【サッカー】鈴木良平氏「『中村俊輔と岡崎』より『本田と森本』の方が世界相手に得点する可能性は大きい」…今からでも岡田監督交代を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
日本代表 バーレーン格下相手の2―0に騙されるな
マスコミは「海外組で攻撃活性化」と手のひら返して大ハシャギ

●「スペインで通用しない」中村俊頼みの危うさ

「試合に勝ったからといって“見落としてはいけない”ことがある。ここ2年、日本サッカーは
停滞している。南アW杯で1勝も出来ないレベルのまま、開幕まで100日を切ってしまった」

 こう悲憤慷慨(こうがい)するのはドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏だ。

 3日、アジアカップ最終予選の日本―バーレーン戦が行われた。スペインから古巣・横浜Mに
復帰したMF中村俊輔が先発し、売り出し中のMF本田圭佑とコンビネーションを図って
「日本代表の攻撃のオプションは増えるか」に注目が集まった。

 バーレーンのFIFAランキングは63位。格上の日本が攻勢を続け、先制点は
「中村俊―本田圭」の連係プレーから生まれた。36分、2人のパス交換から中村俊が左サイド
のMF松井大輔にパスを送り、センタリングをFW岡崎慎司がヘディングでゴールに叩き込んだ。

 もっとも、その後は追加点を奪えず、シュート16本で1点でロスタイムに突入した。
ここで“欧州組”が、体を張って2点目をゲットした。

 右サイドからDF内田篤人がクロスを上げ、後半途中から出場の森本貴幸
(セリエA・カターニア)がニアサイドで相手DFを引き連れて“潰(つぶ)れ役”をこなし、
ゴール正面に走り込んだ本田圭がダイビングヘッド。2―0の完封勝利となった。

 これには2月の東アジア選手権が3位に終わって「岡田監督を更迭すべし」の
大合唱だったスポーツマスコミも手のひら返し。「中村俊が貫禄を見せた。
本田圭とのコンビで日本は強くなる」と持ち上げる。前出の鈴木氏が
「とんでもない。中村俊は全盛期と比べて数段レベルダウンしている」とさらに続ける。


(>>2以降へ)

2010年3月4日発行の日刊ゲンダイより
2ミットモナイト▲φ ★:2010/03/05(金) 16:26:05 ID:???0
(>>1より)

「コンディションも万全ではないだろうし、スペインで出番を失って試合勘にも問題があるだろう。
しかし、中村俊の衰えは“根源的な部分”です。かつてはピンポイントのラストパスが持ち味
だったが、その精度は低下し、突破力もなくなってバーレーンの選手相手に1対1で
抜けなくなってしまった。もともと持っている“センス”に陰りが見えている以上、中村俊に頼る
チームづくりは非常に危険です。そもそもスポーツマスコミの“救世主扱い”には違和感を覚える。
中村俊は“スペインで通用しなかった”選手でしかないのです」

●本田―森本の組み合わせ生かせない監督の限界

 欧州から逃げ帰った中村俊とは対照的に本田圭は、新天地のCSKAモスクワ(ロシア)で
レギュラーの座を確保。2月24日の欧州チャンピオンズリーグの決勝トーナメント
(セビリア=スペイン)に出場した。

 森本は「世界で最も守備がタフでハード」といわれるイタリアリーグでゴールを量産。
先月27日のバリ戦でゴールを決め、2人して存在感をアピールしている。しかしながら、
本田も森本も、日本代表では控え選手にすぎない。

「ハッキリ言って“指揮官の指導者としての資質のなさ”を如実に物語っている。これが
日本代表強化の足かせになっている。岡田監督は就任して以来、メンバーを固定して
戦うことに汲々とするだけで、W杯本大会を見据えた新戦力のテストを怠ってきた。
理由は歴然としている。本田にしても森本にしても、能力がどの程度なのか、日本代表で
プレーさせるプラス面がどのくらいか、正当な評価を下すだけの能力がないからです。
たとえば中村俊と岡崎よりも“本田と森本”の方が、世界相手にゴールを決める可能性は大きい。
今からでも遅くはない。指揮官の交代が、日本代表レベルアップの早道です」(前出の鈴木氏)

 結果は完封勝ちだったとはいえ、バーレーン相手に日本は何度かピンチにさらされている。

(>>3以降へ)
3名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:26:19 ID:UO+Rhkb40
そらそうよ
4ミットモナイト▲φ ★:2010/03/05(金) 16:26:46 ID:???0
(>>2より)

「中盤エリアでミスをして相手ボールとなり、速攻を食らって浮足立つシーンは一度や
二度ではなかった。バーレーン選手のレベルが低かったので失点にはつながらなかったが、
強豪揃いのW杯本大会では痛い目に遭うだろう。岡田日本は決定力不足だけではなく、
守備の面でも不安を抱えたまま、南アに向かうことになる」(サッカーライターの平野史氏)

 このままでは日本代表は「0勝3敗」への道にまっしぐら――である。

(終)
5名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:27:10 ID:xeJbS3FrO
同意
6名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:27:33 ID:Xk21nBhw0
年齢的にも後者の方がいいだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:27:47 ID:7rnEl/Fo0
まず、鈴木某とやらが何者か書いておけよ
8名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:27:47 ID:V+fngoTYO
>ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏

またこいつか
ゲンダイはいつもこいつ利用して記事書いてんな
9名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:27:56 ID:L84O0Wz70
ゲンダイ初代しゃべる机の人が講談社の重役になってる件
10名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:00 ID:V6sYL/jB0
そんな素人でも考え付きそうな事を偉そうに語られても…
11名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:07 ID:MxGULT5E0
岡崎は雑魚専の臭いがする
12名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:29 ID:N0bYag6vO
岡崎ファンは中村俊輔とセットにされて嬉しい?
13名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:39 ID:4oycEuJQ0
点とった岡崎がなぜ?
14名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:43 ID:XF1MGz9y0
なんで良平さんは日刊ゲンダイなんかに書いてるんだろう
知り合いでもいるのかな?
15名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:28:55 ID:xnyRMVpB0
W杯直前に大きく変えるのはリスクがデカい
16名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:00 ID:Pf0hly6tO
良平さんはいい解説者だからな・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:09 ID:WxUO1rNMO
こーゆー論調が日刊あたりの一面にきてくんないとな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:17 ID:l0qMDzA30
監督も海外の有力どころで実績上げた人じゃないとな
19名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:22 ID:sLDikR1e0
森本は過大評価されすぎだなあ
確かにちゃんと使われてないから実力が未知数で期待されてるんだろうけど
20名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:40 ID:CzURbBxD0
世界ってのも漠然とした言い方だよな
欧州マンセーな人なら欧州と堂々と言えばいいのに
21名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:29:42 ID:0HPTX4kM0
>>13
本大会のことを言いたいからじゃないかね
22名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:17 ID:+orH7wL20
外れるのはキノコ、中村キノコ
23名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:35 ID:0GDnazXA0
>>10
名前出した関係者がここまでハッキリ言うことに意味があるんじゃね。


岡田は無視するだけだろうけどw
24名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:39 ID:hnWrUx/a0
玉蹴りなんて誰も興味ありません(笑)
25名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:42 ID:2bG+q7Nm0
中村の劣化っぷりは目を覆わんばかりだな・・・
全盛期のインパクトも中田ほどではないわけだし
唯一のウリな正確なパス そのものも大分精度落ちてる
26名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:47 ID:eBXRC0wZO
その二組より高原小野のほうが得点しそうだな

失点は多くなりそうだが
27名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:49 ID:sLDikR1e0
森本ってヘディングできるの?
28名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:51 ID:N0bYag6vO
中村俊輔の劣化をここまで正直に書けるのはゲンダイだけw
他は取材禁止が恐くて書けないwww
29名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:30:53 ID:tcBf9hJ80
>>20
欧州じゃなくてドイツ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:31:23 ID:HcOo5IRZO
スペインで活躍できないは関係ないと思うんだが
31名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:31:46 ID:YNHpYA4O0
御用記者じゃなければ当然の意見だww
でも日刊ゲンダイなのが・・・wwww
32名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:31:59 ID:YgPm6Mhu0
_____森本
___本田
松井____石川
_遠藤_長谷部
33名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:32:46 ID:J+7Hu8FO0
一番手っ取り早いのは茸に拘るオカダの更迭だよなw
34名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:32:46 ID:Qnq5CGxG0
35名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:02 ID:GqNh+vAoO
>>9
机が重し役になったのか
36名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:07 ID:V6sYL/jB0
>>25
ドリブルはともかく昔はロングパス1本で局面を打開できる能力があったのになあ
そういうのって年齢で劣化するものかねえ
37名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:07 ID:YEWHbOlt0
>>14
そりゃーこんなこと(正論だと思うけど)書いてりゃ、大手のメインストリーム
にあるメディアが喜んで使いたいとは思わんだろうな。大本営発表に迎合して
くれないんだから、煙たい存在だと思うよ。 だから、このように胡散臭い
メディア止まりなんだと思う。
でも、こうやって信頼を読者からとっていければいいんじゃないの?
俊輔をおとしつつも森本をあげてるから、某団体からの攻撃はあまりなさそ
うだし。
38名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:17 ID:WfWLqkso0
>>2
>中村俊と岡崎よりも“本田と森本”の方が、世界相手にゴールを決める可能性は大きい

そら解らん
差があったとしても、可能性5%が5.2%にあがるくらいの僅差
39名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:40 ID:2ItGCPuwi
これは伸びそうなスレだな。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:33:42 ID:n+TjjiBX0
鈴木良平って誰だよ。
中村はすでに点を取ってるだろ。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:00 ID:d13KS6Tw0
>>34
負のオーラがつぶやきシローに似てるな
42名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:01 ID:+Lkfm4kQ0
岡崎がセットにされてかわいそう
43名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:13 ID:csfemfzj0
何で岡崎とセットにしたと思う?
44名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:34 ID:vwczTt4c0
>>38
華があるうえに可能性も上がるって最高じゃん
なんで根暗とやぼったい奴にしてるの?
45名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:50 ID:AI3wodbXO
俊輔をベッカム化させればええんや!
46名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:58 ID:WxUO1rNMO
アムウェイ激怒
47名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:34:59 ID:V6sYL/jB0
>>27
セリエでもヘディングで決めてるよ
もともと前線に張ってなんぼのストライカーだし今の代表では合わないかもね
48名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:13 ID:CFPMCfbw0
遠くからでもボカスカシュート打つ本田と
ゴッツァンの上手い森本のこぼれ球処理能力を考えれば、
相性が良いなんて猿でも分かる。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:19 ID:EZX2nFqh0
>中村俊の衰えは“根源的な部分”です。

ここに突っ込んだ記事は、そうそう無いよね。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:24 ID:N0bYag6vO
>>40
中村俊輔本人が甘かったと認めた、
あの壁もGKの位置も甘々の香港戦以外でいつ取ったっけ?
51名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:31 ID:iN63HRe40
本田と森本とか言っているから信用できん
52名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:31 ID:u6GR/7F70
んなもん今更言われなくても分かってるだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:32 ID:QeooasJ70
岡崎はゴマすりだからな
中山に近いお調子者の雑魚専
54名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:37 ID:zbDxJjP4O
本田・前田・森本を試してくれ
55名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:42 ID:YEWHbOlt0
>>48
うん。おまけにキープもできてスルーパスも出せるからな。
56名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:43 ID:r6p18tGZ0
去年同時期に0−1でバーレーンに負けた時のスタメン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20090128_01.htm
川島永嗣
内田篤人寺田周平中澤佑二長友佑都
稲本潤一中村憲剛
【本田圭佑】岡崎慎司
玉田圭司田中達也


【本田圭佑】
【本田圭佑】
【本田圭佑】
【本田圭佑】

本田中心でいくとバーレーンにも負けてしまいます

57名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:35:55 ID:eEYX9A980
オーストラリアに負けてもういいだろ監督交代でとか書いたら
まだ速いよもう少し余裕持てやとかレスもらってたころがあったな
58名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:10 ID:XF1MGz9y0
鈴木良平を知らないのが大半なのか、やっぱサッカーは人気ないんだね日本では
59名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:18 ID:e10cdgYR0
俊輔外すべきなのは当然としても
岡崎は悪くないと思うけどな

森本のようなマークされても反転してシュートは見られないだろうけど
頭で合わせる能力と運動量は岡崎の方が上だろう
60名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:22 ID:epv/izMx0
あまりの正論に鈴木さんの身が心配
至極まともな事をハッキリ言える人材は貴重
61名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:31 ID:jNWKkchJ0
どっち道勝てないくせに人のせいばっか
そりゃ人気も落ちる
62名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:33 ID:JcH5E2n70
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼中村さん、スペインに別れを告げる
http://www.youtube.com/watch?v=jMVChaXDLRQ
63名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:39 ID:2bG+q7Nm0
>>36
なんなんだろうね・・・中田も加齢で劣化してた気もするけどな
現役最後まで精度が変わらなかったのは名波くらいだな
64名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:44 ID:CKwonzm00
アンチの粘着具合は朝鮮人に通じるものがあるな
65名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:36:59 ID:N0bYag6vO
>>56
あれは左サイドな?
66名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:15 ID:D3qTtuqg0
良平さんまたドイツ行ってGKレッスン受けてきてくれ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:21 ID:/HJ3yco10
>>38

それってスゲー差だと思うがw
68名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:38 ID:+Lkfm4kQ0
>>43
(決定機を)外したからですか?
69 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:45 ID:WA/kPKrVP
良平さんの解説が一番好きだな
70名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:48 ID:mRQwwkmdO
ゲゲゲのサラリーマンは岡崎、玉田、犬久保、茸が大好きだからな。
71名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:37:54 ID:tcBf9hJ80
いつも厳しいこと言う割には的外れな印象

中村批判は別に良いけど、代わりに持ってきたのが本田と森本じゃ似たようなものだろ
72名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:18 ID:smb455dg0
>>40
は?点取ったっていつの話だよwwww
73ミットモナイト▲φ ★:2010/03/05(金) 16:38:19 ID:???0
>>1のスレタイを一部訂正。

×…今からでも岡田監督交代を
○「今からでも岡田監督交代を」
74名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:26 ID:eBXRC0wZO
世界相手に点を取るだけなら全盛期マンチェスターユナイテッドからバンバン得点したガンバ面子揃えればいいじゃないか
バンバン取られるが
75名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:28 ID:WfWLqkso0
>>44
華か、あるのか?まあいいけど
俺が言いたいのは森本-本田なら点取れるってのは、いささか言い過ぎだろうと
そんな大して変わりゃしねと思うし、俊輔外すデメリットもあるかも知れない
かも知れないだからな、あると断言はしない
76名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:31 ID:YEWHbOlt0
>>58
みたいだね。名前だけでもしっててもいいのにね。
とりあえずここみりゃわかる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3
77名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:33 ID:3fMyyMwh0
___森本___
松井_本田_石川


岡雑魚とかハナからイラネ
さっさと森本、平山、前田使えよ
78名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:45 ID:DVwFKhUx0
まともなサッカー解説者
→今から監督交代は時間的に間に合わない、コーチに新しい血を入れるべき

あやしいサッカー解説者
→今すぐでも監督交代、選手も入れ替え
79名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:38:50 ID:N0bYag6vO
>>71
じゃあ誰がいいと思う?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:39:11 ID:2bG+q7Nm0
>>71
まだ若いからな 国内で甘やかされてない分更に成長が期待できるし
どっちも簡単に転ばないから
81名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:39:34 ID:BR2pHP250
茸にこだわってるのは協会、電通とスポンサーじゃないのか?
監督が変わった所で同じだと思うなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:39:51 ID:t2X+kMde0
激しく同意

ただ、この時期にこのコメントは
協会・大手マスコミ・スポンサー・宗教団体から恨まれるだろうな

まあ、footもあるし大丈夫か
83名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:39:52 ID:n+TjjiBX0
>>50
ワールドカップ
84名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:00 ID:ptv1sx6B0
ぶっちゃけそうですよね・・
85名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:06 ID:pGz/Khw5O
>>71
人が違えば全てが変わる
そんなこともわからないのか?
86名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:14 ID:CzURbBxD0
>>58
Foot!でのドイツの知り合いを訪ねてぐらいしか見かけんもの
87名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:23 ID:N0bYag6vO
>>78
日本にまともなサッカー解説者って誰かいたっけ?
88名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:27 ID:m1AGphaBO
岡崎・玉田・大久保・俊輔

前田・森本・本田・松井


岡田が重要視してるのが前者で世間が望んでいるのが後者
89名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:54 ID:JLiXjSbPi
>>81
なるほど、スポンサーありきだもんなぁ
日本のスポーツは。なんでもそうたけど、実力じゃなくて
バックのデカさで決まるんだよな。
90名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:40:55 ID:UYMgh0QP0

なんかスポンサーの工作員が沸いてるが、
良平の言ってることは、ごく普通論だろ?
サッカーファンのほとんどがもう何年間、言い続けてきたことだし。

91名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:09 ID:W3bC/KlvO
本田森本も過大評価すぎるけど茸の劣化が酷すぎるから相対的に持ち上げられるのはわかる
茸はあまり試合にも出てないし年齢も考えるべき。スタメンやフル出場はキツい
92名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:13 ID:UuyiGILbO
>>77
これの下に長谷部と稲本置いた布陣をなぜ試さなかったのが不思議だよな、石川はアレだが。
93名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:15 ID:MI+4mRhx0
>>85
そのすべてを変える時間があればいいがな。
94名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:24 ID:ZvPwFsWC0
岡崎は俊さんの分まで守備に走ってくれるからな
95名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:25 ID:PmsS5jkc0
結局、運動量をベースにパスでくずしていくというオシムサッカー初期の段階を
引き継いで、そこになんのプラス要素も加えることができずにチームが腐敗してきた
なかで、たまたま見たCLで本田が活躍したので試しにつかったら結果がでて
ラッキー、それが現段階
96名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:34 ID:eBXRC0wZO
どっちにしても草加だより
97名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:41:55 ID:ZQjIpky20
鈴木良平ってヒデのこと散々馬鹿にしてたカスだろ
98名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:42:03 ID:e+/Tv0zR0
この鈴木って人こんなこと書いて(言って)大丈夫?
層化に何かされたりせん?

>>71
じゃあ他に誰がいるんだ?日本に
カカやクリロナやルーニーやドロクバなんていないぞ。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:42:14 ID:n+TjjiBX0
良平さん(笑)
100名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:42:14 ID:N0bYag6vO
>>91
本田は欧州での評価の方が高いぞ。
国内ではむしろ過小評価。
森本はセリエ見てないからシラソ
101名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:42:22 ID:PGv1etndO
どうせ糞メガネのサッカーはカウンターになるんだから、
森本いれて縦ポンのパスでも出しとけばいい。


まあ茸や内田みたいに守りがウンコだと意味ないが。
102名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:42:59 ID:uDH5CzKy0
鈴木良平の経歴
1984〜1985 アルミニア・ビーレフェルト(ドイツ1部) ヘッドコーチ兼ユース監督
帰国後は
女子日本代表監督やアビスパ福岡のコーチ
103名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:15 ID:iN63HRe40
サッカーはすでにどうでもよくなっているから
このスレは伸びそうもないな(ToT)
104名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:16 ID:eEYX9A980
>>91
中村が日本で過大評価すぎるのがまず問題
105名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:27 ID:UYMgh0QP0
>>98
学会員のおばさんかそうか知らないけど、脅しはよくないよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:32 ID:FcvdUv4M0
>>7
良平さんすら知らない芸スポ民w
107名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:36 ID:TNBhCNTTO
本田と森本でも本田と岡崎でもいいんだよ

茸がしねば
108名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:41 ID:GE8WBDp7O
結局FWっていうのは結果がすべてなわけだよ


雑魚相手に5点取ってる奴と
強豪相手に1点取ってる奴を比べてみろよ
どう見ても点を沢山取ってる方が偉いし、そいつが得点王だろ


森本の方が能力的には上なのかもしれんが
岡崎の方が沢山点を取れる才能がある
つまり質より量で日本のFWは岡崎で決まりということだよ
109名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:50 ID:UuyiGILbO
>>59
岡崎は足鈍い上下手なんだよ、すぐ弾き飛ばされるし
得点シーンの多くはいつもフリーなんだな
したがって本番では期待出来ないのが当然だろ
110名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:43:51 ID:HeNsrM1w0
森元には期待してるし、頑張ってほしいと思ってるけど

> 森本は「世界で最も守備がタフでハード」といわれるイタリアリーグでゴールを量産。

これは言い過ぎw
111名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:00 ID:DvSVHai20
スペインで通用しなかった選手と一言で片づけるのも違うだろ
エスパニョールに入ったのが間違い。あそこに俊輔のポジションがなかった
だってボランチで使おうとしてたんだぜ、ボールの配球には一定の評価があったんじゃないかとおもうけど
112名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:07 ID:9iPUyf/X0
>>1
>ドイツサッカー協会公認S級コーチの



こいつのこの意味のない肩書きいつもうぜええ!!!
実績なにもないだろ、コイツ、。
113名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:09 ID:vwczTt4c0
>>101
縦ポンならおkだわ
今みたいに中途半端に前からプレスして交されて放り込まれるて
鈍足のセンターバックと相手FWの競争とか悲惨だからな
114名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:17 ID:u9wwJ/6u0
なんで岡崎とセットなんだよw
岡崎は一応結果残してるのだろw
セットにするならドイツに行ってすぐ帰ってきた大久保にしろよw
115名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:19 ID:hsUydEJ40
岡崎は去年から代表で点取りまくってるけど
その中で俊輔のアシスト0だぞww
116名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:25 ID:gHy84eZM0
実名でこれを言える人は貴重
117名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:44 ID:2bG+q7Nm0
>>98
>>カカやクリロナやルーニーやドロクバ

少なくとも 本田森本には 彼らと似たような推進力は感じるよな
ドイツ大会でFIFAに酷評された日本の中盤の水平移動を
脱却できる可能性は秘めてる
118名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:44 ID:0WVmXps30
良平さん文章だと激辛だね
footのドイツレポートは面白くて見ちゃう
119名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:46 ID:zFHvcvLKO
茸は相手と戦う気持ちより、味方への不平不満の気持ちが先に出る選手だから、チームを畏縮させる。
120名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:50 ID:n+TjjiBX0
>>102
ゴミレベルだな
121名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:44:53 ID:UO+Rhkb40
今更代えても仕方ないんじゃないの
南アW杯に結果を求めないなら、監督を代える意味があるとは思うが
代えろって言ってる人ってこの短い期間に結果を求めてるんでしょ?
122名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:45:05 ID:BdDK+heM0
岡ちゃんで失敗するくらいなら、実績のある外国人監督のほうが納得できる
123名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:45:05 ID:Lc47Dalx0
岡崎と長友俊輔に擦り寄りすぎてない?
特に長友なんて露骨
本田との連携も意図的に避けてるように見えた
124名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:45:06 ID:N0bYag6vO
>>111
逆オファーに応えてくれたのがスペインではエスパニョールだけだったんだから仕方ないよ。
見苦しいよ
125名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:45:38 ID:pVh4ciuc0
中村俊輔と馬場園でアジアン
126名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:45:53 ID:csfemfzj0
>>68
正解じゃない
127名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:18 ID:wJPxasJP0
> 森本は「世界で最も守備がタフでハード」といわれるイタリアリーグでゴールを量産。

量産。。?
128名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:21 ID:IZoT73kiO
そらそうなるわな
129名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:28 ID:d13KS6Tw0
今回はどうせダメなんだから次を考えて本田-森本でいいよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:28 ID:2bG+q7Nm0
>>111
サイド ×
トップ下(笑) ×

で使う場所なくてボランチになったんだぞ
131名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:40 ID:9iPUyf/X0
>>102
なんだ、ウンコ経歴だな。

ただ、本田は必要。岡崎と森本は併用しろ。
俊介はいらね。
132名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:50 ID:OKZ/Gvva0
本田と森本ほうが見てるほうも面白い
133名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:46:58 ID:V6sYL/jB0
>>111
エスパニョールでは知らんが中村をボランチで使うのはアリだと思ったんだがなあ
両脇を長谷部と稲本に護衛させて

ただ肝心の中村のパスが最近お粗末に…
134名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:03 ID:UYMgh0QP0
>>108
ようするに岡崎はJでは通用しても世界と戦う場合は、セリエAで体験してる
森本のほうが使えるだろうということな。
135名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:06 ID:uDH5CzKy0
奥寺の次にブンデスに移籍した尾崎が在籍していた
ビーレフェルトで同時期にコーチやっていた人。

テレ東のダイヤモンド・サッカー世代なら知っている。
136名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:08 ID:cwu6F3wwO
それよりバーレーンのランキングがひっそりと上がってきてるのに驚いた
もう格下なんて言えないかもね
137名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:15 ID:DVwFKhUx0
>>111

あの監督がひどかった
俊輔使わなかった理由が言葉が通じないからだからね
ベンサハルもまた使わなくなったしデラペーニャもいっさい使わない
よくクビにならないよ
138名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:20 ID:nC6aniPx0
森本は日向よりも実績は上。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:25 ID:gy/ak044O
アルゼンチンがいい例だ罠
メッシ以下錚々たるエース級揃いの選手集めたところで、
監督がマラドーナなら勝てませんよと
ましてや日本代表なら、なおのこと戦術に長けてなければ勝ち目もなかろうに
140名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:32 ID:BAjxJ3DXO
岡崎はダメだよw
本番では使えない、ガチでくるアジア以外の代表チームには何も出来ないのと経験不足、まだ森本や本田の方が機能すると思う、中村や岡崎は緩い、フィジカルにズルさも必要。森本は是非使ってほしいものだ。
141名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:36 ID:nQLfV9u10

今すぐ岡田解任を
142名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:44 ID:Krg3soQ+0
岡崎でも森本でもいいけど
一番ハマりそうなのはコオロキだと思うね俺は

本田はなにげにカウンターがすごい上手いからケンゴやコオロキや内田と
同時に使ったらかなり面白いと思う
143名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:46 ID:CVCWwmNx0
ところでドイツのライセンスを持ってるとすごいの?この鈴木ってのは実績あるの?
144名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:47:48 ID:T3hKaRI90
監督を替えろといっても誰が火中の栗を拾うかよw
145名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:48:18 ID:mERwLTjz0
岡崎は世界レベルの選手でないのは明らか
146名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:48:27 ID:W6R+ZTkB0
こんなこと言うと、岡田以上にミーハーというか海外組み信奉者にみえるな。
ただでさえ安易な海外組起用は叩かれる雰囲気があるのに。
147名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:48:43 ID:vXxzles90
諸悪の根源はサッカー協会利権と代表監督利権を牛耳ってる派閥人事にある

古河電気工業閥 7名、 三菱重工業閥 3名、 ヤンマー閥2名

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

名誉会長    川淵 三郎(古河電気工業(現ジェフ千葉))
会長       犬飼 基昭(三菱重工業(現浦和レッズ))
副会長      小倉 純二(古河電気工業)
          鬼武 健二(ヤンマーディーゼル(現セレッソ大阪))
          大仁 邦彌(三菱重工業)
専務理事    田嶋 幸三(古河電気工業)

技術委員長育成担当
          小野 剛(筑波大学−プロ時代なしで指導者へ)
          西村昭宏 (ヤンマーディーゼル)

技術委員長強化担当
          原 博実(三菱重工業)

日本代表監督 
          岡田 武史(古河電気工業)

日本代表コーチ
          大熊清(東京ガス(現FC東京))
          大木武(富士通 ※富士通=古河電気工業グループ)
          小倉勉(ジェフ千葉(古河電気工業))
          加藤好男(古河電気工業)
148:2010/03/05(金) 16:48:52 ID:JxA0O4tG0
中村はともかく岡崎はリーガに連れて行きたいって言ってるスペイン人もいるくらいだから評価すべきだろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:48:53 ID:7v6GA5MO0
岡崎、あんだけ得点量産しても
スケールの大きさを全く感じないのは何故だろう
150名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:49:05 ID:2bG+q7Nm0
>>142
これ以上転ぶ選手はいらねーよ
151名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:49:13 ID:Ab4mLYMF0
>>144
皆事情が分かってるから火中の栗とはならないかもな
152名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:49:53 ID:l3D5sySb0
今の茸さんは
晩年のラモスさんみたいなのですか?
153名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:49:58 ID:ewXvTWaL0
>>15
アホか?

順調に仕上がってて、4強は無理ぽだが、
グループリーグなら結構行けんじゃね?

って状況ならいいよ、弄らんでも

指揮官が結果に拘ると言いながら東亜3位(北韓入れたら4番目かw)
本番も3連敗濃厚。。。と言うか出ていいのかこのレベルって状況だぞ

リスクも何もねぇ〜だろ
154名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:08 ID:hCyQJyqZ0
森本も本田も日本代表じゃFw扱いし連携も大して良くないし変だろ
本田と松井なら分かるけど
155名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:16 ID:5yPmYqKR0
>>148
中村も連れて行きたいって言われていったんじゃないのw
156名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:36 ID:YgPm6Mhu0
>>56
そこに中村がはいっても結果は同じw

長谷部、遠藤がいないことを考えた方が良いよ?
157名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:37 ID:9OLcNMY4O
岡崎かわいそう

雑魚専とはいえ一番結果残してるのに
158名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:38 ID:vwczTt4c0
>>144
3戦全敗でも岡田と同じかよww
で終わりだから給料もらえるだけでおいいしいじゃん
159名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:50:53 ID:DVwFKhUx0
>>124

アトレチコマドリードは
レッジーナ時代からずっと欲しいって言ってた
今回もエスパと同じくアトレチコもオファーを出してる

でもまったく金がないから話にならなかった
160名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:09 ID:Li9hlBBx0
攻撃陣は本田、松井、石川、森本で十分だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:23 ID:n+TjjiBX0
>>143
>>135みたいな奴を相手に商売できる
162 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:27 ID:WA/kPKrVP
>>131
ウンコ経歴って当時世界でもトップレベルのリーグだったドイツでだぞ。
163名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:29 ID:UuyiGILbO
>>133

なにをいってるの?
バイタルの守備を俊助が?????????

間違いなく中澤か釣男がレッド食らうぞ
164名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:51 ID:uDH5CzKy0
ドイツサッカーのライセンスは
湯浅も持っている。

岡田もドイツ留学しているんだけど、ライセンスは無いみたい。

165名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:58 ID:YNHpYA4O0
>>147
学閥を併記しないとだめぽ
166名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:51:58 ID:2BmcIN7ZO
岡崎はACLに出られるようなチームに移籍しろよ。壺にいたらずっと雑魚専のままだぞ。
167名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:13 ID:csfemfzj0
>>137
ペーニャはずっと怪我
サハルは知らん
クビにならないのはペリコのアイドルで去年の救世主だからかな
168名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:27 ID:t6KIQFOR0
あんな糞サッカーしてるチームでそこそこ点取ってる森本は結構頑張ってるだろ。

169名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:34 ID:UYMgh0QP0
ベスト布陣は

      森本(岡崎)

松井    本田    遠藤(石川)

   長谷部   稲本(阿部) 

長友               内田
    釣男     中澤

       楢崎

かな。後は、DF,DMF、FWの控えをもっと試せよ、岡田。
170名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:48 ID:TlB3np/e0
本田と松井の相性がいいの映像を見てて思った
かれらはパッケージで使うべきだ
171名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:57 ID:mHn+X+Ho0
茸は別に言うほど劣化などしていない
元々こんなもん、長短ハッキリして使いにくいいびつな選手
FKだけは日本史上最高かもしれん、そこは誇っていいしそこをどれだけ評価するか
172名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:52:57 ID:OW/ugkHD0
>>111
サイドでもボランチの位置まで毎試合下がってくるじゃん
最初はサイドで使おうとしたけど全く勝負にならないクソだったんで
必死で生かせる方法模索してくれたんじゃねーかよ

結局生かせる位置が見つからなくてスタンド行きだったんだけどさ
日本代表でも介護してくれる味方が居ないと使い物にならない選手
むしろ介護してる日本代表がいびつ
173名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:09 ID:cZg4si9oO
>>143
10年以上前から、代表と監督を批判し、代替選手を持ち上げているという実績はある
174名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:13 ID:w4sTuSNg0
鈴木良平はいつも正論を言うね
この人を監督にしてくれ
175 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:13 ID:WA/kPKrVP
>>147
日本リーグでしか経験ないのばっかが牛耳ってるもんな
176名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:22 ID:9iPUyf/X0
>>162
大昔に1年やっただけじゃん。
それからのうわずみがない。
まあ、鈴木の言ってることは概ね同意だ。
177名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:45 ID:rSndfmYb0
岡崎は現状わかってるよ
去年決めた代表戦の15点の中で、本当に重要な場面で決めたのは
ウズベキスタン戦の一点だけだと新聞のインタビューで答えていた
178名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:53:46 ID:cfQdHhzd0
お前らサッカー好きだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:54:07 ID:40YWD4QH0
話題になるのは得点不足FWMFでザルDFは安泰でええなw
180名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:54:53 ID:XF1MGz9y0
俊輔と岡崎が憎くて言ってる訳ではないだろ

スペインで通用しなかったのは素人でもわかるだろうし
そんなすごい結果残してたら海外からオファーくるはずだけどね岡崎

そこ濁していや○○の試合の何分は通用してたとか苦し紛れに擁護するからこじれる
181名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:55:00 ID:2bG+q7Nm0
>>147
副会長   大仁 邦彌(三菱重工業) ←J以前 監督時代に三菱を2部落ちさせる
専務理事  田嶋 幸三(古河電気工業) ←ユース監督時代U−17アジア予選突破失敗 惨敗
技術委員長育成担当
          小野 剛(筑波大学−プロ時代なしで指導者へ) ←J1広島降格
          西村昭宏 (ヤンマーディーゼル) ←U−20予選突破失敗 セカンドトップ信奉者

日本代表コーチ
          大熊清(東京ガス(現FC東京)) ←世界から酷評されたサッカーでオランダ相手にボロ負け 予選落ち

こんなのばっかりじゃん
182名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:55:09 ID:SRmq1xp8O
>>159
本当に欲しい選手であるなら、何としてでも金を捻出するだろ。
それが無いって事はそこまで欲しい選手じゃなかっただけ。
183名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:55:31 ID:uDH5CzKy0
70年代後半〜80年代前半は
ドイツかイングランドが世界最高峰。

80年代後半からセリエ全盛期
(イタリアは1966年にW杯で北朝鮮に負けてから1980年くらいまで
 外国人を閉め出していたが、解禁後、世界のスター選手が集結し、
 世界最高峰に変貌していった)
184名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:55:35 ID:0WVmXps30
>>179
奪われる起点の人がまず明確に分かってるからね
あれを何とかすればピンチは減る
185名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:55:43 ID:DVwFKhUx0
というか去年世界で一番点獲って結果出してるFWの岡崎を
ここ2・3試合見て使えないって言っちゃうサッカー解説者が信じらんねえ
186名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:03 ID:7Q0r/80b0
茸は所詮アジアレベルだと言いたいんだろうな
分かるぞその気持ち
187名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:05 ID:n6YpZb3n0
犬飼も言ってたがスタメン全員海外組ぐらいじゃないと
海外の一線級の代表とは戦えないな
悲しいけど、ずっとJじゃ世界基準の選手にはなれないと思う
188名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:21 ID:gy/ak044O
>>176
うわずみ=上澄み。
お前の言いたいのはうわづみ=上積みだな。
189名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:34 ID:XaPi9EBR0
>>148
スペイン人がリーガに連れて行きたいって言っただけで評価するの?
190名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:46 ID:YNHpYA4O0
>>181
クマーは3分けの勝ち点3で予選は通過したはずwwww
191名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:56:48 ID:i8a94hUlO
原、大前、枝村、辻尾あたりを見たいから、正直、ザキオカいらね。
192名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:10 ID:PmsS5jkc0
>>170
中村の場合は単独突破が無理だから大勢で連動して、群れで崩そうとするだろ。
本田の場合は、個人技があるといっても常に必ず抜けるスーパーマンでは当然
ないから、抜けないときはサイドに預ける。それでそいつが抜けなかったときの
貰い手として自分が前に走りこむ。

中村の場合は複数で崩すという選択肢しかないのに比べ、本田の場合は個人突破か
コンビネーションかで、状況にあわせて選択できる。これが大きい。
中村パターンは日本代表に浸透しているが、群れで抜けないと手詰まりになるから、
東アジアのように横パスの多用になってしまう。
193名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:11 ID:UuyiGILbO
>>169
遠藤はサイドアタッカーでは無理、オシムの時散々試した
そこは石川であとは同意。
この布陣でボールがスムーズに回れば強いとおもう
194名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:16 ID:CSulgleI0

 森本
    本田

    松井  中村

    稲本  長谷部

長友             内田
    中澤  トゥーリオ

      楢崎


これなら誰も文句いわんだろ
195名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:23 ID:JU6d3FvgO
岡崎は問題ないだろ
俊輔はどうしようもないけど
196名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:25 ID:9p6QYixR0
岡崎は雑魚専
197名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:25 ID:4CNzCv2l0
>>159
移籍金発生しない移籍だよ
本当に欲しいなら今回しかなかったはず
198名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:31 ID:qOrOWkAj0
鈴木□
199名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:38 ID:75+IkY2y0
>>32
これが一番いいな
ただし石川はJで良かった時の動きが出来ればの話だが
200 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:40 ID:WA/kPKrVP
>>187
それはそいつらのJFAや日本の指導者にも言えること。
選手はまだ欧州組がいるだけでもマシかもなw
201名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:45 ID:n+TjjiBX0
ブラジルとフランス相手に点を取ってる奴より
北京で一点も取れなかった奴の方が可能性が大きいのか。
202名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:51 ID:CzURbBxD0
>>181
>大熊清(東京ガス(現FC東京)) ←世界から酷評されたサッカーでオランダ相手にボロ負け 予選落ち

勝ち点2でグループリーグを突破という偉業を成し遂げたじゃないかw
203名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:54 ID:sLDikR1e0
どうでもいいがFWは寿人を使って欲しい
204名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:57:56 ID:gXRbGie7O
これはすごく正解かもね

結局岡田は岡田のサッカーしかできない
選手をいかしたり見る目もない気がする
ある意味オシムのサッカーも固められた所はあったね

年寄りとか頭の固い人は監督にむいてないとおもう
よっぽど理論や自分なりのやり方があればまだ良いだろうけどな

早く選手もいかして尚且つバランスも取れるような優秀な監督がでてくると良いな
まあジーコよりはマシだろうけど、岡ちゃんも経験ないから交代のタイミングとかで失敗しそうだな


選手もだけど監督もセンスってのは重要だとおもう
基本的な見る目がないと良い素材もいきないのは当たり前のことだ
205名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:58:24 ID:G/TG4Av+O
得点得点って0で抑えれるのか
206名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:58:29 ID:XauwxFcT0
鈴木良平はドイツ前のときはヒデはいらないっていってたな
207名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:58:29 ID:yTX3FRRU0
     森本 

松井   本田 石川

   稲本  長谷部

長友 中沢 釣りお 誰か

     楢崎     

一回だけでいいからこれ見てみたい
208名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:58:38 ID:ILmc6HTw0
>>181
大熊のユース代表はグループリーグ突破してたぜ

勝ってねえけど
209名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:04 ID:75+IkY2y0
岡崎は悪くないけど森本を押しのけて使うほどでもない
玉田と大久保と剣豪は論外
210名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:24 ID:t6KIQFOR0
結局みんな石川の覚醒待ちってことか。
211名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:25 ID:sLDikR1e0
>>148
梶山をラウドルップと賞賛してた人か
岡崎は別いいと思うけどなあ
カメルーンなら点取れると思う
212名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:29 ID:46V8vI9E0
岡崎?

韓国戦でハッキリするよ要らないってね
213名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:40 ID:3fMyyMwh0
>>169
内田とかいう穴イラネ
214名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:50 ID:hiZRBLOI0
世界で活躍する2人をどう活かすか戦術を組み立てるのが普通だわな
岡田は自分の戦術が世界に通用するというところから始まってるからな


中村の問題点はプレーどーこー以前にチームを腐らせるメンタル
215名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:51 ID:7Q0r/80bP
こういう安易な権威主義的評論家が一番性質が悪い。
森本なんてそれなりにチャンスを与えてもらってるのに結果が
とも成っていない。岡崎なんかは結果も出してる上に守備面でも
非常に献身的。
216名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 16:59:58 ID:FddmK9R40
まぁ森本-本田の方がW杯で全敗してもまだ諦めがつく
217名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:08 ID:f6CfqwAD0

松井 本田
   長谷部
長友

ここ以外は総とっかえしてもいいレベル
218名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:19 ID:eBXRC0wZO
ジーコとピクシーに前につっ立っててもらうほうがよっぽど取れそうだ
219名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:25 ID:yvM5EW+z0
どれでもいっしょだっつーの。
せっかくの南アフリカへの思い出記念旅行なんだから
岡ちゃんに好きに決めさせてやれよ。
220名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:26 ID:UYMgh0QP0
>>185
だから、J指向の奴等はどうしようもないんだよな。
国内では通用しても、世界と戦う時は、セリエAで鍛えられている森本のほうが
FWとしてより機能するという話しだろが。

221名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:35 ID:46V8vI9E0
>>217 長友www
222名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:38 ID:Li9hlBBx0
攻撃陣は個人でも突破する姿勢の見える本田、松井、石川、森本で十分だろ
攻撃に多く連携を要求する選手を使うと
フォローする周りの選手の負担が大きく後半にバテてしまう
サイドバックやボランチの攻撃参加はたまにで十分だ
223名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:44 ID:9bFnucYAO
今さら監督変えようが結果は変わらない

いい加減日本のサッカーが弱いという事を協会もマスコミも認識しろ

オシムで何かが変わりそうだっだが、それも水の泡だった
224名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:00:55 ID:JhrS0M7T0
中村はプレッシャーのない位置や雑魚相手だと上手い。プレッシャーがかかると、途端に駄目になる。
本田はプレッシャーのない位置や雑魚相手はもちろん、プレッシャーかかっても最低ポストにはなれる。
225名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:02 ID:UuyiGILbO
>>207
それだよ、それがベスト布陣
幻のw
226名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:05 ID:DVwFKhUx0
>>182

金を捻出してまで獲りたい選手ってのは
世界に数人しかいないでしょ
クラブのためにトーレスだって移籍するぐらい
アトレチコは金ないんだし

特に俊輔とか日本人は実力以上に金が高いから

試合で使わないけど安くうちに来ない?ってレアルマドリッドが
俊輔にオファー出したのは有名な話じゃん。
227名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:09 ID:agyAzTeN0
北京世代(内田、長友、本田、岡崎、興梠、森本)がメンバーに食い込んできたことは、いい事だ
ドイツW杯の時はアテネ世代が少なかったからね
228名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:13 ID:f6CfqwAD0
>>221
長友以上の左SBいんのか?あ?
229名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:21 ID:VP7mkVES0
岡田は逃げてるだけだよ。
カズの時はバッサリできたのに。
230名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:22 ID:TNBhCNTTO
>>210
それに尽きる
茸は空気が悪くなるからベンチにもいらんけど
231名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:36 ID:ZP46W605O
ドイツや北京の時みたいなしょぼいチームで出場してほしくないな…
232名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:52 ID:vwczTt4c0
>>210
どうせ使われないんだけどな
はぁ・・・
233名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:01:57 ID:sU0zsuNm0
城は、セリエ行った時点ですでに俊輔の突破力とかスピードは衰えてきてるって言ってたな
234名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:02 ID:e10cdgYR0
現実的に監督が岡田な以上、森本をいかすのはまず無理
森本は典型的なCFタイプで日本で似たタイプは前田や佐藤ついでに巻だけど
彼らが活躍するための土台は一切ないからね
最初からこのタイプは使う気がなかったチームだから後から適合させるのは難しい
ハマるとしたらセカンドトップ的な選手だけ
235名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:13 ID:zyE5hqK70
岡崎がオランダとかの2流リーグで活躍してたら岡崎を絶賛してるよな
ミーハーは海外ブランドに弱いからな
236名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:14 ID:XauwxFcT0
もし長谷部が浦和で今でも腐ってたかと思うとゾッとするな
237名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:15 ID:JhrS0M7T0
原因はカズの嫁だろ。岡ちゃんのトラウマになるぐらい睨んでたらしいから。
238名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:23 ID:2bG+q7Nm0
>>172
サイド
・足が遅いので 縦への突破はできません やりません
・中に切り込んでのシュートは苦手なので打ちません

トップ下
・責任取るのがイヤなので ゴール前にいてもシュートはしません
・上記理由でゴール前にも行きません ヘディングなんて髪型乱れるので絶対しません
・トップ下ではパス出し専門なので ゴール前に行きません シュートもしません

ボランチ
・パス速度が遅いのでクサビのパスは出しません
・走るのがイヤなので2列目から飛び出しません
・守備はキライなのでやってるフリだけします
239名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:25 ID:cfQdHhzd0
2月に国内組が韓国2軍に惨敗したおかげで、
俊輔不要論がそんなに大きくならないな
240名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:28 ID:wPNIaaNs0
層が厚いMF枠で結果残してない中村イラネなら分かるが、FW枠の一角は岡崎で決まりだろ。
代表でもJでも結果残してるんだから。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:02:38 ID:XEaUbxSDO
良平さんがここまでキツく言わないだろ
ゲンダイフィルターだな
242名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:03:02 ID:4Ix+2P7A0
もう今から何しても無理
4年後のこと話そうぜ
243名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:03:18 ID:46V8vI9E0
>>228 日本にはSBが上がって攻撃してる余裕あるの?ないの?

無いだろwW杯はアジアレベルじゃねーんだからw
244名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:03:20 ID:75+IkY2y0
>>215
森本は大して使われてない(クラブの召集拒否など)のに
使われた試合ではほとんど結果出してるぞ
本田ならその批判も当てはまらなくもないが
245名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:03:30 ID:TNBhCNTTO
>>32
それで完璧
FWは臨機応変に代えればいい
246名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:03:36 ID:KryyD8kw0
>>165

ほらよ



名誉会長    川淵 三郎(早稲田大 古河電気工業(現ジェフ千葉))
会長       犬飼 基昭(慶応大 三菱重工業(現浦和レッズ))
副会長      小倉 純二(早稲田大 古河電気工業)
          鬼武 健二(早稲田大 ヤンマーディーゼル(現セレッソ大阪))
          大仁 邦彌(慶応大 三菱重工業)
専務理事    田嶋 幸三(筑波大 古河電気工業)

技術委員長育成担当
          小野 剛(筑波大−プロ時代なしで指導者へ)
          西村昭宏 (大体大 ヤンマーディーゼル)

技術委員長強化担当
          原 博実(早稲田大 三菱重工業)

日本代表監督 
          岡田 武史(早稲田大 古河電気工業)

日本代表コーチ
          大熊清(中央大 東京ガス(現FC東京))
          大木武(東農大 富士通 ※富士通=古河電気工業グループ)
          小倉勉(天理大 ジェフ千葉(古河電気工業))
          加藤好男(大商大 古河電気工業)
247名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:06 ID:f6CfqwAD0
>>207
右は加地さん
248名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:06 ID:nY5dSI/70
http://number.bunshun.jp/europe/column/view/4559/page:1
オランダの監督から見た代表&中村俊輔
俊輔のとこが守備では穴 俊輔がボランチ付近でタメるのは無意味 



茸をだすと4年前と同じ結果になるよ・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:10 ID:3fMyyMwh0
>>207
長谷部クローンに右SBやらせるしかねーな
加地さんを馬鹿にした糞メガネ辞まだー?
250名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:19 ID:V6sYL/jB0
今の日本の対戦相手って困るだろうな
特にマークすべき要注意選手がいないからw
251名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:20 ID:QfqEkhHj0
>>1の記者バカだろ
得点するだけじゃサッカーじゃないんだよ
守備できない森本やホンダなんて出せないわ
252 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:32 ID:WA/kPKrVP
>>215
それなりにチャンスとかアホかw
3試合出場で約77分しか出てないんだぞ。
253名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:33 ID:TNBhCNTTO
>>207
見たいね
254名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:04:34 ID:2bG+q7Nm0
>>190 >>202 >>208
スマンw 言いすぎだったか ちと記憶がおぼろげだったスマナイ

そういや未勝利突破だったよな あの足はやい黒人にぶっちぎられてたのだけ鮮明に覚えてる
255名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:05:06 ID:xMVR9Lyw0
GKの練習のやつは凄かったね。
あんなお手軽なトレーニングで実績作ってるドイツの人も末恐ろしいけどw
256名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:05:15 ID:f6CfqwAD0
長谷部の右SBって期待だけ膨らんでるだろ
一時期の中田コ左SB待望論みたいな
257名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:05:17 ID:vwczTt4c0
>>207
右サイドは槙野っていつも書いてるだろ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:05:24 ID:UYMgh0QP0
>>223

いや、俊輔をばっさり切れる監督がいるだけで日本代表はかなり
強くなるよ。
259名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:05:40 ID:n+TjjiBX0
>>205
先発メンバーの身長をみるとセットプレーで点を取られるのが目に見えてる
260名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:07 ID:nXkfZsxm0
>>207
釣男長谷部が上がってそのカバーに入るのが遠藤になるからな
そこの部分考えれば遠藤より稲本の方が適してるよね
良いフォメだと思う
261名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:23 ID:GKqm/nU+O
まあ正論
262名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:28 ID:YNHpYA4O0
>>246
たしか田嶋とクマーは高校の先輩後輩
263名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:38 ID:747givVM0
岡崎サイドでも使えるんだから茸外して森本入れることも出来るんだぜ
264名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:40 ID:yXT95xXH0
森本と本田は好きなように動いてもらって
それに合わせるパスを出せるパサーが必要
なのに自分の思い通りに選手を操りたい中村がいるから
うまく機能しない
265名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:06:48 ID:kV+XOBbAO
守備考えろよ
266名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:07:11 ID:yTX3FRRU0
とりあえずスン助が依怙地にならずに本田にパス出すようになれば・・・

あと玉田と大久保はイラネ
まじいらね
本当にいらね
それなら俺が出る
267名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:07:19 ID:fnmJxXZG0
>>181
3チーム1敗2分けの得失点差で突破してるね
大熊が率いたチームはGR敗退はない
268名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:07:22 ID:f6CfqwAD0
>>265
だな
守備考えたら中村なんか使いようがない
269名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:07:28 ID:oCy9zBLSO
>>215
> 森本なんてそれなりにチャンスを与えてもらってるのに結果が
> とも成っていない。

おいおい、森本の代表での出場時間全部合わせても1試合出てるか出てないかぐらいだろ。
それでトーゴ戦で1得点してるし動きの質を見てもさすがセリエのFWだなと思わせるのが随所にあるぞ。
270名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:07:46 ID:8aqbKejY0
岡崎がメンバーから抜ければだいぶスッキリするんだけどな
271名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:08:15 ID:kj9BGGmIO
珍しくまともな記事だ…
272名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:08:15 ID:SMdLJr9lO
>>207
これいいな、てか中村がいなければいいや
273名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:08:31 ID:3xT1eJ9UO
鈴木良平さんは日本の良心
274名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:08:52 ID:UocOJGff0
ゴール前、本田からパスを受けた岡崎がシュートを打たず倒れ込んだ場面には絶句した。

w杯でコロコロ転ぶ姿が目に浮かぶよ。同じタイプなら森本の方が千倍マシ。まぁフィジカルが全てとは言わないが。
275名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:00 ID:jvo2FAAfP
>たとえば中村俊と岡崎よりも“本田と森本”の方が、世界相手にゴールを決める可能性は大きい。


これはどこから根拠を引っぱってきたんだ?w
276名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:00 ID:qOrOWkAj0
>>244
本田も出場時間550分位で4得点
277名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:29 ID:X2rqL56Q0
国内組なんかに期待してるバカ見るとほんと萎えるな
しまいにはお決まりの海外厨だもんな
278名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:39 ID:tW9ardoHO
評論家はケチをつけてナンボ
279名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:47 ID:PGv1etndO
>>207
加地さんに頭下げて戻ってきてもらうか…
280名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:09:50 ID:f4DdlbXb0

正論

281名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:10:28 ID:rolZPzSl0
茸、肝心のJでは明日先発するのかね?
282名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:10:32 ID:UYMgh0QP0
>>266
なんで俊輔を無理やり使おうとするわけ?
283名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:10:43 ID:4CNzCv2l0
まあ実際は岡崎でも森本でもなく大久保が使われる現実
284名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:10:50 ID:46V8vI9E0

加地なんて糞いらねーよドイツから成長したの?
285名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:11:13 ID:DVwFKhUx0
>>277

1行目と2行目が矛盾してないか?

国内に期待せず、海外にも期待しないって意味?
286名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:11:25 ID:8pELpUx10
中村は外れないよ
前の試合なんて代表で使うのに最低の状態だったのに
呼ばれてスタメン
あれで外れないなら、もう何があっても外れないだろう
287名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:12:04 ID:GtxV0tya0
>>248

「私たちは日本にチャンスらしいチャンスを与えなかった。日本にはわずかな
チャンスを確実に決められるストライカーがいない。それに日本は高い位置から
プレッシングを掛けて前に行っても簡単にボールを戻す。戻した時に10番(中村
俊輔)などは、ボランチの位置にまで下がってしまっている。そこまでボールを下
げてしまうと、またFWまでボールを当てるのが難しくなり、勢いのある攻撃にならない」

これが一番だよなぁ。コレが心配だから劣化してる中村さんに頼るの怖いんだよ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:12:17 ID:n+TjjiBX0
森本と本田はセットプレーの守備対策で入れるのならわかる
289名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:12:31 ID:JmO1wrQz0
ゴルフの石川遼に太刀打ちできる可能性を秘めているのは本田だけ。
あと全部華なさすぎw
290名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:12:31 ID:UuyiGILbO
>>274
岡崎はバランスがあまりよくないな
いつもシュートしたあと芝で転がってる
291207:2010/03/05(金) 17:12:34 ID:yTX3FRRU0
意外と好評でにわかの俺歓喜w
みなさんの意見を総合した結果。
↓スタメンこれで行きましょう岡っち   

  
      森本 

松井   本田 石川

   稲本  長谷部

長友 中沢 釣りお 槙地

     楢崎     

一回だけでいいからこれ見てみたい
292名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:22 ID:e10cdgYR0
日本はセットプレーで身長負けしてるというよりは
マークが外されてることの方が多いと思うけどw
293名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:27 ID:4V51OcyP0
jで得点王争いしてて現代表トップゴールの岡崎よりイタリアのベンチの森本がよいとな?
294名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:35 ID:3hGSUZDj0
バーレーン戦で中村のパス精度は十分高かったと思うけどな
森本は先発で使えば良かったけど、いきなりFWの軸じゃプレッシャーになるだろ
ある意味、大事に使ってる感じじゃないかな
本田と中村は、上手く共存させた方が、日本の為だろ
無理やり叩いてる感があるな
295名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:36 ID:TNBhCNTTO
色々意見はあるが、
とりあえず茸がベンチにもいらないってので満場一致だな
296名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:37 ID:7Q0r/80bP
    森本
 岡崎 本田 玉田
   遠藤 稲本
長友 田中 中澤 長谷部
    楢崎

単純に潰れ役なら平山でも巻でもいいからなぁ。
得点として、結果を出してる岡崎を使わない理由なんて無い。
相手どうこう言うのなら、森本は与えられたチャンスに結果出せてるはずだ。

    岡崎
 松井 本田 玉田
   遠藤 稲本
長友 田中 中澤 長谷部
    楢崎
297名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:39 ID:2bG+q7Nm0
>>287
それでもFKのために残せるか?ってところだよな

FKだけめっぽう上手いブラジルのジュニーニョも使いにくそうな選手だったな
他の選手が飛びぬけて上手いだけにw
298名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:41 ID:UYMgh0QP0
>>288
だから、それであれば岡田は解任するべきだという意見だろ?
あんな選手をむりやりに使おうとしてる非常識で無能な監督はいらないってこと。

299名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:13:47 ID:X2rqL56Q0
>>285
しまいには海外厨呼ばわりするということ
毎週各国の猛者だちと対峙してんだよ
Jリーグなんかに浸かってるもんに期待などできん
元海外組以外で期待できんのなんて長友、ツリオ、石川(は未知数だが)くらいのもん
300名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:05 ID:X4YsSFK1O
>>284
俺は糞だからこの日本にいらない

まで読んだ
301名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:05 ID:PmsS5jkc0
高い位置でボールを持つ。目の前にDF。

中村>内田の上がりを待つ>相手DF大集合

本田>一か八か抜きに行く


原理的に1VS1が無理だとかなりの速攻の機会を潰す。このまえの試合の
中村のロングパスはいいのがあったが、「なんでそんな低い位置なんだよ」って
くらい下がっていた。そのわりに守備でとくに存在感もない。
302名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:08 ID:Q2tupJPc0
ゲンダイのくせにまともなことを…
303名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:16 ID:oCy9zBLSO
>>235
岡崎がオランダでどこで使われるっての?
3トップシステムを採用してるクラブがほとんどのリーグでどこに岡崎が使えるの?
CFはまずフィジカルが弱いしポストプレーも出来ない、ターゲットにもならないから無理、
ウィングはドリブルの技術ない、スピードないから無理、
トップ下としてはゲーム作れないしそもそも適性がないから無理…。

通用する以前にエール並びにオランダサッカーが分かってないな。
304名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:18 ID:f6CfqwAD0
>>284
だからお前は誰ならいいんだよ
305名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:27 ID:2bG+q7Nm0
>>294
バーレーンレベルはW杯に出ないからな
306名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:32 ID:ZoK5hg35O
>>137
ペリコは間違いなく降格するなww
俊の凄さがわからないし
メシウマ!
307名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:36 ID:7Q0r/80bP
>>277
森本も松井も本田も国内組だった事実を無視しちゃ駄目だw
308名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:38 ID:KryyD8kw0
>>262

他にも高校時代まで遡ると高校、大学は違うが、同じ県出身で県大会決勝を戦った相手とか
ユース代表で一緒だったとか協会の上の方はそんなのばっかりだよ
309名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:43 ID:xMVR9Lyw0
>>284
成長してるかどうかは?だけど、
上がってスペース空けたままなんてことは確実に減るね。
バイタルエリアでのケアとかここ一番での上がりのセンスは
内田とは比べ物にならないセンスを持ってる。

内田がなぜSBなのかがそもそも疑問なんだけど。
攻撃は素晴らしいんだから前で使わないのかね。
310名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:44 ID:2/iBMQhAO
俊輔は過大評価

すでに三流
311 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:45 ID:WA/kPKrVP
>>293
そんなこと言ったらイタリアで何もできず逃げ帰ったMFが
去年のJリーグMVPじゃないか
312名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:54 ID:kV+XOBbAO
>>268
本田はもっと使えないけどな
313名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:15:07 ID:75+IkY2y0
森本と本田が2人で攻撃してるとそれだけで迫力あるんだよ
こいつらなら個人でなんとかしてくれそうな期待感がある
体格も海外選手に見劣りしないし
頼むからこいつら使ってくれ
それでダメなら何の文句も言わない
314名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:15:24 ID:0mnSlkDs0
稲本入れるよりも遠藤入れてポゼッション高めた方が守備的にも良さげじゃないのか?
315名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:15:28 ID:f6CfqwAD0
>>312
試合見ろ馬鹿
316名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:15:35 ID:DVwFKhUx0
槙地?誰?
317名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:15:47 ID:X2rqL56Q0
>>307
は?そこから実際に認められオファーされ海外で揉まれてんだろ
318名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:16:04 ID:GtxV0tya0
>>207
攻めは良い。でもだれが守るんだって感じもしてバランス悪くも見える

前線の体力ない面子と、フォローで走り回ってバテる中盤の選手の所に投入できる
層の厚さがあればなぁ
319名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:16:06 ID:vIPClAHg0
中村なんか守備してねーじゃん
320名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:16:11 ID:4CNzCv2l0
>>316
槙野と加地さんが合体したんだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:16:56 ID:yTX3FRRU0
>>316
ごめん面白くなくて
322名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:16:59 ID:XF1MGz9y0
オランダの監督も海外厨あつかいにしそうな馬鹿さ加減だからな ある種の人は
機能的にゲーム分析してるだけなのに
323名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:06 ID:ZAcTT8jS0
324名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:20 ID:vp1CnJk2O
>>313
それはいえる。
325名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:23 ID:DVwFKhUx0
>>320

お!フュージョン使える奴がいたか!
326名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:29 ID:yXT95xXH0
>>309
内田はアディダス枠
327名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:37 ID:46V8vI9E0

長友信者多すぎw

まぁいいよどうせW杯じゃ1発レッドで消えると思うし
328名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:17:58 ID:y4Aw0OtW0
岡崎は外しても雑魚専でも一応点は取ってるからFWとしてならいいけど
何でわざわざサイドで使うの?適性ないだろ。ってか岡田は1トップやめろまじで
329名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:18:13 ID:btPPgsZ40
伝統の日韓戦の敗戦直後
http://img.pics.livedoor.com/011/e/4/e4997c016eb37565deaa-1024.jpg

こういうメンタリティの人間に期待するほうが無理って話だろ
330名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:18:14 ID:KReFKwdU0
>>323
能力で見たら全盛期はセルティックに行く前じゃね
331名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:18:14 ID:tW9ardoHO
何時から日本代表ってこんなに馬鹿にされる様になったんだろうな、こんなんじゃ一生結果残せねぇよ、選手や監督が報われないにも程がある
サポートしないサポーターにそれを煽るマスコミ、とりあえずケチをつける評論家
お前さん達の国の代表なんだから、もうちっと応援してあげてくれよ
332名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:18:22 ID:GtxV0tya0
>>297
だよな。
そもそもプレーエリアが低いくてバイタルでプレーできないからゴールに近い
良い位置でファール貰えない。

本田の足元に出すってのはそこで本田がファール貰えるって利点もあるのにな
どうせFKだけが取り柄ならそこは出してやれば良いのに
333名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:02 ID:+jf93BW40
そうか?森本なんかドリブル出来ないバツタもんだろう。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:15 ID:UYMgh0QP0
「コンディションも万全ではないだろうし、スペインで出番を失って試合勘にも問題があるだろう。
しかし、中村俊の衰えは“根源的な部分”です。かつてはピンポイントのラストパスが持ち味
だったが、その精度は低下し、突破力もなくなってバーレーンの選手相手に1対1で
抜けなくなってしまった。もともと持っている“センス”に陰りが見えている以上、中村俊に頼る
チームづくりは非常に危険です。そもそもスポーツマスコミの“救世主扱い”には違和感を覚える。
中村俊は“スペインで通用しなかった”選手でしかないのです」


これがすべて。サッカーファンが長年、特にここ1,2年、
言い続けていること。今、急に劣化したわけではない。
335名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:27 ID:f6CfqwAD0
>>323
全盛期ってFKだけかよw
中村に疑問持ったのはミラン戦見て全く通用してなかったとこからだったな
セルティックの中心選手だと思ってたのに
336名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:27 ID:747givVM0
どうせ岡田じゃ駄目なんだから次のワールドカップに期待できるように海外でやってる若手を使って欲しいよな
337名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:38 ID:DVwFKhUx0
みんな勘違いしてるぞ

俊輔は守備をしないんじゃない
守備はしてる、でも守備がヘタなんだ
338名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:19:38 ID:PTZ8/Rv70
>>327

オレも長友は本番で、戦犯になると思う。
339名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:12 ID:YIWzy2Qp0
まぁ、岡ちゃん以外はみんなわかってることだけどなw
340名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:19 ID:hNO+6cgO0
新戦力のテストは結構やってると思うけどねえ
ただクオリティ低かったりケガしたりとことごとく失敗してる印象
341名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:24 ID:lhjUZ1n30
>>296
アホか、平山と巻は全然違うわ。
342名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:34 ID:v6hEXr0U0
>>337
だから下がるな邪魔だからといわれているんだよな
343名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:35 ID:yXT95xXH0
>>332
とにかく本田が憎くて仕方ないんだろうよ
たぶん顔も見たくない名前も聞きたくないレベル
344 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:43 ID:WA/kPKrVP
>>338
戦犯とかそういう話は日本人好きだよなぁ
345名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:51 ID:YGw8oAAN0
>たとえば中村俊と岡崎よりも“本田と森本”の方が、世界相手にゴールを決める可能性は大きい。

バーレーン戦で1点しか取れなかった本田が?(笑
初物に期待するのも大概にせいよ。ww
346名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:20:56 ID:0WVmXps30
>>327
替わりは誰?
347名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:21:23 ID:0li6ictOO
>>338
小学生ばりの妄想だなww
348名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:21:24 ID:9ZOUZkyk0
そら長友のDFは糞だからなw
349名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:21:39 ID:7Q0r/80bP
>>317
W杯を得てトップリーグでプレーする選手の方が圧倒的に多い。
海外で揉まれているか居ないか、国内で成長しているかしていないか
なんてのは、単純な選手評価でしかない。
海外か国内かなんてのは本質的に何の関係も無い。

フッキやパクチソンなどは、J2でもプレーしてたけど、
急に海外に行って爆発的に上手くなったわけじゃないよ。
その当時から上手かった。
350名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:21:54 ID:Opl+AMXvO
351名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:00 ID:6e1pmottO
中村と本田は別のタイプだし、両立させればいいじゃん
本田と比べるべきタイプは松井
352名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:10 ID:btPPgsZ40
俊輔はなんだかんだいって要る
全盛期に比べれば衰えてるのは事実だが他に代わりがいない
遠藤は切っても良い
俊輔の守備面での不安をカバーする選手として稲本を入れればいい

353名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:27 ID:46V8vI9E0
>>346 さあな岡田に聞けよ
354名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:35 ID:X2rqL56Q0
だいたい日本みたいな弱小国にセリエやCLで闘ってる選手がいるのに
その選手を主力として使わないほうがいいとかあほにもほどがある
355名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:49 ID:RDJVdygh0
>>302
ゲンダイのくせにというよりは良平だからだな
356名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:22:57 ID:zMm/QJMK0
SEIKAI JANAI
357名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:05 ID:w4db19cMO
>>345
中村ずーっと点決めてねぇwww
358名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:06 ID:oCy9zBLSO
>>333
日本のいわゆるドリブラーが国際試合で通用してるのほとんど見たことないぞ。
セリエで他の日本人がドリブルでガンガン抜いていけると思ってんのか?
そもそもJですらドリブルにトライする選手が少ないのに。
359名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:17 ID:f6CfqwAD0
>>351
その話が出ないのはバーレーン戦で松井と本田は共存可能って分かったから
そして中村は合わせる気がないから共存無理
360名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:17 ID:6e1pmottO
長谷部と明神が一番堅実
361名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:22 ID:PTZ8/Rv70
>>346

新井場、駒野でもいい。長友よりはマシ。
362名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:26 ID:75+IkY2y0
>>351
いやケンゴだろ
間違いなく二者択一になるよ
363名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:23:25 ID:3hGSUZDj0
>>305
相手のレベルが上がれば簡単じゃなくなるは、誰使っても同じことでしょ
日本人の中で良い選手使うしかないわけで
364名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:01 ID:DVwFKhUx0
>>334

バーレーン戦の岡崎へのピンポイントパスは
なかった事になっちゃったの
センターライン付近からゴール前への
365名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:06 ID:MaTUQCP50
中村俊輔が嫌いなおまえらは、創価だからとかそんなことなんだろうw
バーレーン戦はチャンスを作ってたろ?
ホントにお前らアホすぎ
366名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:08 ID:qOrOWkAj0
>>337
フラフラ下がって右サイドぽっかり空けるし
最低限やらなきゃいけない内田が上がった後のケアもしないじゃん
367名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:14 ID:rMT2WB7O0
守備しねぇっつーか守備が下手
368名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:28 ID:v6hEXr0U0
>>14
この人ってダウムのアシスタントをしていたとかで、国内ではほぼ無名で海外の実績を武器になりあがった人だろ
いってみれば、元ロッテのフィジカルコーチの立花みたいなもんだな
国内でのコネがない
女子代表で盛大に失敗したのもマイナスだろうな
369名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:35 ID:0mnSlkDs0
>>351
本番では本田のポストくらいしか計算できないしそれと相性の良い松井は必須
370名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:39 ID:PmsS5jkc0
中村は10年くらいやって24点。FKを抜くと年間に1点程度しか点をとれない。
近年ではアシストも少ない。これで守備に不安があるとなると、あえて使う必要性が
見られない。
371名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:24:49 ID:HfL5dpuJ0
岡崎「え?おれまで茸の巻き添え?」
岡崎「あんなヤツと口もきかねーから俺を見捨てないでよ」
372名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:04 ID:V/ypDLPg0
実際問題、どう考えても世界レベル相手に点を取る
ポテンシャルを持ってるのは森本と本田以外にいないし
そんなの1年も前に確定してるんだから、もっと早く
彼らを中心としたチーム作りをしなければいけなかったな。

正直言うともう遅いけど。あと内田は伸び悩んだな。
今からでもカジさん口説いて戻ってきてもらえ。
373名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:08 ID:eqEQwj4w0
今年に入りバーレーンは大量失点で連敗中!

そんな相手に日本は2点しか取れなかったのではW杯は勝てないぞ!

1/20 イエメン 3-0 バーレーン

サッカーのアジア・カップ最終予選A組は20日、イエメンで1試合を行い、イエメンがバーレーンを3−0で破った。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100121/scd1001210133000-n1.htm


2/25 クウェート 4-1 バーレーン

アル・アイン:2011AFCアジアカップへの出場を目指すクウェート代表が
25日に行ったバーレーン代表との親善試合を4−1で制し、士気を高めることに成功。
http://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup/27324-morale-boosting-victory-for-kuwait


3/3 日本  2-0  バーレーン

サッカーの2011年アジア・カップ最終予選は3日、愛知・豊田スタジアムでA組最終戦を行い、
日本は勝ち点12で並んでいたバーレーンを2−0で降し、A組1位通過を決めた。
両チームは、すでに来年1月にカタールで開催されるアジア・カップ本大会への進出を決めており、
バーレーンはA組2位となった。

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100303-00000099-mai-socc
374名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:10 ID:TNBhCNTTO
>>354
それ以上に弱小国なのにスポンサーや草加枠で不良債権を無理やり使ってるのが馬鹿らしい

そんな余裕があるのかと
375名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:20 ID:6e1pmottO
>>359
は?
それは、ワントップの時に本田と松井を上げ下げして
スリートップ気味にした場合な
ましてや、バーレーン程度の守備でも対して通用してないだろうがよ(笑)
376名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:29 ID:PTZ8/Rv70
>>358

中西のドリブルはアルゼンチンに通用した。
小野のドリブルはジャマイカに通用した。
377名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:37 ID:iL9xOKGkO
森本に関して言えば去年とチーム状態全然違うからな。アルゼンチン人8人スタメンの時もあるし
個人技だよりで連携皆無の中結果出すのはきつい。
一対一のチャンス外しすぎなのは確かだが彼処までもってけるやつが他の日本人でいるかどうか…
378名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:25:54 ID:46V8vI9E0
>>371 巻き添えじゃねーしwそれは韓国戦で明らかになる
379名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:00 ID:9ZOUZkyk0
>>365
バーレーン戦www
チャンス作ってたwww
380名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:01 ID:dOPD96BG0
ほんまその通りやで〜
381名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:07 ID:zNEKL2Zq0
>>364
1本だけとかそういうレベルの話じゃないやん、W杯って
382名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:22 ID:wNsGpvb30
え、4人とも使われたのに
ってゲンダイか
383名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:34 ID:UYMgh0QP0
>>337
いや、守備はしてないよ。バーレーンみたいな雑魚相手にも奴の右をつかれて
危ない場面があった。
本田とか、長谷部が必死に俊輔の守備の穴埋めをやっていただろ?
384名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:40 ID:66AtIjLp0
バーレーンの2軍あいての練習試合みたいもので戦略決まるわけない。
385名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:50 ID:fuF3b6GGO
巻と我那覇のほうがいいだろ
386名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:26:55 ID:GV3KnwED0
>>1 同意
387 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:02 ID:WA/kPKrVP
>>376
そんな一点物な例を持ち出してこられてもなw
388名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:04 ID:CRbSLOxk0
JCにエロイコメしてるヤツなんなんだ


【?JC?】せくすぃな格好って難しい。 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12456882
389名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:14 ID:btPPgsZ40
日本で欧州組が軽視される理由としては
欧州と離れてるから国内組だけで試合をこなすことが多いせいだな
常に欧州組を呼べる状況なら遠藤や岡崎がここまで幅をきかせることはなかったはず
390名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:18 ID:f6CfqwAD0
>>364
本田にパスすりゃいいのに逆サイドにデンジャラスパスして案の定敵にボール渡ったことは?
391名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:23 ID:n+TjjiBX0
>>368
この程度で海外の実績って言ったらフィンケとかどうなるんだよ。
セルジオと一緒でサッカーがマイナーだった頃だから使えたハッタリだろ。
392名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:34 ID:17oj+gLS0
中村はずっと代表に試合出てきたが本田はまだそれ程試合でてるわけじゃないしな
本田はまだ試されてる程度で本田をメンバーの一人として考えてチーム作りを日本はまだしてきてない
本田の方が代表として伸び代はあるかもしれない
393名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:34 ID:nY5dSI/70
茸は何年間0ゴール0アシストなんだよww
394名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:35 ID:75+IkY2y0
つか本田と松井で何度もチャンス作ってたろ
395名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:48 ID:JhrS0M7T0
>>358
ドリブラーなんてメッシやクラシッチでも
5回仕掛けて1回突破できればいいぐらいだろ。
396名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:49 ID:mHn+X+Ho0
本田or剣豪はもう答え出た
本田と茸の共存は不可能ではないが、茸にその気がないし
そもそも共存させなきゃならん理由もない、ピッチ外での理由はあるかもしれんが
397名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:50 ID:6e1pmottO
>>383
本田は埋めてないよ
本田はサイドでボール来るの待ちすぎ
あと、一番守備がザルなのは松井だから
398名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:53 ID:2bG+q7Nm0
海外に中村が出るとき ピクシーは「中村よR・バッジョを目指せ」 って言われてたよな
FK等の止まったプレーでしか存在感示せない背番号10て何なんだよ

アジアカップオマーン戦の決勝点
レンジャーズ・ブラジル代表相手のスーパーミドル

やればできるはずなのに チャレンジからずっと逃げた結果これだよ
399名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:27:58 ID:gWPxlkOMO
茸とけんごうには相撲で勝てそう
400名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:28:07 ID:9ZOUZkyk0
>>365
消化試合www
401名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:28:08 ID:GtxV0tya0
>>351
今の代表的には、比べるべきは玉ちゃんだと思ってたわ
402名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:28:52 ID:6e1pmottO
>>394
あのさ、バーレーン程度だぞ(笑)
ゴールは?
403名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:28:57 ID:DVwFKhUx0
>>383

バーレーン戦ってガチ中央突破だったやん
内田・長谷部・俊輔の右サイド守備に回るってなかったやん
404名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:00 ID:X2rqL56Q0
中村が衰えてるのも事実だが現時点で中村をはずすほどの日本人はいないだろうよ
人間的に問題ありだが仕方ない
405名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:13 ID:9ZOUZkyk0
相手プレス弱すぎスペースありまくりのバーレーン戦wwwww
406名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:21 ID:I7Svvy6S0
岡崎か森本かは正直わからん。
ただ、サイドにサイドらしい選手が必要。
407名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:31 ID:2ddJDpwH0
>>334
パス精度の劣化とサイドでDFかわせなくなったのは相当キツイよね
守備力もだいぶ落ちてる気がする
フィジカルとスピードに優れたSBを対面に置かれたら
俊輔サイドは簡単に崩されるだろうなぁ
408名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:48 ID:oCy9zBLSO
>>376
で、他は?
小野は凄いよ確かに。
UEFA杯優勝の立役者だし。
国際試合でドリブルで“ガンガン抜く”選手なんて日本には“ほとんど”いないわけだよと言ってるんだが?
何か間違ってるかと。
409名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:55 ID:f6CfqwAD0
>>402
松井は1対1外したシーン見てないの?
410名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:29:59 ID:6e1pmottO
>>401
岡田の中じゃ玉ちゃんは構想外だろ
あと、中村けんごもいらね
411名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:30:16 ID:75+IkY2y0
>>389
ジーコの反動でオシムがやたら国内組重視しちゃったんだよな
地理的問題で永久についてまわる事だから
解決するにはアウェイの試合を増やす以外にないと思う
412名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:30:18 ID:7Q0r/80bP
>>389
>日本で欧州組が軽視

そんなこと全くないぞ。
松井は明らかに日本に居る頃に比べて守備出来るようになったし、
森本もオフザボールの能力が向上してる。
その上で国内で彼らをしっかり見てきた人達は彼らの問題点も
良く認識してるってだけの話。森本だってフッキだって松井だって
パクチソンだってJ2でずっとプレーしてたんだからw
スタジアムで彼らを一番多く見てる人達は誰か?だよ。
413名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:30:20 ID:uT952ZlJ0
バーレーン戦では
松井 本田 岡崎の三人でスピード感を持ってゴールに迫れていた
ただし岡崎はすぐ転がる傾向が強いこともわかった
じゃあ代わりに転がりにくい人にしたらどうか?
森本って転がりにくいよな

って話だろ?
414名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:30:22 ID:3hGSUZDj0
>>352
稲本は、局面だけ見ると頑張ってるんだけど
結局運動量が足りないのか、合ってないのかイマイチなんだよね
後半途中からの駒としての方がいいと思う
415名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:30:58 ID:sgDJvIHg0
      森本
  松井 本田 (   )←茸以外
    遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎


守備重視の試合の場合
内田→徳永
遠藤→稲本

カメルーン戦(裏を取りやすい)
森本→岡崎
416名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:15 ID:jvo2FAAfP
森本に夢見過ぎだろw
417名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:18 ID:+e+E3m3l0
正論過ぎて何の反論も出きない
418名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:20 ID:yhuQTgmi0
前田はー?
419名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:31 ID:PTZ8/Rv70
早く解任デモしろや。今度はちゃんと2チャンネルで煽っておけよ。
420名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:35 ID:rS5mnziV0
岡ちゃん首にして、新しい監督も中村・岡崎起用だったらどうすんの?
421名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:36 ID:vMCmaU72O
今からでも遅くないって今からじゃ明らかに監督交代は遅いし間に合わないだろ
第一、岡田クビにするとして誰に代えるんだよ

具体的な名前ぐらいあげろよ。無責任すぎる
422名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:39 ID:46V8vI9E0
>>414 稲本は夏男だから心配するなよ
423名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:41 ID:6e1pmottO
>>409
バーレーン程度の選手を交わしただけじゃん
あのさ、アジアが相手なら松井でいいよ
たださ、ワールドカップじゃあんな雑な相手はいないぞ
424名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:46 ID:DVwFKhUx0
>>402

確かにそうだ

みんな
守備についてはバーレーン相手にやられたからダメって言ってるのに
本田は得点したからスゴイってなってる(バーレーン相手なのに)
425名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:31:53 ID:W3bC/KlvO
実は長谷部は前線やりたい気持ちが強いと思うんだよな
今年は攻撃面でも成長してドリブルで抜きたいって言ってたし
明神呼んで長谷部前線考えてもいいんじゃないの
426名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:13 ID:gWPxlkOMO
>>416
夢って大切だぜ
427名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:17 ID:zad+U0QYO
岡田は保守
428名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:39 ID:cfQdHhzd0
Jリーグはホント駄目。
本田も早めに名古屋を離れてよかった。
429名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:48 ID:17oj+gLS0
オシムの時は海外組はオプションって考え方だった
土台は国内組
今もそれは基本的には変わらない
430名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:48 ID:UbdHdDz9O
ケイスケェ・・・たいした奴だ。


圧力のまえに犠牲となったのだ・・・
431名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:48 ID:75+IkY2y0
>>402
そんな事言い出したら格下との試合の意味が無いだろw
実際本田と松井の連係で何度もチャンス作ってたんだから対立する関係じゃないのは確か
432名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:49 ID:6e1pmottO
>>424
せめて、直前にやってたチャンピオンズリーグくらい見ようぜ
433名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:50 ID:eEYX9A980
オランダ相手になんとか勝ち点1もぎ取ろうという意思があるなら中村外すのは最低限必要
434名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:32:55 ID:9PRu2DCa0
>>34
冬ソナに出てる人?
435名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:33:00 ID:8eyI2lCF0
全員出せばOK
436名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:33:08 ID:oCy9zBLSO
>>395
でも5回はトライするじゃんと。
森本以外の日本人ならセリエでドリブルガンガンやれると思ってる馬鹿がいるから反論したまでだよ。
437名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:33:21 ID:cfQdHhzd0
オシムは今は海外に行けって言ってるよ。
水野のせいだろうけど。
438名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:33:26 ID:UYMgh0QP0
>>397
お前試合みてないで適当なこと言うな。
本田は右の守備カバーしてたんだよ。
439名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:33:56 ID:UocOJGff0
今の日本代表はチグハグなんだよね、守備も攻撃も。何もかもが。統一されてない。
システマティックな日本代表は好きだったんだけどな。

・・・・あれ、チグハグって表現、結構的確じゃない?と、自分で言ってみるテスry
440名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:02 ID:MpBuUU5s0
本田は絶対外せないのはわかったけど、森本っていう選手は凄いの?
441名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:09 ID:6e1pmottO
>>431
対立じゃなくて、同じタイプってだけ
ワールドカップのメンバーには普通に選ばれるだろうよ
ただ、両立はムダだけど
442名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:25 ID:nY5dSI/70
このまえの試合で松井がようやく生きたね。本田さんだからだろうね
茸みたいに後ろから放り込むだけじゃ生きないんだよね
443名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:29 ID:SRQTge4g0
>>389
遠藤は誰がどんなふうに代表強化しても中心選手だろう
代表厨にはわからないだろうけどね
444名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:29 ID:0WVmXps30
>>411
海外組はクラブを優先させてただけだろ?
445名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:37 ID:GtxV0tya0
>>416
岡チャンに言ってくれw

ってか実際本田にも夢見過ぎだとは思う
『中村俊輔と岡崎』より『本田と森本』じゃなくて
『中村俊輔と岡崎』と『本田と森本』、二つの攻めどころがあるって感じになってほしいわ
446名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:44 ID:+4oB9x+00
良平さんは解説する時日本人だからといって持ち上げないし、
正確にプレーの質を見てるからなぁ
Footのドイツ紀行ある時は楽しみでしかたない
447名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:45 ID:4CNzCv2l0
>>433
バーレーンにも右サイド狙えって言われちゃうからな
オランダも今回は前半から狙ってくるだろう
ボロ負けあるで
448名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:52 ID:UuyiGILbO
>>420

首決まってんだろ!
449名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:34:55 ID:PTZ8/Rv70
>>421

おそくねーよ。代わりなんていくらでもいる。
今の岡田以下の監督を見つける方が至難の業。
450名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:04 ID:n09JsEKCO
どうしても茸使いたいなら森本と△で2トップにしろ
451名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:23 ID:X2rqL56Q0
いまだに本田云々で文句言ってるやつが信じられんな
好き嫌いはともかく実力くらい認めてやれよ
大穴ばかりある他選手をスルーして針の穴ような部分をつついて馬鹿みたい
自分が恥かくだけだぞ
452名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:26 ID:PmsS5jkc0
         岡崎
  松井    本田    長谷部
     遠藤    小笠原(稲本)


これで守備は安定するんじゃないのか
453名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:27 ID:oCy9zBLSO
>>423
松井はリーグアンでリヨンなんかを相手にしても“ドリブラー”であり続けてるんだけどな。
454名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:27 ID:ncfW7BbA0
本田と岡崎は相性良さそうなんだが
455名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:27 ID:6e1pmottO
>>438
君はバーレーン戦だけでこの先を決める気かい?
456名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:27 ID:vhJ7f1X2O
茸はコーチとして連れていってやれば?
457名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:42 ID:9ZOUZkyk0
4月のセルビア戦でイエローカード
5月のイングランド、コートジボワール戦でレッドカードだな
458名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:48 ID:xMVR9Lyw0
>>436
カズはその点通用してたよなあ…
CFじゃなければもっとセリエで認められた存在になり得たのにもったいない。
まあ時代も全然違うんだけどさ。
459名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:35:57 ID:revnVfKJO
遠藤外して稲本入れて、長谷部を前目で使うってのはどう?
東アジアからここまでみてて、遠藤が役に立ってないのが分かった
460名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:36:01 ID:KryyD8kw0
>>433

オランダの前に敗退決まっちゃってたりして…
461名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:36:12 ID:dlpiEjtl0
岡崎と森本の2トップで本田を右茸をベンチで使えばすべて丸く収まるんだよ
462名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:36:34 ID:75+IkY2y0
>>444
だからそれがダメなんだよ
そんな事言ってたら海外組はたまにしか呼べなくなる
ホームでばかり試合してるからそうなるんだ
463名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:05 ID:tW9ardoHO
>>449
誰が監督でも変わらんよ、サポーターマスコミ評論家が潰すから
464名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:11 ID:ncfW7BbA0
>>459
稲本と長谷部は南アフリカ戦で既に試してる
465名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:12 ID:QGqWHhbS0
ある一定以上のフィジカル差があると
どんな技術も圧力に負けて巧く使えなくなる。
身体能力である程度拮抗していてこそ
その余裕の中で技を繰り出せるわけで。
これは、どんなスポーツでも同じ。

きのこはアジアレベルならまだ使える。
しかし、圧力が全然違う欧米やアフリカ勢が相手となると
ただのへたれバックパサーになるしかない。
それは、フィジカルがあまりに弱いから。
練習番長なんだよ。試合では役に立たないんだ。
466名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:24 ID:6e1pmottO
>>461
俺も同感
ボランチは長谷部と遠藤でいいし
467名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:27 ID:lq6NWr3nO
流石はゲンダイさん…正に正論だね(笑)!
468名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:33 ID:PGv1etndO
明神の姿は糞メガネのレンズには映らないのでしょうか?
469名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:41 ID:XF1MGz9y0
一番びっくりしたのは斜めに裏でた森本に合わせたパスだしたのがボンバーだったこと

ときたまびっくりするような攻撃センス見せるな
470名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:52 ID:WZ+ne0ZN0
国内組=糞
471名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:37:57 ID:vMCmaU72O
>>449
具体的な名前あげろよ
そいつが日本の代表監督にやる理由含めて
472名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:00 ID:TNBhCNTTO
>>456
用具係でもいらね
473名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:04 ID:VP7mkVES0
W杯で勝った実績のある監督なら、今から変わっても岡田よりマシじゃね?
これからチーム作るんじゃなく、試合時の采配とW杯までのマネジメントを
お願いするわけだから。

招集する選手なんて大きく変わらないと思うぞ。
474名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:09 ID:revnVfKJO
>>460
馬鹿?その可能性はないよ
475名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:09 ID:PmsS5jkc0
中村がバーレーンDFに1VS1をしかけるも一瞬で奪われてカウンターくらった
シーンには寒気がした
476名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:16 ID:6e1pmottO
>>469
あの程度なら、クラブでもやってるよ(笑)
477名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:18 ID:ZZ/3TckR0
>>440
チームメイトにあの外しまくる日本人殺してって言われてた
478名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:26 ID:1TRWBLdOO
華麗なヨコパス、バックパス、素敵やん
479名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:28 ID:rxvCn10a0
鼻糞の方がだんぜん面白い あとは誰でも良い
480名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:38 ID:jvo2FAAfP
海外行けばいいってもんじゃないのは
水野、能活、相馬、古くは大久保、名波、西澤らが証明してるけどなー
481名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:42 ID:VxH1rxw00
2chで学んだ 熟語 「岡崎雑魚専」「平山劇場」
482名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:44 ID:9ZOUZkyk0
岡田が毒茸中心のシステムを捨てないからややこしくなるんだろ
483名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:54 ID:f6CfqwAD0
中村抜くこと前提としたらいくらでも話は広がるんだけどな
4-4-2で岡崎と森本組ますとか
484名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:38:57 ID:ncfW7BbA0
>>468
あんまりあの手の選手は好きじゃなさそう
十分代表レベルだと思うんだけどね
485名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:11 ID:3hGSUZDj0
>>445
ほんとそう思う
なんで、一枚看板じゃないと駄目なのかと
486名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:12 ID:7Q0r/80bP
>>436
ドリブルってのは相手を抜く必要性なんて無いんだよ。
ボールを縦に運ぶ為の前方のスペースを開けさせることが重要なんであって、
相手選手を抜き去る必要性なんて全くない。
その点で本田や松井や森本はそういう才能を強く持ってるから海外で勝負出来る。
でも松井にしろ森本にしろJでプレーしていたころから、その力に依存しすぎていて
周りを生かしたり生かされたりする力が乏しかったし、前方のスペースを
開けさせた上でのパス(シュート)もイマイチ。
これは明らかに育成の問題なんだと思うね。
487名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:13 ID:fpDTti0KO
>>468
怪我してる明神にどうしてもらえと…
488名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:21 ID:1LFfmwUz0
両方使えばいいだろ、何言ってんだ
489名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:35 ID:WVWNecfa0
こういうもっともな意見を言える技術委員長とマスコミ&評論家を求む
久しぶりに 気持ちいい記事を見た
490名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:39:39 ID:UuyiGILbO
>>477
おまえはシチリアンジョークの分からんやつやなぁw
491名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:04 ID:Dlfu9d2z0
そらそうよ
492名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:06 ID:MeMWz9t0O
「鈴木良平って誰だよこいつ」とか
知らないのが悪いとは言わん。
知らなくさせてる事や
良平さんのコメントがゲンダイにしか載らない事に
協会・マスコミを含めた日本サッカーの病巣があると思う。
493名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:07 ID:qnYeADskO
>>468
まずニオイから察知しないとな

494名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:18 ID:0WVmXps30
>>462
海外でアピールすれば他の日本選手にもチャンスが巡ってくるって考え方はないかい?
そもそも呼び戻すほどの試合もなかったしね
そのかわり海外遠征で使ってたろ?
495名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:24 ID:GV3KnwED0
タコ踊りとズッコケ音頭じゃ点取れっこないよ。
森本みたいにシャツひっぱったりずる賢いのないとW杯の相手じゃ厳しいやね。
496名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:44 ID:nY5dSI/70
やっぱ茸がネックだよなあ・・・

こいつをはずせるなら岡田を見直すのに・・・
497名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:40:52 ID:UYMgh0QP0
>>461
だから、お前等みたいな俊輔擁護派にききたいんだが、

どうしてあの程度の能力しか持ち合わせていない選手を代表に残すべきだと
頑張るんだ? ちゃんと説明してみろよ。

498名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:06 ID:vwczTt4c0
>>488
いらねーよw

入場の時の最後尾争いで負けたんだから、もう代表辞退しろよ
499名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:07 ID:revnVfKJO
茸のバックパスよりも遠藤のゴール前での横パス&バックパスの方が腹が立つ
なぜ遠藤はゴール前で打たないんだ?
500名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:17 ID:PmsS5jkc0
>>483
しかしワールドカップでは基本的に劣性になりそうだから、前に人数をかけすぎると
二人が前線で孤立するだけでサンドバックにされる危険あるからなぁ・・
その点、いまの岡崎&本田だとあるていど臨機応変にできる。本田は
キープできて高さあって点もとれるから、状況によってプレーを変えれば
便利
501名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:32 ID:SIUoaFHe0
ホンダは常に高い位置に居たけど
中村は相変わらずずるずる下がってた。
ただ下がったポジションから空気を変えるパスを出せるのはさすがだと思った。
一昨日のポジションは中村にとって一番やりやすいポジションだったと思う
502名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:32 ID:f6CfqwAD0
>>497
よく嫁
503名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:41:47 ID:232DSYQ7O
こんな事は素人玄人みんな気づいてるのに、サッカー協会だけがなぜか知らないという訳のわからない事態
504名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:06 ID:0WVmXps30
>>473
同じ選手でやるなら監督替える意味はないし
戦術変える分の混乱が大きいだろ
505名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:09 ID:X2rqL56Q0
岡田はあえて普通の、当たり前のことをしない
ここでいう当たり前とは一流監督でも自分の色を出さない核の部分
岡田はそういうとこもいじって自分の手柄にしようと考えているだけ
稀にそういう奇策をして成功する場合もあるがあの岡田では何の期待もできない
やっぱり駄目だった、で終わるのがオチ
506名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:18 ID:GV3KnwED0
アディダス枠撤廃希望
507名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:36 ID:cfQdHhzd0
ボールをロストしても自分の責任じゃなくて、周りが動かないからと思ってそうだな。
Jリーガー(笑)
508名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:37 ID:9ZOUZkyk0
>>499
岡田と茸の連立政権のせいで内紛ぼっ発きますた
509名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:39 ID:+3n67/4DO
茸ま森本もキーパーも草加 (笑)
510名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:44 ID:6e1pmottO
>>497
技術は代表で一番じゃん
視野も広いし
ただ、フィジカルが弱い

だいたい、中村けんごとか玉田とか大久保だとかそういうやつらを代表から排除すんのが優先だろ
511名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:52 ID:oCy9zBLSO
>>480
海外で成功するには

当たり負けしない体を作る意識
と外国語取得能力以前のコミュニケーション能力。
そしてそのリーグが自分に合っているかどうか見極める力。
これらがない選手は多分無理。
512名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:42:52 ID:KryyD8kw0
>>474

試合の順番間違えちゃった ゴメンネ
513名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:03 ID:usAitN3gO
この記事は正しい

っていうか何年も前から
言ってるだろうが!!
岡田じゃダメだと
514名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:04 ID:UYMgh0QP0

>>483

中村抜くこと前提としたらいくらでも話は広がるんだけどな
4-4-2で岡崎と森本組ますとか

だから、中村をはずせない岡田を解任すれってことだよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:05 ID:n+TjjiBX0
>>492
ワールドカップで得点した試合の方が多いのに
守備の問題に触れない評論家なんてゴミ
516名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:17 ID:QLyCrsNf0
岡崎は守備要員で前線からのハイプレッシャー起用
得点を取ろうが取らなかろうが関係はあまりない。
517名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:21 ID:nY5dSI/70
岡田は一言いえばいい


外れるのは茸 中村茸
518名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:43:33 ID:46V8vI9E0
>>510 大久保は芸スポ枠
519名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:26 ID:MSg4paly0
森本の今季のプレー見てるの?wwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:29 ID:WVWNecfa0
この際 監督ラモスでいいよ 協会とも喧嘩してでも使えない選手は外しそうだし 何より監督やりたがってるじゃん
521名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:34 ID:75+IkY2y0
>>494
そういう事を言ってるんじゃないんだわ
地理的問題で海外組を呼ばないと必然的に国内組だけの代表になっちゃうって事
だから今になって本田や森本をあわてて呼んで試してるんだろ
ホントはこんな事もっと前にしてなきゃいけなかったんだ
それを解決するには欧州での試合を増やす以外にないんだよ
向こうで試合すれば気軽に呼べるわけだから
522名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:34 ID:9ZOUZkyk0
>>514
サッカー協会の犬飼が解任する気なしなんだからしょうがないよな
デモするしかないだろ
この前サポーター4人いたが
523名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:37 ID:PTZ8/Rv70
>>471
監督を引き受ける理由は、金と名誉。
オリベイラ、西野、ピクシーならクラブと兼任。
シャムスカだって代表監督なら今のクラブを辞任してでも引き受けるだろう。
524名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:39 ID:FUqpe9UA0
はっきり言ってもう遅い
辞任させるなら東アジア終了時がタイムリミットだった
協会の馴れ合いのせいで今回のW杯は始まる前から終わった
525名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:39 ID:ZEMUqjE80
何当たり前なこと言ってんだ?
んなことはわかってるが、そんなことしたら
スポンサーの意向が反映されないだろっ!
526名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:44:49 ID:rBh+uzbR0
工場長マダー?
527名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:10 ID:DGlCvnAJ0
フィジカルというかちょっと当たられただけで
フラフラする選手なんかまともにキープできんだろう
528名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:11 ID:dlpiEjtl0
>>497
よっしゃ、答えてやるか
FKでは直接だと本田に分があるけどアシストなら茸のほうがいいだろ?
つーかよく読めよ
529名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:29 ID:cy8pY6dK0
footでは温厚そうだけど 良平さん
530名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:35 ID:qRpkqKew0
32歳の能力の落ちるなんて当たり前だと思うけどな
元々フィジカルが強い選手じゃないんだし

日本のメディアもスポンサーもそういうことが分からないから
カズだのゴンだのいまだに言ってる

わざとかと思ってたけど、茸の処遇を見るとマジでやってんだね
531名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:47 ID:jvo2FAAfP
見る人によって評価が180°違う前線

   平山 前田
大久保      茸
   憲剛 今野   
532名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:51 ID:y4Aw0OtW0
本田スルーパス→松井1対1外したシーンで
後ろから上がってきた遠藤がゴールポストにもたれて松井に呆れてた時
本田が遠藤に話しに言ったけど、どう見ても後輩によく走ったなって褒めてる感じだったw
533名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:45:53 ID:revnVfKJO
>>508
茸のいない試合でもやってたよ
534名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:46:02 ID:ZVov/5MB0
茸とセットの岡崎かわいそうw
森本のほうが上だったとしてもサブで充分使いどころはあるだろ
70分辺りから相手のDFラインをかき回すのに最適だと思うが
535名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:46:10 ID:VP7mkVES0
>>504
同じ選手でやるなど書いてねーけどな。
仮に新しい監督が茸と内田外しただけで、大きくチームが変わると思わないかね?
536名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:46:22 ID:tW9ardoHO
>>523
今の代表に名誉は無い
誰も敬意を払わんし
537名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:46:46 ID:gWPxlkOMO
>>510
そうだよな
球こねこねする技術とバックパスの技術だけはほんと最高だよな
538名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:46:46 ID:XF1MGz9y0
北京の反町はたいして悪くないとおもうから森本本田コンビで行ってほしい
539名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:01 ID:rxvCn10a0
中村俊は他の選手より上手いし経験も豊富だから必要だと思う守備もしっかりやるしね
本田よりは稲本の方がフィジカルも強いし経験も豊富だし心も強いから稲本を使えばいいんじゃないか?
540名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:01 ID:revnVfKJO
遠藤内田はシュート禁止令を受けてるの?バカなの?
541名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:10 ID:mHn+X+Ho0
茸を外せないのは岡田のせいなのかね?
ジーコはもちろん、タイプ的に好きじゃなさそうなオシムですら選出してたぞ
542名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:14 ID:t2X+kMde0
協会はアディダス等のスポンサーの言いなりだ
岡田は協会のいうこと聞くし都合がいいんだろう

中村落選させたトルシエで協会は懲りてるから
仮に監督かえるとしても
言うこと聞いてくれる日本人監督になるんじゃないか
543名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:14 ID:9ZOUZkyk0
電通、キリン、アディダス、協会、岡田&茸 そうかそうか
これに逆らうのは無理なんだよ

アジダス製品もう買わない
544名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:19 ID:ncfW7BbA0
>>536
ぶっちゃけW杯で指揮できるだけで十分
545名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:33 ID:PTZ8/Rv70
>>536

そうだね。名誉というより本人の知名度アップかな。
546名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:35 ID:xMVR9Lyw0
>>501
プレス緩けりゃそらそうよ。小野ならもっと良いパスだしてるだろうしw
問題はプレス掛けられてる場面を想定した場合にどうなのかということ。
前半の中村はプレスが緩い場面ではそれなりに出来てた。
後半はどうだったか?プレスを掛けられている時はどうだったか?
ここが重要。特に中村は名前がそれなりに売れてて資料の多い選手だしな。

本田もスタミナ面で心配されてるけど、DFの背後から飛び出したり、
かなり運動量があったのは収穫だね。終了間際の時間帯は集中力が切れる選手が多いし。
547名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:36 ID:46V8vI9E0
>>520 そうそう、それに思いだした!

カズがアレだからゴンに期待してたのに・・・
ファンを味方につけて協会にガツンと言えるのカズとゴンだけなのに・・・

どうして・・・
548名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:40 ID:GV3KnwED0
行き                       ね
  着く と こ ろ は           ら
              中村俊輔 い  
549名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:47:54 ID:KryyD8kw0
>>520

ラモス監督でいいや
ミルティノビッチとかの流しの外人連れてきてボッタくられるよりも安上がりだろう
アジテーターとしての能力も申し分ないしきっと茸を切ってくれる
550名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:00 ID:h4Wv697w0
中村俊,岡崎はW杯相手国に通用しそうもないもんなぁ
551名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:00 ID:1ijs5ZYR0
ロナウジーニョは欧州トップクラブでレギュラー、更に好調。
なのに代表に呼ばれない

茸はスペインの雑魚チームで戦力外
時々情けで試合に出してもらっても出来るのはバックパスとタコ踊りのみ。
なのになぜか代表


何が言いたいかというと30年ぶりの異常気象らしいよ
552名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:22 ID:WVWNecfa0
もともと1トップが務まるようなFW居ないのに 茸を使う前提だから 
このシステムになるんだし
真ん中じゃ 守備のリスクでかく プレッシャー強いとバックパスしか出来ないし

日本は茸を外して 4−4−2がベストチョイス
でもアディダスがW杯前から放送するCMを茸で撮影済みだからな 現実的には難しい
553名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:24 ID:DGlCvnAJ0
>>510
そんなたいした技術あるか?
554名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:27 ID:SRQTge4g0
>>514
森本と岡崎は狙うところが同じだからコンビにならない
555名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:48:34 ID:UYMgh0QP0
>>525
おまえはスポンサーの回し者かどうか知らんが、

スポンサーなんて糞喰らえだよ。
556名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:26 ID:nY5dSI/70
>>553
切り返しごときで素人は技術どうこういってしまうんですw
557名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:28 ID:hsUydEJ40
本田と岡崎は仲良し、試合前に点を取ろうと話をし試合後肩を組む。
今の代表では岡崎本田が点取ってるが俊輔のアシスト0
558名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:36 ID:qRpkqKew0
>>551
パス地蔵は扱いにくいって事だろ?w
559名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:38 ID:revnVfKJO
>>549
ラモスでいいなどという馬鹿はJを全くみたことがないんだろうな
ラモスなんて岡田の遥か下。俺が知ってる監督の中で、リトバルスキーの次に酷い
560名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:45 ID:EutGUy930
>>510
その技術で具体的にどう貢献できるのか
561名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:52 ID:CWEeAo1J0
もう呆れ返るわ
次の監督は層化に一生追い回されること前提かよ
じゃあお前がやれよ鈴木とかいう低脳
562名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:58 ID:GtxV0tya0
>>497
擁護派じゃないけど、中村イラネ本田いれば良いじゃ普通に勝てない
全盛期の中田だってマークされたら仕事できんかったでしょ

マークされたら仕事できないのは本田も中村も一緒。ただ、されなければそれなりに
出来る2人なんだからさ、どっちが良いとかじゃなくて、どっちかがマークを
引きつけてもう片方が勝負できるって感じにした方が希望がもてる

それに劣化してるとは言え、試合内容じゃ全然だめだったけどFK一本で
勝ち点とったセル×マンU戦みたいな宝くじを捨てるのは正直惜しい
563名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:49:59 ID:H9tHdReVO
>>539
2列目で稲本使うの?
馬鹿じゃねw

もはや俊輔は代表当落線上の存在ですよ
564名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:50:16 ID:Hx85Oxs70
>鈴木氏

これ、イチローのことじゃね?
565名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:50:58 ID:0WVmXps30
>>521
じゃあ>>411のジーコの反動でうんぬんはお前さんの思い込みだな
オシムはもっと長期的に考えてたんだよ
566名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:51:04 ID:DVwFKhUx0
今のシステムはオシムのシステムを前提としてるんだから

オシムの目指したポゼッションサッカーを実現するには
遠藤・俊輔・ケンゴのうち2人は出てないと難しいだろ
3人の中に入れるとすれば小野と小笠原くらいじゃない?
567名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:51:20 ID:3hGSUZDj0
>>497
あの程度とかよく言えるな
中村を代表のエースと見ると不満は出るだろうけど
お前が、単に嫌いなだけだろ

こういう奴にはスレから消えて欲しい
568名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:52:10 ID:nY5dSI/70
>>562
それは何年前の話なんだよ。最近のクラブの成績と結果みて
それ言えるならたいしたもんだよ
569名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:52:39 ID:rxvCn10a0
本田がもう少し上手ければなぁ
お膳立てしてやってもなかなか上手くいかなくてイライラする
570名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:52:58 ID:H9tHdReVO
>>539
あと本田よりフィジカル強い日本人は存在しないよ。
フィジカルコンタクトだけなら本田は既に世界トップクラス。
571名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:09 ID:zyE5hqK70
組織バラバラのバーレーンの新チーム相手に勝ったからって浮かれすぎ
相手が強くなったら本田のロボットみたいなドリブルなど通用しない
572sage:2010/03/05(金) 17:53:13 ID:VxH1rxw00
岡崎がオーストラリアやオランダ韓国から1点でも取ってりゃ、応援するんだけど取って欲しい国から点取ってないし
573名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:28 ID:0WVmXps30
>>562
マークうんぬんの前に簡単な寄せでボールロストしてるのが絶望的なんだよ
574名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:30 ID:+4oB9x+00
良平さん知らない人はどんな人物か動画でも見てみるべき

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9197848
575名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:32 ID:XF1MGz9y0
キレちゃいないよ おれをきらしたらたいしたもんだよ あー
576名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:33 ID:f6CfqwAD0
バーレーン程度に何も仕掛けられない中村はイラネ
577名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:36 ID:X2rqL56Q0
日本代表、協会含めて、負けたってベストを尽くせば納得できるというもの
様々なしがらみによっておもちゃにされる代表を見させられるほうがショック

578名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:40 ID:9ZOUZkyk0
>>567
消化試合のバーレーンの雑魚相手に粋がられても困るんだが
茸マンせーしてられるのも今のうちだけだぞ?
579名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:41 ID:DGlCvnAJ0
>>569
茸より点取れるからいいんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:53:48 ID:zJlE5DLcO
森本と本田の組み合わせじゃ80分は迷子状態だな
あとの10分で決めれば無問題だけど
581名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:01 ID:Hx85Oxs70
俊輔がもう少し謙虚に己の実力を認識してくれれば、強力なメンバーになれるのにな。
もったいない。実にもったいない。
582名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:02 ID:ncfW7BbA0
>>569
本田は結構上手いんじゃね?
俊輔、遠藤、松井あたりほどは足技上手くないけど
補えるだけの強みもあるし
583名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:13 ID:h4Wv697w0
前線は平山、森本、本田、松井の4人でいいよ
584名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:40 ID:ehAXdarB0
なんで俊輔と岡崎がセットなんだよw
あんだけ点取ってる岡崎でも、俊輔のアシストは無いのに
全然見てねーでイメージだけで語ってるだけじゃんこいつ
あと本田と岡崎は連携できてたし
585名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:49 ID:biexZxObO
当たり前の事を言ってるコイツ誰?
586名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:54:56 ID:3hGSUZDj0
>>569
まだなんか、ぎこちないんだよね
何試合もすれば、スムーズにもなって乗った状態にもなれると思う
587名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:16 ID:rxvCn10a0
シュートは下手だけど松井は使えるね
588名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:16 ID:UYMgh0QP0
>>562
まだ、こういう古い発想をしてる茸おたっているんだな?
おまえ、どんな戦術を想定して話してんだ? 
589名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:19 ID:hq+UorYIO
これまで充分なテストが出来なかったから、現在の「○○を使えるだろ」「○○は使えないだろ」の議論になるんだろうな。
まず考えられる形を出来るだけ多くテスト。
良かった形をピックアップし煮詰める。
時間に余裕を持って完成させ、微調整や急激な成長を見せた選手を招致し、さらにテスト。
こんなのは少年サッカーの監督でも、当たり前にやってる。
あらゆる布陣をテストしていれば「○○使えるだろ」→「○○の試合で機能しなかった」で議論は終息に向かうはず。
さらに戦術のバリエーションも必然的に増える。
「これがベストな布陣だ」と言って、周りを納得させられない監督は、評価されないだろ。
岡田監督退任→今回のW杯は新監督のテストマッチ。
これがベストな布陣。
590名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:33 ID:DGlCvnAJ0
>>582
総合力じゃ一番だよな
その中じゃ

松井は技術ならダントツだがいかんせん・・・
ただサイドはさすがにこなれてる
クロスもうまい
591名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:40 ID:VP7mkVES0
茸劣化が予想以上に早かったのが全ての原因だろ。
今の茸じゃオシムは使わないよ。
592名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:54 ID:WVWNecfa0
>>559

知ってるよ 俺は茸外してくれればそれでいい
593名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:55 ID:kM6tt+We0
岡崎はがんばってると思うけどイタリアでfwやれる日本人は森本しかいねー
岡田の糞みたいなこだわりはさっさと捨てろ。
594名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:55:56 ID:a8f2DIVk0
本田は日本代表でもかなり足元はいいほうじゃないの
そもそも他の奴はプレッシャーのないところで足技披露だろ
595名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:03 ID:yDw1z5xOO
岡崎は清水でもFWという名のMFになりそうだし
596名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:06 ID:revnVfKJO
茸は明らかに衰えたが、まだ辛うじて代表レベルにはあると思う。もちろん本田以下だが。
たまに、香港代表レベルとか言ってるやつがいるが、それはただのアンチ茸
597名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:10 ID:Hx85Oxs70
>>585
ここの連中も、当たり前のことばっか言ってるけどな。
598名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:25 ID:n+TjjiBX0
岡田より後任を決めておかなかったオシムが悪い
599名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:28 ID:aTs4OuG+O
チビっ子は岡崎だけでいい
600名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:56:34 ID:cRBp1MhjO
中村の全盛期ってイタリア時代?
601名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:00 ID:rxvCn10a0
テストばっかやって代表チーム自体は全然強くなってないねw
602名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:09 ID:ZBPqd8eR0
工場長でばんやでww
603名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:17 ID:0WVmXps30
>>595
健太が左サイドやらせようとしてるのがね
混乱しなきゃいいが
604名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:22 ID:7QsM+fa70
やっとはじまるリーグが楽しみでわくわくしてるのに
代表のことなんか考えとうない
605名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:36 ID:aTs4OuG+O
>>598
早々に倒れるとは思ってないだろ
606名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:37 ID:46V8vI9E0
>>600 ドイツW杯じゃないの?
607名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:56 ID:CWEeAo1J0
監督変えても4人とも代表入りだよバカじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:57:58 ID:3hGSUZDj0
>>578
別にマンセーなんかしてないよ、ただいた方がマシだと
609名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:58:04 ID:UYMgh0QP0
>>567
説明できないとこういう態度をとる。典型的な茸おた。
おまえこそ、消えろよ。
610名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:58:34 ID:hsUydEJ40
ボランチやらないできない時点で俊輔は要らないんだよ・・・
611名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:58:36 ID:GtxV0tya0
>>568
分かってる。ってか俺は日韓の頃から代表に関してはずっと中村不要論者だから。

かと言って本田さんに全部任せてどうにかなるとも思えんでしょ
冷静に考えて。

>>573
そりゃごもっとも
でも現実的には替わりがいない。だから中村イラネじゃなくて
少しでも本田の負担を減らしてやってほしいのよ
612名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:58:50 ID:DGlCvnAJ0
>>606
マジで?
613名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:58:54 ID:9ZOUZkyk0
>>608
マシじゃなくなる思う
614名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:01 ID:ncfW7BbA0
>>593
岡崎は憲剛とも本田とも相性良いから外れないと思うけどな
レギュラーうんぬんは別にして
615名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:05 ID:75+IkY2y0
>>581
俺もそう思う
キープ力みたいなのは最強なんだから
脇役に徹して本田とか生かす方向に行けば上手く融合できると思うんだけどな
まず他に外すべきなのはたくさんいる
でも個性はあっていいとか縦パスうんぬんとか言い出したから本人もおそらく分かってるんだろうけど
616名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:12 ID:sl2066I30
協会が4年前にしっかり反省会やってないのが悪い。
もう中村なんか使えんの散々見たんだと思うんだが。
オシムだって中村なんてアジア予選までのつなぎにしか見てなかったはず。
617名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:13 ID:revnVfKJO
一番の癌はオシムを代表監督にした協会だろ
あれさえなければこんなことにはなっていない
618名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:27 ID:tW9ardoHO
問題は代表じゃなくて、周りの人間
ここ含めて
誰からもサポートされなきゃ勝てねぇよ
619名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:27 ID:nQG6mv1sO
ロスタイムに茸のスルーパスから本田ゴールで 
オランダに勝たなきゃ
おまえらの罵り合いは終わらないのかな
いやそんな展開でもあのパスはイージーだ 
決めた本田がすごいとか 
全く逆の意見とかで荒れるだろうなw
620名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:29 ID:UYMgh0QP0
621名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:30 ID:aTs4OuG+O
>>600
違うな
そう言われると…
622名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:34 ID:OE2gZbBy0
芸スポに不要なゴミクズ記者

裸一貫で墜落φ ★
ミットモナイト▲φ ★
鳥φ ★

by
プロ野球の視聴率を語る3019
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1267760000/
623名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:59:41 ID:Y+BdEEUNO
本田はレギュラー確保はしてないよな?
たまたまたケガ人がいてこの間のCLは出れたけど
624名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:00 ID:rxvCn10a0
ケンゴだけは勘弁w 失点の総元締めw
625名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:01 ID:46V8vI9E0
>>612 マジだよ!
626名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:16 ID:VP7mkVES0
>>600
俺の中では00年レバノンアジアカップの頃
627名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:24 ID:68J66P7m0
あれ工場長は?
628名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:36 ID:DGlCvnAJ0
>>615
キープ力あるか?
他の選手とかわらないだろ
かなりボールロストしてたし

ただキックの精度は高いけど
629名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:46 ID:2rxRO/Aq0
岡田が駄目なのは正解だが
こいつの批判の仕方も俊輔外して本田と森本中心に作れば万事オッケーみたいな
アホの批判の仕方だな
何回繰り返したら気が済むんだよ
サッカーってそんな単純なものじゃねーよ
誰かを中心に据えて誰かが抜けたら劇的に力の落ちるようなチーム作りしてたら
一向に強くなんかならねーよ
630名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:48 ID:EZX2nFqh0
松井はちゃんと「サイドアタッカーの動き」をしてくれる感じが好き。
これでシュートさえ上手ければ……
631名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:50 ID:PTZ8/Rv70
市川を右サイドバックにつかえば、いーーーじゃん。
攻撃も守備も向上する。
632名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:55 ID:c0IlONz30
まぁ実力落ちても日本じゃ代表クラス間違いないわけだな。
つーことは日本サッカーそのもののレベルが・・・。
森本が日本人NO.1FWなのは認めるが、世界レベルかというとなぁ・・・。
633名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:00:56 ID:SIUoaFHe0
中村がいるとチームの雰囲気が悪くなるから要らないんだよ
ホンダは無駄に気を遣ったパスを何度か送ってたけど
中村のポジショニングが悪いものだから結果的にミスパスになってるし
南アフリカには連れて行きたくない選手NO.1だろ
634名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:05 ID:9TCQ6vlU0
>>600
あのトリプルボランチで
クラゲみたいに漂っていた頃が全盛期なのか?
中村なんてもともとこんなもんだろ
劣化したのはFKくらいだよ
635名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:06 ID:46V8vI9E0

>>617 言えてるオシムの代表見たとき唖然とした
636名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:08 ID:ZBPqd8eR0
裸一貫で墜落φ はどこ行っても不人気だなw
637名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:24 ID:revnVfKJO
>>626
あの頃は名波と並べて日本の中心だったな
ここまで落ちぶれるとは
638名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:35 ID:GtxV0tya0
>>588
俺の書き込みざっと見れば中村信者じゃないってのは分かると思う
じゃあ君の新しい発想とやらを教えてくれないか
639名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:39 ID:sgDJvIHg0
この人は本場ヨーロッパで指導者としてのキャリアを送ってるから

いつも的確なコラムを出してくるね
岡田よりずっと監督に向いてるわ
640名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:48 ID:hsUydEJ40
代わりは石川でいいだろ・・・

>>615
キープ力なんてねーよ!w びっくりさせんな
641名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:01:52 ID:X2rqL56Q0
そもそも中村をサイドで使う以上サイドとしての役割など期待されてはいない
セルティック時代だって前線のボール供給やセットプレイでの恩恵があるから
ある意味ではサイドで使わざるを得なかったというだけ
それでも余りある結果を出していたから称賛されていた
中村の本来の適正ポジションこそ今の本田の位置
右で使うならそういうサイドとしての役割は目をつぶらないといけない
ただし現時点の中村がそこまでして出す必要があるかは疑問であるとともに、
じゃあ中村の変えを誰にするかと言うとめぼしいものがいないから仕方ない
642名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:17 ID:Rr5tZxrb0
中村の代わりなんて要らないだろ
代表クラスの選手なんていくらでもいる
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/05(金) 18:02:19 ID:t+/2TF7U0
岡崎はJ終盤で精神的なもろさを暴露したから、まず本番じゃ無理だね
この間の日韓戦のあとニタニタした男に国をかけて戦う精神力はない
エースの自覚があるならあの敗戦を自分の責任と受け止めたはずだよ
644名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:21 ID:CFPMCfbw0
>>611
替わりが居ないと言うか、
あのサイドアタッカーのポジにあんな中村みたいな選手を置く事自体が奇妙な訳で、
そりゃそんなフォーメーションを作る場合の替わりは居ないかもな。

そんな訳分からん戦術維持する為に必死にならないで、
普通にサイドアタッカー置いた方がよっぽどまともにシステムが機能すると思うけどw
645名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:26 ID:nY5dSI/70
ワールドカップで対戦するオランダの監督に茸は穴だっていわれてるのに
必要だって言ってる奴は頭おかしいのかw

本田を中心にするなら、茸を使うことによってのデメリットが多すぎる
646名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:28 ID:0WVmXps30
>>637
名波のおかげで活躍できたって分かってれば今やるべきこともわかるはずなんだがね・・・
647名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:29 ID:qRpkqKew0
>>623
そのサブ争いで勝ったから試合に出てるんだよ
今は使えることが分かったので共存の話が監督から出てる
648名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:39 ID:SRQTge4g0
やっぱ、芸スポなんか見るもんじゃないな
649名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:02:52 ID:PTZ8/Rv70
市川&新井場の両サイドで問題なし!
650名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:06 ID:Hx85Oxs70
>>637
俊輔は名波になれると思ってたわ。
まさかここまで目立ちたがりとは思わんかった。
651名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:07 ID:VP7mkVES0
>>640
キープ力ってタコ踊りみたいなことだと勘違いしてるのは多いんだぜ
652名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:14 ID:2rxRO/Aq0
>>630
お前はアホか
「サイドアタッカーの動き」をするのが目的じゃない
ボールをゴールの可能性の高いようにゴール前に供給するのが目的
その手段がサイドアタックであってもクロスであっても何でも良いの

サイドアタックに限定するということは俊輔のサイドでのキープに固執してるのと
同じレベルだぞ
653名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:16 ID:DVwFKhUx0
>>606

その前の年のコンフェデでしょ
あのときはキレキレで誰も止められなかった
ブラジルでさえ止められなかったからね
654名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:23 ID:sl2066I30
中村はどのチーム行っても適正ポジション探しの旅人。
使いづらい、性格もプレイスタイルも
655名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:26 ID:UYMgh0QP0
>>638
まず、中村俊輔をはずすことだね。
656名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:36 ID:ksEiSfgO0
>>530
やきうの感覚なんだろ
あれは40代でもできるから
657名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:37 ID:Q2tupJPc0
これが他の選手ならまぁ、ベンチに入れといてもいいんじゃねとも思うが、
ベンチだと機嫌損ねて周りの雰囲気まで悪くしたりとかだと絶対入れるべきじゃないわ
658名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:03:45 ID:FUqpe9UA0
>>600
俺は2005年のコンフェデだな
659名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:07 ID:/TaFPk6HP
いや 前者のほうが現時点では有利に戦えるんだろうけど、
それで戦ったってよくて2敗1分おそらく今のままだと3連敗

だったら3連敗覚悟で本田と森本でいったほうが将来いいことがありそうな気がする〜。
あると思います。
660名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:13 ID:ZBPqd8eR0
俊さん後ろ向きに配置すれば本田にパスまわるで
661名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:23 ID:9ZOUZkyk0
まだ茸の名前が挙がるのかよ
中村毒茸の話はすんなよ
もう終わった選手なんてどうでもいいだろ
662名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:33 ID:CFPMCfbw0
毎回思うが、
普通のサッカーファンが思ってる「キープ力」や「タメ」って感覚と、
中村信者の思ってるそれらは、まったく違う物の気がする。
663名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:39 ID:EZX2nFqh0
>>630
俺の言う「サイドアタッカーの動き」は
>ボールをゴールの可能性の高いようにゴール前に供給するのが目的
これです。お騒がせした。
664名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:46 ID:rxvCn10a0
本番はチェック厳しいから慌てまくりでボールがおさまらずに消耗するんだろうな
中村俊、松井あたりは入れとかないといつもどおり後半へばって失点だぞw
665名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:04:49 ID:bRgP3WyI0
消化試合で森本を先発で使わなかったから代表入りは怪しいな
岡田監督の優先度を順番で言うと岡崎、玉田、大久保、佐藤寿人、平山、森本という感じ
666名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:16 ID:FUqpe9UA0
>>615
キープ力が最強!?w
フィジカルから逃げまくってる茸が??笑わせんな
667名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:16 ID:nQG6mv1sO
俺くらいの玄人だと右ウイングの位置には矢野キショウ使うけどな 
おまえらにわかじゃ想像もできないだろうがw
668名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:18 ID:GtxV0tya0
>>655
何年も言われるじゃねーかw
669名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:20 ID:9TCQ6vlU0
>>641
本田の位置ってトップ下だよ
プレッシャーがきついバイタルから逃げまくってる選手の適正ポジションがトップ下なの?
670名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:20 ID:VP7mkVES0
>>657
トルシエは先見の明があったな。
あの「サイドとか・・・・゚・(ノД`;)・゚・」インタビューの頃から、
ちょっとおかしいヤツだったよ。
671名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:20 ID:EZX2nFqh0
自分にアンカーうってもうた。>>663>>652
672名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:35 ID:JIA+GiGy0
トップ下は日本で一番得点力がある本田だろう
茸だとDFの脅威にはならないぜ
673名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:36 ID:HfL5dpuJ0
茸さんはセンターバックでお願いします
674名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:36 ID:n+TjjiBX0
>>645
それは守備面のことで>>1の主張とは全然違う
675名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:05:41 ID:3hGSUZDj0
>>613
強豪相手じゃ使えないとか散々言われてるけど
中村の変わりに誰入れても特に使えないよ

代わりに入れるなら、サイドのスペシャリストとか石川みたいな
スピードのある選手入れた形で、やり方変えていく事になる
岡田は今からそんな事出来ないだろ
676名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:06:17 ID:hsUydEJ40
職場放棄でフラフラ、攻撃の問題だけじゃなくて守備でも右サイドは穴だってばれてるのに
677名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:10 ID:2rxRO/Aq0
>>664
これまで通りにはいかないだろうな
だからここでアホみたいに方向転換して個人能力に頼るとボコられるぞ
ゴール前までは運動量増やしてボディコンタクトを回避してボール運ぶ動きをすべき
そんでゴール前の本田に何度もボール持たせる機会を作るのが今のところ一番の最善策
そこの受け渡し、どーやって渡すかって部分を突き詰めるしかない
678名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:12 ID:xlWsFXct0

鈴木良平って、ゲンダイの尻馬に乗ってゲンダイのご希望通りの
日本サッカーが如何にダメか所詮欧州には敵わないとか
そんな記事を垂れ流すだけの存在だよな、毎回毎回。

でサラリーマンの中年オジサンはそれを帰りの電車で読んで
「なんだちゃらちゃらしたサッカー選手なんて全然たいしたことないんだな、
ザマみろwww」って溜飲を下げてストレス解消。

サッカー発展の何の役にも立ってないよな鈴木良平とゲンダイのサッカー叩き記事。



まぁそれはそれとして森本と本田のほうがいいのは確かだ。
サイドから綺麗な鋭いパスが飛んで、ニアでセンターFWが
DFを引き連れて潰れて、その後ろで入ってきたセカンドトップが
合わせて得点とか。

そんな教科書通りの綺麗な得点を代表で見たのって何試合ぶりだろう・・・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:28 ID:DVwFKhUx0
>>658

意見が合いましたね

コンフェデ2005の俊輔見たときはドイツでも良いところまで行くとみんな思ったからね
680名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:32 ID:sl2066I30
>>675
岡田にやり方なんてないよ。
選んだ選手配置してあとは選手に任せる形でしょw
おとといの試合なんてまさにそうだったじゃん。
681名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:36 ID:UYMgh0QP0
>>641
中村の右の代わりはいくらでもいる。
ケンゴ、石川、大久保、玉田、遠藤、長谷部、岡崎。

不思議なのは茸おたって茸のプレイ・スタイルだけをみて
代表の戦術を考えていることだな。茸を11人の一つの駒として
みる能力が0なんだよな。
682名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:42 ID:gza7hwhOO
岡崎の悪口はやめろ。悪いのは茸だけだろ
683名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:50 ID:qRpkqKew0
あれだけミスして、ちょっとクロスを上げるだけで大絶賛だからな
金積んだんじゃなきゃ誰もあんな選手は誉めない
684名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:07:56 ID:XF1MGz9y0
なんにせよ小笠原いれろとか言ってた馬鹿な田舎者が消えたのはいいこと
685名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:00 ID:WVWNecfa0
>>674

http://number.bunshun.jp/europe/column/view/4559/page:1

攻撃面も言われてまんがな ボランチまで下がって10番がボールもっても意味ないよ
686名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:06 ID:0WVmXps30
あの独りよがりなポジションチェンジいい加減にしてくれないかな
嫌々右に行かされる松井や本田や長谷部が迷惑だろ
連携とってんのかねやつは
687名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:13 ID:6YMOYB2h0
岡崎って自分に来たボールは扱えるけど、
自分で持ったボールはちゃんと処理できないタイプだからな
パサー頼みのFWなんて一昔前の選手だよ
688名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:16 ID:tW9ardoHO
国を背負う選手を見下せるんだから日本人って大したもんだよ
悲しいね
689名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:21 ID:eaKlC7UJ0
ゴン-師匠-ムァキの系譜
690名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:08:27 ID:E3yreEMKP
茸はどうでもいいけどスペインで失敗しない奴がどれだけいると思ってるんだろ
691名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:09 ID:mHn+X+Ho0
茸の適正がトップ下とはとても思えないな
ペナルティエリアに侵入しない、シュート打たない、圧力受けるとサイドに流れる
だったらハナからサイドでポイント作ってパス精度活かしたほうがいい
ズバリ最適は左サイドでクロッサーだな
692名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:16 ID:CFPMCfbw0
>>690
イタリアに続いての失敗だからね
693名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:26 ID:2rxRO/Aq0
>>665
日本の守備力を考えるとFWの前線からのチェイスは必須
それに対して森本は守備頑張る方じゃないし、頑張らせても森本的に良くない
だが後半である程度試合が落ち着いて相手の運動量落ちた時間に
あの鋭い飛び出しが出来る森本がピッチに入って来たら相手は嫌だぞ

セリエでも交代して点決めてるし、今大会の森本はこの使い方がベストだろう
694名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:47 ID:3A2w4MlMO
茸と岡田は後は沈むだけの泥船

他の連中が4年後を見据えられる様、
こいつらには後腐れなくしっかり心中してもらわないと
695名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:47 ID:3hGSUZDj0
>>628
キープ力というか、トラップしてからのボールコントロールまでが上手いんだよ
ただ、フィジカル弱いから体ごとこられるとしんどい
696名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:09:48 ID:YXLZ2ukjO
>>690
茸以外は一応得点はしている
697名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:10:05 ID:XidQSEML0
試合にろくに出ていなくて
のこのこ帰ってきてそれで新しい選手に
自分のスタイルに合わせるようなことをマスコミとおして名指しでいう
腐った人間性が一番問題なんだよ

チームの中心選手としての器じゃない
698名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:10:21 ID:9TCQ6vlU0
>>690
今までスペインに挑戦した日本人選手の中でも最低の評価だったからね
699名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:10:37 ID:7Q0r/80bP
>>662
基本的に組織守備、組織攻撃が日本の今までの基本スタイルだったから、
守備と攻撃を切り換える為の『タメ』の作れる選手ってのは
重宝されていたのは事実だろうね。
700名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:10:58 ID:u1Snm4TO0
ゲンダイは最低の新聞で鈴木亮平氏は過去何年も
その紙面にあった批判的な記事、時にサッカー自体を
馬鹿にしたような記事も書いてきたが、氏の試合解説
はとてもわかりやすく、個人的には好きな一人。
いつまでもゲンダイなどで仕事をするべきではない。

この記事の内容にはほぼ同意する。
701名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:11:04 ID:tW9ardoHO
>>697
こんな所でネチネチ指摘するあんたも大差ねーよ
702名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:11:08 ID:TNBhCNTTO
>>670
どれだけ過保護に育てられたんだよって話だよなw
703名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:11:19 ID:JIA+GiGy0
ファンマルバイクが日本代表監督だったら茸は構想外w
704名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:11:22 ID:X2rqL56Q0
>>681
俺が茸ヲタに見える時点で君の眼は色眼鏡
705名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:11:47 ID:SoRe5SMg0
末期がん患者が神頼みの祈祷師にこのまま身を委ねるか、副作用がある新薬に奇跡を願うか
706名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:01 ID:rxvCn10a0
>>677
それだと消耗して後半失点するパターンじゃん
そんな簡単に体力つかないよ
707名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:04 ID:nXOz7lkM0
ボールロストしまくり、守備放棄、ポジションフラフラ〜、この前の試合後半走ることすら出来なくなってたな
自分中心の自分ためのサッカーしかできない
チームのために少しはプレーしろ
708名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:07 ID:2rxRO/Aq0
>>691
左でクロッサーは恐らくあまり機能しない
右サイドの高めの位置ボール持ってSBに後ろ周りこませて一瞬2対1の状況を作る
ここで一瞬相手が外せるここでクロス上げるか、SB使うか、遠藤何かと絡んで何かをやるか

こーいう展開を数多く作るべき
これなら相手との接触がほぼなく、日本に有利な展開
709名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:08 ID:qRpkqKew0
>>690
日本から行ったのがFWばっかでなんとも
日本の層が一番厚いのはMFだし、大久保はそれなりだった
710名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:13 ID:rWBy49KZO
酷い駄文だ
海外組マンセーのジーコ時代に逆戻りしたいのか
711名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:52 ID:KD8E0T3x0
中村はなぜボールロストが多いか そしてなぜそれが目立つのか
ハーフラインで当たりでボールこねるからだよ あのプレーはすごくリスキー
奪われた場合一気にゴール前までもっていかれる 相手もチャンスだから狙ってくる
ボールコネコネしていいのはもっと高い位置なんだが中村はそのプレッシャーに耐えられない
でもボールは持ちたいから低い位置でやるわけ チーム全体として見た場合完全に穴
相手の監督は間違いなく中村がボールもったら必ずプレスしかけてくるだろう
その上SBにいつも上がること要求するからボールとられたら後ろには誰もいないなんてことにもなりかねない
712名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:12:58 ID:nY5dSI/70
タメっていうけど、そのせいで速攻やカウンターのような攻撃がほとんどないのも事実
すでに相手側の守備がほとんど戻ってしまって完全に崩すような形がないのが日本サッカーの現実
713名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:02 ID:7Q0r/80bP
>>677
激しく同意。

基本、オシムポゼッションの組織を土台に何処かにアクセントの付けれる
選手を配置する。選手も含めてそれをどうするか?が一番の問題だけどw
714名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:10 ID:WVWNecfa0
>>688

茸に背折れるのが恥ずかしいだけだ
毎年楽しみにしているバルセロナ観戦旅行 茸のおかげで恥ずかしいから迷ってるんだぞ
715名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:32 ID:40YWD4QH0
協会幹部をリストラしてください
716名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:47 ID:OlOYQNzk0
>>711
まるっと同意だわ
717名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:47 ID:katG1Se5O
>>108
正論だが、かつて半年ノーゴールでW杯本番に魂ゴールを決めた師匠の例もあるから難しいな。
718名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:13:59 ID:YEWHbOlt0
>>693
あのなー。 森本みたいなタイプが前線でいると、裏抜けが得意だから
安直にDFラインが上げられないんだよ。上げられないということは、攻撃的
だったとしても、敵のDF-FWの間が間延びして攻撃力が半減するねん。
もし、彼がチェイスするとなるとどうなるか?DFラインは上がるわな。
そして、間延びせーへんわな。攻撃力が上るんだよ。
日本のDFはおせじにも優秀とはいえんし、ショボイんだから、攻撃力を半減
させるってのも十分守備に貢献しとるんや。だから、あいつは、前線に
はらせておいたらいいし、それで十分守備に貢献させられるってことだ。
719名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:14:11 ID:2rxRO/Aq0
>>706
これまで消耗しまくったのはプレスの掛け方がアホ過ぎたから
あんなアホみたいな追い方し続けたらどんなトレーニングしても持たんわ
そこを時間帯によって上手くコントロールしながらやるべき
720名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:14:40 ID:xlWsFXct0

つか鈴木って「ドイツサッカー協会公認S級コーチ」の肩書きが全ての
存在意義というか生き甲斐なんだな・・・

未だにそれだけがアイデンティティ

ある意味スペインに行った「だけ」のキノコと通じるメンタリティ。

>>700
開設やらせると普通なのに、何でこんなサッカーをおとしめるような、
低俗な感情とかねたみとかこき下ろしのようなコメントを
中年サラリーマン向け新聞に垂れ流しているのか謎。

本人の中で矛盾はないのかねぇ
721名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:14:46 ID:+4zvqZgz0
722名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:14:51 ID:qRpkqKew0
>>717
師匠はDFWだから巻みたいなもんだろ
723名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:14:58 ID:u1Snm4TO0
ゲンダイの紙面の構成に合った記事
団塊のサッカー嫌いに迎合する記事が
あまりに多いので、色眼鏡で見られてしまう。

批判するにはゲンダイが最適なのかもしれないが
もっとまともな雑誌、新聞で記事書いて欲しい人。
724名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:03 ID:3hGSUZDj0
>>680
一応中盤でのポゼッションてのが基本なんでしょ
その後の素早い攻撃に〜が全然だけど
725名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:06 ID:PTZ8/Rv70
オレは日刊ゲンダイは大嫌いだが、
今回だけは意に反して正しい記事を掲載したって感じだな。
726名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:32 ID:X2rqL56Q0
中村は自分の左足にかまけて何もしてこなかった
現代フットボーラーとして化石化してるような選手
プレッシャーの少ないトップ下かサイドでサイドの役割を捨てるような使い方しかない
727名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:54 ID:ehAXdarB0
だいたいバーレーン戦で本田の森本の連携があったシーンってそんなあったか?
クロスに森本が手前で潰れて本田が飛び込んだシーンが連携って言うのなら
他の選手だっていくらでもあったし
728名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:58 ID:G/gKRgIV0
良平さんコーチとかには興味ないんかな
729名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:15:59 ID:sl2066I30
岡田は何考えてるのか分からんが自分のポジションで戦えないやつは外すって言うべき
右MFのくせにボランチの位置まで下がって裏にロングボール出して
点数稼ぎする選手はいらないと。それは遠藤や長谷部の仕事だ。
730名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:16:23 ID:XF1MGz9y0
なんでこれがサッカーを貶めるのか意味不明

視スレに長くいすぎなんじゃない(笑)
731名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:16:30 ID:2rxRO/Aq0
>>718
それは強豪国が言える理論だな
日本の場合はフィジカルで圧倒されるから相手バックラインから自由にロングボール
蹴られたら終わるんだよ
失点しなくてもボディコンタクトで後ろの体力消耗が多くなる
この展開は避けたいわけ
732名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:16:32 ID:GtxV0tya0
バレーボールのピンチサーバーみたくFKの時だけ3回蹴れるみたいな
ポジションがあれば良かったのにな。そうすれば中村を外しやすいのに。

>>719
それが出来ないから皆困ってるわけで
733名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:16:52 ID:nQG6mv1sO
でもサカマガのオランダ戦直後の欧州の監督や
メディアのインタビューでは
本田を誉めてたのはファンマルバイクだけで
あとはほぼ全て中村称賛だったぜw
当時本田が無名で知ってる日本人を
適当に褒めた可能性もあるけど
734名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:02 ID:qRpkqKew0
>>720
監督としては有能じゃないのかもしれないけど
まともな監督ライセンスも持ってないのが協会幹部だからな

えらそうに言ってもいいんじゃね?
735名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:06 ID:ndg66LBi0
>>83
あのゴッツァンゴールのことを言ってるのかよwww

このニワカがwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:13 ID:GVP7ecZN0
>>711
対戦相手が狙わない訳ないよなwwwwwww
俺が監督でも右サイドから崩せって指示出すわ
737名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:16 ID:YEWHbOlt0
>>729
うん。同意。
738名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:27 ID:bJkE2Mc7O
中村のピークは5年くらい前
レンジャース以外雑魚のスコットいって強豪には無力になった
FKも劣化したからもうきつい
アジア相手にすら流れのなかじゃ仕事できてない
739名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:46 ID:9RBQi9y00
協会に入ってほしいなあ鈴木良平
ドイツの交友関係駆使して日本に指導者連れてきて
740名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:17:50 ID:75+IkY2y0
俊輔は使うメリットとデメリットがはっきりしすぎてるんだよな
前で貯めを作れるのはいいんだが
いると皆ボールを預けたがるし、必然的に俊輔経由のサッカー=遅行になってしまう
741名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:02 ID:u1Snm4TO0
鈴木亮平はたぶん10年以上ゲンダイに記事書いてる。
もっと長いかもしれない。ゲンダイのサッカー記事は
全部この人がやってる印象だわ。
742名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:10 ID:mHn+X+Ho0
>>708
いや代表の話でなく、茸の個人適正の話
743名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:19 ID:ZvI+E86VO
森本の裏に抜ける動きはセリエでも通用してるからシュートの形までは持っていけるだろう

岡崎はヘディングしかないのにマークを外すのが下手すぎる
今のクロス主体の攻撃だと中を固められたらシュートにすら持っていけない


戦術を変えて森本を使うならゴールの可能性は出てくるだろうな
岡崎は今の戦術でしか生きないだろうからオランダやデンマーク相手にはゴールの可能性はほぼ皆無
744名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:20 ID:2rxRO/Aq0
>>732
それが出来ないんじゃなくて岡田の指示だからだよ
要するに岡田がアホ
岡田は替えるべき

そしてこの鈴木とか言う奴も批判の論点がズレててアホ
745名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:33 ID:tW9ardoHO
>>734
ここにいる連中よりは資格はあるよ
746名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:37 ID:hsUydEJ40
オランダ戦で本田入ったの後半途中からだろ
747名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:18:52 ID:ZEMUqjE80
>>738
今度のW杯ではタコ踊りもさせてもらえないだろうな
748名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:03 ID:XidQSEML0
中村俊輔の問題は彼の現状をだれも
彼に直接指摘できないこと
それが災いしてかれが批評することが当たり前になって
おかしなことになっている

本田がその存在を脅かすからっていう個人的な理由でマスコミを
利用してたたく幼児性も変わってない
わがままだから厄介なんだよ
749名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:15 ID:UYMgh0QP0
>>708
で、ふらふらと真ん中に流れたり、プレスから逃げるためにポジションチェンジを
自分勝手にやって茸のポジションの穴埋め、守備は誰に負わせるんだ?
750名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:17 ID:DVwFKhUx0
>>729

それじゃあ遠藤・長谷部があがれなくなっちゃうじゃん
2人のいいとこ消し過ぎ
それだったらボランチ稲本・阿部の方が良い
751名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:19 ID:PKhpxkJRO
俊輔を外せと言う意見は長々と書いてるのでわかったが、岡崎を外す理由は何故なのか教えて欲しいんだが。
752名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:27 ID:ncfW7BbA0
>>733
本田はいい選手だと思うけど、オランダ人の評価は
割り引いて考えた方が良いと思う
自国で活躍してる選手はどうやってもひいきしがちだからね
753名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:32 ID:gNgdXIG7O
岡崎と俊輔じゃ見馴れて飽きたしつまらん
本田と森本なら若いし新鮮だからワクワクする
こんなもんだろ
754名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:37 ID:LEoROTFl0
森本ってセリエでゴール量産してるくらい活躍してるのか?
755名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:44 ID:7Q0r/80bP
>>731
その通り。アフリカチームが単純に縦ポンしてきたからね。
ジーコジャパンで久保を外したのもその意図があるだろうし。
DFラインから高精度の縦ポンとそれをフィジカルで処理するのが
一番合理的なサッカーだってのは少年サッカーでは当たり前の事w
756名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:19:53 ID:zNEKL2Zq0
>>711
そして疲れたらサイドにながれて真ん中ぽこっと空けるのかw
757名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:01 ID:RTMfk/pzO
そりゃJリーグの連中が世界で戦えるなはずがない
758名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:08 ID:+4zvqZgz0
>>740
前で貯めれるのは相手のレベルが低い時だけだろ
W杯レベルじゃあすぐ潰されるよ
だからマークが緩くなる後ろのほうまで戻ってきちゃうわけで
759名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:25 ID:wBFv1x3MQ
>>1
中村が衰えてるとか書いてる時点でお話にならない。
例えば俊輔と同じ年齢の選手にカメルーンのドログバがいるが、彼のような身体能力
ごり押しのプレーヤーはそりゃ劣化も早い。
しかし中村みたいなテクニック特化型のプレーヤーはバッジョのように晩年になっても
輝けるんだよ。
760名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:36 ID:9RBQi9y00
Jリーガーというだけでがっかりするんだよなあ
761名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:38 ID:u1Snm4TO0
もう岡田は絶対に交代しないんだから
選手を交代するしか無いって。
762名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:20:47 ID:xlWsFXct0
>>730

こいつが普段どんな記事(コメント)を毎回毎回垂れ流しているか知らないのか?

ゲンダイが「日本サッカーはダメだ」って記事を書くときは必ずこいつの
コメント付き。ゲンダイ御用達。朝青龍とやくみつるのような関係。


あとあのお杉を越える海外マンセー。そうでないと自分の存在意義(ドイツ帰り)が
脅かされるからな。これに比べると金子ですら足で稼ぐ地道な良心的ライター
763名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:05 ID:3qQlQPohP
森本
松井 本田 石川
遠藤 長谷部
長友 中澤 釣 内田


サブの切り札
前田
稲本



俺が監督ならこれで行く
764名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:14 ID:n+TjjiBX0
>>720
昔はハッタリで食えたけど今は本当にワールドカップに出た人がいて厳しいからゲンダイ行き
765名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:31 ID:u7wrPfyLO
良平さんドイツだけじゃなかったんだww
766名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:32 ID:9ZOUZkyk0
WCまで3ヵ月
前の大会より更にガッカリ感倍増になりそうで・・・
767名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:34 ID:YEWHbOlt0
>>731
強豪国じゃなくても言えるの。じゃあ、チェイスしてより攻撃力が増した
相手を止められるか? ムリだろ? 森本をほっといてDFラインをあげられ
るように、するとよりボコボコだわさ。一発の展開はあるけどな。
波状攻撃させないことも考えないといけないからなんだよ。
チェイスさせて波状攻撃を受ける
DFラインを上げさせないようにして一発の展開
この2つでどっちが、失点のリスクが高いかかんがえてみろや。あきらかやろ?
768名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:38 ID:Ty0IzOmJ0
中村が衰えたのは事実だろうけど、
最初から、中村に頼るチーム編成にはしてないだろ

衰えてるとか言い出したら、遠藤も中澤も釣男も衰えてるし、
それでも、下のヤツがJリーグで結果を出して出て来ないのが問題だろ

もう、W杯までに残された時間も少ないし、
ベテランをベースに、プラスαを増やして行くしかないんじゃないかな
769名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:39 ID:ehAXdarB0
森本の裏抜け技術が岡崎より高いってのも怪しい

本田・森本・岡崎でカウンターになった時
岡崎がラインみて細かく修正してるのに
森本はオフサドの位置で待ち続け、
結果オンの位置の岡崎に出したパスに触ってオフサイド
770名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:48 ID:9RBQi9y00
しかし鈴木良平知らない人多いなw
771名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:49 ID:qRpkqKew0
>>755
ジーコが久保を外した?? 何言ってんの?wwwwww
772名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:49 ID:rxvCn10a0
そこで鼻糞待望論ですよ
773名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:21:50 ID:ZvI+E86VO
>>754
してない
5ゴールしか決めてない
ただ決定的なチャンスは結構作ってる
シュートが致命的に下手
774名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:22:03 ID:5NhOy0Bk0
そりゃ世界のトップレベルではまったく通用しない茸だからな
森本も当たりは強いがFWとしてなら前田の方がいい希ガス
775名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:22:04 ID:GtxV0tya0
>>744
いやいや、プレスの掛け方を組織的にコントロールするってすんごい難しいから
時間帯でやろうとしても簡単にできないって。

ってかそんなのが岡田の指示一つなくなって出来るくらいならどのクラブだって
やれてる。実際そんなのをちゃんとコントロールして実行できてるのって数える
くらいのクラブだぞ。しかも常時できてるわけじゃない
776名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:22:09 ID:npk/Rmvt0
岡崎も早くブンデス辺りのチームに移籍しねーかな
777名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:22:33 ID:+4zvqZgz0
>>759
中村のようなタイプは息が長い傾向にあるのと、中村が息が長いかどうかは必ずしも一致しないぜ?
現に中村は衰えてるじゃん
778名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:22:53 ID:2rxRO/Aq0
>>749
プレスから逃げるのが悪いわけじゃない
今後も日本から本田のようにフィジカルに恵まれたMFがゴロゴロ出てくることはないだろう

ふらふら中に流れたりって展開が多いのは最後の崩し方がこれまで明確じゃなかったから
そこまでは上手く運ぶ術はあるわけだ

そこで大事になってくるのが中で待つ選手たち
これまではチビFW二人と貧弱なMFだったよな
ここに本田や屈強なFWを入れることですぐクロス入れることが出来る
クロスの精度なら俊輔は使える
そしてそれから生まれる混沌とした状況に群がって何となくゴールしてた
みたいな感じに持ってくしかない
779名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:10 ID:hKHaVYlu0
良平さんは試合中に観客席に移った要人よく知ってるから好き
780名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:16 ID:ptOT1sq70
森本には結構期待してるんだけど
本田はどうだろう
トップ下の位置で使えるのか?
781名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:22 ID:wwqO8B7e0
またゲンダイか。
売れてんの?この新聞。
782名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:37 ID:Ty0IzOmJ0
というか、今の日本にスペインで通用する選手なんているか?

本田も、今はまだ通用しないだろ
783名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:51 ID:JIA+GiGy0
でもまだ森本も頼りないよ
岡崎か前田でいいと思うけどな
784名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:23:55 ID:3hGSUZDj0
>>768
実際、DFの不安の方が大きいよね
785名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:08 ID:XF1MGz9y0
鼻糞待望論ってすごい日本語だよな じわじわくる
786名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:28 ID:qRpkqKew0
>>773
日本人らしく一対一が苦手だよな
Jにいたときから、あんまドリブル上手くないとは思ってたけど
787名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:28 ID:sl2066I30
>>750
そう。でも中村は何て言ってると思う?
前に長谷部が上がりすぎるからと名指しで人のせいにしてるんだよ。
組み合わせ変えてもいいしどっちにしろどっちが上がるとか
ボランチ2人で状況見てやりくりすりことだよ。
788名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:34 ID:zNEKL2Zq0
高原もそうだけど、衰えたら衰えたなりに
積み重ねてきたものを出せるようにすればいいのに
いつまでもいつまでも自分のいい時のイメージ通りのことをしようとしすぎ

>>784
茸の発言が面白すぎるせいで、めちゃくちゃひどかったCB二人には言及少ないなw
789名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:37 ID:wrXLnrJr0
森本wセリエあーとは言え弱小チームだろ
しかもまともな決勝点とか先制点とかあったか?
なんか無駄な駄目押しゴールしか印象に無い
790名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:37 ID:XidQSEML0
中村俊輔は人間性がアンダー16で泊まってしまっている
これが一番問題
ベテランのはずなのに若手をつぶそうとしている

こういったことが中村俊輔以外の選手が台頭しない原因のひとつになっている
791名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:39 ID:ZXCW+fTX0
鈴木良平?誰?
792名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:42 ID:ncfW7BbA0
>>768
遠藤はほんの2ヶ月前絶好調だったんで
現在は単に疲れてるだけのような
釣男も衰える年齢じゃないと思うんだが
793名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:24:57 ID:btPPgsZ40
岡崎も中村と同じ代理人と契約したんじゃなかったっけ
ワールドカップ後にでも移籍するんじゃねーか
どっか取ってくれるとこあるだろ
主要リーグ以外なら
794名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:25:07 ID:k9yJ5Vt20
湯浅健二と鈴木氏を同列に語ってるバカがいるけどウィキペディアにも
「浦和、鹿島、中村俊輔などに対しては良いところを探し、G大阪、小笠原満男などに対しては悪いところを探す傾向がある。」
と偏執的な性質の持ち主であると記載されてるほどおかしな人物が湯浅だよ。

同列に語るなんて失礼。

さらに湯浅は武蔵工業大学出身で選手キャリアとしてはパッとしたものがない。
しかもドイツのライセンス取得後は読売クラブでのキャリア位なもんで殆どが執筆とメディア活動ばかりである。

それに比べて鈴木良平氏は東海大学卒業後当時ブンデス最強のボルシア・メンヒェングラートバッハでバイスバイラーのアシスタントをしつつ
ケルン体躯大学で指導者ライセンスを取得している。また、84-85にはビーレフェルトでヘッドコーチを務めるなど
今で言えばプレミアでヘッドコーチを日本人がしているようなものだ。
日本でもユースから女子代表(弱かった時代だから成績はそれほどでもない)Jやなでしこリーグでのコーチ経験は幅広い。

TV出演時に見る各々の立ち居振る舞いを見るに、湯浅は落ち着きが無く衝動的で思慮に欠けおよそ指導者には向かないタイプである。
それに比べ鈴木氏の語り口には落ち着きがあり、思慮深い性格であり言葉を選ぶタイプで監督としての勝負師の才能は別として
特に若年層に対する指導者としては非常に優れたパーソナリティを持っていることが垣間見える。

参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B5%85%E5%81%A5%E4%BA%8C
795名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:25:07 ID:u7wrPfyLO
>>770
ヒント:芸スポ
796名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:25:17 ID:9ZOUZkyk0
まあ「茸を使わなければならない」つうのが代表の鉄則だから
茸が生きるシステムを岡田は採用せざるを得ないし
それには本田が邪魔なんだろう
797名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:25:42 ID:yjtTt1Pq0
>>754
出場時間の割にはゴールとアシストは有る
ただ、茸と同じで使い勝手は良くない
岡崎の方が数字的にも連携的にも代表に関しては部があると思う
798名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:25:45 ID:X2rqL56Q0
少なくともセリエで超一流のDFと対峙してる森本がオランダFDごときにびびることはない
これ一つ見ても森本は絶対に起用すべき
799名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:26:15 ID:2rxRO/Aq0
>>767
残念だけど森本に現時点でそこまでの影響力はないよ
個人で突破出来るわけじゃないし、日本人MFとの連携もまだまだ
確かに飛び出しは上手いけどなぁ
効果考えれば後半から使うのがベストだわな
それか労働者タイプと組ませて2トップかな
そうなると本田使えなくなるけどな

そんなことよりも今一番必要なのは本田よりも森本よりも屈強なFW
これを指摘する専門家がいないことが異常だよ、異常過ぎる
800名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:26:18 ID:hKHaVYlu0
          佐藤    前田

      石川            本田

          稲本    長谷部

     サントス           ラーム
           中沢  イングランド

              楢崎

これでいいよ
801名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:26:30 ID:bJkE2Mc7O
高原直泰
02 16試合3ゴール
03 29試合2ゴール
04 31試合7ゴール
05 21試合1ゴール
06 30試合11ゴール(確変)
07 8試合1ゴール

長年エースだった高原ですらこんな感じだだからな。ブンデスより点取りにくいセリエAで去年7ゴール、今年5ゴールは凄いだろ
802名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:26:40 ID:+eqCGzIS0
988 名前:あ[] 投稿日:2010/03/05(金) 10:57:51 ID:OUy3t/Er0
左は松井単独でくずせないから長友と松井でくずす
右は俊輔単独でくずせないから内田のみひたすら走る

結局左サイドでのプレーが多くなり
ボールがほしくて俊輔はポジション放棄し、左に寄っていく
そしてさらに内田が右で孤立する

守備も右にスペースができ、本田が右の守備に何度も戻った


俊さんいると悪循環すぎる


990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:00:38 ID:ULqn+CeT0
>>988
左で起点できて、右は空けておけば、サイドチェンジが生きるようになるから。


991 名前:_[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:01:46 ID:/NieAoM10
>>988
その通りです。
中村俊輔はボールを触りたいのもあるけれど、プレッシャーから逃げて漂流するので質が悪い。
まさしく悪循環です、


994 名前:。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:04:52 ID:I6CUhSE80
>>988
その通りだと思う。茸は便乗で左に参加してる。茸は右で崩しができてない。
>>990
詭弁だなw
だから茸信者は気持ち悪い。
こんなバランス崩したサッカーしてるの日本代表だけだろw
803名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:08 ID:4CNzCv2l0
そもそも特定の選手にパスを出したがらない10番がいるのに
連携連携っておかしな話だな
804名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:12 ID:DVwFKhUx0
といかスペインで通用しなかったっていうのはナンセンス

だって試合に出てないんだから通用したかどうかわからない

CLでマンUと互角に渡り合ってる時もあるんだから

スペインで通用しなかったじゃなくてチームで不必要だっただけ

とくに守備的な仕事を求められるエスパじゃ
805名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:15 ID:P5lRLFwE0
中澤と俊輔で守備統率してるのに俊輔代えろって
チーム全体白紙って言ってんのと同じなの分かってるのか
806名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:23 ID:XidQSEML0
中村俊輔の所属事務所の関係で契約している選手が多すぎるのも
今の代表が癒着している要因だし、そもそもJをけってスペインに渡って
挑戦とか行っていたのにだめだったらスペインのサッカーのせいにして
のこのこ帰ってくる屑を中心におき続けていればそれは不具合が
おきても仕方ないだろ?
試合にでれないなら使うべきではないという当初の予定がこいつのせいで
変更せざるを得なくなっていてかつほかの選手のよさが出ない原因になっているのに

根本的な問題は中村俊輔がすべての実権を握っていることなんだよ
807名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:25 ID:+eqCGzIS0
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:07:49 ID:0B+ylXpP0
>>990
奪われた時内田の前にアホみたいに広大なスペースが広がってるわけだが
本来俊介が埋めているはずのポジションにな


1000 名前:あ[] 投稿日:2010/03/05(金) 11:09:15 ID:OUy3t/Er0
>>990
サイドチェンジしてもそこに俊輔はいない(中or左にはいってくる)
結局内田が縦に上がることになるわけだが、そのフォローはどうするの?
取られたらそのあと右誰がケアするの?
今の代表は、右で勝負できないから左から攻め、俊輔が寄っていく

     岡崎 
         本田
松井 俊輔
   
   遠藤 長谷部    ↑
長友            内田
    釣男 中澤     ↓

たしかに左に人数かければチャンスになるが
右が危険すぎる。内田の裏こえーお 。こんなことができるのは格下の相手時のみ
その格下ですら右サイドを狙うよう監督から指示をうけ右から攻め込んだ。
俊輔がするはずの守備を本田が必死に戻ってする始末だし・・・
いらんだろ俊輔
たしかに内田は守備うまくはないが、右の穴をマスコミやにわかに全部内田のせいにされてかわいそう
808名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:32 ID:qRpkqKew0
>>793
狩野は海外でやれると思ってるけど岡崎は国内限定だろ、下手だし
809名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:27:49 ID:3hGSUZDj0
>>788
中澤は顔色悪いし、トゥーリオは頭バーコードになってるし
810名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:28:17 ID:GtxV0tya0
>>787
そのアンバランスはマイナスだよな

挙げ句SBにも上がってくれないと困るって言うし、自分は下がってるのに
FWには裏に走れと言う。
811名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:28:37 ID:v6hEXr0U0
ダウムのチームにはシーズン通して帯同していただけで、正式なアシスタントコーチではなかったのか
女子代表もそれよりずっと前で、ここ最近でしくじったのはLリーグの方だな
812名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:28:44 ID:DGlCvnAJ0
>>789
そういう事言ったら茸の立場が・・・
813名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:00 ID:75+IkY2y0
     森本
     本田
 松井      ○
   遠藤 長谷部

後は○に誰を入れるか
814名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:10 ID:XidQSEML0
>>804
?試合には出してもらっただろ?
試合に出してもらって通用しなかった結果を出せなかったから
新しい選手にポジションを奪われた
ただそれだけだよ
それを能力以外の原因に押し付けて自分が失敗したことは認めないくせに
言い訳だけは一人前というのがおかしいんだよ
815名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:21 ID:9ZOUZkyk0
>>809
遠藤はネズミ男になってるし
816名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:29 ID:gNgdXIG7O
>>796
なんで中村俊輔を使わなければならない訳?
コイツいると代表戦マジつまんないんだけど
817名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:38 ID:qRpkqKew0
>>801
森本いまいちって言ってる奴は数字より自分の目を信じてるからな

数字で妄想できるなんてすごいねw
818名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:44 ID:CFPMCfbw0
>>759
それ、オシムが言ってから爆発的に広まったけど、
実際一定量のフィジカル無くなったら一線で通用しない時代に変わってるしな。
実践で使えないテクニック維持しても意味のない時代だよ。
819名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:52 ID:sl2066I30
中村がリーガ大失敗に終わったのは言葉の問題以上に
頭が固くヘンに我があって勝手なことしてるから。
代表でもプレイその他で表れている。
820名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:29:59 ID:9TCQ6vlU0
>>778
たしかに日本が点を取る為には、PAの中に入る人数を増やすしかないと思うけど
2列目なのに中村はただクロス上げるだけでPAに侵入しなくていいのか
ほんと特異な選手だよな中村って
821名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:30:15 ID:UYMgh0QP0
>>778
おまえ、まったく理解してないね。
ドイツW杯での俊輔をもう忘れたのか? 
あの時から何も変わってないんだよ。俊輔は4年前と代表にとって
深刻な同じ問題をかかえてんだよ。世界のサッカーのアイデアが変わってきているのに
俊輔の問題は未解決、それどころか、もう末期癌の状態だろ?
822名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:30:22 ID:XidQSEML0
スペインのサッカーにどんな理想を求めていたか走らないけど
自分が思っていることと異なることに対してはじめから受け入れないで
それに適応する努力すらしない人間の屑が
ほかの選手のがんばりを否定するなよ

おかしいよ
823名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:30:40 ID:qS5Y1z5tO
岡崎を見る度に、DDTのプロレスラー・男色ディーノを思い出してしまう。
824名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:30:41 ID:DGlCvnAJ0
>>695
WCで対戦する相手なんか体ごとくるに決まってんじゃん
そして技術もキープ力も茸より上
825名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:30:47 ID:8cIcnSof0
  前田 岡崎

松井   本田


 遠藤   稲本


長友 中澤 田中 長谷部
826名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:02 ID:dn37ZwklO
>>791
一杯のかけそば
827名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:11 ID:3hGSUZDj0
>>815
なんか、みんな顔色悪かったよねwうちのTVの問題かな
本番までにリフレッシュしてほしいな
828名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:38 ID:D5Ae3gEGO
>>3どんでん頑張ってね!
829名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:38 ID:/Y1SONVYO
たぶん「中村と岡崎と本田と森本」より「岡崎と本田と森本」の方が期待できる。
830名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:39 ID:2rxRO/Aq0
>>818
世界トップレベルでは通用しないよそりゃ
だけど俊輔は元々世界トップレベルで通用する選手じゃなかったから別に?って感じだな
そんなことよりも試合でまくってトレーニングしまくって体力戻すべき
そうすれば今回のW杯でなら俊輔は使えるよ

ただし岡田が頭良ければね
アホだからアホみたいな使い方してガタガタになるかもしれないけど
831名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:44 ID:Ty0IzOmJ0
>>801
その辺は、また難しい所なんじゃないかな?

例えば、高原が浦和じゃなくて磐田に復帰してて、
高原にボールを集める様な戦術なら、得点王争うをしてたかもしれないし、
前田が浦和でプレーしたら、高原みたいに点が取れないような気がする

一人で突破して、決めるタイプじゃない限りは、
FWの成績なんて、チーム戦術に依存してる部分が大半だと思うな
832名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:46 ID:ZvI+E86VO
はっきり言って岡崎のワントップじゃシュートすら打てないと思う
そもそもクロス主体に攻めるなら平山だろ
ただポストプレーが遅いんだよな
833名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:46 ID:uXo1xirb0
つーか一昨日の試合をざっくりと評するなら
中村と本田がチャンス作りまくってみんなでシュート外してた試合なんだから
中村か本田か?っていう視点がそもそも成り立たないだろ
834名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:49 ID:lkTFBhQG0
バーレーンも世界
835名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:31:52 ID:qRpkqKew0
>>811
ビーレフェルトに帯同してたときに新監督がライセンス取得待ちだったので
お飾りで監督になったことあるよー
836名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:03 ID:lJXnhSEhO

「どちらか」を選択するんじゃなくて、「どちらも」必要だろボケ!
賛否真っ二つに割れて雰囲気まで悪くなったら意味ねーだろボケ!
名前が挙がったメンツはみんな必要で、それを岡田がうまく融合させれば戦えるチームになれんだろ?
糞ジャーナリストは引っ込んでろハゲ!
837名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:08 ID:wBFv1x3MQ
>>820
中村はPA内に入っていってヘディングでゴール決めてるよ。
838名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:12 ID:wrXLnrJr0
いい加減俊輔を茸って呼ぶのやめようぜ
自国の中心選手が茸って恥ずかしいじゃん
839名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:25 ID:avgdGKiW0
もし岡田がW杯メンバーに本田選ばなかったら逆に尊敬する
840名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:26 ID:ptOT1sq70
>>813
○に本田で2TOPで良いのでは
841名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:32 ID:XidQSEML0
自分のプレースタイルは変えたくないから周りがあわせろ
そうしないと結果が出せないから回りがわるいで通して

代表では新しく来た選手のプレースタイルを批判して
自分のやり方にあわせろって都合よすぎだろ

こいつの腐った人間性とプレースタイルが代表を腐らせている
一番の原因になっているのにそれを指摘できないサッカー下位のシステムが
もうどうしようもなくなっているんだよ
842名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:46 ID:HB2Uu861O
本田と岡崎は相性いいと思うな。そこに前田も欲しいとこだけど。
まあ世界に通用する日本人選手なんてそういないだろうし、
今更ないものねだりしてもしょうがない。
843名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:47 ID:a8f2DIVk0
岡崎は好きだけど、本田のパスからPK狙いで倒れたのには呆れた
844名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:50 ID:zNEKL2Zq0
>>836
>岡田がうまく融合させれば

できないからみんな(´ヘ`;)ハァ…ってなっとる
845名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:51 ID:gfDHyV640
中村は一発で裏狙いすぎ。狙うのはいいけど結局出しどころ無くて横パス。本田が足下要求してんだから、
くさび入れればいいじゃん。ってバーレーン戦で思った。
846名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:52 ID:KD8E0T3x0
岡崎より森本を優先したいのは経験の差なんだよ
岡崎はJとかアジアのひょろいCB相手にしかやったことがほとんどない
オランダ戦では全く何もできないで相手チームから嘲笑されたし
ガーナ戦ではゴールきめたとはいえ 相手がばててスカスカになるまではやっぱり何もできなかった
その点森本は普段からバカでかい相手とやっててある程度ゴール決めてるだろ
岡崎は能力はあるかもしれんが経験値がたりない 本番は3試合で結果ださなきゃいけないし
847名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:32:58 ID:CWEeAo1J0
自称玄人の知識披露ばっかりかよ
ゲームで満足しとけってお前らは
848名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:03 ID:9TCQ6vlU0
>>837
コンフェデのニュージーランド戦しか見たことねーぞ
849名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:16 ID:WVWNecfa0
>>804

W杯では日本も守備的になるだろ押し込まれて
茸はリスクが多すぎる
850名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:22 ID:DGlCvnAJ0
>>840
はげど
851名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:34 ID:NU8E7K/SO
岡崎と本田は結構相性いいと思う。
二人で出た試合はどちらかが点とってるんじゃないか?
852名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:38 ID:ZpTedBAR0
>>835
この人日本よりドイツの方が評価高い人だろ
ドイツで仕事探した方が近道なのに何で日本にいるんだろ
853名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:52 ID:yjtTt1Pq0
>>817
まだ森本のために戦術いじくるほどの選手ではないよな
本田ぐらい目に見える結果を出したら別だけど
854名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:33:57 ID:XidQSEML0
テめーのスタイルが通用しないことをきちんと反省できないやつが
試合に出れない理由を周りのせいにし続けている屑が
えらそうに文句ばかりたれてんじゃねーっての
855名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:34:36 ID:3hGSUZDj0
>>824
肉弾戦になるんだよね、結局
856名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:34:37 ID:xlWsFXct0

>>823
> 岡崎を見る度に、DDTのプロレスラー・男色ディーノを思い出してしまう。

それだ

今やっと、ここ数ヶ月の胸のモヤモヤが解消したよ、ありがとう。

857名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:34:59 ID:2rxRO/Aq0
>>820
これまで俊輔が右でもったときに右SBが回りこんで俊輔がボールを左足に持ち替えて
相手DFを一瞬外して中みてもチビしかいなかったわけだよ
そこでクロスという選択肢がないのは相手からすれば何の脅威でもない

まず第一の選択肢から駄目なんだからそれ以降がgdgdになるのは当たり前
これを解決するには中に屈強な選手を置けばいいだけ
それだけで高精度のクロスから中で勝負って形が出来る
中でヘディングで相手に勝てなくてもぺナ内で混沌とした状況を作り出せる

今回本田が入ったけどもう一枚欲しいな
858名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:01 ID:WVWNecfa0
>>838

10番背負ってる時点で恥ずかしい
859名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:10 ID:XidQSEML0
テめーのシステムが壊されることをおそれて共存を拒否しているのは
そもそもこいつ自身だろ?
テめーに合わせられない選手を阻害して同じ子と繰り返して
代表を私物化しているのになんでほかの選手と同等の立場になっているんだよw
860名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:11 ID:UYMgh0QP0
861名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:33 ID:TvKJ16OT0
嗚呼、オシムさんさえ存命なら・・・
862名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:35 ID:JoxpFkxt0
中村評については概ね同意だが、これはねえわ
>CSKAモスクワでレギュラーの座を確保
>森本は「世界で最も守備がタフでハード」といわれるイタリアリーグでゴールを量産
本田はたまたまジャコエフが怪我なだけで、絶対的な地位を築いたわけじゃない
森本がゴール“量産”してるんならFW補強なんてされないし、スタメンで出てる。
863名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:42 ID:XF1MGz9y0
ミチバチハッチを実写化しろとか言ってる奴に言われてもねえ 
864名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:46 ID:ehAXdarB0
>>843
あれは足かかってたよ
ジャンプしてかわしたところに足かけられたんだから体勢は崩れる
865名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:57 ID:CFPMCfbw0
>>830
それは、最初からお話にならない選手ってだけじゃないか。
そんな選手を無理して使え、使えなきゃアホって言うのも酷だろ。
866名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:35:59 ID:zNEKL2Zq0
>>857
韓国戦でなんで最後に平山ださずに寿人だったんかね?
867名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:36:22 ID:XidQSEML0
自分のこりかたまったシステムの腐った戦術によがって
周りを殺してきたつけが
こういった批判が一気に噴出する原因になっているのなら
それを消したり隠蔽したりするなよ

同じ事を繰り返して自分だけ逃げるな!
人間の屑
868名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:36:28 ID:9ZOUZkyk0
茸といい岡田の趣味で馴れ合いだらけの選考だからな
W杯で勝てるわけがない
869名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:36:55 ID:qRpkqKew0
>>852
湯浅も良平を完全無視してっから、なんか性格に問題ありそうだけどねw
日本でもけっこうあっさり協会から切られたし
870名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:36:58 ID:CFPMCfbw0
>>813
バーレーン戦の最後はそこに岡崎入ってたような気がするが
普通にそれで成立するんじゃないか。
871名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:37:13 ID:GtxV0tya0
>>807
意図的に左に偏向して右にスペースを作るなら悪くない。
左に寄せて、右には広大なスペースを作る。右の選手はDFの死角から一気にゴール
前に走り込み、左からのアーリクロスをゴールに叩き込む。

もしくは遠藤からのサイドチェンジから右の広いスペースで縦にドリブル突破
エリア内に侵入してラストパスorシュート。


リュングベリみたいな選手は日本に居ませんか?
872名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:37:20 ID:3hGSUZDj0
>>824
途中で押しちゃった

肉弾戦に結局なるんだけど、トラップしてからコントロールまでが
きっちり出来て次ののプレーの選択が遅いと潰される訳で
その辺りは、他の日本人選手よりマシだと
873名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:37:45 ID:hsUydEJ40
そんなことよりCBの釣り男中澤コンビが本番3連戦もたないことについて真剣に語ろうぜ
874名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:38:08 ID:wBFv1x3MQ
ジーコ「ブラジル戦で彼がゴールを決めたときにみんな喜んだのに、どうして彼を笑うことができるのか。
彼には今まで何度も助けられている。真剣に戦っている選手を笑うことは許されないことだ。」
875名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:38:09 ID:DVwFKhUx0
>>814

90分出てたのは始めの方だし
その後の外された理由が「言葉を理解してるかどうかわからない」だから
チームに不要にされたほうが大きい

まあ監督批判をしたのが一番の理由だろうけど
876名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:38:15 ID:bRgP3WyI0
>>873
それについては諦めようぜ
877名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:38:25 ID:2rxRO/Aq0
>>866
岡田はチビに拘ってるからな
どーせヘディングで勝てないからチビにニアを狙わせるとか言ってた
アホ丸出しだわ
大体チビだけで突破出来るほどのスピードや圧倒的な技術を持った選手は日本にいない

そんなら勝てなくても混沌とした状況を作り出せる屈強な選手を一匹入れればいいだけ
ボールをそこまで運ぶことは出来るんだからな

そこに群がってゴール決めちまえばいいんだよ
岡田、早く頭良くなれ
878名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:38:42 ID:xYGFNvPq0
中村でも本田でもどっちでもいいけど
だいたい予選突破の可能性って何%ぐらいなの?
ベスト4は無理なのは俺にも分かるけどさ
879名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:39:08 ID:5NhOy0Bk0
なんでアホ眼鏡はこの1年他のDFを試さなかったのか理解できない
880名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:39:31 ID:tW9ardoHO
>>878
ベスト4だって無理じゃねぇよ
881名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:39:53 ID:FfQfBeJC0
CBのカウンターへの対処は酷いね
スピードが無いという個人の問題というよりは
守り方の戦術の問題でしょう
882名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:39:54 ID:EaW2bioZ0
現状岡田がなんのコンセプトも構築できてないんだから、中村頼りのチームでいくよりない
もちろんそれではまずグループ突破は無理だが、他に有効な手立てがないのだから
どうせダメならせめて若い選手でという意味での、本田森本なら理解できなくもない
ただ本田森本も有望というだけで、まだ何も成し遂げていない選手
883名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:39:58 ID:uCPeqdKj0
中村を外せばいいだけだろ
岡崎は雑魚専かもしらんがそれ以下のFWなんて他にもいる。玉田とか
884名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:01 ID:zNEKL2Zq0
肝心な試合で負けたり分けたりするから、次に勝たないといけなくなって試せなくて…の繰り返しじゃね?w
885名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:24 ID:uXo1xirb0
>>878
予選っていうかまあ本選なんだけど
15%くらいじゃないの
リアルに
886名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:24 ID:wrXLnrJr0
>>878
予選突破の確率は75パーくらいじゃね
カーメルン、ほぼ終わってるw
オランダ、強いイメージだけで実際は3流国
デンマーク、強いの?

って感じだから、まあ突破出来るだろ
887名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:26 ID:Q2tupJPc0
>>878
まぁ、0だわな
888名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:29 ID:eAk2wa6g0
>>878
可能性いったら優勝だってあるよ
0.01%ぐらい
889名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:40 ID:OlOYQNzk0
>>878
中村、岡田を切って
本田、森本、松井を使えばベスト4も夢じゃないぞ!
890名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:47 ID:UYMgh0QP0
>>869
湯浅は層化に身を売った奴だろ?聖教新聞のコラムでも書いてるような錯覚を
覚えるような奴な。
891名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:47 ID:L3Zn3ZPR0
岡崎とかカスチーム相手だけじゃん点とったの
892名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:48 ID:KD8E0T3x0
>>878
競馬でいったら万馬券
893名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:40:51 ID:hso8q/w70

芸スポなんでこんなに過疎ってんの?
894名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:02 ID:Ty0IzOmJ0
>>878
ひいき目で考えても20%くらいじゃないかな
895名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:08 ID:2rxRO/Aq0
>>882
中村の言うことも批判されるけどそんなに間違ったことは言ってないんだよ
だけど全部正解なわけでもない
そこら辺の調整を岡田がしっかりやらなきゃいけないんだけど
岡田は岡田で斜め上なことばっかり言ってるから性質が悪い
今からでもクビ切れるならそれでいいんだけどなぁ
896名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:23 ID:9ZOUZkyk0
何から何まで素人岡田
本気で世界初のWC6連敗監督になればいいよ
今ですら3連敗して再任された監督は世界で日本の岡田というメガネしかいないけどなw恥の上塗り上等www
897名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:28 ID:waDHM1sn0
得点より失点の心配しろよ。鈴木ってオッサンはアホなのか
898名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:40 ID:xlWsFXct0

鈴木良平を擁護している奴が居るけど、過去に海外のどこにいたとかその手の
箔付けとか帰国子女みたいな経歴自慢より、彼が今実際にどんな酷い
文章を垂れ流しているかってい現実を見るべき。

日本サッカーを憂えてるんじゃなくて、単に帰宅中の中高年サラリーマンの
鬱憤晴らしとかストレス解消のためのこき下ろし文章を垂れ流している。
そこに愛情とかそれ故の批判なんて存在しない。
899名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:46 ID:L63dNp+F0
岡田としては本田森本で行きたそうな感じはするけどねぇ
岡崎と茸が使われてるのはスポンサー絡みじゃないの?
900名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:58 ID:CWEeAo1J0
まず初戦のカメルーン戦にコンディションをベストにもっていくこと
チームが一つにまとまること
これが全て
選手の入れ替えとかゲームでやってりゃいいんだよお前らは
もう邪魔すんな
901名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:41:59 ID:YEWHbOlt0
>>869
なるほど、記事みたらわかるけど、誰も言いたがらないことを書く時点で
ハッキリ言う性格だってものがたってるよ。ハッキリ言う人って日本で
受け入れられやすいか?を考えてみたら、日本では扱いにくい人、
トラブルメイカーとなると思わない?ドイツで評価があるなら、ハッキリ
言うのがプラスに働いてるのかな?とは想像できるけど、いかんせん
詳細はしらんのでなんともいえない。
902名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:00 ID:pEsShMxkO
本田と岡崎だろ
森本はいらない
創価はいらない
903名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:01 ID:iJD9mOag0
中村が糞
904名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:01 ID:WVWNecfa0
>>886

何者だ?
905名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:14 ID:zNEKL2Zq0
>>895
言っている内容よりも
言ってることとやってることが違うから
批判されてるんだと思うよ。
906名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:20 ID:ZpTedBAR0
言ってることは正しいんだけどね
本田松井長谷部森本と他のJの代表選手ははっきりと差があるからな
テクだけなら差はないけど
あいつらいいパスはめったに来ないのわかってるから
そこそこのパスを受けて側で強引に何とかしてしまおうって意識がめちゃくちゃ強い
玉際の強さって言ってもいいかな
そこら辺は埋めようがないくらい差がある
Jの選手は俊さんも含めて出し手側しか見てなくて失敗したらはいそれまでよだもんな
そー言う意味では岡崎より森本の方が可能性は感じる


907名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:21 ID:2rxRO/Aq0
オランダ、デンマークは長身揃いだからな
このまま前線にチビ並べてるだけだと、セットプレーでおそらく1発か2発
もしくはもっとやられるぞ
908名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:32 ID:gfDHyV640
>>878

全員半袖なら90%ぐらいは突破できる。
909名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:41 ID:9TCQ6vlU0
>>877
だから中村も飛び込めよw
長谷部みたいにスプリントで何度も往復できる選手がいるのは頼もしいな
910名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:53 ID:rxvCn10a0

     平山    岡崎

 松井            中村俊

     稲本    長谷部

長友              内田
     釣男    中沢

        楢崎


これだと結構安心して見られるw
中村、松井、稲本あたりが疲れたら本田、遠藤あたりと交代だな
911名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:42:56 ID:sLDikR1e0
>>866
岡田が中国香港で他の選手試すといっていつものメンバー使ったからふてったから
912名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:43:03 ID:AzwfvygbP
デンマークとカメルーンは結構ぐだぐだしてるけど
日本も同じようにぐだってるなぁ
913名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:43:11 ID:CFPMCfbw0
>>869
それは湯浅の方の人格の問題な気が
914名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:43:32 ID:DVwFKhUx0
>>902

結局みんな俊輔嫌いな理由がそこだからなあ
困っちゃう
915名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:43:45 ID:v6hEXr0U0
中沢は4年前でもヤバかったのになんで今も使ってるのかという
オシムに対する最初の不信感が生まれたのは、中沢を呼び戻した時だった
916名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:07 ID:2rxRO/Aq0
>>905
それは違うなぁ
何か俊輔に責任負わせて本田上げてそれでお茶を濁そうとしてるように見えるなぁ
そうじゃなくて大事なのは日本が良いチームになることだろ
俊輔の言ってることも本田の言ってることもそんなに離れてないよ
岡田がどーいうまとめ方してるか分からないけど現時点ではそれが上手く回ってないけどな
だから岡田が何とかしなきゃいけない
917名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:22 ID:qRpkqKew0
>>890
だって、ジーコjジャパンと茸をぼろくそに叩いてたら取材パス取り上げられちゃったんだもん
それと良平関係無いし
918名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:24 ID:uCPeqdKj0
>>893
2ちゃんのサーバーは現在韓国からのIPを弾いています
919名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:37 ID:9TCQ6vlU0
>>914
俺は創価とかアディダスとか言い訳とか全く興味ないよ
プレーヤーとして嫌い
920名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:42 ID:YIWzy2Qp0
( ´∀`)ぬるぽ
921名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:44:43 ID:eE4Vrvh70
>>910
右サイドボコボコにされるだろ
922名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:12 ID:ncfW7BbA0
>>878
こういうのって結果としては「突破する」か「突破しない」
しか出てこないから極論を言う人がもてはやされる事になるんだよね
923名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:12 ID:n+TjjiBX0
>>852
ゲンダイ(笑)だけが評価してるから
924名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:16 ID:M8A71C3T0
なんで岡崎か森本かって流れになってるんだ?
どう考えても平山か森本かって話をするのが筋だろ。
925名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:27 ID:pnPiDkFw0
      前田 森本

 松井            本田

     遠藤    稲本

長友              長谷部
     釣男    中沢

        楢崎



完璧やな
926名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:35 ID:2rxRO/Aq0
>>909
うん、左サイドからのクロスには中村も飛び込まなきゃいけないよ
ただこれまでのようにチビが前線にいるところに貧弱中村が飛び込んでも
おそらく効果は低いよな

だから中に屈強な選手を置くべきだと言ってるんだ
そうすることで貧弱な俊輔のような選手でも中に突っ込む効果が増す
927名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:55 ID:5NhOy0Bk0
>>910
茸と内田の右サイドは使えないって分かってるのに
よくこんな恥ずかしいフォーメーション晒せるねw
928名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:45:56 ID:hsUydEJ40
>>875
守備的なことを求められたのはサイドをあまりにも攻めない、使えないやつだったから。
後ろのほうでもバックパスとファールで糞だったけど。

最初のほうの試合で城がスペインでは仕掛けないとダメだと何度も言ってたよ
929名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:06 ID:eE4Vrvh70
>>878
突破してもできなくても岡田と協会に責任がある
選手の選択ができてないからな
930名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:09 ID:XF1MGz9y0
鈴木良平を罵倒してる奴の文章が電波杉て怖い
931名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:13 ID:L3Zn3ZPR0
>>916
それは違うなぁ
俊介は個性を出すなって前発言していたのに個性を出せと発言を捻じ曲げるだとか
前はチームのためにパスで打開って発言していたのに突然シュートが必要とか言い出したり
更にはチームの一員を名指しで非難したりだとか
とてもプロのサッカー選手とは思えない言動をしてるよねぇ
932名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:17 ID:WVWNecfa0
>>916

茸が他人に向けて言ってることを 自分に言い聞かせてるんだとゆう仮定でみると
すんなり理解できる

茸自身が一番できてないことを人に求めるからな
933名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:42 ID:waDHM1sn0
>>926
本田とのワンツーを狙った、ああいう場面が増えればねぇ
934名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:48 ID:n+TjjiBX0
スカパーの実況できないメガネ君と同じでハッタリだけ
935元 ◆pabVKfCDzNVk :2010/03/05(金) 18:46:49 ID:YlMn12YQ0
そもそも、茸が鞠で活躍できるかも怪しいレベルだしさ。
936名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:49 ID:YEWHbOlt0
>>910
ガチャピンと 稲本 をならべたい。 そして、長谷部を
しゅんすけのところに持ってきたいな。 弱点は右サイドだからよけいに。
稲本なら、日本人の中で対人に強いのとロングパスが出せるから、
俊輔の特徴の替りはできるよ。
910で俊輔を使ったばあいは、彼のこれまでの動きから考えると、中に入っ
てきて、右側の人材に負担がかかりすぎると思う。そのポジションにいて
くれたらいいけど、中にはいってきて、きがつけば、ボランチの位置に
いすわってしまうことでしょう。
937名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:46:51 ID:DVwFKhUx0
>>919

結局そういう人が一部だからね
話がおかしな方向へ進むんだよ
938名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:47:18 ID:zNEKL2Zq0
>>916
うん、だから言ってることは正しいと思うけど、
その理想の日本代表の中に本人いないじゃん。

自分は何をすべきで実際何をしたのか、
言ってることとやってた内容が乖離していると感じることが多い

少なくとも自分は中村が不必要だとは思わないよ。
けど、「役に立っているのか、駒のひとつになれているのか」といえば疑問

だから好きじゃない
939名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:47:29 ID:OlOYQNzk0
      平山 森本

 松井            本田

     遠藤    稲本

長友              長谷部
     釣男    中沢

         楢崎

              できた!
940名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:47:37 ID:eE4Vrvh70
>>936
内田を補欠にしてスタメンは加地さんがいいなぁ
941名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:47:53 ID:vvu4g2vQ0
強豪国に勝ってから言えよ
ベスト4wwww
942名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:06 ID:rxvCn10a0
相手が強いからボールがおさまる中村俊が居ないと消耗する
>>910はあくまで守備重視の布陣だよ
943名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:13 ID:CWEeAo1J0
ほんとアホくせえ
去年の戦績見てりゃ解任論なんか出るのがおかしい
なんでそんなにシーズン最初の東アジアなんてどうでもいい大会で
どいつもこいつもファビョちまったんだか
944名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:16 ID:QsO4gmJy0
>>1
木氏か。信頼出来る意見。

15年前からブンデス・リーガ中継の解説者は、冷静な語り口のこの人。

高原のチームメイトだった事もある、天才司令塔:ロドルフォ・エステバン・カルドソを評して、「こういういわゆる、ドイツ人には居ない天才的な能力の選手は・・」

く〜! シビれる口調。 
945名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:28 ID:tW9ardoHO
>>916
岡田さんには頑張って欲しい
負けないで欲しい
周りからの無責任な圧力から
946名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:32 ID:UYMgh0QP0

FIFA128位の香港戦での茸。

守備×:身体を寄せきることが出来てないし、パスコースすら切れていないから、
     味方が守備サポートに来る前に相手の攻撃サポートが間に合ってしまっていた。
     相手が特にフィジカルやテクニックに秀でているわけでもない香港であることを考えると…
攻撃×:スルーパスで何度か好機を「演出」。
     実際には味方が追いつけない、或いは届いても体勢が崩れてフィニッシュにもっていけないエリアにパス出してただけ。
     最悪なのは味方にランニングを強要するくせに自分はいっさいパス&ゴーをしないとこ。
中盤×:相変わらずサイド放棄して中に入っていくが、いつもと違うのは長谷部や遠藤が素で邪魔そうにしていた点。
     折角のスペースを潰しまくるし、しょうがないからボール回したらマークのおまけつけて返す始末。
     また、"嬉しかった"ボランチの真似事の成果でも見せようとしたのか、積極的に底まで下がってボールを受けていたが、
     本当にバックパスか横パスしかしないので推進力にも何にもなっていないただの"いるだけおじさん"に。
     得意のキープもアジアの弱小相手に転がされ、若しくは普通に奪われてカウンターの起点に。


W杯で、茸を右で使うと日本はもろに崩壊だね。

947名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:36 ID:2rxRO/Aq0
>>938
好き嫌いで言ってる段階でもないじゃん
だから上手く回る方向に岡田がまとめてかなきゃいけない時期なのにこんな感じなんだよな
だからこそ岡田は解任すべきなんだがなぁ
948名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:52 ID:ptOT1sq70
>>878
これからドンドン状況変わるから分らんけど
どの国も順調にチーム作り進めたとして、10%あるかないかくらいじゃないかなぁ
949名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:48:56 ID:D+QwkD8RO
>>898
鈴木良平を中村俊輔に
文章を言葉に変えるといい感じだな
950名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:04 ID:LXnry87n0
FW 森本 岡崎 前田or平山
OMF 本田 松井 石川 小笠原
DMF 長谷部 遠藤 稲本

玉田と大久保とキノコは極力使わない方向で
951名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:32 ID:jE1EOb3M0
>>861
勝手に殺すなw
952名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:45 ID:QsO4gmJy0
エフェンベルク、メラー、フェラーを観てた鈴木良平氏からすれば、中村俊輔なんて御笑いレベルなんだろうなw
953名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:49 ID:QW4C3Dlr0
岡崎はいるが中村はいらん
954名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:55 ID:2rxRO/Aq0
>>898
文章見ればこいつがただのアホってことは分かるよ
セルジオといい、こいつといい、何でこんなズレたことばっかり言ってるんだ?
これじゃ日本サッカーの成長が遅れるだけだ
955名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:49:58 ID:zNEKL2Zq0
>>947
ごめん、なんで批判されてるのか…って話だったから。
自重します
956名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:07 ID:hsUydEJ40
>>942
ボールがおさまるってどこにいる俊輔にボールをおさめるんだよw
それから守備の不安は右の俊輔内田、CBの中沢釣り男そのものだ
957名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:07 ID:AD8oCIlv0
結果を出し続けている岡崎が軽んじられているのが納得できない
ではFWとはいったいなんなのか
あやふやな「可能性」を感じさせればそれでいいのか
点を取っているFWが蔑ろにされるのは絶対に間違ってる
958名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:08 ID:+qTiPex80
見る目無いよな、この人。
岡崎俊輔と本田貴幸では、前者の方が画数的に南アW杯で活躍するのに。
かんっがえられへんっ!
959名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:17 ID:sgDJvIHg0
アクシデントという偶然の形で
形だけまともなポジションに落ち着いたけど
全く戦術がない素人岡田じゃ駄目だわ

あー監督がまともならもっと連動性のあるサッカーできるのに
960名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:19 ID:FfQfBeJC0
>>943
去年って、アジア予選でオーストラリアに大差で2位通過だからな
それ以外に、何か威張れる成績あったか?
961名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:40 ID:UQpHeeLS0
森本は正直どうなのっていう
962名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:50:58 ID:QsO4gmJy0
岡崎なんて何も出来ずに帰って来るよw 
963名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:09 ID:XF1MGz9y0
ゲンダイに記事のせると日本サッカーの成長が遅れるそうです(笑)

どんだけゲンダイ信頼してんだよ(笑)

トンデモすぎ
964名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:10 ID:VYaZ5io80
いつから日本はJリーガー>>欧州組になったんだよ。
二昔前ならセリエレンタル補欠でも神扱いだったのによ。
Jリーグも偉くなったもんだな。
965名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:19 ID:YEWHbOlt0
>>940
うん。ほんとはかじさんだよな。でも代表引退したからなぁ。
なんでだろうね。
966名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:39 ID:2rxRO/Aq0
>>950
お前がアホなのは分かった
967名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:48 ID:uXo1xirb0
実際日本自体が選手も監督もロクな奴いないから結論なんか出やしないんだよな
岡田にしても日本の監督の中じゃトップクラスの実績を持つ男だしやってられんよ
968名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:50 ID:Yy6XRmJL0
やっぱ協会って本質的には海外とかいった奴嫌う体質なんじゃない?
奥寺も実績のわりに何のポストもないし、ドイツの時だって親善大使に
奥寺じゃなくて釜本押したんだろ
969名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:51:58 ID:CWEeAo1J0
>>960
誰が監督ならオージーに勝てたって言えるんだよ
そこがすでに間違ってんだろ
970元 ◆pabVKfCDzNVk :2010/03/05(金) 18:52:24 ID:YlMn12YQ0
岡崎はフランス大会でのゴン中山よりも低レベルだろ。
シュート一本も打てずに終りそう。
971名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:52:25 ID:WVWNecfa0
とにかく茸はもう終わった
頼むからアディダスさん 他の広告塔探してよ
972名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:52:31 ID:2rxRO/Aq0
>>969
勝てる勝てないは別としてあの戦いはないわぁってことだろ
973名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:52:40 ID:pnPiDkFw0
      森本

 松井    本田     長谷部

     稲本    長谷部

長友              長谷部
     釣男    中沢

        楢崎


これで勝つる
974名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:52:51 ID:r5u9dFPp0
でもオレもそう思うわ
でもこの人はセルジオとは違った意味で言葉が激しいから反感がでけーな
セルジオは結果オーライ批判するぞ!だから愛嬌があるんだけど
975名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:52:55 ID:waDHM1sn0
>>964
だから中村でバレちゃったんじゃん。
Jリーグでレギュラー>>>試合に出ていない欧州組
976名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:04 ID:CWEeAo1J0
>>972
消化試合状態で控え使っただけじゃん
977名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:08 ID:9ZOUZkyk0
なんだこれ、本田、森本は帰って来なくていいよ
もうしっかり茸に責任とらせればいい
978名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:13 ID:2rxRO/Aq0
普通に巻か矢野呼べ
平山は機動力に若干難がある
979名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:31 ID:zNEKL2Zq0
>>977
一緒に出てるやつかわいそうやん…
980名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:35 ID:n+TjjiBX0
>>968
古河にいた奴が何で嫌われるんだ
981名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:42 ID:uXo1xirb0
>>973
朋子の立場も考えろよ
982名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:53:47 ID:QW4C3Dlr0
   本田  鈴木
      川崎
983名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:54:17 ID:UYMgh0QP0
>>957
別に岡崎を軽んじているわけではないだろ?
比較論として昨日おとついプレイした国内組の岡崎の名前を出しただけだろうよ。
984名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:54:29 ID:eE4Vrvh70
>>977
そんな証拠固めしてる時間無いから
見切りるしかない
985名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:54:46 ID:0jGs7Imn0
民主党に頼んで予算をUPさせて大金で「カカやクリロナやルーニーやドロクバ」
を引き抜く。あるいはドルジを代表に呼んで相手国の中心選手を再起不能にする。
それしか日本の勝目はない。
986名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:54:54 ID:ZpTedBAR0
>>964
とてもじゃないけど今の俊さん以下の選手がそろってるのがJリーグ
情けない話だけど俊さんを食えそうなレベルの選手はJだと去年怪我する前の石川ぐらい
もしホントにJの選手が上なら2月の4連戦もっといい成績残せてるはずしポジションを脅かせる選手が出てくるはず
自国リーグだから期待もしたいけど今欧州にいる代表選手とじゃ天と地ですわw
987名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:55:28 ID:5lbcJ5AD0
>>959
常々疑問に思ってるんだが、「岡田は素人」とか言ってる奴は
一応日本人最高の指導者だと言っても差し支えない岡田よりサッカーの勉強をしてるのか?
それともマジで監督素人だったジーコの時のノリを引き継いじゃってるのか?
988名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:55:36 ID:4kuVbmzj0
森本、本田、岡崎、松井、平山
この5人の中から3〜4人抽出して攻撃を組み立てるべき
3トップでも構わない
どうせ負けるんだから、攻撃的にいった方が案外いい戦いできるかも
と最近思う
茸はいらない。流れの中からの攻撃において全く得点の匂いがしない選手になってしまっている
対戦相手にとって、それほど脅威的でないイージーな選手をフィールドに立たすのはW杯ではチームとして致命的すぎる
かといって下がり目の位置でゲームメークできる程のタフさを兼ね備えてない
989名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:55:37 ID:vvu4g2vQ0
遠藤は世界で通用するのかな?
世界に出たことないけど
990名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:55:40 ID:qRpkqKew0
>>971
とりあえず森本は予約してますw
そうかじゃないと駄目っぽい
991名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:55:53 ID:CkrJh2D/0
森本はいまいちもう一皮剥けきれないんだよな
余裕がなさすぎて空回りしてる感じ
もう少しルックアップしてGKの動きとか冷静に見極められればセリエでもっと点が取れると思うんだが
992名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:02 ID:WVWNecfa0
>>985

引き抜いてどうするんだ? 日本代表には帰化しても入れねーよ
993名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:04 ID:ZvI+E86VO
------森本---平山-----

中村--------------本田

-----遠藤----稲本------
俊輔が森本へスルーパスか平山へのクロス
平山が競り合ったこぼれ玉を森本と本田がつめる
遠藤が森本へのスルーもしくは平山に当てて、平山がポストになり本田が切り込むか稲本のミドル


平山のポストと遠藤の守備が不安だな
994名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:23 ID:lkTFBhQG0
いまさら変えるなよ
妄想でしかないんだから
995名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:38 ID:tW9ardoHO
一握りの選ばれた人達よりもその他大勢の方が偉いと勘違いしてるのがね
996名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:50 ID:0WVmXps30
>>986
スケジュールの違いも理解できないとは
犬飼でも把握できるのに
997名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:56:57 ID:HfL5dpuJ0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   1000なら俺が王様復帰
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
998名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:57:07 ID:sPYpd0nX0
次スレきてる

【サッカー】鈴木良平氏「『中村俊輔と岡崎』より『本田と森本』の方が世界相手に得点する可能性は大きい」「今からでも岡田監督交代を」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267782905/
999名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:57:12 ID:FujGDn5A0
本職DFでもいいから外国のDFを吹っ飛ばせる屈強な体とヘディングに強い奴をゴール前に置いて本田と森本が決めればいいんだけどな
1000名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 18:57:12 ID:FfQfBeJC0
>>969
岡田よりも勝てる可能性のある監督はいるんじゃないの
誰がやっても勝てないとか、超保守論じゃ思考停止状態でしょ
より可能性が高い方向に考えるのが普通
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |