【五輪/カーリング】順位決定方式について、日本が変更を提案へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 日本カーリング協会の斎藤寛之会長は27日、五輪のカーリング1次リーグで勝敗が並んだ場合、
当該チームの対戦成績で決めるが、それでも決着がつかない場合採用している
「ドローショットチャレンジ」(DSC)について、4月の世界カーリング連盟総会で、
討議事項として提案する意向を表明した。

 仮に今大会でDSCを採用しなければ、8位の女子日本は6位タイという順位になる。(若水浩)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/other/news/20100228-OYT1T00854.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:01:08 ID:1mnPt5AS0
>>2はカス つまりお前↑だww

氏ね!
3名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:03:46 ID:MkZszvQA0
下のほうの順位なんて適当でいいだろ、金メダルも取れない国が意見とかキモ過ぎ。
4名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:03:52 ID:Y9eoOGCgP
DSCってTVで放送した?
5名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:04:53 ID:GgOjJcGn0
石を投げて反対側のエンドに一番近い石が勝ち
6名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:05:03 ID:3Fw0x4zK0

このドアホ!

ボケ、まずは弱い実力のないチームを強化することを考えろ!

ショット率40%台の選手を出しておいて、何を言う!


7名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:06:52 ID:LuOAK1/B0
現状どうで何を提案しているのかよくわからない
8名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:07:03 ID:3hgCkbvl0
 日本カーリング協会の斎藤寛之会長は27日、五輪のカーリング1次リーグで勝敗が並んだ場合、
当該チームの対戦成績で決めるが、それでも決着がつかない場合採用している
「近江谷スルーチャレンジ」(OSC)について、4月の世界カーリング連盟総会で、
討議事項として提案する意向を表明した。

 仮に今大会でOSCを採用すれば、8位の女子日本は1位という順位になる。(若水浩)
9名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:07:06 ID:ceeL/tP40
ルールを変える前に近江谷を変えるのが先だろ
10名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:07:41 ID:rwkkyO+B0
得失点差でいいだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:08:26 ID:SXKIJhAr0
dangerous suplex combo
12名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:08:27 ID:6ojxdurs0
それぞれ曲を流して、その曲を理解して一体となり、
その曲の物語性をいかに表現しているか のポイント
でいいんじゃないの?
13名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:08:31 ID:AnAGHOtc0
ドローショットチャレンジ制度を止めて欲しいんですね
8位からもやもやした6位タイにかさ上げしろとおねだりw
14名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:09:06 ID:Arb4gFyCO
>>2
15名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:09:22 ID:4l7uqoBV0
それよか、あのサークルの円の色を今大会で使用した明るい緑にするように
提案してくれないかな。

普通は、中が青色、外がくすんだ赤色だけど、ストーンも赤色を使用してるため
赤の場合分かりにくいという事もある。
それに、あの鮮やかな緑色の方がくすんだ赤より「テレビ的に」綺麗だったよ。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:09:34 ID:aVGLMLMo0
O選手のことはもう許してやれよ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:09:46 ID:GgOjJcGn0
塵ばら撒きステルス銃を完成したニダ
18名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:11:06 ID:G3qFAJEI0
それより 実況中継を変更しろよ

カメラの位置が180度変わる映像を見せられて、
右の石の左にあててって言われても混乱するっちゅうねん

19名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:11:15 ID:oKOBM82Q0
選手を育てる仕事も大事だけど
連盟で発言権を得る仕事も大事

おまえらよく身にしみてわかっただろ・・・
20名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:11:54 ID:2pcHpE2L0
>>15
綺麗だったことが評価されたのなら、その内、緑に正式決定するんじゃないかな。

柔道着だって、いつの間にかテレビ受け優先で、青色が採用されたし。
そういやカーリングだって、選手の声をピンマイクで拾うようにしたの、今大会からなんでしょ?
選手がどういうこと言っているのか、面白かった。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:12:01 ID:9DmkuCA90
>>17
引き金見えなくね?
22名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:14:47 ID:mlJhLIP70
>>8
OTCじゃねーの?
23名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:15:24 ID:3Fw0x4zK0

ドイツって40台のベテランおばちゃんが2人も出てたよ。

20歳そこそこで選手ってのはかわいい+ちょっと実力あり

真の実力は、経験年数じゃないかと思う!

24名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:17:16 ID:m6UviekC0
かえるなら、予選は7ラウンドくらいでいいよ
おもしろいけど長すぎる
25名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:17:53 ID:RX/z/1EE0
オレに言わせりゃちょっと試合数が多すぎる。
トーナメント(一発勝負)でいいだろ。
26名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:18:04 ID:Sl4bqSoY0
>>23
近江谷は、氷の状態を瞬時に判断できなくて、ショットに生かせな
かったからな。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:18:59 ID:HLVnV/UIP
男子決勝見たけど別競技だった
びっくりしたわ
あれが本当のカーリングなんだな
めっちゃおもろかった
28名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:21:33 ID:T148NmNp0
ドローショットチャレンジて何
空手の瓦割りみたいなもので勝負決めるの?
29名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:22:17 ID:zrZ3W6Z20
大食い大会にすれば日本有利
30名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:22:32 ID:DmDbQV6X0
>>27
見たかったな。ほとんど放送してないだろ。
退屈な女子はしょっちゅう放送していたが。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:24:45 ID:3Fw0x4zK0

             ヤ〜 ヤ〜 ヤ〜
  近江谷
      .∧_∧               ゴシゴシ ∧,,∧     ∧,,∧  ちっ、下手クソがあ…
      ( `・ω・)つ                 (`・ω・)    (・ω・´)            
−=≡ (  づ ノ             ┐    /   o     o o  ) ゴシゴシ          ┌
     と__/"(__)      −=≡ ( ・∀・)  しー-J\_ _/しーJ             (´д` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


32名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:24:48 ID:pm2Frqgm0
クリスタルジャパンのあとに男子見たら、高校野球見たあとに大リーグ見たような気分になるよな
33名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:24:46 ID:D9Xki1T20
順位決定戦やればいいじゃん。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:24:48 ID:rIs+n1qRO
ビリヤード好きな奴はカーリング楽しめるだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:24:56 ID:SaKXF88h0
元ソフトの橋本真也なんか向いてるんじゃないか?
36名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:25:04 ID:3hbLE8sA0
ストーンを楕円形にしたらどうだ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:25:16 ID:haktNYn90
8位でも6位でも大して変わらん
38名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:29:27 ID:v4Qc70Pf0
その前にトーナメント方式に変更しろよ
ダラダラと総当りなんてやってんじゃねえって
39名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:29:46 ID:SUIx6lWg0
>>32
それは高校球児に失礼だ

チーム青森は近所のゲートボールレベルなんだから
40名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:30:53 ID:MU52ffAn0
男子凄かったな。完全に別競技だろw

それでも女子競技の魅力は捨てられないけどね。あれはあれで心臓に悪いしおもしろい。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:31:14 ID:iS9IEI/+0
そうだな!DSCの代わりにQBKを導入してDQNにTDNさせれば勝てる!
42名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:32:38 ID:3JHj1zTY0
次カリーングを見るのは4年後なんだよな
43名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:34:01 ID:MU52ffAn0
>>42
×カリーング
○カーリング

故意ならごめんw
44名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:34:19 ID:qM/51o/R0
中継画面にスーパーインポーズで矢印とか書き込んでほしい。
これに当ててこっちに動かしてとか説明してくれ。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:37:01 ID:3/Vx++EA0
40過ぎくらいまで続けないとダメなんだろうな。
でも若いといういうのが一因だとしたら、そうなると華がなくなって、取り上げられなくなったりして。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:37:21 ID:vxZBBZu80
ちなみに日本カーリング協会の前会長は鳩山邦夫
47名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:37:49 ID:hJzjlaLp0
国内の代表決定戦みてれば
近江谷が復調しなかった段階であのチームが厳しかったことがわかる
48名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:37:53 ID:HLVnV/UIP
女子のストーン軽くしたら男子みたいにスーパーショット出まくるのかな?
49名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:38:39 ID:4l7uqoBV0
ヒット&ロールでのダブルテイクアウトとか凄かったよな。男子決勝。
あれは女子のパワーならダブルではテイクアウトは出来なかった。
男子だからロールで押し出せたってのがある。

それが出来るか出来ないかで、男女で戦術が一気に変わる。
ありゃ凄いよ。男子のパワー。

あと、逆にゆる〜く石を投げて置きに行くときは、女子よりもゆる〜〜く投げるんだよね。
何故なら、スイープ力が女子とは桁違いだから、それでも届くんだよな。
そっちのが調整はしやすいからね。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:39:29 ID:3Fw0x4zK0

結婚して競技を辞めるって言うのも問題だよな!

伸びるかもしれん選手が結婚でいなくなる。

新人→いい感じの腕前になる→結婚→競技を辞める

この繰り返し

51名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:39:39 ID:4l7uqoBV0
>>20
ピンマイクは少なくとも全体会はあったよ。
それ以前は覚えてないけど。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:40:45 ID:iEIaGSPx0
近江谷をテイクアウトしろ 話はそれからだ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:40:45 ID:UIEYghhb0
テレビではカーリングのかの字も聞かなくなったな
54名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:40:54 ID:+l1SRCod0
DSCは分かりにくいので、サッカーの様に得失点差の方が良いと思う。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:41:47 ID:3hbLE8sA0
>>50
視聴率を上げる為に面接有り
長期的なレベルアップ戦略の為に面接有り

まったく違った顔ぶれになりそうだ
56名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:41:51 ID:wLf3/It40
>>54
んじゃカーリング精神のギブアップできなくなっちゃうね
57名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:42:31 ID:+0Lotofr0
>>10
お前、カーリングわかってないだろ?

58名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:42:44 ID:4fGkaWO90
今回の勝者は解説の小林さんだろ。
あの人ほど楽しんだ人はいない。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:43:00 ID:aMLBmOZ+0
銀メダリストのプルですら、負け犬の遠吠えみたいな扱いをする人がいるのに、
8位の、しかも完全なる実力差で予選落ちしたチームがこんなこと言っちゃ駄目。
60名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:43:07 ID:iEIaGSPx0
俺今日仕事で男子決勝見えなかったわ
カナダスキップの鬼ショットが見たかったのに
61名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:43:11 ID:KI9zglZd0
男子と女子でそんなに違うの?
62名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:44:06 ID:HnHB5IDR0
4年に一度、2週間ほどしか注目されないないんだから、ほっとけw
63名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:45:53 ID:6L9Qz0BW0
とにもかくにも

恥ずかしい提案だなw
64名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:46:15 ID:HLVnV/UIP
>>60
ハゲの人でしょ
実況でハゲ神様とか言われてた
今日は調子があまりよくなかったみたいだけど話を聞く限り凄い人らしいね
65名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:06 ID:4l7uqoBV0
>>60
ハゲ神のおっさん、「モリス!!スイープすんな!」って絶叫して会場に笑いが起きてた。w
66名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:10 ID:+RQxMSeR0
>>44
国際映像だから局側でいじれないんじゃね 契約的に
67名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:18 ID:OAPKsOOwP
3人目がゴールしたら勝ちでいいんじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:44 ID:tnqasHy50
PKみたいなもんか
直接対決で決まらない場合なんてどっちでもいいだろw
少しぐらいちがいがあってもわざわざ提案しないようなことだ(って思うのは日本人思考だろうな)
69名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:50 ID:Oz+Y/n4t0
>>58
小林さんは前回もだからな
あの人だけ連勝
70名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:49:17 ID:3Fw0x4zK0
4年後のチームにもうマリリンもいないかもしれん

71名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:50:03 ID:VOP71slw0
>>54
6点差ついたけど、第十エンドも続行。
で、1点拾って、結果的に予選突破。

なんて事になる
72名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:50:09 ID:DDDW4gC10
TBSはオールスター感謝祭にミュアちゃんを呼びそうだな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:51:52 ID:/hDPSER20
この如何にも今回の順位を見かけでも上げたいために提案しているかのような記事の書き方に悪意を感じる
74名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:52:40 ID:UaDS038QO
それよりゲーム内容を短縮しろ。
1試合約3時間×10試合とか時間かかりすぎ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:53:13 ID:8ufXjiAU0
男子がいつの間にか終わってて絶望したわ。

いや、正確には始まったのが何時で、終わったのが何時かも、終わってるのか始まってるのかも知らない
76名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:54:12 ID:Y9eoOGCg0
>>44
>>66
前回トリノの放送ではハーフタイムとかに宏さんが画面に書きこんで解説するコーナーもあった
77名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:54:52 ID:T+S2LeYO0
78名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:55:11 ID:8ufXjiAU0
監督 小野寺
コーチ 林
リード 寺田
セカンド 山浦
サード 本橋
スキップ 目黒
補欠 近江谷

スネークインジャパン
79名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:55:44 ID:85ONot/P0
>>75
せめてNHKのサイトくらい見ろよ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:00:08 ID:HsetyeJH0
男子の決勝を見たけど、最後に実況と解説が握手したみたいだなw
81名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:01:25 ID:A1bMie+80
ノルウェイのスキップがすんげえ男前で漏らしちゃったぜ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:05:51 ID:1Gubi0OC0
>>78
おい!監督は小林さんだろ。
異論は認めない。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:15:09 ID:PqS0Sn0a0
>>82
監督やったら解説聞けないじゃないか
84名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:16:04 ID:Mo84hEoB0
>>27
トリノの時、カナダのスーパーショットを見て、男子見ちゃうと女子つまんねwと思ったよ。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:21:08 ID:2ee6r9jt0
男子はミスが少ないから波乱が少ないんだよな。
女子の方がミスがある分、点取り合戦になる。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:22:30 ID:lpyGDeHJ0
4年間冬眠でおk。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:27:52 ID:U6wAoLAL0
日本でこれ以上有名になれば、韓国・中国が国主導で育成始めるw
中国はカナダに住むだけじゃなく、絶対、筋肉増強剤飲んでマッチョメンになるw

中国だけ男カーリングの世界になるwww
88名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:29:53 ID:xyPcQJdu0
>>11
書こうと思ったらすでに出てたw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:31:24 ID:4l7uqoBV0
今回男子の試合は決勝しか見なかったけど、太った人とかいなかったね
みんなスリムでガッシリして人ばっかりだった。ガチムチだったよな。w
90名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:33:25 ID:T3txQHfQ0
ノルウェーのスキップ
名前知らんが

映画 スターシップトルーパーズ
ドラマ メルローズ・プレイス

に出てたアメリカ人の役者に似てる
91名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:37:30 ID:2ee6r9jt0
>>89
カナダ人、普通に鍛えてたよなw
滑りながらスウィープしてるのが格好良かったな。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:53:06 ID:EarWDSgH0
日本はカーリング場をもっと増やしていろんな氷に触れる
チャンスを作るところからかなという気がする。
札幌にもできるそうだから、まずはそこから。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:56:17 ID:6pwKm4Fq0
8位でも6位でも同じだ。バカタレが!
94名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:09:17 ID:4l7uqoBV0
>>91
ノルウェーの人達もガチムチだったよ。
カーリングは年とっても出来る競技だから、
少しは腹の出たおっさんとかいるのかなぁと思ったら
決勝の面子にはいなかったな。
まあ、他の国ではいたかもしれんが。
95名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:13:13 ID:zjD8lV8f0
>日本カーリング協会の斎藤寛之会長

無能が恥さらしなマネすんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:14:30 ID:3Z8EXWai0
つーかさ、結局大騒ぎしてたけど、カーリングって弱いんだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:16:43 ID:0yKSSDT80

2009年の秋、青森の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にチーム青森の面々と、5〜6人の男の子がいた。
多分合コン中だったのだろう。

高校生の俺の小学校三年の妹はカーリングをやっている。
せっかくだからと、尻込みする妹を近江谷さんの前へ連れて行き、
「お楽しみのところすいませんが、妹がカーリングやっているんで、
何か言葉をいただけると励みになるんですが」と厚かましく、言った。

近江谷さんは、「お、カーリング少女か」と楽しそうに言いながら、
座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、妹と目線を同じ高さにした。

「カーリング少女は勉強がよくできるか?」と、近江谷さんはいきなり妹に聞いた。
妹の成績はそれなりによい。妹はうん、と答えた。

すると近江谷さんは「頭のいい人は、スキップがあってるよ、うんうん」と、
目黒さん、ミュアヘッドさんの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとする近江谷さんに、連れの男が、
「杏菜、何してんだよ?」と露骨にいやそうな顔をした。

近江谷さんは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、
わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。

「邪魔しないでくれる?私たちは今カーリングの話をしているんだよ」
98名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:17:27 ID:tVS7EBnHO
都内にカーリング場が3つは欲しいな
1時間1000円で3時間かかるから1ゲーム3000円くらいで
99名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:18:53 ID:j1VNWxru0
これ以上カーリングをテレビで垂れ流してどうすんだよ

皆川なんて4年努力してもテレビに4秒しか映らないんだぞw

糞なクリスタルジャパン(笑)を何時間も映してどうする
100名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:19:02 ID:y9/AAE+C0
>>30
男子は決勝だけだと思う
トリノの時もそうだったよな
でも男子むちゃくちゃおもしろいw
101名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:24:36 ID:3JHj1zTY0
カーリングの放送ばっかすんなって馬鹿げたコラム書いて批判が殺到して
コラムが無くなったなんて事が前にあったな
102名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:27:10 ID:9u6r2mQR0
>>97

カズさんかっけー


もはや原型が何か分からないwww。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:28:26 ID:2YCWsn/z0
たかじんのそこまで言って委員会で三宅久之がカーリングの事を、たくあん石みたいなものをシャッシャして
いると酷評
ttp://ggtgrdfsrd.meblog.biz/article/2371348.html
104名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:53:17 ID:i0/sjLhI0
また4年見られないのは残念だが
かと言って毎年毎年だと飽きそうなんだよな
105名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:04:19 ID:9exCqZYX0
4年後のミュアヘッドが楽しみ
http://www.youtube.com/watch?v=GcBNQn2jfx4&feature=related
106名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:40:12 ID:MTFwbrI20
みずすましジジイ
たくあん石ジジイ

年寄りはしょうがないな
107名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:52:39 ID:QKocMKfZ0
実質、6位タイなのに、こう叩かれると一応アクションしなくちゃならんでしょ
それで、あーそうだったんだって思う人もいるし。

会見でカギはカナダ戦だったというけど、
中一日空けた、ドイツデンマーク戦で一発入れておけばねえ
108名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 09:35:04 ID:6yayOaF00
つーかなんで巨大おはじきなんかオリンピックでやってるの?
せっかくなら氷上巨大ジェンガとかのほうが盛り上がらない?
109名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:47:36 ID:yK3Opwn+0
>>83
監督にもピンマイク付けるから大丈夫
110名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 23:03:23 ID:/stlIoDT0
>>99
武田薫乙
111名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:12:05 ID:uNuykZ+6O
金メダルのカナダに勝ったロシア
そのロシアに勝った日本が実質金メダルだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:19:44 ID:MXD4ExnN0
まあくだらない話だけど
ドローショット合戦で順位決めるのはそれはそれでどうかと思うけどな
113名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:22:20 ID:6Q0HLux80
五輪はU25とか年齢制限したら日本にチャンスだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:29:33 ID:dZoHvdQz0
>>13
DSC自体はいいんじゃない? コイントスで先攻後攻が決められたら、運で有利不利が生じるからな。
115名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:31:08 ID:dwaNqR1tO
何を過剰に…
世界ランキング通りの順位なんだから別にいいんじゃね。
116名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:34:02 ID:FZSs9qVS0
小林は素人視聴者のためにカマーランドとは何かを説明しろよと思ったな

頻繁に言ってたから最初相手チームの有力選手かと思ったぞ
117名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:35:59 ID:G2BZXWfVP
冬スポ板いつ復活すんだよ・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 00:57:31 ID:c+2+sT1X0
小林さんの大ファンになりました
119名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:01:50 ID:yYxSwVMq0
カーリングおもしろい!
東京とかに施設があったら人気でそう
120名無しさん@恐縮です
>>119
たしか季節営業で出来るところあったような@西東京