【サッカー】ラモス瑠偉「今年のJリーグは盛り上がること間違いない」「浦和と京都も優勝争いに絡んでくる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
担当M(以下M):ラモスさんがいつも以上に開幕を楽しみにしていらっしゃいますが。

ラモス(以下R):今年はJリーグ初年度以来の、どこが優勝してもおかしくないリーグですよ。
盛り上がること間違いない。きっとJリーグの熱気が戻ってくるんじゃないかとわくわくしてるんです。

M:それは戦力が拮抗しているということですか。

R:どこもいいチームを作ってきたので、ちょっとした運で展開が変わってくるということです。
今年の優勝争いに加わってきそうなチームを考えてみると分かりますよ。まず大本命の名古屋。
対抗として川崎。だけど名古屋と川崎にそんなに差はない。しかも同じように差のないチームが
たくさんあります。鹿島のオリヴェイラ監督の能力の高さは3連覇で証明されているし、
清水の長谷川監督も的確にチームを進歩させてきた。西野監督は必ずG大阪を優勝争いに
絡ませてくる。戦力は揃っているので、フィンケ監督と加藤監督がいい采配を見せれば、
当然浦和と京都も優勝争いに絡んでくる。ね、不安要素が少ないチームだけを考えてみても、
もう7チームあるんです。他にも勢いに乗れば止められないチームがある。
1週ごとに順位表がどんどん入れ替わる、すごく楽しいリーグになりますよ。

M:注目している監督は誰ですか。

R:まず横浜Mの木村監督でしょう。やっとJの舞台に戻ってきました。
木村監督がどんな采配をするのか、すごく楽しみにしています。他の監督も今年は
個性がものすごく違う。だから対戦はカラーが違うチームの戦いばなりになって、
すごく戦略的な楽しみも出てきます。だけど、僕が一番注目している監督は
浦和のフィンケ監督と京都の加藤監督。この2チームは戦力が整っている。
それだけに監督次第でチームの浮き沈みが決まってきます。
この2人の采配は細かくチェックしていきたいと思いますね。

(続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/4598308/
2鳥φ ★:2010/02/26(金) 10:46:36 ID:???0
(>1の続き)

M:あとの今年のJリーグで注目すべき点は?

R:Jリーグで今、いろんなことを変えていくのはとても難しい。選手獲得や移籍という
点を考えても、Jリーグのスケジュールやシステムだけ変えればいいというわけじゃない。
それでもJリーグは変革の時期を迎えていると思います。だって選手の年俸を考えると、
Jリーグができる前のアマチュア時代、JSLのころに戻ったレベルの年俸の選手が
たくさんいますよ。それで子どもたちに夢を与えられるのか。

一度日本サッカー界は大きくなったけど、そこまで戻ってきたのだからまた新しい
アイデアで作り直さなければいけないことがたくさんあります。
そこに臆病になっちゃいけない。去年と同じやり方を
守るだけじゃなく、Jリーグとしての魅力を作り出していってほしいですね。
今こそJリーグに強力なリーダーシップが必要ですよ。
3名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:46:53 ID:BJMbt+Ni0
名古屋は無理だろ
4从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/02/26(金) 10:47:10 ID:1ptYhcDR0
名古屋大本命とか嬉しいこと言ってくれるじゃない




日本人ならお茶漬けやろ!
5名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:48:04 ID:QR3uIlAK0
Jリーグが盛り上がってるところを一度も見たことがない
6名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:49:05 ID:xRzSvY7q0
雰囲気しか読んでないけど
ラモスが悪い
7名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:49:46 ID:kDo1Iv+N0
お前が貰いすぎてただけじゃ、ボケ!
8名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:50:01 ID:MBErs+B00
もしかして6年連続最終節で優勝決まっちゃうんじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:50:08 ID:ytMSqUki0
> 当然浦和と京都も優勝争いに絡んでくる。
10名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:50:32 ID:Ot98nu+R0
テレビ放送も激減しているJリーグ
態々スカパー引く気にもならん
11名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:50:48 ID:W3LBgCfkP
もうおじいちゃんったら呆けちゃって
12名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:51:20 ID:q6IetIS/0
>>5
ゆとり乙
Jリーグ開幕からバブルが弾けるまでの数年は読売を筆頭に
マスゴミがJリーグをごり押ししていて、海外で
実績のある往年の名プレーヤーがたくさんいたから盛り上がってたよ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:51:28 ID:PDtQjyNCO
盛り上がらねーよ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:51:44 ID:rRyZrMMR0
誰が見てんだよwww
15名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:51:49 ID:RhKWOpPgP
ラモスは自分が京都にいたこと覚えてたのか
16名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:52:30 ID:2T/DcFC60
Jリーグカレーの復活だな
17名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:52:32 ID:hKdJOrFR0
京都・・・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:52:54 ID:RhKWOpPgP
やき豚ってtoto助成金でグランド整備してもらってる
マイナー競技のくせに
生意気だよな
19名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:53:10 ID:h0ThB/900
ラモスには紫の血も流れてるからね

(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:53:19 ID:+vopmXgM0
ラモスは京都か浦和の監督がしたいのか
21名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:53:33 ID:JGr4TU9V0
>浦和のフィンケ監督と京都の加藤監督。この2チームは戦力が整っている。
>それだけに監督次第でチームの浮き沈みが決まってきます。

やっぱり優勝争いは無理なんじゃ・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:53:35 ID:txKPh16O0
毎年、最終節まで盛り上がってるじゃん?
選手とかラモスのおかげじゃなくて、すべては日程君のおかげだけどな。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:54:00 ID:Dz5jId2C0
世間では完全に無視されてるのに、何故か2ちゃんでは大人気のJリーグw
2ちゃんは高齢貧乏ニートが多いからな
24名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:55:02 ID:R5ms/fv+0
>>23
世間で何が人気か教えてくれよ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:55:41 ID:hrBGrJcl0
本命 鹿島、G大阪
対抗 川崎、浦和、名古屋、FC東京
穴   横浜M、清水
26名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:56:04 ID:LvTq/gHo0
>>24
世間に出た事ない奴に聞いてやるなwww
27名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:56:25 ID:ka/fRBno0
Jリーグカレーなんていってる奴は古い
今は、JリーグピザとJリーグバーガー
28名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:56:29 ID:j0uWA3Nq0
> 加藤監督がいい采配を見せれば、

前提条件が厳しすぎます
29名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:56:45 ID:8RFpx9j/0

京都が絡んでくるわけ、ないだろう あほー
30名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:57:02 ID:8tA6vM1L0
Jリーグ元年の1993年は凄かった。
毎週のようにゴールデンタイムでJリーグ放映してたし、視聴率も15%以上、
開幕戦のヴェルディvsマリノスの視聴率は30%超えてた
競技場もどこも満員。

3年後くらいに、Jリーグ百年構想とか打ち出してから、おかしくなってきた。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:57:45 ID:3Dw/n9cs0
京都人だが、それはない
32名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:57:46 ID:Z178KWc80
大本命の名古屋
33名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:57:51 ID:5couNWDN0
本命 鹿島、川崎
対抗 G大阪 名古屋
穴 浦和 横浜M 京都

って感じかな、俺は。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:58:01 ID:2F08SnQ10
こいつは日本語の難しい漢字や小説は読めるのにいつまで経ってもしゃべりは片言なのが謎だな
35名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:58:02 ID:HwBS5SO10
>>9
ヴェルディがあれなので、京都と浦和に接近ですね
36名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:58:24 ID:ka/fRBno0
百年構想は長すぎ
30年ぐらいがいい
37名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:58:46 ID:QR3uIlAK0
>>12
中学生の頃から東京ガスのファンで、
俺が20歳のときにJリーグが発足したけど、
盛り上がってるところを見たことがない。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:59:41 ID:v7ngUUjGO
ぶっちゃけサッカーは海外のをみたほうがおもしろい
39名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:59:45 ID:q6IetIS/0
40名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:59:56 ID:PhE5rMmaO
また息子が分析したのか
41名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:00:03 ID:KLtajGvGQ
Jリーグってなに?

Jリーグカレーなら知ってるけど
42名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:00:07 ID:8KgYdCC40
>>34
アグネスチャンと一緒だな。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:00:20 ID:hYpD8V+3O
京都…だと?
44名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:00:33 ID:fPChBN/c0
>>5
晩秋のJ2クラブの阿鼻叫喚を是非体験したもらいたい。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:00:57 ID:2pW+UEyO0
>フィンケ監督と加藤監督がいい采配を見せれば、
>当然浦和と京都も優勝争いに絡んでくる。ね、不安要素が少ないチームだけを
>考えてみても、もう7チームあるんです。

いい采配を見せればってでかい不確定要素じゃねーか
46名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:01:07 ID:He/KrOPHi
>>34
新聞で語尾にヨとかつけられるからそういうイメージになるだけじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:02:08 ID:2se6gJa20
恐らく終わってみればラモスが悪いになっている。
48名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:02:45 ID:H3jbdh6R0
ガンバは、少なくとも前半は苦戦するよ。
ここ2年間ほとんど休み無しで、ベテラン勢にキレがない上に、主力のPJ、明神、中澤、山口が怪我。
中堅の選手も出て行ってしまって、若手に頼らざるを得ない状況になっている。

鹿島も、マルキーニョス、小笠原、本山といったベテランが今年も活躍するという保証はない。

でも他が弱過ぎるから、どうせまた鹿島、ガンバが本命で、川崎が対抗という状況になるんだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:04:25 ID:R5ms/fv+0
俊輔加入で一躍マリノスが優勝候補筆頭に躍り出たよ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:04:45 ID:eUaNpHcWO
日程くんは不思議
日程くんは不可侵
日程くんは無常
日程くんに逆らうことは出来ない
51名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:05:00 ID:5QlLtL0B0
代表戦より今年はJリーグの方が面白そう。
香川 乾 楠神 宇佐美 ガンバレ。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:05:02 ID:KhTc0MA00
>>1
優勝争い筆頭の名古屋様がスレタイにはいってないぞ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:05:12 ID:MBErs+B00
信じるって素敵なことですね
54名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:05:14 ID:rX76urma0
優勝争いは盛り上がる 人気はダダすべりに凋落
55名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:06:42 ID:QR3uIlAK0
>>39
30の数字の凄さとは裏腹に実際はそこまでの盛り上がりではなかった。
亀田大貴の高視聴率のように話題先行の数字というイメージ。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:07:31 ID:+2E5tQpU0
>>1

>まず大本命の名古屋

ここで読むのをやめた
57名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:09:10 ID:QxrwRa700
ラモスには赤と紫の血が流れてるな
58名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:09:15 ID:KhTc0MA00
鹿島の4連覇がないことから逆算するとここ4シーズンで最大の盛り上がりになることは間違いないよね
59名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:10:24 ID:HpYtw2nK0
サッカー選手=カズ、加藤久、戸塚、菊池新
Jリーガー=ラモス、武田
60名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:11:00 ID:7qvpYLaU0
>当然浦和と京都も優勝争いに絡んでくる。
麿サポだがそれはない
61名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:11:24 ID:8QXNYbRT0
真央ちゃんの金メダルより難しいと思う 麿
62名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:15:27 ID:opUpgyYT0
条項変わって移籍市場は賑やかだったが、代表が最高に熱下げてるのが残念すぎる
コアなファンは勿論そんなの関係なく観るだろうが、明らかに悪印象
63名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:16:43 ID:IHkK7u300
ラモスが言うなら間違いだな
64名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:17:15 ID:RL09uTy50
名古屋には優勝は似合わない
65名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:17:16 ID:LlmKSgMH0
>>33
川崎は序盤、憲剛いないけど大丈夫か?
66名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:18:22 ID:pKacXPM7i
こいつの話はいつも非論理的
こいつは監督に向かない
こいつに監督任せたやつはアホ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:18:40 ID:p+ej+Wwi0
相変わらずこいつは見る目ねーなw
68名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:19:53 ID:HpYtw2nK0
ラモスの太ももにローキック入れたい
69名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:21:43 ID:qbiS0+s10
代表ですらこんな感じなのにJリーグが盛り上がろうはずがない・・・
70名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:23:24 ID:SK97y8Nc0
緑の血が流れてるはずなのにJ2とはいえヴェルディには触れないラモスw
71名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:23:41 ID:6LgPwOQOP
名古屋の無冠が早くも決定したことについて
72名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:25:08 ID:iYsFaxWz0
名古屋が大本命とか脳ミソ腐ってるとしか思えない
京都が優勝争いに絡んでくる理由が全く無い

まあJが面白いのは確かだが、お前はカレーでも食ってろよって感じ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:26:27 ID:C4BISOD+O BE:949271982-2BP(0)
清水ファンだけど名古屋とセレッソの優勝争いになると思う
次いで浦和、川崎、磐田がACL出場圏争いをするとみた
鹿島、ガンバは中位に沈むね
74名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:26:28 ID:UwndsPnG0
京都人の俺が断言する。
万が一、京都が優勝争いして、仮にJリーグが盛り上がったとしても、
京都の人間はたいして盛り上がらない。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:27:35 ID:Q1oxePvC0
ラモスってなにカレーだっけ?
76名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:28:07 ID:Vk5YQSB4P
京サポだが今年の日程君はあまり仕事して無いよ
なんでけさい戦がホーム最終戦じゃなく春先なのかとか、
終盤や夏休みの客入れ時期にしょぼい試合ばかりなのかとか。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:29:03 ID:M/XME7EyO
明日スカパーで開幕直前番組やるんだよな
解説者陣の順位予想楽しみだわ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:29:40 ID:reoiePOU0
浦和と京都に降格フラグ立ちましたw
79名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:30:40 ID:TCP7/CClP
グランパスとアントラーズ

VFK サガントス レイソル

ゼルビア 山雅 ホンダ ガイナーレ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:30:44 ID:LlmKSgMH0
>>78
>>1を読め。
本命名古屋、対抗川崎だ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:32:20 ID:Q1oxePvC0
中位力とは一体なんなのか
82名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:33:03 ID:KqIZsLLG0
>>72
お茶漬けやろが!
83名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:34:01 ID:q6IetIS/0
>>55
数字出しても納得しない人間なら何言ったって納得しないよね
84名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:35:36 ID:rYBTPp570
ラモスってなぜか浦和が好きだよな
85名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:38:06 ID:GxA49dhu0 BE:2431769279-2BP(200)

京都人ですが・・・

今年優勝候補?www
来年は西京極でACLやるんっすかwww
86名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:38:41 ID:GnaVnXyRO
マニア内でな
87猛反発まくら ◆suAAdyW.CM :2010/02/26(金) 11:39:59 ID:Xz2AqzbD0
ラモスに見る目がないのは確か
88名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:40:33 ID:WytOBgnqP
京都人だが京都は無理だろ
89名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:41:57 ID:C4BISOD+O BE:355977432-2BP(0)
ラモスはカトQを愛してるからね
90名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:44:32 ID:MvUqDdaTO
名古屋、京都無理だろ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:45:01 ID:WQQTtJPM0
京都はまず無理だな。というかなぜ清水を挙げない…?
十分に強いクラブだと思うんだが…
92名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:47:28 ID:iYsFaxWz0
>>91
清水は「長谷川監督も的確にチームを進歩させてきた」とか
わけ分からん理由で一応名前挙げてるが、
健太ってそんないい監督か?
悪いとは言わないけど
選手はそれなりに駒揃ってると思うけど
93名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:47:51 ID:6JE6haqu0
カトQとか和司とか持ち上げる要素がわからん
94名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:48:46 ID:iefsM/TI0
ACLもないし、名古屋優勝あるで
95名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:49:01 ID:zWvU2P4i0
おまえらモスバーガーの

ラモスバーガー食ったか?
96名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:49:40 ID:SQPgHNbb0
え???京都???
97名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:50:06 ID:hL+tnMEu0
ラモス
「期待するのは浦和と京都」=「浦和と京都は俺を雇ってよ」
98名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:51:11 ID:zWvU2P4i0
ラモスバーガーは次期京都監督だぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:51:40 ID:MXkaOnGL0
Jはもう無理だろ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:51:46 ID:Gi+CJmeG0
ラモスが言うんだから、盛りあがらないな
101名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:52:11 ID:RsqwLQRu0
>ラモス(以下R):今年はJリーグ初年度以来の、どこが優勝してもおかしくないリーグですよ。
>盛り上がること間違いない。きっとJリーグの熱気が戻ってくるんじゃないかとわくわくしてるんです。

もう5年連続最終節決着なんだから初年度以来どころの話じゃねえだろ。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:52:36 ID:djh8qDVeO
W杯惨敗して、サッカー人気急落するだろ。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:53:17 ID:d15JQBNuO
京都w
ここは監督が1番問題だがな
何年見てるんだか
104名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:53:18 ID:AD3kTBUr0
ごめん、サンガサポだがサンガが優勝争いとかドメサカ板のどっかのスレでも見たが
「ええっーー」って感じw
105名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:53:33 ID:yXn0TWov0
セレッソと東京が今年は面白いと思うんだけど
結局ガンバや鹿島が上位なんだろうな
106名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:54:44 ID:7qvpYLaU0
もしラモスが次の監督ならずっとカトQのままでいいわ。緑化だけはしたくない。
107名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:55:57 ID:d3M2Y09e0
祇園と先斗町で遊んでただけの人が何を・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:57:50 ID:58Nl0SpdP
浦和は微妙だが京都が優勝争いに絡んでくるのは確実

天皇杯での優勝がフロックじゃないって事を
日本中に見せ付けてやれ!
109名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:59:28 ID:LlmKSgMH0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>108
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
110名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:00:20 ID:Z178KWc80
京都はビジョンがなぁ・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:01:23 ID:5Hy7taqaO
>>108 河童はん、何してはりますのん?
112名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:02:02 ID:ru9pTdZJ0
遠回しなカトQ批判に見える
113名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:03:10 ID:fMPCcCsS0
京都???
114名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:03:11 ID:CpImwpJ30
>>102
元から超低空飛行の税リーグが急落なんて出来ないだろ
115名無しさん@10倍満:2010/02/26(金) 12:03:52 ID:61RJN54p0


         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  ラモスは相変わらず冗談が上手いなぁ。
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
116名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:05:12 ID:6LgPwOQOP
>>76
京都自身が面白いサッカーをやれってことじゃないかな
日程くんも言えないけど言いたいことはあるだろうな
117名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:05:20 ID:k+zpqSjq0
みんな何でそんなにマジレスしてんの?
ネタ提供は歓迎しなきゃ
118名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:07:49 ID:6LgPwOQOP
なんだかんだでもうじき開幕だね
119名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:08:18 ID:7qvpYLaU0
>>115
フィギュアが待ちきれなくて勃起してる倍満の図
120名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:10:42 ID:QR3uIlAK0
>>83
30%取った亀田の試合が素晴らしかったか、盛り上がったか、
と言ったら一概にもそうではないしね。
数字が全てに直結してると考えるのは安易だと思う。
121名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:16:07 ID:BQoTLsvK0
>>69
はぁ?Jは普通に盛り上がるから
122名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:18:50 ID:AD3kTBUr0
サンガが優勝争いしたら、わざわざ年俸の低い、格下のジェフへ移籍した勇人が泣きますわw
123名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:20:32 ID:rY9Fqvfi0
ラモスって今何色の血が流れてるんだ?
宿主によってコロコロ血の色変わるんだよなw
124名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:22:58 ID:uprY1npw0
浦和はともかく
京都はねえよw
本命 鹿島

清水 川崎 大阪

名古屋 東京 浦和
125名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:24:14 ID:hHSod0iz0
去年のベストゲームは小瀬での甲府対湘南
異論は認めない
126名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:24:50 ID:zmA9JQXs0
>当然浦和と京都も優勝争いに絡んでくる

つまり磐田でも優勝の可能性があるというわけか
127名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:24:49 ID:2REFn2NT0
ピクシーは一部マスコミの猛プッシュがすごいからな。あれだけ補強して結果が出ないと
厳しいものがあるけど、そういうマスコミがピクシーは悪くない!悪いのはあいつだ!と
勝手に戦犯を作るだろう(そのターゲットは勿論…)。
なんだかんだ言って今年もピクシーの評価は定まらないだろうな
128名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:25:42 ID:uprY1npw0
>>125
それは日程が良かっただけで
試合内容は面白くない
129名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:30:51 ID:Df5fHtop0
毎年のように最終節までもつれるんだけど
なぜか最後に笑うのは鹿島
130名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:32:02 ID:rMtZGvfD0
どれだけ媚びてもラモスが監督候補になることないです
131名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:32:41 ID:P9dfUxdY0
主力が代表に取られない鹿島東京だろうな
132名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:33:24 ID:7t6JlBcx0
京都って降格候補だろ。新外国人次第のギャンブルチームだし。
浦和もスピラノビッチが外れで戦力にはしょっぱい。中位くらいのチーム。
133名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:34:42 ID:LlmKSgMH0
>>132
もう外れ認定?w
134名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:35:31 ID:iAVrOuMIO
名古屋は中位力なら一番だ
横だがトランプの7並べならまず負けないな
135名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:36:30 ID:4YWUG9Ca0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ラモス瑠偉「今年のJリーグは盛り上がること間違いない」「浦和と京都も優勝争いに絡んでくる」
キーワード:京都

抽出レス数:31
136名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:39:53 ID:C4BISOD+O BE:711954443-2BP(0)
ラモスはユース年代の監督やればいいのに
137名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:40:15 ID:6TeX3kYq0
監督の話ばっかした後に、戦力「は」揃ってる
確実に浦和京都は狙われてるな
138名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:41:16 ID:9hN9dNMgO
オシムが京都のサッカーをこき下ろしてたのをエルゴラの勇人インタビューで載ってた
そんなに今年になって変わるとも思えんがなw
139名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:43:31 ID:HxhswSGo0
よくわからんが、ラモスが悪い
140名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:44:48 ID:UVPTum83O
すざけんなラモスwww
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 12:48:15 ID:NiG1CAP70
>>138
テーブルテニスのようなサッカーだっけか?w
142名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:49:12 ID:4TYYEIGn0
清水はすべてが75点のチーム
偏差値でいうと55〜60の戦力の選手層
抜けたレベルもいないけど大穴もいない
よって5位前後
143名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:51:04 ID:uprY1npw0
>>142
な事言ったら鹿島もだし川崎もだろ
マルキーニョスがずば抜けてるとは思えん
144名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:53:34 ID:j0uWA3Nq0
>>143
川崎はともかく、鹿島と比べるとやっぱ個々の能力は1ランク落ちるだろ。
川崎はチーム内で個人の能力がバラついてる感じがある。
145名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:55:25 ID:GI5d46iz0
www
146名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 12:58:21 ID:uprY1npw0
>>144
興梠あたりが出れちゃうしねえ
DFも岩政がそこまで特別とも思えない
鹿島の強みはやはり 小笠原と本山の2枚特別な選手がいることだろうと思う
147名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:01:50 ID:7eU2nO9yO BE:2046276959-2BP(1300)
こいつの言うことは間違いだらけ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:03:23 ID:aveBuHJu0
>>146
日本語読解力低いなお前w
149名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:05:24 ID:MbgDeLlE0
>>1
Jリーグが崩壊するまえに辞めてるからな
今に合ってないのはしかたない
150名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:07:41 ID:E+JnEXWk0
サンガサポだが、レッズと同じ期待をされるのは重荷です
151名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:17:25 ID:d6J7DxNZ0
はあ?Jリーグってまだやってたの?
152名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:18:38 ID:xrvtJD/70





      今年のJリーグは盛り上がること間違いない (笑)




153名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:19:53 ID:RSfJBoJL0
サンガにいたもんな
154名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:20:21 ID:d15JQBNuO
鹿は本山がしばらく出れないのが痛そう
川崎はケンゴ
脚は外人外れ
155名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:25:23 ID:8YVBgBVI0
中位力
156名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:26:39 ID:Z9hXQjyF0
代表ががんばってくれないとサッカー全体が盛り上がってくれないよ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:29:12 ID:GZWWQUCE0
京都ないわwww
158名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:30:01 ID:z6sx9kKW0
京都より
FC東京、新潟、広島のほうが上位に来るだろうな
159名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:31:19 ID:jU9bM5Fo0
既存のファンは盛り上がるかもしれんが新規ファン開拓にはならんな
160名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:44:51 ID:l++hrZML0
ラモスが監督じゃないチームには優勝の可能性あるのはわかる^w^
優勝予想に何チームあげてるのラモス君^w^
161名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:52:02 ID:LSvkL38i0
1位名古屋2位浦和3位G大阪4位鹿島5位FC東京
162名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 13:56:30 ID:E+JnEXWk0
フィンケはチームを作るのに時間掛かるから、2位は無理じゃね
163名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:02:56 ID:OqsKBFwo0
浦和を優勝争いに加えないとJは盛り上がらないから毎回優勝予想に加えられる。
番宣に最も効果があるから。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:06:27 ID:lfhsJl7f0
やっぱりこいつ馬鹿だな
誰だよこいつを日本代表の監督にしろとか言ってる馬鹿は
165名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:07:39 ID:r60nQnSB0
4つも5つも優勝っていっときゃそら当たるわな
166名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:11:59 ID:d15JQBNuO
戦力的には名古屋なんだろうけど、監督は素人だからな
1番目立つけどw
167名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:14:36 ID:Vl3FiUAjP
浦和と京都終了のお知らせ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:17:33 ID:GxKn6h5pP
今年も京都は鯔以降に全員CBを並べるんですか?
169名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:18:16 ID:DFWdMXvX0
ヴェルディーも優勝争い絡んでくるよ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:20:41 ID:fUGBTJl9O
>>162
チームを作るのに20年は最低かかるって言っているんだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:21:53 ID:Uwo7vh1k0
今年もフロンターレが盛り上げるよ!
172名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 14:22:27 ID:kK5Xjxfm0
サンガは確実にムリw
173名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 15:04:12 ID:h1pxAayB0
うちはJ2待ったなしだから駄目だ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 15:05:38 ID:h+iqMajn0
>>170
優勝するまで2万年かかるだっけ?
175名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 15:31:45 ID:MbgDeLlE0
>>174
最初からう優勝は狙ってない
優勝すると大分のように消滅するし
176名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 16:11:40 ID:k+zpqSjq0
京都にライバル意識持ってるサポって居るんだなwww
177名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 17:10:23 ID:UsG/iZPn0
浦和と京都は今年は無しって事だな
178名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 17:54:43 ID:1jLyF9AE0
京都・・・?
179名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 17:58:10 ID:HvYu6/2+0
いくらラモスでもこれだけ挙げりゃどっかが優勝すんだろw
180名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 18:09:51 ID:J6b8iTMp0
ラモスに買われてるとは・・・我がサンガ・・・orz
181名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 18:16:32 ID:GI5d46iz0
Jリーグは今年も盛り上がらんよ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 18:38:00 ID:DBd7X0gz0
A代表五輪代表はおろか候補すら居ない(U20は居るが)んだぜw
余程日本人FPの質悪いんだな京都って
183名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:06:53 ID:lq4hEkCe0
「俺を監督にするクラブがない・・・・思い出した。俺はかつて京都に所属していたじゃないか!」

        ↓

「当然浦和と  京都  も優勝争いに絡んでくる。(キリッ」
184名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:53:23 ID:LRa3WcpV0
>>1
>大本命の名古屋

鯱だがフイタw
185名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:05:03 ID:NLYsJ+mz0

Jリーグは盛り上がる ×

Jリーグは今年も空気 ○
186名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:15:58 ID:ixKDiBegO
残留争いの間違いでは?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:19:15 ID:NdyNc7fI0
Jリーグネタで京都がこんなに連呼されたのはいつぶりだい。

京都の力みせてやれ!
188名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:28:28 ID:zL8LI89F0
中位力か
189名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:34:11 ID:1gLk5mxa0
なぜ京都・・・
なら俺は神戸を押す
190名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:35:59 ID:86pmuLbv0
京都人として言おう
京都はない
191名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:40:13 ID:LZgL69kv0
サカダイのコラムとかもそうだけど
最近ラモスがマトモでちょっと怖い

中の人が変わったのか?
192名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:43:18 ID:zdRE2fTL0
そらW杯の年だし
茸がJでグダグダな所みたいぜ

いやー楽しみだよほんと
193名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:49:32 ID:Qw7g/egD0
いくら古巣だからってサンガは厳しいだろw
今季はグランパスかガンバ
194名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:26:34 ID:AD3kTBUr0
>>192
確かに・・・w
まあ、茸を過大評価している代表厨、ニワカにひと泡ふかしてやりたいって思うよね。
茸本人は嫌いじゃないが。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:38:21 ID:DBd7X0gz0
つーかラモスが指導者として関わった所って
今全部J2に落ちてるんだよな。東京Vも柏も
196名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:39:10 ID:TDpWaJf/0
>>189
遠藤さん、去年散々笑いものになったのにまだ懲りないの?w
197名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:44:40 ID:hXX288aP0
セレッソは?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:03:00 ID:Vbuun+S60
本命:ガンバ、川崎、鹿島
次席:浦和、名古屋、清水
穴 :瓦斯

こんな感じかな。これ以外は無理なんじゃね?
何気に瓦斯の補強の質がいい。清水は小野次第だね、いろんな意味で
浦和は本命でも良かったけど、フィンケサッカーの浸透度に確証がない。これ
がハマれば危険
199名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:15:15 ID:y9YSX0Ym0
選手のギャラ考えると、オリベイラのギャラは異常だね。
あれじゃ選手のモチベーション下がるよ。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:25:12 ID:Y6FE1MjQ0
今年は名古屋あるでー!
201名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:26:14 ID:aEoBuLbh0
>>199
現実に三連覇してるし、士気も下がってない。
監督の重要性を考えれば、まずそこにお金をかけるべきというのは正しい。
昔名古屋が大型補強した時、監督にかけるお金だけはケチって失敗した。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:17:03 ID:3wD+u9fV0
謎采配加藤の京都がどうやったら上位に食い込めるんだよw
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/27(土) 01:21:50 ID:PeY/e6d50
軒並み監督の今シーズンの目標がACL出場とかいってるけどなんでACLってこんな価値がダダあがりしたんだろぅ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:10:31 ID:35wO/JWU0
何このwktk文章。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:12:46 ID:35wO/JWU0
こちらの記事にラモスさんが登場します。

http://www.tanteifile.com/newswatch/index1.html
206名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:13:44 ID:g1xMA7PN0
京都はない
207名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:14:35 ID:35wO/JWU0
>>1

何このwktk文章。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:22:23 ID:V1U9EfJe0
      柳沢
鈴木慎 ディエゴ 渡邊


京都とか地味すぎてここまでしかわからない
209名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 13:24:46 ID:UtDVOpoN0
>京都

えっ
210名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 15:18:52 ID:35wO/JWU0
サンガの外国籍選手ってみんな身長高い選手ばかり
で楽しみですね。

セットプレーが脅威ですね。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:00:38 ID:YP00YTu90
エアロビに負けたジェイリーグが盛り上がるね〜(笑)
212名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:09:54 ID:/Agnm0x70
金がありそうなところをまず持ち上げろ!
213名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:19:19 ID:+pH0C2hr0
ラモスよ、
お前、カネのあるところから順番に注目してんじゃねーよ。

しかも「京都、マリノス」って、監督クビ率の高いところだけじゃねーか。
「注目する」と言ったらフロント側が振り向いてくれるとでも思ってんの?

ヴェルディ愛はどうした?
大分について何か言うことはないか?
214名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:29:35 ID:sPn1t46O0
浦和と京都の優勝絡みって3節までだろ?
浦和なんか開幕で鹿島に勝っちゃったらぶっちぎりで優勝だな
3節まで。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:38:49 ID:sJeOwqDq0
浦和は100歩譲っても、京都は・・・
216名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 16:41:15 ID:DaC8xhqb0
ガンバとサンガは早く専スタ建てろ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 17:58:49 ID:lvr5SlGD0
そう言えばこの人
紫色の血が流れてた頃もあったんだっけ
218名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 18:02:50 ID:YP00YTu90
2010/2/23(火)
AFCチャンピオンズリーグ2010「鹿島×長春亜泰」
観衆:5,757人/40,728人(カシマサッカースタジアム)

2010/2/24(水)
AFCチャンピオンズリーグ2010「広島×山東魯能」
観衆:11,955人/50,000人(広島ビッグアーチ)

平日とはいえ、3万以上の空席ってwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 18:34:14 ID:wje9+j5/0
あと1週間後が楽しみだ
220名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 18:36:30 ID:LbGg4sBCO
どうせまた鹿島だろ
つまんねーんだよ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 20:07:46 ID:hh2FKZqf0
岡崎は6月までノーゴールでいてほしい。
そして代表から漏れてほしい。
222名無しさん@恐縮です
>>217
ないよ。自称紫と言ってた頃は紫と緑が混ざったもの凄い色してたから。