【サッカー/日本代表】中村俊輔VS本田圭佑 岡田ジャパンの“新王様”が決まった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカー日本代表は3日、アジア杯最終予選でバーレーン代表と対戦し、
トップ下でフル出場したMF本田圭佑(23)がダメ押し弾を放つなど2−0で勝利。
W杯イヤーの今年、岡田ジャパンが国内5戦目にして初めてブーイングなしで完勝した。
岡田武史監督(53)は「本田のゴールはわれわれにとってものすごく大きい」
と手放しの喜びよう。岡田ジャパンの“新王様”が決まった。

海外組をそろえたおかげで、国内代表戦では昨年5月31日に国立競技場で行われた
ベルギー戦以来、9戦ぶりとなる満員御礼。すでにアジア杯本大会出場を決めている
消化試合とはいえ、岡田監督が「とにかく勝つことだけを意識してくれ」
と選手に伝えるなど、緊張感漂う試合だった。

昨年9月のオランダ遠征で勃発したFK争奪をめぐる中村俊輔Vs本田圭佑の対立。
負けはもちろん引き分けでも、再び岡田監督の解任問題が浮上する土俵際とあって、
注目されるのも当然か。

試合は前半36分、中村が起点となり、右サイドの本田から再び中央の中村を経由して、
左の松井へ。松井のクロスをゴール前の岡崎が今季初めて頭で決めた。

本田は「(中村)俊さんからの僕へのパスが少なかった」といい、一方で本田から
中村へのパスは、中村が後半42分に交代するまでわずか3本。
再び2人のバトル再現かと思いきや、「俊さんは危険なところに(ボールを)出してくる。
そこに僕が走っていかないといけないんです」と本田。

この日、フォアザチームに徹する本田の変身ぶりはチーム全員が認識していた。
試合終了間際には内田の右クロスにFW森本の頭はわずかに合わなかったが、
その後方で本田が頭から飛び込んで追加点を奪った。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100304/soc1003041205000-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20100304/soc1003041205000-p1.jpg

2鳥φ ★:2010/03/04(木) 12:39:43 ID:???0
(>1の続き)

本田と2006年北京五輪代表で同じメンバーだった森本は「本田さんはやっぱり
すごいなあと思いました」と脱帽。本田を懸命にフォローしたのは遠藤と長谷部の
2人のボランチで、遠藤は「とにかく圭佑には前を向かせてあげよう。
そればかりを考えていた」と話した。

本田を生かそうとするチームの意思統一は、岡田監督が1998年フランスW杯で
攻撃の柱に中田英寿氏を起用したときとまったく同じ光景だ。あの時は山口素弘、
名波浩両氏がボランチとして「どの試合でもヒデを攻撃で生かすことばかり考えていた」
チームでもあった。

本田は、ある代表スタッフに「僕はまだまだ成り上がる」と意気込んでいたが、
試合後には「ぶっつけ本番で不安もあった。でも、トップ下は普段やっているポジション。
ファンの皆さんにも少しは喜んでもらえましたでしょうか?」と謙虚な姿勢を見せる一幕も。

強烈な個性を持つ選手が不足し、不人気に頭を痛めていた岡田ジャパンだが、
フランスW杯で世界デビューした「ヒデ」同様、南アフリカW杯では「ケイスケ」
が本番に間に合った。これが何よりの収穫となった。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
3名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:40:33 ID:YuWWN0690
タイプもポジションも違うのに何を比べてるんだか
4名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:41:17 ID:TExLPOif0
画像イケメンすぎwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:41:53 ID:yqkvjeC10
FWのオプションに「しておきたい」という糞中村の願望とトップ下コンプレックスがあからさまでくそ気持ち悪い

遠藤や他の選手や岡田はちゃんと本田という選手を理解し生かそうとし始めたのに
6名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:42:39 ID:beGPpKdU0
>「とにかく勝つことだけを意識してくれ」

岡田って本当に無能だよね
7名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:43:38 ID:fnfx7A8N0
夕刊フジ編集委員・久保武司
8名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:43:50 ID:/+2Gjshw0
日本代表の強化が一向に進まない理由の半分くらいは岡田と茸がいるせい
9名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:43:59 ID:36/Fc/5m0
憎たらしい画像w
10名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:44:00 ID:XfyfyORaO
やっぱり海外組のレッテルがなくなった茸はチームでも信望もなくなったなw
本田嫌ってるのも茸だけだし
11名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:44:12 ID:SBdMW6aS0
王様ってバルデラマみたいに自分で動かない奴に使うんだと思ってた
12名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:44:55 ID:SgUkjTpDO
久保にヨイショされるとは
13名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:44:55 ID:VbvHvAku0
「カイザー・ケイスケ」はオランダだけでなくて英語圏でも人気あるよ。
14名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:44:58 ID:OF4HXzwX0
本来の10番のプレーだな
15名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:01 ID:e6gVPxSJ0
低能平石やすこ糞陳
16名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:13 ID:yqkvjeC10
FWのオプションに「しておきたい」という糞中村の願望とトップ下コンプレックスがあからさまでくそ気持ち悪い

遠藤や岡田はちゃんと本田という選手を理解し始めたのに
17名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:38 ID:6Cv2WkfeO
王様システムやってる国って弱いよな
18名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:39 ID:4EOWryc20
昨日の試合では中村の方が良いプレーしてたと思うけど
本田は最後の得点以外はちょっと空気だったような
19名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:39 ID:5WpCI38W0
中村「何で(PKを)蹴らしたんだと思う?」
岡崎「(決定機を)外したからですか?」
中村「正解じゃない。」
岡崎「じゃ、点を取って欲しいからですか?」
中村「オレは(FW)みんなに点を取って欲しいんだよ。」
(↑この時、実際は長谷部の配慮で岡崎が蹴った)

〜三ヶ月後〜

中村「誰が決めたとかは意味がない」
(この試合では岡崎と本田がゴール)

ちなみに
岡田「彼(本田)が点を取ったというのは他の誰が取るよりも我々にとって嬉しい事」



良い感じにヘルってまいりましたwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:45:43 ID:U36FHEH30
森本VS中村(茸)
なら
創価学会運動部の新王様の入れ替えになるのに
21名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:46:06 ID:v2iENHLs0
岡田も昨日のインタビューで本田のプレースタイルが変わったって言ってたけど
VVVからCSKA行ってそんなに変わったの?俺にはよく分からんかった
22名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:46:15 ID:QaA8/Kdl0
本田というより岡田監督の采配が上手く嵌った試合だったな。
ようやく選手が岡田監督の構想に追いついてきた。でもまだ選手のレベルが低い。
もっとイメージ通りに動けるように練習してほしいわ。これじゃ監督も辛い。
23名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:47:56 ID:MAgn9XR90
あのぉ・・平山様も・・
24名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:48:42 ID:Xbks8PUq0
中村を外して、中盤に遠藤・稲本・長谷部を並べられないものか

前は本田・松井・森本(岡崎)でいいよ
25名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:48:48 ID:Uycht8P6O
いくら遠藤や長谷部が頑張ってもポジションフリーの選手が蓋をするから意味ないんだよ
あと久保って書いとけかす
26名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:49:00 ID:mrl1RDzuO
画像いいよな
スターの匂いしかしない

森本はさん付けなんだな
内田は呼び捨て
岡崎はケイスケか
27名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:49:07 ID:lLfSC3Ut0
岡田さん手のひら返すのはえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:49:09 ID:P2Cg3Y3uO
>>18
本田にボールを入れれば試合は動く。
29名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:49:24 ID:TJCFQ0SY0
マジで
「外れるのはシュン 中村シュン」
が見られそうだな ワクワク
30名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:50:27 ID:yqkvjeC10
>>21
CSKA行ってからというかVVVでの一時期のような本当に点取るためだけに前にデーンとしてたころとは違う
31名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:50:45 ID:mJHQN1UY0
>>23
国内組メインの試合なら必要かも
32名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:50:52 ID:z+mVRytXO
救世主きたり
33名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:50:56 ID:2EHz4AJn0
ってかグループ予選敗退濃厚だからって、内戦煽るようなまねはやめとけよ。
34名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:51:17 ID:TJCFQ0SY0
>>22
逆じゃね
今まで再三やろうとしてきたことが機能しないから
初歩的に「ポジションでの仕事を徹底」ってのをやっただけ
35名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:51:22 ID:/W+royc+O
>>22 岡ちゃん乙!
36名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:51:44 ID:h7gQR2+P0
岡田は本当に無能だよな。何がとにかく勝つことだけを考えろだよ
あんな相手だったら内容と勝利両立させろよ・・・
37名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:52:46 ID:ho5zPKKl0
良い歳こいて糞ガキすぎる中村茸
そんな茸よりよっぽどな大人な本田
38名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:04 ID:DHUqt76LO
>>21
一人よがりなプレーが減った気がする
周りを使うのがうまくなった、

元々パスセンスは高いから
万能型のトップ下選手になりつつある感じ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:16 ID:VbvHvAku0
王様っていうか皇帝ね。
Caesar Keisukeって欧州で呼ばれている。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:28 ID:lLfSC3Ut0
31歳には見えない精神だな。俺のほうがまだ大人だわ。
41名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:36 ID:yqkvjeC10
FWのオプションに「しておきたい」という糞中村の願望とトップ下コンプレックスがあからさまでくそ気持ち悪い

遠藤や岡田はちゃんと本田という選手を理解し始めたのに
42名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:56 ID:wRwKT+7q0
>>22
岡田乙。
43名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:58 ID:hX64ewS90
しかし大久保が復帰したら、松井のところに大久保が戻り
ケンゴが復帰したら、本田のところにケンゴが入るのが岡田ジャパン
44名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:53:59 ID:P2Cg3Y3uO
昨日の選手交代の仕方を見れば、岡ちゃんの監督としての能力がないのは明らか
45名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:03 ID:TJCFQ0SY0
>>37
上を目指して努力する本田
自分よりレベルの低い人が集まるところに行って王様気取るキノコ
46名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:04 ID:xIF0kqjK0
>>30
なんかすっげー奴がモスクワに居るからじゃない?
変わったの
そいつがメインって事をわかってる
47名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:28 ID:SRh59THF0
本田のしゃべり方ってジミーに似てるんだね
48名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:43 ID:h598O0CuO
茸はトップ下やりたいんだろうけどプレッシャーかけられると前向けないでバックパスするからプレッシャーの甘いサイドでいいんじゃない、石川のがいいけど
茸は本田をFW扱いしてるけど完全にトップ下だし茸の穴もわざわざ戻ってカバーしてた、茸はトップ下は自分のようなパサーしか認めないんだな
49名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:46 ID:TJCFQ0SY0
>>44
岡崎右サイドの意図が全くわからんよな
50名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:54:51 ID:lLfSC3Ut0
カイザーケイスケならロシアじゃツァーリ・ケイスケか。
51名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:55:33 ID:DHUqt76LO
そもそもパスとセットプレーしかないやつをスターに祭り上げるのがどだい無理な話なんだ
やっぱりビームのようなミドルだね、ジェラードみたいな
52名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:55:52 ID:UL5CHAobO
キノコheadじゃなくなったのに茸って酷いです
53名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:55:57 ID:DILs1UNa0
>>21
実際には本田が変わったんじゃなくて周りが本田を理解したって感じだな
俺もオランダ遠征の時と違いはあまり感じなかった
クラブでも全体的にレベルアップしてるけど、プレースタイルが変わったというのはない
54名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:56:26 ID:5QVF+0yX0
本田はチームプレイができるようになってたけど
強引にゴールに向うような特徴消えて怖さがなくなったな
どこにでもいる日本人選手になってた

その点俊輔は周りとはレベルが違って完全にチームの中心になってた
55名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:57:04 ID:TJCFQ0SY0
>>54
え?
56名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:57:20 ID:yqkvjeC10
FWのオプションに「しておきたい」という糞中村の願望とトップ下コンプレックスがあからさまでくそ気持ち悪い
57名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:57:44 ID:k+wGT1/Z0
>(夕刊フジ編集委員・久保武司)


スレタイに入れとけよボケ記者が
58名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:58:06 ID:P2Cg3Y3uO
>>54
茸がいなければ5点はとれてた試合だよな
59名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:58:18 ID:XfyfyORaO
>>22
まともな監督なら岡崎じゃなくて森本先発だろな。
もうWCまで日がないし、アジアしか通用しないのがわかってるFWつかってもしかたがない
60名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:58:46 ID:lllV19qi0
前半の松井がしくじったカウンターは痺れた。
茸じゃあの形は作れない。判断遅いからな。
61名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:58:47 ID:QaA8/Kdl0
岡田監督の戦術とか欧州でも結構評価高いんだけどな。
日本の不幸は名将はいるけど駒不足という点。
今回はわずかながら岡田イズムの浸透が見られた点で成果はあった。
後は本番までに選手の意識をどれだけ監督のイメージにシンクロさせられるかが勝負。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:58:53 ID:BPtFgq/20
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼中村さん、スペインに別れを告げる
http://www.youtube.com/watch?v=jMVChaXDLRQ
63名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:59:06 ID:gWIv8KV/0
>>39
をい! このスレしかひっかからん (笑)
Results 1 - 1 of 1 for "Caesar Keisuke". (0.26 seconds)
こっちだ
Results 1 - 50 of about 17,200 for kaiser keisuke. (0.10 seconds)
64名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:59:15 ID:GaESAsCaO
森本いいのか こんな発言して
65名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:59:17 ID:TJCFQ0SY0
>>59
それでも岡崎はもう合格にしてやろうぜ
他のFWは岡崎以下なんだぜ・・・orz
66名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:59:28 ID:plUsUqB70
本田のパスタイミングは
他のジャパンのリズムより微妙に早いな。
さすがだ。
67名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:59:34 ID:2EHz4AJn0
>>39
ググったら、このページに戻ってきた。
68名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:13 ID:S2niW93n0
昨日は本田が結構守備しててわろたw
69名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:22 ID:949/VY05O
>>54
ワロタ
70名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:23 ID:xFDRpfAZ0
>>39
"Caesar Keisuke"ウェブ全体でググったらこのスレ一件のみだったわ
71名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:28 ID:/0yFbVRPP
>>54
隅っこにいるべきなのにフラフラ中心に引き寄せられてた
72名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:29 ID:DHUqt76LO
消極的に見えたやつがいるみたいだけど
少なくとも他の日本人よりもよほど積極的だったよ
打つべき時は打つし
73名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:34 ID:/kpiaqYc0
>>61

岡田がいつ、どこの国の、誰に評価されたか教えてくれ
74名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:00:59 ID:r++nvLh40
当たりに強くて前が向けてキープできてドリブルで貯めも楔もできる選手が居なかったもんな
75名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:01:08 ID:yqkvjeC10
高いレベルになったら消えるのは紙くずのお前だろってwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:01:29 ID:DILs1UNa0
>>61
例え戦術が一流でもマネジメント能力が三流なら全てが台無しだ
このままいけばチームは確実に空中分解する
ジーコの時より酷いよ
77名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:01:30 ID:0eGAti900
記事はどうでもいいけど画像は素晴らしいなぁ

ウインクしながら舌を出してる中村俊輔を想像してみた
さっき食べたヒレポークのディアン風 春野菜添えを吐きそうになった
78名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:01:32 ID:YfYi3nI8O
湖上の煙
79名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:01:47 ID:RQBXshuI0
スピードのないキノコをサイドで使っても怖さが全くないw
△は常に前を向いてられる中盤の底の方が良いと思うw(守備面は目をつぶってw)
80名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:02:00 ID:TJCFQ0SY0
試合後のインタビューで90分フル出場しても
精力絶倫みたいなテカテカした本田のあとに
途中で下がったのに勃たなかった汁男優みたいな
俊輔さんが出てきてとっても楽しかったです
81名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:02:04 ID:zGGJqogCO
日本のレベルで王様はいらんよ
82名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:02:29 ID:GzWL3k2ZO
前に俊輔・岡崎・森本がベンチで横並びしてる写真を撮られていたが、まるで池沼みたいな3人組だった。

岡崎は特にダウン症みたいな顔してる。
83名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:06 ID:R/7axFLZO
本田は今やCLベスト16チームの主力だぞ?
しかもまだ若い。このままいけば中田英寿の再来になる可能性を秘めている。
中村なんて調子乗らせてる場合じゃないよ。
84名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:08 ID:imvj4sxu0
Kaiserじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:09 ID:xyn6n7HA0
中村声聴こえない
スポーツ選手らしくもっと声はれよ
86名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:13 ID:Xc6jvbgv0
結局、中村は中田や小野や本田のせいで一度もA代表の王様になることなく消えるんだな
87名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:22 ID:rm10K7MgO
>>80
ww
88名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:43 ID:Hm0dBFNJ0
ひょっとして、中村のポジションってクリロナとかメッシとかあんな感じの場所か?
それともボランチ?
89名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:03:56 ID:P2Cg3Y3uO
>>80
茸は本田先生に弟子入りすべきだよな
90名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:18 ID:DHUqt76LO
岡崎と森本は似てるけど
岡崎に分があるのはシュートヘディング制度と連携のみ
そもそもシュート打てる場面へこぎつける力は圧倒的に森本

岡崎は潰されまくってノーチャンスに終わる可能性が高い
91名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:33 ID:CyVlNg/l0
powered by Honda △
これでまた代表の試合を観る意欲がわいてきたってもんだ。
92名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:41 ID:vGbb+VQc0
瞬発力なくて突破力0の人は、いらないよね。
日本人はパワーで負ける分、初速で勝負しないといけないんだから。
本田は本物だと思う。
93名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:46 ID:P2Cg3Y3uO
>>86
だな
94名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:49 ID:IHG/pyxY0
男らしい風貌
全ての責任を負う器の大きさ
ゴールへの積極性とパワー
それら全てで茸を凌駕する本田が日本の新たな光だ
95名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:04:51 ID:TJCFQ0SY0
>>88
晩年のラモスみたいな場所
96名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:05:16 ID:2EHz4AJn0
>>84
それだとひっかるね。
97名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:06:16 ID:Zth/UCFC0
前で溜めが作れてそこから展開も出来て、
ゴール前のこぼれ球やボールが抜けたラインにことごとく位置取りしている
本田を見て正直恐ろしく思ったわ。

中村信者だったけどぶっちゃけ中村が霞んで見えた。格の違いというものを感じた。
98名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:06:24 ID:lLfSC3Ut0
Caeserだとドイツ語じゃなくてカエサルになるよな、意味合い的には同じだけど。
99名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:06:41 ID:YIMn19lw0
カズを外してナカタを取って惨敗したのを忘れちゃったみたいね。
100名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:06:59 ID:2Gu29ycr0
夕刊フジ 久保
101名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:07:15 ID:vCNPJKPh0
本田を懸命にフォローしたのは遠藤と長谷部の
2人のボランチで、遠藤は「とにかく圭佑には前を向かせてあげよう。
そればかりを考えていた」と話した。


中村だけが本田を邪魔しようとしたわけか
102名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:07:50 ID:DKCYe9Cy0
中村は本田に「ない部分」ばかり求めすぎて嫉妬に近くてみっともない。
本田を使うか使わないかは監督が決めることなんだから、
お前はピッチ上の選手の個性を生かすことを考えとけばいいんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:07:50 ID:TJCFQ0SY0
>>101
変な禁止令いっぱい出してたもんな
104名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:07:56 ID:QFvCZgLqO
あれ、岡田は「勝つのはもちろんだが内容も圧倒しないといけない」とか言ってなかった?
105名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:09 ID:oBjSw6AS0
本田はスピードとスタミナ、パワーをアップさせることを念頭においてトレーニングしてる
みたいだから、更にフィジカルは上がっていくだろうな。
実際に昨日の試合をみていてもこれまでみたいに運動会のお父さんみたいな
スタミナじゃなく走りまわっていたし、なんどもゴール前に走り込んで
速いとまでいかなくても遅いとは思わなかった。
106名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:23 ID:ADP8N7A4O
W杯終わったらマスコミもあっさり本田に乗り換えるかな
107名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:35 ID:36nsxoEjO
自分が女だったら本田と中村どっちに抱かれたいか
そういうことだ
108名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:38 ID:SQMvezKl0
タイトルだけ読んで予想

この記事久保
109名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:42 ID:GgiVsn8r0
キノコ△
110名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:08:44 ID:gWIv8KV/0
"Kaiser Keisuke" geht zum Armeeklub
http://de.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=939719.html

だからね。ドイツ語圏では uefa.comまで。。。
111名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:09:11 ID:g438CkzP0
CSKAはモスクワ中央陸軍スポーツクラブと言うだけあって練習量が凄まじい。
CSKAの選手は試合中に滅茶苦茶よく走る。
さすがの本田もロシアの陸軍トレーニングで徹底的に鍛えられ、
CL決勝トーナメント初戦では

618 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/02/25(木) 04:15:55 ID:76jqV2670
82分本田交代地点での走行距離上位4人

アルドニン 11.26km
本田 10.59km  ←←←←
シェンべラス 10.58km
Aベレズスキ 10.56km

こんな具合に走れるようになった。その後各方面からいろいろ賞賛されて、

http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/25/1806825/champions-league-team-of-the-round-last-16-first-legs
goal.comのCL16強First Legsベストイレブンに本田

Line-Up

         Carrasso

  De Silvestri Boumsong Lucio

Varela Fletcher Cambiasso Ronaldinho

          Honda ←←←←

       Rooney Cacau

こうなったのは周知の通り。
112名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:09:11 ID:kNd4BlnF0
後で読みやすくするために今日の工場長のID教えてくれ
113名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:09:36 ID:FYFhPtfG0
これからはバイタル手前で本田に預けて前向かせてそこから、って展開がベースになるな
そうなると貰いに来た本田を無視する中村は真っ先に外される
東アジアで前線にボール収まらず完敗したのがいい伏線になったな
114名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:10:15 ID:DKCYe9Cy0
日本社会全体がそうだけど、人が集まると、個人の個性を生かすというより
チームの方針に個人を押し込めようとばかりする。

中村なんてその典型。
115名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:10:18 ID:xm74o4qrO
>>83
大迫、香川、宇佐美、山田あたりの若手がモノになったら強くなりそうだな
胸が熱くなる
116名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:10:27 ID:IHG/pyxY0
よかった…
今後は本田を中心に日本代表が語られていくだろう
ようやく茸の時代に完璧な終止符が打たれた
117名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:10:26 ID:DHUqt76LO
パスしかできない癖に偉そうに司令塔面してる中村を
他の選手はどう思ってるのか知りたい
118名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:10:54 ID:oBjSw6AS0
>>107
本田に抱かれたときのウッチーの至福の表情が答えだ
119名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:13 ID:jYYlWuSz0
CSKA在住の俺としては大歓迎だな。
120名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:14 ID:XfyfyORaO
>>102
完全に嫉妬だな。
自分はもらえなかった海外で評価とチーム内での立場がもらえて羨ましくて嫉ましいんだろ。
121名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:16 ID:aW2ekPLy0
良くも悪くも昨日の試合を盛り上げたのは松井だろ
松井がいなかったら勝ってもつまらん試合でブーイング食らってたと思う
122名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:29 ID:TJCFQ0SY0
中村の作られたスター性じゃなくて天性の素質がある本田
123名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:38 ID:nvbZx9F80
>>80
wwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:41 ID:Hm0dBFNJ0
本田本人は代表のレギュラー争いとかより、
もう完全にクラブのレギュラー取りに必死って感じなんだろうな。
うまいやつばかりだからな。

セットプレーのこだわりとかもないみたいだし。
125名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:11:58 ID:Fss6Ceg/0
本田に出さずにトンデモサイドチェンジした茸のあのプレー
本番では致命傷になるかもよ、コーチ陣ちゃんと叱れよ
126名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:12:48 ID:oBjSw6AS0
中村

ミスパス多い 運動量少ない  当たり負けする 得点力皆無

こうした欠点があり、いまおかしくなってる湯浅ですら指摘してるのに、他人の
欠点ばかり気にしてる場合でもないだろうに。
127名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:12:54 ID:mrl1RDzuO
他の選手は中村俊輔をどう思ってんだろ
じめじめしたコメント、プレイ、本田への嫉妬
いい加減限界じゃないかね
128名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:14:15 ID:jYYlWuSz0
茸が遠藤にだして遠藤がつまずいたシーン
あれ遠藤も本田に出すだろ、っておもってただろうな。
129名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:14:21 ID:oBjSw6AS0
>>127
中村が本田をバッシングしたオランダ遠征のときでも橋本や遠藤、中澤なんかは
気を使ったコメントだしてきたし、CLで活躍してからは岡崎や森本、長谷部に
松井なんかも好意的になってきた。
国際舞台で通用することを証明したのは大きいんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:14:29 ID:P7pECaWL0
>>127
いなかったときはいなかったときで酷かったからな
何も言えんだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:14:41 ID:5P/UjMWi0
サッカー?
いつあったんだ?
132名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:14:56 ID:aXRtsaN40
バイタルから逃げ回る日本の10番
本田の方がよっぽど10番らしいわ
133名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:15:30 ID:27/d5yok0
つか、何でこっちのあからさまなスレの方に工場長来てないんだよw
134名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:16:13 ID:TvH++cOAO
中村や本田なんかより、もっといい選手出てこないかな
欧州トップリーグでレギュラーで名が世界にとどろくような
一人でもいれば日本代表変わるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:16:25 ID:U3E8JCN/0
正直最初はネタ選手かと思ってたけど
ギラギラしたデカい男になりそうだな
△すまんかった
136名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:16:43 ID:IHG/pyxY0
有言実行の本田と口だけワールドクラスの茸じゃ
どちらがチーム内で浮くか
火を見るよりも明らか
137名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:16:54 ID:P2Cg3Y3uO
茸を外して宇佐美を入れたら面白そうじゃねーか
138名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:16:58 ID:TJCFQ0SY0
>>134
和製○○は定期的に出てくるんだが日本から出ずに終わるんだよな・・・
伊藤翔元気かな
139名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:22 ID:oBjSw6AS0
>>135
「それはごもっともだが俺の考えはちがった」

  「お前がゴールを決めるのはyoutubeのなかだけ」


本田絡みだと面白コメント多いから勘違いされやすい
140名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:27 ID:bjFbIP050
>>86
いつぞやのアジアカップ
141名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:29 ID:VbvHvAku0
>>84
それはドイツ語読みね。Caesar はラテン。因みに 露語ではTsar。
142名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:36 ID:5P/UjMWi0
>>135
サッカーがネタだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:52 ID:3zcdDUjK0
本田ってでもトップレベルでは通用してないんでしょ?
ちょっと過剰評価な気がするな

今日だってこいつすげえってプレーはなかったし
FWみたいな位置にいればゴールもとれるし

なんかああいうゴールってDFの対応見ると興ざめする

ていうか本田全く通用してないよな
144名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:53 ID:r++nvLh40
スポ新は当然のように本田だったな。
スポンサーの傀儡監督だから俊輔は確実にメンバー入りするだろうから
その後の代表を楽しみにしている
145名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:18:13 ID:1kcnqeTkO
このホンダの画像


こういう表情の日本代表選手久しぶりに見たな
146名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:18:42 ID:M96YyjME0
これほどサッカーをわかってない記事も珍しいw
147名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:18:56 ID:jYYlWuSz0
>>138
それは世界中で言えることだ。
○○のなんとか
とか所詮オリジナルの劣化コピーだからな。
すげー奴ならコピーされる側になってるはずだし
148名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:19:03 ID:FYFhPtfG0
>>140
2004の王様は中澤
2007はただの駒
149名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:19:41 ID:3zcdDUjK0
ちょ・・急いでて時間がないから告白するけど
おれは俊輔の方が活躍してたと思う

本田はどう通用してたのか?
まあ、期待したいけど
昨日はがっかりでした
150名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:19:52 ID:Vbiq/HL+O
久保の1000回に一度のまともな記事がキタか…。
地震怖いな…
151名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:14 ID:sgLA1lge0
>>80
くそわろw
>>129
代表選手だけあってみんな大人なんだよね
(一人の選手以外は)
血の気の多い海外の代表なら毎日のように不平不満批判が紙面で踊ってるだろう
日本人ならではの忍耐強さだと思う
(一人の選手以外は)
152名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:22 ID:IHG/pyxY0
茸じゃそのツラや言動に広告塔としての限界があった
本田は文句なしだ
153名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:33 ID:jYYlWuSz0
>>150
台湾であったからな
154名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:33 ID:TJCFQ0SY0
>>150
すでに台湾にM6.4の地震来たしw
155名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:46 ID:2hjNkx7P0
中村は、早めに切るべきなんだけどね

中村を擁護している馬鹿は、昨日の試合の前半、後半を見比べろよ
オランダ戦も同じだっただろ、こいつフラフラフラフラ下がって
何がしたいんだ?なんの為のボジションチェンジなんだ?
156名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:54 ID:bjFbIP050
157名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:20:55 ID:oBjSw6AS0
>>143
標的のスレを絞らないと大変だろ工場長
158日村:2010/03/04(木) 13:20:56 ID:N3MSIVTX0
本田は最高だよ。
昔の代表の カズと中田の確執のように、今回は本田と俊介の確執だ。
これはしかたないこと。俊介はもう引退しろ
159名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:06 ID:gMBCi+pY0
中村さん、久しぶりにちゃんとサッカーの試合できて良かったね!
160名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:11 ID:Vbiq/HL+O
>>149
2軍のバーレーン相手だからだよ。
あれだけボール貰えたら他の選手だったら更にチャンス作ってたよ。
そんな事よりポジションを放棄して中に入って穴を開けて本田に守備をさせたり、
戻らずに守備を放棄したり、
危険な位置でボールロストしてた事の方が気掛かり。
本番であんな事してたらレイプされるよ。
中村俊輔は守備の穴。
勝ち点が必要なW杯本番には要らない選手です
161名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:37 ID:Y1mhlf2j0
いい加減本田中心の若いチームにしろや
パス出さねえ糞茸をさっさと外せ
162名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:38 ID:r++nvLh40
もう単発の下手糞な4番煎じ工場長ごっこはつまんなさすぎるな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:48 ID:P2Cg3Y3uO
>>143
でも茸よりは使える事は明らかだ。
164名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:22:49 ID:Vbiq/HL+O
まあ本田は良いコメントするし喋り倒すし記者受けはいいだろ
165名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:22:52 ID:fPYdWAYD0
>>本田「(中村)俊さんからの僕へのパスが少なかった」

ヒント:スラムダンク
166名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:22:59 ID:neeQsf9P0
スレタイで久保と分かった
こんなことしてちゃダメだな、おれ
167名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:00 ID:sgLA1lge0
>>156
ちっ
くだらなすぎてわろた
168名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:15 ID:M96YyjME0
まあ中村は危険なw裏に出そうとし、
遠藤・長谷部は足元に欲しがってるからそこに出そうとした。

さてさて。
169名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:17 ID:oBjSw6AS0
相手がバーレーンとあって本田が3人くらいに囲まれてもキープして前につないでる
シーンがあったが、一方で全員があがってる場面で1VS1をしかけた中村があっさり
ボールを奪われてカウンターをくらった場面では愕然とした。まさかバーレーン相手に
すら個人で敗北するとは。だれもいないところでロングボール蹴るだけじゃ
ほとんどゴルファーだな・・w
170名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:21 ID:L2c0uZILO
>>133
昨日IDが変わると思ってフランス留学話自演したら、ID変わらなくて皆にプギャーされたのが恥ずかしいんじゃね?wwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:28 ID:X5zYVLUQ0
>>143

まだ1試合だけで最終判断はできないがCL出場してベストイレブンに選出されてるからトップレベルで通用しないとは言えない
172名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:29 ID:XM/+SbpP0
中村は、周りがアグレッシブに走り回ってくれないとダメでしょ?

日本には合わないと思うんだけどな・・・
173名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:36 ID:5P/UjMWi0
サカ豚はもういらん。
日本からでてけ
174名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:43 ID:Vk1ql4Yj0
>>143
手を抜くなよw
今日は試合していないぞw
>>149
便所行くのかw 下痢治ったのかw
175名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:23:52 ID:jYYlWuSz0
>>165
まさか茸がルカワとでもいわないよな。
176名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:24:11 ID:4EOWryc20
とにかく仲良くしろ
特に本田
チーム内でいがみ合ってても何も良いこと無いぞ
177名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:24:13 ID:Jq2YcdRRO
さくせん
ニア とにかくかつべし
178名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:24:22 ID:M96YyjME0
>>149
お前毎日暇そうじゃんかw
179名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:24:44 ID:TJCFQ0SY0
>>172
加地や長友みたいなフリスビー犬がいっぱいいるときは機能するんだけどな
180名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:25:01 ID:P7pECaWL0
擁護って言われても現実いなかったときは東アジアカップ3位だぞ
あんなひどい試合久しぶりに見たわ
181名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:25:14 ID:XfrKFDJ30
182名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:25:26 ID:Vbiq/HL+O
>>176
志村ー!逆!逆ー!
183名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:25:44 ID:X5zYVLUQ0
>>143

ごっつあんボールが流れてくるところに侵入さえ出来ないキノコ
184名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:25:53 ID:jYYlWuSz0
>>179
内田じゃフォローおそいからかイマイチなシーン多かったな。
サイドなんだから一人で仕掛けろよ、って思うんだが。
成功したらチャンス、ボール失ってもほとんどリスクないんだし。
185名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:00 ID:vzycTMGp0
俊輔は下げチン
186日村:2010/03/04(木) 13:26:14 ID:N3MSIVTX0
トゥーリオがどんどんハゲてきているぞ 気づけおまえら
187名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:25 ID:hl4OueVaP
◎代表に必要
本田、長友、岡崎
○代表入り妥当
森本、内田
なんだかんだで北京中心だな
188名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:27 ID:Vbiq/HL+O
>>180
長谷部もいなかったね。
中村俊輔中心のアジア杯では散々だったね…
189名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:36 ID:/hYx8Rzn0
茸はクソだがスポンサー枠だからな
ベンチ要員でいいよ
190名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:37 ID:M96YyjME0
>>170
そんなことしてたのかw
191名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:41 ID:DHUqt76LO
>>169
元々中村の個人技はアジア下位でやっと通用するレベル
切り替えしやコネコネでごまかすしか能が無い

いくらパスセンスがあっても足手まとい
192名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:43 ID:SPZf1/Pf0
まぁ本田が入ったところで
W杯では3連敗が確定してるわけだがな
193名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:47 ID:0nsye40s0


http://www.justin.tv/ea_sports1#r=Y8WfFJc~

13時〜 国際親善試合 カルフォルニア ローズボウル メキシコvsニュージーランド
194名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:26:50 ID:0SAfEt9i0
中村は本田先生に頭下げて
「意地悪してごめんなさい。」
って謝るべきだな。
195名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:27:12 ID:w4NE/uiA0
196名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:27:24 ID:lEokCdMx0
本田なんてドイツのときの高原みたもんだろ
使い物にならないのは間違いないよ
197名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:27:44 ID:sJTRZwhN0
> 強烈な個性を持つ選手が不足し、不人気に頭を痛めていた岡田ジャパンだが、

岡田ジャパンは不人気かもしれんが、岡田ジャパン自体は不人気に頭を痛めてないだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:27:45 ID:wC9FUDHfO
層価枠はいりません
199名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:27:53 ID:1kcnqeTkO
>>181
オウフ
ゲップが出るわ
200名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:28:12 ID:DILs1UNa0
>>176
茸厨死ね
201名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:28:13 ID:BgQIRTeC0
岡田が才能ない証拠

本田がclで最高評点をされ、clのベスト11に選出されたら先発フル出場
自分で判断する能力がないんだよ
欧州で評価されたら使う

6ゴールの玉田・大久保4ゴールの平山を使うなよ
20ゴールの前田を使え
202名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:28:14 ID:p5aFtuth0
誰がW杯メンバーから外されるか楽しみ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:28:47 ID:BPtFgq/20
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼中村俊輔のタコ踊り【日本×バーレーン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9905411            ←New!!
▼中村さん、スペインに別れを告げる
http://www.youtube.com/watch?v=jMVChaXDLRQ
204名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:28:49 ID:AKF9xy0XO
>>1
>遠藤は「とにかく圭佑には前を向かせてあげよう。
そればかりを考えていた」と話した。

遠藤かっけー
なんかジーンときたw

ほんと日本に逃げ帰ってきたカスと大違いだな
205名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:29:04 ID:Kk0omNSa0
これからの代表は長谷部と本田が引っ張って行くんだろうなぁ
206日村:2010/03/04(木) 13:29:13 ID:N3MSIVTX0
トゥーリオ 最近どんどんハゲてきてるぞ
207名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:29:13 ID:TgieXd5k0
>>201
むしろそれでいいだろ。
欧州で結果出した奴を呼んで結果出してない奴は呼ばない。
208名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:29:15 ID:ZrlLCSNb0
茸はとにかく本田の足下に入れてりゃいいんだよ
209名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:29:54 ID:GAV3zZt9O
なんだ久保か
210名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:29:56 ID:BgQIRTeC0
岡田が才能ない証拠

本田がclで最高評点をされ、clのベスト11に選出されたら先発フル出場
自分で判断する能力がないんだよ
欧州で評価されたら使う

6ゴールの玉田・大久保4ゴールの平山を使うなよ
20ゴールの前田を使え
211名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:30:14 ID:M96YyjME0
>>204
ガンバ出身同士だから通じるものがあるんだろうな。
212名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:30:14 ID:P7pECaWL0
>>188
アジアカップそんなに酷かったっけ
まあ長谷部がいなかったのも大きいのか
213名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:30:45 ID:P2Cg3Y3uO
>>208
その通り
214名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:31:17 ID:jYYlWuSz0
>>204
ガチャはオランダ遠征の時から本田をフォローしてたからな。
茸一派がシカト決め込む中、声かけて一緒にアップしたのはガチャと橋本。
本田はガンバユースに入ろうとしてたくらいだからなんか通じるもんがあったんだろう。
215名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:31:38 ID:3zcdDUjK0
>>201
ゴールコムとかに評価されただけで何が凄いの?

オフィシャルのベストイレブンじゃないし
216名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:31:41 ID:sgLA1lge0
>>179
フリスビー犬wいいなその表現w
中村は自分のパスに合わせて受け手に動いてほしいタイプ
それは練習すれば連係として身に付く
だが本番では練習通り行くと限らない
当然受け手の動きに合わせたパスを送る事が重要
だが中村はそれを嫌がる。自分中心でなきゃスネる
これだから日本代表のFWには自主性が芽生えない
217名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:31:54 ID:hl4OueVaP
代表メンバー23人はこうか?
楢崎、川島、西川
田中、中澤、長友、内田、駒野、阿部、岩政
長谷部、遠藤、稲本、今野、本田、松井、大久保、中村俊、山田
岡崎、森本、平山、玉田
218名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:32:13 ID:Vbiq/HL+O
>>211
遠藤はガンバ出身じゃないお
219名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:32:28 ID:oBjSw6AS0
>>211
また、中村俊輔という存在によって表舞台に立ちにくい人間同士でもある。いま
その中村からエースの座を奪いつつある本田に、黒子人生を歩んできた遠藤が
支援している。このあたりの感情は、昼ドラ的なもの。
220名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:32:42 ID:pPZ1WxmT0
>>66
そうなんだよな
一歩というか頭一つ分の速さ、これが大切だよな
221名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:32:49 ID:mQFG/bw0O
そもそも岡田自体はポリバレントなサッカーを標榜してるんだから
(その体を成してないが)
王様なんて価値観は入り込まないんだよな
222名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:32:57 ID:BgQIRTeC0
>>207

結果と言うならなんで20ゴールの前田を使わず 6ゴールの玉田・大久保をつかうんだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:08 ID:Vbiq/HL+O
>>215
工場長は時間がないんでしょ?
無理にレスしなくてもいいよ
224名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:10 ID:0SAfEt9i0
山田はあり得ない。
225名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:19 ID:2hjNkx7P0
海外の本田がでている試合は、みんなチームメートが
本田の足もとにボールを渡してるんだよな

きのこは、素直に足元にボールを預けりゃいいんだよ
できるかぎり、茸自信が前で勝負できないんだから、渡せばいいんだよ
226名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:25 ID:yJsarcHXO
賞味期限の切れた茸は要らない
これからは本田と森本の時代だ
227名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:48 ID:R7DX+R4v0
本田 中心いけるやん!
228名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:49 ID:zYO1b4ar0
海外のやつらを寄せ集めただけでもこれだけできるんだから、
有能な監督なら、ベスト8か4くらいまでは言ってたかもな
勿体無い
229名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:52 ID:DHUqt76LO
マスコミのイメージ操作抜きにしても
中村の言動は当てつけがましく言い訳も多い
マイナスのオーラすら出てる
230名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:33:54 ID:aYPAI6GH0
少しずつだが中村の派閥から離脱しようとする動きが見え始めたのか?
今まで中村マンセーだった選手達も試合中でさえ
あからさまに本田を無視した事で疑問を持ち始めた様に見える。
今回の日本代表の選手達にまだ良心が残ってる事を願う。
231名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:34:30 ID:VbvHvAku0
>>208
わざわざ本田のほうから、俊輔に直接お願いしたんでしょ?
が、完全無視されたってことは、俊輔なんのために代表のユニを着てるの?って
かんじだ。
232名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:34:41 ID:/SPda/xH0
>>196
一体どこが当時の高原と重なるのか分かりません。
説明してもらえますかね?
233名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:34:48 ID:TgieXd5k0
>>222
岡田が結果だけで呼んでないからだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:35:00 ID:sgLA1lge0
中村は頑固すぎ
中村の技術を持ってすればやればできるはずの事を
変なプライドが邪魔してやろうとしない。
235名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:35:14 ID:xPa0eLY/0
賞味期限切れの茸
リーコールの本田
236名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:35:47 ID:gMBCi+pY0
ここ数ヶ月、茸はじわじわと真綿で首を締め上げられてる気分だろうなw
237名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:35:52 ID:5zkDHC340
>岡田監督が「とにかく勝つことだけを意識してくれ」
と選手に伝えるなど

どんだけ戦術ないんだよ
ハーフタイムの対応といい
238名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:36:03 ID:Vbiq/HL+O
中村俊輔は名波にすらなれなかった…
239名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:36:09 ID:2g3QmJfA0
おめーらに予言しといてやるよ

W杯メンバー発表時には、ちゃっかり田中達也の名前があるからよ^^
玉田か大久保のどちらかは外れるからよw

いいか?覚えとけよ?
240日村:2010/03/04(木) 13:36:28 ID:N3MSIVTX0
トゥーリオのハゲ頭を気にしている
241名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:36:39 ID:5Efp+JSnO
>>215
どこからも評価されていない人よりは凄いでしょ。少なくとも。
242名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:36:56 ID:S6IaUdGq0
>>128
あー俺もそう思った
遠藤も「え?俺?」と思って対応遅れたんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:36:57 ID:BgQIRTeC0
>>233
そしたら、なんで本田がCLで結果だしたら急に先発フル出場なんだよ
ようするに自分で選手の能力を見る能力がないんだよ
244名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:37:59 ID:DoMvvdXp0
本田はアナルに行けば大先生みたいになれるかもしれない
でも、あくまでメレンゲにこだわるならプレスタはバラックみたいなセントラルの方が可能性はある
(前線にスピードあるタイプ置きたがるから)
どちらを選ぶのか難しいところだな、でもこないだのセビージャ戦と合わせて可能性は大いに感じた
こうなりたいか
ttp://www.youtube.com/watch?v=nCEXkik6Iuk
それともこっちか
http://www.youtube.com/watch?v=8tbh4K0wsJ8
245名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:38:07 ID:Lar56mHY0
本田は一生懸命なのはいいんだけど
岡田の下で結果出すなと言いたい
246名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:38:17 ID:oBjSw6AS0
南アフリカ  カメルーン戦

中村「くやしいが認めてやる・・ホンダは天才だ。いつも俺の一歩先をいきやがる
   がんばれホンダ、お前がNO1だ」

実況「おっと、エトーが上がってきた、危ない・・なんとか中澤が止めました
    今のプレーどうですか中村さん」

中村「あれはハセのフォローが遅かったのが原因ですね。もっと中盤で連携が
    とれないと後半危ないですよ」
247名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:38:35 ID:3zcdDUjK0
>>243
あ、だから結果だしてないよ
本田は

本田はやけくそミドルしかうってないし
全部枠外
活躍してません
248名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:38:38 ID:iVHXbdvd0
  柳沢 師匠
  中田 本田
  遠藤 稲本
駒野     加地
  中澤 釣男
   楢崎

これで一回見てみたかった
249名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:05 ID:xPa0eLY/0
岡崎はオランダでどれくらいやれるか見てみたいな
アジアの強豪国からは点取れてないから世界相手じゃ無理
250名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:28 ID:dkfBwjkFO
背番号10は本田さんが付けるべき(キリッ
251名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:32 ID:qIrZTVLt0
中村はサイドやってればいいんだけど
それだと中村じゃイマイチだという。
かといって、センターだと弱くて話にならねぇ。
ボランチいれても他の人が死ぬという。

中村は、使い勝手が難しい茸だから。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:38 ID:gWIv8KV/0
俊輔がはずれて、 ワールドカップのゲスト解説が 俊輔とラモスだったらどうなるんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:52 ID:0SAfEt9i0
>>244
ベンゲルは本田みたいなやつFWで使いたがると思う。
MFは何より視野の広さ、FWは裏じゃなくてDFの前で勝負できる選手
というこだわりがあるらしい。
本田はDFの前で勝負できる今唯一の日本人。
254名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:58 ID:oBjSw6AS0
工場長がコテハンにしてくれたらいちいちNG登録しなくて済むから楽なんだが・・w
頼むから「工場長」と名乗って堂々とやってくれよ
255名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:39:58 ID:gyNAvEDm0
>>114
それは違う。
中村はチームの方針にかこつけて自分が楽にプレーできて目立てるようなスタイルを周囲に押し付けているだけ。
256(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 13:40:11 ID:GuUkA3Jd0
岡田監督の昨日のカメルーン戦での厳命。

1、本田をトップ下に固定する。
2、FK・CKは俊輔と遠藤が蹴る。本田は絶対におねだりしてはダメ。
3、本田は、中心線の守備をしっかりやること。

 これらは、まあ良しとして。
 しかし、本田の無回転FKを1回は見たい。
257名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:40:15 ID:Pkzvx5N+0
>>210
MVPに選ばれたとたん小笠原だしなw
258名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:40:27 ID:KFrJ/iKMO
トゥ理央のハゲ頭貼ってくれ
259名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:40:37 ID:Kk0omNSa0
茸は自分の理想を周りに押し付けようとしてる
自分が周りに合わすことはしないで。
自分が監督か何かと勘違いしてるんじゃないだろうか
260名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:40:39 ID:TJCFQ0SY0
>>246
むしろ

実況「おっと、エトーが上がってきた、危ない・・なんとか中澤が止めました
    今のプレーどうですか松木さん」

松木「いやー中澤しっかり対応してましたね。通用してますよ!通用!」

実況「特別ゲストの中村俊輔さんはどう見ます?」

中村「もっとワイドに展開して前をむ・・・」

実況「あーーーーーっと!エトー先制!!!ニッポン、開始わずか3分で失点!」
松木「ああああああああああああああ」
261名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:41:28 ID:7CHsxX7o0
本田は容姿からして中田みたいなスター性があるw
262名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:41:28 ID:Kk0omNSa0
>>238
名波にすらって。
263名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:41:44 ID:suFt1oad0
>>256
FKは中村、本田
CKを中村
PKを遠藤

これで良いと思うんだけどな
264名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:41:50 ID:Cn34yQ6p0
>>254
毎回IDからNGするの面倒だよな
工場長とかじゃなくてもっとカッコいいコテでいいから頼むよ
265名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:42:30 ID:PSkKYfmw0
何で本田にパスしなかったと思う?
266名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:42:54 ID:P7pECaWL0
本田はやれそうな気配してきたけど森本はどうなんだろうな
昨日の試合見る限りじゃ何も期待できないんだが
267名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:43:30 ID:1fw5UFsOO
日本代表の王様は中村糞輔だけでいいよ。裸の王様。

本田にはもっとレベルの高いものを目指して欲しい。
てゆうか本田は日本代表の王様とか、そんなことにまったく興味ないと思う。

268名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:43:35 ID:i/HZpcg50
前田って2トップが好きなんでしょ
でも本田の前を二人のFWでふさぐのもなんだし…
269名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:43:52 ID:TJCFQ0SY0
>>266
パスの出し手との呼吸が合えば問題ないと見たが。
動き方はやっぱり独特のもの持ってるよ
270名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:44:20 ID:jYYlWuSz0
>>265
モスクワにくればわかりますよ
271名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:44:21 ID:ZqOjkqobO
もうこいつの髪型茸ちゃうやろ。キムタクに似てるからキムタケでいいんじゃね
272名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:44:43 ID:oBjSw6AS0
>>266
ほとんど岡ちゃんジャパンで試合してないし、30分だったからな。なんとも
いえないが、本田のゴールのときは囮になってくれたし、何度か面白い場面は
あった。とはいえ、信頼できるほどじゃない。たとえば、森本じゃなければ
駄目だ!と声高に主張する必要もないというか
273名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:45:10 ID:LlB4mU8FO
茸って結局弱小リーグで王様やらして貰ってようやく活躍出来るレベルだからな
活躍といってもプレースキックだけだったが…
イタリア、スペインじゃ何も出来んかった
セリエで活躍してスクデット取った中田なんか相手にならんし
ブンデスである程度結果出した本田より格下だな
274名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:45:13 ID:xOFMSga00
>>82
これはマジレスなんだけど、世界で活躍してるストライカーってみんなアフォの子
の顔してるか、極めて理知的な顔つきかに二分されるよ

みんなデビュー仕立てのときは口をあんぐりあけてるようなアフォみたいな顔してるけど
だんだん洗練されてくる

つまりストライカーってっていうのは天賦の才能ってことなんだと思う

もしその3人がそう見えたんなら、もしかしたらホンモノの要素はあるってことかも
しれない

275名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:45:24 ID:sgLA1lge0
森本は、中村は中村でもケンゴと合うと思うな
276名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:45:38 ID:ML/ygNwzO
王様は二人もいらねえ
必要なのは騎士だ!
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 13:45:40 ID:FavnKTEC0
遠藤は世界一変わり身の早い選手だよね。数日前茸ヨイショ発言してたくせにきたねえ奴。
まあ、本田中心はまちがいないけど、昨日の試合を完勝という久保は甘すぎる
2軍との消化試合で2点しかとれず、本田の得点なければ危なかった試合だろ
278名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:45:49 ID:335m+3dq0
>>226
飛び出し勝負の選手だからまだ息が合ってないな
解決できる時間があるかが勝負だろうな
279名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:01 ID:IHG/pyxY0
本田は欧州のクラブで王様目指せばいい
スペインで完膚なきまで通用しなかった茸が日本に出戻り
代表では王様ヅラしてるのはなんとも滑稽で面白いではないか
280名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:17 ID:OL15f1t1O
>>270
正解じゃない
281名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:20 ID:cXfZDAvh0
282名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:23 ID:oBjSw6AS0
>>277
戦国時代とかで元気にやっていけるタイプだろ・・w
283名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:25 ID:5d0c/llyO
>>267がいいこと言った。
284名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:30 ID:P7pECaWL0
>>269
一回中盤で抜け出したときはそのまま行ってほしかったけどな
呼吸はW杯までに調整できるんだろうか
285名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:31 ID:fPYdWAYD0
>>175
赤木:本田
流川:中村
三井:長谷部
宮城:遠藤
ゴリ:森本
286名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:46 ID:e6HWuId80
前を向かせようという遠藤は名波・山口か
これはもう鉄板だな
287名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:54 ID:2bMl74c3O
ほんとお前ら妄想で中村がこう言ってるとか本田がとか好きだな
現場にいないお前らに何がわかるんだよ
288名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:46:57 ID:8f8xxvkM0
289名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:48:16 ID:TJCFQ0SY0
>>284
岡田が頑なに1トップでしか使わなければ機能しない気がする
森本岡崎本田の3人で攻撃が作れれば最高なんだが
290名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:48:17 ID:suFt1oad0
キノコ「サッカーは容姿でするもんじゃない(キリッ」
291名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:48:17 ID:dSF704xX0
工場長コテハン付けてくれ
292名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:48:23 ID:rdhjZVEn0
試合後のコメントで愚痴ってたのは茸だけ
それにしても岡田は使えない又はだめだなと思ったのは早めに交代させる手段にでたなw
松井をどう評価したのか
松井森本をしなかったのはなぜか

茸同様微妙と判断したのかな?
293名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:48:40 ID:Vbiq/HL+O
中村俊輔だとロッベンは誰も居ないも同然で切り裂いてくると思うんだが…
294名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:49:16 ID:kt060pB20
>>80
www
295名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:50:11 ID:X8bCLmgW0
>>285
キャプテンがふた…
296名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:50:13 ID:C5XQC7bh0
スレタイでZAKZAK久保余裕でした
297名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:50:35 ID:1+CqKD6ZO
>>285
赤城とゴリって何が違うん
298名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:51:21 ID:i1vmh8T3O
茸いらね。
299名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:51:22 ID:suFt1oad0
赤城春江とゴリだろjk
300名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:51:39 ID:lWLIeH5K0
本田はそこまで実力ないのに大物の雰囲気があるから困る
301名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:52:22 ID:sgLA1lge0
中村ってヘディング全然しないだろ
あれってなんでかな
マジで髪の毛が汚れるのが嫌って理由だったりして
ヘディングしないとプレーの幅狭まるだろ
302名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:52:25 ID:oBjSw6AS0
中村の能力が日本代表の水準じゃないとはおもわないが、自分のサッカー観にだけ
こだわり、周囲にそれを強要して逆らうやつには露骨にパスを避けたりメディアを
利用して批判するようじゃ、岡ちゃんはどこかで決断しなければならなくなる。
303名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:52:38 ID:F2heurWX0
あれ?日本は世代交代に失敗してない?
304名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:52:51 ID:pPZ1WxmT0
ゴール前へで針の穴を通すパスを狙ってる茸と
ゴール前へ微妙に速いタイミングでパスを出すゴリラ
どっちがいい?w  それとも共存がいい? 
305名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:53:26 ID:36nsxoEjO
もう俊輔が選手選考すればいいんじゃない?
それなら自然と俊輔が活きるようなメンバーになるでしょ
306名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:53:39 ID:z4VOPMODO
>>301
う゛ぁ〜か(*‘з^)b
307名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:54:39 ID:TJCFQ0SY0
>>304
共存できるならして欲しいが片一方がゴネてるうちはな・・・
308名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:54:47 ID:YMBecg6mO
>>165な展開をW杯で見てみたい
309名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:01 ID:P7pECaWL0
>>301
まあ競りあっても勝てる可能性ほとんどないから
310名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:38 ID:kNd4BlnF0
>>304
出す人のほうがいいです
311名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:39 ID:Pkzvx5N+0
>>277
遠藤は表向き中村よいしょは仕方ないだろ
こいつはオランダ戦の時ですら本田にもちゃんとパス出してあげてた男だぞ
312名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:47 ID:NgLObvxt0
>>143
トップレベルで通用する日本人って中田くらいしか見た事ないぞ
313名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:53 ID:GBrmd7Nj0
1月にCSKAモスクワに移籍し、日本選手6人目となる欧州チャンピオンズリーグ出場。
「オレはまだまだ成り上がる」。代表スタッフに豪語した本田の野心は尽きない。
試合後はTシャツにロングマフラーの豪快なスタイルで帰路へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000000-sanspo-socc

>試合後はTシャツにロングマフラーの豪快なスタイルで帰路へ。


いろいろな言動を見て前から思ってたが、やはり本田は中田信者。
これで確信。
314名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:55:56 ID:+qBH7a8U0
本田△とキノコ どこで差がついたのか、慢心、環境の違い・・・
315名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:56:11 ID:suFt1oad0
確かに岡田が監督になった直後はキノコが突出してたのはわかるんだが
だからと言って今の状況で使い続ける意味も分からないよな
チーム組織を考えたらベンチとかじゃなくて呼ばない方が良いだろ
ワールドカップ経験者には中沢とか楢先がいるんだし
316名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:57:16 ID:9xF57haKP
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/special/japan_match/2010_0303_jpn_bar/KPhotoNormal20100304020_p.html
決定的瞬間きたぞ
目そらすなよwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:57:47 ID:yGIJ2VW9P
結論
「走れない選手はいらない」
318名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:57:47 ID:oBjSw6AS0
本田くらい高い意識もってやってる若い選手が少なそうだもんな。みんなやる気は
あるんだろうが、具体的にハードルを設定してそれをクリアするようなかんじでもないし
319名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:57:49 ID:6dpBp+Fn0
http://fukuda-y1977.hp.infoseek.co.jp/gamegonroodo.gif
ガメゴンロードって本田ににてるよね
320名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:58:18 ID:+qBH7a8U0
茸なんか相手にもならんよ とっとと消えうせて欲しい
321名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:58:22 ID:xyn6n7HA0
>>301
最強に下手糞だから
322名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:58:30 ID:8UciDIbRO
年は本田は23で中村は32ぐらい?
どっちの才能を大切にすべきかは簡単な話だな
323名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:58:43 ID:suFt1oad0
>>316
これはひどい
324名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:58:56 ID:OGT1pDXeO
>>292
ビハインドのシチュエーションを想定した3トップフォメ

昨日で松井はオランダ戦以外スタメン確実になった。
325名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:59:19 ID:P7pECaWL0
>>316
ちょっと前ならタッチする気配すら無かったから一応前進してるんじゃないのw
326名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:59:26 ID:p4OJl3QZ0
もうこれでいけよ

      岡崎(森本)
      本田
  松井     遠藤(剣豪)
    稲本 長谷部
長友          徳永
    釣男 中澤
      楢崎 
327名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:59:36 ID:lWLIeH5K0
>>316
目線wwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:59:47 ID:pPZ1WxmT0
>>307
それだと状況に応じて使い分けだね
ただ中途半端にならないかという疑問もあるけどw
329名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:00:21 ID:TJCFQ0SY0
>>316
本田から歩み寄ったんだろうな・・・
330名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:00:28 ID:0lBs0AUm0
こんなアホな煽り方でしか盛り上げることができない糞マスコミに腹が立つ
331名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:00:52 ID:F3TN/mIYO
キノコいらん
332名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:01:21 ID:lLfSC3Ut0
つりおはオランダと戦う前に自分の毛根とたたかえよ
333名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:01:26 ID:5Efp+JSnO
>>247
俊輔がエスパニョールで活躍できない→周りが悪い。
本田三角形が日本代表で活躍できない→個人の打開力が足りないのが悪い。

なんでそんなに恣意的に見るの?それに本田さん活躍してない訳じゃないし。得点は生み出しているし、試合にも勝った。
334名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:01:47 ID:Aj5y2v460
KING KAJIか
335名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:01:58 ID:kFt8R2bwO
俊輔=ショーン・ホワイト
本田=国母
336名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:02:17 ID:XKn0qVj8O
俊さんw
337名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:02:46 ID:P7pECaWL0
本田はそろそろ決勝点を取って欲しい
338名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:02:56 ID:0yTLlgOE0
昨日の松井よかったか?微妙でしょw
339名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:03:20 ID:MxwwpwhD0
>>335
オリンピックでスノーボード知ったにわかだろw
340名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:03:43 ID:tcBx+ycr0
>>314
その時の自分で満足したかそうでないかの違い
341名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:03:58 ID:GNXvRy0a0
342名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:03:59 ID:8s+sJijN0
>>316
サンノーと試合するまでとっておけよ
343名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:03 ID:tTep05vN0
昨日の2点目は同じトップしたでもきのこじゃ100%ありえないゴールだからなあ
344名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:07 ID:4avQDxii0
>>330
同意 二人が融合する以外日本が勝てる道はないのねぇ
345名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:15 ID:suFt1oad0
松井って絶対シュートはずすよな
346名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:33 ID:yJsarcHXO
罪チョン工作員の工場長は日本代表弱体化の為に今日も茸を擁護しますw
347名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:41 ID:HrqYwL2O0
とりあえず燃料投下乙
348名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:04:51 ID:cXfZDAvh0
王様が誰とかどうでもいいが
最低限、香港2軍相手にフィジカル負ける選手は
代表に選ばないでくれや
349名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:05:04 ID:gAEOmqfvO
>>312

中田はトップレベルではないだろ ペルージャは弱小クラブだし、ローマじゃ王子の控えだったし その後はグダグダだった
もちろん日本じゃ最高の選手だが
350名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:05:08 ID:TJCFQ0SY0
>>343
四角の外側でボケタンと見てるだけなんだろうな

>>345
松井には「ぜってー無理だろ」ってボール出さないと決めない
351名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:05:10 ID:suFt1oad0
>>341
糞ワロタwwwww
触ってんの誰だよwww
352名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:05:53 ID:DzBsUxICO
海外厨の俺も石川と岡崎だけは認めてやるよ
353名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:06:41 ID:trpHXmO/0
俊さんがいなければどうなってた事か
2-0が下手したら5-1くらいになってただろうな
354名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:07:31 ID:y6qgqauUO
茸節炸裂

アジア杯最終予選(日本2-0バーレーン、3日、豊田スタジアム)快勝にもMF中村俊輔(31)=横浜M=は冷静だった。「いつでもカメルーンとか、そういう相手になったときを考えないと。誰が決めた、誰が良かったとかは意味がない」と言い放った。
もちろん2ゴールを評価していないわけではない。しかし、「本田の裏に抜ける動き、松井と長友のあうんの呼吸。そういうのが出ないと本番では難しい」とキッパリ。「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」とまで口にした。
355名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:07:36 ID:1www57Z/0
工場長って日付が変わった時に別人の振りする事があるよな
やっぱ引け目を感じてるのか?
356名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:07:49 ID:XKn0qVj8O
>>350
シュートミス系のセンタリングやヒールで合わせるしかないようなパスかw
357名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:08:32 ID:H9OXCgql0
>>332
松井の頭頂部が気になったのは俺だけなんだろうか?
松井嫁、見てる?実際のところどうなの?
358名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:08:43 ID:gBYELOoTO
中村俊輔バッシングのダシに本田を使っといて、
持ち上げるだけアゲといて、ハシゴをはずすんだろ。
本田は国母みたいに叩かれる要素あるからな。
で、中田英寿がW杯ビジネスでメシウマ。
ってシナリオ出来てるだろ。
359名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:09:29 ID:ZBVewqa80
本田は相変わらず役立たずの印象が強かったんだけど、
おかしいか???

守備では頑張ってたみたいだけど・・・。
360名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:09:30 ID:pPZ1WxmT0
>>310
それだと茸イラネだね
361名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:09:36 ID:OGT1pDXeO
>>345
それが一番の問題。
動きの質・キープ力は抜群だが決定力に難がある

南アで日本の得点パターンは松井が外した決定機だけ
362(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 14:09:47 ID:GuUkA3Jd0
確かフランス代表も、カントナはずしてジダンが司令塔になってW杯でも
大活躍だった。
363名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:10:09 ID:3zWzPnzt0
昨日の試合は見てないんだが、俊輔から本田へのパスはそんなに少なかったの?
どっちが王様とかそんなの関係なく、
露骨に本田へのパスが少なかったとしたら、それは問題あるだろう?

364名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:11:00 ID:lLfSC3Ut0
工場長ニートかよ。
365名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:11:36 ID:lIoH+VYiO
   森本 岡崎

本田
遠藤 長谷部
稲本
長友 闘莉王 中澤 内田
楢崎

これがベストだと思う
366名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:12:43 ID:49loRPrU0
北京オリンピックの頃は2chでは本田を叩くのが主流だったのに
お前ら手の平返しすぎだろ
367名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:12:50 ID:P7pECaWL0
>>359
点決めたんだからそれはないだろ。消えてる時もあったけど
4年後が楽しみになってくるほどではないが
368名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:12:50 ID:suFt1oad0
>>365
左に多すぎね?
369名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:12:51 ID:HrqYwL2O0
そろそろくるま屋のHONDAは△になんか贈ってお近づきになっとけ
370名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:13:01 ID:ZVat2HowO
中田は世界の子供たちや環境を考える前に日本代表に何もしてくれないのか?表だった発言がまったく無いんだが

この先日本サッカーを変えるのは中田ジャパンしかないんだから
371名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:13:09 ID:ooVqGTpxO
セルビア戦は本田くるの?
また国内組のみなら中村がのさばるよ
本田はとどめさしたほうがいい
372名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:13:10 ID:I41txq8O0
ガチャピンも自身が言ってるほど、本田にパス出していなかった気がする。
男の嫉妬って怖いな。
373名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:13:23 ID:VbvHvAku0
なんか試合も観てない工作員が現れてるな。
374名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:13:38 ID:OZSCUqaB0
本田はフリーキックは完全にもうあきらめたのかな?

ガチャときのこしかFKの時はいなかった。
375名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:14:05 ID:oBjSw6AS0
本田から中村へのパスが少なかった、みたいなデータがあるが、本田は常に
高い位置にいるんだから中村へだすとバックパスになっちゃうだろ。
欲しかったら中村が上にあがれってことだ。実際、だした場面では中村が珍しく
上がっていた
376名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:14:55 ID:US8I+9lL0
>>374
直接狙うような位置のFK自体が無かっただろ。
377名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:15:11 ID:Vbiq/HL+O
>>366
CL決勝トーナメントに出るような選手に成長したんだ。
期待して当然。
それに北京五輪の造反騒動はスポーツ新聞の捏造だったって分かったしな。
まあ俺はその時も擁護してたけど
378名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:15:19 ID:XKn0qVj8O
あーでもいつもの大久保や玉田に比べたら・・松井は効いてたかも

パスサカー固執に持ち味消されてる大久保玉田と自由奔放にプレー出来た松井を比較するのも何だけど
379名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:15:21 ID:y6qgqauUO
オレは絶対に本田を支持する。
決めて当たり前のプレッシャーの中、ギリギリでも結果を出したし、茸からパスが来ない事に対しても謙虚なコメントで可能性を感じる。

茸は本当にダメな奴、自分を棚に上げて人の事ばっかりダメ出しする。
本田にパスは出さないし、得点も認めようとせず、一人でチームの和を乱してる。
380名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:15:43 ID:mrl1RDzuO
>>374
たぶん直接狙う位置じゃなかったから

そういやセルビア戦、国内組だけだから中村がまた調子に乗りそうだな
381名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:16:10 ID:TJCFQ0SY0
>>378
松井はボールを持って動かせる貴重なタイプだからな
ただパス回ししてるだけの人たちとはちょと違う
382名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:16:18 ID:trpHXmO/0
>>316
茸の性格が良く出てるな
こうやって誰とも目を合わさない、現実から目を逸らす
383名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:16:29 ID:Vbiq/HL+O
>>375
久しぶりに全面的に同意したくなるレスをみた気がする
384名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:16:43 ID:zIbMtm5q0
中村の後は本田を王様にするのか?
つか、クソ弱いくせに王様もクソもあるかよ
だからいつまでたっても弱いんだよ
誰を選ぼうが一人で打開なんてできっこないのに
385名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:16:55 ID:Vbiq/HL+O
>>379
久しぶりに全面的に同意したくなるレスをみた気がする
386名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:17:10 ID:ftKiYros0
茸て王様というよりはマリーアントワネットぽい
387名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:17:17 ID:I41txq8O0
本田は茸に融合する気でいるのに、茸は本田がヒーローになるのが嫌そう。
器が小さい。
388名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:17:27 ID:DoMvvdXp0
>>253
そうそう、ベンゲルなら確実にFWで使う
ただ、大先生になるにはもう少しフィジカルと前を向くテクニックがいる
バラックになるには、シュートスピードとヘディングの上手さ
まだまだ成長しそうだしどう育つか楽しみ
389名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:17:44 ID:lWLIeH5K0
>>365
   森本  岡崎

      本田
 遠藤       石川
      稲本

長友         長谷部
   闘莉王 中澤
   
      楢崎

これがいいと思う
390名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:17:51 ID:7CHsxX7o0
>>366
今じゃ日本で一番期待できる選手になっちゃったしw
391名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:18:15 ID:451QhVO/0
ていうかw杯六戦連続敗戦記録にちかづいたのになに岡田喜んでるの?
392名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:18:34 ID:ZBVewqa80
>>367
確かにゴール決めたけど・・・バーレーンの2軍じゃあw

玉さんよりはマシかwww
393名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:18:38 ID:TVcquMm10
実際はケンゴウがもう間に合いそうに無いから
トップ下できるのが△とエロヤマさんしか居なくなったってのが実情だろ
それよか登録されてるCBが中澤と釣おしか居ないのが問題だわ
まあ、岩マサみたいな負け犬入れとくよりましって思いはわかるけど
中澤とかいつパンクするかわからんし、釣りおとか元々スペだからなんか起これば終わりだぞ
394名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:18:38 ID:fScB5lPp0
俊輔を小バカにするオランダ人むかつく
オランダ戦では3発ぐらいぶっこんで欲しいな!
俊輔のフリーキックでオランダをフルボッコして欲しいわ!
395名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:18:56 ID:8lGBHqiK0
ドメネク「ナカムラハ蟹座、オンダハ双子座、対立スルノハ当然デスネ、星ガ導イテマス。」
396名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:19:30 ID:vCNPJKPh0
.>>366
手のひら返し?
結果出してもまだ叩くなんてそれこそアンチ
397名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:19:44 ID:KfYXNJMG0
中村、子供だな
素直に本田に預ければいいのに
398名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:20:17 ID:suFt1oad0
俺が中沢か楢先だったら裏でキノコをボコってるね
399名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:20:24 ID:fScB5lPp0
本田はショボカンプみたいに飛行機乗れなくなればいいのに
400名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:20:25 ID:y6qgqauUO
>>379
ありがトン
401名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:20:57 ID:36nsxoEjO
俺は本田が右サイドをブチ抜いてプロ初ゴールを決めた頃から
本田の能力とキャラクターを見抜いていたよ
402名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:21:13 ID:cwgGbqqkO
昨日の中盤が上手く機能すればGL勝ち点1が見えてきそう
403名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:21:40 ID:OZSCUqaB0
W杯オワルまで本田の確変つづきますように。
404名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:22:34 ID:y6qgqauUO
>>385
ありがトン

安価間違えた(笑)
>>400>>385へのレス
405名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:22:39 ID:69c8FgnIO
>>398

> 俺が中沢か楢先だったら裏でキノコをボコってるね

そこら辺のベテランが一言言わないと駄目だよな。
まぁ茸もベテランなんだが、糞すぎる。
406名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:22:49 ID:TtbYGIEy0
チェスカの監督の方が本田を知り尽くしてそうだな
奴の取扱説明書をもらってよく読んどけよ岡田
407名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:22:52 ID:Vbiq/HL+O
>>403
オランダ2部時代からだからずいぶん長い確変だなw
408名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:23:22 ID:gCE2n5Qd0
中村は守備しないからな・・・
内田と長谷部の負担がハンパない。
強豪相手だったら攻撃でも期待できないし、危険すぎる。
409名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:23:59 ID:NeWfBFfjO
本拠地なのに試合時間残り5分の途中出場に玉田キレてたなwざまぁw
おまえの席ねえからw
410名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:24:11 ID:Pkzvx5N+0
そういやゴール前に顔を出す中村て見たことないな
411名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:24:21 ID:VnOKNzNw0
>>80
ワロタ
たしかに本田のギラつき具合は気味悪かったw
412名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:24:34 ID:G+bopuv+0
完全に中村の存在価値が無くなった
413名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:24:54 ID:xyn6n7HA0
VVVのファンダイクが一番知ってる
414名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:25:23 ID:R7DX+R4v0
>>387
それも恥ずかしいことに茸の方がベテランの立場だっていうね
415名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:25:36 ID:4RepA9C7P
無理に本田に日本代表のサッカーをしてほしくない
まだまだ可能性があるのにここで潰されちゃかなわん・・・
もう代表は断ってクラブでの試合に専念してもいいんだぞ
416名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:25:46 ID:0N8ElwrJ0
>>75
>>379
コイツら気持ち悪い
典型的な2ちゃんでしか吠えられないバカ

お前らガキしかそんなこと思ってねーよ
417名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:25:48 ID:vVqPmyWtP
とりあえずマスゴミはなんでも王様とつければいいと思ってる。
418名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:25:51 ID:I41txq8O0
茸・ガチャ・釣男あたりが本田のこと嫌ってたりとかしてそう。
嫉妬の裏返しってこと国民にバレバレ。
419名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:03 ID:JMoRRO7l0
>>379
最近の中村は贔屓なしにみてもひどいな
監督始め、選手も本田を心中にすることで今の日本が活かされると思っているのに、未だ中村はネチネチ駄々をこねてるな
420名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:08 ID:XOsFeMJb0
そこで真打

小野神事なわけだが・・・・
421名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:15 ID:KfYXNJMG0
この時期にあの程度相手だもんな。
せっかく岡田解任論が高まってたのに
セルビアは強いぞ
422名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:20 ID:slJemw2l0
茸のFK頼みでコロコロ転がって痛がる選手ばかり揃えてきた
結果が今の代表の現状だからな
本田・小笠原のような屈強の選手がどんどん出てきてもらいたい
423名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:23 ID:6P0GQdEH0
>>316
頭から胞子を出してるように見える
424名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:26:37 ID:+Ipqr/sK0
昨日の試合で世代交代がはっきりしたね
425名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:27:06 ID:XKn0qVj8O
これからは俊さんも国内組だから・・
コンディション調整に苦しむ海外組の為にこれまでの2倍3倍、汗かき役にチェイシングに潰し役に潰れ役にと走り回るよ\(^o^)/
426名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:27:24 ID:vVqPmyWtP
セルビア戦で全て明らかに...。
427名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:27:29 ID:xsj5Umio0
昨日の茸は言われてるほどひどくはなかったけどね。

昨日の前半のプレイを90分できるコンディション作りと、ガキみたいに維持張らないで
ちゃんと本田にパス出せるようになれば、もっと機能すると思うんだけどね〜。

ま、それができないから茸なんだろうけど。
428名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:28:49 ID:slJemw2l0
>>316
茸が王冠つけてるやんw
429名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:28:53 ID:qqTfcb9h0
>>419
まああの低脳監督じゃ本田は無理心中させられるのが忍びないな
430名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:29:19 ID:I41txq8O0
確かに、小笠原・本田の流れって見てみたいわ。
小笠原だったら本田を生かしそう。
431名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:29:22 ID:nru74l/BO
でも王様(っていうか只の我が儘?)プレーしてるのは中村だったりする時もある
昨日も右サイドからバーレーンの攻撃が始まった時
内田の一つ前にいるはずの人がいなくて本田が遠いところから全力疾走して止めに行くシーンが何回かあった
これは労力はデカイわケアが少し遅れるわで非常に効率悪い
ポジションチェンジはあってもいいけど
あれは流石に監督がメシアに一体どういう意図なのか問い質さなきゃいけないよ
432名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:29:22 ID:TfRS24CAP
茸だけだな、問題は。
過去の試合よりかは、本田へのパスはあったけど
やっぱ、本田・茸のラインは厳しいな
遠藤や長谷部は本田を生かそうとしてるのに、茸は好き勝手にポジションチェンジしたりさ
433名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:29:35 ID:KfYXNJMG0
玉田の役割が決まったな
434名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:30:00 ID:TJCFQ0SY0
WCで3連敗して本田に責任を押し付ける茸信者が目に浮かびます
435名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:30:18 ID:muKw52Uq0
本番は絶対に両サイドバックが浮き足立つから
左サイドに松井・右サイドに茸は確実

とくにロッベンとのマッチアップ時は茸だと心配なので
右ボランチに稲本いれて、長谷部が右サイドバックって感じだな。

茸がスペった時に本田が代役勤められるかも心配

両サイドがスカスカ過ぎるから>>365とかは絶対に在り得ない。
436名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:31:35 ID:77KQ4bCE0
遠藤は本田に前むかせようって配慮はいいんだが
本番見越して本田のポストからどう展開するのかもっと意識してほしいわ
守備はともかくパスセンスならモスクワのボランチよりはるかにあるんだしもったいない
437名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:32:25 ID:I41txq8O0
内田はDFはダメダメだけど、クロスは上手い。
そのへんどうすんのかね。
438名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:32:48 ID:R7DX+R4v0
>>427
若かった頃、自分を活かすために黒子に徹してくれた名波とか覚えてねえんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:33:06 ID:TfRS24CAP
>>425
100%ないわww
国内組みの大将として、海外組みを目の仇にするさ
440名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:33:25 ID:0yTLlgOE0
>>366
2年前と今じゃ選手も成長するだろ
お前馬鹿か?
441名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:33:38 ID:KfYXNJMG0
左に本田右に森本
  下に松井 これしかないよ
442名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:33:57 ID:DoMvvdXp0
>>427
好意的に解釈すれば茸は本田に期待してんだよ
古いタイプの10番ではこの先生きのこれない
まぁただ単に嫌いってだけかも知れんけどw
443名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:34:10 ID:MYE04C6U0
久保武司か・・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:34:17 ID:92WBe8WGO
なんで背番号57番?
445名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:34:43 ID:US8I+9lL0
>>436
概ね同意だが、さすがにそれはもうちょっと時間やろうぜ、って思う。
チームとしての時間も、ピッチの上での時間も。
そういう意味では完全に岡田の責任だが。
446名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:34:49 ID:Q3qK80NJ0
「オレはまだまだ成り上がる」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000000-sanspo-socc
>代表スタッフに豪語した本田の野心は尽きない。試合後はTシャツにロングマフラーの豪快なスタイルで帰路へ。
>「(渡欧後は)激しいレギュラー争いが待っている。危機感をもってやりたいですね」


俊輔は不満「エスパの方が激しい」
http://www.sanspo.com/soccer/news/100304/scc1003040508005-n1.htm
>「いつでもカメルーンとか、そういう相手になったときを考えないと。
>誰が決めた、誰が良かったとかは意味がない」と言い放った。
447名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:35:30 ID:oBjSw6AS0
>>371
というか、クラシッチってセルビアの人じゃなかったっけ?あれを日本の連中が
どう止めるかは非常に興味あるw 仮想オランダやカメルーンとして理想的でしょ
448名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:35:37 ID:y6qgqauUO
>>419
代表は茸がオーナーのチームじゃないからな。
本田に対抗意識持つなら勝手に持てばいいけど、試合の中でパス出さないとか得点しても認めないとか有り得ないわ。
チームとして皆と協力出来ないなら代表を引退して欲しい。


>>416
茸ヲタ涙拭け。
茸が人間的にも魅力がないのは明らかだ。
449名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:36:06 ID:fScB5lPp0
お前ら黙れ
450名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:36:47 ID:R2d8hNUu0
>>438 
以前鞠にいた時も、上野や遠藤(兄)が黒子に徹してくれたから活躍できたけど、
それも覚えてないでしょうね。
451名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:04 ID:8UciDIbRO
>>438
自分が衰えた分、経験値を若手を活かす力に変える
良いベテランにはなれなかったな…茸…
452名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:23 ID:Vbiq/HL+O

昨日発売のfootballista
『footballista』主義より

今週、一人の日本人選手が去り、一人の日本人選手がスペインのサッカーファンを
驚かせた。両者の表情が与える印象が、心に残った。中村俊輔には素晴らしい技術
と経験があったが、ファイトを伝えることが出来なかった。もっと荒削りで若い本田
圭祐はプレーも良かったが、佇(たたず)まいに好感を抱いた。試合の重要度にふさ
わしい締まった顔つきだったが、無表情では決してなかった。初対面は好感触だ。

ちなみに別頁でも

囲まれた状態で前を向いてもボールロストしない、というのが本田最大のメリット。
スペインを後にした中村俊輔は、それができなかった
453名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:32 ID:gbh9hOLWO
>>447
クラシッチは過大評価されすぎてる
454名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:53 ID:I41txq8O0
茸は昨日、自分が決めたらなんてコメントしてたんだろうな。
リップでいいから「たいしたものだ」って言ってりゃいいのに・・・
455名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:57 ID:xyn6n7HA0
http://www.goal.com/jp/news/2320/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8/2010/03/04/1816355/%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%8E%A1%E7%82%B9%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BD%96%EF%BD%93%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
GK  1 楢ア正剛:6.5
さしてピンチが多くない中、14分の“あわやOG”など、集中保ち危機をしのいだ。

DF  4 田中マルクス闘莉王:6.0
守備がかぶる場面も見られたが、人への強さは相変わらず。ヘッドの行き先は微妙。

DF 20 内田篤人:6.0
攻撃参加は少々消極的だった印象。それでも本田へのアシストなど要所では仕事。

DF 22 中澤佑二:6.0
常に警戒怠らず完封に貢献。ただし、78分には闘莉王との間を抜けられ、“あわや”。

DF 25 長友佑都:6.0
よく松井を追い越して相手陣に顔を出したが、もっと良いタイミングの場面が多くても…。

MF  7 遠藤保仁:6.0
余裕を持って長短のパスをさばいていた。前の選手のサポートの意識が強かった印象。

MF  8 松井大輔:5.5(→67分)
バイタルエリア手前では、持ち前の技術も見せたが…。交代直前の逸機悔やまれる。

FW 59 森本貴幸:5.5(←67分)
ニアサイドでつぶれて本田の追加点を導く。だが、それ以外は目立ったプレーはなし。

MF 10 中村俊輔:5.5(→87分) ←最低点
よくボールが集まったが、ゲーム感覚の乏しさか、普段にないようなミスが目立った。

FW 11 玉田圭司:―(←87分)

MF 17 長谷部誠:6.5
バイタリティーを前面にアグレッシブなプレー。攻守に前へ出る強さを見せていた。

MF 57 本田圭佑:6.5
予想以上に周囲を生かすプレーを選択した印象。ロスタイムにゴールと結果も残す。

FW  9 岡崎慎司:6.5
先制点は見事。本田との新コンビを手探りしつつ、自分の良さを出そうと走り続けた。
岡田武史監督:6.0
自分で作った海外組融合などのテーマの中、ひとまず結果。最低限のラインを守った。
456名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:37:59 ID:KfYXNJMG0
岡田はメンバーにキングカズをいれるよ。
たぶん世論の後押しねらいで
んなわけないか
457名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:38:33 ID:C9ZJp5Kw0
なんだよvsってw
十分共存できてるじゃん
しかも岡田システムで王様とかねーだろw
458名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:38:40 ID:X5zYVLUQ0
>>301

キノコの傘がとれちゃうからじゃない?
459名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:38:41 ID:pPZ1WxmT0
ゴリラが茸を食べて、その食べた茸は毒茸だったとさ
そんな結末になりそうだなw
460名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:38:49 ID:vfX2GcXq0
>>452
スペインから逃げ帰った負け犬に誰も期待してないよw
461名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:38:54 ID:Wsen/16y0
本田は欧州20位のクラブCSKAのトップ下でセビージャと戦い

スペイン紙をはじめ皆絶賛した

一方エスパニョールにいた中村がむこうで一度でも評価されたか?

結局欧州トップリーグに在籍できるだけの能力があったのは本田の方

本田はもう「俊さん俊さん、俺こう動くのが正解ですか?」じゃなくて

「俊介、しっかりポジションを守れよ」と言う立場だよ本来的には

まぁ年功序列の日本で自分がNO1の妄想を強く抱いてる中村相手に

それやっちゃったらちょっとかわいそうかなw
462名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:39:07 ID:mrl1RDzuO
避難所は目が滑る滑る
463名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:40:06 ID:8s+sJijN0
セルビア戦は国際マッチデーじゃないのでホンダも呼べないしクラシッチもこない
464名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:40:13 ID:0N8ElwrJ0
>>448
普通に一番人気あるんじゃね?w
2大会続けて日本をWCに導いた立役者だもの

お前らアンチは次の大会から頑張れ
出られねーけどwwww
あ、朝鮮人だから日本が出なくても関係ねーかwww
465名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:41:04 ID:rHZsYx/hO
中村って試合前日になると脚が痛くなる人じゃなかったの?
466名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:41:34 ID:hTTxzyGS0
また、マスコミの話題作りか・・・

オランダに行ってからは、本田は自己主張が強いだけで自己中ではない
マスコミはどうしても俊輔と本田を対立させたいらしいな
467名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:42:08 ID:gaWgswX70
>>463
そりゃJリーガーの中村俊輔にはアピールチャンスですね
468名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:42:29 ID:49loRPrU0
何で世間とマスコミが中村と本田の対立を煽ってるのか理解できないんだが
昨日だって少ないにしても随所で連携が取れていたし、共存は可能だって分かっただろ
469名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:43:26 ID:5QVF+0yX0
>>455
goal comが最高点だしてた稲本は代表から消えたんだがww
ここの採点は見当ハズレもいいとこ
470名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:43:30 ID:Vbiq/HL+O
>>464
※お金を払ってサッカーを見ている日本の普通のサッカーファンの評価
昨年12月5日放送のJ-SPORT

【プレミアで通用すると思う選手は?】
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0893.jpg
> 1位長谷部 誠(MF)
> 2位本田 圭佑(MF)
> 3位遠藤 保仁(MF)
> 4位田中 マルクス闘莉王(DF)
> 5位岡崎 慎司(FW)
> 6位稲本 潤一(MF)
> 6位松井 大輔(MF)
> 8位中村 俊輔(MF)
> 9位内田 篤人(DF)
> 10位佐藤 寿人(FW)
471名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:43:48 ID:I41txq8O0
どこが共存可能だよ。
なんでメガネの茸を交代させたかわかってんの?
472名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:43:56 ID:u47JIf9n0
俊輔が本田嫌い(仲悪い)って言ってる奴
昨日の試合見てないだろ

入場の前ずっと本田と松井そして本田と俊輔って感じで話してたんだぞ
473名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:44:10 ID:TJCFQ0SY0
>>468
煽ってるのはメディアだけでしょ 彼らは紙面が売れてなんぼ
無理矢理にでもネタを作りこんでくる

昨日ちゃんと見てた人なら共存の可能性は見えたと思うよ
まあフィニッシュの精度だけは相変わらず拙いのが悲しいがw
474名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:44:38 ID:77KQ4bCE0
>>468
同格の相手くらいまでだったらね
そうじゃないならドログバみたいに最前線でキープできて高さあるようなのいないと
どっちかだけしか出てないよりもぐたぐたになる
475名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:44:38 ID:9SOPR15g0
中村はあかんなぁ・・・

「いつでもカメルーンとか、そういう相手になったときを考えないと。
誰が決めた、誰が良かったとかは意味がない」

もう自分守んのに必死やんwww

「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。
だから、あんまりね」

井の中の蛙が何でかいこと言うてんねんw
おまえ、向こうで何学んでん?
476名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:45:12 ID:2Zy2pl7HO
>>444アジア杯は一度背番号登録したら変更出来ないから。
477名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:45:53 ID:Q3qK80NJ0
イタリア→結果出ず
アイルランド→結果出した
スペイン→結果出ず
478名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:46:00 ID:Vbiq/HL+O
共存は無理でしょう。
中村俊輔が本田に求めるプレーと岡田が本田に求めるプレーが真逆だから
479名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:46:08 ID:3BVB0IRJ0
昨日ちゃんと見てたけど、茸は本田にパスをあまりださなかったよ
後半急にバーレーンに攻められるようになったんだけどあれは茸のところを攻められるようになったから
オランダ戦と同じ戦法だよね
480名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:46:19 ID:3zcdDUjK0
ゴールコムがいかにあてにならないかわかる
なんだよこの採点
481名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:46:44 ID:y6qgqauUO
>>464
2大会?W杯に導いた立役者?(笑)
茸ヲタの脳内妄想変換はゴキブリ韓国人並のスペックだな。
482名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:47:08 ID:I41txq8O0
>>472
本田が茸がシューズのヒモ結んでるの終わってから、しゃべりかけたけど
あれは本田が茸に融合しようとしてるように見えたな。
あの時「足元にパスくだし」と言ったんだろう。
483名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:47:10 ID:x2n7+bTI0
>>455
「普段にないようなミスが目立った」から中村さんが5.5って解ってないな。
中村さんは次につなげるため狙ってミスしてるのに・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:47:28 ID:TJCFQ0SY0
>>479
バレバレのウィークポイントが日本の攻撃の起点になってりゃ
どんなアホな監督でもそこを狙うわなあw
485名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:47:49 ID:oBjSw6AS0
中村は本田に裏を狙えというが、岡ちゃんは「本田が裏をねらいすぎる」と言った。つまり
監督の意見に反することを要求して、従わないとパスをださないわけだ。この造反者を
抱えて本番はまずい
486名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:48:44 ID:bxJfD8HY0
「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。
だから、あんまりね」

↑これすごいよなwwww

事実だとしても絶対いわない
ていうかそこで何もできなかった奴がいうことじゃない
487名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:48:53 ID:cXfZDAvh0
>>479
いつもこうなるよなあ

>>477
まあスコットランドだな
488名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:50:17 ID:PvR4JF9h0
>「俊さんは危険なところに(ボールを)出してくる。
>そこに僕が走っていかないといけないんです」

どこまでもカスだな
489名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:50:25 ID:US8I+9lL0
ここしばらく代表で1.5列や2列目で前向ける選手見なかったし、いいんじゃねーの。
あとは中村が3列目あたりでプレイする自分を認められるか、本田を認められるか、だろ。
490名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:51:07 ID:c2vu3hlv0
久保ちゃんも元気でてきたね
491名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:51:21 ID:YzzIg724P
>>486
だったらCSKAの方が凄いと言いたい
492名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:51:43 ID:I41txq8O0
>>486
同意
逃げ帰ってきたのによく言えたもんだ。
493名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:51:55 ID:rPmEy4c+0
本田にパス出すと使われる動きしないといけなくなるからプライドが許さないよ
494名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:52:21 ID:TJCFQ0SY0
>>489
本田が前向いてプレーできるなら俊さんはもうベンチだろう・・・
3列目やるならもっと向いてる選手いるだろうし
495名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:52:46 ID:Q3qK80NJ0
>>493
消えちゃうんじゃない?
496名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:53:04 ID:vDIgjHEnP
いやー4年後が楽しみだな
プラチナ世代育てよ
497名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:53:04 ID:PvR4JF9h0
茸と岡田が消えれば日本はだいぶマシになる気がする・・・
498名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:53:15 ID:bxJfD8HY0
>>494
そこのポジションだったら俊輔よりもいい選手が青森山田にいる
499名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:54:14 ID:6USt/3uE0
本田は「ゴラ!糞茸、フラフラしとらんと大人しゅうベンチへすわってりゃ! ボケ!」
と、ここまで言っても良いレベル。
500名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:54:21 ID:ZTrmbsoQ0
茸「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」
本田「確かにセビージャの方が手ごわかったかもしれません」
501名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:54:32 ID:Ocx+a4ic0
茸は王様じゃないと無理って言うスタイルでい続けるなら岡田はとっとと切ればいいのにな
サイドでありながら足が遅い、仕掛けない、使われるのがいやだって使い道ないだろ
502名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:54:57 ID:qpV4NelaO
茸はあからさますぎる
本田がフリーなのにわざと難しいところばかりに出そうとしてる

いいプレーしてるどうこうじゃなく、チームの輪を見出すカスなのは間違いない
503名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:55:33 ID:XtGIeCBb0
椎茸 デニウソン

本田 ペルシ
504名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:55:35 ID:I41txq8O0
ケンゴがいたら、もっと本田にパスいってた気がする。
505名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:55:47 ID:8NkVl1wR0
30歳過ぎで茶髪はどうかと
506名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:56:34 ID:I41txq8O0
まぁ、岡田が茸を途中で変えたのは岡田の成長だwww
507(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 14:56:40 ID:GuUkA3Jd0
代表で得点を重ねている玉田・岡崎は外せない。東アジア大会で小笠原の
シュートだけは枠に行っていた。
W中村は、今までよく頑張ってくれたのでご苦労様でした。
  4-2-1-3
             玉田(森本)
   岡崎(石川)              前田

             本田
              


      遠藤(小笠原)       長谷部

長友                         内田

      トゥーリオ(岩政)     中澤         


              GK楢崎
508名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:57:09 ID:DT+Tw6wy0
俺はカズを外したこと一生わすれねえからな
しかも三連敗
509名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:57:23 ID:R1FabZRQO
バーレーン相手にあのグダグダで
ますます望みが無くなった
510名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:57:36 ID:MGcTuLzUO
本田長谷部森本と比べてほかの選手の胸の薄いことよ。
内田中村じゃ軽すぎてロッベン相手に出来ないだろ。
長谷部サイドバックに下げて稲本入れるのがベスト。椎茸に代えて石川。
511名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:58:07 ID:ujIgDOVhO
>505
ンガハタさんに失礼だぞ
512名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:58:25 ID:4incxauG0
本田がゴールして一番悔しがってるのは中村でも剣豪のほうだろ
あいつ代表落ち確定だな
513名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:58:46 ID:PSkKYfmw0
本田ってまだ23歳なんだな
514名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:59:00 ID:bxJfD8HY0
茸は1点目の起点はたしかによかったよ でもそこだけ
あとは本当に空気だった
515名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:59:04 ID:US8I+9lL0
>>494
いや、ホントの3列目って意味じゃなく。
2列目のはずが、プレッシャーを嫌がって低い位置で起点っていう。
あれはあれで、まぁいいんじゃないかと思うんだよ。前に本田を置けるなら。
516名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:59:24 ID:MF51Hnz70
王様って馬鹿なの?ハイエナクソマスゴミ
517名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:59:55 ID:C9ZJp5Kw0
>>513
本田にとっては「もう23歳」らしいよ
「メッシもアグエロも年下ですよ?」って言ってた
518名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:59:59 ID:I41txq8O0
ケンゴが落ちるはずないじゃん。
ケンゴヌタでもなんでもないけど、釣男やガチャお同じ当確じゃん。
519名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:00:42 ID:4incxauG0
>>514
ほとんど中村がチャンスつくってんじゃんwしかも個人技で

前半: http://www.youtube.com/watch?v=01Cmmxjb58Q
後半: http://www.youtube.com/watch?v=Q3eRza9okpI

お前らは動画見て言っているのか?それとも妄想?
完全な決定機の半分以上(3/4以上?)は俊輔のお陰でで生まれてるぞ。
後半最後まで持つスタミナはまだないみたいだけどね。

ちなみに昨日の採点、読売では俊輔7,0(最高点)
本田6,0
http://imepita.jp/20100304/237050
520名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:00:48 ID:gGEOrn/hO
王様てなんだよw
王様なんて前からいない
521名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:00:49 ID:49loRPrU0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201003030006-spnavi.html
>本田は点を決めたけど、一番大きいのはゴールキックの時のヘディング。
あれを1人で競れるやつが今までいなかった。
連動の部分でまだ足りないところがあるけど、そのほかであいつのいいところが出ていた。

中村も本田を認めてる発言してるじゃん
522名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:00:51 ID:US8I+9lL0
>>517
アグレッシブだな、おい。
523名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:00:54 ID:6jXjOLMIO
なんで王様の座を譲ったと思う?
524名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:01:20 ID:77KQ4bCE0
>>512
個人的には本田ポストからボランチ憲剛のスルーパスが森本にとか見てみたいけどな
キープできる本田と縦へのダッシュとパスがある憲剛の組み合わせって結構いいと思うよ
525名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:02:27 ID:6S5SZsbH0
>>517
メッシとかセスクなんか17で出てたからなぁ
526名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:02:40 ID:TJCFQ0SY0
本田がしっかりボールを受けれることで縦のボールが使えるようになったのは大きい
平山じゃそこまで受けれなかったし遠藤−茸じゃヨコヨコで終わっちゃうし
527名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:02:57 ID:I41txq8O0
>>519
おまえ、そこで読売の採点だしてなんなん?
茸が「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」
とエスパニョールの名前出したのと同じ次元だわ。
528名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:03:46 ID:4incxauG0
23って言ったら茸も中田もトップリーグに移籍してた
本田△はいつになることやら
529名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:04:01 ID:9tKsrEhB0
日本じゃ王様なんて、98年WC大会の予選・本大会の時の中田ぐらいだろ。

完全に一人だけレベルが二段階違うというか高校生の中に一人だけJのトッププレイヤーが
混じっているような異常な状態だった。あれは誰が見ても王様というかわざわざ聞いたり
意思疎通しなくても誰もが中田が王様だってわかる条件だった。

今はそこまで一人だけずば抜けた選手って居ないし。
「相対的にこっちの方がいいかも」レベルで。王様なんて出てきようがない。
平均的なレベルが底上げされたし。
530名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:04:32 ID:gWIv8KV/0
よくいわれたシーンはこれだな。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ports/article/757
531名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:05:15 ID:6USt/3uE0
532名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:05:42 ID:UbJuCNljO
日本限定の天然記念物である起点サッカーはもう見たくない
533名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:05:58 ID:VrOflHn70
俊輔外して本田中心のチーム作りにすべきだと思うね
岡田どう思っていたとしても本田が勝手にチームを掌握するんじゃねーかな
534名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:06:04 ID:Vgb+0an1P
<バーレーン戦>松井が呼んだ本田の俊輔超え
<バーレーン戦>岡ちゃん指令無視!闘莉王が攻撃参加連発
<バーレーン戦>先制点の岡崎本田との約束果たした
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
535名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:06:13 ID:XKn0qVj8O
結局本番直前のテストマッチ次第かなぁ

惨敗→1トップ3ボランチで→フランスW杯コース

健闘→パサー並べて守備崩壊→ドイツW杯コース
536名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:06:23 ID:I41txq8O0
まぁ!茸がもっと本田生かしたプレイしてくれればいいだけの話なんだけど。
537名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:06:36 ID:u47JIf9n0
おいおい
昨日の試合バーレーンサイドからほとんど攻めてないぞ中央突破
試合見てないのに見たとか書いてる奴多すぎ
538名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:07:13 ID:bxJfD8HY0
>>531
なんか頭に変な王冠つけてるwwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:08:45 ID:I41txq8O0
見てないのにレスつける奴なんかいんのかよ
540名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:09:45 ID:7Zz7LL4L0
そのうち自分から代表引退を決めるかもな
いつまでも俺の力を頼ってたら日本は強くなれないとかいって
541名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:09:51 ID:DXquL5eDO
ずっと応援してきたけど、もう俊輔は代表に要らない子だね

守備がセンス0だからボランチは無理だし、サイドにはもうキレがないから向いてないし、トップ下としては本田の足元にも及ばなくなってしまった。
フィジカルコンタクトは当然ながら、パスの精度・シュートの精度とパワー・ドリブル突破すべて本田の方が上だ。

本田の成長スピードはもの凄い。これから本大会までさらに成長するだろうな。

一方、俊輔はこれからどんどん劣化する訳で・・・

もう見てられないから代表は辞退するべき。若手に道を譲って、晩節を汚さないで欲しい
542名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:10:16 ID:nt65sqJW0
王様権限で岡田と中村をクビにしてくれ・・
543名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:10:33 ID:kJKz8ormO
>>531
目を合わしたらやられると思ったんだろう
544名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:11:04 ID:fRzYogq10
>>455
遠藤と松井をどう見たらその評価になんだよ
ヒドスギワロタwww
545名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:11:04 ID:LVh76Rmy0
>>533
昨日本田がやってたポジションは俊輔には出来ないから争うことはないんじゃね。
ケンゴとかと争ってくれればいいよ。
546名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:11:07 ID:muKw52Uq0
なんかエライ叩かれているが、昨日の椎茸は普通に良かったんじゃね?
決定機も幾つか演出してたし。
ただその決定機も本田と絡んだ時のみだから、
本田にゲームメイクに参加するなと言ったのは頂けないけどな。

寧ろ決定機外した岡崎・本田・松井が挙げられるべきだろ?


547名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:11:25 ID:6FHKt/19O
中村はまぁ必要だと思うんだけど、ネックは王様気質な所だな
ゲームメイク、ラストパスは俺がやるからお前らちゃんと動け的な
一段上に立ってる感じで他選手はただの駒にしか思ってなさそう
548名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:11:43 ID:DJp7HHS90
中村はチャンスを生み出すのと同様にツマらないミスでピンチも生み出してたからなあ
本田は自分のミスのカバーは自分でやってたけど
549名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:12:13 ID:DFmBb3Qo0
競争あるのはいいことだな
ないとだらけた代表になっちまうし
550名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:12:13 ID:DCZd+kwf0
どうせ勝てないのに王様扱いとか何の得もねぇwww
だから先輩が引っ張ってたと思ってたんだけど
まぁ結果出せるなら何でもいいよw
551名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:12:35 ID:3zcdDUjK0
>>316
俊輔の方が小顔だな

本田ってガタイもマッチョすぎるし女性ウケは悪そう
足長スリムの俊輔はかっこいいな
552名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:13:02 ID:0A9WQXL7P
>>541
それは言い過ぎにしてもフィジカルコンタクトが弱すぎて中では働けない
前向けないからバックパス出すしかないってのは致命的だよなあ
もう生きる道は左サイドに張ってクロスマシーンになるしかないが
それも過去複数の監督に落第点貰ってるからねえ
本当に使いにくい選手
553名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:13:03 ID:aMVlv9fk0
今日日王様システムとか機能すんのか
554名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:13:09 ID:3BVB0IRJ0
あの程度のチャンスメイクで茸がいいって言ってる方が素人
問題は後半一方的に攻められ始めたところなんだよ。あれが茸の弊害なんだよね
それと本田中心のチームにするにしてはあと3カ月じゃ遅すぎるんだよね
555名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:13:29 ID:5QVF+0yX0
このゴール前ドフリーの遠藤を慰める本田で和んだ
すげー仲良くなってたんだな

http://www.youtube.com/watch?v=01Cmmxjb58Q#t=08m08s
556名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:13:48 ID:ii6E/LqgO
俊輔はあまりに劣化したなまだ必要ではあるんだけど
というか遠藤と剣豪がベストコンディションで見たい
本田や俊輔よりも国内にいるってだけで報われない部分が大杉
557名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:14:04 ID:M5ZrXIzc0
『本田を生かそうとするチームの意思統一は、岡田監督が1998年フランスW杯で
攻撃の柱に中田英寿氏を起用したときとまったく同じ光景だ。』

結果は初出場のジャマイカにも負ける3連敗だったわけだが。
558名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:14:28 ID:I41txq8O0
茸ももっと謙虚になってこのチームが機能しやすいよう俺は黒子に徹する!
くらいの事いってくれればいいだが…
俺が仕切る!俺が!俺が!なんだもん。
559名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:14:37 ID:UbJuCNljO
お前ら中村を批判してるけどな
一番悪いのは岡田だろ
後半40分まで中村を使うってキチガイだろ
560名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:15:23 ID:I41txq8O0
>>559
おまえ見てないだろう。
561名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:16:36 ID:zrvnf3uTO
>>551
ただの一例にしか過ぎないが、某有名ファッション誌のモデルが本田の「顔が好み」って言ってたのは見た事がある。
562名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:17:36 ID:VrOflHn70
>>545
ポジション争いじゃなくて
チームの派閥みたいなの作って最大グループになっちゃうんじゃないかな、と
563名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:19:10 ID:mVYF6cJW0

た〜しかめーる〜♪ 何が出来るのか〜♪
つみかさねた汗を、僕は信じる。


  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ ミミミ   
   ミミミミl;;;        │  ノミミ    …
    ミミ从     (、__ )  lミリ   
  ,;'"⌒ミlミ;;;;ヽ   ___ _  |ヾ  
 r'"   ヾ, ミ;;;:ヽ ー===-; リ ´`ゞ、 
'"´     ヽ,,:     ̄ ../   ,,ミ、


          _____
  .ni 7    /  本田   \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n      僕には出来る。
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)     アクエリアス
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |




     ,---γ''''''''-、、
    /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
 /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ   ━━┓┃┃
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ     ┃   ━━━━━━━━
/;;;;ノノノノ ノリ ;;,,从,,__从ミミノ从.     ┃               ┃┃┃
;;;;;;;ノノ;;;  ー== j 〈 二 ;;ミミミ    。                    ┛
ミミミミl;;; ""      │"  ノミミ ゚ 。
 ミミ从     (、__ )  ≦ 三
 ミミミlミ;;;ヽ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
  ノミミlミ;;;::ヽ゚ 。≧        三 ==-
  ミミ| \  -ァ,          ≧=- 。
/:::::::\ \イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
::::::::::::::::::\ ≦`Vヾ        ヾ ≧ 。 ゚ 。 ・
564名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:19:18 ID:v3LGNiS8O
>>519
芸スポ() 笑 のニワカ連中に何諭しても無駄だよw
565名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:19:31 ID:vCNPJKPh0
北京組は当然本田派
遠藤も本田に寝返った
ますます代表で中村は浮いた存在になってきているな
566名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:20:37 ID:TJCFQ0SY0
南アフリカで3連敗してピッチに大の字に寝転がる俊輔さん

だれも寄って来ない

グラウンドキーパーに追い出される
567名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:21:23 ID:VbvHvAku0
>>>555
本当に心が和むよな。
茸は負の大王。もう代表引退すれ。
568名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:22:25 ID:64xEcI3j0
4-2-3-1のサイドハーフが「普通に良かった」なら、サイドで仕掛けて好クロス
連発とか、マーカーを完全に抜き去ってペナに数回侵入とか、数回縦突破を
見せた後に裏をかいてインサイドに切れ込んで強烈ミドルとか、そういうのを
連想するんだよね

でも、俊輔の好プレイはそういう文脈じゃなくて、ボランチの位置からのスルーパス
とか、インサイド(それも右サイド寄り)のペナ手前から松井に送ったスルーパスとか、
変化球的・目くらまし的・猫騙し的状況からのモノばっかりだから、どこまで評価
すべきか微妙に感じちゃうんだよなあ

もちろんある程度の流動性は有用なんだろうけど、全部それで良いのかというとねえ
569名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:22:25 ID:X5zYVLUQ0
王様システムってww
日本にマラドーナとかジダンでもいるのかい?
570名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:23:31 ID:zrvnf3uTO
>>569
湯浅乙
571名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:23:35 ID:AbHmmsUM0
>>519
ハイライトだけ見ていってんの?
試合自体はみてないのか
572名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:24:51 ID:3BVB0IRJ0

4年前のジーコジャパンの時より誰が見ても明らかに劣化してる茸を使うだの使わないだの


あと3カ月しかないのにこんな議論してること自体が岡田ジャパンはおわってるよね
573名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:24:52 ID:3AMSNtk9O
中村も本田もコンパスでいうなら、軸、つまり針のほうだから、

パス交換がないのはあたりまえ
574名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:26:08 ID:HP/2dDyb0
久保っぽい見出しだなと思ってきてみたら案の定wwwww
575名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:26:15 ID:u47JIf9n0
>>571

昨日BSだからほとんどのやつは見てないでしょ

トゥーリオがあがりすぎて
遠藤がDFに入って俊輔がボランチに下がってた話題なんて出てこないし
576名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:26:17 ID:iez4B7Uo0
馬鹿じゃねえの ゴミ売りの記事なんて
得点時の松井のクロス前にだした茸のスペースへのパスを絶賛してるトンチキ記事だぞ
クロスならまだしも連動してチョンとだしたパスを個人だけ絶賛とかもうね
577名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:26:50 ID:oBjSw6AS0
本田のショートパスでの速攻と、中村のロングパスでの奇襲は棲み分けできるし
「プレーの」相性はよさそうなのに、勿体無いな。あと、中村は体力つけないと
能力に関係なく出れないな。
578名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:27:20 ID:VbvHvAku0
>>568
右をおろそかにしてうろうろしすぎなんだよな。
同格とやってプレスがきつくなったら、きつくなっったで
横パス、バックパスが増えるだけ。
579名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:27:30 ID:d9l9MfUQ0
王様って言い方が古臭くてワロスだが、
トップ下なら中村茸VS本田圭佑じゃなくて中村剣豪VS本田圭佑が正解じゃない?
茸は本田以前に剣豪に負けてサイドに左遷されてた奴じゃん
580スンスケ:2010/03/04(木) 15:27:49 ID:HrqYwL2O0
格の違うおれがきますタヨ
581名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:28:27 ID:US8I+9lL0
>>568
おまけ程度に考えればやっぱ優秀だと思うけど。
セルティックでも周りのサポートにおかげでいい「おまけ」になれた。
ただ代表にくるとサポも監督も本人も「メイン」を期待する。そこが間違いだと思う。
582名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:30:06 ID:dd88fVGUO
どうでもいいけど久保の記事かよ
583名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:30:11 ID:I41txq8O0
本田は今が旬。
茸がもう少し大人なら、融合する事を考えると思うがそれが出来ないし、
茸自身がしたくないようだからこのスレが伸びてるだよな。
584名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:30:22 ID:K8gFJnsX0
>俊さんは危険なところに(ボールを)出してくる


危険なところ=失点の恐れがあるところ=自陣側=バックパス
585名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:30:38 ID:GUnG27hp0
CBと俊輔・遠藤のバックアップを作れなかったことが悔やまれるね

コンセプトやらに拘り過ぎてやるべきことができなかった

そのコンセプトも守備・攻撃共に殆ど形らしいものが見えないまま
事前に何週間も練習して臨んだ東アジアよりも、1日のみの練習で
個の力を使った昨日の試合の方がいい試合をしていたという事実

昨日は岡ちゃんはしゃいでたけど、
俺が監督だったら今までやってきたことはなんだったのかと落ち込むわ

586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 15:30:54 ID:Zr1DdmvK0
>>248

そして、ボールがきゅ(ry…
587名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:30:57 ID:X5zYVLUQ0
>>581

基本的にキノコは右サイドからの放り込み+FKの劣化ベッカムのようなプレーしかしてないでしょ
588名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:31:00 ID:NpNFHo+uO
本田は微妙に回りとタイミング合ってない場面がちらほらあった
しかも王様というにはボールが本田中心に経由してた分けじゃないし、
チームメイトにあまり信頼されてないんじゃないのか
589名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:32:27 ID:XOsFeMJb0
で・・・ 小野くんの復帰は?
590名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:32:42 ID:ETvi71Is0
今年に入りバーレーンは大量失点で連敗中!

そんな相手に日本は2点しか取れなかったのではW杯は勝てないぞ!

1/20 イエメン 3-0 バーレーン

サッカーのアジア・カップ最終予選A組は20日、イエメンで1試合を行い、イエメンがバーレーンを3−0で破った。
http://www.sanspo.com/soccer/news/100121/scd1001210133000-n1.htm


2/25 クウェート 4-1 バーレーン

アル・アイン:2011AFCアジアカップへの出場を目指すクウェート代表が
25日に行ったバーレーン代表との親善試合を4−1で制し、士気を高めることに成功。
http://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup/27324-morale-boosting-victory-for-kuwait


3/3 日本  2-0  バーレーン

サッカーの2011年アジア・カップ最終予選は3日、愛知・豊田スタジアムでA組最終戦を行い、
日本は勝ち点12で並んでいたバーレーンを2−0で降し、A組1位通過を決めた。
両チームは、すでに来年1月にカタールで開催されるアジア・カップ本大会への進出を決めており、
バーレーンはA組2位となった。

http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100303-00000099-mai-socc
591名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:33:26 ID:FbfBORKdO
本田とか関係なしに俊輔は不要。
稲本いれろよ。
昨日のロスタイムみたいなスケールがデカイサッカーが見たい。
592名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:34:26 ID:XKn0qVj8O
>>589
南アでも使えるDSの電源アダプタ探しに走り回ってる悪寒
593名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:35:08 ID:nWLk7PrAO
岡崎にポストさせてる時点で岡田が無能なのは明らか
594名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:35:30 ID:9zpsd+O/0
本田は視野が狭すぎる
裏抜けのパス、サイドチェンジなどそういったプレーが出来ない
本田を中心にすると単調な攻撃に終始するだろうな
中村の視野の広さは捨てることは出来んな

595名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:35:51 ID:TJCFQ0SY0
>>589
今のまんまの俊輔なら小野入れたほうが面白いかもな
596名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:36:17 ID:FbfBORKdO
>>594シンプルでいいんだよ
597名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:36:43 ID:US8I+9lL0
>>588
信頼もクソも本田と森本は合流して間がないだろ。
ずっと一緒にやってきたやつらとそこを比較するのは酷だ。
598名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:36:58 ID:r/Ta5zR/0
完全に茸だけが向いてる方向が違うのがわかった試合だった
試合後のコメント見ても一人だけ監督と真逆だしもう終わったなこのゴミ
599名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:37:08 ID:gbV2zpLB0
俊輔って視野が広いんじゃなくて、前見てないんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:37:31 ID:I41txq8O0
>>595
同意
しかし、岡田がこの時期まで1回も声かけてないとなると可能性はゼロだろうな…
601名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:37:35 ID:TJCFQ0SY0
>>587
しかも実戦で初めてのスタイルなのにな
俊輔擁護するあまりどんどんひどいこと言ってる
602名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:38:13 ID:6USt/3uE0
>>571
ハイライトだけ見て茸支持してるニワカ以下のハイライト厨だろw ほっとけよw
603名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:38:19 ID:TJCFQ0SY0
間違えた>>601>>597
604名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:39:23 ID:Vbiq/HL+O
要らなくね?
32分失点に繋がりかねない決定的なミス
37分本田フリーも無視しバックパスしてピンチ
40分本田を無視して下がりオフサイドポジションになってからパス
59分ゴール前でタコ踊り
84分ミス&バックパス
前半は大きなミスが目立つ反面
攻撃をワイドに組み立てクロスは何本か良いのを通していた
後半は全く機能せず殆ど空気となり消えた
体力が落ちてチェックは行くが寄せは行けない状態になった
何より、ドフリーの本田に出すべき場面で彼を無視しすぎていた
試合前に本田にボランチの位置まで戻って守備しろと(マスコミを通して)言っていたのに
いざ試合が始まったら自分がほとんど守備をしなかった
試合後のコメントを見ると
岡田監督は本田にMFとしての動きを求め下がるなと指示を出していたのに
中村俊輔は本田にFWとしての動きを求めていた
選手の立場で指揮官とは真逆の動きを本田に要求した
605名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:39:28 ID:3BVB0IRJ0
茸は視野が広いわけじゃない。空いてる選手にパスだすだけ
パスのスピードも遅いから攻めが遅くなり相手にすでに守られてる状態になってしまう
606名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:39:53 ID:X5zYVLUQ0
>>599

傘が邪魔になって前が見えないんだ
607名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:40:01 ID:tcBx+ycr0
>>594
サッカーは見えただけでは駄目なんだ
そこまで速く走るか
そこに正確なパスを出せるかが問題なんだ

茸は昔は後者はできていた
今はどっちもできなくなった

そういうことだ
608名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:40:16 ID:0aQg7ZkTO
終始真ん中でジョギングばかりしてた中村w
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 15:40:21 ID:Zr1DdmvK0
>>569

川渕!
610名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:40:23 ID:fZ/EQOhBO
スポンサーで外せないなら前半茸、後半石川で勘弁してくださいお願いします
611名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:40:30 ID:D4BAcBMw0
>>594
無い物ねだりをしてる段階で、おまえは人を見目がない。
短所ばかりに目を向けるのではなく、長所を活かすことを考えるべきなんだよ。
本田を活かせればどれだけ強い武器になるか、理解できないのか?
612名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:40:58 ID:TJCFQ0SY0
昔は久保みたいな変態が中にいてくれたから点も取れてたけど
今は絶対的なFWがいないから厳しいね
613名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:41:29 ID:CEMeEL6Q0
この記事岡田のコメントも本田のコメントも嘘じゃね?
試合後の会見とかインタビューで言ってることと違う

と思ったらzakzak・・・久保・・・・
614(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 15:41:36 ID:GuUkA3Jd0
7色のパスを出せるが、自らは体幹が弱くて相手DFに弾かれてしまって前
に行かない。
615名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:41:42 ID:k+EI/K/s0
>>594
今のサッカーで2列目の選手を中心に組み立てようとする時点で終わってるだろw
マーク厳しくなって前向けなくて潰されて終わるだけ。
本田を中心にするのではなく、あくまで手段の一つ。
俊輔が良く見えたのは、2.5列目の役割をやろうとしてたから。
プレッシャーは薄いしボールには良く触れる。
あれで本田まで引いてきてたらプレスを思い切り食らう。
616名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:41:48 ID:uRAyih8R0
>>594
サイドチェンジとクロスの精度以外はスルーパスも決定的なシュートも
ドリブルで突破する場面も全く茸も無かったから茸が王様ってのは本田王様論者よりも終わってるよ。
そして何よりも気になったのが、一瞬の判断の遅さ
これは茸は決定的に劣化している。
この一瞬の判断の遅さがオフサイド、プレス、パス精度、決定的なピンチを招く事になった。

本田にサイドチェンジを求める事はちょっと無理があるだろう。
パス自体はスルーパスは茸を圧倒するほどのチャンスは作ってたよ。
まぁそれでも王様には相応しくは無いけどねw
617名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:42:52 ID:NgJNBVrjO
スレタイだけで誰の記事だかわかるな
久保は氏ね
618名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:42:58 ID:FbfBORKdO
てか最近の俊輔みてたら到底擁護できんでしょw
あいつが抜けてからみんなが伸び伸びプレーしだす場面何回あったよ。
619名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:43:01 ID:oCE6oxvN0
茸って相手がドリブル突破してくる時ボール奪取するでもなく身体寄せるでもなく、
ただ並走して一緒に自陣ゴール前に突進してくるよなwwwwあれ見るたびに笑っちまうwwwww邪魔すぎんだよカッスwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:43:48 ID:0aQg7ZkTO
真ん中でジョギングばかりしてるからたまにサイドチェンジでもして精度をアピールしようとするがミスw
621名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:44:08 ID:Nk2ZBSpm0
>>612
成金ゴリラと禿がど変態に育ってくれるのを期待
622名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:44:15 ID:XwVRQNyt0
本田は代表ではサイドよりトップ下の方がいい。
突破力、フィジカル、パス、シュート力・・代表では他に合ってる奴がいない。
大久保はトップ下っぽいけどシュート力に難があるし、結果が出てない。
俊輔は日本的なサイドならまだ生きる道はある。パス精度が下がったけど大きな展開もスルーパスもまだ行ける。
623名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:44:47 ID:uRAyih8R0
>>604
お前wwwww
オレのレスパクるなよwww
624名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:45:09 ID:h598O0CuO
>>594
フリーの本田が見えない視野の狭さを露呈したけどな中村茸
625名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:45:55 ID:rm10K7MgO
本田が王様って事はないが、茸が粗大ゴミなのは確か
626名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:46:11 ID:+i/u4rgg0
画像がかわいい
627名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:47:50 ID:Hm0dBFNJ0
Jリーグがこれまたヘボいからな。
中村でも大活躍だろ。
628名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:48:13 ID:yvTzgsRn0
本田は小野よりも使えるな
茸も見習え!!
629名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:48:51 ID:0aQg7ZkTO
昨日の試合
目の前にフリーでボールを要求してる本田を無視してサイドにパスしてミスw
あれが一番ワラタ
630名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:49:06 ID:j9QQ5t0V0
>>600
小野は一回だけ呼ばれてたじゃん
んでその一試合だけで使えないと岡田は判断して呼ばなくなった
631名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:49:10 ID:I41txq8O0
岡田はもう代表メンバー発表したほうがよくねぇ?
皆、代表選ばれたいからアピールに必死で連携ガタガタなのはそうせいだろ。
昨日は、当確ライン者が多かったが、その前までは皆、自分のことしか考えてないような気がしたな。
>日本組
632名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:49:45 ID:jC0iTkzV0
王様って程の活躍でもないだろ。
中田英みたいな絶対的な感じもないし。
633名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:49:50 ID:rm10K7MgO
>>619
走ったら並走してくる犬みたいだなw
じゃれてんだろw
634名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:50:20 ID:jXb8IKT00
昨日の試合ざっとみたけど
俊輔と本田、活躍という点においてはまあ互角だとおもうけど

本田はトップ下らしい仕事をいかんなくこなしたか
1点目に絡んだ俊輔へのパスも、松井へのスルーパスも良い、飛び込んでダイレクトで撃ったシュートもあった

俊輔はロングフィード、サイドからの岡崎へのセンタリングなど俊輔らしさは見せた
だけどサイドハーフとしての仕事としてはどうか
松井はシュート以外はよほどサイドハーフとしての仕事をしていたと思う、まあ本来のポジションだから当然か

俊輔は基本右が固定となりサイドハーフのポジションでその仕事はせずに自分のプレーに徹している
4-2-3-1システムなら俊輔のポジションは松井と同様に攻めるべきだとは思うが、それを補うように毎回内田が上がってくる
左がアタッカーで右が組み立て、というのがもう岡田システムなのかもしれないけど
635名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:50:31 ID:ZTrmbsoQ0
俊輔は誰も寄せてきてなくて、コネコネして万全の状態でボールをけれれば
いいパスを出す。
636名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:50:41 ID:GTIk3yEy0
正直、マチャラに日本代表監督させた方が、100万倍マシだと思う。

そのくらい岡田はクソ監督だが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all
サッカーの指導に迷って星占いとかビジネスしたのはこの人意外に知らない。
637名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:50:56 ID:jC0iTkzV0
てーか、水野どうした。
右サイドの攻撃が弱い。
右のサイドアタッカーとして水野育てろよ。
もう間に合わないか。
638名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:51:21 ID:LVh76Rmy0
>>562
そういう幼い集団ではないのが今の代表の一番の強みだと思ってる。
ベテランも若手も言いたいことはお互いちゃんと言ってるように見える。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 15:51:56 ID:Zr1DdmvK0
>>585

そこらへんは稲本・小笠原・中田(浩)・小野とか使ってうまくポジション争いさせればよかったんだよ。

本番で使うかどうかは別にして、弱小国でいいから試合数増やして、
他の選手使ってレギュラー(?)組に危機感を与えないとね。

それよか剣豪間に合うんだろうか…?
640名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:52:09 ID:ziDg1q6I0
本田△
641名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:52:40 ID:2hjNkx7P0
石川、中村憲剛が戻ってきたとき
中村俊輔の居場所はないだろ

松井(岡崎)本田、石川(中村憲剛)
642名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:53:20 ID:Vbiq/HL+O

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9905411

馬鹿にされまくってるね
643名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:53:31 ID:SbgIPbPA0
              宇都宮さん・・いま玉田と長友が展開した粘りの勝負つづける
      ノ L       素晴らしい闘う姿勢を見たよネ・・松井大輔にしたって本田圭佑にしたって、
      ┐ ̄ ̄ ̄\  そんな粘りの勝負を仕掛けていけないはずがない・・
    /  \  / \ いや、やったら、ヤツらの方が数段上のハズだよ・・
    |  [( ○]-[(○] それが、勝負をせずに逃げの横パスを出して止まっちゃうんだから・・
    |      ,,,,,   l オレに言わせたら、そりゃ犯罪だよ・・才能があるのに(失敗が怖いから!?)
    |     (__災__)/  勝負をためらっちゃう・・ホントにアタマにくるよな〜〜・・
     |      |::::::| ノ
     \     l;;;;;;l <  l!|
     /    `ー'  \ |i!
   /         ヽ !lヽi!
   (   丶- 、     しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ    煤@l、E ノ <
              レY^V^ヽl
           
            あっと・・中村俊輔。良かったですよ。
            やはり彼は、日本代表では水を得た魚になるね。
   / ̄ ̄ ̄\  何せ、シンプルにボールを回しても、動けば、また自分にボールが戻されてくるんだからネ。 
 /   _ノ '  ヾ\  もちろんミスもあったし、バーレーンのフィジカルにやられてしまうシーンもあった。
 |  [( ≡]-[(≡]  それでも、彼にしか出来ない「魔法プレー」だけではなく、例えば後半18分に、
 | ::::⌒  ,,,,, ⌒l   センターサークル付近から、最前線の岡崎慎司が決定的スペースへ飛び出した
. |    (__災__) /  フリーランニングにピタリと合う「一発ラスト・ロング・スルーパス」を出した。 
  ヽ    |r┬| ノ   こりゃ、やっぱり誰にも真似できないね。 
   ヽ   `ーuノ   , 、 
   /    く   /l! \
   |     `ー一⌒)  \ 
    |    i´ ̄  ̄ ~`  /
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_japan_3.3.html
644名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:54:27 ID:8Sl1Iwrd0
>>551
お前、目腐ってないか?眼科でも行ってこい



































って、手遅れだったなスマソw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 15:55:11 ID:Zr1DdmvK0
>>587

ベッカムに失礼1

あの選手は派手なとこばかり目立つけど、チームに献身的だし、努力家だよ。
646名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:55:50 ID:u4Kq53Wm0
マスゴミが乗り換えたことで本格的に世代交代だな
647名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:56:48 ID:sTsYr3Qm0
けどどーせ本戦で中村が主戦なんだろ?
gdgdで連敗して言い訳タラタラの予感。
648名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:57:25 ID:5Ni9ZwGZO
稲本・松井・長谷部・本田がレギュラーでベンチに守備専でCBやSBも出来る阿部かナカタコと前も後ろも出来る遠藤か憲剛

後はスーパーサブで石川と若手枠で香川か柏木か乾か山田直でよくね?

649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 15:57:25 ID:Zr1DdmvK0
>>630

前回(フランス)時は釣れてったのに…。
650名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:57:46 ID:9JtWYVPVO
キノコ、遠藤、ウッチー、玉田に失格の烙印をおして、ここに前田 石川市川が加わるわけだな

ワントップ前田(森本)
シャドー 本田(平山)
左ウイング松井(犬)
右ウイング石川(本田)
ボランチ憲剛 長谷部(稲本 今野)
左バック長友(駒野)
右バック市川(長谷部)
センター中澤 釣男(阿部 槙野 森重)
キーパー楢崎(川島 西川)
ならかなり強いね
651名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:57:59 ID:Whprtke30
オフィシャルのプロフィールがやばい件
http://shunsuke.com/data/profile/index.shtml

サッカー選手になっていなかったら?:美容師
TVゲームの自分(キャラ)に一言:走力が低い。。。
652名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 15:59:40 ID:I41txq8O0
内田はがDFがダメだが、クロスが合格というこの事実に岡田はどうすんだか
653名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:15 ID:TJCFQ0SY0
>>652
内田を前に上げて後ろに徳永wwwwダメか
654名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:24 ID:ixOFLX0sO
茸もだが後ろもたいがいひどいな
655名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:30 ID:jyBAcTYL0
20点 前田
15点 寿人 石川
14点 岡崎
13点 渡邊
12点 コウロギ
10点 遠藤
8点  大久保 玉田 柏木 谷口 マキノ 矢野 茂木

けが人の石川戻るとキノコピンチ
656名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:41 ID:99IFOm8E0
茸外しうまくいくのか
657名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:54 ID:VbvHvAku0
中村俊輔、いらねえ。つうか、相当やばい。私怨をピッチに持ち込んで
チームのパフォに悪影響及ぼす。

32分失点に繋がりかねない決定的なミス
37分本田フリーも無視しバックパスしてピンチ
40分本田を無視して下がりオフサイドポジションになってからパス
59分ゴール前でタコ踊り
84分ミス&バックパス
前半は大きなミスが目立つ反面
攻撃をワイドに組み立てクロスは何本か良いのを通していた
後半は全く機能せず殆ど空気となり消えた
体力が落ちてチェックは行くが寄せは行けない状態になった
何より、ドフリーの本田に出すべき場面で彼を無視しすぎていた
試合前に本田にボランチの位置まで戻って守備しろと(マスコミを通して)言っていたのに
いざ試合が始まったら自分がほとんど守備をしなかった

試合後のコメントを見ると

岡田監督は本田にMFとしての動きを求め下がるなと指示を出していたのに
中村俊輔は本田にFWとしての動きを求めていた

選手の立場で指揮官とは真逆の動きを本田に要求した
658名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:00:58 ID:Hm0dBFNJ0
ベッカムがサイドをやるときは端っこの上下運動も嫌がらないしな。
何度でも動きなおす。

なぜか、左に現れて松井にスルーパスしてかっこつけてる中村とは違う。
659名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:01:39 ID:mk/IK6G00
本当に俊輔いらないの?
本田・松井・遠藤・憲剛じゃ不安じゃない?

絶対俊輔は必要だと思います。

みんな本田の試合見たことあるの?
660名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:01:49 ID:7bs2CX59O
ってか地上波で中継なかったな
画質悪いけどNHKありがとう
BSで中継してくれて
661名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:01:55 ID:uRAyih8R0
>>604
後半は文章も変えてるし、まぁ本田信者であるお前の文章は笑えたから許そうw
しかし、工場長や茸信者はそれだけでは納得しないと思うぞw

例えば視野の広さやサイドチェンジ等の良かった点を茸信者は既に持ち出している。
昨日の試合で何故、本田にそれを求めるのが無理があるか分かるか?
昨日の試合で本田はトップ下兼用のセカンドトップ的な役割を求められたんだよ。
サイドに居るのはあくまでも相手のチェックや茸や松井とのポジションチェンジで行く訳だ。
その中でサイドチェンジを求める事に無理があるって事なんだよ。
本田がサイドに居る=チェックか密集している状況、茸がサイドに居る=スペースがあり組み立てやすい。
まぁそれを言っちゃうと茸にスルーパスを本田以上に求めるのも無理が出てくるんだけどなw

要は与えられたポジションの仕事をいかにこなしているか?って事だ。
与えられたポジションの仕事自体は茸も本田も悪くは無かった。
どちらも非常に良いとは言えないが、及第点ってところだ。

しかし、それ以外の仕事、つまり上下運動やチェックは本田の方が良く、茸は逆に決定的なミスを何度もしたって事。
その穴埋めとして、アシスト、決定的なクロスを何度か供給してたが、一瞬の判断力の遅さは致命的

さ〜工場長はなんて返すんだろうなw
662名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:02:23 ID:1vowJ6d80
こんな争いしてる場合じゃないなw
663名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:02:28 ID:TJCFQ0SY0
>>659
俊輔が不安要素なんだ
664名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:03:08 ID:gbh9hOLWO
俊輔の顔そっくりの上司がいる
しかも性格も悪い
665名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:04:13 ID:iez4B7Uo0
簡単だよ

俊輔におまえゴール前でヘディングしたことあるの?って聞けばいい
666名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:04:35 ID:FbfBORKdO
>>659なんじゃこいつw
667名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:05:20 ID:jXb8IKT00
俊輔がゲームの中で一番ポジションがはっきりしないな
好きなように動いているし、そのせいで味方が困ると思うんだが

右のアタッカーの目処がたったら外れるのが現実味を帯びてきそうだ
本田はやっぱり真ん中の選手という感じだし
668名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:05:45 ID:8s+sJijN0
>>637
ブログ見たらセルティックのリザーブで1トップで試合に出てた
そのあとすぐ故障して治療中だそうだ
669名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:05:46 ID:RfIH+dwx0
王様にしてはばたばたと走り回ってたな
670名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:06:12 ID:1vowJ6d80
>>665
代表戦である。余りに体勢悪く飛び込んだんで怪我した。
見ていてあ〜コレ無理だわと思った。
671名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:07:06 ID:L2PjjIF0O
スレタイに久保って入れとけよ
672名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:07:11 ID:DvScdF+k0
茸が戦う相手は本田じゃなくて石川だろwwwww
673名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:07:19 ID:Hm0dBFNJ0
オランダの監督が抽選前にわざわざ弱点を教えてくれたのに、
その通りの動きを中村がしてるからな。

結果は見えてるね。
674名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:07:34 ID:5Ni9ZwGZO
>>667
シーズン始まって石川が今季も好調で俊輔は足痛い痛い病で昨日のメンバーから俊輔が石川に替わればおkだな
675名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:01 ID:XKn0qVj8O
まぁスペシャリストではあるけど、スーパーでもキングでもリーダーでもないわな・・
676名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:02 ID:GUnG27hp0
>>639
剣豪は4月中旬には復帰できそう@フロンターレ情報

去年も弱小国と沢山試合したのにね・・・
677名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:21 ID:0eGAti900
>>665
それよりボレー打ったことないよね
中村は15年近く見てるけどボレーを打つ姿は見たことがない
PAの中に入っていってボレーを決めて喜ぶ中村を見たことある人いる?
678名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:59 ID:3BVB0IRJ0
>>667
好きなようにポジションチェンジするからそこに大きなスペースができて相手に狙われてしまう
後半がまさにこれ。ワールドカップでこいつがいると確実にそこを狙われて失点するね
679名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:09:05 ID:cLDpfQpA0
本田が茸の後方にいれば、パスは増えるのだろう。
というか、トップ下を追い越さないものなのかサイドって
680名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:09:21 ID:lSxfSUJw0
>>515 それをやられると3ボラで残りの2列目までの3人で攻撃しないといけなくなる、
実際は受けて役に考えた両SBが体力使って点とるまでは長い距離を飛び出してた。
681名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:11:30 ID:I41txq8O0
ってかさ、昨日岡田が茸を下げたってことは、岡田も共存は無理だと思ったんだろうか?
682名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:12:03 ID:5a+rS5bY0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
683名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:12:14 ID:R1mrG5E30
>>681
それは下げた時間帯を知ってて言ってるギャグなの?
684名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:13:32 ID:tcBx+ycr0
>>681
狙い
茸下げる>最終盤に失点>本田戦犯

実際
茸下げる>本田得点>茸不要論
685名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:13:33 ID:I41txq8O0
>>683
下げた時間知ってて言ってるけど?
686名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:13:36 ID:ixOFLX0sO
  前田
松井本田石川
 遠藤長谷部

でいいよ
687名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:13:42 ID:0A9WQXL7P
最近工場長の影響を受けてるのか

改行時に1行空けてる人がやたら多いような気がするのは俺だけか?
688名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:13:57 ID:XXS9RjCEO
あの使えないマルゴンでさえ茸よりは上だろうな
689名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:15:17 ID:tUD2jbHiO
別に本田が良かったわけでもなかったのに
得点力は大したものだが
690名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:15:22 ID:uRAyih8R0
茸よりも工場長が現れない事がつまんねーな
昨日の試合で本田がゴールした後に眼鏡がガッツポーズ決めたの見て
工場長は怒りがこみ上げて周りの物を壊しそうになったらしいw

昨日の試合中はNHKのアナの森本に対する思い入れの激しさにびっくりさせられたがw
試合後は工場長にびっくりさせられたw
691名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:15:26 ID:ExQ7jsxn0
本田はVVVとかCSKAでもそうだが松井みたいなやつだとかなりやりやすそうにしてたな
692名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:15:38 ID:jyBAcTYL0
>>682
こんなのあったのか酷いな
693名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:15:40 ID:I41txq8O0
>>683
おまえのレスの意味が全くわからん
694名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:16:23 ID:Hm0dBFNJ0
自由気ままにクレクレして良いパスだすだけなら斧の方がいいかな。
さすがに中村のほうがいいか。
695名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:17:23 ID:jywXIgcR0
中村の長所

・ゆるい試合だとパスがうまい
・FKがうまい(劣化中)
・有名(今の日本人の中では)

中村の短所

・縦への突破ができない
・守備が超絶下手
・危険な位置での凡ミスが多く相手のカウンターの起点になる
・CK下手なのに蹴りまくる
・メンタルが弱く他選手に悪影響を与える
696名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:17:55 ID:bnuGgjOx0
岡ちゃんの発言見るかぎり本田のレギュラーは確定だな
697名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:19:48 ID:jywXIgcR0
>>688
マルゴンはスペインで普通に通用してた選手だぞ
比べることすら失礼
698名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:20:33 ID:Wq75WSoG0
>>691
そもそもサイドアタッカーの位置に茸みたいな選手置く岡田システムが異常
自分で仕掛けない、裏へ飛び出さない、逆サイドからのクロスに頭で突っ込まない
狙うのは「超ロング浮き球スルーパス湯浅」だけ
699名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:21:33 ID:YoK43CtB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9905411
これは何がしたかったんだw
700名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:21:40 ID:jV1qVRVe0
本田も判断悪いところとか相手に押し付けるような優しくないパスあったけど俊輔はもうプロや代表じゃねーや
明らかに出せるのに本田に出さないのには引いた。わざわざ本田以外探してパスすることないだろw
本田のほう向いてたのに背中向けて逆にパス。それじゃ本田も消えるわ
大体引いてきてクレクレする俊輔経由で試合が回ってるんだから消えるのも仕方ない
701名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:22:06 ID:eI5h1W5/O
やっぱり、俊輔がいないのといるのじゃ雲泥の差があるな。

本田、松井は俊輔がいるから輝ける。
702名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:22:13 ID:VQHw/W6Z0
素直に言うと二人だけを比較して、どっちが王様とかは殆ど意味ないって思
う。
元々タイプも違う訳だし、大雑把に言えば中村は使う側で本田は使われる側。

2ちゃんの中では、この二人を常に比較して魔女刈りみたいな論調がウケも
いいし流行ってるのかもしれないけど、もう今更どっちが王様だの言い合い
してても何も生まれない気がする。

昨日のバーレーン戦、勿論主力も抜けたバーレーンってのは頭には入れない
といけないけど、中村と本田の共存は有りか無しかで言えば有りと言えるよ
うな内容ではあった。

実は中村と本田は相性も良いし、ケミストリーが生まれる関係性なのではと
も思った。

703名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:22:43 ID:PLGibvo10
茸はさ使うだけじゃなくて使われる動きしないと
パスをあずけて自分は前にダッシュとかしてくれや
サイドのスペースはこねるためにあるんじゃねーぞ
704名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:22:55 ID:I41txq8O0
岡田は茸も落とさないだろな…たぶん。
昨日呼ばれた海外組は当確ラインじゃね。
コウロキが昨日、呼ばれてたみたいだけど落選ラインか。
705名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:23:18 ID:ghg++tt+0
本田は飲み会で中心にいる人間、茸は端で「今日の飲み会ツマンネ」とか愚痴ってる奴。
706名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:23:22 ID:1vowJ6d80
殆どカウンターで中央ジョギングしてるからな
でも、あの位置に俊輔使う岡ちゃんも
707名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:24:47 ID:8la3tehx0
>>704
オレは中村以上に大久保が納得いかん
708名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:25:04 ID:k+wGT1/Z0
だから通常はサイド攻撃重視で
本田がストライカーとして動いて
カウンターの時は本田にシンプルに入れて
本田のドリブルから松井・岡崎・遠藤辺りが走ればいいんだよ
昨日の前半はいいバランスでやってたと思ったがね
709名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:25:17 ID:I41txq8O0
岡田の大久保好きは異常だわwww
710名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:25:44 ID:S9/LlvrwO
>>702
ヨーロッパでは使う側として評価されてるのに茸擁護したいがために歪めるな
711名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:27:16 ID:uRAyih8R0
>>702
工場長のご出勤ですか?
なんで茸が叩かれてるかまだ分からないのか?
>>682の動画見て、昨日の試合を見て何を感じる?
何も進歩してないだろ?近くには行くが、全くプレスは掛けない。
バーレーン相手にあれだと強豪相手だとどうなるよ?
にも関わらず、語る内容は献身的なプレー、運動量だよ。
言ってる事とやっている事が違うから本田信者以外にも叩かれてるんだよ?
まぁ言い訳、暗い、陰湿、髪型ダサい、創価、スペインから逃げ出したってのも大きいだろうがw
712名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:27:24 ID:bnuGgjOx0
>>682
今では創価の圧力で原さんも「俊輔は代表に絶対必要な選手」とか言うようになった。
713名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:27:26 ID:jywXIgcR0
本田は使われることも、使うこともできる選手
中村は使うことしかできない選手

本田は中村と一緒にやろうとしてるが、中村はコメント、試合内容見ても明らかに本田を嫌っている
もし共存するなら中村が考えを改めないといけない
監督である岡田が中村に喝入れればいいんだがあいつには無理だろう
714名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:27:38 ID:kFt8R2bwO
俊輔=プルシェンコ
本田=織田信成
715名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:28:29 ID:5Ni9ZwGZO
>>702
俊輔の悪いところは自分が使われる側のポジションにいても使われる側を拒否したプレーをするところ
1トップで攻撃的な中盤3枚並べて飛び出さない右MFなんて屎の役にも立たないし、それを注意・修正出来ない岡田は今すぐ辞めるべき
716名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:28:33 ID:vtYINVn50
あああ、岡田という宿命を背負ってこれからもやるのか・・・。
一億円もらっている監督の仕事じゃねえな
717名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:29:23 ID:vMu/pxSb0
松井の頭皮が心配です
718名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:29:48 ID:NpNFHo+uO
>>597
森本だけじゃない、全体と微妙にズレてる場面が多かっただろ
それに酷とか学生サッカーじゃないんだからさ(失笑)
ワールドカップは三ヶ月後、当初の表明通り三ヶ月後をガチで狙うなら
本田メインだとすぐボロが出るんじゃない
上手いのと代表で合うのは別の話、最近だとクリロナとかいい例だな
719名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:30:19 ID:jXb8IKT00
俊輔も昔はサイドで勝負するイメージがあったんだが

とにかく左のキックの精度が高いから相手も警戒してそこを右足で抜いたりセンタリングあげたりもしていたと思う。
今じゃ左を囮にして相手を抜くという場面を見ない

ただFKのアイディアは良かった
惜しむらくは本番まで取っておけばよかったのにと思うが
720名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:31:01 ID:h598O0CuO
茸はFKといい、ただ放り込むだけでいいんだから楽だよな
決めれば自分の手柄、決めきれなかったらFW、MFのせい
やり方が汚い
721名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:31:47 ID:Wq75WSoG0
少なくとも昨日の布陣なら
使われる側のプレーだってしなくちゃならんのは中村
前方サイドの広大なスペースを活かせず
こねてこねて一発のラストパスばっか狙ってんじゃねーよ
722名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:32:17 ID:XKn0qVj8O
>>717
岡崎「松井さんには親近感湧くっス」
723名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:33:42 ID:TJCFQ0SY0
>>705
そのくせ次の日の話に入れないのがイヤだから
最後までついてくるタイプだな
724名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:35:15 ID:8la3tehx0
遠藤はこのままJリーグとACLこなしてWC本番って、大丈夫なのか
725名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:36:46 ID:VQHw/W6Z0
>>702
うん、日本代表の中で二人だけの関係性を見た場合って事ね。

でもやっぱりと言うか、結局こういう人みたいにどちらかを持ち上げてどち
らかを落とすみたいな考えしか出来ない人が多いんだね。

こういう人って自分で誰々擁護とか言ってるけど、本当は自分自身が一番ど
ちらかを擁護したりしなかったりの考えしか持ててない事に気づいてないん
だよね。

726名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:36:55 ID:jywXIgcR0
ゴール後のみんなの喜びみても中村以外は本田を受け入れているようだな
中村が大人になればいいんだが、31にもなってあれじゃあ変わることなんて無理か
727名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:38:05 ID:yj0KkC400
所詮このチームは

 協会・眼鏡・茸・沿道 のチームで俺らの思う日本代表じゃないんだよ

ほんとうすっぺらいチーム
728名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:38:07 ID:I41txq8O0
>>724
それを言うなら内田もな。
そうでなくてもフィジカル×なのに。
729名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:38:19 ID:lVXMcv+90
もう勝てないと見るや否や共存を唱え出しホンダ擦寄りが始まったか

自民に擦寄り権力を手に入れたりこいつらはどこまでもあざとい
730名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:38:58 ID:XKn0qVj8O
で、岡ちゃんが最後にチョイスする経験積ませる為の若手は?
香川?宇佐美?さらなる玄人系?
731名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:39:04 ID:TJCFQ0SY0
>>728
あのガムに特殊な薬品でも入ってるんじゃないかw
732名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:40:06 ID:64xEcI3j0
98年の時も春先のダイナスティ杯で4バック3ボランチを試して失敗して、
そこから3バックを導入しつつ中西をレギュラーストッパーに抜擢したんだよね?

そこを基準に考えて、今回もこの時期からのチーム全面改造もアリだと岡ちゃんは
考えてるんじゃないの?

流石に98年春頃の中田よりは今の本田が上だろうし、めでたく新王様(笑)
即位ということで、次の試合は堅いSBと個人勝負できるSHをテストしよう
733名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:41:06 ID:cLDpfQpA0
茸がはまるポジションってあるかい?
守備が出来れば、ボランチって線があるかもしれないけど、
守備ダメだし、どっか行っちゃうしね。
734名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:41:06 ID:k+EI/K/s0
>>702
そもそも今のサッカーに使うor使われるタイプって区別自体がおかしいんだよw
場面によって味方を活かし、味方を囮にして自分が活かされないとね。
俊輔は人を使う気はあるんだけど、使われる気は無いみたいなのが痛い。
体を張る選手が居て一番活きるのは俊輔なのに、
その選手に当てて自分を活かそうとする気がないからね。
この部分だけはどうしても譲れないのかなぁと思ってみてたよ。
735名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:41:10 ID:TvH++cOAO
本田が他を圧倒するくらいの選手になればいいのに
736名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:41:12 ID:TJCFQ0SY0
>>732
この時期にテストって悲しすぎるな・・・
737名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:41:20 ID:EWY5OJpV0
長谷部と本田のレベルだけ抜けてる感じだったな
とくに本田、相手にとって危険なプレーヤーであったことは間違いないね
738(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 16:42:01 ID:GuUkA3Jd0
右サイドハーフが俊輔で、右SBが内田で攻めていくとする。
敵陣で長谷部が上がった場合に、長谷部の穴を俊輔と内田でカバーできる
のか?
この2人だと、敵の怪獣みたいなFWに軽々とかわされるシーンが目に浮
かぶ。
739名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:42:08 ID:qfV5AVpdO
俺はサッカーに関しては全くのド素人で全然詳しくないけど
>>659を書いたのが俊輔本人だということだけはハッキリとわかる。
740名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:42:11 ID:7B2XacSX0
トップ下でボール持って前向いたときは、
ちょっとヒデっぽかった。
741名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:42:47 ID:dM+iWGTy0
おまえら分かってねえなぁ。
中田が凄かったのではない、名波が凄かったんだよ。
本田を生かそうにも、現在の日本代表には名波がいない。それだけの話。
742名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:42:54 ID:yj0KkC400
>>733 茸のボランチやったらオレはもう我慢できないな!FWのがまし
743名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:00 ID:AbHmmsUM0
>>718
>>597がいってるのは森本と本田がチームに来てから日が浅いから
まだチームと馴染めてないっていいたいんじゃないか
744名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:08 ID:NpNFHo+uO
>>601
本田オタってすぐ中村擁護に変換するんだなw
06のブラジル対フランスの前半戦とか思い出せばわかるけど
上手いのが集まってれば強いんじゃないんだよサッカーは
フランスはロートルばかりだけどジダン中心に纏まってたから強かった
個人同士の合う合わないで強さの半分は決まる
この時期に合わないのは中心に据えるなら致命的
745名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:14 ID:TJCFQ0SY0
>>737
本田・松井の前への積極性と長谷部の相手DFを釣る動きは秀逸だったね
停滞JAPAN(茸-遠藤-剣豪)にはなかなかない攻撃だった
746名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:23 ID:naR3P36cO
メディアや基地外ねらーが煽ってるだけで、プレー上は共存可能でしょ
あんだけ信者が対立してた小野茸中田だってピッチにたったら連携とってたんだし
747名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:35 ID:+qBH7a8U0
岡田と茸は即刻追放してもらうが

まだ未来ある日本代表まで殺すわけにはいかない
748名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:43:43 ID:jywXIgcR0
本田に寄生しようと擦り寄る中村信者w
749名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:44:09 ID:8la3tehx0
>>728
ああ、内田もかなり出てるよな
とにかくあいつにはガムを噛ませろ
750名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:44:42 ID:TJCFQ0SY0
>>744
中村はジダンじゃないから・・・
751名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:44:53 ID:I41txq8O0
>>732
>次の試合は堅いSBと個人勝負できるSHをテストしよう
岡田の内田好きはW杯終わるまで続くんじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:05 ID:on65LNiO0
>>181
婦人部からの動員
753名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:07 ID:RcQ0oyn5O
>>741
サンドニでのフランス戦の中田の別格さをどう説明するW
754名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:36 ID:cHktvRO10
肝心の狙ったミスの動画くれ
755名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:46 ID:naR3P36cO
>>747
未来はないだろ日本サッカーに
監督変わったからって急に強くなる訳じゃないだろうし
岡田が糞なのは同意だが、本質的な弱さはこれまでの日本のサッカー界の積み重ねでしょ
756名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:46 ID:jywXIgcR0
一番の問題は
本田は共存を望んでいるが。中村が共存を望んでいないことなんだよな
まったくどっちが年上なんだかわからん
757名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:45:52 ID:ywJYALbC0
ID:3zcdDUjK0
こいつすげー頭わるいよ。
758名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:46:16 ID:jeZ+whKB0
      森本
  松井 本田 (   )←茸以外
    遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
      楢崎


守備重視の試合の場合
内田→徳永
遠藤→稲本

カメルーン戦(裏を取りやすい)
森本→岡崎
759名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:46:30 ID:0eGAti900
>>753
あの試合をたまたま見てたリバウドは
中田はもちろん10番も良かったって言ってたよ
760名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:46:51 ID:TJCFQ0SY0
>>756
しかも本田はチームの勝利のために共存を望んでる
中村は自分の評価下落防止のために共存を拒んでる
参ったね
761名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:06 ID:k+wGT1/Z0
>>745
少なくとも遠藤と憲剛は停滞してる時も
してない時も出てるんだよ
どこで停滞するのかわからんようだがお前には
762名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:08 ID:cLDpfQpA0
茸「このガムがほしかったら、もっと早めにフォローをしろ」
763名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:14 ID:P2Cg3Y3uO
茸を使うなら宇佐美を使った方がいいぞ。
764名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:19 ID:naR3P36cO
>>753
あの頃の中田は完全に飛び抜けてた
その後バックパスマシーンになったけど
765名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:22 ID:u+MFV3bA0
>>643
もはや湯浅は病気だな
766名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:47:36 ID:uSEoDQFI0
中田ヒデや本田を生かすってことばかりして、
監督に一番必要な戦術戦略性が皆無な件について
767名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:48:09 ID:naR3P36cO
>>763
タイプも役割も全然違うだろ
768名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:48:18 ID:yj0KkC400
>>763 韓国戦で試してもらいたいな
769名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:48:34 ID:vYaVJCi4O
ベテラン入れてくれ
2002の時のゴンや秋田のように
770名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:48:53 ID:SWdPWel10
ホンダぐらいの性格じゃないと通用しない気がする
771名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:49:01 ID:cLDpfQpA0
茸の所に稲本置いたらダメかな?
772名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:49:20 ID:TJCFQ0SY0
>>761
どこで停滞してるの?
773名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:49:31 ID:VrOflHn70
>>677
さすがにある
774名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:49:39 ID:k+wGT1/Z0
>>772
FW
775名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:49:44 ID:fRzYogq10
岡田体制で宇佐美使うのはやめてくれ
市川思い出してトラウマになるw
776名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:50:19 ID:gBi5IxYc0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
これをスレタイに入れろよw一時期必ず入ってたのになんで抜かすの?
777名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:50:20 ID:W+/kIZ9BO
昨日の茸の位置に玉田置けばいいんじゃね?

劣化メッシ的役割で

サイドチェンジとか出来るんでしょ
778名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:50:50 ID:naR3P36cO
>>772
横パスバックパスをしたら停滞
779名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:50:58 ID:64xEcI3j0
>>751
じゃあウッチーは「個人勝負できるSH」部門で
780名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:51:24 ID:yj0KkC400
>>771 稲本はなんかの間違いでドロー・・・勝ちそうな時に守備固めの交代要員に必須
781名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:52:00 ID:XKn0qVj8O
>>775
まるで示し合わせたかのように春のJで宇佐美をこき使う次期監督西野さんですね
わかりますわかります
782名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:52:54 ID:naR3P36cO
>>775
そういや98は小野を少し使ったよな。確かまだ十代だったか
股抜きしてたな。
783名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:53:02 ID:TJCFQ0SY0
>>774
それはFWの動きが悪いからパスの出しどころがないってこと?
784名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:53:05 ID:e8eKQqdr0
遠藤とはガンバで1年だけいっしょだったような。
本田15才のガンバジュニアユースの時に、遠藤がガンバ移籍だったと思うが。

まあ、仮にいっしょでもジュニアユースとトップじゃあまり接点ないかも知れんが。
785名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:53:21 ID:CPqEvO9lO
>>771
茸の所に長谷部、長谷部の所に稲本がベスト。

だが、それをやると完全に茸が不要なのが、にわか一般サポにまでバレる。
すると佃煮が血相変えてスッ飛んで来るから絶対やらない。
786名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:53:47 ID:kFt8R2bwO
俊輔は採点7ついてるわけで・・・
叩いてるのは素人の戯言か俊輔を蹴落としたいだけかよく分からんね
787名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:53:57 ID:k+wGT1/Z0
>>783
同じタイプの選手が同じ動きで同じ場所に被ってるってこと
788名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:54:53 ID:8Eubksaa0
中村より、長谷部のほうがいいクロスあげるよなぁ
FWのこと考えてるのか、あれ・・・
789名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:54:57 ID:yj0KkC400
>>786 はっきり言う

素人の戯言で俊輔を蹴落としたいんだよ
790名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:55:21 ID:3zcdDUjK0
>>702
二人の共存の前に本田は欧州で結果残してないし
実力の証明してない選手

ボロがそろそろ出ると思われ
791名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:55:22 ID:TJCFQ0SY0
>>787
なんとなく納得した d
792名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:55:40 ID:Vbiq/HL+O
要らなくね?
32分失点に繋がりかねない決定的なミス
37分本田フリーも無視しバックパスしてピンチ
40分本田を無視して下がりオフサイドポジションになってからパス
59分ゴール前でタコ踊り
84分ミス&バックパス
前半は大きなミスが目立つ反面
攻撃をワイドに組み立てクロスは何本か良いのを通していた
後半は全く機能せず殆ど空気となり消えた
体力が落ちてチェックは行くが寄せは行けない状態になった
何より、ドフリーの本田に出すべき場面で彼を無視しすぎていた
試合前に本田にボランチの位置まで戻って守備しろと(マスコミを通して)言っていたのに
いざ試合が始まったら自分がほとんど守備をしなかった
試合後のコメントを見ると
岡田監督は本田にMFとしての動きを求める指示を出していたのに
中村俊輔は本田にFWとしての動きを求めていた
選手の立場で指揮官とは真逆の動きを本田に要求した
793名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:56:29 ID:3zcdDUjK0
本田って帳尻ゴールでしょ?

得意分野でのミドルシュートのゴールっていつになったら決めるの?

親善試合だけ森本のごっつぁんゴールプレーをパクるマイナーチェンジとか見たくないんだけど?

こいつの本田の長所やこれっていうプレーって代表ではないよね

なんかちまちましたなんとか繋げました、なんとかチャンスになりましたって

行き当たりばったりのプレーを頑張って本田信者が褒めてるけどさ

それっていつも信者が褒めてる本田のプレーじゃないのにね

期待はずれなのわかってる?

教えてくれよ本田の長所プレーやってないのになんで褒めてんの?

マジきめーんだけど
794名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:56:42 ID:3vqYfkC90
>>1
>すでにアジア杯本大会出場を決めている消化試合とはいえ、岡田監督が「とにかく勝つことだけを意識してくれ」

消化試合後だけ盛り上がる日本サッカー・・・惨め杉(笑)

795名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:57:21 ID:PXVBgWwF0
>>790

欧州で現在高評価の本田
欧州で既にボロを出し尽くした茸
796名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:57:27 ID:XKn0qVj8O
>>786
長らく岡ちゃん俊さん体制で一般人にそっぽ向かれたから・・
既に放映権料払ったマスコミ的には、にわか受けするニューヒーローを待望してるんしょ
797名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:57:32 ID:SNNxbnL80
スポーツ選手が髪染めるのってあんますきじゃないけど
ホンダはやたら似合ってるな
798名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:57:35 ID:TJCFQ0SY0
>>794
その勝つための戦術を考えるのはお前の仕事だろうと言いたくなるw
799名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:04 ID:xn+2iXDV0
何を今頃の記事だな。最近はネットでも海外試合が見られる分、サポやってなくても、ファンの方がよっぽどよく知ってる。
だから、記者や評論家のムチ・不勉強ばかりが目立つ。
本田「△」が広まりだしたのは、マスゴミに書き立てられたかからじゃ無く、自然発生だし。
800名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:10 ID:I41txq8O0
>>793
文章が腐女子
801名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:14 ID:xyx9jHDP0
>>786
Goal.comのベストイレブンは「信憑性無し!」と言う癖に
読売ごときの採点を信頼するとは、本当におめでたい脳味噌だなw
低脳な両親からの遺伝か?
802名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:17 ID:yj0KkC400

俊輔の代表選手としての寿命は5・24韓国戦で終わり

敵前逃亡しそうだがなw
803名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:27 ID:T7WEP1zV0
>>758
復調すればその位置には石川が入るべきだと思う
804名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:58:59 ID:+Vs+SrkL0
久保武司勝手にコメント捏造するな
805名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:59:17 ID:xyx9jHDP0
ID:3zcdDUjK0は例の工場チョンとか言う朝鮮豚?
それとも豚のふりした釣り?
806名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:59:42 ID:PLGibvo10
共存とか言う前にこの現実を見て欲しい

オランダ:左WG ロッベン
カメルーン:左WG エトー

本当に中村で大丈夫だと信者の人も思ってるの?
どんなに守備力ある奴いれても俺は不安だよw
807名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:00:06 ID:bMUfVAG60
セックススレまとめ

セックスしたい声優
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1231991619/
水樹奈々とセックス!それは男の夢2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1256014401/
田村ゆかりとセックスしたい人→1000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1260366744/
田中理恵とセックス!バニーコスは男の夢
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1253377951/
【ウィスパーな】能登麻美子とセックス【喘ぎ声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1261864806/
☆No.1美少女☆平野綾ちゃんとセックス!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1263501861/
花澤香菜ちゃんとセックス。みんなの夢
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1266187809/
808名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:00:29 ID:ywJYALbC0
ID:3zcdDUjK0
こいつ童貞だよ。
809名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:00:49 ID:S8KK8ZCr0
今の日本代表って、オシムから王様無しのシステムを作ろうとしてただろ

王様がどうこう言ってる時点で、完全にヅレてるとしか思えないなぁ
810名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:01:01 ID:ah3sr6Zs0
中田を追い出した中村(と小野9が今度は本田に追い出されるのか
811名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:01:16 ID:xyx9jHDP0
>>802
その試合で中村草履茸がチョンコにぶっ壊されて再起不能になる事を祈るわw

>>803
石川と松井の両サイドだとパスサッカーにならんなw
もちろん俺はキミの意見に全面的に同意

石川が復調しない場合は、そこは誰を使いたい?
812名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:01:20 ID:vMzHSeFV0
俊輔が使えるのは後半30分まで。

世界トップクラス相手だと
俊輔が動ける内にどうにか点を取り
それを守りきるしかないというのが、今の日本代表サッカーの基本スタイルで
最後にバテて敗北するのは伝統芸w

昨日のは参考にならない。
813名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:01:26 ID:F+bLbFcyO
>>793
何でいつも無駄に行間空けるの?
814名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:01:49 ID:ywJYALbC0
ID:3zcdDUjK0
こいつ童貞だよ。
815名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:02:06 ID:tcBx+ycr0
>>806
ドリブルしてる相手にすら追い付けない姿が目に浮かぶ
816名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:02:40 ID:uRAyih8R0
>>793
やっとご登場ですかw
学会のPCを何台も使っちゃダメだよ。

じゃ〜また貼っちゃおうかなw
用意はいいか?
817名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:04:44 ID:BwVihw7p0
本田はフィジカルが強く、ゴール前での競り合いでも
バーレーン程度のDFなら軽くぶちのめせる上に
ポジショニングが良いな
昨日も2度3度とこぼれ球どんぴしゃの位置にいたし
良いパスも出してたしな
課題は後半になると動きが止まること
パスすらまともに出せなくなってたのはちょっとな・・・
818名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:04:54 ID:xyx9jHDP0
>>ID:uRAyih8R0

工場長はお前のレスにまともな反論できる脳味噌持ってないだろうから
スルーしてごまかしちまうと思うぞ

ったく死ねよ朝鮮豚工場チョン
819名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:05:12 ID:1eGoF1vs0

     前田(森本)

        本田
松井(大久保)    石川

    遠藤  長谷部

長友           内田

    釣男  中澤

こんな感じになってくのかね?
前田招集さえあれば
あと、スピードのあるCBを試さないと、本番に間に合わない


820名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:05:13 ID:XKn0qVj8O
位置はサイドアタッカーだけど、仕事は守備を免除されたボランチ
821名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:05:46 ID:TJCFQ0SY0
>>819
この布陣の場合は釣男の上がりは厳禁にしておかないとなw
822名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:07:14 ID:xyx9jHDP0
>>819
理想はソレだろうけど前田は無いだろうな・・・
確かにCBの問題は何気に最重要課題かも

個人的にはヤットと稲本を入れ替えたいわあ

823名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:07:31 ID:gMXBp9ZV0
いまだにこんな記事を書いてるあほがおるとはな
824名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:08:04 ID:P2Cg3Y3uO
茸がいなければ………

今こそフラット3だ!!
825名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:08:30 ID:I41txq8O0
昨日の「岡田監督が釣男を止めるようにと指示してるようです。」にはワロタw
826名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:08:38 ID:lf1DHlfNP
岡田
お前が(゚听)イラネ
827名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:09:25 ID:4hBWk0tJ0
岡田監督のコメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097454.html
「本田が点をとってくれたことは我々にとってものすごく大きいこと。なぜなら彼に期待していることが得点力なので、彼が点を取ったというのは他の誰が取るよりも我々にとって嬉しい事だ」

Q:『言い訳なしで結果を出せ』と言った意図は?
「東アジア大会の際に、ワールドカップ(に向けて)や我々のサッカー(をする)ということを考えて、目先の勝負に徹することができなかったので、我々(スタッフは)はそういった事を考えるけれども選手には勝負に徹してもらいたいと思ってそういう表現をした」



中村俊輔のコメント
http://www.sanspo.com/soccer/news/100304/scc1003040013000-n1.htm
「正解じゃない。いつもカメルーンを相手にした場合を考えないと。誰が決めたとかは意味がない」
828名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:09:59 ID:XKn0qVj8O
サイドボランチ(仮称)

DFWに続き新しいポジションが生まれた。2010年南アW杯の事である
829名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:10:11 ID:xyx9jHDP0
工場チョンコ豚が>>661に支離滅裂な反論をするのを早く見たいw

・・・と、>>661をスルーさせないよう定期的に言ってみる
830名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:10:33 ID:qFpjRzCFP
本田が王様なら、従者は小山田か?
831名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:11:17 ID:65b9hBKg0
ザクザク、久保ってわかるいいスレタイですな
832名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:11:24 ID:UbJuCNljO
中村国王「通訳はいらない」→コミュニケーション拒否、未だに英語すら喋れず

本田国王「通訳はいらない」→下手な英語で積極的に話し掛け仲間を分析する
833名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:11:50 ID:gk08qyAE0
俊輔アンチはここまでくるともはや病気
日本代表ファンというより俊輔に対するクレーマー
なにをしても叩く
「狙ったミス」とかどう考えても「チャンス狙った上でのミス」ということなのに
無理矢理叩く材料にしようとしてるしな
834名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:12:56 ID:6PuX3uAoP
というか今時王様なんぞいらんわ
世界のどこにたった一人の王様が引っ張る強豪がいるんだ
835名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:13:14 ID:yj0KkC400
>>833 心配するなW杯終了後ににはおまえもアンチに必ずなる
836名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:13:50 ID:j/vz5PNa0
未だに王様システムとか言ってるのかよ、時代遅れだよ
この記事書いた奴は頭ぱーだろ
837名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:13:54 ID:1dd37hwD0
別に本田を褒める気はないけど、今の日本のサッカーでも少しは
見てて楽しめそうなのは、茸より本田だな。

茸だと、ボール長く持ちすぎで、スピード感が無くてつまらんから、
ボールわたって欲しくない。止まったボールに対しては上手なのは
認めるけど。セットプレーだけなら欲しい。

昨日のゲームで、本田が存在しないのって、茸がパス出さないから
じゃないのか?
838名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:13:57 ID:9hQDzTqc0
GK 3人
DF 中沢、釣男、岩政
SB 内田、長友、駒野(、徳永)
DH 稲本、今野、阿部
CH 遠藤、長谷部(、小笠原)
SH 松井(、石川)
OH 本田、俊輔、剣豪
SS 岡崎、玉田、大久保
CFW 森本(、平山)


GK 楢崎
DF 長友、中沢、釣男、内田
MF 遠藤、長谷部
OH 本田
CFW 岡崎or森本

あとは、サイドハーフを相手次第で変えるだけ。
839名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:14:10 ID:pGkYP4jo0
test
840名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:14:52 ID:6PuX3uAoP
>>833
御用記者がいないとろくに発信も出来ないってことが満天下に晒されたわけだが
841名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:15:04 ID:9hQDzTqc0
2010は、本田と遠藤のための大会になる。
842(´・ω・`)(´・ω・`):2010/03/04(木) 17:15:27 ID:GuUkA3Jd0
>>806
>共存とか言う前にこの現実を見て欲しい
>オランダ:左WG ロッベン
>カメルーン:左WG エトー

日本の右SBは21歳の内田。
攻撃は素晴らしいが、守備が中途半端なのは明らか。
右ボランチの長谷部が前線に上がった直後にボールを奪われたら危ない。
俊輔の守備も当てにならない感じがする。
843名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:15:48 ID:gWIv8KV/0
>>837
効果的なところで2、3出してなかったからね。主役にはさせないぞ
と足を引っ張ったとは思いたくないけど、そう取られてもおかしくはないわな。
844名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:15:49 ID:3zcdDUjK0
本田ってプレーの質が異次元に低いよ

本田の作るチャンスは偶発的なチャンスが多い
逆に、俊輔の作るチャンスは意図的なチャンスが多い

本田は行き当たりばったりの強引なドリブルでボール運んで
敵に押し込まれスペースがなくなり
それで味方がたまたま走ってくれてなんとかパスってシーンでチャンスが生まれてる

知性の欠片もないプレー
戦術や相手の力量計算も何もしていない
運とラッキーに任せた無謀な仕掛け

俊輔のような状況判断して二手三手先を読み
展開を予測してのプレーじゃない

フルスィングでラッキーホームラン狙うブンブン丸が本田、
的確なバッティングフォームで質量保存の法則に従い
ミートの計算し尽くされたバッティングでホームランを狙うイチロータイプが俊輔だね

悪いけど高いレベルになるとプレッシングが強く個人の技は通用しなくなる
本田のようなラッキープレーはまず起こりえないし
ラッキー目当てで観戦するこっちの立場も考えて欲しい

よって、本田は代表には必要ないと言う結論に至る
845名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:16:12 ID:P2Cg3Y3uO
変則的な1−3−3−3システムにしろ

ちなみに本田は1、5列目
846名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:16:14 ID:yj0KkC400
>>841 ボランチ沿道にようはない
847名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:17:05 ID:yj0KkC400
>>842 このスレ話す内容じゃないな

全てが霞むから
848名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:17:27 ID:1dd37hwD0
>>838

SS 玉田と大久保は、玉田だけでいいかと。
キャラかぶりすぎな気がする。
849名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:17:42 ID:TJCFQ0SY0
俊輔を擁護する書き込みすると金もらえるバイトでもあるの?
850名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:17:53 ID:mGBZw2PUO
本田とかいらないし
昨日もゴール以外消えてたじゃん
中村>>>本田だから

最強の中村システム

森本
平山
松井 本田
長谷部明神
851名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:18:10 ID:9hQDzTqc0
2009年のアジアMVPは遠藤だけど、2010年のアジアMVPは本田になる。
852名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:18:40 ID:Vbiq/HL+O
>>661
的確に状況を説明していたレスだったから貰ったw
ありがとう
853名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:18:45 ID:CfZj5ZC90
インタビュー時

ギラギラな本田に対して涙目の茸
854名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:19:15 ID:VVQmDrrp0
老兵はただ消え去るのみ
855名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:19:38 ID:0dJpgG4g0
読売新聞見たら
俊輔の評価が7,0で本田が6,0だった
爆笑した
856名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:19:42 ID:xyx9jHDP0
>>844
>ミートの計算し尽くされたバッティングでホームランを狙うイチロータイプが俊輔だね

少なくともイチローは数字の上では申し分ないが毒茸はその点でも話にならんだろ
朝鮮人の妄想は凄いな、まったく意味不明な例えだ
857名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:19:53 ID:qFpjRzCFP
>>851
アジア以外でプレーしてる選手は対象から外れてたような。
858名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:20:15 ID:gWIv8KV/0
>>851
対抗馬はたぶん 韓国のだれか になるんだろうけど、 だれだっけ、フランス
で頑張ってる人おるんだろ? ノミネートはされるだろうワールドカップ次第
だな。
じつは、アジアMVPって中田や小野、遠藤はとってるけど、中村は獲ってな
いんだよね。
859名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:20:42 ID:xyx9jHDP0
で、ID:xyx9jHDP0はいつ>>661に返答するんだ?
さっさとしろ工場チョンコ
860名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:21:18 ID:weLn4QbYO
本田ほど2ちゃんねる内だけで過大評価されてるやつは珍しいケース
861名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:21:25 ID:xyx9jHDP0
>>859
しまった、自分のIDだった
朝鮮豚に突っ込まれる前に吊って来る
862名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:21:28 ID:uRAyih8R0
>>818
最初から分かってるんだけどね。
昨日、工場長がオレを本田信者だと思ってすり寄って来てたなw

自慢げに前半の茸を見て、お前ら俊輔に謝る準備しとけよって言ってたから
逃げれないように何分のプレーかも付けて茸のミスを指摘してやったら、珍しく工場長が認めてたw
工場長の中で何故本田を認めたのに俊輔を認めない?俊輔のミスを責める?
なんでコイツは俊輔だけじゃなく、本田の悪い点も書いているんだ?

同様する工場長w
工場長…オレはね…本田信者じゃないんだよwww
代表は勿論好きだが、基本はもう二十年近くも海外サッカーばっかり見てるんだよw
863名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:22:43 ID:VYhAW2f4O
トラップドヘタくそ、ドリブル下手くそでゴール前でごっつぁん狙ってるだけで王様かよw
864名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:22:47 ID:Vbiq/HL+O
>>661
茸はアシストしてなくね?
865名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:22:57 ID:H7K4vpZ40
>>102 本物に偽者が意地悪しても惨めなのにねぇ。しかも今のところどんどんお題クリアしてるしw
もしかしたらスーパー本田△になる為の試練として存在して本番前に天命を全うするのかもねw
866名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:23:55 ID:I41txq8O0
>>861
おまいすべらない話に出ろや(爆)
867名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:24:00 ID:1dd37hwD0
>>844
> 俊輔のような状況判断して二手三手先を読み
> 展開を予測してのプレーじゃない

強いチームだと、三手目には止められちゃう気がするけど。
それで結局パス回しになって、ゴール目指す事が出来なくて、
相手に日本はシュート打ってこないって思われて、積極的に
攻撃仕掛けられて、急な攻撃にDFが対応出来なくて失点って
パターンを良く見るけど。

やっぱ、FWと OMFは一試合、枠に飛ぶシュートを二本はけら
なければいけないとかのルールを課したほうがいいと思うね。
868名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:24:23 ID:cLDpfQpA0
基本的に最前線に一発でパス。じゃなきゃ後はDFに預ける。
先取点時のようなやり取りがもっとできればいいんだけどね。
869名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:25:54 ID:qFpjRzCFP
>>868
それは落ち目だった時のヒデを思い出すなw
870名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:26:17 ID:gk08qyAE0
昨日の試合みて本田>中村とかいってるやつはどうしようもねえだろ
フィルターかかりすぎ
まあ本田と中村は共存できるということはわかった
ただ中村の言う通り、本田はゲームメークしないほうがいい。センス無いし能力も無い。
あくまで中村に使われる選手として共存できる。
昨日も何度も中村にチャンス作ってもらってた、本田は何度も外してたが。

871名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:27:08 ID:gtBA45uj0
正直、バーレーンに勝ってほしかった。
日本が負けて岡田を解任してほしかった、ワールドカップは4年に一度だけなんだぜ
3戦全敗でもいから、みんなが納得する形で、負けるならまだしも、岡田で負けてほしくない
ヨーロッパ遠征で、個人では、駄目だからパスで相手をかき乱すサッカーをコンセプト
にやってたけど、昨日の試合は、今までのプレースタイルをガラっと変えてたね
信念や戦術をコロコロ変える監督はどうなのよ?
872名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:27:55 ID:X5zYVLUQ0
>>793

帳尻ゴールでもいいから茸はW杯本戦で決めて欲しい
873名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:28:18 ID:uKlwbCz80
茸なんかセンタリング上げるだけやんw
1対1の勝負すら出来ないし選手として価値ないわw
874名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:28:19 ID:uAcVGNmBP
中村は日本代表にはいらないだろ
カルト教団の人間が代表に入ったらいかんと思う
875名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:28:57 ID:uRAyih8R0
そろそろ貼るかな。
茸が叩かれる理由が分からない奴はこれ読め

前半15分 決定的なミスをしながら、チェックは行くが寄せず奪い返しにいかない
前半32分 失点に繋がりかねない決定的なミス
前半37分 本田フリー無視して、バックパスしてピンチ
前半40分 最初本田を無視して、下がり、オフサイドポジションになってからパス
後半14分 ゴール前でタコ踊り
後半39分 ミス&バックパス

前半は試合勘の無さから大きなミスが目立つ反面
攻撃をワイドに組み立てクロスは何本か良いのを通していた
後半は全く機能せず、殆ど空気となり消えていた。
運動量も体力が落ち、チェックは行くが寄せは行けない状態になっていた。
前半からプレスという観点では相変わらずのアリバイチェックばかりが目についた。
06年以前からこのアリバイチェックは変わらない。

長谷部も酷かった。
守備では貢献していたが、攻撃は試合から遠ざかっているせいもあって細かいミス連発
パスの細かい精度やトラップ等、本当に長谷部は酷かった。
守備でもミスする場面は何度かあったが、そこは許容範囲。
とはいえ前半13分のあわやオウンゴール、22分の宇宙開発シュートは論外
遠藤が酷過ぎて目立たなかっただけ。

松井も同様に動きは悪くなかったが、細かい点で精彩を欠いていた。
特にゴール前に飛び出す動きは良かったが、決定力が無さ過ぎた。
正直、今日良かった選手って1人も居ないってのが正直な感想。
本田にしても運動量が上がって点も取ったし、良いパスは出していたが
相変わらず瞬発力と中盤で受ける際の動きの悪さが目に付いた。
ゴールは決めたとは言え、二度決定的なチャンスを外している。

森本は評価は難しい。
去年からずっと続いてる中盤のスタミナ切れでプレスが掛からず、そこを狙われ
早いパスで回されて前線で孤立していた。
全体を通しては相変わらず、センターサークル付近でチンタラ回したり、ゴール前で無意味に繋ぐ場面多し
釣男は相変わらず攻撃に目が行き、肝心の守備でマークが付けずにクロスから何度もフリーにさせた。

岡田の限界といわざるえない。
876名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:28:59 ID:ylkbgcMT0
ファンも中村と同じで使う側とか使われる側とか言ってんだね
ほんの少し前までは司令塔司令塔で馬鹿にされてた
そういうサッカーにうんざりだよ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 17:29:13 ID:FavnKTEC0
何を評価して機能しない沿道ボランチを続けるのか、
俊輔と遠藤、二人も守備しない中盤がいるチームが格上に勝てるわけがない
878名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:29:46 ID:cLDpfQpA0
茸起用の問題は、攻めよりも守備のバランスだと思う。
879名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:29:58 ID:KD3qLX6mO
やっぱ敵は弱いチームにかぎるな
880名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:30:00 ID:f/lGaCG60
>>80
マジで飲み物噴出しそうになったw
881名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:30:10 ID:6P0GQdEH0
ポジションチェンジでフラフラしてて
松井とか本田とか岡崎が気を使って俊輔がいた所に
いちいち行ってるのが気の毒
882名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:30:21 ID:Vbiq/HL+O
>>875
誰だか分かったw
早く怪我治るといいね
883名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:31:01 ID:Fh9DoYsSO
>>877
遠藤が守備しないとかどこのニワカだよ
884名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:31:04 ID:P2Cg3Y3uO
茸はベンチがベストだろ
885名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:32:06 ID:I41txq8O0
>>874
皆触れてないけど、森本もそのカルト教団の一員だからあまりその件には触れるな…
886名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:32:21 ID:3Qb0r1FGO
>>875いわざるをえない。
まで読んだ
887名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:32:23 ID:3zcdDUjK0
>>661
セカンドトップだろうがなんだろうが連動性は必要
その連動の中でのボールの受け方とかスペースを引き出す思考力が本田はない

http://www.youtube.com/watch?v=Q3eRza9okpI&start=#t=2m17s

この岡崎のプレー見てみ
あえて前に走らないで横に走って飛び出してくる松井のためにバイタルを譲ってる
頭が悪い選手だとエリアの中にいってDFが密集するんだけど
岡崎は後方からの選手を引き出すために横に流れたんだよ
こういう他の選手を生かす動きをしないと日本代表のアタッカーは務まらない
888名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:35:25 ID:GKxdl/Ky0
王様は誰だとか、こんなアホなこと言ってるのって日本だけだよなww
889名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:35:43 ID:ylkbgcMT0
>>878
本当にそう?
オランダ戦は分かりやすい
オランダの監督も守備の穴を見抜いていた
イタリアのコーチも1点目は中村のミスから失点したといっているのに
自分の守備を棚に上げて、本田の守備をマスコミを通して非難してるんだな
そんな選手の戦術がいいとか、先を見たサッカーをしてるとかw
890名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:35:56 ID:P2Cg3Y3uO
俺が考える1−3−3−3システムを紹介しよう。
FW 岡崎か森本
MF 松井 本田 宇佐美
ボランチの位置でトライアングルを作って、遠藤長谷部 稲本
DF 釣男 中澤 岩政
GK 楢崎


後で後半のシステムも紹介しよう。
891名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:36:09 ID:uAcVGNmBP
>>885
マジかよ俺森本好きだったのにw
今後は触れないようにする…
日本は金持ってるのに監督には金かけないのか?
それとも弱小すぎて断られてるのか
892名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:36:34 ID:uRAyih8R0
>>887
よく分かっていないようだが
本田は完ぺきなセカンドトップの役割だけを求められている訳じゃないんだよ。
トップ下とゲームメイクも茸は不要と言われたが、本人は行っていた。

茸がサイドアタッカーとして、切れ込む動きを求められていないのと同じなんだよ。
茸に松井や石川と同じ動きを求める方が無理って事だよ。

言っている意味が理解できたかな?
893名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:37:02 ID:Vbiq/HL+O
>>887
いやいやw
本田の足元に出せばDFが本田に寄って裏にスペースが出来るんだよ。
なんであそこに本田を置いたのかを茸もお前もまったく分かってない
894名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:37:16 ID:GUfmDuq40
茸はボランチでさばいとけばいいよ
松井と本田コンビよかったし攻撃は任しとけばいい
895名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:38:42 ID:TgieXd5k0
>>890
サイド誰が守るの?
896名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:38:58 ID:mGBZw2PUO
>>890
サッカー素人なのバレバレだぞwww
897名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:39:17 ID:H7K4vpZ40
>>238 中村なんかにしたら名波なんて目指しても届かないくらい差がある選手じゃん。中村をどれほどだと思ってんだw
テクニックで食って行くってのはフランサ見たいな事を言うんだぜ。中村はポジション比だと日本の10位だって怪しい
898名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:39:35 ID:3zcdDUjK0
>>892
結論出たじゃないか

要はシステムに合ってないならそれまで
俊輔がクソサッカーシステムのエスパを離れたように

本田も連動システムの日本サッカーから離れてくれ

立ちんぼでボール受ける選手はノーサンキューだから
グッバイ本田
記念にごっつぁんゴール決めてよかったね
899名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:40:03 ID:5Efp+JSnO
>>844
ホントに試合見てた?本田三角形だって、常にドリブルで突っかけてた訳じゃなかっただろ?
パスできる味方がいればパスしてたし。ドリブルが多かったのは、パスとドリブルで天秤にかけた結果、ドリブルの方が良いと判断されたケースが多かっただけの話。
だいたいサッカーをやった事があれば分かるけど、三手先を読むなんて無理。急造ティームに於いて味方が想像通りに動いてくれる事なんて稀だし、相手DFの動きなんて更に読めない。
そんな不確定な判断に時間をかけてパスするなんて狂っている。
それより状況を素早く読んで、更に、ワンタッチの多用でパス速度まで上げている本田さんの動きの方が、速いし効果的。
900名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:40:36 ID:lsFUHcxx0
>>873
ばかやろう
ちゃんとバックパスとサイドチェンジもしてるぞ!
901名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:41:02 ID:uKlwbCz80
カズを外した癖に茸は外せないのかよ〜
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 17:41:19 ID:Zr1DdmvK0
>>676

遅レスすまぬ。

間に合うのか。よかった。
903名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:41:51 ID:OxlSIew0O
>>884
え?ベストは観客席かテレビの前だろ
904名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:42:04 ID:uRAyih8R0
>>898
まぁ本田が岡田が考えるシステムにあっていない点は事実なんだけどね。
でもそのシステム自体がW杯では通用しないシステムだから問題なんだよw
905名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:43:32 ID:H7K4vpZ40
>>313 信者かどうか知らないが、23で小さな頃からサッカーしていて尚且つ知性的なプレイする△にとってのカリスマじゃないほうが違和感がある。
本音で中村を凄いと思ってる選手なんているわけない、部活レベルだって疑われるのに中村なんて
906名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:44:18 ID:ywJYALbC0
ID:3zcdDUjK0
ゲイ。
907名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:44:33 ID:qpV4NelaO
茸は輪を乱すからベンチ外がベスト
908名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:45:35 ID:PzGNe5JeO
>>899
おまえには1手先が限界だろうけど一流の選手なら3手先ぐらい読めるんじゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:46:16 ID:rot5DVa4O
>>890
1バックは流石に危険じゃないか?
910名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:46:17 ID:C/y68+jo0
茸には自分が走るという選択肢がないのか?

もっと臨機応変にやれや
茸がいるだけで攻撃がワンパターンかする
いちいち自分が縦のラストパス出したがって、ボランチなど低いの位置まで下がって出しゃばるのやめろ
挙げ句の果てにフィジカルねーから、そんな低い位置で相手にボール取られてすぐピンチ
低い位置で妙にテクニックみせようとするが、低い位置ではもっとシンプルにやれや、糞茸
フィジカルねーから、プレスの速い高い位置では通じないテクニック乙

ほんといらねーよ、茸、チームに毒胞子まいてるだけ、うせろ
911名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:46:51 ID:gIPbRKaT0
釣男の髪の毛が心配だ
912名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:47:46 ID:aTxCmEg70
まぁ本田の方が通用するからね。

岡田監督がどう判断してくか解らないが、質の近いベテランと若手なら若手選ぶだろうし。右は岡崎にあとは誰かね。
飛び道具はいいんだが、あといらないからな。

単純だが、周りよく見ていかして当たれる右shか。誰だろう
913名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:47:49 ID:n2/g9oL+0
>>898
システムに合ってないんじゃなくて中村があわせる気が無いだけだろ。
まぁ今の代表は中村システムだから間違っちゃいないが。
914名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:47:54 ID:yqkvjeC10
ヨーロッパで時価にして10倍の差がついてる
これだけが現実
915名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:48:04 ID:Vk1ql4Yj0
>>906
うむ。確かに工場長からはホモ臭が漂うw
少なくともこの20年間、女性との接触はかーちゃんのみであろう。
916名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:48:04 ID:P2Cg3Y3uO
>>895
稲本と長谷部
917名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:48:24 ID:kFt8R2bwO
採点は7なのに、つくづく2chは世間から逸脱してるなw
918名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:50:05 ID:yj0KkC400
>>917 キムヨナと一緒だよその点数
919名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:50:13 ID:S9/LlvrwO
>>908
将棋に例えること自体がナンセンスだと何故気が付かない?
920名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:50:15 ID:C/y68+jo0
921名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:50:50 ID:3zcdDUjK0
>>899
そりゃアマチュアレベルではそういう先読みできる選手は少ないよ
プロでもせいぜい一手先か二手先
俊輔は三手先まで読んでる
昨日も俊輔がDFから引いてバックからボール受けようとして後ろを確認して
釣られて来てる相手DFがいるのを知ってぎりぎりでロングキックでスペースに出せって腕で指示出してた
俊輔の頭の中で

@下がってボールを受けに行く→相手も釣られて追いかけてくる
A相手の最後尾のDFも気を取られ、真ん中のスペースを気になりラインを押し上げる→岡崎が動き出しのタイミングをさぐる
BDFの背後にロングフィードでスペースを狙う

俊輔はここまで計算してる

その中で他の選手もプレーの予測をして
先に動き出してCニアサイドに侵入

など、先読みの展開によって攻撃は厚みを増すんだよ

こういう戦術理解できてない本田は代表にはあってないと思う
922名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:51:06 ID:eWA79yLw0
>>467
守ってくれる長谷部と勝負してくれる本田が居ないから、脚が痛いかもしれない。
脚が痛いなら仕方ない。
923名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:51:39 ID:AbHmmsUM0
>>917
読売でしょ
924名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:51:48 ID:m2HNZn3W0
岡田の首切れってえええええええええ
こいつが指揮じゃ予選全廃確実なのは変わらないだろがあああああああああ
925名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:52:05 ID:zVGfK4RHO
何で代表メンバーは茸を
ハブらないんだ?
みんなから嫌われてるのは分かるが
何故かハブらない。
何かハブれない理由があるのだけは確かだろ。
926名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:53:28 ID:XKn0qVj8O
>>917
世間からは既に見放されてるじゃまいか中村ジャパン
民放すら手を引くくらい・・・
927名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:53:29 ID:bMnSaJNc0
>>921
3手先まで読んでても実現できなきゃただのクソ
928名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:53:52 ID:VlSJETzy0
茸まじでイラネだろ
試合中に選手えり好みしてパス絞るとかアホなんじゃないかと
929名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:54:07 ID:ZhN/G4aj0
松井が本田と凄いプレイしやすそうで生き生きしてた
前線走ってくれるからランが生きるんだろな
今までインパクトなかったのはどっかのキノコのせいだったと痛感
930名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:54:11 ID:C/y68+jo0
>>921

ごちゃごちゃうるせーな

コミュ力がないことが問題、糞、チンカス
931名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:54:21 ID:uRAyih8R0
>>917
読売新聞じゃ〜何の評価の信ぴょう性もないよ。
実際、5.5が平均だとしたら、良くて6が最高点だよ。
点を取った本田も5.5〜6で茸の7は冗談にしてもキツイよw
それこそ試合をちゃんと見ていたのかって採点になる。

日本の新聞の採点システムは基本的にイタリアのガゼッタの真似なんだけど
ガゼッタでもマルディーニぐらいしか、そんなあからさまな贔屓点は出さないよw
オレが何分かで表した茸のプレーを見て、もう一回採点しなおせば嫌でも黙るよw
932名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:56:04 ID:h598O0CuO
読売新聞は信用できると思ってた俺が馬鹿だった
あの採点はおかしい、異常
933名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:56:56 ID:I41txq8O0
>>925
厨房の部活ではなく、いちおう日本代表なんで…
あらかさまにやるのは茸だけ。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 17:57:26 ID:Zr1DdmvK0
>>627

フィジカルを激しく(ラフプレイとは違う)、かつ90分間走り回れるプレイを各チームできないと、
代表が育たない。
935名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:57:44 ID:gk08qyAE0
読売に限らなくても昨日の中村を酷評してるとこなんて皆無だよな
そんなにひどかったんならどこかで酷評されてるはずだけど
(主観だらけの2ちゃん除く)
936名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:57:55 ID:ywJYALbC0
そりゃアマチュアレベルではそういう先読みできる選手は少ないよ
プロでもせいぜい一手先か二手先
本田は三手先まで読んでる
昨日も茸がDFから引いてバックからボール受けようとして後ろを確認して
釣られて来てるID:3zcdDUjK0がいるのを知ってぎりぎりでロングキックでスペースに出せって腕で指示出してた
ID:3zcdDUjK0の頭の中で

@下がってボールを受けに行く→ID:3zcdDUjK0も釣られて追いかけてくる
A相手の最後尾のDFも気を取られ、真ん中のスペースを気になりラインを押し上げる→岡崎が動き出しのタイミングをさぐる
BDFの背後にロングフィードでスペースを狙う

ID:3zcdDUjK0はここまで計算してる

その中で他の選手もプレーの予測をして
先に動き出してニアサイドに侵入

など、先読みの展開によって攻撃は厚みを増すんだよ

こういう戦術理解できてないID:3zcdDUjK0は2chにはあってないと思う
937名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:58:12 ID:bMnSaJNc0
>>925
プロである以上合わせるのが当たり前
例:クリンスマン&マテ公
938名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:58:57 ID:/NTcnUbmO
茸は同世代のライバル本田にライバル心むきだしで悪態ついてんのかと思ったらかなり年の差あんのねw

入社10年目のリーマンが新入社員に対抗意識むきだしで意地悪とか器小さいつーかなんつーか情けないw
939名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:59:26 ID:kxjkgpTlO
>>1この画像、携帯の待受にするわwwww
940名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:59:28 ID:C/y68+jo0
>>921
だいたいそんなんだからワンパターンなんだよ

頭の中と現実はちげーんだよ、茸類

茸にはそもそも臭覚、感覚がない 頭でっかちブサイク茸
941名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:00:02 ID:VLYZEAXA0
長谷部本田松井森本で作れよ。
中村とかいらねーんだわ。
チームの雰囲気壊すし。だいたいあいつ、本田の目をみて話しできないだろ。
942名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:00:06 ID:3zcdDUjK0
サッカーは将棋だからね

引いてボールを受けにいく→相手のマーカーが釣られる→

1 DFもスペースを気にしてラインをあげようとする
2 もしくはラインの高さは維持する


DFがラインを上げればロングキックで飛び出しを狙わせる
ライン上げなければボールを受けてあいたスペースでパスを回して崩す

まあこういう戦略が立てられるんだけど
そういう戦術的な理解が出来ていない本田は

連動的なプレーができていないので
組織においては足手まといになる

このことを素人はわかってない
勉強不足です
943名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:00:11 ID:AbHmmsUM0
>>935
最近の代表の中ではいい方だと思うけどパス以外はよくなかった
パスもミスがあったしね
944名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:00:23 ID:5WpCI38W0
>>921
先読みの展開できてたらあんなにフラフラしねーよw
守備放棄じゃんw

どこが本番想定してんだか。わらっちゃうよ

工場長、なんか応えたら?www
945名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:01:13 ID:uRAyih8R0
>>935
古い言い方だが、読解力がないなw
5.5から良くて6だって書いてるだろ?

日本の新聞は基本贔屓目だから、信ぴょう性は元々無い。
読売だけじゃなく、全ての雑誌、メディアにも言える事だよ。
茸がリーガに移籍する際に城以外で駄目だししてたやつは居る?
リーガで戦力外になった後に戦力外という事実を伝えたメディアはある?
トルシエが監督中に創価学会から、圧力がかかっていた事を報道したメディアはある?

そういう事だよ。
946名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:01:49 ID:C/y68+jo0
>>936
ワロタwwwwwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:02:39 ID:h598O0CuO
>>935
酷評されないから不気味なんだよ、こいつは
948名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:03:01 ID:ywJYALbC0
サッカーは将棋だからね

引いてボールを受けにいく→相手のID:3zcdDUjK0が釣られる→

1 みんなもスペースを気にしてラインをあげようとする
2 もしくはラインの高さは維持する


DFがラインを上げればロングキックで飛び出しを狙わせる
ライン上げなければボールを受けてあいたスペースでパスを回して崩す

まあこういう戦略が立てられるんだけど
そういう戦術的な理解が出来ていないはID:3zcdDUjK0は

連動的なプレーができていないので
組織においては足手まといになる

このことをID:3zcdDUjK0はわかってない
勉強不足です
949名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:03:33 ID:YI39NUKN0
>海外組をそろえたおかげで・・・

ああ〜キノコは、もう海外組じゃないんだよな〜(棒
950名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:03:43 ID:3mixH2Ny0
> ベルギー戦以来、9戦ぶりとなる満員御礼。

豊スタって凄いいいスタだな
なんで名古屋に作らなかったんだ
951名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:03:51 ID:bMnSaJNc0
>>948
はええよwww
952名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:04:43 ID:F5iCXJ4RO
岡田が中村に王様だからベンチで構えてろとか言ってやれよ
俺もずっと秘密兵器って呼ばれてたし
953名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:04:56 ID:sXmENAQ30
>>948

やるねwww
954名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:05:53 ID:3zcdDUjK0
だから戦術理解が高度な俊輔のプレーは本当に面白い
将棋のように意図的に計算してプレーできるから

見てる方も
「なるほど〜これは予想だにしないなあ」
「そうね〜、そうそう」
って舌鼓を打つんだよね
おれは俊輔のプレー見るだけで思考が活性化される気分だよ
955名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:06:18 ID:C/y68+jo0
>>948
わらかすなwwwwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:06:24 ID:bMnSaJNc0
>>954
サッカーの試合を食うやつを初めて見た
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 18:06:47 ID:Zr1DdmvK0
>>927

いや、そこは読み間違えて実現できなかっただけ。
958名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:07:47 ID:5WpCI38W0
>>954
>だから戦術理解が高度な俊輔のプレーは本当に面白い

中村俊輔 タコ踊り
http://www.youtube.com/watch?v=9Wx4izuK0vU
959名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:07:52 ID:UrVzizUs0
>>935
正直悪くなかったよ
ただ中村は周りがよくないといいプレーが出来ないからな
本人は周りを生かすタイプだと思ってるけど、実際はまったくの逆
周りに生かされる、周りが良くないと何も出来ないタイプだよな
960名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:07:57 ID:AbHmmsUM0
>>954
工場長昨日の試合みてたのか
961名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:08:36 ID:AKF9xy0XO
>>931
茸が評価7で本田より上?
読売ヤベーw

この評価は正気じゃねえ
アディダスから金でも貰ってんのか?w
962名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:08:52 ID:C/y68+jo0
>>954
おまえもコミュ力ないだろ?w
963名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:09:59 ID:bMnSaJNc0
>>959
かといって回りをバルサのメンツで固めたとかでも
その場合要るか?って話だからなあ
964名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:10:00 ID:gtBA45uj0
お前ら、岡田の後釜は誰がいい?
965名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:10:08 ID:h598O0CuO
>>961
本田より上どころかMOMだよ(笑)
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 18:10:15 ID:Zr1DdmvK0
>>938

使えなくってリストラされそうなんだからしょうがないって。
967名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:10:40 ID:bMnSaJNc0
>>964
個人的にはレーハーゲル
968名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:10:46 ID:C/y68+jo0
>>958
はんぱねーーーーーwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:11:21 ID:1aSDDJneO
>>963
イジメだろ それはw
970名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:11:26 ID:ywJYALbC0
だから戦術理解が低度な3zcdDUjK0
のプレーは本当に面白い
将棋のように意図的に計算してプレーできてないから

見てる方も
「なるほど〜これは予想だにしないなあ」
「創ね〜、創創」
って舌鼓を打つんだよね
おれは3zcdDUjK0
のプレー見るだけで思考が活性化される気分だよ
971名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:11:57 ID:5WpCI38W0
>>954
>舌鼓を打つ
工場長って日本語弱いよね・・・。
シュミレーションってなに?w
972名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:12:34 ID:XKn0qVj8O
俊さんがガス欠したら代える(事が可能になった?)
意外に価値ありそう
973名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:12:39 ID:bMnSaJNc0
>>971
中卒なんだろ
974名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:12:42 ID:lsFUHcxx0
   岡崎                   
                                     
  松井         本田                          
 
     遠藤  長谷部      俊輔

長友  中沢   釣男   内田

        楢崎


昨日こんな感じだったよな
975名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:13:02 ID:E/11KHPq0
>>971
日本人じゃないからな
976名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:13:14 ID:lLR2Xn5p0
あとは中村茸が引退するだけ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 18:14:00 ID:Zr1DdmvK0
>>942

その前に駒の動きを覚えた方がいいよ。

将棋の駒でチェスはできないだろ?

将棋は相手の駒を取れば使えるけど、チェスは自分の駒しか使えない。












なんていってみる。
978名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:14:13 ID:oU80WnaDO
茸がMOMってwwwwwwwwww マスゴミすなぁ
979名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:16:26 ID:cRFbPABv0
>>>111
本田は本当にいいクラブに入ったよな。
自分の欠点をしっかり見据えて克服しようとする固い意志を感じる。

Jはきっとぬるま湯だよ。
どこかのインタビューでカズが「恵まれすぎてる」って発言してた。
Jも自衛隊のトレーニングを取り入れるとかやったらどうか?
980名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:16:45 ID:bjdXzDSeO
今日も工場長来てるのか
皆勤賞だな
981名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:16:49 ID:ZesvbQQA0
王様だ〜れだ
982名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:17:30 ID:1PQ6G1LA0
何で本田と俊輔が対立って構図なんだろうな
タイプ全然違う選手なのに
昨日の試合も持ち味出してて両選手とも良かったと思うよ
983名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:18:20 ID:s1ijOv1H0
俊輔も、おめーらに言われたらおしまいだなw
984名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:18:22 ID:5Efp+JSnO
>>942
俊輔のマーカーは釣られるかもしれなうが、相手DFラインは俊輔に依存しねーよ。FWの位置に依存すんだよ。
俊輔のマーカー1人引きつけただけで、他の要素には何ら好影響を与えない。
むしろ俊輔が下がった分FWとの距離が離れて、パスの難易度が上がるだけ。
985名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:18:38 ID:kLxUQnXvO
986名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:18:53 ID:CPqEvO9lO
>>963
バルサに茸を放り込んだら仮に出場しても、全員普通に茸をスルーしてあれよあれよ試合が進み、結局一度もボールに触らずに試合が進み終わりそうだなw
987名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:18:59 ID:cRFbPABv0
>>898
立ちんぼでボール要求する選手がどうやって初スタメンでダイビングヘッド決めるんだよ?
茸がトップ下のときダイビングヘッド決めたのは何年前だ?


988名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:19:15 ID:C/y68+jo0
茸はルーニーに殴られるべき!
989名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:20:14 ID:khKGUQMe0
工場長フランス留学失敗!w
990名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:20:43 ID:H2DiyzS9O
はあ
991:2010/03/04(木) 18:21:14 ID:EHAvwCrMO
でも中村俊はまだ代表には一応必要だよな?
992名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:22:40 ID:3zcdDUjK0
>>984
選手の距離感も考えた事ないのか?プレッシングは味方の距離感も考えてやるんだけど?
ゾーンの基本だし
人がいなくて中央のスペースがあいたら押し上げるんだが
そのスペース使われたくないから
サッカー経験ないのかな?
993名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:22:50 ID:bMnSaJNc0
>>988
つまりこういう布陣か

    ルーニー   カサ坊

ネドベド            茸

   ガッちゃん ロイキーン兄貴     
994名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:23:10 ID:C/y68+jo0
>>991
い ら な い  以上
995名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:23:12 ID:J7YR+OKX0
>>316
中澤の手が茸の頭にあってアホの子ぽくなってる
996名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:23:20 ID:jeZ+whKB0
次スレたのむよ


997名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:24:21 ID:97CIRUchO
1000なら両方落選
998名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:24:24 ID:R1mrG5E30
いらねーよカス
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 18:24:31 ID:Zr1DdmvK0
>>991

どうなんだろ。PK要員なら遠藤で十分だし…、
勝ってる時にロスタイムでピッチに入れる時間稼ぎの為のスーパーサブかなぁ。
1000名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:24:44 ID:yj0KkC400
1000なら韓国戦で茸引退
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |