【五輪/カーリング】男子 カナダが11戦全勝でノルウェーを破り連覇 銅はスイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
カーリングは27日、男子決勝を行い、カナダがノルウェーを6−3で下し、2大会連続の金メダルを獲得した。
2002年大会の決勝で敗れた相手を退け、今大会は1次リーグから通算11戦全勝の強さでタイトルを守った。

3位決定戦はスイスがスウェーデンを5−4で破り、銅メダルを獲得した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010022800099

結果
http://www.vancouver2010.com/olympic-curling/schedule-and-results/mens-bronze-medal-game_cum400102RG.html
http://www.vancouver2010.com/olympic-curling/schedule-and-results/mens-gold-medal-game_cum400101Tj.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:47:57 ID:C0Wc3oDG0
カーリングって男子もあったのかw
初めて知ったわw
3名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:48:00 ID:J7pTOhcF0
2を殺す
4名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:48:20 ID:cVPhZs2h0
圧倒的だったな。さすがピカード艦長。
5名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:49:15 ID:BhI7oA7W0
ハゲ無双だったな
全試合通じて
6名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:49:35 ID:dEF3MUAM0
ネタバレすんなぼけ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:49:56 ID:mpyXPS1T0
しかし一度もテレビで見ることがなかったな。
レベルの高いと言われるのを見たかったのに。

レベルの低いやつら(日本人選手など)を見るのは正直辛い。
8名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:50:24 ID:bdP4XSTt0
つええええええええ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:51:44 ID:cVPhZs2h0
>>7
この決勝は朝からNHKのストリーミングでネットで見れたのに。
10名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:51:48 ID:AdqUAPHI0
>>7
NHKのサイトでストリーミング放送してたのにもったいない
レベルの高い国のプレーを見ると知的スポーツというのがよく分かるぞ
11名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:52:23 ID:bmWI0qSu0
BS1(録画)で観るとするか
12名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:53:03 ID:NKeL8hu30
ふと思い出してNHKストリーミング開いたら終わったところだったでござるの巻
13名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:55:35 ID:RpmSFu2U0
>>3
のろまw
通報したwww
14名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:56:40 ID:58ljDGI10
この競技なら俺も五輪に出れると思う
15名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:57:30 ID:HYuG/8Dz0
全勝すげえ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 11:58:12 ID:ly4+CyoY0
精度が高いほうが面白い競技になるな
17名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:00:21 ID:atV7zUfR0
>>3
アホだwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:00:40 ID:FCBkjUxF0
女子ばっかやってて
男子完全無視
その女子も日本人が負けたら
決勝も無視
いい試合だったのに
マジで腐ってるな
19名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:01:46 ID:bmWI0qSu0
女子の決勝はライブで放送したろアホ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:03:21 ID:In4wIXLj0
男子はカナダが世界ランキングぶっちぎりの1位だもんな
21名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:04:16 ID:Ji0J90890
強すぎワロタ
楽しかったけど
22名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:04:53 ID:5lVRYdhn0
完全優勝見事だったな

あのハゲは鬼だ。サードの奴は死神だ。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:05:16 ID:614kKfS80
男子のカーリングを一度地上波で見てみたいものだ
女子のカーリングはもうおなかいっぱい
24名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:07:40 ID:5lVRYdhn0
バンクーバー五輪三大別次元

*ジャンプ     シモン・アマン
*ハーフパイプ  ショーン・ホワイト
*カーリング    男子カナダチーム
*フィギュア    キム・ヨナ(さらに別格の銀河神)
25名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:08:49 ID:DmDbQV6X0
何回見ても、テレビゲーム並みの競技だよな、これ。
26名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:09:38 ID:BhI7oA7W0
>>22
つーかハゲも凄いけどサードが凄いな
27名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:12:12 ID:j/43Qd4c0
>>14

男子の試合をちゃんと見たことないだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:14:06 ID:BhZ2PXfzO
男子もあったのか…
29名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:14:36 ID:TDRcLaK50
あっ、男子見るの忘れてた。
昨日の女子決勝は面白かったな。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:16:11 ID:RA6T/L1l0
やっぱり日本は近江谷パパが癌なのか
31名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:17:43 ID:bGOmBMua0
やまうらはかわいかった
32名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:22:33 ID:GXlV5uD30
>>30
近江谷だけじゃないだろうが、 少なくとも コネとゴネで自分の娘を
五輪に出場させた罪は大きい。 でも一番大きい問題は 選手が競技を続けられる環境が
整わないと常呂から若手の良いのがでてきても みんな結婚して引退してしまうことだな。
 
33名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:27:07 ID:5lVRYdhn0
>>29
ストリーミングでしかやってないよ
テレビではこれからBS1で放送する。14時ぐらいかな?
34名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:27:58 ID:XVaSUkEX0
カナダのサードとハゲコックス喧嘩してたな
やっぱり仲良しグループじゃダメなんだ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:29:15 ID:ZCp2NtFA0
カナダすげえな。
ホッケーも男女両方で優勝しそうだし。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:30:41 ID:RqieMqQQ0
>>7
自分で中継探せない奴には日本戦がお似合いw
37名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:32:34 ID:TDRcLaK50
>>33
ありがとうございます!
もう放送しちゃったのかと思った。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:32:34 ID:P8E7NooB0
カナダチームは全体的にすごかったけど
3rdの人は完全に"zone"にはいってたな 
39名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 12:54:29 ID:VOP71slw0
ノルウェー男子のユニフォームが絶望的なダサさ
40名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 13:06:06 ID:7/wvkwDl0
2010/02/28 14:40〜16:00 の放送内容 NHK BS1
バンクーバーオリンピック ◇カーリング  男子・決勝 「カナダ」対「ノルウェー」
◇カーリング  男子・決勝 「カナダ」対「ノルウェー」【解説】小林宏,【アナウンサー】藤井貴彦 〜バンクーバーオリンピックセンターで録画〜
41名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 13:36:36 ID:mahyubdE0
42名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 16:02:53 ID:M4hbRZI50
カナダ凄いけど、早々に試合が決まっちゃうから部外者としてはつまらん
準決勝ノルウェースイスの技術戦のが面白かった
43名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:25:25 ID:gStmA0/C0
最後藤井が泣いてたなw
44名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:52:03 ID:8YA05DY70
おもちろかった(*´Д`*) モリスが怒られてたのは多分しばらく忘れない
45名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 01:55:08 ID:olQ8gIF30
男子も競技やってたんだ
知らなかったよw
46名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 09:28:59 ID:gtUjQ5wI0
だれがやってもそこそこできそうな競技で11連勝か@_@たしかにつえ〜鴨
47名無しさん@恐縮です
カナダのスキップの凄いところは
正確なショットも勿論なんだが
相手がミスしやすい状況を盤面に演出して相手のミスを誘ってたところだな

準決勝なんか相手のスウェーデンチームのイケメンスキップは自滅に追いやられてたし

4位で準決勝に残ったチームのスキップだし下手な訳でもないし
タイブレークで世界選手権のチャンピオンらしいイギリスを破ったんだからメンタルが弱いわけでもない

そんな人を自滅に追いやる戦術眼