【五輪/カーリング】次回の2014年ソチ五輪では男女が一緒にプレーする「混合ダブルス」の実施をIOCに要望へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
混合ダブルス実施要望へ…カーリング

世界カーリング連盟のハリソン会長は27日、次回の2014年ソチ冬季五輪で
1チーム男女1人ずつの計2人でプレーする混合ダブルスを新種目として実施するよう
国際オリンピック委員会(IOC)に要望することを明らかにした。

混合ダブルスは1試合を通常の10エンドではなく8エンドで行い、
1エンドで各チームが投げるストーンは通常の8個ではなく5個で争う。
同会長は「混合ダブルスの試合時間は約1時間半で、通常のカーリングの短縮版。
4月には第3回の世界選手権を行う。ソチで受け入れられることを望む」と話した。(共同)

http://hochi.yomiuri.co.jp/vancouver2010/others/news/20100228-OHT1T00200.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:33:27 ID:Wbid0Or50
ロシアが弱いからルール変更か
ソチも悪よのおwww
3名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:34:13 ID:8uUlezQ00
野球入れてやれよw
冬だったらアキがあるんじゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:34:34 ID:tVS7EBnHO
俺、マリリンと組む
5名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:34:59 ID:DrGINpA90
男子カーリングってないの?

100キロくらいの石を投げるような
6名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:35:38 ID:nKr3Ducp0
またメダルばかり増やすのか
7名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:36:05 ID:fEAa08TS0
冬季の種目増やすのは無理がある
8名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:37:01 ID:bWiUVzcE0
男のいるカーリングなんてどこに需要があるんだよ、アホか。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:37:02 ID:Vo5slW4P0
冬季五輪種目に雪合戦を復活させるべき
10名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:37:41 ID:waaCyKKY0
マリリンとプレイしたい
11名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:37:54 ID:IaNvoAZz0
>>9
雪合戦!?
何それみたいwww
12名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:38:08 ID:BhI7oA7W0
小野寺と敦賀がコンビくんでなかった?
13名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:38:15 ID:15lXGPze0
おれはボブスレークロスとかリュージュクロスとか要望する。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:38:36 ID:EsRJrV9FO BE:4271724498-2BP(0)
技と萌たんの支持と違うとこに投げる意地悪をして泣かしたい
その後マリリンにキツくしかられたいフフフ
15名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:38:44 ID:LbGg4sBCO
競技に新たにスノーモービル入れるべき
16名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:39:16 ID:9QoydrXq0
どうせいろんな要素いれてもハゲ神様のいるチームが金メダルだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:39:39 ID:Wbid0Or50
>>9
 先生、石入りの雪は何個までおkですか?
\__________________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
18名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:39:40 ID:m6nA5XGn0
女子のジャンプの方が先では?
19名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:39:53 ID:gJ97jjey0
もういらねえよ。
スケートの追い抜きだのショートトラックだの
スノーボードだのジャンプ団体だのって。

アイスダンス男子ダブルスを新設しろ。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:40:00 ID:AUNb2jnj0
それより雪合戦入れてくれよ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:41:32 ID:0Smfib7l0
アイスダンス男子デュエットは必要だな
22名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:41:33 ID:Wbid0Or50
寒中水泳も入れるべき
23名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:41:41 ID:GgOjJcGn0
石を人間にするとスリリングになる
24名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:06 ID:P7VJFpA10
そもそも男女別にする意味があるのか?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:09 ID:OSeDujwm0
なるほど、団体が可能な種目にはその増やし方があるな
あとはノルディックやパシュートか
26名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:15 ID:rXRyTUCh0
2人って。
ちまちましたカーリングになりそうだなw
27名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:19 ID:Vo5slW4P0
雪合戦国際ルール
http://www.yukigassen.jp/index2.html
28名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:23 ID:KI9zglZd0
雪合戦って実際に大会とかあるみたいだけど、当たった当たってないとかで揉めたりしないの?
そういうときはビデオ判定?
29名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:37 ID:Ng2lrXg00
かき氷早食いで良いよ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:42:50 ID:GgOjJcGn0
シャレコウベだと寒さ倍増
31名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:43:01 ID:+2Hj4Qyd0
混合はともかく予選は短縮版にしてやってよ
フルでやると日程的に過酷すぎる
32名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:43:34 ID:3/Vx++EA0
寿司職人が雪玉高速で作ってピッチャー崩れの奴がガシガシ当ててくの楽しそうだ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:43:52 ID:UzjIEPtv0
単純に雪道100M走とかでいいよ
けっこう楽しそう
34名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:43:54 ID:Q4JFnzYI0
てか男女混合で1種目でいいんじゃね
たいした男女差ないだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:44:25 ID:/IeO+wdX0
混合ダブルスといえばテニスボーイ

ツインビーム!!!!!
36名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:44:45 ID:q2OP0/taP
無理やり競技数水増しいい加減やめろ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:44:52 ID:iS9IEI/+0
>>33
おもしろそうだな
問題は1度走ったら使えなくなるコースだがw
38名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:44:52 ID:neaeWixF0
スピードスケートの混合リレーがさきじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:23 ID:0Smfib7l0
フィギュアスケートを廃止にするならいいんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:27 ID:Wbid0Or50
湯けむり温泉も追加
芸術展を競う競技
41名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:33 ID:GgOjJcGn0
混合アルペン 滑降、大回転もお願いします

スキー板に男女二人乗りで
42名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:33 ID:jm+9GAhS0
カーリングって長すぎ。
後半5エンドだけでいい。それでも長い。
決勝まで勝ち進むとカーリング女子のTVに映っている時間は、夏季オリンピックの全部の日本人選手よりも長い時間映るような異常さ。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:51 ID:7DOq1JTW0
・寒中水泳
・スキーで平地短距離競争
・ソリでアルペン競技
を追加してくれ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:45:57 ID:MlCwihJp0
俺はスピードの400m直線を観たい、ゴールしたらプールにどっポーン!!
45名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:46:16 ID:Wbid0Or50
ワカサギ釣りも追加
46名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:46:38 ID:+CM+AC5Z0
でも実際男女が分かれてる必要のない種目だよな
47名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:46:48 ID:eUti/tEaO
雪合戦作れよ
単純で熱くなれる競技だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:47:03 ID:0Smfib7l0
ボブスレーのコースでカーリングのストーンを使ってボウリングをする競技を増やしてほしい。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:47:24 ID:M3/d00Gz0
カーリング種目

男子
女子
混合
オカマ
オナベ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:47:31 ID:OSeDujwm0
そもそも男女の区別なんかなくせばいい キム・ヨナが証明した
51名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:47:35 ID:fdb4Em/V0
いらなさすぎる却下だろw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:48:14 ID:LIAHZ1X6O
>>12
組んでた。
前に大会出た時はあんまり練習しないで出たんじゃなかったかな。
あの二人が本気で取り組んだら話題性もあるしいいよね。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:48:20 ID:xiSARDa10
これなら日本も金メダルとれるだろ。
常呂の漁師の男女が出れば優勝いけるで。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:48:21 ID:gJ97jjey0
下帯一本の男衆が神木を取り合う競技
55名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:48:51 ID:NqdWej5o0
よっしゃ俺も今からカーリング始めよう!
56名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:49:05 ID:15lXGPze0
カマクラも良いよな。
57名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:49:17 ID:kN9pzQx70
エロいな
58名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:49:24 ID:Z5UO9gHy0
ジャンプ(フライングヒル)飛んでそのままバイアスロンするトライアスロンで
59名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:49:51 ID:Wbid0Or50
雪だるま作りも追加
60名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:50:04 ID:71Tu7cwC0
ディスイズ   カァーーーリング!
61名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:50:07 ID:gJ97jjey0
出刃包丁持って民家を襲い、なぐごはいねかと言う競技
62名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:50:47 ID:0Smfib7l0
滑降のコースにジャンプ台を配置すべき。
今回の五輪では60メートル飛んだ人もいたようだしさ。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:50:52 ID:7PT7QfhX0
寒い事言って周囲を凍らせる競技なんかいいんじゃね
俺代表確定だな
64名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:51:26 ID:YfKLxw+n0
いらない もうこれ以上は新種目いらない
リュージュ二人乗り ショートトラック1500mはなくしていいんじゃない?
リュージュは二人で乗る意味、ショートトラックは1000と1500の違いが分からん
500 1000 リレーの三冠でいいと思う
ジャンプ団体も正直いるかどうかっていったら団体でやる意味があんまりないよね?
まぁもう作ってけっこう経つからなくすのもどうかと思うけど
ジャンプ団体よりフライングヒルが見たいわ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:51:29 ID:gJ97jjey0
いっそ男女のプレーを競技にすりゃいい
66名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:52:47 ID:ePl/CE8U0
リュージュジャンプやってくんねえかな
67名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:52:51 ID:2SkQl6ft0
男子の決勝見たが女子とは全然違う。
やっぱりパワーがないとダメなんだな
68名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:53:15 ID:gJ97jjey0
>>64
リュージュ二人乗りだけはなくしてはいか〜ん
一人で乗る意味こそない
69名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:53:20 ID:azqtMHyk0
男がたまを出して、女がこするっていいじゃない。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:53:28 ID:aBOQMHop0
じゃあ俺とイチローと小野寺、本橋とで組もうかな。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:53:49 ID:Z5UO9gHy0
>>66
開会式前に・・・
72名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:53:58 ID:hZOqJmOR0
エアホッケーとかいいんじゃね

ノーマルサイズ(ゲーセンサイズ)、ラージサイズ(倍くらい)

パックはプラスチックじゃなくて重量感あるしっかりした材質にしてさ
絶対盛り上がるだろっていうか見てみたい
73名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:54:14 ID:0Smfib7l0
リュージュ二人乗り男女混合

これを追加すべきだな
74名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:55:03 ID:7EMykrJf0
ハウスの数が足りなくなるんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:55:50 ID:X4sQ+7OG0
ショートトラックは全部要らないだろ。
76名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:56:12 ID:gJ97jjey0
各競技に全裸部門を新設すれば
77名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:56:23 ID:A6gOyfFq0
冬季五輪は夏と違ってオリンピック用に無理やり作られたような競技ばかっりだな
78名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:57:09 ID:aBOQMHop0
凍った川の上でスピードスケートをやったほうがいいな。同じところをグルグル回ってるのを
見てても全然面白くない。
79名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:57:16 ID:3pxRVTy30
カーリングは女だけのこして
さらに年齢制限をかければいい
80名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:57:46 ID:Wbid0Or50
フィギュアは男女だけじゃなくて、ゲイも追加すべき
81名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:57:50 ID:tSbHKDPi0
男と女とオカマの3人で
82名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:58:07 ID:neaeWixF0
>>74
競技が終わった夜はうるさそうだなw
83名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:58:16 ID:aBOQMHop0
>>80
フィギュアは団体戦があってもいいかもな。10人くらいで滑ったほうが面白いだろ。
84名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:58:37 ID:gJ97jjey0
フィギュアスケート女子100キロ超級希望
85名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:59:24 ID:20dKET9w0
リア充カップルのセックス促進競技になるだけだろ?
つーか、こいつとこいつは付き合っているのかと涙目で見る競技だろ?
いらねー。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:59:33 ID:aPndk8ct0
冬季五輪自体いらない

いや五輪自体いらない
87名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:01:04 ID:AUNb2jnj0
>>21
8人でやるシンクロナイズドフィギュアがいいな

>>28
審判が判定するからもめない
88しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2010/02/28(日) 20:01:15 ID:8J5Re5oY0
 スノーバンディを追加してくれ。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:01:26 ID:NqdWej5o0
>>80
ジョニ子「アタシの独壇場ね!」
90名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:01:40 ID:X4sQ+7OG0
カーリングも要らないな。
やるならもっとスポーツ的な要素を入れろよ。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:02:09 ID:fukfo70NP
冬季は無理やり競技増やしすぎ。

なんでも増やせばいいってもんじゃないだろ。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:02:57 ID:WegiT6cr0
オス同士のアイスダンスで
93名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:03:45 ID:3pxRVTy30
しかも採点競技おおすぎ
94名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:04:15 ID:eM5E0MKU0
一人カーリングでいいだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:04:30 ID:iS9IEI/+0
別に冬季だからって冬しかできない種目にこだわることはないよな
肥大化してる夏季の一部種目を移しても構わなくないか?
96名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:05:14 ID:7PT7QfhX0
冬季が少ないんじゃなくて
夏季五輪のトラック系を春か秋に振り分けろと思う、夏はプールで充分だ
実際これからは開催地のコスト減は必須になってくるわけで
50年後には春夏秋冬を4年サイクルで五輪の大バーゲンセールな時代になっていると思う
97名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:05:17 ID:/GiLfWdT0
98名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:05:21 ID:X4sQ+7OG0
水着でやる競技を追加してエロはそこに集めればいい。
他はちゃんとスポーツとして見どころおおい競技にしてくれ。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:05:24 ID:5lVRYdhn0
やった!また小野寺が五輪で見れるぜ!
100名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:06:12 ID:C0fvBQ4t0
雪合戦や!
101名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:06:48 ID:kzmePNwq0
そんなもの全然要らないんだけど
むしろビーチバレーのようにドレスコードを決めるほうがいい
102名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:06:53 ID:aPndk8ct0
>>91
雪か氷の上でプレイすれば野球も五輪復活できるんじゃね?w
103名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:07 ID:Cw9G+FL5O
二人でカーリングとか面白いのかな?
104名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:07 ID:NqdWej5o0
小野寺さんて何でやめちゃったんだろう
男子も女子もオッサンオバサンいっぱい出てたのに
105名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:32 ID:7YnPjwku0
私も本橋さんとプレイしたいです。
106名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:36 ID:0Smfib7l0
3エンドで終了の一人カーリングやればいい。
それでトーナメントで戦っていけば良い。
107名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:46 ID:Sc7/HGfI0
>>85
ドイツ代表とかで
ゴリラみたいなおっさんと、カーンみたいなおばさんが出てるとか
どうよ。
お前涙目にならんで済むぞ。

カーンみたいなおばさんが「ヤーーップ」叫んどって
ゴリラみたいなおっさん懸命にモップがけしてんの。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:52 ID:dtLQEo710
つまり小林さんが出るって事?
109名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:09:00 ID:Sc7/HGfI0
>>104
小野寺さんは雰囲気も人気も元気もあったけど
世界を狙う実力者タイプだったっけか。

好不調のムラッ気がありそうな感じだったけど。
アスリート道を貫くタイプには見えんかったなあ。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:09:54 ID:0GZxbidz0
>>21
女子デュエットが見たい
111名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:10:04 ID:YU/Q3DIa0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
112名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:10:36 ID:NqdWej5o0
極地の氷を各国が国の威信をかけて競って溶かす
競技期間は4年間
113名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:10:57 ID:SQXlCxUI0
>>95
屋内競技は全部冬季に移せるよな
バスケとか今の時期だし
日本が夏季に取れるメダルが激減するが
114名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:11:46 ID:MEX5saiw0
もうワカサギ釣りでいいよ。
「残り時間30分を切りました。どう攻めましょうか?」
「数よりも重さですね。糸先へ集中してもらいたいですね」
とか。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:12:14 ID:IGnHXIcj0
う〜ん男のアップとおしゃべりはキツイな〜
116名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:17:13 ID:MEX5saiw0
>>96
サッカーやマラソンはまじ冬季でやるべきなんだよね。
真夏にマラソンなんてもうアホかと。
日本の駅伝も正月にやるんだし。
117名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:17:33 ID:0rNWm3xP0
女子選手が足をおっぴろげながら「ハード!ハァァード!」と叫び、
男子選手がそれに合わせて一生懸命ゴシゴシするわけだな
118名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:19:49 ID:Wbid0Or50
セイウチやシロクマと格闘とか
119名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:22:00 ID:ut+q0TD20
むしろ登山
滑降コースを下から登っていき最初にスタート地点に着いた者が金メダル
120名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:23:05 ID:SQXlCxUI0
>>116
だがその二つを移すと今度は夏季が空気になるという
まぁどっちかは移したほうがバランスはよくなるな
IOCは一度競技の振り分けを考えるべきだと思う
誰か英語できるやつメールでも送ってやれ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:23:33 ID:DREDgQ6A0
苗字を石崎に変えてもいいかなとおもった
122名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:24:51 ID:TYjIQ6D80
>混合ダブルスの試合時間は約1時間半で、通常のカーリングの短縮版。

どうみてもテレビ対策
123名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:26:27 ID:TYjIQ6D80
>>114
なんかおもしろそうw

>>116
サッカーは集客もあるんでカンベンしてやってください
124名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:31:00 ID:W/O+AtHd0
いらね。女子選手だけで十分。
125名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:32:08 ID:Cb5Q/BCW0
雪合戦もエントリーしてくれ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:33:01 ID:jlpHt8a/0
よし、近江谷さんとプレーや!
127名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:33:07 ID:VOP71slw0
男子カーリングの存在を知らない人間がいるようだが…
128名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:33:11 ID:hiAY29s00
男と女の差がでない珍しいスポーツ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:33:38 ID:mKKQqgff0
まじかよ・・・


男はいらねえよ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:34:11 ID:jlpHt8a/0
>>127
男子のほうが面白いんだがな・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:35:43 ID:ut+q0TD20
ミニスキーで滑降
132名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:37:18 ID:SQXlCxUI0
>>130
今日の決勝は圧倒的過ぎた
133名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:37:25 ID:Wbid0Or50
>>130
男子は、高速スピンで石が砕け散るとかありそうだなw
オーバースローで投げるとか?
134名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:37:57 ID:jlpHt8a/0
スノーダルマ

スノーダルマを作る
速さ、大きさ、芸術性で総合評価
135名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:38:18 ID:LhaHdopE0
男はイラネとか呼ばれてる時点でこの国の報道体制がイカれてるのがわかる
136名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:38:53 ID:ut+q0TD20
ジャンプ台でエアリアル
137名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:40:33 ID:HItS+aCX0
男女混合でやるのなら、おしくらまんじゅうにしろ。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:41:08 ID:IJvquNrs0
スピードスキーとエアリアルを混ぜたような感じの競技を希望。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:41:33 ID:jlpHt8a/0
ゲタスケート(競技名はヨナスケート)

点数の単位は1ヨナ、2ヨナと呼ぶ
140名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:41:54 ID:4vzm81Yh0
そもそもカーリングなんて男女差あるのかねぇ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:42:45 ID:jN/2yJ5Q0
>>120
各種スポーツが一同に会するスポーツの祭典が通常(夏季)五輪で
運営上、同時期に開催するのが困難だから氷上・雪上競技を時期をずらして開催してるってだけだからなあ。
氷上・雪上競技以外を冬季に組み込んだら
スポーツの祭典の大義名分を失っちゃうんじゃないの。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:43:32 ID:jlpHt8a/0
コタツ

コタツのなかで足をを使って××する競技
143名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:46:43 ID:VxT53D9d0
>>140
投げるスピードが速いのと、スイープ(こすること)が強い分作戦の幅が広くとれる
たぶん差は小さいようで意外に大きいんじゃないかと今日の男子の決勝を見て思った
144名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:47:27 ID:2GwOf4vt0
アイスダンス男子団体を希望するものであります
145名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:48:16 ID:0wd+ihnP0
>>140
もう終わっちゃったけどソチで覚えてたら男子見てみたらいいよ。

すげえトリプルテイクアウトとかもあるし(極たまにだがw)

明らかに運動エネルギーが違うのがわかるかも
146名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:49:15 ID:wLaGF8r00
ミックスダブルス デモンストレーション
http://www.youtube.com/watch?v=rcTPllHyZ8k
147名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:52:17 ID:fukfo70NP
雪合戦もありだと思うんだけど難点は 別に雪じゃなくてボールつかってもできるしなw
わざわざやるほどじゃないよね。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:53:33 ID:Uy1Lc91I0
混合ナンタラって、競技として破綻しているのを告白してるだけ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:55:32 ID:PzR2hVM90
これに小野寺と敦賀が出場を目指してるらしい。
150名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:56:28 ID:jlpHt8a/0
>>146
USAのスカート、黒タイツのほうが気になった
151名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:58:03 ID:HItS+aCX0
混合ダブルスを本気でやるのなら、チーム某云々抜きで、
日本国内の予選はオープン参加(誰でも参加可)にしてもらいたい。
一定の参加料を取れば、それなりの金額になると思うし。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:00:34 ID:38/ro2d+0
>>141
逆に、今や完全にインドアスポーツになってしまったスケート系の種目や
カーリングを、夏季大会に実施する手もなくはないよね
153名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:01:06 ID:oI24U+yg0
爺さん、おばさん、ハゲ、デブも混合。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:02:00 ID:JH5aSA6X0
男が出るなら、誰が見るかよ。

せっかくのブームに水差しやがって。 
155名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:04:11 ID:ftLgTknE0
男のカーリングは無茶苦茶ハイレベルだから
差があり過ぎてつまんなくなりそう
156名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:04:19 ID:gH2tsOpe0
日本は団体種目のほうが得意ぽいから
スクージャンプペアを正式種目にするしかないな
157名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:14:12 ID:wLaGF8r00
>>150
デンマークだ。
デニス・デュポン。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:33:04 ID:Q4JFnzYI0
ダウンヒルのゴールでエアリアルして着地と同時に回転開始
ゴールからクロカン10キロ開始でジャンプ台がゴール
そのままフライングヒル、テレマークのままストーン投げて
真ん中に止まらなかったらショートトラック5週の罰走
止まったらスピスケ3000m、ゴールからハーフパイプで
これを二人同時のクロススタイルでやる
勝った奴がキンメダル独占、キング・オブ・冬季五輪
159名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:35:43 ID:NN7VeNSE0
屋外リンク復活させようぜ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:40:08 ID:33oE9jO30
カーリング男子
カーリング女子
カーリング混合
カーリング10000m

こうなるんだな?
161名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:42:52 ID:tJ7xXPp60
カーリングクロス
4方向から連続して投げまくり
162名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:46:50 ID:xp6t5qtF0
カーリングのストーンを使っておいしい漬け物を作る。
163名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:47:10 ID:S0zxq8nm0
カーリングハーフパイプ
164名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:47:21 ID:evQ3L+IG0
女子ジャンプはあってもいいと思うんだけどなあ
女子アイスホッケーよりはありだろう

165名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:48:08 ID:P3Df9jRk0
男に興味は無い
166名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:52:51 ID:9KGq8vJc0
167名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:57:57 ID:2ee6r9jt0
ミックスダブルって自分で投げた後に自分でスウィープするんだな。
団体よりきついかも。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:58:23 ID:SBLy+7vw0
雪だるまを競技に加えてくれ。

一定時間内に作った雪だるまで
・大きさ(技術点)
・美しさ(芸術点)
を競う。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 21:58:59 ID:L+rmX4fm0
うわぁ・・・・ ひわいだな〜〜〜〜
170名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:06:23 ID:IFScWsY90
こっちの方がいいと思うよ

http://age2.tv/up/img/up12825.jpg
171名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:06:28 ID:ypvhmjAO0
最初からセンターガードとTラインの奥にストーンがあるから
>>146にあるように嫌でも石が溜まって見てるほうとしてはおもしろいんだけどな
172名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:06:35 ID:ifajBqTH0
カーリングの混合ダブルスやるぐらいなら、スキージャンプペアでもやっとけwww
173名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:07:14 ID:iEIaGSPx0
スノボでダウンヒルやってくれ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:07:38 ID:auwL0h4H0
クラッシュアイスレースは五輪の競技になるだろか。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:07:51 ID:tJ7xXPp60
>>168
アメリカ代表「Hahaha!どうだいこのデカさ!」
ドイツ代表「数学的に”球”に近いのは私たちだ」
ノルウェー代表「ムンクっぽくつくってみますた」

日本危うし
176名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:08:47 ID:iTT/qNPw0
男性競技と女性競技じゃ見るニーズ自体が違うもんな。

男女混合は、やる方は楽しいか知らんが
見る方はつまらん。

男性競技に求めるカタルシスには劣るし、
女性競技に求めるビジュアルにも劣る。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:10:15 ID:wpLCz7FT0

 先生、女子高生限定の競技をやればいいと思いマース!
\__________________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
178名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:10:18 ID:34zrKhwU0
1ゲーム90分くらいだから見やすくはある。

1エンド5投って何かハンパだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:11:49 ID:33oE9jO30
>>175
中華代表「中にゴマ餡入れてカラッと揚げたアルヨ」
180名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:12:30 ID:kzUDiwdo0
氷上カバディとか
181名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:13:20 ID:34zrKhwU0
>>171 囲碁の発達史と逆なんだな。

囲碁は、最初置石≒陣地構築してからスタートだったのが
置石なしに日本で改良されたんだっけ。
182名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:15:20 ID:iTT/qNPw0
例えばリンクの両端に互いのハウスを置く

@まずは、互いに自陣ハウスに対して5投放る
 これがすなわち自陣のガードストーンとなる

Aその後、互いに敵陣のハウスに向けて5投放る
 残ったストーンは中心に近いほど点数も高くする
 相手のストーンが1つでも残っていれば大きく減点

BAの途中で、任意に一度邪魔をするため一投が可能


こんな感じの戦闘的カーリングとか面白そう

 
183名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:18:29 ID:Zx9gSjkB0
184名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:13:56 ID:0yKSSDT80

2009年の秋、青森の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にチーム青森の面々と、5〜6人の男の子がいた。
多分合コン中だったのだろう。

高校生の俺の小学校三年の妹はカーリングをやっている。
せっかくだからと、尻込みする妹を近江谷さんの前へ連れて行き、
「お楽しみのところすいませんが、妹がカーリングやっているんで、
何か言葉をいただけると励みになるんですが」と厚かましく、言った。

近江谷さんは、「お、カーリング少女か」と楽しそうに言いながら、
座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、妹と目線を同じ高さにした。

「カーリング少女は勉強がよくできるか?」と、近江谷さんはいきなり妹に聞いた。
妹の成績はそれなりによい。妹はうん、と答えた。

すると近江谷さんは「頭のいい人は、スキップがあってるよ、うんうん」と、
目黒さん、ミュアヘッドさんの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとする近江谷さんに、連れの男が、
「杏菜、何してんだよ?」と露骨にいやそうな顔をした。

近江谷さんは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、
わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。

「邪魔しないでくれる?私たちは今カーリングの話をしているんだよ」
185名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:14:38 ID:zjD8lV8f0
スケルトン3人乗りをお願いします
186名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:15:42 ID:PzR2hVM90
>>173
死人が出る、たぶん。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:16:46 ID:jlpHt8a/0
>>184
信じる!
188名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:19:14 ID:6qx+Okc1P
暇なマルチ氏ね
189名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:25:11 ID:2GwOf4vt0
誰も>>170に触れないところに、オトナのたしなみを感じた(・∀・)
190名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 23:30:56 ID:iTT/qNPw0
>>184
カズさんやっぱカッケーな

でもお前はちゃんと流儀を守れよ
191名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:45:15 ID:FRltbbtu0
シングルスがおもしろそうだな
投げて・擦って
192名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:31:10 ID:HExAJvo+0
>>151
意味がよくわからないが、普通にオープンで、
各都道府県のカーリング協会に所属してれば誰でも参加できるはず
参加料も取ってるけど、会場運営費に消えちゃうだろうね
193名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 06:05:04 ID:vDL2Hwa1O
> 男はイラネとか呼ばれてる時点でこの国の報道体制がイカれてるのがわかる


例えカーリングがメジャーになったとしてもバレーと同じ道たどるよ

男イランて意見共通してる
194名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 06:24:28 ID:NaXN1+OI0
4人の役割をもっとはっきりさせるために
1人目の石は重さが違うとか2人目の投げた石はポイント2倍とか
3人目の石は楕円形とかしたらどうかね?
195名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 07:39:56 ID:hV0bxeSC0
>>116
その辺は冬にやってるだけで雪と氷の上でやってないだろ
冬季五輪の意味なめんな
196名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 07:58:11 ID:GDFcW6DF0
ワカサギ釣りとかも面白い気もする
あれは奥が深い
197名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 07:58:59 ID:FhbbFl8Y0
2014年、粗チンオリンピック
198名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 08:04:37 ID:Snpqatrd0
日本強化しろー
199名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 09:55:59 ID:UWjwDZ9V0
男女混合カーリングは参加してみたいけど観戦はしたくないわな
200名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 09:58:57 ID:BLg/x0+FO
何で男を混ぜるんだよ!!
201名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:00:48 ID:mwzOZpYI0
無理に種目増やすなよ
202名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:07:22 ID:Px/QIpaP0
(゚Д゚)ハァ?
こんなツマラン糞競技なんかより野球の復活が先だろボケ
203名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:12:03 ID:upPyrlF60
視聴率の毎分グラフが波を打つ
204名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:19:28 ID:7tylqAZu0
>>199
間近で見るチチシリフトモモは堪えられんからな・・・ごくり
205名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:24:38 ID:a29VrHI60
雪合戦導入したらいいのにね
日本じゃちゃんとした連盟もあってルールに則ったスポーツになってるのに
206名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:25:16 ID:0I398bcO0
ちょっくら強化合宿してくる
207名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:31:08 ID:x14dThb60
>>202
野球も冬季の方なら復活できるかもよ
雪中でできるようにいろいろと改造して
208名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:36:53 ID:yJ4iH2i20
男子カーリングのパワープレーは痛快でおもしろいよ。
男子見ると女子カーリングは子供のゲームと思えるくらい
209名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:38:37 ID:svnIKeih0
無駄に種目増やすのも如何なんだろう?
複合個人にラージとノーマルが有って笑った
210名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 10:44:08 ID:4BC7OIDKP
>>209
サマーゲームズ(夏季五輪)の種目で
冬でも出来る屋内競技をウインターゲームズ(冬季五輪)に持ってきて
競技数をなるだけ均等にしたい案もあったらしいが
屋内競技(バレーとかバスケ?)関係側から注目度が下がるからと結局実現はしてない
211名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:15:42 ID:eJd1bu3X0
>>193
見てる側も芸能人と同じ感覚で見てる人多いからね
カーリングの競技そのものが面白いって人よりも、ベテラン(おばさん)や男じゃ面白くないって人の方が多そう

混合に関しても、フィギュアみたいなショー的な競技ならともかく、チーム内にあきらかなレベル差あるのはつまらんよ
ビリヤードでも混合ダブルスやるけど、エキジビジョン的で緊迫感ないから止めた方がいいと思う
212名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:20:33 ID:dt1kEQkc0
>>208
男子バレーでも何でもそうだな
基本的に男子競技と女子競技は見る視点自体が全くちがうわ。
女子競技は「競技をする姿」を見ていて
男子競技は「競技そのもの自体のカタルシス、人間の可能性」を見てるというか。
213名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:34:33 ID:vgFSFB2y0
今回銀取ったパシュートも男女混合になる案があるらしい
214名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:53:25 ID:Kn+CsV7k0
>>184
どんなオチがあるのやらと期待してたら、何のオチも無しかよw
最後まで読んで損した
215名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 11:56:50 ID:eY24yano0
カーリングなんていらねーよ
調子こくな
あんなのスポーツじゃない。
216名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 12:01:08 ID:yCybQyzz0
雪中サッカー
雪像つくり
雪合戦

これも入れろ
217名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 12:36:32 ID:dt1kEQkc0
>>216
日本国陸上自衛隊真駒内駐屯地がアップを始めました
218名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 20:51:17 ID:IrGxmOd00
世界選手権は岩手あたりのペアが出てたような記憶があるな

新競技なら犬ぞりなんかもどうだろう?
スポーツっぽい気がするんだけど
219名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 21:21:53 ID:iXuMXD7B0
カーリングは滞在期間長すぎ。
要らねーよ。グループ2つに分けろ。
220名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 21:23:42 ID:cARZWYoZ0
これはイラネ
男イラネ
221名無しさん@恐縮です
>>212
スポーツの色物意味合い強くしたの実は男子バレーだったりする
かつては女子以上だった。
同性からこんなに受けない男子競技は他にないんじゃないか