【サッカー】鹿島VS浦和の開幕戦チケット大売れ!昨季開幕戦を上回る 国歌独唱は“千の風の男”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
鹿島は3日、浦和とのJリーグ開幕戦(6日、カシマ)に向けて戦術練習など
約2時間の練習を行った。開幕戦のチケットは3日午前の時点で3万8908枚が
売れて完売間近の状態。同じカードだった昨季開幕戦(カシマ)の3万7878人を
上回ることは確実となった。

また、開幕戦の国歌独唱は「千の風になって」が大ヒットしたテノール歌手の
秋川雅史が務めることも決定。4連覇を狙うシーズンに向けて
周囲も盛り上がりを見せている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100303056.html
2名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:20:23 ID:o0UAlyxF0
カードの対戦内容とか見所とかより、チケが売れた売れないの記事ばっかだなJは
3名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:21:17 ID:XxXkHs0z0
千の風の人って逮捕されなかったっけ?
4名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:23:04 ID:QsUsAs5t0
開幕戦は何もしなくても売れるのに、そこにわざわざドル箱の
浦和戦をもってこなくてもいいのに。もったいない。

日程君も使えないな意外に
5名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:24:18 ID:yQBVQ1a20
浦和戦は売れて当然だからな
6名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:25:20 ID:Bbe1tia0O
>>4
これも終盤を盛り上げるための日程君の布石
7名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:25:32 ID:3N1waK9L0
岩淵真奈ちゃんかわいいな
8名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:26:25 ID:YAW6NZby0
開幕に浦和当てたらあとはもう閑古鳥じゃんwww
ほっといても開幕はそれなりに入るのになぜドル箱浦和をぶつけるwww
鹿オワタwww
9名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:27:59 ID:XxXkHs0z0
鹿島は客なんか入らなくても住友金属がお金出してくれるから
10名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:30:22 ID:JTu+KFSo0
秋川とか音痴じゃん
11名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:30:50 ID:cYG0jE9V0
試合前に「千の風になって」を独唱するのかとオモタ。
12名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:32:52 ID:MSS9wT4i0
>>8
鹿島のホームは人が入るよ
ホームで満員にならなくて困ってるのは横浜とかだよ
13名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:34:58 ID:jr+ZsH330
>>12
鹿島のホームっていつもガラガラやん
平日とか半分もおらんし
14名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:35:15 ID:u1TzF4P5O
>>6
ああ、日程神君の判断に間違いなどない
15名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:35:32 ID:xWeonkfW0
消防法的に大丈夫な数字なのかこれ
16名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:37:04 ID:PsyEG6yAO
横浜はキュパが大きすぎるから2万入ってもガラガラに見えるんだよな
動員数的には少ない訳じゃない
17名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:37:08 ID:FzmtN/wb0
代表よりクラブw
18名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:37:22 ID:Yr520XX00
開幕と浦和戦が重なるのは動員的にもったいないよなあ
19名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:37:57 ID:UUQ1a3ytP
来年は柴崎きゅんが加入するからな
鹿島また始まったな
20名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:37:59 ID:YAW6NZby0
>>12
ガラガラだろ馬鹿www
横浜も酷いがあそこと鹿の箱の大きさ考えろwww
21名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:38:06 ID:3qWjwO/l0
キュパって何?
効果音??
22名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:40:32 ID:yfh1JJAKO
千の風は覚醒剤で捕まったろ?w
23名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:41:14 ID:mtIp3pHd0
地上波用に点がバカスカ入るカードにすればいいのに
24名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:43:28 ID:Be8h+TaUO
千の風の男が妙に強そうな件について
25名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:43:31 ID:4fI/q8G80

あのお墓の歌の奴か

NHKがアノ歌流行らしてから不景気が始まった
26名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:43:50 ID:kX6R/J/s0
何でリーグ戦開幕に 君が世 歌うのか意味分かんね〜。
27名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:45:00 ID:UxC8Na1tO
千の風の男

なんかかっけーな、風魔法極めてそうで
マリクみたいな
28名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:45:31 ID:73U3UU2A0
秋川とか下手糞じゃん。発声悪すぎだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:47:53 ID:43x8TjsnO
国歌とか歌うなよ気持ち悪い
試合前にあんな葬式みたいなださい歌聞いたら調子落ちるわ
30名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:51:03 ID:iCs8OJ360
あの声で君が代w
31名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:51:07 ID:LNFfWHwz0
で、浦和がまたカウンターで2失点くらいして負け、監督辞めろの大ブーイングの映像が
スポーツコーナーで流れるのですね。
32名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:52:35 ID:yQBVQ1a20
浦和が守れるのかは見所の一つだな
33名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:54:09 ID:L3VFjh5V0
開幕で浦和戦だったら九州じゃなければどこでも4万いくだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:54:58 ID:Cd0Ex9IVP
>>26
公に対する感謝の意でしょ。
スタジアム一つとっても国や公共自治体の税金が使われてる。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:56:43 ID:AsQgS7AT0
鹿にはケイティがついてるから
36名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:58:03 ID:/euJVuaXO
今はこのカードが1番人気なのか?
野球だと巨人阪神戦みたいな感じなのか?
37名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:01:28 ID:s6jJRrd80
これは来るな
38名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:03:55 ID:yQBVQ1a20
浦和戦はドル箱ではあるけど、一頃のヴェルディマリノスや鹿島磐田みたいなのは無いんじゃねーかな
それぞれのチームがそれぞれの売れ線があるみたいに分散してる感じ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:04:18 ID:9urClRgg0
引き分けになってくれないと俺のBIGが当たらない。
40名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:05:14 ID:VSvWn9P+0
>>36
浦和と鹿島
浦和とガンバ
これが盛り上がってる気がする
41名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:06:27 ID:VPxVZIfG0
せっかくの開幕なのに、全国的に雨の予想なんだよな。
42名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:07:24 ID:YAW6NZby0
>>40
浦和×川崎も凄いよ
あと客入りだけなら浦和×新潟も
要は浦和だなJ1はww
43名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:10:24 ID:o1/S2QyH0
声楽家の知り合いに言わせると秋川の歌い方はアマチュアレベルで全く正式な発声ができてないらしいが、
そんな人でも自称プロとしてやっていけてるんだよな。
まあ、正式な発声がどんなもんかなんて素人はわからんし、
なんとなく上手いんじゃないかと思わせている秋川の勝ち。
44名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:13:55 ID:Q0odeLG/O
国家独唱:杉田智和
45名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:14:38 ID:DWfAukG20
鹿島浦和戦が日本一盛り上がるカードってだけで
浦和戦はだいたいどこも客は入る
46名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:17:09 ID:l0Ft7/460
国歌独唱 千の風の男
ハーフタイムショー 千の風の男VS千の顔を持つ男
47名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:19:09 ID:zOASEUdi0
以前、カシマスタジャックとかやってたなww
48名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:19:40 ID:k++/1ZGO0
>>42
新潟はここ2年ぐらいさっぱりだよ。
ビッグスワンでも減少してるし、埼玉スタジアムでもFC東京の方が多いぐらい。
49名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:20:19 ID:j4mgHIqj0
客数の確保のために浦和がJ1に残留する
50名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:25:01 ID:YAW6NZby0
>>48
確かに新潟は客入りは多いけどタダ券だいぶ撒いてるからなww
FC東京は仲悪いって意味では浦和とは熱い感じになっとる
まぁ浦和のカモだけどね特に埼スタでは
51名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:35:24 ID:ZRbishrC0
秋川雅史と中村俊輔の共通点

創価学会
事務所がバーニング系 秋川(Kダッシュ)、俊輔(サムデイがバックにいるスポーツコンサルティングジャパン)
52名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:36:49 ID:bbSEeTY20
>>2
確かにそうだな。開幕戦のスタメン予想とか、そういうのがあっても良い。
記者が余り詳しくないのか、取材をしてないのか。
53名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:44:21 ID:ZG45EfuLO
>>43
同じ歌えるなら顔が良い方がよく、
それも同程度ならしゃべりも上手い方が良いだろう?

秋川のコンサートではリクエストコーナーがあって
そこで秋川は「千の風〜」と出会った。
それが口コミで広かったんだ。
世の中、なんだって巡り合わせとタイミング。
54名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:07:46 ID:QjwPgS8r0
開幕のカードって最終戦のカードと同一?
55名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:09:52 ID:YpMipLOKO
56名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:35:08 ID:hKM36KV20
ミルマスカラスってまだ現役?
57名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:37:56 ID:U6TqHWQp0
Jリーグって格差ひどすぎ

売れるチームと売れないチームあるんだな
代表は全く売れないらしいね
選抜制廃止して
Jリーグのチームが代表になればいいのにめ
58名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:50:29 ID:mYRkNfl10
鹿島って開幕と終盤しか客はいらないんだよな
ACLとか日本の出場国の中でも一番客入りひどいだろ、毎年。
あと骸骨の旗がすごく中二くさいです...
59名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 17:56:00 ID:pguYysRp0
>>3
それジョン・健・ヌッツオや
うちの親も間違える
60名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:01:12 ID:Coufm0O00
そら今年は盛り上がるよ
海外組3人帰還+W杯
61名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:03:00 ID:a77TKH5l0
>>58
昔はもっと入ってたよ<鹿島
03年くらいの低迷から人が減っていっただけ
62名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:11:54 ID:ZUILhdEl0
99%が赤サポだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:13:25 ID:N2PuIkYaO
鹿スタで麻生ハムの脂ギッシュなハム焼食いたい!
64名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:14:46 ID:5HHw5LJq0
ACLはたいてい平日にやるから田舎の鹿島には辛いんだろ
行くのも帰るのにも時間がかかる
土日にやるリーグ戦は1万から1万5千入ってるからキャパから見たら少ないけど
人口から言えば充分入ってる方
65名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:14:57 ID:L4NopXDJ0
>>58
最近優勝してるから、終盤の優勝争いでニワカ的に観客が入ってるだけで
本当の固定ファンみたいなのはあまり多くないんだろうな
大分の様に、勝てなくなったら、途端に閑古鳥ってこともあり得る
66名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:15:19 ID:6JYp8V8qO
昔はジーコ アルシンド
レオナルド ジョルジーニョとか花形プレーヤーがいたからな
俺もレオナルドを何度か観戦しに行ったもんだよ
67名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:16:19 ID:6ffkymUJP
横浜戦も買ってやれよ・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:16:23 ID:V8tllb+j0
覚せい剤で捕まったのって、ジョン健ノッチョのほうじゃねぇか?
69名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:20:22 ID:FV0dy+xX0
秋川って、千の風が売れる前に代表戦で君が代歌ってなかったっけ?
70名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:28:07 ID:Y/k4Q8LT0
これみんな知ってる?

浦和Tシャツ着てみんなで応援しようぜ!
http://www.netprice.co.jp/netprice/webkw/goods/387855/
71名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:30:19 ID:RYYPtluW0
動員では貢献してくれて
勝ち点ではきっちり3くれる

ほんま、浦和さんの優しさは五大陸に響き渡るで
72名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:38:19 ID:dwZ1TYni0
この試合は日程君は関係ないだろ
どう考えても人が決めてる
あとACLは名古屋のほうが客少なかった
73名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 18:39:37 ID:9EoSl3/o0
>>61
過去に一番入っていたのは01〜03年。そこから成績の低迷とともに動員も落ちていたが、
近年は上昇に転じて昨シーズンは再び01〜03年並の数字を記録している。
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2009

年 平均入場者数(リーグ戦順位)
93 14,016(2位)
94 16,812(3位)
95 19,141(7位)
96 15,386(優勝)
97 16,985(2位)
98 15,345(優勝)
99 17,049(9位)
00 17,507(優勝)
01 22,425(優勝)※カシマスタジアム増築
02 21,590(4位)
03 21,204(5位)
04 17,585(6位)
05 18,641(3位)
06 15,433(6位)
07 16,239(優勝)
08 19,714(優勝)
09 21,617(優勝)

74名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 19:35:56 ID:Y3ExlVzr0
75名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 19:42:03 ID:H0NjstAY0
土日、天気よくないぽいから大変だな
76名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 20:07:37 ID:Jw3e4/Ao0
>>73
低迷とは言っても大きな破綻を迎えて無いところが他のチームにはない鹿島の強みだな
77名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 20:26:53 ID:rjfLPjyC0
開幕戦から鹿島浦和とかやらんでもいいのに、開幕戦ならお客も入るだろうし
鹿島大宮とかでいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:23:33 ID:HKnpguMK0
鹿島−仙台のマッチメークでも十分な観客を集められたな。
79名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:24:19 ID:PJcylehf0
柏木効果?
80名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:34:17 ID:eRTL5i/oO
秋川雅史ってダヴィに似てる人か。
81名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:35:19 ID:9BYmYk/k0
このカードは浦和が圧倒的有利って言われてるけど
実際どうなんだ?
82名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:36:29 ID:mJbRvbhnO
浦和は1本でもシュート打てればいいレベル
83名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:37:00 ID:0bMshlSy0
>>78
さすがに鹿島の紅白戦を開幕戦に見たくない
84名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:39:29 ID:zfLpK207O
むしろ動員を見込める開幕戦なのに、このカードはもったいない気もする
85名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:40:09 ID:nLXVHldD0
自転車でいってみる。
86名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 21:45:03 ID:m1KW/JDn0
>>81
何がどう圧倒的有利なのか知らないが
サッカー雑誌の戦力評価では鹿島の方が圧倒的に上ってなってるよ
87名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:02:40 ID:8+cZXqIZ0
鹿島がガラガラとか言ってる連中は
どこサポなの?

数字読めないの?

鹿島より入ってるのって数チームだよな
しかも大都市の
88名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:18:17 ID:9EoSl3/o0
>>81
93年Jリーグ開幕以降のリーグ戦における対戦成績は
鹿島の25勝4分9敗。

過去3シーズンの鹿島から見た浦和との対戦成績

2009/12/05 J1 第34節 A ○ 1 - 0
2009/03/07 J1 第01節 H ○ 2 - 0
2008/07/27 J1 第19節 H △ 1 - 1
2008/04/13 J1 第06節 A ● 0 - 2
2007/11/24 J1 第33節 A ○ 1 - 0
2007/04/29 J1 第08節 H ● 0 - 1







89名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:31:10 ID:8c6BhRz+O
まぁワクワクするカードではあるよな
90名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:34:18 ID:4mRMgV3yO
浦和が強くないと盛り上がらない
91名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:39:12 ID:2QRLmFjiO
>>90
浦和が降格争いするくらいな方が俺的には盛り上がるなw
92名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:46:55 ID:Bd2tGII+0
>>16
箱だけ?

09年リーグ戦一試合平均観客動員数

横浜F・マリノス;22,057人
観客動員数第4位

鹿島アントラーズ:21,617人
観客動員数第5位


*参考
横浜市:総人口 3,672,789人
(推計人口、2010年1月1日)
都市圏人口:横浜都市圏517万人

鹿嶋市:総人口 65,814人
(推計人口、2010年1月1日)
都市圏人口:鹿嶋都市圏10.5万人


横浜醜くね?
あんな大都市クラブが電車も満足に走ってない僻地クラブと動員ほぼ同じってw
93名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:51:33 ID:aUHmwnjr0
劣頭はまた鹿島にまけるのか
94名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 22:51:43 ID:8B3JBeVpO
浦和はずっと長い間3バックのカウンター戦術しかやってなかったのが、
フィンケがきた昨年から4バックのポゼッションを指向するようになって様々な不協和音が出ていた
選手もサポーターもカウンターサッカーに戻せと発言してた
でも浦和のフロントはフィンケを選び、不穏分子は排除した
その判断は正しかったのか、今年結果を残さないとフィンケもフロントも来年はないだろうな
おれは正しい決断だったと思ってるから、たとえ今年ダメでもフィンケ続投がいいと思うが
95名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 23:14:25 ID:QC3MN+4N0
>>92
鹿島は人口規模から考えたらもう限界近いよな
遠距離客増やすのは限界があるし

横浜は浦和並は難しいにしても倍近くは客こないと困るだろ
日産にはもう頼れないし
96名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 23:16:56 ID:VMOk5xDvO
鹿島の去年の国歌斉唱良かったなぁ。変なアレンジもなく良い声だったし。
つうかクラブより代表戦の国歌斉唱がショボいのがなぁ…子供の合唱とかさ何だかな('・ω・`)
97名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 05:32:41 ID:chc+csxf0
じゃあ 俺も買うかな
98名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 05:41:12 ID:siKXN2xD0
>>95
鹿サポは基本的に都民

都内で試合したほうがサポが集まる不思議なクラブ
99名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 05:44:58 ID:UqNbatcI0
>>12
ハア?お前超馬鹿。いつもガラガラじゃないかw
お前馬鹿島の動員力知ってて言ってるのか、それとも釣w?
100名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 06:26:06 ID:qQ++83ef0
>>46
「sky high」が入場時に流れたら泣く自信があるw
101名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 07:30:23 ID:ewnghxXX0
>>94
サポの大半は戻せなんて言ってなくね
102名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 07:31:30 ID:ewnghxXX0
>>101訂正
サポの大半は→選手もサポも大半は
103名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 07:37:28 ID:Ie5B+Clw0
千の風になって
ってタイトル聞くと、なぜか中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」が脳内再生される
「千の風になって」はいまだにどんな曲だかぼんやりしてて、印象に残ってない
104名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 07:57:32 ID:wgUsqf2jO
地域人口や交通の便の問題はもちろん
鈍重でヌルヌルした気持ち悪いサッカーの鹿島では、ファン層の拡大にも自ずと限界があるはず
105名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 08:00:18 ID:P/Y1E25/0
モツ煮に再会するのが楽しみだぜえ
106名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 08:42:42 ID:QQSBla7E0
バックスタンドの「IBARAKI KASHIMA」のコレオって
いつ見ても寸分狂いの無いね!鹿島ファンの熱意が伝わってくるよ
それに比べて他のチームは・・・情けないね
107名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 09:13:46 ID:C/eVVPbjO
108名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 09:19:35 ID:mv1H2TcDO
鹿嶋の様な田舎ヤンキーのたまり場には行きたくない
109名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 10:08:48 ID:jCConG8hP
>>108

ボコボコにされて引きこもりになったトラウマが蘇るのか?w
110名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 10:13:55 ID:Kfciqw/5O
こういう記事のあとはいつも結果少ない動員に終わるよな
111名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:17:02 ID:+sy+A37MO
マジレスすると、発売一時間後でもチケ買えた今年は売れ行き悪いってのが両サポの感想なわけだが
112名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 13:21:07 ID:VQdk+WEj0
ヤフオクで一部余って安値でダブついてるらしいな
買い占めた転売厨涙目と聞いたが
113名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:00:13 ID:TkWsBdR2O
この観客を誤って水戸に行かせる手段はないものか。
犯罪にならない程度のやり方で。
114名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:21:20 ID:LUmrP2nC0
>>1
っていうか開幕が浦和対鹿島ってもう毎年続けるの?
115名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:40:39 ID:UiDBolwe0
フィンケにとっては勝負の年。
特に、取材規制が厳しいフィンケを首にしたいマスコミ関係者はたくさんいる。
開幕から連敗を続けるような事になれば、解任報道が溢れるのは確実。
そこで、開幕からの数試合を強豪チームとのアウェー戦を多くする事で負ける確率を増やした。
フィンケを辞めさせたい協会会長の陰謀。
・・・と、妄想してみる。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:03:13 ID:pBBVF92D0
野球は、すっかり空気になちゃった
117名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:06:24 ID:XLI5C6VBO
鹿島のバカは千葉のトイレにまで落書きするからな。
118名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:26 ID:jJ3XOKg8O
>>116
そらお前、毎回消費税なんか軽くぶっ飛ばすJリーグ様が開幕するんだぞww

去年はJリーグやってなかったから、きっと今年はJリーグで日本は大いに沸くよ!!
119名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:08:37 ID:Palp1LZ80
>>76
今年は本山もいないし厳しいんじゃないかと思う
鹿島ファンだけど今年に関しては結構覚悟してる
ただ、降格争いだけは絶対勘弁w
120名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 17:32:56 ID:22HHza9/0
>>16
なんかキュパってかわいいなw
121名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 18:57:54 ID:BVsu/JEIO
赤サポ勝つ気あんの?
122名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:01:11 ID:sfbUGjTY0
鹿島サポは「ファックユー」のスペルを勉強してきてください
123レッズサポ:2010/03/04(木) 19:03:30 ID:l7xY+y7XO
開幕戦が鹿島ばかりで飽きた
日程君やる気あんの?
本気だしてください!
124名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:04:08 ID:jxAbBNqB0
日本もいよいよ代表よりクラブの時代だな
125名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:06:30 ID:zw8FJOlc0
>>123
開幕戦は日程君じゃない。浦和-鹿島、ガンバ-名古屋とか意図的だろ
126名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:08:36 ID:wgUsqf2jO
鹿島をポゼッションで圧倒して勝ち点2を払い落としてやりたい
127名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:09:39 ID:A/vozn9z0
フロンターレとの開幕戦だったらもうちょいテンションあがったのに。
128名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:18:03 ID:Z0tERVEu0
>>126
引き分け狙いなのかよw
129名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:18:14 ID:weLn4QbYO
浦和となら何時やっても満員になんだから開幕は他とやれば良いのにな
130名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:35:26 ID:/nqfpdha0
昨季のアントラーズ×レッズは見ごたえあったな
あのカウンターは気持ちよかった
131名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:39:19 ID:Hq3+jqzU0
とりあえずJR東日本千葉支社をどうにかしろ
132名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:40:10 ID:weLn4QbYO
浦和がスタートつまずくのはやたら鹿島と開幕で当たるからだろ。2年くらい浦和が格上時代あったけど
日本対バーレーンみたいなクソ試合よりよっぽど面白いよ
133名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:41:42 ID:l7xY+y7XO
鹿島の客入りがよくないからレッズが駆り出されたんだよね?
たとえ満員でも、マリノスやガンバや布団だとレプリカの色が違うから
鹿のサポが少ないことが世間にバレてしまう
134名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:47:55 ID:48PMia/50
>>129
日程さん、ディスってんの?
俺らなんて、これがどういうドラマを生むか見ときゃいいんだよ
135名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:51:51 ID:QDqNoZEJ0
リーグ戦はもういいからACLのタイトルを獲ってくれ
136名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 19:57:26 ID:hZWrMaDIO
秋川の下手さは異常。
あれは声楽家名乗っていいレベルじゃない。
なんなんだあの前にでないこもった発声は。
まったく口蓋に当たってない。
しかも発語も致命的に下手くそ。
独学の素人でももっときちんとした発声する奴いっぱいいるぞ。
137名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 22:34:34 ID:R5X/i2H/O
138名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 22:41:50 ID:7MZo/GEx0
>>20
じゃあ鹿島の人口も考えていいわけだな?
お前、頭相当悪いだろ。
139名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 11:23:00 ID:AON9llhE0
>>102
???
140名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 11:24:49 ID:Ge6itaA80
>>138
じゃあ人口にあったスタジアムを作れ、ってことになりそうだなw
141名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 11:24:51 ID:7vmUpFkt0
>>136
じゃあお前が歌えよw
142名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 11:37:46 ID:ZP46W605O
>>141
それなら俺が歌うよ
143名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 11:40:08 ID:RUIXwfqc0
いや、ここは俺が
144名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 14:47:42 ID:HyFBXIdI0
http://www.youtube.com/watch?v=-4mtZJfgSZA

wwwwwwwwwww

芋 wwwwwww ジャップwwwwwwww


世界の勇ましい国歌

http://www.youtube.com/watch?v=a0g1MTsYZSE&feature=related

145名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 14:48:24 ID:HyFBXIdI0
http://www.youtube.com/watch?v=QG2qlJ-KUQ4

かっけーーーーーーーーーー

http://www.youtube.com/watch?v=9kDDNqPnW6s&feature=related

ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 14:49:58 ID:HyFBXIdI0
http://www.youtube.com/watch?v=SHS52snI1ns&feature=related

国歌てのはこうゆうのだんだよ わかったか? ジャップ?
147名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 14:51:08 ID:HyFBXIdI0
http://www.youtube.com/watch?v=k7Owcpx5NDQ&feature=PlayList&p=F1CCBF5636EF9C61&playnext=1&playnext_from=PL&index=3

ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=jOHKoPH-aK0


アメリカ万歳 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
148名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 17:14:52 ID:hwEQXP4R0
>>140
お前は満員ならキャパ10人でも満足なのか。
ガラガラなのが嫌なんだろ。
脳味噌鮮人だな。
149名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 23:17:23 ID:DMay5O9x0
lets go
150名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:12:28 ID:5r/URkDwO
浦和はいきなり出鼻を挫かれて可哀想だなwww
151名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:14:12 ID:plKX/W1sO
>>150
去年よりはマシな試合になることを祈るばかりです
152名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:16:59 ID:rpNfMea/O
この開幕戦の組み合わせは2年連続何回目?

後何回伸びる記録なんだ
153名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:55:20 ID:1LgIQHj/0
小笠原VS小野
154名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 00:57:17 ID:w9hgt1HmO
師匠が点決めて、アルパイ挑発して退場させて大活躍だった試合は覚えてる
155名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:00:23 ID:5kYZaBySO
やきう(笑)
やきうんこしね
156名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:01:21 ID:Q1ei9HKk0
マグロの解体ショーはやらないの?
157名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:02:40 ID:VFz8VnCyO
天気悪いから良くて8割の入りだろうな
158名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:09:41 ID:jEJKLEvu0
>>152
03、05、09、10年で2年連続4度目
159名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:18:40 ID:/KDrZ0SKO
赤白黒のヨダレかけ
160名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:22:15 ID:/+wx9mUP0
楽しみだ
161名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:24:13 ID:0OEJK0kt0
浦和でいきなり内紛がおきそうだな。
162名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:27:22 ID:OJ6Nz8UAO
クソな代表戦より面白そうだもんな
163名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 01:30:25 ID:RDt7Y08q0
浦和も不憫よのうw
弱体化したので、王者鹿島さんの客席埋めだけのために
3月のクソ寒いド田舎まで遠征させられてw

どうせ客入るカードなんだから開幕とか日程くんアホだなぁ
開幕戦で空席地上波はヤバいJリーグと鹿島との思惑なんだろうけどw
164名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:25:37 ID:bCOhTjGS0
>>162
たしかに、モチべ落ちの2軍バーレーン戦よりは
165名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:30:19 ID:ZJH455Ae0
14:00〜15:56 TBS FC東京×横浜Fマリノス
15:55:〜18:00 NHK 鹿島×浦和
166名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:35:00 ID:CmWMHmNV0
今日は鹿狩りじゃあ
167名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:39:05 ID:QZbtebxs0
代表人気なくてもJには影響なさそうだな
168名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:44:57 ID:GLGUogJcO
テレビで見たいから友達の誘い断ったwww
169名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:50:50 ID:tY+u27HDO
いつも思うんだけど、国歌斉唱ってなんで歌手とかに歌わせんの?
普通に流すだけでいいじゃん
代表戦もそうだけど寒いよね
170名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:51:11 ID:E+wXNzlkO
浦和のサッカーなんてつまらんのによく鹿島まで行く気になるな。チケットと交通費その他で三万円はかかるだろ。
171名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:52:42 ID:tY+u27HDO
今日は瓦斯が横浜をボコボコにするの楽しみだよう
172名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:53:52 ID:osUTwBMu0
千の風の男

サウザンドマスター?
173名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:55:05 ID:rz+K5wzd0
今日は普通に鞠が勝って茸が入った途端連敗街道のがいい
174名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:57:10 ID:ZcBLdTXtO
浦和は釣男いなくなって内紛とかなくなるじゃないの
まぁ、地味なチームにはなりそうだけど
柏木入ったし、結構楽しみかな
175名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 05:59:21 ID:rsJTFDYL0
やべ〜、今日楽しみだ。
早いとこ用事済ませて自分の部屋に引きこもる事にするわ
176名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 07:06:12 ID:osUTwBMu0
ほっといても盛り上がる開幕戦に、集客の見込めるカードを持ってくるとか理解できん

何試合か経って、開幕ムードが薄れたころに再度盛り上げるために組むのが普通だ
177名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 07:07:50 ID:5DT76GGH0
もうめちゃめちゃ楽しみだお
178名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 10:53:43 ID:ndYmoAAzO
鹿島のつまらないサッカーに鉄拳制裁を
179名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:29:24 ID:/+wx9mUP0
NHK地上波もあるのか
180名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:37:05 ID:yMRLJPKOO
私の御墓の前でうんこしないでください
そこに私はいません
うんこやめてください
181名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:40:51 ID:rpNfMea/O
>>179
二桁間違いなしだな
182名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:42:13 ID:OUOLNIXM0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/

ちょうどJ開幕ごろ雨が来そうだね。
183名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:48:06 ID:ZP17858PO
今年も田舎のチンピラが乱入して、盛り上げて欲しい
184名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:51:08 ID:o2TE6r7kO
消費税ぐらいはこえるといいね
185名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 12:53:53 ID:Qz81h0UDO
Jリーグ今日開幕か!!やべートトビッグ買うの忘れた・・・

6億欲しかったなあ
186名無しさん@恐縮です:2010/03/06(土) 13:01:13 ID:kO9Yq5C90
これって日程君プレゼンツ?
187名無しさん@恐縮です
>>73 03年は鹿島に限らずJ自体がつまらんかったからな。鹿島、ジュビロは衰退の端を発してたし
本命がいなかった中、完全優勝したのが超守備的で退屈な偏古サッカーの岡田マリノスwwww
せっかくの前年のW杯特需も水の泡www岡田が関わると日本サッカーは衰退するの巻はガチwww