【五輪】“連盟内で互いに足の引っ張り合い”スノボ国母のメダル無しで、スキー連盟幹部が胸をなでおろしてた…ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
現地から漏れてきたバンクーバー五輪怪情報 

●国母のメダルなしにスキー連盟幹部が胸をなでおろしている

「アノ一件以来、何事もなかったように無関心を装っていますが、連盟の関係者はみな胸をなでおろしていましたよ」

そう漏らすのがスキー連盟に詳しいある関係者。「アノ一件」とはスノーボード・ハーフパイプ決勝で転倒、8位に終わった国母のことだ。

「腰パン問題」と「反省してま〜す」などの悪態で世間から反感を買ったため、
スキー連盟関係者にしてみれば連盟としてメダルを逸したこと以上に「ザマアみろ」といったところなのだろう。

だが、連盟幹部が本当に安堵しているのは国母ではなく、毎年勢力を増し続けているスノーボード協会の勢いに待ったをかけることができたからだという。

「ここ数年、競技人口の増加もあり、スキー連盟は勢いを増すスノーボード協会に脅威を抱いている。
伝統あるスキー連盟と新興勢力のスノーボード協会は『水と油の関係』といわれるほど仲が悪いですからね。
だからもし、今大会で国母を筆頭にしたスノボ勢が躍進していたら、惨敗するスキー勢を中心とする連盟は
予算や発言権などの『利権』をスノボ側に奪われる可能性があったのです。だが、国母らの失速で杞憂に終わった。
ある連盟幹部は『メダルを逸して残念』と言っていたが、とんでもない。陰ではスノボ勢の惨敗を大喜びしていますよ」(前出の関係者)

連盟内で互いの足の引っ張り合いをしているようでは……。スキー勢の「メダルゼロ」も納得か。

(以下略)

http://news.livedoor.com/article/detail/4629069/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:56:21 ID:J9s2k4Lb0
連盟の人間がゲンダイの記者なんかと口きくかよ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:58:43 ID:yjNyZz/D0

【経済】講談社、2期連続赤字…純損失57億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266931507/


ゲンダイももうすぐ朝鮮臭い駄文が書けなくなるねw
4名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:59:02 ID:Y9eoOGCgP
スキーヤーとスノーボーダーってまだ仲悪いんだw
5名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:00:32 ID:DNiBDLOX0
スキー連盟会長が83歳ってどうなんよ
まじめな話
6名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:02:38 ID:ISw7i/Sr0
スノボを強引にスキー協会が管理するってシステムがカスなんだよ。
国母のあの態度はそれに対するせめてもの反抗なのでは?
7名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:03:48 ID:YoWOiOCM0
水泳連盟といい天下りもいいところだな・・・

完全定年を60歳にしろよ!!

呆けた爺を黙らせろ!!

そいつらが足を引っ張ってる事を自覚しろよ!!
8名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:03:51 ID:rrMIIgkn0
どうでもいい
9名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:04:30 ID:Tl0+z6Wh0
スキーの話しかなくて足の引っ張り合いになってないがな
10名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:11:37 ID:zYtp45tO0
スキー連盟とスノーボード協会って仲が悪いのか・・・

国母和宏が逮捕と某巨大掲示板で炎上してるみたいですね。

何をやらかしたのかと思ったら・・・画像見てワロタ!

http://livedoor.zz.tc/kokubo 
11名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:14:28 ID:mVH+Lf1Y0
>>6
それ、別の言い方すると
スポンサ−と一体化した権力を持った組織の力を背景に
好き勝手なふるまいをってことじゃ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:19:36 ID:PTigEBwW0
まーたロクでもないどーでもイー記事を
13名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:23:43 ID:1OvzzyPm0

自らの利益のためにはスノーボード協会は天下りを受け入れるしかないんじゃねえの??
本当にくさった国だとは思うけどよ。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:28:24 ID:OSeDujwm0
まあ、スノーボードは今世紀中に消えるだろな
15名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:32:36 ID:NZRM5LTc0
スキーはまだマシだと思うが、
冬季オリンピックで花形だと威張ってる競技と、実際に大衆人気が有る競技が分かれてるからな。

16名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:33:25 ID:rm8b+9lJ0
ブリブリバンバンボンボンボン(^o^)丿♥
17名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:37:23 ID:0tdywO5B0
>>10
リュックを背負ってる・・・ね
18名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:40:08 ID:cit1V4+E0
俺はゲレンデではスキーオンリーだが
スノボの競技者はがんばってくれ
(糞母以外←ココ重要)
19名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:44:04 ID:WSh/anQt0
選手を守らず自分らの利権ばかり守ろうとする老害どもが仕切ってる限り
仕分けられるのはそう遠くはない
20名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:10:27 ID:e6CDxz3K0
スノボは公開競技で十分
21名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:16:47 ID:rXRyTUCh0
またヒュンダイの妄想記事かよ。
そもそもスキーでメダルって取ったことあんのかw
22名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:18:23 ID:ZuSXmWI7O
国母
・東海大学
「担当教師にレポート提出は五輪でいいですか?と断りを入れる律儀」
・難病の友人の寄付運動を進める
・自然保護活動にも熱心
・友人からの評判が良い

石川
・不登校違法単位取得罪、および違法卒業罪、明治大学裏口入学
・校則違反の髪型
・34億ガッポリ、なのに一切寄付をしない。ハイチにもしないクズ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:22:13 ID:od5sAl6y0
連盟のような頭のかたさが日本を衰退させている気がしてならないのは
俺だけだろうか?
24名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:24:37 ID:qLd2u5Nw0
なんでゲンダイって適当な思い込みや創作で中傷記事を書いてまったく罰せられないの?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:28:06 ID:fukfo70NP
とはいえ、世論的にもこれで国母がメダルとったらバツがわるくね?
メディアがチヤホヤし始めた日にはw
惨敗したらしたで、叩いた影響でとか、惨敗したくせにあの態度か!とか。
入賞あたりが妥当な結果でいいだろ。

スキーの惨敗は少し考えたほうがいいと思うけどね。複合とジャンプ。多分このままだとソチに葛西いきそうだしw
ほかはこんなもんだろw
26名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:57:50 ID:WTqksQJk0
ウンコクボーーーーーー。((((((`д´)´。゜⊃
27名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:59:06 ID:D1GYBu+E0
足の引っ張り合いどころかあの会長のジジイは裁判起こされてるってもっと報道しろよwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:04:58 ID:8NkRPyDh0
スノボはネトウヨ
29名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:21:06 ID:2+9ih8AX0
よくわからんけど、スキーとスノーボードが仲悪いって初めてきいた
なんだそりゃw
30名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:38:03 ID:qaIlcGhx0
スキーとスノボはオリンピックはFISが仕切る事になって全世界的に仲悪いよ
まあまともな国際組織が無いスノボも悪いんだが
31名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:41:20 ID:6YTUQqAL0
スキーで日本が勝てるはずないだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:14:04 ID:2+9ih8AX0
>>30
スキーする人とスノーボードする人って仲が悪いって話きいたことないけど
33名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:51:46 ID:Jn+oWjDb0
フリースタイルのぶっ飛び系スキーヤーとボーダーは同じゾーンというか、
テリトリー(パークやBC)にいるからお互い評価してるけど、

堅そうな基礎スキーやらアルペンやってる人と、
スタイルバリバリのフリースタイルとは相反するよね、
スキーは真面目、ボードはカジュアルな感じする。

34名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:57:49 ID:LN/2k2gZ0
スキーもスノボも仕分けでいいよ、これからは予算全部スケートに次ぎ込むんだな。
35名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:59:57 ID:LNq0jGOz0
いまどきスキーってwww

スキーヤー=昭和wwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 03:05:17 ID:k8+dJzq90
べつに競技としてのスノボ自体に対しては悪い印象はないし、海外選手を
含めて見たいという気持ちもあるが、日本人のチンピラが
いきがってる姿をみせられるのは不快極まりない。

外人選手のチンピラなら、所詮全く無関係と割り切れるが。
37名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 09:23:38 ID:GMp+zxPv0
日本スキー界の現人神である堤義明がSAJにいれば
こんな失態はなかったはず。
38名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:01:55 ID:xf1tcg2G0
メダル取った選手はインタビューや記者会見で大変だな
もし国母がメダル取ってたらあの連中と一緒に記者会見
するのか?
それなら今年は取らなかった方が本人も楽だろうな
どうせろくなこと聞かれないしw
一足先に厳戒体制の中ビップな感じで帰国の方が似合ってるよ
39名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:19:58 ID:xVX8v1Md0
ソムリエとバーテンダーのようだ
40名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 10:18:33 ID:ZrkhTAHG0
理由も聞かず、無理に謝らせて、気味の悪い国だね
41名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 12:33:17 ID:SejIf0Py0
スノボって遊びだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 12:57:30 ID:qvBFaeZW0
>>32
実際ゲレンデ上では犬猿の仲だぞ
スノーボーダーがゲレンデの真ん中で休んでいたり
所構わず突っ込んできたり
当て逃げしたり
傍若無人の行動が顰蹙買ってるのも事実
43名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:13:23 ID:DebOysCI0
競技人口の増加、って本当なのか?
スキーとスノーボードどっちも激減してるようにしか思えないんだけど。

44名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:19:49 ID:Y8A9a0EWO
>>35
激しく同意今時スキーやってる奴
年寄り以外いないw
俺自身も小さい頃から毎年スキーに連れて行って
もらっていてライセンスもあるが
まったくしないものなダサ過ぎる
今はスクートにハマッてるよ
>>42
老害スキーヤー乙w
>>43
ゲレンデ人口は減ってるのは確かだが
比率が変わってきてる
スキーヤーの数が激減していっている
45名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:32:00 ID:qGcVVfzs0
もうどうでもいいや国母もキムチもフィギアも

いいかげん疲れたし興味ない
46名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 15:35:27 ID:TfWSmxDe0
そういえば。韓国は雪質の関係でアルペンとか
スキーは練習がしにくいってやってたな
47名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 16:34:10 ID:eyqP4cYJ0
韓国ってスノボ出てた?
ふざけたスポーツには力入れてないんだね。
48名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 01:09:23 ID:5mTed+1z0
韓国でスロープの大会やってたような
でも中国人の方が適性あると思う
女子の決勝でめっちゃ上手い子いたし
49名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 01:14:04 ID:oidUJt1h0
スボノボって九州じゃスノボボって言うんだよ。猿すべりと同じばい。
50名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 01:17:57 ID:heeu7o3lO
今時スキーなんて40歳以上のオッサン・オバサンしかやらないだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 01:40:47 ID:uUSCWnWT0
スノボもサッカーも若者のスポーツで
スキーと野球は年寄りがやるものだ。って主張は認めるが…

スキーも野球も廃れたら、同時にスノボもサッカーも廃れるぞ。
何故なら
スキーヤーが居なくなればスキー場は経営破たんし
野球ファンが居なくなればスタジアムの経営破たんが起こるからな

若者どもよ、精々スノボとサッカーを国民的スポーツとして盛り上げるがいい
絶対無理だけどなw
52名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 02:20:16 ID:Bt/wJPMu0
>>51
東京ドームや甲子園が経営破たんしたとして、それがサッカーにどう影響すんの?
53名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 02:37:06 ID:0SAfEt9i0
プレイステーションで
「国母和宏のリアルスノーボーディング」
っていうゲームが出るらしいね。
54名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 02:41:42 ID:XUZouQkO0
全く国母は”DQNホイホイ”だな
55名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 02:47:30 ID:6IIXCZbP0
国母を強制送還しようとしたスキー連盟会長って「80」過ぎたジジイでしょ
56名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 04:14:41 ID:Cr2bwwuY0
84だよ。爺は八甲田山行って雪中行軍でもやってろって感じだ
国母の掛けてたブランドのグラサンのテーマって「反逆」らしいね
もしこの協会同士のいがいみ合いや、スキー連盟に対するアンチテーゼだとしたら
俺は国母を神と崇めるw
57名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 10:37:06 ID:F7vMYEUj0
擁護してる連中ってバカか?
擁護すればするほど目立つじゃねーか
スポンサーが神経質になってるっていうのに
スノボからはどんどんスポンサー撤退してもらいたいね。
チンピラ連中に金出すと大変なことになるからな。
58名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 11:04:56 ID:l9/IhK5sO
何ひとりで鼻息荒くしてんだ?w
59名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 12:07:34 ID:j5qrNpaW0
擁護する奴の理由が不純すぎる。
60名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 14:10:55 ID:4EvYWtM50
>>53
今時プレステのゲームなんか出ないだろw
61名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 16:01:51 ID:68A4rBJz0
スキーは旨くすべれるように(見える)までが時間が掛かるから
初心者はスタイルでスノボから入るんだよなあ。

まあスノボはスキーほどスピードも出ないし、ゲレンデで転がってたら
シケインだと思って雪ブッカケて降りるから邪魔じゃねえな。
62名無しさん@恐縮です:2010/03/04(木) 20:54:31 ID:A+I7KJ/GO
こういう記事書くなら、会長達の裁判の話も書けばいいのに
63名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 01:43:37 ID:2DYJJ9Vs0
コケ母STYLE
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1266464022937.gif
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00004632.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up112872.jpg

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

  ⊂二二二⊃
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
64名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 01:54:30 ID:CAd6qM960
ゲンダイソースの記事ばっかりじゃねーか
もう板名をゲンダイ速報に変えちゃえよ
65名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 01:57:15 ID:r2krT3l3O
もうこの人のこと忘れてた
今井メロみたく風俗で働いてホモ売春やったりして
66名無しさん@恐縮です:2010/03/05(金) 09:14:23 ID:wXfP346d0
とくダネにショーン・ホワイト出てたけど、
ショーンの露出が増えれば増えるほど国母の糞さが強調される。
バートン、降りるの?w
67名無しさん@恐縮です
ショーンもお前のような糞に国母叩きに利用されて可哀想に。
バートン?降りないよ。国母のスポンサードはトップクラスだしね。