れそうだな・・・・
65名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:35:17 ID:QhQSGB/B0
三菱自動車は潰れてもおかしくない底辺会社に成りはててるからな
66名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:49:49 ID:TGXvadPk0
NIMONO
67名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:54:33 ID:YTcYUHeI0
>>4

いてくれて安心したよ
68名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:55:20 ID:63YnBHaQ0
>>61
ラリートかラリアートなんじゃ?
69名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 16:57:45 ID:Bhsq45AW0
>>10
ラリーアートも競技用車両のエンジン供給やってたはずだよ
STiは特装車(エクシーガ by STiとかR205とか)が速攻で完売してるから
なくならないと思うよ
70名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:00:17 ID:pQrIqcM90
スタンハンセンがメインキャラですか
71名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:11:37 ID:v2WhLGBnP
ラリーアート終了は誤報。正しくは縮小。
以下、レスポンスから。

>業務縮小に伴い、これまでラリーアートが実施していた、
>モータースポーツユーザー支援全般(参加支援、技術支援、
>ドライバーオブザイヤー表彰等)や、メンバーズクラブ(RMC)、
>オンラインショップ、ドライバーズレッスン等の主催イベント、
>モータースポーツ情報発信のメールマガジン、が廃止される。

>なお、「ラリーアート」ブランドのパーツ、キャラクターグッズ等の商品販売は継続される。
>また、ラリーアートオンラインショップの注文は3月28日までで、4月1日から廃止される。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:13:59 ID:GC3jG2wj0
>>71
wwww。どう見たって、終了じゃん。

>>69
R205、欲しかった。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:14:14 ID:63YnBHaQ0
>>71
>>1 と何か違うか?それ
74名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:14:45 ID:qhEmOUFiO
マジか・・・
iラリーアート待ち望んでいたのに
75名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:16:53 ID:4aiY1+px0
おまえらハンセン大好きだよな
76名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:18:10 ID:wclje31D0
アナウンスでてるぞ
1. 弊社業務縮小に伴い、業務・運営を廃止するもの
@ モータースポーツユーザー支援全般(参加支援、技術支援、ドライバーオブザイヤー表彰等)
A ラリーアートメンバーズクラブ(RMC)
B ラリーアートオンラインショップ(インターネット通信販売)*
C ラリーアート主催のイベント(ドライバーズレッスン等)
D ラリーアートメールマガジン、モータースポーツ情報発信(web等)

*:ラリーアートオンラインショップ(インターネット通信販売)は3月28日(日)までのご注文となります。
77名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:35:01 ID:OR1LBv2C0
レッグラリーアート
78名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:48:23 ID:uF9ejXA/0
>>38
孤独なドライブって感じか、乙
79名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:19:24 ID:EFw0NBBN0
浦和レッズは大丈夫か?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:41:52 ID:7QF+OwPai
>>1
来たか
81名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:19:59 ID:QCxMpVgo0
で、結局Gr.Nはどーなんのよ?
82名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:34:19 ID:VEVyAIFK0
ラリーアートはミツビシのワークスではない
ブランドではあるけれど
83名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:43:44 ID:Bhsq45AW0
>>82
S耐とかのエンジンのメンテってラリーアートじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 20:51:44 ID:dngTXFie0
ラリーアートって企画販売会社じゃね
ワークスはミツビシモータースポーツでしょ

昔、ラリーアート○○○見たいなチーム名があったけど
あれはただのスポンサートだよね販売会社の
パーツ供給も市販車のオプションパーツとしての供給だし

唯一ミツビシがまともに活動しているスーパー耐久で
ラリーアート背負ってるチームないでしょ
85名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:02:28 ID:oMMlEFCGO
>>61
ラリアット自体、プロレス人気が下火な昨今知らん人もいるだろうな
86名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:08:29 ID:pUw5E/Am0
俺のパジェロがあああああああああああああああああああああああああああああ





現役で黒煙吐きながら走ってますよ!!!!!
もうすぐ15万キロ   目指せ20万キロ!!  さらに30万キロ!!!!!



新車で購入して15年か・・・・・
87名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 22:10:05 ID:/VQAjlYG0
終了じゃなくて縮小で良かった。コルト1.5Cの競技用パーツが手に入らなくなっちゃうかと思ったよ。
88名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:16:35 ID:Bhsq45AW0
>>87
>>76
>@ モータースポーツユーザー支援全般(参加支援、技術支援、ドライバーオブザイヤー表彰等)
この技術支援に競技用部品供給が含まれるんじゃないかな
ラリーアートからしか出てないパーツはほとんど無いだろうから、影響は小さいだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:25:32 ID:/VQAjlYG0
レスの71またはラリーアートのサイトの発表を参照されたし。
パーツとグッズの販売は継続。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:30:24 ID:BIpqL/Bu0
自動車の時代が終わっていく
91名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 23:34:57 ID:Bhsq45AW0
>>89
了解
でも、在庫が切れて再生産するかどうかは怪しい気がするけど、どうなんだろう
92名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:27:52 ID:+EOA0A4z0
インプレッサ WRX STI 「2010年ニュルブルクリンク24時間レース」に出場
http://autoc-one.jp/news/489932/
93名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:29:34 ID:EG+aFyzz0
>>90 だからといって鉄ヲタがいばってくるのもムカつくんですよ兄さん!
94名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:30:58 ID:Rex53fguO
モータースポーツを切ってJリーグ浦和レッズに特化します


Jリーグは政官業やくざの癒着の□があるからおいしいけど

モータースポーツは所詮車好きしか興味ないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:32:25 ID:8ZHaNjFf0
キャラメルラリアート?
96名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:35:25 ID:Rex53fguO
>>58
そして浦和レッズに特化
97名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:39:32 ID:ZLGZlLWO0
浦和のために切られたか
98名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:44:31 ID:+EOA0A4z0
うらw
99名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:45:27 ID:YTj0MIaL0
コルトやギャランのラリーアート仕様は今後どうするんだろう
100名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:48:28 ID:6WtDEGSt0
100
101名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:49:24 ID:6WtDEGSt0

                     (^o^)
..                  (^o^)(^o^)
.      ゴリャー ミツビシカエー  (^o^)/ (^o^)/ 
                   (^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーヨ
                   (^o^)(^o^)  
                     (^o^)/    ゴリャー
       ウサギヲタスケロー (^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/   (^o^)/(^o^)/
           (^o^)/(^o^)/     (^o^)/(^o^)/
102名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:14:08 ID:127zvqq10
>>41
そういうことじゃなくて
車をいじってももてないってことでしょ

>>79
浦和レッズとしたら三菱と手を切りたい
帳簿上の動きに限っては三菱は吸い取る側
103名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:28:27 ID:Rex53fguO
レッズも一試合辺りの集客が落ちた上に

ACLにも出れないしカップ戦も早期敗退で試合数も激減

その癖高額長期契約の選手と監督の違約金で経営が苦しいからな

浦和の為に不採算部門が切られるのはしょうがない
104名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:28:52 ID:qpzbpOaL0
t
105名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:16:04 ID:cFp4hUp60
やっぱいいわ三菱
106名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:19:01 ID:ct1uaAP50
WWEの殿堂にもしかして選ばれてる?
107名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:23:00 ID:BkbQR6oZ0
キズ隠しにステッカー貼ってるな。あとシフトノブ。
108名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 03:38:53 ID:uZBDeoXP0
やっぱハンセンだよな
109名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 04:26:44 ID:stQ/+pSI0
結局最初から最後までインプレッサに一度も勝てずに終わるのかランエボ・・
110名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:28:59 ID:NIM4u61O0
>>109
はぁ?
直近の対戦では
グループNではインプに勝ってるし
スーパー耐久でもインプ撤退まで追い込んでるけど

実際はスバル自体が追い込まれてんだけど
レースでは勝ててないよインプレッサ
111名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:31:09 ID:YQrBKyr/0
>>109
レースなんて見たこと無いんだろ
正直に言えよ
112名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:43:45 ID:WK2nUuzm0
S耐久のST2は悲惨だったなぁ
市販車時点での性能さがいかんとも
インプもハッチ投入したころは「これはっ」と思えたけど
腐るほど熟成したエボ9に敵わず
後から出てきたエボXにあっさりかわされ
113名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:50:10 ID:rQVgRjDm0
>>83
テストアンドサービスでしょ
114名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 10:58:17 ID:5BQyytpu0
キモオタ向けに車に貼るアニメのステッカーでも作ればいい
115名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:02:36 ID:S/wawg6f0
いくら、ランエボがレースで勝とうと、
今の海外市場でのレガシィの売れッぷりは異常。
営利目的の企業としては、スバルの圧勝。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:10:47 ID:HeLeaQhaP
のんきな奴にラリーアート3回って言うよなwww
117名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:22:16 ID:5AtuN5y70
>>114
その後こうなる

日刊ニログ:痛車が崖から転落し生き恥をさらす
ttp://vipvipnews.com/archives/2123124.html
118名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:25:42 ID:WW9gwEW80
>>117
その車、三菱コルトですね
119名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:34:11 ID:QWVM4By20
その昔ラリーアート主催の
トミーマキネンと語らう&記念撮影会に
行かせて頂いたのはいい思い出・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 11:40:28 ID:CTK0fjKo0
プジョーの出資交渉が消失、三菱自動車の前途多難(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f2192862ca528d2e6f7da3e0c1366002/
121名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:17:57 ID:YTj0MIaL0
スポーツカー復活どころかブランド存続すらも危うい深刻な状況だな
無限は残れるんだろうけど。
122名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 12:26:47 ID:GO8SerEW0
関係者による迷言を集めてみました
ttp://elgx.tripod.com/goroku.html


「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ」




三菱そのものが忘れられてるw
123名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:36:50 ID:1wQU9M330
世間ではモータースポーツ(笑)になっちゃってるみたいだからな
パーツメーカーも潰れてるよね
124名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:50:45 ID:J/STRpMH0
>>121
無限なんてもう名前しか残ってないw
125名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:52:46 ID:tE5IrcpC0
さっさとモーターレースは地球のために絶滅せよ!
126名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 16:54:49 ID:Rex53fguO
浦和レッズの為に全てを犠牲にするのは当然
127名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:25:34 ID:tzgggpH80
リキラリーアート
128名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 17:36:41 ID:PsKH/uyI0
無理やりサッカーや野球と結び付けなくていいから
129名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:09:11 ID:F9Iyaaq90
今頃いろは坂の須藤京一は泣いてるよw
130名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:20:18 ID:tzgggpH80
くるくるぱ〜
131名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:20:59 ID:yFMLDQBM0
日本は没落の一途だな
132名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 18:23:22 ID:Rex53fguO
モータースポーツは切り捨てて浦和レッズ一本に絞ったんだよ
133名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:36:50 ID:Wp2E4yyM0
いらん、いらん。おつかれー
134名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 19:58:02 ID:YTj0MIaL0
雰囲気だけでも味わいたいだろうからパーツ販売くらい残せばいいのに
135名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:02:08 ID:IfqeBJ180
スタリオンGSR欲しかった・・・・・
国さぁん・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:03:35 ID:E4RjLs7G0
ディーラーが売るから別にいい
裏方のTEST AND SERVICEさえいればいい
137名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:10:46 ID:iG/4fzY/0
>>136
w 無知にも程があるな
138名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 20:18:54 ID:E4RjLs7G0
マジでTEST AND SERVICEがクスコやテインと噛んでるだけで十分
139名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:15:34 ID:SMLqKfy60
>>83
存在をすっかり忘れてた
Gr.Nも問題なさそうだ
でもラリーアートなくなるってことは、S耐用パーツのホモロゲ、新規取得はなしってこと?
それとも三菱自動車が取るんだろうか
140名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:18:37 ID:ooXoXlT/0
三菱自元副社長ら、罰金確定へ リコール回避で虚偽報告
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000702.html

 三菱自動車製大型車のタイヤ脱落事故に絡み、リコール回避のため国に虚偽報告したとして道路運送車両法違反の罪に問われた
元副社長で三菱ふそうトラック・バス元会長宇佐美隆被告(69)ら3人の上告に対し、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は11日までに、
棄却する決定をした。

 一審の無罪判決を破棄、罰金20万円とした二審判決が確定する。決定は9日付。ほかの2人は三菱自の元常務花輪亮男(69)、
元執行役員越川忠(67)の両被告。

 裁判では、タイヤと車軸をつなぐ部品「ハブ」の破損をめぐり、(1)国土交通相の正式な報告要求があったかどうか
(2)報告内容が虚偽だったか―が争われた。

 2006年12月の一審横浜簡裁判決は「正式な報告要求はなかった」と判断したが、08年7月の二審東京高裁判決は
「慣行上、正式な報告要求だった」と指摘。
さらに「摩耗量0・8ミリ以上のハブの交換で同種事故を防止できる」とした国への報告も「虚偽」と認定した。

 二審判決によると、宇佐美被告らは、母子死傷事故をきっかけに国に虚偽の再発防止策を報告した。
141名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:19:27 ID:IYKzd3iI0
ラリーアートの会長はプロレスファンで
実はラリアットから社名を取った

豆知識な
142名無しさん@恐縮です
>>41
よく読め。
「赤バッジ・タイプRエンブレムを張り」って書いてあるだろ。
つまり>>38の車は「なんちゃってタイプR」だwww
きっとVTECインジケータもハリボテ同然だろうて。