【サッカー】J1山形、ホーム開幕戦チケット1万枚が即完売! 小林監督「ホエ〜!?ホント?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
山形のホーム開幕戦で、山形サポーター向けチケットが7日、
発売直後に完売を記録した。

21日の浦和戦のチケットは、既に発売済みのシーズン券、
ファンクラブ先行販売分を除く約1万枚を用意。この日午前10時に発売したが、
瞬く間に売り切れたという。昨季2度完売ゲームを経験したファンに、
2年目のJ1シーズンで“チケット争奪意識”が浸透したようだ。

2月7日にキャンプのため九州へ出発し、帰郷せず6日に湘南と開幕戦を
戦った山形イレブン。この日、1カ月ぶりに山形で体を動かす選手を見ようと、
約400人ものサポーターが練習場に駆けつけた。小林伸二監督(49)は
「うれしいことです。(1−1に終わった)昨日、いいところを見せたかった」
と、ファンに視線を向けて言葉をこぼした。

悲しげな表情を見せていた同監督に、ある情報がもたらされると、
一気に驚きの表情を見せた。この日発売された、ホーム開幕の
山形サポ向けチケットが、瞬時に完売したことを聞くと
「ホエ〜!? ホント? ありがたいことだね」
と、チーム修正への意欲をかき立てられた。

この日、山形県内のコンビニでチケットを買うため、列に並んだという男性は
「最初の人が買い終わった時点で、完売。今までこんなことない」と“瞬間売り切れ”
に驚きを隠せない。昨季に浦和戦、鹿島戦と2度の完売試合を体験した
地元サポはもちろん、全国に散る山形出身サポが、各地のコンビニで
チケット争奪戦を繰り広げたようだ。「去年から、たくさんの人に見られながら
選手も集中力がついてきた。期待に応えられるように準備します」と指揮官。
J1で初の打倒浦和を達成し、期待に応えるつもりだ。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100308-603845.html
2名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:19:16 ID:q0JhoWGS0
浦和戦だったら別にありえない話じゃないだろ。あの程度のハコなら。

湘南相手とかだったら大騒ぎだけどさ
3名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:21:15 ID:5818DwJj0
故郷を応援する、このノリは高校野球
4名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:21:49 ID:LxVxnVKi0
で、当日サポのユニフォームの色みてビックリって話だろ。
5名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:25:42 ID:Yyfya+pJ0
浦和サポがホーム側も買ったんだろw
奴らは、甲府のファンクラブに入ってまで先行販売で買ったことあるしwwww
6名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:27:55 ID:9nxMYI490
浦和サポがそこまでして見たいものって何だろう

あの酷い内容のサッカーなのか
7名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:33:17 ID:YKdOl7O6O
ホエ〜!?…うんちゃ!


アラレちゃんかよ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:37:55 ID:HbhuiyCz0
新加入イケメントリオの効果か
9名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:40:15 ID:q0JhoWGS0
>>6
連中がいずれ来ると信じている「フィンケ解任の瞬間」じゃね?
10名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:46:53 ID:msMcc/9o0
ホアッー!ホアッー!ホアアッー!
11名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:46:58 ID:exxVD3rHO
いやいや、今年は浦和さんの出足鈍いのよ。 せっかく気を使ってバック南を浦和さん向けに解放したのに完売せず
ホーム側買えなかったモンテサポが南にまで侵食してますから
12名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:51:04 ID:fku08pDN0
カレーパン食いてー
山形までいくしかないのかよ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:51:45 ID:gtaSr3rI0
ホエ〜豚
14名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:55:10 ID:f7ayiiT90
ほよよ?んちゃ!クピプ?
15名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 11:58:17 ID:IV40F6QP0
まあ田舎の数少ない娯楽の一つだからな
16名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:01:10 ID:U3AwRq/d0
>>12
ttp://www.meiyuu.com/monte/saiji.htm
今月中なら赤羽駅でおk
17名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:02:13 ID:BI6Uid1j0
浦和戦で1万枚なら普通だホエ
ホエホエ星でもよくあることホエ
18名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:02:50 ID:Ww5y+eCQi
8割がシミケン目当て
19名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:03:07 ID:LLecqb9i0
今年は山岸が遭難するのか
昨年は楢崎の安否が心配されたよな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:04:01 ID:TCgz7OaQ0
でもJ2に落ちて5000人とかだったら駄目だろ
甲府はJ2でも1万超えてる脅威だわ
21名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:07:15 ID:C5vCg0pt0
10時ジャストにローソンでゲット。
ただ席種を間違えたorz
22名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:20:30 ID:Aah5BPNn0
発売前日が鹿島浦和だったせいで水戸駅前とかのコンビニになぜか浦和サポがならぶという珍現象がおきてた。
翌日観光して帰る連中。

まあでも去年よりははるかに買いやすかった。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:25:22 ID:5B8jf1PfP
なぜか真っ赤に染まるスタジアム
24名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:31:28 ID:DmpsD7eR0
ホエー → デカパン
シェー → イヤミ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:38:08 ID:EtQx/mqT0
サッカーは田舎では大人気なんだなw
26名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:39:32 ID:UQcpFH3m0
>>25
いいことだね、マジで
27名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:42:47 ID:2OrEsLCF0
28名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:46:47 ID:l2zYX6OQO
これは豪雪サッカーフラグ?
29名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:47:56 ID:nR4npSkEi
ホエー豚かよ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:49:19 ID:nR4npSkEi
視聴率は下がってるが、観客動員は増えるとは不思議なスポーツだなぁ
普通は、テレビとかネットで結果がわかるスポーツは現地観戦するのは
よほど熱心なファン限定で多くはテレビ観戦派になるものだが
31名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:52:11 ID:JpRFuUE50
その熱心なのを獲得するのが上手いんだろう
今の邦楽のジャニーズみたいにw
32名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 12:57:04 ID:ig1ukcIV0
>>31
バレーはかわいそうだよな、ジャニとフジテレビのおもちゃにされて・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:01:31 ID:U3AwRq/d0
>>30
特にサッカーは競技の性格上、カメラに映らない部分の情報量が多いから
生観戦で要領がつかめてしまうとテレビ観戦が不自由に感じてしまうんだと思う。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:11:22 ID:2IHzZ+RA0
ホエー豚といえば、最近あいつテレビで見なくなったなw
35名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:12:07 ID:dZ4sSt0o0
冬のクソ寒い中陸トラ付きのサッカー見に行く人って凄いね
俺は両方ダメ 夏の終わりのサカ専以外はTVで十分
36名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:19:16 ID:iQyVF9X30
大半は浦和レッズのサポーターなんだろうけど、山形に1万人クラスの観光客が
一挙に押し寄せるようなもんで、けっこうな経済効果だな。
37名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:44:32 ID:0cyogf8A0
>>36
むしろ山形県的には浦和サポが多いほうが経済効果が出て良さそう
38名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:51:34 ID:DFtO8bi80
雪でテレビ画面が真っ白になるところが見たいです
39名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 13:54:55 ID:kqkqba2q0
天童温泉がさびれているので、ぜひ浦和サポはここで三連休を満喫してください。
<(_ _)>
40名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:02:08 ID:rVwouGDb0
アウェイでホーム側席買うのは遠慮するのが普通のサポだが
あえてホーム側をとるのが劣頭サポ
41名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:05:18 ID:dt5a8Bz+P
1万枚完売で大喜びとはいい意味で身の丈Jリーグ。
細々とやって下さい。
42名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:05:46 ID:5lD+E9q70
田代と増田のイケメンが山形行ったからなあ
他チーム女の子サポも見に行きたいチームになったよね
43名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:10:46 ID:HuoVFfLc0
寒い中大変そうですね
犬飼を一般席に無料で招待すればいいのに
44名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:21:00 ID:qugwgo070
>>37
地元サポ増えて観光業界涙目ってのも皮肉なもんだな
ここは一つキャパ二万のサカ専をry
45名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:32:31 ID:QpF0tPBm0
パチンコから健全なスポーツ観戦に移行していかないと。
46名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 14:37:37 ID:gFGZXxpA0
山形は宮城に楽天取られてるからサッカーに嵌るんだよ
47名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 15:05:11 ID:pUnXE8fW0
当日雪降らないかな
48名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 15:58:38 ID:6MRZFhPu0
>>46
「とられた」というか、
楽天二軍のホームタウン詐欺で損害をうけた
49名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 21:45:32 ID:veCT7S1P0
Jリーグ人気に死角なし!
50名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 21:51:11 ID:r+x12HJ60
ベガルタも完売してますが
51名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:00:21 ID:FFuTKQJ7i
山形はマジでお持てなししてくれるからまた行きたくなる
負けてもそこまで落ち込まなくて済む
モンテを上手い具合に使ってるよね
52名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:07:30 ID:sF2Z08tC0
今から思うと21日に設定したのは、浦和サポの宿泊客をうまく
分散させるためだったんだな。
53名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:08:55 ID:M7gzVSxZ0
>>51
山形というか東北というかもしかしたら総じて田舎の気質なのかもしれない。
うちの親の田舎が山形なんだけど、向こうの人たちって、
特別なお客様とかじゃない、近所の人とか友達とかが家に来るってだけで、
アホほど料理を準備したりして「おもてなし」してくれるんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:12:24 ID:n31a0hTX0
試合の時はあまり観光できないけど、行った時に良い印象が残れば
そこに旅行に行こうと思うよ。実際行ったりもしてるし。
55名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:14:24 ID:snZP81GCP
例えば田舎で軽トラから出てきたおじちゃんに気軽にスタジアムまでの道を聞いたとする

その場合、試合開始の時間がを言うのでなく、

開始のどれくらい前には入らなければならないかをちゃんと主張すべきだ

なぜなら、そのおじちゃんにそのまま拉致られ、家に連行され、おもてなし攻めにあって

試合開始のその時間まで何かを食わされる可能性があるからだ
56名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:16:30 ID:ADMnjwGV0
浦和戦 チケット完売
イナゴ 食い物完売
57名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:21:51 ID:n31a0hTX0
>>56
山形までタッパー持ってくのか
58名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:40:20 ID:z46NKQMn0
カードキャプターさくらかよww
59名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 22:40:30 ID:hjLdyleIP
今年は土曜開催だから蝗警報発令確実だな
山形もけさいも
60名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:04:01 ID:U3AwRq/d0
>>55
あるあるあるwwwww
61名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:05:43 ID:dZje/uyp0
大雪の中ではプロのサッカー出来ません。また金払って見に行きたくありません。地元民は知りませんが・・
62名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:10:53 ID:6ipSatvg0
POユを本家の前でやることになるのか・・・
63:2010/03/09(火) 23:16:22 ID:5gZAK6cZ0
モンテやサポが投げ掛ければ
広がるものなんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:28:37 ID:Tj+uh0mO0
浦和のサポーターが買い占めたんだろ。スタンドの半分以上は浦和サポで埋め尽くしてどっちちのホームかもわからないべ。それでも収入は山形がわだから貧乏チームはありがたいな。
65名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:33:59 ID:1aa+lwao0
木之本某
66名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:38:15 ID:pK2QG70L0
>>55
ワロッシュwwwwwwwwww
ちょっとでも仲良くなるとおもてなし凄いからなwwww
田舎でおもてなしを受ける時は食べる時のペース配分が重要だ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:44:56 ID:Vw8O0R3p0
しかし移り住んで来た人には冷たい。
よそ者ってね。

住んでみると実に閉鎖的。
サイコホラーな映画のようだ。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:48:15 ID:u6cIL7GO0
それはとけこもうとする努力が足りないんじゃないか
自分の方が心を閉ざしているのに、まわりが閉鎖的だって言ってしまうやつの方がホラーだ
69名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:49:20 ID:B89NbhEz0
>>68
ホラ〜!? ホント?
70名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:52:33 ID:BUXfZHXp0
浦和サポマジ迷惑
浦和を応援若しくはグッズ着用の場合は問答無用でスタジアムからつまみ出せ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:55:22 ID:Vw8O0R3p0
>>68
ホーラね。

君を筆頭に。
72名無しさん@恐縮です:2010/03/09(火) 23:58:02 ID:pq0ogRim0
>>50
ちけぴだけだろ?

ろっぴーではSS以外余裕で買えるんですが。
73名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:01:16 ID:Vw8O0R3p0
チケのこりけさい
74名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:12:53 ID:rdJejGwM0
あとは吹雪のサポートがあれば万全のんだスタ
75名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:19:08 ID:wHXDYuQn0
去年の山形VS名古屋の雪の中の試合は面白かった
76名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:19:40 ID:xoinxf0t0
西部 ジーコ セレクター
77名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:25:10 ID:dR1b2Vch0
全然即完売じゃなかったけどな
昼過ぎまで余裕で残ってたし
78名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 00:32:09 ID:LxSuUt320
CCスレかと思った
79名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 08:31:03 ID:VsHdqN0f0
>>71
文章読み取る能力つけろよ
80名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 08:38:40 ID:SdNquXDnO
ホエ〜
81名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 08:39:05 ID:Po4OqJCP0
ホエ〜
82名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 09:45:07 ID:jbJT+1eWP
日本ハムも開幕完売なんだけど何枚売れたんかなwwww
3万枚かな?
83名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 12:35:49 ID:KOsCD/wQ0
サポーターたちがグラウンドの雪かきをボランティアでやってるんだが、小林監督も一緒にやっていたw
さっきのローカルニュースで。
84名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:40:39 ID:jbJT+1eWP
まさに村興し
85名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:46:51 ID:DdgvKsm40
どうせ、また大雪なんだろw
86名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 17:51:20 ID:ssYz4NBvO
まさかの人気w。J1だからか。
Jリーグも もっと地方に作れよ。
J2を46試合くらいに戻すなら24チームが必要だし、後5チームしか参加できないんだから戦略的に増やせ
87名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 18:08:44 ID:MA35dpid0
385 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 16:41:05 ID:QJ2/n5Vb0
ttp://www.montedio.or.jp/news/news_100310_3.htm

カモンエブリバディ・・・_| ̄|○ il||li
88名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:00:33 ID:pZaY6EmF0
雪かきwww
平日の午前中にどれだけ集まるんだ
89名無しさん@恐縮です:2010/03/10(水) 19:08:13 ID:ltJuZAla0
雪かきなんて札幌だけかと思ってたわ
90名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:01:18 ID:JlMcQktE0
モンテの小林監督らが雪かき サポーターも加わり練習スペース確保

http://yamagata-np.jp/news/201003/10/kj_2010031000173.php

まさに地域密着!
91名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:04:15 ID:FzeIceRW0
単にホームジャックされるってだけじゃん。
馬鹿か?
92名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 00:42:53 ID:DtNxa5qE0
お客さんがいっぱいくるよヽ(´ー`)ノ
93名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 01:01:17 ID:A6Tsj+o80
バカは日本語読めないからスレも読めないんだなw
94名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 02:41:59 ID:/b+PJuWc0
仙台もファン、記者まで混じって雪かきしたとさ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:31:13 ID:G/RkAopt0
観客の視線が選手を育てるって言うからな
こういう小さくてもサポがしっかりついてるクラブが増えれば日本はもっと強くなる
96名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 05:48:18 ID:Rex53fguO
浦和だからな
97名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:09:12 ID:UGeLOa5k0
山形は田代で若干パワーアップした気がしないでもない
浦和は釣男抜けて大幅戦力ダウン
toto買うなら浦和は外す
98名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:11:51 ID:7RZnpqD20
なんだ相手が浦和だからか
それとホエ〜って久しぶりに聞いた
99名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:12:14 ID:QQ8q4+mN0

 誰も見てなくて・・・春/J-LEAGUE
  
 開幕してたんだね 知らなかったよ
 試合をしていたなんて 信じられないのさ
 こんなにショボけた税リーガー 俺 待っててくれたのに
 「タダ券あげるから見に来て」そう言ってくれたのに

 時がいつか国民をまた 始めて知ったあの日のように導くのなら
 アホーターとして生きることの意味を諦めずに
 歌い合うこと オタ芸ることを誓うつもりさ
 私には“全て”だったの貴方には“税金泥棒”でも
 涙うかべた中年サカ豚の瞳に何も言えなくて 落ち目過ぎだから
100名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:12:41 ID:gUBn5sgK0
ほえ〜
101名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:39:40 ID:Kn08+Do/0
降格しても支え続けてくれるのかが一番の心配だね。
その点甲府は上手くやってる。
102名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:54:00 ID:0Gzu//z20
だね
山形は郷土愛が強い印象
愛される材料が揃ってる気がする
103名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:55:44 ID:ysafZQPS0

>>99みたいな寒いやつが近くにいなくてよかった。

まちがいなく友達いないよなw
104名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 07:58:12 ID:3wiB4hurP
>>103
もしかしたら近くにいるかもしれないぞ

>>99が部屋から出ないから誰も気づかないだけで
105名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:14:11 ID:XrnIHVX20
自作の歌詞なのか替え歌なのかすら分からん
106名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:17:15 ID:CAJj7DOa0
>>99はサッカー関連すれあちこちにコピペしてあった
よっぽど自信作なんだろうな
だれか面白い、って言ってやれよw
107名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:22:46 ID:QiyQ20iB0
粘り強いサッカーをする印象
大量失点するイメージがないんだな
今年もギリ残留するのでは
108名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:24:59 ID:gL3GU9Q20
ほえ〜
109名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 08:41:09 ID:0TZ32BtpO
>>106
松山千春そっくりの風貌で平井堅の声真似する人に唄ってもらいたいんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:17:17 ID:MJr39VznP
YAMAGATA
1万枚でおーよろこびw
身の丈に合ってよろしいw
111名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 13:28:15 ID:7x+BaV5Z0
タダ券配りすぎだろ値上げしろよチケット代を
112名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 14:08:04 ID:A6Tsj+o80
>>111
おまえは山形と新潟の区別もつかん小五以下かw
113名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 15:24:45 ID:+8zjv0gMP
>>107
>今年もギリ残留するのでは

今年残留できてたらいろんな意味で来年以降グッと楽になるよ
114名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:13:25 ID:xeo+457A0
ホエ〜、といったらデカパンだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/03/11(木) 23:15:04 ID:W7dffYkx0
ボエ゛〜
116名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 00:59:03 ID:lQpIG9gc0
>>110
事前に先行抽選があったよね?山形スレでは少し前に当たった外れたで盛り上がってたよ。
シーズンシートもあるわけだし。
3/7の発売が1万枚なだけでは?
117名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 01:45:24 ID:1iVbaTzA0
>>34
札幌の店は予想以上に悲惨なことになってるw
118名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 02:10:07 ID:o8QrXY9H0
>>116
NDスタの収容が約20000
赤戦の内訳は
・シーズンシートで約4000
・先行販売で2000

・3月7日発売ホーム側が10000 ←これが>>1の記事

・南バック開放によりアウェイ側が約4000
 ↑
「余裕で買えた」「売れ残ってたじゃねぇか」とか言ってるアホなレスはこちら
119名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:24:18 ID:IlxlKuMc0
田代と増田のイケメンコンビのおかげだな
120名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:54:58 ID:+r8r+cUJ0
頭の劣った連中はホーム側とアウェー側の区別という概念すらないからな
121名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:56:16 ID:6HESTxt60
>>1
雪降るかもな。犬飼呼べ!
122名無しさん@恐縮です:2010/03/12(金) 22:57:14 ID:+r8r+cUJ0
マジで豪雪で試合中止になってほしい
123名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 15:54:32 ID:dkX2UbDp0
勝てそうな気配がない
124名無しさん@恐縮です:2010/03/13(土) 19:15:20 ID:1xszXKBf0
次週は、0−10くらいで負けてくれるとすがすがしいんじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 04:58:31 ID:j6yZzSi/0
ヤフオクでは、ほとんど原価割れで買える
126名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 05:00:20 ID:5J1tvztc0
買ったのは浦和サポーターだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/03/14(日) 05:42:20 ID:Q+tIAWE50
>>126
>>125
チケットゲッターです
128名無しさん@恐縮です
今の浦和って山形にも負けかねないからそりゃサポは必死だわなwwwwwwww