【五輪】IOCのジャック・ロゲ会長、普及度が改善されなければ女子ホッケーの除外を示唆 スキー・ジャンプ女子追加の可能性も言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は25日、一部メディアと会見し、
バンクーバー冬季五輪リュージュ男子の公式練習で起きた死亡事故を受け、
2014年ソチ冬季五輪の組織委員会に「安全第一を念頭に置いてコースを建設してほしい」
と文書で要請したことを明らかにした。

IOCは事故の調査結果を待って(1)施設面の安全性(2)練習回数など規定の適格性―を確認し、
さらに十分に資質のある選手だけが競技する出場資格が整備されていたかなどを精査する。
同会長は「包括的に判断する。コースは国際連盟が設計し、組織委員会が建設したが、
IOCも道徳上の責任がある」と述べた。

大会全体については、円滑な運営や街の盛り上がりを高く評価した。
しかし普及度の低さを指摘されるアイスホッケー女子には
「今後の改善がなければ五輪で続けられなくなる」と注文し、
将来の五輪入りを求めるスキー・ジャンプ女子は「選手数と実施国の増加が鍵になる」とした。

http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20100226026.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:04 ID:k3w+fSrz0
種目数多杉
3名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:08 ID:AJ1bZphD0
ノノノノ連載終了のお知らせ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:12 ID:UOur0+0P0
ドサクサに紛れて野球が追加
5名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:24 ID:AJ1bZphD0
球技なら雪合戦入れようぜ!
6名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:25 ID:RI+9iYWf0
ジャンプの女子は中国が独占しそうだ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:31:50 ID:nfx/BWGg0
やけうw
8名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:32:58 ID:GmAjvS+n0
ノノ大歓喜!
9名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:33:09 ID:d3Y5J3c70
五輪ってマイナースポーツの寄せ集めでしょ
いつから普及度とか言うようになったんだw
10名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:33:16 ID:8pXA7GQt0
アホか
プロがないからオリンピックでやるんだろ。
廃止するなら男子のほう
11名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:33:58 ID:vO8LlgTP0
ノノノノ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:34:22 ID:t/5D6sQJO
カーリングがOKならビリヤードも入れて欲しい
13名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:34:30 ID:y/bPOVeJ0
>>10
4年に一回だけやっても関係無いでしょ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:34:34 ID:ecRU3Bqj0
普及度じゃなく18-0が問題だろw
15名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:35:08 ID:k3jvl9xA0
        _, ,_
 w  ( ・ω・ ) 草むしりだったら金取る自信あるぞ。
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:35:13 ID:IGrZWXi50
雪合戦いれようぜ!
17名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:35:21 ID:SvsBA8q80
ロゲはスケートに関してはどうなのよ?
後ろめたい話しはないのか?
18名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:35:30 ID:/EwQH5ER0
野球も冬季五輪の正式競技入り目指そうぜ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:36:01 ID:Wb8Q4yT40
ホッケーはわりと普及してるもんだと思ってた
まぁ女子がやるには当たりもあるしハードだな
歯なんて折れたら目も当てられないしな
20名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:36:19 ID:qZEVMAwO0
採点競技も無くせよ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:36:47 ID:GPxHU71e0
>>6
いや山田さんが最強だろ

スキーのハーフパイプは追加しないのかね
施設はスノボーと同じでしょ
見たい
22名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:36:55 ID:b3nDAXbP0
>>16
雪合戦入れたら実況超盛り上がりそうだなw
23名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:37:06 ID:k3jvl9xA0
時期的にはプロボウルがぴったりだな。
24名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:37:26 ID:kWUKd/az0
その前に採点競技にスポーツとしての透明性を確保させろよ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:38:07 ID:8fLvFqno0

不正のバンクーバー大会
26名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:39:02 ID:o3xnZvZpO
フィギュアスケートも団体戦加えたいとか言ってたよな
27名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:39:41 ID:kWUKd/az0
団体戦なら日本無双だから実施されないんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:39:43 ID:J7wYqjDQ0
ショートトラックの500と1000を1つにまとめろ
あんなもん分けてる意味が無い

某国が猛反対するんだろうけどな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:39:45 ID:BJfsB6Ju0
フィギュアが五輪の種目に入るって事はクラシックバレエとかも入れるんじゃないかと思ったりする
30名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:40:42 ID:LM/niiEo0
>>1
フィギュアスケートも追加で
31名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:41:11 ID:3F2ko/5U0
ジャンプ・滑降・回転・クロカン(クラシカル)・クロカン(フリー)・バイアスロン
の5種目競技やろうぜ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:43:18 ID:NOsLNU6v0
アイスホッケー面白いから外から日本に圧力かけて流行らせてくれ。
33名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:43:33 ID:HdJZFc5E0
雪合戦とか追加したらあの国が石とか入れてくるぞ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:44:42 ID:AJ1bZphD0
>>33
石をいれないようなルール設定すりゃあいいんだがな

石のない場所に雪積もらせて、ボディチェックで石がないかチェック
てか五輪のルールになると、当てたらそれでおしまいになるんじゃねえの?
35名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:44:57 ID:3axklPZo0
雪合戦と犬ぞり入れてくれ。
どっちも日本は意外と強い。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:45:46 ID:xp90cJ2Q0
ロゲ自信を仕分けされろw
37名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:46:00 ID:OTVrx8r+0
ショートトラックもイラン
38名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:46:38 ID:nmUPyBb00
どの競技も普及度って微妙じゃないのか
39名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:46:42 ID:3axklPZo0
40名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:47:29 ID:WQwgxO970
野球は冬の競技なのか?チョン。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:47:29 ID:NkhknR4h0
>>10
アホはお前。今のオリンピックは「プロ・アマ」の概念すらない。
出場する代表選手は、その競技の「トップアスリート」ってことになってる。
例外と言えるのは、サッカーくらい。
42名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:48:34 ID:AJ1bZphD0
>>41
フィギュア
43名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:48:42 ID:9/axt0Yv0
カーリングのミックスダブルスをぜひ。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:49:11 ID:XPWGG11P0
雪合戦は(・∀・)イイネ!!

当たった当たらないの判定でもめそうだがw
45名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:49:24 ID:toJDy3Ss0
ミニスカートでやるといいよ
46名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:50:33 ID:GPxHU71e0
>>45
スキージャンプを?
47名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:50:48 ID:jG0EIk0K0
カーリングがいいならボウリングも
サザンの桑田あたりが腕を磨きなおして出場したら大盛り上がり
48名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:51:48 ID:E+JnEXWk0
ショートトラック?の方がまずくね
49名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:52:17 ID:XFuCKtxc0
無駄に種目多すぎるだろ!!

雪合戦は加えて欲しい。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:52:47 ID:kSPc7uqJ0
五輪の球蹴りは女子だけでいいな
51名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:54:40 ID:Jh8Thzg+0
野球が絶対にオリンピックに復活しないと改めて言われてる感じがしてならないw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:55:06 ID:WQwgxO970
ショートトラックという競技は結局のところ人海戦術の得意の中国やセコくてズルい韓国人向きの競技だったということだ。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:55:42 ID:wH1XNJeM0
リュージュいらねーだろ。
特に男二人が重なってるやつ。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:56:32 ID:AJ1bZphD0
>>47
ボウリングはあくまで個人っていうのがマズいんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:56:59 ID:WQwgxO970
野球が絶対に五輪に復活しないとな?それは焼豚にとっても朗報だな。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:57:05 ID:PQA6c5C00
野球を入れろよ
ロゲかゲロか知らんけど舐めんじゃネーヨ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:57:52 ID:zpfrCcCr0
総入れ歯にする理由が出来た
58名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:00:33 ID:2Gj2Svqt0
フィギュアスケートの普及度も相当低いだろwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:01:36 ID:E+JnEXWk0
バスケとかバレーとか、室内スポーツの一部は冬に移籍したらいいよ
60名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:01:40 ID:+/xI9Jss0
アイスホッケーで普及してない認定されるのか・・・
やきうなんか追放されて当たり前だったなこりゃ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:02:34 ID:wS0MHNUT0
スキーで下っていく競技多すぎだ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:02:55 ID:jyzMjiSq0
>>21
いずみさんもう引退しちゃいました
63名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:03:27 ID:J3cVj1Oo0
雪中サッカー!
64名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:03:37 ID:jyzMjiSq0
>>47
ボウリングは夏でしょ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:04:31 ID:wvuXFvgX0
男女そろって日本人が3人入賞できる競技があるけど競技レベル低すぎだろ・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:04:40 ID:gaUbUgt70
雪合戦を競技に加えてほしい
67名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:04:55 ID:jG0EIk0K0
>>59
名案!
体育館締め切らないとできないバトミントンとか卓球とか冬でいいかも
68名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:05:10 ID:jyzMjiSq0
>>59
冬季五輪は雪と氷の上でやるスポーツ用の五輪だ、雪の上でやらない室内競技は冬にやるべきではない。
そもそもスケート競技だって屋外でやるべきなんだよ。風とかそういうのもひっくるめてウィンタースポーツなんだから。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:10:17 ID:yHqfPuFb0
スキージャンプがあるなら
スノボーでジャンプとか難しいかな?
70名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:11:57 ID:jyzMjiSq0
>>69
まっすぐ飛ぶのもだいぶバランスいるしそう長距離の台は無理なんじゃない?
というかジャンプみたいに下向きのカンテだとスノボーじゃ飛べるのかな。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:13:41 ID:cn5hZUiq0
雪山登山
雪合戦
寒中水泳
雪だるま&かまくら製作速度争い

この辺を競技にしてみたらどうだろう
とりあえず道具をあまり使わない競技が見たい
72名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:21:39 ID:pGMXR9Ha0
73名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:21:52 ID:tEmrNMul0
こいつらどんだけウハウハなんだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:22:52 ID:6M2LhhlB0
寒中水泳を採用しろ。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:24:26 ID:6LgPwOQOP
>>26
フィギュアはもういいよ
76名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:25:48 ID:6LgPwOQOP
冬は運営厳しそうだから
フットサル入れるべきだね
参加国かなり増えるよ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:28:47 ID:aWxLDm1X0
78名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:30:20 ID:7ybKWdDA0
ここまで、「円滑な運営」にたいするツッコミがないおまいらにはガッカリダヨ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:35:26 ID:fQyj21kjP
採点競技は全ていらん
80名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:40:13 ID:jntXlhud0
女子のジャンプが正式種目になるなら日本の出場できるから良いが
ヨーロッパが金メダルとれないと見るとなんでも除外するようで嫌だ。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:44:08 ID:2Gj2Svqt0
>>78
もうさんざん突っ込まれてるだろw
リュージュ死亡、聖火×2、整氷機、タイマーミス、フライング音、小塚の音楽
リュージュボブスレー転倒多発で有力選手も被害、地元選手以外練習させない、フィギュア謎点
あと何かあったか?
82名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:45:00 ID:jyzMjiSq0
>>80
アネッテ・サーゲンとかダニエラ・イラシュコとか世界のトップ選手が出てるから大丈夫
83名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:46:32 ID:Hscq8ns00
やはりドマイナー度はアイスホッケー女子 = やきう

って事がはっきりしたな

やきう洗脳が行われている日本では全く気付かない情弱もいるけどw
84名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:59:29 ID:jG0EIk0K0
テコンドーよりマシ
85名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:03:45 ID:NMyT4z71O
そもそも女子専用の競技がいらない
男子も女子も同じ条件でやればいいだけ
86名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:04:23 ID:bz7j2Nep0
山田いづみ復帰フラグ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:05:05 ID:NkhknR4h0
>>81
超難関ダウンヒルコース
88名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:06:16 ID:cstzemMq0
エアリアルもどうかと
あとリージュ二人乗りも
89名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:06:24 ID:gaUbUgt70
全世界対抗雪祭りをしてほしい
90名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:06:28 ID:o3xnZvZpO
>>75
オリンピックにフィギュアの団体戦は結構本気っぽくって
来年日本で国別対抗の団体戦やる。

来年は日本でフィギュアの世界選手権と国別対抗の
ビッグイベントがW開催。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:06:36 ID:lW5VFCA4O
雪合戦入れるべきだよな
敷居も低いだろうし普及するだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:06:42 ID:Kvwvh3pr0
ノノ涙目(w
93名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:07:13 ID:bz7j2Nep0
スノボクロスとか必要か?
94名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:07:56 ID:92fYypQP0
厳しいこと言うね
95名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:09:18 ID:qWzfMuvP0
ショートトラックっていらなくね?
96名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:09:45 ID:7nwJy8ky0
陸上なんて普及度からすりゃクソだらけだろ
近代10種はいうに及ばず投擲系なんて全部いらん
97名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:10:01 ID:JHUUavKf0
スキー漫画のコラで、裸になれと言われて「私今日誕生日なのに……」と泣きながら本当に脱いでるのを思い出した。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:12:23 ID:LbLx/+pE0
ジャンプ女子なんて競技者何人いるんだよ
99名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:12:31 ID:rM5Ls/7b0
ボーリングやビリヤードってスポーツとして認められないの?
まあボーリングは1発勝負じゃ運の要素が強すぎるけど・・・でも女子が男子と張り合えるめずらしいスポーツ?だからなあ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:13:17 ID:2Gj2Svqt0
>>87
アルペン大量死はWCでよくあるから外したが入れてもいいね
101名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:13:53 ID:mucVH5Wl0
>>97
あのまんま処女奪われてたら最高の展開だったのに
102名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:17:10 ID:Ajct5v1M0
>>31 雪上5種はおもしろそうだな

氷上5種で スピードスケート ショートトラック カーリング フィギュア アイスホッケー

これでは団体戦になってしまうw
103名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:17:29 ID:ONIItfE20
>>99
チェスがスポーツとして分類されてるんだからボーリング、ビリヤードもスポーツじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:17:51 ID:dRAheTas0
ホッケー選手「やきうよりはマシ」
105名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:18:11 ID:QV611Euu0
女子ジャンプは日本強いぞw
106名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:18:53 ID:qRVXfc5y0
北米ざまあw
107名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:20:01 ID:lfn8WHGO0
>>83
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:20:36 ID:vqU64W3y0
室内競技を冬に移動させたいな
109名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:23:03 ID:1pM4dUO70
アイスホッケー女子って今回からなの???
110名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:23:57 ID:gaUbUgt70
雪山を逆走する競技みたいなのはないの?
111名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:24:06 ID:xWn+qI1F0
正直エアリアルは死亡事故が起こるとおもた
112名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:24:58 ID:iuh0vrZb0
ついでにカーリングも外して雪合戦入れろよ
113名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:26:27 ID:/81NVQhG0
ここはわかさぎ釣りを入れるんだ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:26:46 ID:qRVXfc5y0
>>81
今日女子フィギュアでまた音楽ミスあったよ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:29:19 ID:xcaIbBUe0
>>99
アジア大会ではやるよ、ボウリングとビリヤード
116名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:29:43 ID:GXC9Hnzz0
>>111 実際に技やる前に徹底的にプールで練習しそれから雪面で跳ぶ許可もらわないと跳べないから意外と事故率は高くない
    跳ぶ前にどの技やるか申告してから飛ぶし
117名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:31:17 ID:xcaIbBUe0
>>109
カナダが3回連続金

女子はカナダとアメリカだけで7回戦やれば十分
118名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:31:32 ID:ONIItfE20
IOC承認国際競技団体連合(ARISF)に国際競技団体 (IF) が加盟しているスポーツ

*ダンス  * 自動車 * ソフトボール
* ビリヤード * ペタンク(他、スポールブール) * ボウリング
* チェス * ポロ * 野球 
* ゴルフ * 空手  * ライフセービング
* オートバイ * 山岳競技(スポーツクライミング) 
* ローラースポーツ * ラグビー * 相撲
* スカッシュ * サーフィン * 綱引き
* 水中スポーツ(フィンスイミングなど) * 水上スキー
* 武術太極拳 * ジェットスキー * ボディービル
 
  俺が無知なだけかもしれないがこの辺は聞いたことも無いスポーツだな 
* 滑空 *コントラクトブリッジ *コーフボール 
  * ネットボール * オリエンテーリング * ハイアライ
  * バンディ * ラケットボール
119名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:32:01 ID:U+y69i2r0
>>3
でおわってた
120名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:32:41 ID:w9BOrafb0
ノノノノの今後の方向性が決まったな
121名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:33:04 ID:vqU64W3y0
オリエンテーリングは有名かな
122名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:33:37 ID:F+sobqs00
フィギュアも除外してくれ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:35:46 ID:nL/Hgp0J0
採点競技は全部除外でいいよ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:36:37 ID:hFen4UyY0
芸術性、表現力が第一なんだろ!
雪像造りに決まってんじゃん!
125名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:38:48 ID:ONIItfE20
 >>121
もしかしてオリエンテーリングって幼稚園とか小学校でやったチェックポイント通過してハンコ貰うあれか
126名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:39:49 ID:8Geet42M0
>>125
時間キッカリでゴールするとかそんなルールだった気がする
127名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:40:49 ID:vqU64W3y0
コンパス使ってな
128名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:43:10 ID:G2/1qgI4O
キムチの一位剥奪が先だろ!ロゲ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:49:42 ID:SnFDjIIj0
フィールドホッケーみたいにヒラヒラしてないと
130名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:59:14 ID:w9BOrafb0
とりあえず採点競技はなくせ
ジャンプも飛型点とかいらんから距離だけで勝負しろ
人間の主観が入ると競技が糞になる
131名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:00:49 ID:cdcK6ogf0
スキーで平地短距離走作ってくれ。100m、200m、500mくらいで。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:04:17 ID:8u/xGmDJ0
>>103
チェスとか麻雀はスポーツとしてつっても、あくまで頭脳スポーツって分類だろ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:24:41 ID:HtUjtrx10
室内競技を冬季に移せとか言ってるけど、氷か雪に関係してないと無理だろ
氷上や雪上でその競技をやるんなら話は別だが
134名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:50:45 ID:NkhknR4h0
少年ジャンプ
135名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:01:10 ID:T+xzArKW0
>>1
それよりもさっさとやきうを除外しろよ!
136名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:04:54 ID:g0FFQM/R0
くだらんショートトラックと野球は永久除外でいいから
137名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:14:48 ID:eRJ03aQ+0
女子ホッケー>>>>>やきうw
138名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:17:47 ID:dBq8cL1D0
やきう馬鹿にされすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:20:00 ID:UGzxBO1b0
ショートトラックはいらんな
あれは客からカネとって見世物興行扱いにした方がいい
殴り合い押し合いOKで
140名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:22:26 ID:EY/Giz6y0
>>81
滑降で競技中に係員がうろつくあわや大事故に
大回転で転倒事後処理中に次走者をスタートさせて有力走者が大幅タイムロス
141名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:39:53 ID:X2hr6d+v0
スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)

1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8% ←やきうよりはるかに知名度が高い


-------------------------------------------1%の壁---------------------------------------------






--------------------------------------------0.1%の壁-------------------------------------------

72位  ベースボール    0.08%  ← やきうww

105位 インディアカ    0.05% ←やきうと同程度の知名度
142名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:46:19 ID:a7K09CkvO
何で女子がないのかと思ってたんだよなージャンプ
もっと危険そうなリュージュがあるのに
143名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:48:38 ID:2D1S0HYU0
佐々木明がスキーでハーフパイプやってたな
結構面白げだった。怖そうだけど
144名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:52:42 ID:dBq8cL1D0
スキージャンプ女子>>>>>>>>>やきうwwwww
145名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:54:14 ID:6Nt7edXA0
案の定視豚が騒ぎ出すw
お前らが今心配すべきなのはここじゃないだろww
146名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:09:53 ID:LosszWt30
え、ロゲ会長?
147名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:15:12 ID:qWb1A6RM0
女子アイスホッケーって、顔も見えないしw
見てもおもしろくないだろ

とりあえず、全身スケルトンの防具を開発しろ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:17:00 ID:eRJ03aQ+0
あれ?世界中で大人気のやきうは?
149名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:26:09 ID:jUmjMlHJ0
フィールドホッケーならいいのに
アイスホッケーはなあ
150名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:28:00 ID:65wci2u50
アイスホッケー放映されなくてがっかりだよ。
まぁ、日本が出ていないから仕方ないけど。

雪合戦はいいと思う。雪が降らない国でも泥団子とか岩投げ合って練習出来るだろうし。
151名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:30:03 ID:gmwKJ5ac0
フィギュア除外でいいよ
こんなのスポーツじゃない
152名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:31:35 ID:dBq8cL1D0
やきうも冬季オリンピックに入れてもらえよ
夏季はどうあがいても無理なんだからw
153名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:32:46 ID:b9z7WENiO
普及度で言えばアルペン以外は全て似たり寄ったりだからなぁw
結構勘違いしてる奴いるけど、モーグルなんかめちゃくちゃ競技人口少ないからね
154名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:34:13 ID:xcA7aH28O
カキ氷早食い・雪合戦
155名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:37:02 ID:GuHg1mP00
ノノ、終了のお知らせかよ。今更女に戻ったら公文書偽造で前科者だ。
156名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:37:25 ID:A8rH+hyu0
スキージャンプ女子って 無理に増やすなよお
157名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:39:51 ID:GuHg1mP00
>>31
だとすると日本選手メンバー全員KかJじゃないと駄目だぞ。(バイアスロンの日本選手はKの人かJの人しかいない)
158名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:40:55 ID:9gxzNpUF0
>>1
叔父さん、フィギュア。
採点が不可解なんですよ?
159名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:41:33 ID:aUXQ5yxKO
冬季五輪なんて競技人口少なすぎるだろ
全部廃止だ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:45:20 ID:jJ1/ieEv0
雪山登山も競技に入れて
161名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:50:44 ID:bSroCu4j0
そういえば夏に除外された競技があったな なんだっけ?
162名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:51:02 ID:eBwRFwYR0
カーリングは面白い。

フィギアみたいな採点競技はやっぱダメだな。
政治力も問われるし。

163名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:52:04 ID:GuHg1mP00
>>161
何を今更 やきう
164名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:10:20 ID:dBq8cL1D0
やきうは女子ラグビーにも負けそうだな・・・
165名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:11:30 ID:eRJ03aQ+0
>>161
野糞だっけ?
166名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:12:58 ID:Y38w5HW90
フィギュアがOKなら、夏期に大道芸や曲芸も入れてほしいなあ。
167名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:46:48 ID:KLlH1KXf0
ショートトラック除外しろ
種目多すぎ、キムチウザイ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 05:03:31 ID:uO/1oPXm0
まぁやきうは無関係ですね
169名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:31:26 ID:Yv6WUxXb0
男子アイスホッケーだって
強豪中の強豪のロシアですら競技人口3万程度だし
さほど普及してるとはいえないな
170名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:36:22 ID:RrYpyYcH0
>>167
ショートトラックはいらんな。フェアプレーの精神のかけらもないし。
スケート靴の歯やひじ打ちで相手を削れるメンタリティのある国じゃないと成立しない。
171名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:37:35 ID:b1HqKELn0
雪合戦を採用してほしい。死者が出るくらい各国マジになると思う
172名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:41:56 ID:P0p2nBFy0
欧州が弱い競技は削除されます
173名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:45:36 ID:THV/Aszk0
>>171
絶対面白そうだよな<雪合戦
174名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:03:02 ID:laVMZlvV0
基本は男女を対にするんじゃなかったのか?
そのため野球とソフトを無理矢理くっつけてた癖にw
175名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:07:58 ID:sGr6bKNP0
アイスホッケーはパックを改善して欲しい 速過ぎて見えない事が多い
速くても動きがはっきりわかるように強烈な光を放つ仕様にしてほしい
176名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:12:06 ID:eK9FKhse0
別に冬でもマラソンや水泳やったらいいだろ
室内競技は全部できるし
177名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:15:16 ID:+9J3BU0p0
運営は糞だったな
ここまで糞なのはいつ以来だってくらい糞
カナダも落ちたもんだ
178名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:16:00 ID:6nYKWv0k0
いい加減ボウリングとかダーツ、ビリヤードみたいなのも正式競技にしてくれ
普及しまくってるだろ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:17:13 ID:RrYpyYcH0
>>177
カナダのイメージは今回で悪くなったな。
完全に韓国面の国だし。
180名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:18:13 ID:9MD8oldv0
もう冬の五輪はいらねーだろ
見ててもマイナーな意味のない競技ばかりじゃねーかよ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:21:34 ID:DMu0HHCU0
確かに女子アイスホッケーは
カナダとアメリカが抜けすぎてて
レベルの違いを感じるけど、
冬の五輪でそんな事いいだしたら、
ほとんどの競技がまだまだ世界的には
普及してないと言えるでしょ。
同じ国ばかりメダル取ってるし
182名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:22:21 ID:pf4uVqkhO
>>180
冬季五輪にはまだ寒中水泳というジョーカーが残っている
183名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:24:20 ID:sqr5I0db0
日本もなんか新しい競技作っちゃえよ
アイス柔道とかw
184名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:24:57 ID:Q6A+ztTl0
普及度ネエ・・・
野球もそうだがテコンドーが五輪競技と知ってる奴いるんかな
185名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:26:22 ID:wYWHQKwb0
冬季五輪で野球やればいいのに。シーズンオフだから余裕でベストメンバー揃うじゃんw
WBCみたいな言い訳しないですむよwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:31:36 ID:0yUvyljF0
>>183
アイス野球はどう?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:38:38 ID:5wFoPZsZ0
スケート靴を履いてやるアイス相撲とか……。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:42:56 ID:5Ba/sL1P0
記録更新とかない対戦競技イラネ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:48:15 ID:0yUvyljF0
アイスエアギターとか
190名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:50:04 ID:vP3tKg2g0
>>29
あのね、体操って競技があってね……
191名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:54:11 ID:+9J3BU0p0
>>29
菓子職人選手権とか
ログハウス名人選手権とかもいけそうだよな
競技人口・レベルなら冬季のマイナー競技より遥かに上だろw
192名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:55:11 ID:LH72YDPa0
>>3
早い、早すぎるよ、スレッガーさん
193名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 10:57:36 ID:mIwURe+M0
>>185
金を稼げない冬季五輪には、そんな不人気でチケットが売れないなうえ
開催に金が掛かるようなお荷物競技を抱え込む余裕は全くありませんってば。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 11:19:59 ID:eK9FKhse0
「冬に野球」というのは俺も考えたことあるが、冬の五輪開催地にわざわざそのためだけに
野球のスタジアム作るのはどう考えても割に合わない
北欧の国なんてまったく需要がないだろうし
195名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 11:22:29 ID:MvRPnK8h0
大会終了後に、裏金額メダルも発表すればおk
196名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:10:42 ID:bpfhNV/F0
雪合戦って競技人口8割くらいが日本人なんじゃないのか
197名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:25:51 ID:vP3tKg2g0
女子ジャンプは山田がいるけど、間に合わないかもね。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:29:20 ID:nboP5vxS0
そもそも、スキージャンプ女子は男子に比べて普及具合どうなの?
199名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:14:08 ID:bJV7tG990
200名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 18:21:39 ID:/gC2RqLn0
>>99
日本では大倉山を飛べる選手が24人くらいいる
201名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 18:23:11 ID:/gC2RqLn0
>>197
引退しちゃったからね
でも渡瀬あゆみとかいい選手沢山いるよ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 18:24:18 ID:/gC2RqLn0
>>198
さすがに男子並みの選手はいないけど中学以上で俺が知る限り23人だったかな、
あと小学生で結構女子がいる。
203名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 00:23:51 ID:fRRFqC3p0
そろそろやきうも除外されそうな気がする
204名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 01:18:18 ID:pUAlAFXQ0
>>93
あれは「ゲーム」だよね。
五輪でメダル競うようなもんじゃない
205名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 13:44:07 ID:4TfDOmVa0
>>204
やきうは「レジャー」だったから五輪からいらないって言われたんだな
206名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 13:59:18 ID:dfCxMsK+0
夏季のホッケーさえあるならいいよ。あれはユニホームが可愛い
207名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:10:54 ID:2NSt1JGl0
ショートトラックは除外してもいいと思うけどな
リレーなんて見てても誰が何やってるのか訳がわからない
208名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:11:36 ID:hMOJj/rn0
つーか冬季五輪は競技をやれる国が限られてて
そもそもが公平な大会じゃない気がするな

それを言い出したら何でもそうなのかもしれないが
少なくとも参加の機会すらない国が多いというのは論外
ホッケーに関してはアメリカ、カナダの二強状態ではっきりいって
まともな国債競技として熟成されてないと思われるのでまずは参加人口を増やしてもう一度競技認定を待つほうが得策
209名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:12:54 ID:XEk0CuLP0
>>204
スノボとかフリースタイルスキーの曲芸自慢の人たちはXゲームで十分だよね
210名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:14:13 ID:I6Lwr1ql0
何種類スケートがあるんだよ
廃止しろ
211名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:14:50 ID:OAPKsOOwO
>>203
今に見てろよ坂豚
212名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:15:57 ID:E6bs/coX0
スキージャンプペアきぼん
213名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:18:38 ID:MdmAZHcdO
スキークロスに違和感あったな。
スノボークロスはジャコベリス次第。
エアリアルは凄く面白かった。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 14:29:16 ID:svAkOpvE0
>>208
道具使う競技が多いから貧困の国特にアフリカ系の国は無理だろうな
215名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 15:22:14 ID:uu/c+1yw0
やきう死んだwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 15:35:06 ID:ny0PYELp0
カナダ人が糞だということがわかった。さすが“西洋の日本”と言われて蔑まれてるだけのことはあるね
217名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:41:57 ID:alHdm5Xh0
ノノがアップを開始しました
218名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:42:44 ID:T0+SWvMI0
採点競技はオリンピックから外してください。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:43:17 ID:GRJ1dKWA0
冬季五輪に野球追加きたな
220名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:44:09 ID:7ypmoHmH0
ついでに八百長ばかりのフィギュアスケートも外せ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:47:39 ID:T0+SWvMI0
オリンピックという名前を外して、
冬季スポーツワールドカップとかにすればいい。
競技は3分の1でいいよ。国対抗という図式も無くして。
国母みたいなクソでも普通に見られるし。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 17:56:01 ID:8OdK8iTb0
フィギュアはいくら黒くても大事な金ヅルなので外せません><
223名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 18:45:20 ID:BMCiKhAu0
>>213
ボードクロスはその前にスパイザーというファンタジスタのおかげで女子決勝以外全部神レースだったw
224名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 18:54:28 ID:WDSiG22U0
女子アイスホッケーが問題ないないなら、女子ソフトボールも問題ないよねえ
それと女子ラグビーとか本気でやるつもりなのかねえ、馬鹿げてる…

225名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 18:54:40 ID:gLKhTZzm0
冬季五輪は、斜面滑るか、雪原を走るか、氷上を滑るかの3つをいろんな理由(場合分け)付けて無理に競技増やしてるよな
ソリなんて1人で乗ってみたり2人で乗ってみたり4人で乗ってみたり、仰向けで乗ってみたりうつ伏せで乗ってみたり、
アルペンスキーもクロスカントリーも毎日同じ競技やってるようにしか見えん
226名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:06:20 ID:uJqvdlzJ0
冬季五輪自体がどうなの?ぶっちゃけどうなの?
227名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 19:57:22 ID:KYWolShA0
ジャンプは夏もできるんだよ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 22:22:07 ID:SLqdUgyA0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwww野球と同じくらいのマイナー不人気ぶりかwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなスポーツ他にもあったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 00:42:56 ID:pUerXp5p0
やきうも除外すべき
230名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:20:12 ID:EoHeBdJ70
ノノノノ見ているヤツ多いんだな
231名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:45:55 ID:pUerXp5p0
あれ?やきうは?
232名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 02:48:54 ID:5bdXMu6j0
ホッケー除外されたらカナダ人発狂するだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 06:53:05 ID:hV0bxeSC0
そもそもアイスホッケーって第1回大会から行われてるから外さないでしょ。

>>225
陸上とか競泳だって距離別あるのに何を
234名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 07:05:12 ID:hc3FI+Um0
単純に、西欧がやってなくて競技場建設などに金のかかる一部での人気競技は
どんどん外していきたいだけなんじゃないの?

普及されるとたまったもんじゃないだろうし・・・・・w
235名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 12:32:26 ID:AkwpF+Up0
五輪競技って基本男女セットだから
女子アイスホッケーなくしたら男子もなくなるんじゃないの?

男子が残ってちゃ結局施設は作るんだし
236名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 12:36:44 ID:zPItcZVe0
種目数増やすためになんかスポーツらしくない競技っぽくないモノが増えてきたな
237名無しさん@恐縮です:2010/03/01(月) 12:40:18 ID:SxfXUXeAO
カーリングをスポーツというのが納得できない
238名無しさん@恐縮です :2010/03/01(月) 12:41:53 ID:nUb7zknV0
演技を採点する競技はいらねーな。

ジャッジする人が自分の国の選手を良い様に採点するのは当たり前。
殆どのアスリートはフィギアの採点に疑問を示している。

冬ならフィギア 夏なら体操系 
演技の綺麗さとか個々の判断で採点なんて変わる。

間違いのない時間計測や勝ち負けのハッキリする点差だけの
競技で良い。それ以外はいらん。
239名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 19:47:31 ID:vyDZI3vm0
チョン焼き豚しね
240名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 19:57:26 ID:R2YCm2jB0
>>196
英語圏の児童書や映画にも雪合戦の描写はあるな。
241名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 19:58:31 ID:/l48voH40
葛西賀子がんばれええええええええええええええ
242名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 20:17:27 ID:5wykjVvG0
ソチで採用しろ女子ジャンプ
243名無しさん@恐縮です:2010/03/02(火) 20:38:47 ID:DeoU/oWl0
冬の五輪は大会日程を近年17日に水増ししてるから
そうそう競技は削られないよ
244名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:20:24 ID:c3TWxYDc0
風呂敷は広げるより畳む方が難しい
245名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:22:12 ID:MrkFZIdH0
さっさとやきうも除外してくれよロゲさん
246名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:23:52 ID:kzsPkJyy0
絶対盛り上がるから缶蹴りやれよ
247名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:25:38 ID:QFTBn8UE0
Country MoMさんとDOMEさんのためにスノーボードジャンプ新設でいいんじゃない?
248名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:27:03 ID:AkKUAtvb0
「フュギュア団体」作れ
女子は確実に金取れる
249名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:30:39 ID:0yODAlRt0
>>198
五輪種目になってトップの強化が始まると
底辺の普及もスムーズに進む
250名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 01:38:19 ID:ycBp3uju0
氷上で野球やれば解決
251名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 02:36:38 ID:xhpDHCNE0
アイスホッケー、ボブスレー、フィギュアスケート、スピードスケート、
ノルディックスキー(ジャンプ、距離、複合)、カーリング
この第1回から欠かさず続けられてる8競技は除外してはいけない。
252名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 03:24:35 ID:MrkFZIdH0
女子ホッケー>>>>>>>>>やきうw


ワロタww
253名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 03:28:13 ID:uZ2F+RCj0
ジャンプ女子はいいな。
現世界ランク上位10位までのうち日本人が6人入ってる。
札幌五輪以来のメダル独占もいける。
254名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 03:35:00 ID:G/C6ZJ1D0
ノノノノは面白いからなあ
エロマンガおかずにして白飯食ってる皇帝とか
255名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 11:57:18 ID:c3TWxYDc0
日本人はよく知らないんだけど、

アイスホッケーの世界では「オリンピック」の位置づけってどうなん?
代表選手のモチベーションは?
野球のWBCみたいな位置づけならやめてもいいと思う。
256名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 12:57:05 ID:i6YxF1020
>>255
決勝トーナメントは各国にNHL所属の選手がいたからドリームトーナメントって言われてたし
野球のWBCよりはマシだろ。アメリカはチームの総年俸70億円、カナダなんて100億ぐらいあったし
257名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 12:58:37 ID:YDGA7IAo0
寒中水泳
雪合戦
氷上レスリング

盛り上がると思うぜ
258名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 12:59:51 ID:LEHPF0lV0
>>1
また欧州が糞弱小なスポーツをやめるのか?


259名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 13:30:51 ID:TU2lnWo30
雪合戦、面白そうだね。
アメリカVSイランとか日韓戦なんて血が流れるんじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 13:44:20 ID:HZT9WJmL0
>>194  雪と氷で作ればイインダヨ!
261名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 13:48:05 ID:ict6M9Th0
>>253
正式競技になったとたん、
中国と韓国がヒルサイズ飛んでくるよ
262名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:03:21 ID:6DP6IEUb0
>>93
>>204
>>209
いやおかしいだろ。スノボクロス等のレース系こそ分かりやすく五輪にふさわしい。
フィギュアやモーグルなどの採点競技を減らすべき。
263名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:05:28 ID:Sj0j0LMeO
カーリングは無駄に長い
264名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:06:55 ID:mOrm1zMB0
>>1
カナダの女子が問題おこしたんで
出た発言だろうけど、女子だと
日本がもうちょっとで出れるレベルだからなあ。
ベスト4には、とてもかなわないけど
他には、そこそこ通用するからなぁ。
265名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:09:42 ID:iv/zyAqR0
雪合戦を追加すればいいんだよな
266名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:15:07 ID:9emOOkA40
つか、冬季オリンピックの全ての競技に対して
『ウィンター・スポーツ』って時点で普及度に問題がないとは言えないと思う
267名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:18:24 ID:cy3O0+PV0
女子ジャンプは入れて欲しい。
268名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:19:22 ID:fbnD3L8w0
>>48
IOC理事にチョンが絡んでいるので外すと怖い目に遭う
269名無しさん@恐縮です:2010/03/03(水) 14:26:20 ID:3XH/keJCO
雪合戦とか雪玉の中に鉄球いれる国がいるだろうな
270名無しさん@恐縮です
スキージャンプのフライングヒルは絶対入れろ。絶対にだ。