【五輪/スピードスケート】女子団体パシュート 日本0.02秒差で惜しくも銀メダル ★2
バンクーバー冬季五輪スピードスケート女子団体追い抜き(27日=日本時間28日、
五輪オーバル)決勝が行われ、日本はドイツと対戦し銀メダルを獲得した。
日本は1回戦、準決勝と同じ小平奈緒(23)=相沢病院=と穂積雅子(23)=ダイチ=、
田畑真紀(35)=ダイチ=の3人で出場。高木美帆(15)=北海道・札内中=は出場
しなかった。
スピードスケート女子で日本のメダル獲得は92年アルベールビル五輪で橋本聖子の銅、
94年リレハンメル五輪で山本宏美の銅、98年長野五輪での岡崎朋美の銅に続き4つで、
銀メダルは最高位となった。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000500-sanspo-spo
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:00:23 ID:XJZaZe8b0
2位
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:01:02 ID:zvKgZdH+0
2位w
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:01:31 ID:nGHVEYp00
大健闘
ハナ差くらい?
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:01:37 ID:GeKz3q+50
これはまちがいなくレンホウのせいですね。
| |l ̄|
| |l韓|
| |l国|
| |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:06 ID:LjsDXcx40
文句いっとる奴らって、 だいたいパシュートのパの字も知らずに、ただ金が取れそうだという話を嗅ぎつけて見てた奴らだろうなぁ。
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:07 ID:WG1XraIsI
小平が糞なんだろ
短距離の選手が入ってるのに勝てるわけない
前スレ、石原とレンホウ大杉w
0.03じゃなくて0.02だったか
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:15 ID:fdb4Em/V0
君が代が聴きたかった…
しかしこういう競技はいいな
採点競技みたいになんだかんだうるさくない
一番早かったやつが一番 わかりやすい
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:35 ID:aVGLMLMo0
日本の作戦失敗だな
ラストは温存した小平が引っ張るのが理想
小平溜め殺しだった
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:35 ID:BxjTLUZ+0
シューマッハが引退して以来
久々にドイツ国歌を聞いたなぁ
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:38 ID:CXPGtFDo0
あ〜あ
あの薄気味悪い国歌一回も流されなくてよかった
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:44 ID:MfFx2xt/0
小平田畑穂積はメダルもってかえれてよかった。
穂積と小平はソチもあるしな
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:51 ID:j4kwnsrd0
叩く連中はせめて自分の人生で何かを獲得してからにしてください^^;
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:56 ID:+59ebN8I0
ショートトラックのすさまじいゴールを見習え
3人でやって連戦で疲れての銀おつかれさまだけど
まぁほんとうに根性の差なだけにもったいなさすぎるなぁ
あとで見たら悔むだろうけど、糧にして4年後個人でメダルとってほしいね
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:56 ID:TDFtbI9i0
本当は最後気を抜いたのは俺たち
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:02:58 ID:625hp8Dt0
吉井出せってありえねーよwwww
出したら3周過ぎで一人遅れて撃沈だろ
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:09 ID:m9CMv3/f0
しかしメダルのデザイン酷いなあ
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:12 ID:zuieJxsC0
↓高木
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 見てみてー
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ 銀メダルすごいでしょう
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : .(;゚;ё;゚; ) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:12 ID:PPaZzCQa0
ドイツ人は何やっても上手いな
大差だったら、あきらめがつくが、
この3選手は、あの時もう少し頑張ればと一生後悔するんじゃないの(別に非難してるわけでは全くない)。
浅田のほうがまだあきらめがつく
こういう隠し球があるから、オリンピックは面白い。
惜しいが、素晴らしい。選手の皆さんお疲れ。
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:21 ID:bdP4XSTt0
ドイツはホルホルしないからいいな
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:26 ID:C21YV9aI0
高木ざまぁぁぁぁ
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:29 ID:ddGB4fZEO
小平市の誇り。
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:31 ID:UzjIEPtv0
最終コーナー回り終えてラストストレートで
明らかに日本は全員疲れてたからな
体格の差ってあったのかね
最後尾のくせによそ見しやがって・・・
もったねえ
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:37 ID:cKw4vt0Y0
前スレ
>>797 仮に金をとったって批判が出るときは出るだろ。競技内容によっては。
そういう「メダルとったら批判するな」というメダルきちがいぶりは、
かえって選手やスポーツ自体をダメにするぞ。
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:37 ID:qVoq5ZJd0
鉄棒の逆上がりも出来ねえ奴らがよく叩けるな
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:40 ID:7bBckjFY0
>>23 気を抜きすぎて目をつぶって拝んでる間にゴールしてたw
男子もガンバレ
最後のストレートで横チラせずに自分が先にゴールすることだけに集中してれば
金メダルだった・・・
こんな最後のゴール前に必死さが見れなくての銀メダルなんて意味がない・・・
おめでとうなんていうやつはアホだ
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:46 ID:emu+HR1H0
やっぱタイムという白黒はっきりした結果が出る競技は
負けてもすがすがしいやね。
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:48 ID:Z79u+p6Y0
高木メダル対象外
穂積が1番前滑ってたから後ろの2人(2番目田畑、3番目小平)がついてきてるか確認
↓
後ろの2人が追い越して穂積が一番最後にゴール
穂積どうすんの?
>>10 長距離の小平>>>>高木吉井
だろ・・・jk
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:03:58 ID:2G59xdw+0
これ1回戦で高木出してたら
メダル貰えたんじゃん
15歳で銀メダルって見出し出たのに
何でこうもニッポンはツメ甘いかなぁー
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:01 ID:GeKz3q+50
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:01 ID:XJZaZe8b0
>>16 今年はシューマッハ復帰だから嫌でも耳にするよ
小平さんとセックスしてー
日本って個人より団体のほうが強いね
粒がそろってるけど飛びぬけてはいないという感じ
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:10 ID:CL2l3Gb+0
準決勝のドイツが今回の五輪で一番面白かったw
結局どの競技も最終的には負けたのか…
最後まで悔しさの残る五輪だった
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:24 ID:Mq5nw9k60
280億と27億の差
最後はニンジンが足りない
レンホー死んでください
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:25 ID:8MVPbHUD0
↓ 石原都知事が一言
>>14 俺もそう思う
今回の五輪で一番面白かった
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:28 ID:3EjG1Zv+0
少なくとも
強化費はもっと増やせよ
事業仕分けの対象にしなくても
国民は納得すると思うぞ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:29 ID:C21YV9aI0
インタビューまだ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:31 ID:Y2gDFZoK0
おめでとう よく日本頑張った!
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:32 ID:4RUa156w0
この銀メダルが日本の今のダメなところを表してるな。
頑張ろうとしない気持ち。最初から諦めてる気持ち。
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:33 ID:ldcsxpnN0
しかし、この期に呼んでまだ高木に話を持っていこうとしているマスコミは
真性の基地外としかいいようがないな
同じ競技で入賞した小平をほぼ黙殺しておいて、まだ足りないかよ
嵐の桜井はゴミ以下
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:35 ID:TDFtbI9i0
いい絵だな
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:36 ID:k6GWcRhw0
穂積は個人でも頑張ったから練習の想定どおりには行かなかったのかも
残り2周くらいで行けそうな人がサインを出して監督が前に出させるとかできればね
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:37 ID:qS/E3NHi0
小平ってナースなのかな
これを機にスケート一本に絞れるといいな
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:04:41 ID:XHMG99Zo0
>>29 あのさ
日本ってタイム的には5位なんだよ?
それでも競技の仕組みと運のおかげで棚ボタで銀取れたんだよ?
後悔するわけないじゃんw
高木はなにをしにいったの?
穂積叩いてる奴は間違い。彼女を酷使しすぎた。
ペース配分、最後の追い込みの甘さを含めて悪いのは監督
もう一度言う。戦犯は監督。
>>14 夏季で歴史の長い体操競技でもあれこれ言われる時があるくらいだからな
採点オンリーの競技はスポーツとして見る気が起きないわ
それにしてもドイツの転んだ選手のおっぱいがパねえな
高木は自分がパシュートの選手だってことすら
知らなかったらしいぜw
ショックもないだろ
よくやったよ日本
金メダルしか価値ねーから
銀でおめでとうとか・・・クソが・・・
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:08 ID:woG6ScCt0
南アフリカで勝てば問題無し。
ベスト4
日本 対 ドイツ、 3 対 1 のフルボッコで‥
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:10 ID:XHMG99Zo0
>>50 女子フィギュアも団体だったら金取れたのになw
石原が言いたかったのはこういう事なんだろうね・・・
せっかくの銀メダルなのに・・・
おめでとうと言ってるやつは日本に金をとらせないために
韓国から送られた工作人
気合いでとれたのになんなの?
糞が
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:30 ID:n38cpHEg0
つま先を出すのか ドイツが変な格好でゴールしてたのは、テクニックだったのか
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:32 ID:vwCg9BW70
高木は太りすぎで
最後の五輪だよ
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:35 ID:BVt/AF/e0
>>62 皆川が棄権した瞬間の上村がワラタよ
上村「はぁ!?」みたいなwwwwwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:41 ID:aVGLMLMo0
穂積に先頭で頑張らせすぎたよ
最後はそれで前が詰まった
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:41 ID:eSbawyw60
高木が使える控えだったならなあ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:44 ID:+iWGzjYv0
5位、6位決定戦で、カナダが3分1秒41
一方日本はベストでも準決勝の3分2秒73
だから対戦相手に恵まれただけ・・・。
激アツで面白かったしいいよ
勝ってたらもっと面白かったけどね
元々の個人の実力差からしてもよくやった
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:46 ID:625hp8Dt0
おめでとう
よく頑張った
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:47 ID:GeKz3q+50
>>50 まあフィギュア団体なんかあったら強いだろうしなw
男子でも金狙えるw
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:51 ID:+SJgkLOS0
>>33 www
山パンに変わる市のシンボルにすんのか?
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:05:55 ID:3Ohg1QKH0
レンホウ「2位じゃダメなんですか?」
石原「銀に価値は無い」
どっちが正しい?俺は下だと思う
>>21 だよなあ。あれをやるってことはあの方がほんのわずかでも速いってことだよなあ?
今のレースだと最後は惰性で進んでるだけになっちゃってて、
もう1歩蹴り出す余力もなかったのかも知れんけど、
ただ前後に大開脚するだけでも10cmくらいは違ったんじゃないかな?
1/100秒差くらいで勝てたんじゃないか?
>>60 >頑張ろうとしない気持ち。最初から諦めてる気持ち。
↑なにこの自己紹介。面接で落とされたいの?
100分の2秒で2ゲット逃すくらい悔しいだろうな
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:09 ID:SkMzP79K0
ブレード全部じゃなくて亀頭だけなら金だったのに
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:10 ID:PkOoB1ST0
今回のオリンピックはスカッとする場面が
1度も見られなかったな
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:11 ID:nbEsp48o0
ドイツ 日本 ポーランド並ぶと縁起悪く感じてしまう
チームジャパン、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。
よし、発走じゃーーーーー!!!!!!!
チームジャパンの伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!
よし!チームジャパン好スタート!
チームジャパン、絶好の先行策!!
チームジャパン、内で溜めてるぞ〜、ワクワク。
さぁ、チームジャパン、弾けるがいい!お見せっ!お前の末脚を!!
サクセスブロッケン!!!!!!
金が欲しかったな
最後までモヤモヤした状態で終わったしまった
頑張ってない人ほど、金を逃したことを叩く
>>65 変わらず大学の先生と練習してたんじゃなかったっけ?
メダルって実績も出来たし、4年間は競技中心でいけるんじゃない?
オリンピック終わった、、寂しいな
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:35 ID:wBuVgHpT0
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:42 ID:zuieJxsC0
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:43 ID:PWGHqCqC0
スーパー金メダル、ボッシュート!!
ジャンプして表彰台にのったのにはひいた。
あの舞台であの幼稚さってのは・・・
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:50 ID:ldcsxpnN0
男子スピードスケートでメダル2女子スピードスケートでメダル1
男女フィギュアでメダル各1
スケート連盟の発言力が増大する一方だなw
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:54 ID:C21YV9aI0
穂積が近江谷か
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:06:55 ID:LT1oc97OQ
田畑報われて良かったなあ
いつもあと一歩だったからなあ
唯一小平だけが少し残ってたように見えたから、もう少し活かして欲しかったな
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:02 ID:nGHVEYp00
>>83 まあそのチャンスをものにできないのが日本らしいな
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:02 ID:rXf1fH+C0
今日から パシュートファン
昨日までしらなかったくせにwww
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:07 ID:hm6Z+iBJ0
あそこまで頑張っておいてなんで最後の数メートルを頑張りきれないの?
授賞式で三人一緒にジャンプしてたのがわろたww
いやー,悔しいな。勝ったかと思ったよ。
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:12 ID:Qp6VQLsh0
穂積最後に横チラ
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:15 ID:hOZPx8QUO
テツゾウ・ヤスナリ・アンカツなら…
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:18 ID:4sB24Lu70
余裕はあったのになんで足を曲げっぱなしにしていたのか…
誰か聞いてくれないかな?
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:18 ID:XHMG99Zo0
>>109 いくらなんでもそれは穂積に対して超絶失礼だよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:24 ID:Mq5nw9k60
>>77 そうやって離間工作するお前みたいなチョンが一番最悪
糞メダル
この差だったら金が欲しかったな!
朝鮮人がいないとなんと清清しいことよ
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:42 ID:jCYKDhUe0
金がひとつもとれない最悪のオリンピック
今後もとれないだろう
早くオリンピックから資金を引き上げて撤退を決めるべき
またバカウヨが戦犯探ししてるのか
氏ね
日本=ウオッカに最後の最後差し切られたダイワスカーレット
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:50 ID:eW+BNdjl0
でも、本人たち内心凄く悔しがってるよ、これw
>>108 フィギュアは民間から金が入ってるし、不祥事もあったから正直なぁ
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:07:55 ID:xhdOvDBlQ
よそ見して負けたくせに叩くなだと?
頭おかしいんじゃねーの?
当の本人はヘラヘラ笑ってやがるしよー
死ねよ!!!!!!!!!
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:04 ID:qIU1ajSE0
サッカーより全然面白かった
銀メダルだけどありがとう
永久戦犯穂積
______
/ \ /\
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | (金行ける行ける…)
\ u `⌒´ /
ノ \
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | (0.02秒差だと…)
\::::::::: |r┬-| /
ノ:::::::::::: `ー'´ \
小平は小児科のナースだっけ?
高校は看護科出てるんだな
>>57 増やしても意味ないだろ
中間搾取されてるのが日本のスポーツ界の問題なんだから
そしてそのシステムを作ったのが文教族
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:10 ID:bzpkcZ4H0
0,03秒・・・たった0,03秒の根性が足りなかった・・・!
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:14 ID:/cIowjwK0
くやしすぎるぜ
金だと思ったけどなーくやしい
このモヤモヤ感www今大会を象徴しているかのような終わり方でした
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:20 ID:625hp8Dt0
>>116 ドイツが頑張って日本に余力はなかっただけ
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:20 ID:Mq5nw9k60
結局メダル取れたのは全部スケート競技か
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:23 ID:IYUSHo/b0
この競技、面白いね。
単に早い選手を3人集めても勝てないんだ。
クロスカントリー最終種目の5位の方が偉大なんだが
日本のテレビは完全スルーか?
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:36 ID:ucaxPtNA0
最後に油断、甘さが出た、あそこでガツガツ行かないで横見て逆転されるのが日本人って感じがする、疲れたのは分かるがゴールまでは前だけ見てろ
強豪が脱落したラッキーでこの銀は出来すぎなんだが、目の前に金がぶら下がってたから感情的には非常に悔してどうしても文句言いたくなる
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:38 ID:2G59xdw+0
自転車モロパクリじゃないかこの競技
冬の競技の8割がたこんなのばっかりつまんね
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:39 ID:zuieJxsC0
分かるよwメダルなんかイラネとかふて腐れてたおまいらが、
残り2週で金キターとか確信して小躍りしちゃってたんだろww
ゆとり教育の成果が、今ここに!!
>>102 大学の先生って言っても
清水のコーチとかやってた人だよ
ちなみにパシュートでラップ出してたひげの人
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:45 ID:7bBckjFY0
金が欲しいなら強化費用をあげるしかない。
日本の厳しい状況で銀メダルが取れたことは、本人たちの並々ならぬ努力のおかげ。
それを叩くやつは強化費用出してからにしてくれ。
>>134 頭おかしいのはどっちだw
相澤病院で診察してもらえw
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:51 ID:IeptPw2N0
ヤオキムチとヤオ北米の旗がなかっただけよかったな
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:08:56 ID:/cIowjwK0
159 :
◆NETOUYODh2 :2010/02/28(日) 08:08:57 ID:wpn0WI9q0
惜しかったがいいレースをしていたね
しかしこの期に及んで戦犯探しをしている奴が
このスレに見受けられるが
そういう奴らは隣国の人間のこといえないんじゃないのかね
ろくに税金払ってないようなヒキニートのクズどもが
税金で行かせてやってるのにみたいなツラして選手を叩き
スピードスケートなんか全然詳しくないどころか普通のスケートすらろくにやったこと無いようなクズニートどもが
最後手を抜いた油断したとパソコンの前テレビの前から選手を叩いて俺はわかってるんだぜ顔して悦に入ってる
2ちゃんねるっていつからこんな民度になったんだ?
昔はここまで酷くなかったのに
>>128 ドイツは最後の最後で力を発揮できる国w
トリノは荒川の金1つで万歳な雰囲気だったけど
ソルトレイクは銀1銅1だったんだぞ
色は別にして5つなら上出来だろ長野が地元補正なだけで
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:12 ID:625hp8Dt0
>>147 1500〜3000速い選手を3人集めたら勝てるよ
銀だせえwww
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:15 ID:BVt/AF/e0
>>128 やっぱドイツは死ぬ気でゴールに突っ込んでるな
倒れてる奴見りゃ分かるわ
日本みたいな金おkwwwwwwwwwwwみたいな
ゴールじゃない
命の次に大事な足が捥げても良いからって気持ちだ
情けないな・・・・・・・・・・
レースのやり方で一番負担が掛かっているのが
穂積なんだから、叩いちゃいけないよ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:24 ID:LT1oc97OQ
そういや今日は松村の一周忌か
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:29 ID:SkMzP79K0
ブレードがカッタ−ナイフみたいに切れ目があって、最後に半分くらい欠けたら勝ってたのに
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:33 ID:GeKz3q+50
まあ陸上リレーもそれなりに強いしな。
あのブラジルにかったんだぜ。
だけど団体でも球技はだめだな。
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:34 ID:hm6Z+iBJ0
>>153 >ゆとり教育の成果が、今ここに!!
プラモつくろうを思い出した
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:40 ID:yPd4pogT0
とりあえず、高木美帆がうまい棒のキャラクターに見えるのは俺だけ?
ちなみに岡崎朋美はけつだけせいじんに見える。
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:44 ID:eSbawyw60
日本って強化費がすげえ少ないんだろ。
その割には、選手以外の奴がたくさん帯同してるよな
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:47 ID:2G59xdw+0
>>117 3人揃ってゴールで金逃してるのにwww
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:09:49 ID:4RUa156w0
あんな僅差なのに終わった瞬間満足げに手を振ってたからな。
なんだこのゆとり。
開催年 金 銀 銅 開催地
1956年 0 1 0 コルチナダンペッツオ
1972年 1 1 1 札幌
1980年 0 1 0 レークプラシッド
1984年 0 1 0 サラエボ
1988年 0 0 1 カルガリー
1992年 1 2 4 アルベールビル
1994年 1 2 2 リレハンメル
1998年 5 1 4 長野
2002年 0 1 1 ソルトレークシティ
2006年 1 0 0 トリノ
2010年 0 3 2 バンクーバー
ブラボー
素晴らしい
銀3個なんて日本史上最高だし
石原さん
あなたがお金を出せば日本はもっと強くなりますよ
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:03 ID:vwCg9BW70
田畑 もう35歳だし 引退して
幸せな結婚をしてほしいな
>>148 マスゴミがマークしてない種目はメダル取れないとスルーだぜ
>>154 まじかよ・・・国立の教育学部の教授なのにそんな第一線の人なのかw
この差はレンホウの差かw
選手層が違いすぎるだろ
補欠に高木をえらばなきゃいけないなんて
残り半週まで金メダルを確信していた俺
>>172 スピードスケートはマシな方だと思います
9時からエキシビジョンか
しかもテレ東
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:30 ID:ldcsxpnN0
>>155 男子メダリストの長島と加藤も平日は半日仕事してから練習らしいしね
これで世界のトップを争うだけでも凄いわ
また清水に「悔しい銀では無かったか?」って記事書いて欲しいw
>>156 おまえ関係者なの?
あれで喜んでられるなら一生日本に金はとれないな。
さっさと死ねばいいのに
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:39 ID:xVnJt8vCO
ドイツみたいに、ヘッドスラインディンク+足蹴り上げしてたら勝ってたな。
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:46 ID:Kyj3k5JU0
■タイム■
1位 カナダ 3:01.41 予選落ち
2位 ドイツ 3:01.95
3位 オランダ 3:02.04 予選落ち
4位 アメリカ 3:02.19 予選落ち
5位 日本 3:02.73
これ見ると、銀メダルさまさまだろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:49 ID:Mq5nw9k60
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:50 ID:PWGHqCqC0
人類60億人のウチ
59億9987万9689位ぐらいのオマエラが2位のパシュートを笑うな
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:51 ID:FTmC7bCq0
ラスト1周 先頭交代した方がよかったな。
先頭がどん詰まりのままラストまでいったのがな〜。
まあ詳しくないから、
交代したら先頭選手が、付けず1人遅れの可能性あったかもね。
0.03差は惜しいな。
コーチが最後足だせー!!とか言ってたら違ってたと思う、穂積も映像見たら後悔するだろうな〜
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:52 ID:295Tl7Tx0
cameltoe
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:10:53 ID:95iSivGC0
>>137 病院関係者が五輪メダルって、
史上初?
>>175 地元補正の長野を除けば上々の出来だな
まあ金がないのはやはり寂しいけど
蓮舫「2位じゃだめなんですか?2位でいいじゃないですか!」
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:06 ID:jCYKDhUe0
もはや強化予算の問題じゃない位ひどいということに気づけや
>>172 スケートはマジでマシなほう。
スキーもジャンプ以外本当に酷い
>>163 協調性がないオマエみたいなのを3人揃えても勝てないよ。
連携が大事。日本チームのあの美しい連携。ほれぼれするね。
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:11 ID:mSh0bym80
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | パシュート | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |残り2周で | ::| | おし、金メダルもらったな! 風呂にでも入るか。
|.... |:: | 1.72秒リード .| ::| \_ _________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 0.03秒差で | ::| | ふぅいい風呂・・・あ、あれ?
|.... |:: |負ける | ::| \_ ________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
インタブーはないのか?
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:21 ID:wBuVgHpT0
>>175 長野の地元確変抜いたら
上出来の部類だよなあw
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:23 ID:22witBes0
そもそもこの競技あること覚えてた奴いるのか?
ロクに知りもしないで戦犯探ししてる奴
先生怒らないから
手を上げなさい
ナンバーワンにならなくてもいいんだよ今の子たちは
>>160 お前が気付いてなかっただけで大昔からこんなもんだろ
今大会で一番ヘコんだわw
ラスト一周まで金確信してた(´・ω・`)
ラストで一周で1秒近く縮めるって・・・・orz
210 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:31 ID:u+L3Ty+60
最後惜しかったけどね・・・
しかしここまでよく頑張ったよ。よくやった
へぇ、この種目でこんな成績なんて初めてなんじゃないの?
何気に強化してたのかね?
追い抜きていうと、自転車じゃ団体のタイムが個人の世界記録より遅かったりしたけどなぁ
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:42 ID:GeKz3q+50
これがゲルマン魂ってやつか。
213 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:44 ID:Cb5Q/BCW0
ドイツ全国紙
『日本を大逆転でやぶる!日本人もドイツは凄いとうなだれる・・』
ドイツ地方紙
『日本人たち、ゲルマン魂には大和魂は永遠に勝てないのか?・・』
ドイツTV局
『どうしてドイツ人には勝てないのか?いつも最後に負けてしまうと日本人も落胆』
間違ってもこんな報道はされない。
あの国はやっぱり異常だよな。
ゲルマニュム魂をなめていたな さすがだわ
日本はスピードスケートだとそこそこ戦えるよな
ショートトラックは弱いけど
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:51 ID:Wscz5vSG0
準決のフリージンガーに和んだw
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:11:56 ID:+SJgkLOS0
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:00 ID:aBMtbsoE0
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:00 ID:5cAGy6+z0
あ〜〜もういいよ
早く五輪終了しろよ
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:00 ID:eSbawyw60
>>137 ちがう。
夢は教員で支援してくれてるのが病院なだけ
222 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:18 ID:SkMzP79K0
フィギュアもマラソンも団体なら金メダル!
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:23 ID:XJXXb/kW0
最後の最後でこんなに楽しませてもらえるとは思わなかった。
なまじ期待しただけどっと疲れたが。
やっぱショートトラックなんかよりずっと面白い。
奈緒ちゃんおめでとう尻をありがとう
冬のスポーツは五輪で少なくともメダルの実績作らないとセミプロも厳しいからな(除・フィギュア、ジャンプ)
上村愛子みたいにマスコミを味方につければ別だが・・・
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:25 ID:eQz+WHSY0
まあ田畑さんがメダル取れてよかった
>>116 中長距離が決して得意じゃないから仕方ない
しかも競馬と違って相手と併走出来ないから、どうしてもペース配分は自己判断のみになる
ラップを見てもペース配分は間違っちゃいないし単純に実力負け
ドイツがベストメンバーならもっと差があった
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:28 ID:ggIiG8fW0
この差は気持ちの差だ!!!
228 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:31 ID:/cIowjwK0
次大会のためにはスポンサーもつくから良かったな
かなりのインパクトは残せたとおもう
でも中国、韓国がまた狙ってくるのがムカつく
日本が開拓して成功した種目に集中投資してくるからな
今見てるけど面白いわw 日本チームはよく頑張ったし本当におめでとう。
でもドイツの準決を見習ってくれ!最後泳いでたぞw
>>220 その辺りは競技人口が少ないってのもある
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:35 ID:FWaUZRE40
>>147 早い選手が一人いても勝てないけど、3人早い選手だったら圧勝だし、1人より2人早い選手がいたほうが勝てる。単純だろ
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:35 ID:3Ohg1QKH0
>>160 他人の不幸がメシウマとか何でも社会のせい団塊のせいとか言ってる奴増えたよな
2chのクズっぷりはここ数年で本当に増した
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:45 ID:bQ5Kn8nj0
惜しかったし、悔しいけど
「僅差で惜しくも銀!」のほうが永く語り継がれると思うなー
やっぱ、勝ち負けほハッキリする競技が熱くなれる。
採点競技は??? 疑問が残る。
金メダル1個と銀メダル3個どっちが良いのよ。
俺は表彰で高らかに上がる日本国旗を見ながら君が代が聞きたかった。
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:12:56 ID:Yv9USvPH0
やっぱり試合前にオナニーしなければ良かった。
抜いたら抜かれる気がしてたんだ。
0.02秒差だぞ!
最後のストレートで横チラしてないで自分がゴールすることだけに専念してれば金メダルだった!
この銀メダルはいらないメダル
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:05 ID:E5SK9LoR0
どさくさに紛れて、
今回やこれまでのオリンピックの結果を事業仕分けのせいなどと
ほざいているタワケどもがいるが政権交代してどれだけ経ってるんだ?
すべて何十年も続いた(盲目的なアホどもが支持した)自民党政権が招いた事。
ガタガタ喚くな。
2ちゃんレベルでパシュートの金メダル逃したのを叩くのはまだしも
公人が叩くのは許さんよマジで
667 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/02/28(日) 08:05:35.13 ID:iR59DSH7
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 私のせいで負けた!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 私のせいで・・・エグッエグッ
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) <えっ?勝ってた?
`ヽ_つ ⊂ノ
ドイツ優勝を記念して、アイスイミングという新しい競技が生まれそうだな
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:29 ID:PMJBrkA90
トリノでは3位決定戦で終盤までリードしてたのに転倒したのを覚えてる
金を取れなかったのは確かに惜しかったが、それ以上に銀をとれて本当に良かった
銀と最下位は同じ
>>175 ソルトレイクも金なかったんだな
なんで今回は「なんで金がないんだ!」と騒いでいるんだ?
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:44 ID:jLX9l1ru0
納得行かない
なんで金取れなかったか反省文書いて日本国民に謝罪して欲しい
小平にスポンサーついて
今までの病院を捨ててそっちに走る
ようなことがありませんように
>>188 まさに実力どおりだな。
こういう競技は好きだn
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:51 ID:IYUSHo/b0
産業もチームワークが国際競争力の鍵だが、スポーツも同じか・・・
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:54 ID:ZYCMYyWh0
マスコミが延々リピートした映像に洗脳されてレンホウレンホウって言ってる馬鹿www
>>37 そういうことだよな。結果だけじゃなく内容も見るのはスポーツ観戦の当然のあり方だ。
今回の場合日本より銅メダルのポーランドの方が内容は良かった。
ポーランドも全然大した選手いない上に地力も日本より下だが執念で大逆転銅メダル。
あれは良かった。
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:56 ID:+iWGzjYv0
5位、6位決定戦で、カナダが3分1秒41
オランダは5位、6位決定戦で、3分2秒04
アメリカは1回戦で3分2秒19
ドイツは1回戦で3分1秒95
一方日本はベストでも準決勝の3分2秒73 ・・・これが限界みたい
だから対戦相手に恵まれただけ・・・。
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:13:57 ID:LbOabZUS0
何なんだろうね
何でだ
悔しいです
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:04 ID:woG6ScCt0
サッカー見ててもドイツ終盤の大逆転は大得意だろ。
油断したらアカン。
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:16 ID:eiak55Jp0
女子パシュートは惜しかった。
結局、日本の金メダルは冬季五輪では取れなかった。
一方、韓国はす6個の金メダルを取っている。
韓国人選手は個々のプレーに気迫がこもっている。また、命を懸けている。
ユトリで育った日本選手のプレーには覇気が感じられない。
韓国では国が選手の育成強化に時間と金をかけている。
日本人モドキ蓮峰のコメントが賞賛されると、日本人の気概がそがれ国が衰退する。
モドキ蓮峰議員の言葉 「2位では何故いけないのですか?」はただの糞屁理屈。
鳩山脱税総理が外国にバラ撒いた2兆円に上る資金を国内で有効に使いたいものだ。
税金を日本人のために使え、この大嘘つき・平成の脱税王が!
ドイツの得点高すぎ
八百長だろ、これ
これは運のいい銀だったよな
もう二度ととれんだろ
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:23 ID:Qp6VQLsh0
横チラ画像ないの???
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:28 ID:ny5i5WpB0
ウィンタースポーツの凋落は、西武の堤が力を失ったせいでしょ。
『スケ娘』って…
スケベ娘みた〜ぃ♪
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:39 ID:tivj7W5+0
今表彰式見てたが
決勝は悔しい負け方だったみたいだな
朝寝坊して寝過ごしてよかったw
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:40 ID:FTmC7bCq0
ラスト1周小平に先頭で引っ張って、多少ばられて3番手が遅れても
ペース上げた方が金確実だったんじゃないか?
あのラストの遅ペースがラスト、ドイツにモチベーションを上げた気がする。
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:43 ID:vwCg9BW70
結構 女子スケートって高齢者多いよね
うぐううううう惜しかった
だが選手層の薄さでメンバー変えずずっと走ってた3人にもっと評価があっていんじゃないか?
これってなんで勝ち抜き戦なの
普通のスピードスケートみたいに1発勝負でいいじゃん
疲れるし
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:14:56 ID:PWGHqCqC0
>>175 「コルチナダンペッツオ」コレはどこなんだよwwwwwwww
前回1つなのに、馬鹿みたいにメダル10個予想したマスコミに見事に流されてるんだな
今回は今の競技を含めて健闘したほう
>>235 大多数の人が1か月後にはすっかり忘れていると思うけど
>>175 銀2〜3、銅2〜3という欧米メディアの予想がまたしても的中した
もうちょい厳しい結果になると思ってたけど、あいつらの分析力すごいな
そら戦争に負けるわw
みんな素朴そうな人で和んだ
ドイツの人はゴツかったけど
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:14 ID:qmVUleOa0
またニートが叩いてるのか、どうしようもねえな。
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:14 ID:MzOyf3Zp0
ここからがスタートだと思う。次につながるし良かった。
おめでとう!銀メダル
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:14 ID:GeKz3q+50
全部レンホウのせいでいいよ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:14 ID:+SJgkLOS0
>>237 金のエンゼルと銀のエンゼルと置き換えろ、どちらも希少
おもちゃのカンヅメが全てではないだろう?
>>261 拓銀倒産と雪印の大不祥事での1次撤退も加わる
>>247 チョンが自分たちが金メダルとってるのをコントラストするために騒いでる。
「それにひきかえ韓国は!」というための枕詞。
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:32 ID:3lQXJCiBO
多額の放映権料を支払い選手を大量派遣し
勝負には滅法弱い日本は外国にとっては大歓迎だろうな。
奈緒の尻は100cm
真央ちゃんと同じ色のメダルてすげーな
テレビ局は全然注目してないみたいだけど
もうプリキュアみて心の傷を癒す
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:49 ID:22witBes0
ドイツのオバハンが面白かったから良しとしろよwww
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:15:51 ID:ldcsxpnN0
>>224 今回も一部のスターシステム発動中の選手以外は
本当扱い酷かったからな
上村、浅田、カーリング、高木の話題ばかりだったしな
男子フィギュアの高橋ですら、メダル取るまでは
上の4つより扱いはるかに悪かったしな
日本のスポーツメディアは年々劣化の一途を辿っている
相手がドイツなら仕方ないかもなぁって思ってしまう
勝負事への執念が日本人とは対極だからな
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:09 ID:aVGLMLMo0
田畑のオバサンにはおめでとうといいたい
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:13 ID:TPdeJh3c0
レンホウが金取れないように呪ってるんだ…
まぁ
ゲルマン魂>大和魂ってこった
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:18 ID:Mq5nw9k60
>>254 お前アホだろ
日本はランキング3位
準決日本に負けたポーランドはアメリカ破って銅取ってる
>>175 長野の金5個って内訳なんだっけ?
モーグル
ジャンプ団体
あと3つ
この競技のようにチームワークで異常に力を発揮するのが日本の特徴だし
非常に優れた部分がありながら甘さで他国にやられるのも日本の特徴って感じだな
一番残酷なメダルは銀というが、そんな感じになったな。
金はもちろん最高だ。
銅も、トーナメント式だと最後に3位決定戦に勝って終わることができる。
しかし、銀は必ず負けて終わる。
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:27 ID:gInUozz/0
銀メダルごときで狂喜してると石原都知事に怒られるよ
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:29 ID:9n8fiaO10
惜しかったケド、いいレースだった。
何より『面白かった』
個人レースと違って、各チームの戦術の差異が見れたり、終盤まで展開が読めない部分があったり、最後まで気が抜けない展開なのがイイ。
メダルだけでも上出来なのに銀だから凄いわ
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:44 ID:hm6Z+iBJ0
2位で満足できる国民性で逆に良かったのではないか
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:47 ID:S4Rm3lCX0
決勝がアメリカだったら楽勝だったな
準決勝のドイツのオバハンの執念にやられた
日本人根性なさすぎ
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:47 ID:3Ohg1QKH0
>>272 日本のマスコミの予想もそんなもんだったよ
金確実!なんて言ってる競技無かったし
日本の一部マスコミ(週刊誌とか)はメダル0の可能性もありと言ってた
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:48 ID:pxYF9ovL0
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:16:57 ID:+SJgkLOS0
誰だよこの差。あとほんのほんの少しじゃないか。
柔軟して足伸ばしておけよ。
>>240 あの「2位じゃダメなんですか」 は
日本人全員に精神的に呪いをかけたようなセリフだ
ほんとに、それだけは言ってはいけない言葉だった
309 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:12 ID:Z4T4kYdk0
0.02
2002年 0 1 1 ソルトレークシティ
2006年 1 0 0 トリノ
2010年 0 3 2 バンクーバー
合計 1 4 3
3大会合計してちょうどいい感じになるなw
311 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:19 ID:2G59xdw+0
>>268 自転車の真似したかったんだよ
普通にタイム勝負だとIOCに種目増を認めてもらえないとかだろどうせ
>>249 地元だし、環境的にわざわざ変える必要は無いだろうから無いでしょ。
スポンサー増量はありがたく受け取るだろうけど。
313 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:26 ID:BVt/AF/e0
>>291 素人の負け絶賛の日教組にいちいちレスすんな!!!!!!!!!!!
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:26 ID:GeKz3q+50
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:29 ID:PWGHqCqC0
317 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:32 ID:625hp8Dt0
長野はショートトラック金
船木金
>>292 船木のラージヒル
清水の500m
西谷のショートトラック
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:39 ID:IeptPw2N0
小平だけがまだ余裕
じつは一番循環スタミナありそうだな
田畑さんには 美味しんぼ で頑張ってもらいたい
>>286 冬の五輪自体にスポンサーやマスコミに旨味がないからねぇ・・・
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:49 ID:Vgr3u6JpO
よくやった金メダルなんていらないしな!
頑張ったんだから何色でもいい
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:51 ID:DN4XcPrY0
>>267 3人は頑張ったよ。
先頭交代のタイミングとか連携もスムーズだったし。
組み合わせに恵まれたのもあるが、この3人が揃ってなければ
メダルは無かったと思う。
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:55 ID:vwCg9BW70
田畑には農家の長男とか婚活プロポーズがありそう
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:59 ID:Mq5nw9k60
>>292 ラージヒルジャンプ船木
ショートトラック500m西方だっけ?
スピードスケート清水
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:17:59 ID:jYnObi7n0
実況うぜえなぁいまだに高木高木ってマスゴミアホか
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:25 ID:LbOabZUS0
小平が最後まで足余ってたんだよな
短距離タイプなんでスタミナないと思ってたんだろうが
穂積にたくさん引っ張らせすぎた作戦ミスだなぁ
>>318 西谷って誰だっけ?
金メダルとったのに世間から忘れらちゃうんだよな。日本は・・・・
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:42 ID:dg8KZcnh0
よく判らんのだけど、これは先に入ったほうの足でタイム取るんじゃないの?
後ろ足なの?
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:43 ID:/cIowjwK0
今思うと世界ランク3位ならメダルとっても不思議じゃないな
3位という事実をまったく知らなかったけど
でも金とっても3日で忘れちゃうしな。そんな国民でしょ日本人って
叩くなら6月のサッカーWCにしようぜw仕事しながら練習時間も少ない冬季五輪の選手より
プロで恵まれた環境で数千万貰って、サッカー日本代表はマスコミにもスポンサーにも過大評価
岡田といい腐ったサッカー協会といい突っ込み所満載で叩きがいがあるぞw
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:48 ID:jYnObi7n0
>>277 エンゼルにおきかえると
金のエンゼル1枚=銀のエンゼル5枚
だから金1個>>>銀3個になるぞw
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:54 ID:Qvuvya1/0
フィギュアも団体があったら金メダルとか言ってる奴がいるけど
そしたら各国メダルを取るために計画的に強化してくると思うよ。
公開競技が正式になったとたん勝てなくなったりしたのと同じようにね
結局国として計画的に勝ちにいかないと勝てないのがオリンピックだと思う。
ついでて勝てるほど甘くない。
>>175 俺、日本人だけど、これ見ると、日本人やめたくなってくるよ・・・
金 銀 銅 計
韓国 6 6 2 14 バンクーバー
韓国 6 3 2 11 トリノ
韓国 2 2 0 *4 ソルトレイク
日本 0 3 2 *5 バンクーバー
日本 1 0 0 *1 トリノ
日本 0 1 1 *2 ソルトレイク
>>220 ソリはなあ・・勝てない中古のマシンじゃ気も緩みまくるわ
はなから想い出作りの観光だから許してやれ
あとは皆川に期待するしかないな。
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:00 ID:E5SK9LoR0
>>213 「あの国はやっぱり異常だよな。」ってキミバカ?
あの国にわが国がやった事は異常じゃないのか?
ドイツの戦後処理とあの国に行った日本の戦後処理を比べてみろよ。
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:18:59 ID:Yv9USvPH0
ぜんぶ蓮舫のせいだな
>>330 ショートトラックなんて、メダルの数に入れなくていいよ
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:07 ID:Mq5nw9k60
>>286 過去2つもメダルとっていても里谷の扱いはひどいぞw
マスコミからはガン無視(フジでさえ)で
2ちゃんなんかでは淫獣よばわりされてるし
決勝の、あの滑りで蔑称から尊称扱いに変わったけどw
>>239 別にキミがメダルもらうわけじゃないんだから・・。
348 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:14 ID:PslS+8OJ0
巨乳でスター性も十分ある選手を決勝で簡単に切れるドイツに見習う面は多々あると思う‥
勝つために何をするか?
ま、日本だとスポンサーとかマスゴミがうるさいんだろうが‥
Jrのパシュートは4人で滑って3人目ゴールで競うから
これまた各チーム色々あって面白い
完全に捨て選手作って引っ張るだけで後半バテバテとか
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:18 ID:DszWoKnX0
>>302 テレビはバカだからメダル10個以上とか
視聴者ドン引きなこと平気でほざくんだよなww
>>322 西武グループやら雪印やらが手を引いたのが痛すぎる…。
354 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:30 ID:+iWGzjYv0
>>291 お前こそアホだろ
これが日本のタイムの限界なんだよ
他の国は、これだけのタイムを出せると言う事
>>330 ショートトラック
結局、マスコミを味方につけられるかがその後も大事になってくるわけ
>>330 後年、練習場が無いって少し騒ぎになってたな
今は競輪選手に転向しました
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:38 ID:mAf7MCET0
長年頑張ってくれた田畑
今回エースの活躍小平
長距離で入賞の穂積
みんないいご褒美になったなあ、金じゃなかったけど充分満足なんじゃないだろうか
うん よくやった
お疲れ様とおめでとう
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:48 ID:Mq5nw9k60
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:51 ID:0uYCVfevO
>>286 五輪ビフォーアフターで、今後注目度が変わる人もいるだろうね。
日本はビフォー状態で熱くなりすぎる感じ。入試と同じく。
361 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:52 ID:3Ohg1QKH0
>>308 逆にナンバー1で無くてもいい、オンリー1でいいとか言ってた日本人の目を覚まさせた発言だったと思う
あの発言で2位じゃダメだろと日本人の意識を変えた
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:53 ID:7bBckjFY0
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:54 ID:hm6Z+iBJ0
>>336 >叩くなら6月のサッカーWCにしようぜw
3連敗で終わるのが見えてるから期待もしないし試合も見ないw
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:19:55 ID:eSbawyw60
仕事しながら五輪の選手、って海外でもよくあることなんだろうか?
小平奈緒ちゃんのお尻は数年忘れないけど、メダルのことは3日で忘れる自信がある
>>346 里谷は事件のせいでしょ
金1、銅1、どう見ても神
367 :
在日の人に聞きたいんだけど:2010/02/28(日) 08:20:00 ID:uLuk7HfW0
必ず湧いてきて粘着して蔑むってどこまで卑しいの?
どうして韓国のメダルに喜んでるの?
成りすましのあなたたちは兵役拒否してる愛国心の無い半端もんでしょ?
兵役の義務は拒否するけど韓国の選手が活躍すると途端に韓国人ぶるの?
祖国から日本人以上に一番嫌われてるんでしょ?
韓国人は都合よく立場を変えるあなたたちの応援は逆に迷惑なんじゃない?
368 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:03 ID:PWGHqCqC0
トリノの金もライバルの二人がこけまくった(本命コーエン2転倒)
の実質銅メダルだから
今回のメダル数は上出来
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:05 ID:1YgRL8UA0
>>324 日本はレギュラー3人が固定さてたからこそのメダルともいえる。
ポーランドも3人だけで銅メダルだし。
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:10 ID:q77D7YGM0
日本はメダルが少ないから一つのメダルに価値があるんだよ
アメリカのようにバカスカ20も30も取ってたら感動しないだろ?
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:15 ID:FntGvHV50
「2位じゃダメなんですかっ!?」 (レンホー)
>>318 ショートトラックで日本も金メダルを取ったことがあるんだね。
だけどトリノなんて荒川が金とるまで
お通夜状態だったんだぜw
今回はかなり頑張ってるぞw
377 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:32 ID:dg8KZcnh0
>>339 やめていいよ
あたしはやめないけどね :)
>>350 なんでこれから録画みるのにそういうこというの?デリカシーがないね。
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:39 ID:qU7axZn60
0.02秒差?もったいね〜
乳首の差で負けたのかby福士
西谷は日本の金メダリストで一番忘れられた選手かもしれん
381 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:56 ID:FTmC7bCq0
これは惜しい負けだな。
金取れたな。
まあ、対した成績残してないのに
女子スピードスケート言えば、
橋本 岡崎朋美みたいな扱いされるから
こいつらより上の銀とれて良かったよ。
日本女子パシュートチーム 銀メダルおめでとうございます。
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:20:59 ID:PPaZzCQa0
韓国が意外と弱かった
世界ランク上位6チームと選考レースかなんかのタイム上位2ヶ国が五輪本戦出場らしいね
384 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:07 ID:Mq5nw9k60
ショートトラックは競輪・競艇みたいにギャンブル性強いんだから、公営ギャンブル
にすれば強くなるのに
385 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:08 ID:ucaxPtNA0
頑張ったからいいでしょ、よかったね、って人が大半だろう
しかし果たしてこの優しい(甘い)国民性が良いのか悪いのか、民度が高いとは言えるが勝負事の世界では…
386 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:08 ID:IeptPw2N0
決勝は4人ずつの3本勝負でやれ
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:09 ID:pxYF9ovL0
えっとこれからTVはドイツ一色になるんですよね?
フィギュアスケートの優勝した外国人選手くらいどんどん放送するんですね
特番組むのかな
389 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:12 ID:+SJgkLOS0
>>337 集める苦労を考えるんだ、どちらも変わらん
虫歯を覚悟しないといけない厳しい世界だ
まあ、荒川の奇跡的な金1個に終わったトリノ、
長野で金だった清水、里谷が、銀、銅を獲っただけで終わり
全体として長野と比べて落ちっぷりだけが目立ったソルトレイク、
長野の後で微妙だった2大会の低迷からは脱却した感じがするよ。
世代交代も進んできた感じだしね。
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:21 ID:BVt/AF/e0
>>352 西武はいらんだろ
堤が高級売春に利用してただけだし
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:22 ID:LbOabZUS0
トリノの方がまだましだよ
荒川の金がとても輝いていた
>>336 別にハナから期待してないから叩く気にもならんよ
そういうのは期待を裏切った競技に注ぐべきだ
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:26 ID:DN4XcPrY0
>>319 その分長距離型の穂積が多く負担して小平のスタミナをカバーしていた。
最後の場面だけ見て穂積が叩かれるのは気の毒すぎる。
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:30 ID:vwCg9BW70
田畑って ちんまりした顔なんで 20年前とか美少女かもしれない
画像ないかな
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:30 ID:IYUSHo/b0
このパシュートを公営ギャンブルに使えないの・・・
398 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:31 ID:DszWoKnX0
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:37 ID:fT0YmQHzO
惜しい…
パシュートなんて初めて知ったけど。おめでとう!
蓮舫、よかったな。
お前の一言で銀メダル量産してるぞ。
>>381 岡崎は偉大な選手だけど、さすがにお年がな・・・
マスコミ的には高木&岡崎プッシュだったけど
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:21:55 ID:X++CCBWpO
銀でも銅でもメダル取れたらメダリスト
「オリンピックメダリスト」
この肩書は一生モンでデカイのよ
金メダル取ってもマスコミに露出しないとすぐ忘れられてしまうのが日本のスポーツ文化
404 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:22:04 ID:34dXoIlN0
スケート経験者の俺がいう。むしろ現役でやってる。
のだが、、、、!!あれは穂積さんの油断ですね。
コーチには後ろは振り返るなと俺は教わった。けっこう気に
なるもんなんだよ。後ろは。でもタイム遅れるし100分の1
を争う世界だから絶対に振り向くな!とおそわっている。
そして最後まで油断せずに足を前にだせ!と教えられたのに
日本代表がそれを守れないのは一選手として遺憾だよ。
>>378 本当かウソか確認するまで信じちゃいかん
自分で確認すりゃいい
個人だとダメだけど団体だとどの種目も上位にくる日本
小平は次が楽しみだな
高木も成績じゃなくて若さのせいで過剰に注目と期待されてかわいそうだったが、
4年後は素直に成績で期待したい
犬ぞりレースとワカサギ釣りはテレビ放送ないのか?
やっぱりこう言う勝敗が明確に出る競技はいいな
胡散くせえええええええ、とかが一切ないもんな
410 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:22:37 ID:rcc537sS0
ID:E5SK9LoR0
朝から血圧高いキムチだな
>>330 西谷なんて金メダルとったのに就職活動したら「メダルなんて仕事と関係ないしね」とか
言われちゃって、しょうがなく競輪選手になった。なんだろうこのスポーツに対する敬意の無さは。
日本には金の亡者しかいないのか?
412 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:22:40 ID:Yv9USvPH0
蓮舫の仕分けから日本がおかしくなった
413 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:22:41 ID:dg8KZcnh0
>>353 いや、3人目の足の話
右足と左足で、右足が先にゴールに入ったら、そこでタイムとるの?
それとも左足でとるの?
右だよね?と思ったんだけど、よくわかんなくて。
母ちゃんがパラシュートで金メダル取れそうとか言って起こされたぜ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:22:56 ID:nmCUbrsC0
こんなんでも金だったら、真央の銀は薄れてたな。
最後半周15秒6かかったのが敗因でしょう。
残り1周半からタイムが落ち始めたし余所見というかもう
余裕がなかったんだろう
418 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:07 ID:SHvLvnzJP
最後の最後で追い抜かれる
まるで今の日本を象徴するような
>>393 所詮「上村の旦那」という肩書きだけで五輪に出た男だからなw
420 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:15 ID:uLuk7HfW0
実際、間2時間で次のレースとかって半端ねーな
>>406 フィギアチーム対抗得点合戦とかあったら優勝なのになw
>>398 気にするなw
これから録画見るなら2ch見てる方が悪いよw
423 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:18 ID:3Ohg1QKH0
2chの奴らってやる前から日本は無理無理、ダメダメ言ってるから腹立つんだよ
人生負け続けてる奴らだからか、最初に負けるというのを自分に言い聞かせてショックを和らげる手法が染みついてる
せめてネット上じゃ勝利を信じて必死に応援しろよな、負けて批判するのは構わんが、やる前から諦めるのが一番腐ってる
425 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:25 ID:cKw4vt0Y0
>>328 小学校で「皆仲良く並んでゴール!」なんて教育をやってる学校もあるらしいよ。
それはさすがに極端な例としても、そうやってみんな勝負への集中力や執着心なんかを
殺す教育を受けてきているからね。
426 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:42 ID:R3Q6ipXD0
849 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 08:09:53.48 ID:Q2rHkJ1n
銀取ったのに叩いてる売国奴はなんなの?
>>849 入賞したのに叩いてる〜
参加したのに叩いてる〜
ステッカーはがして出場できなかったけど叩いてる〜
叩いてる奴を叩いてる〜
ごちゃごちゃ言わずにスルーできず
叩いてる奴を叩いてるのも人間性もそんなに変わらん
こういう偽善者が一番うざい
427 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:43 ID:nG2TdxwP0
>>181 いや、残り1メートルまで確信してた チッキショーーー
ま、しかし 相手がドイツだったからなぁ
これにイタリアが入って、日、独、伊 の順なら最高
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:23:56 ID:4RUa156w0
国母よりこいつらこそ叩かれるべき。そして泣かしてしまえ。
国の代表して出場してるという自覚が軽すぎる。
>>413 なるほど
勘違いスマソ
先だろうな
ゴールする瞬間に足を前にのばすポーズする位だから
>>310 メダルの数としちゃあ十分だよな。もともと日本は冬の競技はこんなもんだろう。
だからこそ最後の油断による金逃しが悔やまれる。
ってなこと言っただけでまた叩きだ何だ言い出す輩が出るんだろうが…
まあこの程度の批判的発言すら許さないって連中が
かけっこは横並びでゴールしましょう的社会にしちゃったんだろうな。
431 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:14 ID:hm6Z+iBJ0
まぁ日本にはいろんな意味で2位がちょうどいいんじゃね?
正直言って、お前らも1位より2位の方が居心地の良さを感じるだろ?
夏の五輪で競輪がメダルとった時並の印象度だな
>>425 社会人になったら「空気を読め」だしな。
>>419 スラロームで五輪4位になったって凄い事なんだが…
韓国 金メダル 6個
中国 金メダル 5個
日本 金メダル 0個
繰り返す、
日本 金 メ ダ ル 0 個
437 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:31 ID:BNWrGS8p0
天皇家の朝敵 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
このエコポイントが 目に入らぬか パナソニック(6752)の古賀伸明連合会長
マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日12月23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
年越し派遣村、「2008年クリスマスのNHKの解説」は 湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼子鈴木宗男
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は大阪市消防局の責任者大阪市の平松邦夫市長を追求しろ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック(6752) も偏向してる 品格なき超反日変態企業パナソニック(6752)
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県の派遣事業の補助金を独占?
悪の枢軸 パナソニック(6752)兵庫県尼崎で小雪のCMのVIERAプラズマテレビを作ってる
悪の枢軸 パナソニック(6752)工場で不法就労 滋賀で中国人36人摘発
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長はパナソニックの組合から寄付が1億円
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官と古賀伸明連合会長は 20代から30年以上専従なの?
悪の枢軸 パナソニック(6752)伊丹空港廃止反対? 門真からだとタクシーで20分
悪の枢軸 パナソニック(6752)平野博文官房長官 門真の過激派 戸井田と知り合い?
悪の枢軸 パナソニック(6752)製品を買えば 北朝鮮にお金が流れる?
神仏に誓え!!自民党の谷垣禎一総裁10年間 パナソニック(6752)製品を買わない
0.02秒差とか惜しすぎる
でも実力から考えたら大健闘
NHKに比べて東京マラソンの緩さ加減にムカつく
440 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:37 ID:UFLMS/Qi0
985 :名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:00:59 ID:BVt/AF/e0
高木じゃなくて吉井をメンバーに入れとけば良かったんじゃね
事業仕分けでレンホーが、
どうして金メダルじゃないといけないんですか!
参加するだけではどうしてダメなんですか!
と言い出してさらにスポーツ関係の予算が削られる予感がする (´・ω・`)
442 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:42 ID:zn/GbIbT0
金がいいですぅ〜
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:44 ID:Mq5nw9k60
西武もそうだけど、雪印が撤退したのも痛いよな
今考えると雪印を必死に叩いてたマスゴミはすでにチョンに汚染されてたかもな
日本もミンスじゃ五輪強化費期待出来ないし、ソチはもっと醜くなるんだろうな
444 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:24:56 ID:uLuk7HfW0
あんな低姿勢をずっと維持してるってだけで腿パンパンなのになぁ
446 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:25:22 ID:V65wK+XG0
0.02の逆転負けは平和ボケのせいで
外交的に危機意識のない日本を象徴するようなもん
日本社会の縮図
>>411 しょうがなくってレベルじゃないけどな
1年ちょいでS級上がったし、スピードスケートと競輪は親和性が高い
朝から叫んでしまった
画面見てて日本が勝ったと思った。
負けたと聞いてビックリ。
確かに白の点が赤より先に入った。
451 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:25:27 ID:BVt/AF/e0
実力から考えたらとか言ってる馬鹿は何なのかと言いたい
452 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:25:32 ID:eiak55Jp0
女子パシュートは惜しかった。
結局、日本の金メダルは冬季五輪では取れなかった。
一方、韓国は6個の金メダルを取っている。
韓国人選手は個々のプレーに気迫がこもっている。また、命を懸けている。
ユトリで育った日本選手のプレーには覇気が感じられない。
韓国では国が選手の育成強化に時間と金をかけている。
日本人モドキ蓮峰のコメントが賞賛されると、日本人の気概がそがれ国が衰退する。
モドキ蓮峰議員の言葉 「2位では何故いけないのですか?」はただの糞屁理屈。
鳩山脱税総理が外国にバラ撒いた2兆円に上る資金を国内で有効に使いたいものだ。
税金を日本人のために使え、この大嘘つき・平成の脱税王が!
あーあ金だったら、2ヵ月は日本獣に神扱いだったのにw
454 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:25:45 ID:LbOabZUS0
勝たなきゃ
>>419 前回と違って今回そんなもんだったのかw
てかあと1メーターって惜しいなあ。
>>408 そんなのあるのか?。
なら雪象つくりもあるよな?。
スタイルの違いらしいよ
日本=先行逃げ切り型
ドイツ=追い込み型
>>443 栃本も伊東も雪印だしな。
再参入してくれて本当によかった
トリノより数段よくなった。
トリノのがいいと思ってる人は荒川を報道で刷り込まれた人だけだろう。
競技全般を見てる人にはトリノは。。。
元もと冬季が弱いのはいつものことじゃん
今回は頑張った方だよマジで
日本チームお疲れ
メダリストに価値があるとかないとかじゃなくて、マスコミ受けしてマスコミから常に注目されるようになるかどうかが大事な気がする
競馬のハルウララなんて完全にマスコミが持ちあげてあれだけ世間の注目浴びるようになったんだし
今回の五輪で「セミプロ」以上になれそうなのは
フィギュア・高橋くらいかな?女子フィギュアは五輪レベルの選手なら個人スポンサー付いてるからね
あとはスケートのメダリストたちだが、金取ってないから厳しいだろうな
長島、加藤はもう少し良い条件にはなりそうだが
しかし小平さんのあの体付き、最高ですな
後ろからぶちこみたくなる体だ
惜しかったなあ。すっごいドキドキした!
銀メダルおめでとう!!!!!!
464 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:26:24 ID:BVt/AF/e0
>>455 なんのために五輪前に結婚したと思ってんだよ
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:26:28 ID:PWGHqCqC0
西谷がショートトラックで金をとった時は
銅メダルも日本人だったのをおぼえているヤツいるか?
銅の彼はその後、競輪選手に転身した
名前は植なんとか・・・と言ったような
466 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:26:38 ID:HHSk3G6f0
まぁ、あめでとう。
あんまりうれしくないけどw
>>456 ちなみに雪合戦はオーストリアが金メダルとったよ。
___
/三ミ三ミ\
/ ミミ ヾ ミ三ヾ\
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ミ ヘ
レ| \ヾ|
レイ ⌒\ /⌒ |||
V (●ヽ ィ●) |ヘ/
(Y | レ|
O| (_ Oノ 2位じゃ駄目なんですか?
丶 〈――〉 从
/\  ̄ / ∧
/ ) ` ―-′ /||
\ /8 / | \
/|| ゚∞∞/ ノ
>>408 釣りたてのワカサギを揚げて審判団が試食するんだが
根回しがたらず採点が低くて韓国に逆転された
トリノって荒川以外メダルもなしだったのか
金が荒川だけなのかと思ってた
やはりインパクトが強いw
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:26:48 ID:9u96ATeA0
金に等しい銀だったね
ドイツの今日は神がかっていたし、素直におめでとうと言える
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:26:57 ID:SkMzP79K0
3〜4名からなる1チームが、スケートリンク上の1周400mのトラックでチーム全員で縦列になり規定の競技距離を滑り、ゴールまでの所要時間の短さを競う団体種目。
競技距離は男子3200m(8周)、女子2400m(6周)。
2チームがトラックの対角線上の両サイドから同時にスタートし、
先頭選手の風圧によるハンデを解消するため、
チーム内で滑走順を自由に変えながら滑走する。
本種目では、フィニッシュを、縦列3人目の選手のスケートの先端がフィニッシュラインに触れた瞬間に判定する。
また、自転車競技でのチームパーシュートと異なり、相手チームを追い抜く行為は勝利ではなく失格となる。
473 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:02 ID:LbOabZUS0
あそこまでいったら勝つでしょ
何が起こったのか全くわからない
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:04 ID:gu3+9cys0
おめ
棚ぼた金ってのは、まあ、あんまりだな
棚ぼたは銀くらいのほうがいいかも
476 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:30 ID:V65wK+XG0
まあ白黒はっきりだからその点はいいやね
477 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:32 ID:GeKz3q+50
てか冬は長野と荻原いたんで金とってたイメージが
あるけど本来全然なんだぜ。
その前は札幌の日の丸飛行隊w
今回は検討してる方。
>>465 植松な
病気になったりして、あんまりパッとしないみたいですね
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:38 ID:Yv9USvPH0
蓮舫が選手に余計なプレッシャー与えたのが原因
田畑おばちゃん良かったな(´ω`)
ドイツは途中で少しバランス崩したのに持ち直してきたな
強かった…
481 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:47 ID:Wa89tnGS0
でもこの0.02秒を計算してゲーム展開と戦略に望んでいた
としたら寒気がするだろ?
でもそれをやるのがドイツ人(笑)。
482 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:27:52 ID:LQwrjt/K0
>>416 選手がよそ見をしたというのはコーチ陣が怠慢であったことの証拠だよw
猛烈に追い上げられていることを大声で指示してやればよかったんだ
483 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:00 ID:XJXXb/kW0
>>411 でもさあ、ショートトラックってなんか面白くないんだよなあ。
同じ団体戦でも今日のパシュートの方がすげえ興奮した。
何だろうなあれは。
ショートって所詮スピードの2軍戦みたいな感じしちゃうんだよなあ。
なんかチマチマ狭いとこごちゃごちゃ回ってるだけで凄味が感じられない
484 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:01 ID:lpyGDeHJ0
最期にやっと、ヒトの五輪が見れた。ドイツ乙。
日本乙。
こいつらにどんだけおれらの税金から強化費が投入されたの?
税金つかっといて、金メダルとれずに帰国って誰が納得するの?
486 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:03 ID:LbOabZUS0
おめでとうじゃないだろ
パシュートにもお前らにもがっかりです
ドイツの勝利への執念はすごいな
>>465 植松か
所属先が倒産して新しい職場に移ったばっかりだったころだったけど
その所属先もつぶれて結局競輪選手に転身したんだよな。
短距離の武田豊樹がもう少し頑張ってくれたらよかったんだけど
>>411 別に日本だけじゃないと思うけど・・・・
その辺が本当に凄まじいのは、旧ソ連とか、中国とかの社会主義国くらいだぞ。
普通の国は、直後に賞金、まあこの金額の大小は国によって違うが、
が与えられるだけで、そのあと死ぬまで働かなくてもいいような
金が定期的に支給され続けることは無いって。
490 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:11 ID:WejdiRRcO
蓮舫の呪い
日本人じゃないからな…
>>472 相手を追い抜くってことは半周分差つけたってことなのに失格なのかww
イミフwww
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:18 ID:6kIzkO1p0
最後のゲルマンのコーチ見たか、あれだよ、あれ。
あれが全てだよ。
>>447 橋本聖子もスケートと自転車の両方で五輪に出てるしな
495 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:27 ID:SGWyNqJd0
惜しかったな。
このドキドキ感は今大会で一番だったぞ。
全員乙!
小平かわいい
>>392 荒川の金は おこばれで貰ったんだよ
おめでたい奴だな
498 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:44 ID:Mq5nw9k60
>>485 ポッポの子供手当てより少ないぞw
アホ
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:46 ID:dg8KZcnh0
>>429 そうだよね、そうだよね
ありがとう
くそう、スローでも日本の方が先に見えたのになあ、応援補正かかってたんだなあ
でもこんな競技あるって知らなかった、チャリのTTTみたいで面白かった
惜しかったけどおめでとうだよほんと
500 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:28:48 ID:BVt/AF/e0
>>481 倒れた奴みたら、とてもそんな風にはwww
1秒7も差つけて1周で逆転されるってアホか。
勿体ねぇ
503 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:01 ID:GEOu5pgX0
決勝まで来たら負けても銀だろ。
ここで田端か小平に代えて高木出しとけば
銀メダル一個余分に貰えたぞ。中学生の高木は
計算してたと思う。役員、コーチは、算数出来んのか。
3人並んで走るゴールドのユニホームはカッコよかった。
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:10 ID:BNWrGS8p0
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
超反日支那人アグネス・チャンはチベット族、ウイグル族、ウズベキ族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw 品格なき横審,2月4日の暗躍した、読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
反エコ企業 読売新聞 配達されない「押し紙」を1キロ7円で処分してる by週刊新潮
リッパな「元暴力団」だった久留米「読売販売のドン」「杉山は読売新聞販売店の経営者でもあります」by週刊新潮
505 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:12 ID:ldcsxpnN0
小平人気爆発あるかもね
うおおおおおおおおおお見逃した
死にたい
五輪放映権料(2010〜12は一括契約)
1998 *3750万ドル
2000 13500万ドル
2002 *3700万ドル
2004 15500万ドル
2006 *3850万ドル
2008 18000万ドル
2010 325億円(36570万ドル)
2012
508 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:30 ID:625hp8Dt0
>>480 ドイツはベッカートっていう強い選手が先頭に出てタイム上げて流れが変わっちまった
途中でよろけてたりしてたからいけるかなと思ったんだが
くじ運もラッキーだったし
良かったよメダルとれて
ドイツのコーチ凄かったな
気合がスピードに乗ったか計測器に影響しそうなほど
>>460 夏季にしたって柔道で稼げなくなってるからなぁ
512 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:43 ID:wr3G3fWR0
GJ!
お疲れ様。胸張って帰ってきてね。
514 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:46 ID:msJeudbG0
これはよろこんでいい銀
515 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:29:54 ID:emu+HR1H0
>>450 これって一番最後の走者のブレードの見極めって
どうやってセンサーが見極めてんだ?
日本はもう冬季五輪招致しないの?
2018年あたりは若手育成が実を結ぶころでしょ
517 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:07 ID:eSbawyw60
長野を除けば、着実にメダル増えてないか?
>>507 冬季五輪の癖に高すぎや・・・
夏季程面白くねーよ
520 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:18 ID:Mq5nw9k60
>>485 こう言う事言ってる奴ってたいていニートw
小平ちゃん 人気ばくはつ!!
522 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:23 ID:cKw4vt0Y0
>>430 ほめたたえる人もいれば批判する人も叩く人もいる。
そういう多様性があった方が社会の健全さにもなり選手たちにもプラスになるのだろうが、
どうしてもマンセー一色にしたがるよな。いわゆる左寄りな人々は。
「偉大なる選手様を批判するものは邪悪なるネトウヨだ!」と。
523 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:29 ID:BVt/AF/e0
>>492 NHKの解説では追いつかれたら負けつってたぞ
だまされんな
524 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:39 ID:DN4XcPrY0
>>487 女子フィギュアと違って
悔しいが今日のドイツは素直に称えられる。
ほんと勝利への執念は凄まじかった。
日本も見習うべき。
>>487 準決勝の滑り込みでも、最後ちゃんと足を上げてたからな
寝そべったままだった負けてた
競技終わった直後から
マジメにやれだの税金返せだの・・・
ストレスためるだけならこんな朝からテレビ見てないで
寝てりゃいいのに
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:49 ID:Q6qOpsea0
惜しかったけどよく頑張った
勇気をもらった
小平輝きすぎ!
まあドイツは明らかに後半勝負だったし、
メダリストがいるんだっけ?
それとあの執念だからな
1秒以上差がついてたから余計くやしいと感じるがな
ドイツの勝ちでいい
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:30:55 ID:mfxVCI0R0
銀メダルおめ
それにしてもドイツの転びながらのゴールは凄かったなww
ま〜たおまえらは無根拠に不特定多数の奴らを在日認定してるのかw
532 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:13 ID:+iWGzjYv0
>>497 そう
確か競争相手が2人ともジャンプ失敗したんだよね
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:19 ID:ldcsxpnN0
>>503 決勝まで勝ち進んだ小平ら3人に悔いのない滑りをさせることが優先だよ
3人とも足が動かなくたって決勝を滑りたいだろうしね
高木なんて出さなくて正解だよ
出せ出せと思っていたのは下衆のマスコミぐらいだろう
535 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:25 ID:Wa89tnGS0
>>387 高木は一回もレースに出てないから、勝敗関係なく、メダルは貰えない
537 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:29 ID:hm6Z+iBJ0
より強く勝ちたいと思った方が勝てて良かったんじゃね?
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:29 ID:GeKz3q+50
だけど橋本聖子、伊東みどりはインパクトあったな。
橋本聖子なんて5000メートルまで
出てたんだぜ。出すぎだろw
>>329 長距離が多く引っ張るのは当たり前、どこの国でもそう
田畑は年だし
決勝戦以外のレースでは小平いっぱいいっぱいだったよ
パシュートなんて富山の土建屋以外だれも支援してないだろ。
よくやってるよ。
あとみんな触れないがクロカン30キロの5位、これすごいことなんだが。
日本でクロカンの練習やると環境保護団体とか役場にフルボッコくらう。
練習できる場所がほぼない。
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:38 ID:+SJgkLOS0
>>506 見逃して死にたいくらいなら見なくてよかったよ
下手すると死んでるかもしれん、そのくらい緊張した
>>485 都知事が無理目の五輪招聘につかった無駄金よりまし
545 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:43 ID:uLuk7HfW0
なんで20点も差がついたんだ?
546 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:44 ID:av4b20ut0
3番目の人がGカップだったら金だったな
まあ終わったことはしょうがないから皆川に期待しようぜ!
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:52 ID:22witBes0
ドイツのオバハン見れただけで充分面白かったわw
全く期待してない競技だっただけに銀でも充分だし
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:53 ID:2G59xdw+0
>>175 言っとくけどな
その間に種目数どんだけ増えてると思ってんだ
このパシュートも前回からムリヤリ始めた競技なんだぜ
ショートトラック、モーグル、スノボ等々…メダル数が増えるのは当たり前だろが
549 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:31:55 ID:/HDg8lwo0
>>503 決勝まで来たら金メダルの可能性も高いわけで
今大会芳しくない(実力不足)の高木は出せんよ
せっかくだからメダルをあげたいのはわかるが
550 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:32:02 ID:PWGHqCqC0
長野のメダル数が突出しているのは
やはりお金をかけたからだな
リレハンメルも長野の向けて強化していたから
そこそこの成果だった
やはり、選手に金をつぎこんであげないとメダル数は伸びない
今回はすごくよくやった方
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:32:10 ID:dg8KZcnh0
>>472 え、追いついちゃいけないんだ。それも変な話だ。
国がやる気ないんだから、メダリスト量産するのは無理だ
陸上とかは身体能力の差が大きいけど、冬季ならもっと上目指せそうだよな
>>515 テレビ中継レベルでも、同時に足先だけをアップにして比較が可能なんだから、
公式記録のための機器ともなれば、もっと少ない差でも計測できるでしょ。
日本 金(男性の下半身)なし
>>541 フィギュアとスピードスケートは前からあるじゃん
556 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:32:59 ID:2/jHJXDg0
最後の直線で後ろを振り向かなければ勝ってたな
小平の目の間隔があと5ミリ狭かったら
558 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:33:02 ID:TEw4/53a0
「2位じゃダメなんですか?」
この考えが蔓延してるのが嫌だね。
もっと熱くなれよっ!
あれ、ソチ五輪って2012年?
なんで2年後なの?
560 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:33:26 ID:hm6Z+iBJ0
正直言ってスポーツには税金使わないでほしいなぁ。
どうせ勝ちきれないし、ルール守らずに失格くらうだけの代表も居たし。
>>532 そんなんなくても追いつかない大差だよ
結果見てみろボンクラ
563 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:33:47 ID:k1v9DtFj0
でもドイツ一度こけそうになってるんだよな。
あのドイツがミスをした‥
それで日本勝ちと思ったんだが。
そこはゲルマン(笑)
あらためていうのもなんだが、五輪は結果が全てだな。
金>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀>銅
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:33:49 ID:3Ohg1QKH0
>>516 やるとすれば新潟か・・・あるいは仙台か
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:01 ID:Qvuvya1/0
日本ってオリンピックにしてもサッカーWCにしても
メダルを何個とれるかとかベスト4とか言って煽っているだけで
強化費・手法・人選含めどうやったらより多く勝てるのかって話がまったく出てこなくて
どれだけ本当に勝ちたいのか疑問に感じさせちゃうんだよな(マスコミはもちろんネットでも)
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:10 ID:tivj7W5+0
ライブストリーミングで
カーリング男子決勝な
568 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:16 ID:LlF9a5q60
メダルセレモニーの後、高木美帆選手の首に3人の銀メダルがかけられ、4人揃って写真撮影に応じていました。高木選手は恐れ多そうにメダルに触れていました。さて、ミックスゾーンに行ってきます。 #gorin
11分前 via HootSuite
良いエピソードじゃないか。
ベストメンバーで完璧なレース運びをした挙句
最後の詰めの詰め、普段から意識してればなんてことなかったゴール姿勢で金メダルを逃した。
どうしても、メダル獲得が決まっていてどこか抜けていた様に感じてしまうんだよな・・・
メダル獲得で満足なら、中学生メダリストってのも有りだったんじゃないか?
570 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:21 ID:ldcsxpnN0
>>558 女子スピードスケートじゃ初の銀なんだし、
充分に凄いことだし快挙だよ
>>560 おかげでスキー場人気が復活したりスケート場が満員になってるんだから、経済的にも意味あるだろ。
狭いんだよ視野が。
>>559 何言ってるのか分からない
どの発言に対してのレスなのか、自分自身の妄言なのか示せ
573 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:30 ID:BVt/AF/e0
574 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:34 ID:Y5RHaWRh0
おめ!!しかし田畑はいい女だ。
俺の愛人に決定!
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:34:48 ID:Q6qOpsea0
小平は亡くなった親友の応援に勇気づけられてメダル約束したんだよね。
彼女のお母さんから形見のペンダントをもらい競技に臨んでた。
約束守れてよかった。
ドイツの準決見逃した
誰かつべにあげてくれないかな
>>553 でも、特定の選手の回転部足は解析できない不思議
>>499 身体は先だよ。だから見てる方は日本の勝ちに見えたが、
問題は足下。スケートの先が判定基準だからドイツチームは
全員が足を前に出してゴールしている。
一方日本チームは、、、www
581 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:35:01 ID:hm6Z+iBJ0
>>571 >スキー場人気が復活したりスケート場が満員になってるんだから
絶対に長続きしないと思うよ。
カネが続かないもん。
582 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:35:03 ID:/MwsZWRK0
{三三三三// ',三',
/三三三三//, ,.=ニニヽ、 /ニニヽ, ',三',
/三三三三彡' ・ /ニ===ミ', /彡'"=ミ、',三i
/三三三三彡'" i三l
i三三三三彡' _,.== 、 / ,.== 、 lリノ
{三三三三// _,/ (゜;;;;) ミ、 { ィ__(゜;;;)ヾミ lli
!ミ彡彡彡彡 `ー‐''" ̄ ',  ̄`` ',lト-‐‐
',ト、彡彡彡'" ' , ',ト、
∨/三彡彡 / ', }}、
V/⌒ヾ/ll! { ,- 、 ノ、 ', l } )
{ { /i ', ゝ'⌒ 'ヽノ l /}
',∨/ 入 {_, lノ
',',ヽ(ー'ヽ -‐ ‐- ト、
ヽ ̄´ ノi -‐'" ̄ ̄ ̄ヽ /ノ
/ゝ-‐'川ト、 `ー‐'´ / < くやしいのう・・・
/////川ハ \ /
////il川川ハ ` 、 /ヽ、_
i´////il川川ヾハ ` 、 /}ミヽ,
!///川ハ州州ミli 、_ /iヾヽ}
(´{川川リ州州州ll ー--‐ ' l }乂ヽ
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:35:28 ID:R3Q6ipXD0
>>503 そんな事をして大敗してたら、同時におててつないでゴールインそのままだな
敗退行為とも言える
とりあえず戦犯は近江谷ってことでおk?
586 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:35:30 ID:Ev3xFpPc0
最後は勝負に対する気持ちの差だな
588 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:35:42 ID:PWGHqCqC0
岡崎を出してたら金メダルだったな
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:36:04 ID:DxuQknH20
浅田はトリノのシーズンにメダリスト全員に勝ったんだよな。
ただ、最後のジュニアでキムヨナに負けたわけだが。
スピードスケートが割と成績いいのは
企業がバックアップしてくれてるおかげ
フィギアは自分達で大会を開催して
営業して回ってるし。
国は全然役に立ってない
かえって、役員を大勢むだにバンクーバーに送りこんで
遊ばせているし
(清水も怒ってたね。そんな無駄金を使うなら
コーチとかサポートスタップを現地入りさせろって)
>>582 このAA貼っているのがチョン臭いのばっかりなんだよな
銀メダルだからこの後4人で各局出演するんだろうけど
高木はどのつらさげてでるんだろうな。
>>470 荒川で帳消しになったが彼女がメダル獲れてなかったら、パシュート以上に
僅差の4位だった皆川がヒーローになってかもしれんw
それくらい爆死してたのがトリノ五輪
日本の選手構成あまり変わってなかったのに、今回の結果は躍進したと思うよ
敗戦ムードしか漂ってこないが、入賞者の数もすごい増えてるしね
浅田か安藤の銀か銅で終わってた可能性高かったのに、5個のメダルは凄い
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:36:40 ID:xj7L/pU7O
スケート系は結構メダル取れるんだけど、スキー・スノボ系で一つはメダル欲しかったね。
国母の野郎が一回目の演技でコケなきゃな。
昨日寝る前ニュースで決勝進出組で日本が一番ランク高いとか言ってたから
なんだかんだ言っても最後には金メダルを手にして終わるだろ思ってた
さっき起きて開口一番にNHKつけたら日本銀メダルだった
なんかすごいがっかりした
597 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:36:45 ID:LQwrjt/K0
>>569 自分も同意見だけどなw
コーチ陣も含め、何としても金が欲しいという必死さが感じられなかった。
それなら高木を出してもよかったんじゃないかと
598 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:36:55 ID:TuMz2sGe0
パシュートの銀とフィギュアの銀は同じようで同じじゃない
やっぱ、八百長のない試合は気持ちよく見れるね
599 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:05 ID:DxuQknH20
>>584 やっぱレンホウだろ。
ついでに小沢と鳩山も。
600 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:06 ID:LbOabZUS0
こういう持久力が勝負の競技は日本に有利だと思ったんだけどな
最後に欧州の爆発力に負けたな
小平ちゃんの笑顔リアルタイムでみたかったお…
603 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:22 ID:4sB24Lu70
普通に銀ならおめでとうなんだけどね
あのゴールシーン見ちゃったら言えないな
604 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:25 ID:C5UJAZhU0
監督の差だな。
金取れたのに。
605 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:29 ID:UFLMS/Qi0
985 :名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:00:59 ID:BVt/AF/e0
高木じゃなくて吉井をメンバーに入れとけば良かったんじゃね
今から思うと、荒川静香は嫌いだが凄かったんだと認識せざるを得ない。
決勝観てて勝てる勝負に負けた感じがした
他の国が本気で取り組んでないこの競技は
組み合わせの良さも合わせて日本にとってまたとない金メダルのチャンスだったのに
これが日本のスケート界の現状なんだろうな
なんか必死さが足りてないんだろう
>>593 大会前メダル有力とされてたのは
浅田 国母 加藤
だったな
3→5ならいいな
611 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:37:57 ID:Q6qOpsea0
小平の魅力には恐れ多くて勃起できない
612 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:38:01 ID:VLBfmObUO
日本は今戦争したら負けるな。確実に負ける。
こういう紙一重のところが
肝心な時に出るんだよ。
レイホウに言うが、2位は戦争なら敗北・降伏なんだよ。
いちいち高木を叩いてる奴らってなにが目的なん??
>>600 長めの距離は日本はそんなに強くねーしなぁ
上手く嵌ったとしか言えない
615 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:38:09 ID:dg8KZcnh0
>>580 いやそのブレードが日本の方が早く見えたの
応援補正でww
静止画見てもよくわからんしwww泣ける
>>151 なんで一直線なの?
引っ張る選手いなかったの?
津波情報ktkr 太平洋沿いのみんな避難な
オレはもうじき海に出る
618 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:38:33 ID:jYnObi7n0
>>610 いやいやいやいやいやいや国母より高橋のがよっぽどメダル有力とされてたって元々w
>>568 はあ?まさか、これで高木にも銀メダルの報奨金が渡るのか?
ふざけんなし・・・おれらの税金がまた無駄遣いかよ・・・
620 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:38:56 ID:BB9nfOPX0
和猿最後のメダカルだなwwwwwwwwwwwwwww
4年後はスポーツどころじゃない経済状態のジャップだからなwwwwwwwww
>>587 ロシアとアメリカに勝って3位になったポーランドは運で
勝ったわけじゃねーぞww
この競技の金にそれほどの価値があるのか
まあ、自分が払っている税金のしょっぱい額からしたら、
オリンピックの強化費用への貢献は数円程度か、もしくはそれ以下でしょう。
その数円程度は十分楽しませてもらいましたよ。
しかし、あんなヒモパンスケスケみたいなタイツでよく滑れるな。
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:24 ID:74NpVEgl0
こんなドマイナー種目で騒ぐなよバカども
626 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:25 ID:puwPleMR0
記者「女子団体パシュートが、銀メダル獲得しましたが?」
都知事「ふーーん、で?」
記者「・・・・」
おめでとー乙〜、けっこう面白競技だよねこれ
結果がきちんと出る競技はイイね
629 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:33 ID:hm6Z+iBJ0
絶対に金メダルが欲しいと思ったドイツが金メダルを取って、
銀メダルでも満足できる日本が銀メダルを取れたわけで、
丸く収まったってことじゃね?
>>606 1試合も出てないヤツはもらえないんだよ。
テレビ見ながら久しぶりに叫んだな・・・エエエェェェェェ!!!って
632 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:50 ID:BNWrGS8p0
【 反日 】 ロッテ、独島商品を開発 【 不買しよう 】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111035602/ > ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、
> 小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に
> 独島の写真入りタオルを無料で配る。
> ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から 「 独島を愛するTシャツ 」 を販売している。
スノボ・国母と品格なき超反日企業「東レ3402 」キャパクラ文科省大臣川端達夫との仁義なき戦い
超反日企業「東レ3402」“トレビーノ”を名乗りあげる。
スノボ・国母 スノボの日本語の身体言語なんだな
スノボ・国母と 品格なき「東レ3402 」キャパクラ文科省大臣川端 達夫の戦い
超反日企業「東レ3402」“トレビーノ”を名乗りあげる。
スノボ・国母 22歳の日本語の身体言語なんだ
スノボ・国母の父・自衛隊 対 NHK北海道、労働組合の戦い
スノボ・国母 対 超反日TBS関口宏の三圭
http://www.sankeipro.co.jp/HiroshiSekiguchi.html・テレビ朝日の反日放送の戦い
品格なき超反日変態企業「ミズノ8022」はオリンピックから永久に去れ
品格なき超反日変態企業「ミズノ8022」妄想かきたてうるデザイン
NHK ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が
稚内の母殺しの少年の父親が から海上自衛官と暴露
NHK ニュースウオッチ9 共産党員 柳澤秀夫が
稚内の母殺しの少年の父親が 海上自衛官と暴露
立花隆が言う 小沢一郎は黒でも 真っ黒
アリストテレスが言う 小沢一郎は真っ黒け黒
633 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:54 ID:LbOabZUS0
>>614 日本はスポーツ遺伝子で言うTT型が多い民族だから
持久力勝負の競技は強いはずだよ
最後は執念の差の気がするなあ
もうこんな機会は二度と来ないかもしれないのに
635 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:55 ID:HJbLYT1/0
朝から興奮したぜ!!リアルタイムで見れた奴はラッキーだな
637 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:39:56 ID:dg8KZcnh0
>>606 メンバー交代のあったドイツは4人もらってたから用意はしてあるんだろうね
くれないけど
まあ朝から興奮できたし良かったわw
フィギュアみたいな後味の悪いものでもないしいいわ
640 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:07 ID:PWGHqCqC0
銀メダルをけなしているヤツは
これから海を見に行ってこい
642 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:17 ID:625hp8Dt0
621
ポーランドは運だろ
相手の3人目がことごとく遅れた
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:18 ID:IYUSHo/b0
あれだけの差を最後にひっくり返せるって、この競技
面白過ぎ。
小平って彼氏に絶対立ちバックされてるだろうな
645 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:26 ID:ldcsxpnN0
しかし、この期に及んでまだ喬木を持ち上げようとする
見苦しい日本のメディアには本当に失望しかないね
そんな奴を持ち上げんでも、いくらだって報道の仕方があるだろうに
腐りきっていやがる
647 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:31 ID:emu+HR1H0
>>612 まぁ負けるかどうかわからんが、お前みたいのが真っ先に戦死するのは間違いないな。
648 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:36 ID:LlF9a5q60
>616
ゴール前の直線では、疲労した選手をインに回して、余力がある選手が外から追いつく形が一番タイムが出る。
649 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:40:47 ID:2G59xdw+0
>>616 横並びで隣の顔見ながらゴールするのが日本流
>>54 強化費が少ないのは今に始まった事でもないし
冬の日本なんてこんなもんよ
>>592 お前だけだよ
そんなこと心配してるのは
やっぱり採点競技じゃないと、スッキリしていていいな!
>>633 女子中・長距離の実績があればこそだろ
個人でメダルどころか入賞も難しいレベルじゃないか
654 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:01 ID:TuMz2sGe0
記者「女子団体パシュートが、銀メダル獲得しましたが?」
霊宝「私のアドバイスが効いたわね」
記者「・・・・」
655 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:12 ID:Q6qOpsea0
0.3秒の僅差による銀メダルだったが、女子フィギュアみたいな八百長インチキが入る余地がないから清々しい
パシュートェ・・・
657 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:15 ID:3Ohg1QKH0
>>596 実際見てたらもっとガッカリしたと思うぜ
ラスト1週までは誰もが金を確信していた
658 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:16 ID:b4HreKhx0
大津波警報キタ!
史上4回目
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:19 ID:hm6Z+iBJ0
>>649 >横並びで隣の顔見ながらゴールするのが日本流
100%同意。
660 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:22 ID:Pry6whzE0
日本はマリオカートで言うとノコノコ・マリオ・ヨッシータイプで、
ヨッシーがノコノコの後半をかばいすぎたおかげで最後失速
ドイツは、クッパ・ドンキー・ヨッシータイプだった
男子はどーだったの、銀、銅ともう一人けっこう速いのがいたんだろ。
662 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:27 ID:rtXOm4DM0
こけても執念でそのままゴールして勝ったっていうドイツの試合流せよ。
マスゴミ
663 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:54 ID:0DWbn2ATO
664 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:41:58 ID:8WAJlPTR0
小平ちゃんのエロネタはやめてくれw
666 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:07 ID:Z4T4kYdk0
赤IDは即効NGですっきりしたほうがいいぞ
トリノは民放がしゃしゃり出てきてすごくウザかった
タレントやアイドルがメインで競技は二の次みたいな
やっぱりオリンピックは僻地にかぎるな
次のソチなんて誰も行きたがらないんじゃないかな
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:11 ID:3Stvp1Ol0
以前ジャンプ団体で最後に失敗して銀になったのを思い出した
670 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:40 ID:uLuk7HfW0
671 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:41 ID:2G59xdw+0
大津波警報だとwwww
672 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:47 ID:aVGLMLMo0
ここまでまとめると
戦犯近江谷ってことかな
673 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:42:47 ID:R3Q6ipXD0
このスレでまで、ネトウヨなんて言ってる奴は病気だな
674 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:43:01 ID:6RBgpRH20
体格差あるのによくやった。
文句ばっか言ってる奴は見んな。
スポーツやって、学校内で1番でさえもとったことのない
凡人のくせに。少しは自分の国の代表を尊敬しろ!
>>668 あの時原田は大変だったらしいぞ
その4年後にもやらかしてしまうとは思ってもいなかったが
676 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:43:31 ID:qKO0LOdy0
まさに気合いと根性の差だったな
必死で足出してたら勝ってた
677 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:43:42 ID:ldcsxpnN0
>>667 バンクーバーも似たようなもんだったろ
アイドル選手を作ってそれ中心の報道
これで五輪が不人気といわれてもね…
>>626 石原にはこのレースを差して「な、俺の言った通りだろ?」くらい言って欲しいわ。
メチャクチャ叩かれるだろうけど、どうせ次回の知事選はでないんだからいいだろ。
>>342 たしかに異常だった
内地よりも投資しまくって人口を2倍に増やしたり
ほんとロクでもないことしたね
680 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:01 ID:1vEredRv0
>>673 そいつら、日本人じゃないのよ。
逃げ言葉だし
682 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:19 ID:XJXXb/kW0
>>568 その写真だけが明日の中心で奮闘した小平ちゃんはやはり脇役に、、、
683 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:25 ID:IYUSHo/b0
お前ら、結果じゅなくて経過を楽しめよ。
金取ってたら国を挙げて大歓声
パシュートの知名度も鯉の滝登りだったのに
0.02秒差とは悔やまれるよな
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:29 ID:4Pheu+Hl0
優勝候補が全部負けたから金取れるって言ってたのに。
結局タナボタ銀までかよ。日本の意地見せろよ。クソが。
TVつけたら表彰式で銀メダルもらっててビックリした。
すげーなオイ!
687 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:36 ID:8WAJlPTR0
つか、ここで高木叩いてる奴等は何なの?
出場出来なかったけど、よくやったと褒めてやれよ。
何もワカランまま、マスゴミに持ち上げられて気の毒だったよ。。。
これで高木が潰れたら、すべてマスゴミのせいだわ。
>>668 あの時の2chでの原田叩きは国母どこじゃ
なかったな。
689 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:44:54 ID:LbOabZUS0
>>653 だからTT型の選手を選定して強化していくべきなんだよ
他の国はもうそういうことをやってるの
だから日本も本気になって取り組むべきなんだ
690 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:45:07 ID:PWGHqCqC0
小平は教員免許とってたから
将来は学校の先生になるはず
スケート競技を休んでまで
教員免許にこだわってたのでトリノには出られなかった
691 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:45:15 ID:0lK8iCvh0
最初、小平さんブサイクだなぁーって思ったけど、
見ているうちにだんだんきれいな人に思えてきた。
ただ、田畑さんはいまもおばちゃんにしかみえない。
692 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:45:43 ID:yzYIb6jW0
世界ランク3〜4位だったっけ
最後は悔いが残るかもしれないけど、よく頑張ったよ
解説者がダンカンだったのかこれ
>>642 相手がバランスが悪いと言うこと。
ポーランドは最後まで3人のバランスは崩れない。
だから転倒したドイツと米国戦より僅差で日本に負けた。
0.19秒差。ドイツと米国は0.2秒差。
ドイツは転倒しても米国に勝ったよ。米国は3人目が遅れた。
わかってねーな、この種目の妙味がなwww
>>681 ネトウヨってネトウヨといわれると
過剰反応するよね、ばかみたいw
696 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:46:16 ID:qKO0LOdy0
>>675 今だに西方への負い目背負っちゃってるからなぁ原田
自分は金取れたけどさ
697 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:46:20 ID:hm6Z+iBJ0
小平人気はあの集団の中で相対的に一番かわいいからだろw
まあ韓国的には我々に勝ったんだから日本が優勝じゃないのはおかしいニダって感じだろうなwww
699 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:46:25 ID:6k510gHq0
3分走って0.02秒…
「これがスポーツだッ!!」という爽やかな悔しさと
突き抜ける感動があるな。
ジジイババアが気分次第で何点でも加えられるクソ競技とか、
人生かけて頑張るのがむなしくなるだろw
>>688 自分は叩けなかったなあ。
あの人緊張する人なんだなあと同情したけど。
長野で借りを返した時は原田みたいにボロボロ泣いてしまったわw
もうキムメダルは無理なんか?
氷上野球とか氷上相撲、氷上柔道とかねえのかよ
ネトウヨ死ねよ
お前ら日本に何も貢献してない分際で偉そうにしすぎ
クズと馬鹿の集まりが2ちゃん
真面目に考えてると疲れるよ
愚民ども
3000円あげるから小平さんのお尻を10分間撫でまわしたい
ジャンプの銀の方がすごかったよな。
その辺のエピソードを元にした漫画もあったような。
息子達が最初は反目しつつも力を合わせて五輪を目指すみたな感じで。
709 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:47:51 ID:aVGLMLMo0
冬季五輪にも10種競技みたいのを作ればいい
したら国母さんのメダルはかたいで!
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:47:55 ID:WPrmg9Lw0
>>538 ハリウッドのスポーツ映画では一度大失敗した後くじけずに立ち上がって再度挑戦
することを「ミドリ・イトーのようだ」「ミドリ・イトー以来だ」と表現すること
がよくある。
伊藤が確実視されていた金メダルをトリプルアクセルの失敗、転倒で逃がした後、2
度目で成功したときの歓声と賞賛はそれぐらい凄いものだった。伊藤は日本の伝説と
いうより世界の伝説の名選手。「史上最高のフィギュアスケーターは」と問われたら
カタリナ・ビットやキム・ユナより伊藤をあげる人の方が多いのではないかな。
>>548 はい
種目が増えても強化費用が全く増えない日本
種目が増えて役員の方が選手よりも多くなる日本
コップのコーヒーを水で薄めて飲んでるようなものですね
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:00 ID:lwTCTTHb0
一番の見所はドイツアメリカ戦のヘッドスライディング
713 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:02 ID:bd8CmFgz0
ガチでメダルが期待できる競技だけに、
高木は完全に外して挑んだのが良かったんだろうな
小平は結果を残しても高木のせいでメディアから無視されていたから、
今回のメダルでようやく注目されて、今後の競技人生にも大きなプラスになっただろう
田畑を責めないでおくれ。
田畑も穂積も富山の田舎の吹けば飛ぶような中小企業の
所属で頑張ったうえでの銀メダルだ。
716 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:28 ID:V65wK+XG0
確実に勝てる試合を落とす所に日本の弱さを見た
ドイツはブロードアピールかよ
718 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:34 ID:BNWrGS8p0
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
超反日支那人アグネス・チャンはチベット族、ウイグル族、ウズベキ族、民族浄化に加担をやめろ
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw 品格なき横審,2月4日の暗躍した、読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
反エコ企業 読売新聞 配達されない「押し紙」を1キロ7円で処分してる by週刊新潮
リッパな「元暴力団」だった久留米「読売販売のドン」「杉山は読売新聞販売店の経営者でもあります」by週刊新潮
719 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:38 ID:n4x5hx6u0
日本は東京オリンピックがピーク
あとは没落の一途
この競技面白いね。作戦が重要というか。
一番スタミナあるはずの穂積が一杯一杯で、ないはずの小平は脚を余した。
逆にドイツは、最後にエース?が2人を引っ張って猛烈に追い上げたし。
でも純粋なタイムや個人別の能力だけで決まらないのは、日本に向いていると思う。
721 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:48:40 ID:R3Q6ipXD0
>>681 なるほど
日本人じゃないのに、日本のスレに入り浸るのは実に気持ち悪いな
穂積はゴールの場で,片足(左足)で滑って,右足は後ろに浮かせてたろ。
前に出せ,前に!!
夏季五輪と冬季五輪合体して2年毎に開催してくれないかな
725 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:49:06 ID:0Smfib7l0
今映像見たけど、ゴールの時点で日本思い切り気を抜いてないか?
726 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:49:23 ID:625hp8Dt0
>>700 お客さんも頑張ったようわあああああああとか崩壊してたなw
>>707 寒中水泳は日本人不利でしょ
これは体大きくないと体温低下しちゃって勝てない
728 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:49:42 ID:lGrdYViF0
まじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:49:49 ID:rT4YJ9YQ0
0.3じゃなくて0.2秒差だろ。
これくらいの精度で判定されるってのが、フィギュアに欠けている面白さだな。
最後に足伸ばしたドイツとそのままの体勢の日本の差が出たのかな
日本女子は全種目入賞してる。最後にメダル取れてよかった。
733 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:50:27 ID:PWGHqCqC0
734 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:50:30 ID:rT4YJ9YQ0
735 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:50:46 ID:+SJgkLOS0
736 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:50:53 ID:R3Q6ipXD0
>>725 しーっ!
そんな事を言うと偽善者に叩かれて言論弾圧されるよ
737 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:51:06 ID:bd8CmFgz0
しかし、惜しかった…
とはいえ、実力以上のものを出しての銀だからな
誰も責める人間はいないだろう
後はマスコミが高木を無理に持ち出さないことを祈るのみ
今回ぐらいは本当にがんばった人間を称賛してくれ
739 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:51:08 ID:Y5RHaWRh0
リアルタイムで見れた人いいなぁ。
最後の1週当たりは心臓発作になった人沢山いそうだ。
ポーランドは日本やドイツより一試合多いけど、結局3人でまわしてたからな
743 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:51:56 ID:DN4XcPrY0
>>688 原田こそ典型的なプレッシャーに弱い日本人の代表
むしろ親近感すら沸いたw
>>655 0.3秒なんて大差じゃないです。0.02秒差です。
>>684 まあ金ほどじゃないにせよ間違いなく知名度上がるよ。
ならばこの終戦後の論議も全く無駄ってことじゃないわけだw
745 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:52:12 ID:6k510gHq0
>>729-730 0.02秒で金と銀の差が生まれちゃうんじゃ、アルペンのスビンダルじゃないけど
まばたきを惜しむ連中が生まれるのも無理ないよなぁ〜
フィギュアの20点差とか何だったのか…
まーたジャップが八百長八百長と発狂する作業がはじまるお・・・
ドイツって絶対あきらめないよな
女子フィギュアが八百長とかいってる奴はなんなんだよ。
まあ惜しかろうがメダルは獲れた。しかも銀
小平も穂積も田畑もよくやったよ
特に田畑なんてこの歳でメダル取れてよかったよ
素直におめでとうと言いたい
750 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:52:46 ID:r0lTjpz+0
ドイツがアメ坊にヘッドスライディングで勝ったっていうの
流せよ、マスゴミ‥
751 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:53:02 ID:WPrmg9Lw0
>>713 親友の韓国の選手の金メダルで泣いているような気持ちのやさしい小平は注目
を集めていたら多分潰れていて今回のような成績は出せなかった。
小平はルックスもいいだけに高木がいなければ相当マスコミを集めただろう。
うまく高木に注目を集めさせたスケート連盟の作戦勝ちだろう。
こういうことは長野の上村−里田、トリノの安藤−荒川など結構あるんだよな。
>>747 第2次世界大戦じゃすぐあきらめたけどな
>>740 世界中がパンツはいてるのか?と騒いだらしいが
通気性良くするための細工らしい
ミズノのスーツデザインはマジで最悪なんだよなあ、フラグ立てたし
今までの黒地メインにに小さく黄色など取り入れたスーツのほうがカッコよかっただけに
よっしゃ金メダル0、JOCざまーみろ
選手より多い役員で旅行してんじゃねーよ
755 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:53:29 ID:cKw4vt0Y0
>>695 ポストが赤いのも邪悪なるネトウヨのせい!と言い出しそうな勢いの連中をからかうと
楽しいからね。
最近は選手を少しでも批判すると「ネトウヨめ!」とひたすら叩くのが彼らのトレンドらしい。
祖国みたいにマンセー一色じゃないと気が落ち着かないのだろうか。
>>753 いっそのこと
上からパンツ履けばいいのにな
758 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:54:04 ID:yXvD3UOY0
バルバロッサ作戦
759 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:54:17 ID:qKO0LOdy0
>>750 ヘッドスライディングどころじゃなく
必死のほふく前進&気合いの足出しだった
760 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:54:28 ID:V65wK+XG0
>>714 田畑も息の長い選手だよね
遂に報われた感じかな
761 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:06 ID:wbIE0T8G0
3分走って0.02秒…
なんかこんな競技とってつけたようなもんだ。
意味があるのか。アメンボダンシング。
762 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:11 ID:625hp8Dt0
>>753 ドイツがミズノ着る位だし優秀なんだろうけど色使いがダメだよな
全部黒一色にすればいいのに開発者頭おかしいとしか思えない
763 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:13 ID:EUoRQX2C0
うううっ 0.02秒の差とぱねえ〜
すげーもったいねぇw
クラ楽器をやっていて1秒間に10個以上の音符を入れ、
その粒だち一つひとつに対して、指先や楽器と会話をしてしまう、
コンマ1秒の世界を意識できるおいらが言うんだから間違いない
>>760 そこいら辺が北京の朝原を思い出す。
棚ぼたみたいな感じだが、神様がプレゼントしてくれたメダルだった。
岡崎に素股されるとチンコ擦り潰れるらしいが
小平に素股されるとどうんるの?
767 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:38 ID:6kY2+kTw0
ドイツは勝算があることにはあきらめないんじゃね?
無駄死にはしないし、特攻もやらん。
768 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:38 ID:6Bo7zyIu0
>>737 さすがに高木はメダルももらえないし、一度も走ってないから
持ち上げようがないとは思うが…
小平は本当に今大会は不遇だったからな
気持ちの優しい彼女だけに、俺も正当な評価をされて欲しいとは思うね
100%体格の差
ドイツ人デカイよ・・・
770 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:55:49 ID:PWGHqCqC0
田畑は長年がんばってたし
穂積も小平も入賞してたし
国のためではなく、がんばった彼女達のためにもメダルをとれてよかったと思う
>>755 わかったからキモオタネトウヨ君、落ち着けよw
772 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:56:11 ID:op+Rpmq00
駅伝的な要素もあって日本人好みのスポーツ。
冬季って雪と氷しかないのに、いろいろ競技考える・・・
あと予算は入賞競技に手厚く。
女子リュージュとか愛子の旦那とか、コスト無駄遣い。
レンホーに斬捨ててもらえ
774 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:56:15 ID:xVnJt8vCO
勝ちにこだわるドイツ
勝ち方にこだわる日本
文化の差がでたな。
日本人らしい〜
美しいスタイルの〜
技術は世界一の〜
いろんな競技で聞かれるフレーズ。
ゴールまでフォームを崩さず滑りきった日本と
ヘッドスラインディングのドイツ。
775 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:56:32 ID:aVGLMLMo0
しかしスピードスケートに比べショートトラックの日本勢のふがいなさといったら
776 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:56:32 ID:2NIsM5yZP
最後半周で0.7秒つめられてる へたれー
一番内のヤツが最後に足出したら勝ってたのに
これって高木美保も銀メダルもらえるの?
何もしてないのにそりゃないだろ
778 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:56:38 ID:4Pheu+Hl0
今BSで見たけど残り半周までリードで最後逆転負けかよ・・・
ありえんだろう。どうなってんだ。測定にちゃんと抗議したのか?絶対金だろ、あれ。
足が短かったから負けた
>>737 >>768 うざいマスコミが他選手に流れたから
十分な調整ができたから結果的によかったとか思わないのか?
卑屈精神が抜けないん人達なんだね
>>750 お前の馬鹿さらしてどうすんの?
足からのほうが速いのは科学的に立証されているのだよ
野球のヘッドスライディングも然り
駆け向けた方が速い
チキショーーーーーーーーーーーーーーーー
銀だったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
783 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:57:19 ID:LlF9a5q60
>725
それは分からんが、疲労した穂積をインに回してのゴールだから、作戦は間違っていない。
準決勝までは、短距離適正の小平をインに回していた。
小平が足を残していたので、試合中に作戦を変えたはず
>>711 しかも仕分けで更に減らす議論してたもんなあ・・・
仕分け作業って、中抜きしてる天下りや出自不明の人間をを排除するのが
目的だと思ってたのに、肝心の強化費を削ろうとしてるんだからな
強化費の少なさ以前に、使われ方が矛盾だらけ
785 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:57:31 ID:3Z8EduKV0
>>737 NHK出場した3人よりも高木の方を話題にしていたぞ。
日本が弱い理由が分かったよ。
入賞も何もしない選手を話題にするな。
日本っていわゆる先進国って呼ばれてる国の中ではなぜか圧倒的にスポーツ弱いよな。
人口は少なくないのにね。
>>760 北京の朝原の銅メダルと印象が被るよな。
789 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:57:42 ID:6k510gHq0
>>761 自転車ロードレースのように「周りが犠牲になってエースを速く走らせる」競技と、
パシュートのように「チームでビリのヤツの順位で競う」競技の場合、俺としては
後者の方が社会の縮図のようでいて面白いんだが…
この競技、ソロのスピードスケートよりずっと面白いよ
お前ら、良く分らん採点競技なんかよりよっぽど楽しくなかったか?
791 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:57:55 ID:BNWrGS8p0
キターー 日本に太平洋沿岸(三陸沿岸) 大津波 3m以上
地球シュミレーションのスーパーコンピューターのシュミレーション
修正
8.6 → 8.8
断層 600キロ
792 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:58:02 ID:usoEpG200
>>759 >ヘッドスライディングどころじゃなく
>必死のほふく前進&気合いの足出しだった
それ流せよ、マスゴミ‥
ゆとりに見せろ
793 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:58:12 ID:IYUSHo/b0
この競技5人ぐらいで一チームにすればもっと面白みが
増すんじゃない・・・
794 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:58:15 ID:cnWmapIL0
>>687 高木はこれから何も知らないクラスメイトに銀メダル見せてって言われて
説明しなきゃいけない罰ゲームが待ってるんだよなあ…
798 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:58:45 ID:34dXoIlN0
スケート経験者の俺がいう。むしろ現役でやってる。
のだが、、、、!!あれは穂積さんの油断ですね。
コーチには後ろは振り返るなと俺は教わった。けっこう気に
なるもんなんだよ。後ろは。でもタイム遅れるし100分の1
を争う世界だから絶対に振り向くな!とおそわっている。
そして最後まで油断せずに足を前にだせ!と教えられたのに
日本代表がそれを守れないのは一選手として遺憾だよ。
799 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:58:56 ID:jYnObi7n0
>>786 ろくに国が強化費用注いでないから仕方ないよ
その癖金取れないことを嘆く都知事は新東京銀行で1000億の税金をドブに捨てたりしてるから
800 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:59:00 ID:TKZpmx170
惜しいな悔しいな
しかし立派な銀だ
>>788 ムキー!
って
必死になるような馬鹿ではないw
>>773 かっけええわあww
これで決勝で超僅差大逆転優勝だもんなぁ。
ドイツ狂喜乱舞してるだろうなw
803 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:59:19 ID:6k510gHq0
>>773 ゲルマン魂全開だなw こんな肉食系相手に0.02秒差とか凄いわ
804 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:59:34 ID:qKO0LOdy0
>>792 お前が見たいんじゃなくゆとりに見せたいのかw
805 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 08:59:34 ID:6Bo7zyIu0
しかし、小平も田畑も穂積もよくがんばったよ
807 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:01 ID:PWGHqCqC0
>>773 準決でコレ
決勝で逆転で0,02差
ドイツでは映画化決定レベルだな
808 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:07 ID:V65wK+XG0
お前らあんまり叩くなよ
恵まれない環境で健気に頑張ったじゃないか
ホーム開催の東アジアでさえ頂点に立てない
岡田とサッカー日本代表をフルボッコにしてやれば良い
これ見てこの競技にもっと金出してくんないかなー
2位じゃだめなんですかなんていってる民主党じゃ望み薄だけど
810 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:18 ID:jLX9l1ru0
帰ってくるな
ソチ五輪までバンクーバーで居残り練習じゃ
811 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:24 ID:5MbH5re/0
うわー、惜しかったねー!!!!!!
でもよくやった
812 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:32 ID:GDfjNmru0
最後のストレートで一番内側を滑ってた選手のせいで負けたな。穂積やったと思うけど、
最終コーナーの出口で横見てほかの選手を待ったような、結局この彼女のスケートがチームの最後にゴールを流して通過。
最終コーナーからのストレートは横に並んで自分だけでつっぱしろ、あとゴールは足を前に蹴るのが当たり前やろ、気迫と緊張感が足りへん、これだから今の日本は負けるんだよ。
それだけで時速35キロで走ってると40cmと0.04秒ぐらいは違ってくる。 穂積のバカヤロー
813 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:35 ID:cKw4vt0Y0
>>771 反論できなくなると「うるさいだまれ!」だからな。こまった連中だ。
本当に右だ左だと批判したいのなら、「兵隊さんを批判する者は売国奴だ!」と言っていた
戦前の右翼連中と、「選手を批判する者はネトウヨだ!」と言っている自分自身とが
正反対のようでいて鏡像のように似通っていることを真剣に考えるべき。
814 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:39 ID:cnWmapIL0
小平ちゃんは なんかよしよししてやりたくなる顔だな オレが金メダルやるよ
ヘッドスライディングはポーズだっての
知らない馬鹿がまだいるのかwww
田畑にメダル取らせてあげたかったからうれしいな。
女子は中長距離がんばってるんだよな。
最後のゴールの3人目の選手は、もう一歩踏み込むか微妙な間だったから
そのまま前に出てる足を出してたんだと思う。足が動かなくなってる場面だからあれだけど
踏み込まずに空に投げ出すくらいの気持ちで振り上げてほしかったけど、それじゃアニメかマンガだな。
817 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:51 ID:VLBfmObUO
818 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:00:55 ID:R3Q6ipXD0
>>781 ヘッスラの経緯も知らない情弱(もうこれ死語だな)がしたり顔で恥を垂れ流してますなぁ
819 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:01:02 ID:3lOjMkYJ0
穂積タイプだ
姉御な顔つきがたまらん
820 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:01:23 ID:dg8KZcnh0
>>773 これは素晴しい
体のやわさも必要だな
負けても仕方ない気がするww
いやー、よかったよかった
これで日本も反省して、スポーツ報道のやり方変えろよ
824 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:09 ID:HxwByEai0
もはや津波で五輪どころではなくなってきてるな
閉会式やらずに解散とかもありうるんじゃないか
>>812 最終コーナーで他の2人を見て動きが止まったのは気になったな
結果自分が一番後ろだったけど
826 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:18 ID:6Bo7zyIu0
>>785 マジかよ?
NHKでこれじゃな…
民放じゃもっとひどいだろうな(北京でもやらかした嵐櫻井もいるし
一度も走ってない人間を無理に持ち上げるなっての…
だから日本は駄目なんだよ
827 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:21 ID:/cIowjwK0
上位チームを見ると微妙な競技だというのがわかるw
829 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:29 ID:hm6Z+iBJ0
しっかし日本って、どいつもこいつもカネくれカネくればっかりだなw
カネカネキンコかよお前らw
830 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:34 ID:6k510gHq0
>>773 この気迫を何に例えたらいいだろう?
「恋人を殺した憎きターミネーターの反撃を振り切るサラ・コナー」か、
「画面から這い出ようとモガく貞子」か…
831 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:02:55 ID:S3vZLEEO0
>>773 日本もこのくらい気迫があったら間違いなく勝ってたなw
>>803 サッカーの代表の試合などを見ていると今も
ゲルマン魂というものは存在しているんだなあと感じるが
翻って、大和魂は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何なんだろうね?アメ公に洗脳されて去勢されちまったんかねえ
>>826 やたらと高木高木言ってたよ。
レース前も表彰式も
834 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:03:23 ID:DxuQknH20
>>813 きめえwほんまもんのネトウヨ君だw
臭いくせになんでそんなに偉そうなんだよw
835 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:03:45 ID:p1Ifu3MG0
他で惨敗して、こんなお遊び種目だけメダルとっても全く喜べません。
837 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:03:51 ID:LbgANVZ60
従業員39人のうちの2人がメダリスト。
公共事業で食べてるとはいえ社長がかわいそうになってきた。
富山なんて実質ぼろぼろのスケート場が1つだけ。
隣の石川県にはリンクすらない。
田畑さんは富山県内出身者の子孫じゃないかと思うけど、
この環境はひどすぎるだろ。国際的にまったく通用しない
プロ野球とかサッカーのチームいくつかつぶして金をまわ
してあげてください。
839 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:04:13 ID:4QJjgVBp0
>>773 すげーよ、こけて滑りつつゴール前で足だしてんもんな‥
>>773 前の選手ががっくりしたように見えたんだろうかwwwwwwwwwwww
本当にすごいなぁ
>>832 まあただゲルマン魂って言葉は勝手に日本が作ったぽいんだけどなw
842 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:04:44 ID:dg8KZcnh0
>>827 なんかいいよもう、ドイツすごいよ
ほんと素直におめでとうって気持ちになるよ
843 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:05:06 ID:/qmlOvnQ0
高木にもたらされた銀メダルは
プレクラスニーの江田照男への天皇賞ジョッキーという栄冠にも似たり
844 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:05:42 ID:R3Q6ipXD0
>>823 うむ、君は恥を延々と垂れ流しているんだよ
そろそろ臭い口を閉じたら?
バタさーん
長い間やっていて良かったねえ
一番価値あるものを最後の最後で手に入れたよ!
バタさんが頑張った分小平や穂積が育ったんだよ、お疲れさま
846 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:05:50 ID:zNiwpFYV0
なんだなんだ
ものすごく惜しかったと聞いたぞ
残念だったな でもすげえよ
>>837 スケート場がどんどん潰れて現状なんだろw
石川県にも昔はあったはず。
848 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:06:08 ID:AfeqkEd10
>>821 反省するどころか、強引に高木ageを貫くようだぜ…
天下のNHKですらも…
これじゃ、高木が銀に貢献したとか勘違いする奴も出てくるんじゃねーの?
あぁ、それが狙いですか
>>795 ライバルがいない時代に荒稼ぎしただけじゃん
種牡馬のダンスインザダークみたいなもの
もっとレベルの高い種牡馬が出てきたら、カスなことが判明した
今回、試合でないのに高木持ち上げはアンチ増やすだけだと思うけどなあ
今の力はジュニアレベルでまるで勝負になってないのが丸わかりなのに
852 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:07:08 ID:fAdikGCh0
ドイツのウェアがミズノ・・・
純粋にタイムで決着がつくと勝敗の結果に疑念を抱かないからいいね。
854 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:07:20 ID:R3Q6ipXD0
>>838 だから、そういう事を言ってるんじゃないんだよ
ほんと、バカだねぇ
855 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:07:20 ID:gP831w080
身体能力があって頭も備わってるヤツに対してはどーしよーも無いw
それがゲルマン
>>809 そうだねw
スケート関係者「今回の五輪の結果もふまえて,ここは一つ,代表選手の強化費を増額し,強化施設の建設を…」
蓮舫「どうして「金」なんですか?「銀」じゃダメなんですか?!」
だめだこりゃ
>>837 で、おまえさんはスケート界のために何か金を落とす行動取ってるの?
お上任せで自腹は嫌だなんて思ってないよね?
859 :
腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/02/28(日) 09:08:30 ID:LzydARBk0
ドイツ国歌聞くとF1思い出すんだよな・・・
860 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:08:42 ID:mx7uBDrq0
田畑がメダル取れて良かったな
功労者だしな
お前ら朝からストレス溜まってるなw大丈夫かw
862 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:08:56 ID:EYhD/j6a0
>>148 どっちが偉大とかないだろ
マスコミは糞だが
863 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:04 ID:eiak55Jp0
女子パシュートは惜しかった。
結局、日本の金メダルはゼロで終わった。
一方、韓国は6個の金メダルを取っている。
韓国人選手は個々のプレーに気迫がこもっている。また、命を懸けている。
ユトリで育った日本選手のプレーには覇気が感じられない。
韓国では国が選手の育成強化に時間と金をかけている。
日本人モドキ蓮峰のコメントが賞賛されると、日本人の気概がそがれ国が衰退する。
モドキ蓮峰議員の言葉 「2位では何故いけないのですか?」はただの糞屁理屈。
鳩山脱税総理が外国にバラ撒いた2兆円に上る資金を国内で有効に使いたいものだ。
税金を日本人のために使え、この大嘘つき・平成の脱税王が!
864 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:08 ID:3Z8EduKV0
マスコミから無視されつつ黙々と頑張ってきた田畑、穂積、小平3選手に
心からお祝い申し上げます。
865 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:16 ID:AfeqkEd10
おいおい、日本のマスコミは正気なの?
一度も走っていない、メダルすら貰っていない高木をどうして持ち上げてるんだよ
スタジオにゲストに呼んでも、高木メインで押し通すつもりか?
実際にがんばってメダルをとった田畑達の気持ちも考えろって
本当に害虫以下だな
866 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:27 ID:W26gfRZG0
2/100秒差ってどのくらいか実感が湧かない。
誰かこち亀で表現してくれ。
今見たがスゲー負け方だな・・・・
868 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:33 ID:19CJVal20
ノコノコとドンキーコングで最後に抜かされた感じ
869 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:09:34 ID:6k510gHq0
>>832 「ゲルマン魂」とは常にそこにあるもので、反対に「大和魂」とは
極めて稀に起こりうる現象で、その希少さ儚さを尊ぶものなのだと
解釈している…
売るほど大量の「大和魂」に溢れる選手の登場を希望するのは、俺も同じだ
田畑と穂積の会社ってほんと小さいんだな
このレベルの会社が支援してるのが驚き
ってか大企業は何やってんだよ…ほんと
馬鹿相手にしてるとおもしれーw
小平とか優しそうな性格が顔に出てるよね
873 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:10:07 ID:ucaxPtNA0
やっぱ海外と予算の差があり過ぎる、勝てるのにもったいない
スポーツ庁作るとか言う話はどこ行ったんだ?
レンホーに仕分けされたのか?
874 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:10:10 ID:PWGHqCqC0
ヘッドスライディングは駆け抜けるより遅いというけど
その気迫がチームの志気を上げるんです
あのヘッスラがなければ
ドイツは負けてた
875 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:10:19 ID:wCSCHAj90
明日の新聞は滑ってもいない
高木残念 0.02秒差 銀!
できまりwwwww
今テレ東で見たけどこれ完全に金取れたと思ったわ
かわいい小平ちゃんがメダルを取れてよかった
手ぶらで帰るよりいいじゃん
878 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:10:41 ID:JVtfMF+O0
勝てた試合
こんなチャンスは二度とないだろう。最後の必死さがまるで感じられない
日本人のだめなところがもろに出たな
掴めるはずだった金をミスミス逃し銀でヘラヘラしてるあたりが信じられない
日本に帰ってくるな
879 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:10:48 ID:cKw4vt0Y0
>>834 やっぱり論理的な反論はできないんだな。
選手を批判する内容がおかしいというのなら、そのおかしい部分を批判すればいいのに、
「選手を批判する者はネトウヨだ、だまれ!」だなんて、戦前の言論弾圧となんら変わらんよ。
>きめえwほんまもんのネトウヨ君だw
>臭いくせになんでそんなに偉そうなんだよw
このへんも、ちょっと単語を置き換えてみる想像力があれば、
「きめえwほんまもんのチョソ君だw
キムチ臭いくせになんでそんなに偉そうなんだよw」
なんてのと大して変わらない、非常に差別的な発言だとわかるだろうに。
差別とわからずに差別を行うのが今の日本の左翼なんだよな。
880 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:11:02 ID:TPA9yg9b0
ドイツのコーチの気合に金メダル
日本語訳「死ぬ気でゴールに突っ込め」
>>837 Jリーグは総合スポーツクラブとか言ってるくらいだから作ってやれよと思うな
プロ野球は所詮企業スポーツだから期待はできない
882 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:11:05 ID:LlF9a5q60
>812
>825
最初から穂積がインを行く作戦だったら、最終コーナーで、二人を確認する必要は無かっただろうけどね。
準決勝までは、穂積がインを空けて、小平が内を行く形だったじゃないか。
これも展開の妙だよ。
他の人も書いているけれど、ベテランの田畑とスピードタイプの小平を守るために、穂積を酷使しすぎた。
結果論で言えば、小平が足を残していた。
だから、とっさの判断としては、小平が外を回って正解。
よく頑張ったよ日本
おつかれさん
884 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:11:31 ID:5uR7EkyF0
>>837 需要がないから潰れただけだろ
そんなもん今さら作る必要ねえよ
885 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:12:13 ID:R3Q6ipXD0
>>857 最終コーナーで脚にダメージを受けてバランスを崩し、最後の手段で滑りこんだんだが?
草を生やすことと煽ることしかできない、くっさいくっさいカス野郎は肥だめにでも沈んでな
886 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:12:17 ID:Bo2RgmkU0
0.02秒じゃギャバンも蒸着できないな
887 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:12:36 ID:PWGHqCqC0
がたがた言っているネトウヨはネオナチに喧嘩売ってみろ
0,02の僅差どころじゃなくボコボコにされるから
>>874 その意見には同意する
士気が上がるのは認める
決勝でやっても仕方ないけどなw
>>881 新潟アルビレックスが今いい例かな
サッカーあれば野球あればバスケあれば陸上あればスキーもある
もともと海外のフラメンゴやバルセロナがお手本なんだけど
891 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:10 ID:hGg09C74O
でもこの銀は清々しい。フィギュアと違って。
金メダル無しですねw
劣等民族だと認めたらどうですか?
893 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:18 ID:lWjF/gOD0
もったいない
あそこから負けるかね
長島と真央ちゃんの銀はチョンに負けた銀。
パシュートの銀はチョンに勝った銀。
あのTバックが妙にエロイ
896 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:31 ID:EYhD/j6a0
いまBSでインタビュー見たが
田畑がうれしそうだな、よかったよ
897 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:31 ID:1r2hlSb10
後半周ってとこで、気を抜いちゃったって事だよね? これ。
898 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:35 ID:8Ibs1ti/0
石原ガッツポーズか…
899 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:37 ID:0uYCVfevO
>>873 「どうして金なんですか?」
「銀じゃダメなんですか?」
「銅じゃダメなんですか?」
↓
「…参加する事に意義があるのではないでしょうか」
900 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:39 ID:KCUbJPQP0
あれだろ、生ハムの・・
901 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:40 ID:dg8KZcnh0
903 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:13:58 ID:rXroT7zA0
準決勝のあたりが不運だったなあ・・。
しかも、準決勝で疲れているところで、同日決勝・・。
田畑さんもう五輪はないだろうし、よかったなぁ
905 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:14:36 ID:ke2ezmHy0
この秒差みると悔しくて仕方ないけど、これが3,4位決定戦じゃなくてよかった
ドイツの皆さま心よりの祝福を!!
>>870 モーグルの遠藤のところも
従業員10名の会社の社長さんが拾ってくれて
彼を家に住まわせてモーグル練習場まで作ってくれて
支援しているんだよね。
>>856 >蓮舫「どうして「金」なんですか?「銀」じゃダメなんですか?!」
レンホーなら「どうして『金』なんですか?『参加』するだけじゃダメなんですか!」
というと思います (´・ω・`)
909 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:15:06 ID:8Ibs1ti/0
最後にゴールした人完全に気を抜いた感じだったな
おしいわ
911 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:15:09 ID:mE22QDjl0
ズコーーーーーーーーーーー!!!!
って脱力↓した
912 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:15:09 ID:YpqEMmh70
>>875 冗談に見えないのが怖い
実際、小平は入賞しても軽く無視されて高木ageの犠牲になった
何故かすべてイチローの手柄になったWBCと同じか
微妙な競技でメダル取る日本w
「パシュートで銀」とか言われても一瞬リアクション困るわw
「は?パシュートって何?」って感じ
高木はぶられすぎw
>>903 補欠含めての層の厚さも団体の要素だし、同日決勝はアリだろ。
4人がレベル高いなんてなかなかできないことだしな。
>>909 バレーボールなのにFC東京w
いいんですが。
917 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:16:19 ID:TKZpmx170
アジアンはスケートでしかほぼメダル取れないな
でもよく戦ってるよ面白かった
>>870 大企業は金になるフィギュアやら夏競技にいくらでもついてるじゃん。
冬でパっと思い浮かぶ大企業なんてそれこそジャンプの雪印ぐらい
この手の競技でタイムを云々を言うのはナンセンス。
勝ったか負けたか、たとえば、初戦で相手が3週目に
脱落者が出たら、明日のために多分勝っている方は
流すだろうな。
負けは負け、勝ちは勝ち
>>56 タイムだけで勝負のつく競技なんて他にもいっぱいあったが何を見てたんだよw
921 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:17:42 ID:3Z8EduKV0
最後の最後にマスコミから無視されていた3人が銀メダル取ったことが
今回のオリンピックを象徴しているな。
高木のメダルはボッシュート?
>892
そう言えば初戦に、その劣等民族に4秒差も離されて大敗した、超劣等民族が居ましたね。
韓国みたいに日本も兵役免除、賞金900万ウオンとか
馬の鼻先にニンジンぶら下げるべき
925 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:18:13 ID:EYhD/j6a0
最近、Jリーグのチーム(の取り組み)には少し期待してる。
17年かかってようやくで、ほんの少しだけど
他のスポーツの支援をやってるところが表に出てきた。
926 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:18:19 ID:QOndk9MI0
足の長さの差か(´;ω;`)
927 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:18:19 ID:uLuk7HfW0
今さらだが、今回の五輪でわかったことは
汚いキムチが関わるとどんな組織でも腐るってことだな
徹底的に無視するか排除するに限るって事だ
このスレにも湧いてるがな
928 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:18:44 ID:4Pheu+Hl0
小学校ぐらいからスケート必修科目にして選手養成しろよ。
全員やらせれば何人か一流選手に成長するだろ。
学校は体育館いらないから代わりにスケートリンクつくれよ。
胡散臭すぎるフィギュアの後に見るとやたら清々しいなw
930 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:19:10 ID:YpqEMmh70
>>921 浅田以外は注目薄かった選手が取ってるからね
マスコミは大反省だわ
まぁ、愛子もカーリングもがんばってはいたけどね
高木は…擁護のしようがないがw
>>890 アルビみたいなクラブはいいね
こういうクラブがもっと増えてくれるといいんだが
932 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:19:38 ID:PWGHqCqC0
高木とマスコミについて言っているヤツいるけど
オリンピック開幕前から
高木はよほど現地で調子を上げなければ
パシュートでははずれる可能性が高いって
普通に報道しているマスコミも多かった
小平穂積田畑のチームも予想されていたし
マスコミが高木ばっかり持ち上げると言っているのは
ニワカか情弱
>>870 まったく。
会社の内情までよく分からんが、あの規模の会社が
よく6年も支援してこれたと思うわ。
でも、今後の事を考えたら、穂積さんは、もうちょっと
しっかりしたところで不安なく選手生活を送ってもらいたい。
彼女は、もっと支援をしっかりしてあげれば、個人でのメダルも
狙えると思うし。
今まで支援していたダイチは本当に素晴らしいと思うが
穂積が更に上を目指すのなら所属を変えたほうが
いいと思う。
疲労の無い高木を出してれば金メダルだった!!とか
マスゴミが言い出す悪寒
今回の銀はよくやったでいいけど次回もそうならそうはいかない
強化次第でもっと上目指せるんだから
金出さずに他国に抜かれるようになったら日本は底なしのバカと言うしかないね
>>928 普通に必修だったけどな
俺の小学校ではw
937 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:20:02 ID:625hp8Dt0
>>903 長距離の強い選手を複数持ってる国が有利になるレース運営をしてるんだよな
日本も岡野メダル贈呈してる暇があったら政治力を発揮しろwwww
>>925 サッカーはチームもファンもスポンサーありきってのわかってるしな。
2chのチームスレのテンプレ1には必ずスポンサーのHPへのリンクがある。
ナビスコのガムクチャの件では協会TOPがスポンサーに頭下げに行くぐらいだしな。
939 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:20:07 ID:S3vZLEEO0
>>921 昨日は各局メダル確定みたいな放送してたけどねw
940 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:20:29 ID:p+BVFG9F0
他の国がほとんど力を入れてない競技
>>887 気に入らんのなら、お前自身が闘え!ママの後ろにかくれてんじゃねえ、腰抜け野郎。
結局準決勝のドイツの滑り込みゴールがドイツの金メダルフラグだったわけだ。
943 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:20:57 ID:2yrPMQh20
日本人はスポーツに力入れなくていいよ
それよりMS開発を急げ!
高木出したら金メダルだった
ババアいらねえ
>>936 どうせ中途半端な必修だろ。そんな甘いのじゃだめだ。
毎日3時間はスケート。部活もスケート部だけにするぐらい気合入れないと金は取れない。
946 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:21:10 ID:YpqEMmh70
>>925 Jも収入の伸び代は限界だからな
支援するにも本体の経営基盤が大丈夫なのかという問題もある
>>924 900万ウォンって、72万円ぐらいだぞw
あほすぎ;
「金メダルあげるよ」っていってるのに、最後さぼって奇跡の大逆転負けとか;
948 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:21:27 ID:qmVUleOa0
>>928 長野や北海道ではスケートの授業あるんじゃないの。
雪国で体育の時間スキーやるのと同じで。
949 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:21:33 ID:PWGHqCqC0
>>921 開幕前からメダルを期待されてたっちゅーの
ホントにニワカは・・・
>>940 かといって日本もそんなに力を入れてるとは思えない
951 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:21:59 ID:EYhD/j6a0
>>928 それはやりすぎだと思うが
子どもがやりたいと思ったときにやれる環境
やり続けられる環境を作っていくのは大事だな
冬のスポーツは、オリンピックくらいしか目立つときないんだから
今回、テレビで見て、やりたい!て思った子どもがいても
やれる環境が北国ですらすごく減っている
ジョニ子もオクサナ・バイウルの白鳥をテレビで見て
フィギュアはじめたらしいからな
>>933 公共工事激減したけど社長は自分の給与カットしてるみたい
>>928 ノルディックが強いところの学校は冬の体育の授業で
必ず距離スキーをやらせるよ。
部活ではなく学校対抗で記録会もやるし。
亜久里が鈴鹿で入賞した時みたいな感じ
>>949 外国メディアからメダル有力視されてた小平以外は
スピードスケートは岡崎age高木ageだったじゃん
956 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:22:44 ID:haLuntG50
小平ちゃんはよくやった。
北海道ではスキー・スケートは、
小学校の体育で必ず習うんだよw
958 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:22:50 ID:R3Q6ipXD0
>>932 ヘッスラが士気をあげたからドイツが勝ったとか、
そもそも根本的にレース状況を知らずに語る人間こそがニワカか情弱だな
>>916 まあ確かに足を使っても反則ではないけどもw
しかしせっかくメダルとったのにニュースは津波ばかり
ほんとついてないな、Sスケート陣は
960 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:23:00 ID:kglH0hgA0
なんで最後流したの?後ろ向いたりしてたけど。
3人目の足がゴールなんだから全力で直線行くしかないのに。
>>928 おま体育館なくしたらバレーとバスケと卓球弱体化するだろ。
962 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:24:03 ID:uLuk7HfW0
まぁ薄汚い手まで使ってまで金を取って喜ぶ民族とは違うからな
しかも過去に複数回の事後剥奪暦まであるというw
963 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:24:10 ID:2G59xdw+0
でも、準決勝も同じパターンであわや負けそうだったんだけどな
964 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:24:14 ID:DN4XcPrY0
>>937 スポーツ界で日本が政治力発揮できるのはバレーボールだけ
今や柔道ですら好き勝手にいじくられている。
965 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:24:17 ID:hk2F6DQM0
3人目に入った奴は誰だよ
高木はウンコ
>>832 ゲルマン魂と大和魂っで対比されるようなモンじゃないような気が。
ゲルマン魂って,いわば絶対にあきらめないってもんかな。
1970年メキシコ大会準決勝のイタリア戦なんかいい例で,
1-0でリードされた後半ロスタイムに同点に追いつき,延長で勝ち越しゴールを挙げた後,逆に2点奪われ,
更に延長後半に同点ゴールを取り返す。その間,ベッケンバウアーは右肩を脱臼しながらも戦った。
それに比べ,大和魂って,そう言う勝負事に使うんじゃなくて,「潔し」とか男としての美学的なモンだと思うなぁ。
>>918 フィギアといっても、浅田と安藤くらいでしょ
高橋が院に進んだのも、競技を続けたいが為で資金力は乏しい
浅田や安藤、殿や小塚と違って高橋の実家は普通だしね
で、夏競技への支援といっても、フェンシングの太田のような例はレアケース
ほとんどの場合は己の持ち出しで続けてるのが現状
税制優遇を拡大するとかしないと、大企業であっても支援できない環境になりつつある
福利厚生や広告宣伝の扱いじゃ限界あるよ、経営が傾くと最初にカットされる部分だからさ
969 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:24:49 ID:1r2hlSb10
うちの学校も冬の体育はスケートだったよ!!
裏庭のコンクリ部分に水はって、スケート場の出来上がり。
今じゃ、無理だね温暖で。
>>964 ほとんどが半島絡み
ヘイヘイと意見を聞く日本
_ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::/ `ヾ:::::::::::::::::::::::|
.ヾ:::::|´ ヾ::::::::::::::::::::;|
|:::::| ___ __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
ヾ::|."''''''''ヽ ::;;:''''´´ |::::::::::,-/
::| r'´●、;. :: .r'´●ヽ |::::,r'´`|
| ` .: .::: ` ´ .|::ノ .ノ/ 世界中には五輪にすら出れない人がたくさんいるんですよ。
.| , ::: 、 .|:: ./ 2位で悔しがるなんて贅沢ですよ。
.| /、 .__ ノヽ ノ ヽ○
丶ヽ __ ,__ ヽ /:ノ
ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i //
\ ` --- ' /::|
\ ._,/::::::::|~`ヽ.、
./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
__ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
- ' ´ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
972 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:25:31 ID:YpqEMmh70
>>964 女子バレーぐらいだろうな
男子は他の国でもそこそこ人気あるんで、
ガチで日本以外じゃ興行にならない女子とは事情が違うらしい
974 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:25:49 ID:ZCp2NtFA0
今北。
おおスゲえな。頑張ったね。4位で終了と思ったら。
こんなもん力入れてる国ねえだろw
各国が力入れだしたら日本はどうせはじき出される
976 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:27:05 ID:JWuInrzb0
パシュート・・・日本語に直すと『最後まであきらめるな』
これ、豆知識な
>>960 流したとか気を抜いたっていう見方は正しくないんだよ
あれで正常
もう限界まで体力消耗してるんだ
978 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:27:43 ID:625hp8Dt0
>>975 各国は力入れまくってるwwwwww
メダリスト登場しまくりwwwwww
979 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:28:15 ID:PWGHqCqC0
>>954 国内でも小平はかなり注目されてた
もともと幼い頃から神童と言われトリノでも出場を期待されていたのだけど
(実際に若い頃の実績はトリノ代表を上回る)
将来は学校の教師を夢にしていたので
勉強をがんばったから、スケートに集中しなかった
それが教員免許とれたから今回はスケートに集中出来た
そしたらあっというまに頭角を表し代表に
そういう経緯をふくめてテレビでもやっていた
単にニワカがバカだから見逃していただけ
980 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:28:21 ID:0uYCVfevO
残り2周あたり→金確実!
残り1周あたり→うーん詰まってきた…けど金いけるっしょ
ゴールした瞬間→どうだ?どうだ?勝ったか?
結果出た→うーん…惜しい
その後→よく頑張りました!うれしい銀です
>>977 後ろ向いてる余裕があるなら前向いてゴールしろってことだろ
津波のニュースばっかりでうぜえ
バトントスに命を懸けた陸上の4×100mと同じだわな
他の国は3人がただ滑ってるだけ状態だからまだ勝てる
984 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:29:27 ID:p+BVFG9F0
オオ〜〜〜〜エッ エェェ〜〜 ってかんじ
>>955 美人、ジジババ、U-18
どれかじゃないとマスゴミはスルー、今回DQNも追加されたかw
986 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:30:10 ID:LlF9a5q60
>981
誰をインに入れてゴールするかも作戦だろ
988 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:30:55 ID:625hp8Dt0
>>983 ドイツが予想外に最後まで固まりでまとまってた
1回よろけた時は期待したんだけどなwww
>>981 後ろなんか見てないよ
誰もいないのに見てどうすんだ?w
991 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:31:38 ID:DN4XcPrY0
>>972 とにかく日本のスポーツ界での政治力の無さは異常
選手は戦う前から重いハンディを背負っている様なものだ
992 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:31:58 ID:R3Q6ipXD0
>>981 「おや?」「せっかくのチャンスをもったいないなぁ」という書き込むだけで、
「褒めそやすだけでいいだろ、ネトウヨ」という書き込みがもれなくついてきます
993 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:32:18 ID:0uYCVfevO
オリバーカーンと川口の差ですね
準決勝のドイツは神だろw
朝から腹抱えて笑った
>>986 巨乳選手を先にINさせるとかそういう作戦?
996 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:33:34 ID:oTSt/dno0
金がいいです〜w
997 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:33:38 ID:R3Q6ipXD0
>>990 おまえ、決勝も見てないだろ
消えろ、クズ
人種が何かとかどうでもいい、とにかく塵芥に帰ってくれ
999 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 09:33:49 ID:kglH0hgA0
タイマンで負けての銀だからくやしすぎだろ
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |