【MLB】ドジャースのマニー・ラミレス、将来の日本でのプレー計画明かす 「あと5年は現役でやれる。3年はメジャー、残りの2年は日本で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ドジャースの主砲ラミレスが23日(日本時間24日)、将来、日本球界でプレーする計画を
明らかにした。「あと5年は現役でやれる感じ。3年間はメジャーで、残り2年は日本だね」。
今季が2年契約の最終年で、前日は「来季はここ(ド軍)にいない」と仰天発言。
37歳の強打者は26日(日本時間27日)に始まる野手組のキャンプを前に、
周囲を騒がせている。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/mlb/news/100225/mla1002250503002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:47:57 ID:IMlyVCvs0
ファミレス禁止
3名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:49:13 ID:zL2+vR+g0
パリーグ行きか
4名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:49:33 ID:AIMp49Fm0
劣化しきってるだろうな
5名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:49:41 ID:u5RZFaVb0
日本向けのリップサービス乙
6名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:14 ID:61ctb5zn0
4割60本
7名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:20 ID:XUEgJEVJ0
年金リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:27 ID:6GgoLYAvi
さすがに40過ぎてからでは終わってるだろ
今こいよ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:46 ID:eRgwWToT0
巨人にラミレスが2人か
10名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:49 ID:58yG/GiR0
抱えるのは度胸がいるなぁ。
金もいるし。
11名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:50:57 ID:ZNf/hpANP
年金ですねわかります
12名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:51:33 ID:wFpUg5Eb0
今年は、300.30.100は計算できる
13名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:51:49 ID:55lrxOIE0
年俸高すぎて日本のチームは取れないよ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:52:04 ID:R8/hnF6D0
4割5分 HR70本 打点200ってとこか。

問題は、便器の残党が勝負するかってとこだろうな。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:52:34 ID:kspAQmnL0
昔と違って、守れない走れない外人は要らないだろ。韓国池。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:52:43 ID:Tg9RSyHv0
虚陣か
17名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:53:13 ID:YM754VHC0
>>9
仲良いんだよな。
マニラミは巨ラミからもらったバット使ってるし
18名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:53:59 ID:Khr5zq5J0
 マニー マ-トン
金本   ブラゼル

  鳥谷  関
新井    本
    城島
19名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:07 ID:EH8/OXIm0
そうか、マニーラミレスは来ないか…
20名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:10 ID:Eu85H9oO0
流石第二のマイナーリーグ日本
21名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:10 ID:fDZebEDf0
巨人がいただきます
22名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:22 ID:61VAZOyl0
いやいや、そんなに甘くないぞ日本の野球は
23名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:40 ID:IEpOlijk0
どうせパワーだけだし今来ても打率が2割前半で
本塁打70打点90ぐらいだろ。
打率低すぎてどこも欲しがらないだろう。
こつこつヒット打てない選手は日本じゃ駄目だ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:55:24 ID:KGRi3vPf0
実現すれば、これまで来日した選手の中では最高の大物になるけど
獲りそうな球団が想像できない
25名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:56:20 ID:96rVk1UN0
>>23
打率なんかあってないような数字だからどうでもいい
OPSがすべて
26名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:56:31 ID:JlN1lepq0
ボンズ連れてこいよ
27名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:57:17 ID:c5mapvPG0
まさかの広島入団
28名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:58:21 ID:0MknRCTU0
四国にでも行くのかな?
29名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:59:21 ID:KFJoBdcX0
カープ優勝フラグキタコレ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:59:22 ID:61ctb5zn0
マニーはお騒がせで不真面目だけど
一番早く球場にきて練習したり野球に関しては真面目で人一倍の努力家なんだよ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:00:26 ID:pTB23Mf40
セ・リーグは無理だろ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:00:42 ID:sKld99r90
ボストン出身グリーンウェルが入れ知恵してそう
阪神がいいよマニーw
33名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:01:22 ID:qsgtLjGn0
過去にメジャーからHR30本以上打てるような選手でどんな大物がきたっけ?
34名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:01:33 ID:pSclduFE0
オリックス入り決定だな
35名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:02:30 ID:cOjHalfs0
ここまで猛虎魂なし
36名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:02:34 ID:M7Jx7Iip0
マジかよ。同じチームの外国人選手が委縮するぞw
37名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:02:56 ID:AIMp49Fm0
バティスタ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:04:31 ID:swbCNQpo0
幾ら何でも無理だ
つーかソーサも日本でやるって話なかったか
39名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:04:47 ID:hs3r5n1C0
桑田のメジャー行きみたいなもんだな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:05:39 ID:0MknRCTU0
>>33
中村とか城島とか
41名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:05:41 ID:YM754VHC0
>>38
ソーサはコルクバットだからさすがにどこの球団も手を出さないだろう
42名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:06:11 ID:i1L2DVJi0
>>33
ホーナーを忘れたのか。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:06:52 ID:4BlIXiyZ0
>>40
多分「メジャーで30本打てる」だと思うな
44名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:07:01 ID:gp9bmZOX0
ミッチェルも結構打ってなかったか
45名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:07:47 ID:4BlIXiyZ0
>>44
打ってた
46名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:09:35 ID:qJtYWgxt0
日本来てくれないかなぁ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:09:46 ID:1OCItwkO0
薬なきゃ松井以下だろこいつ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:09:49 ID:EH8/OXIm0
>>33
最近だとホークスに来たトニー・バティスタ(30HR以上4回
ちょっと足りないけど阪神に来たケビン・メンチ(26HR
49名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:10:04 ID:YM754VHC0
>>33
大物と言うと、
ホーナー、グリーンウェル、フランコ
が別格か
50名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:10:28 ID:LkPSdJgp0
一流のメジャー選手なんだから日本なんてクソと思ってるだろ
つまり自己評価は「あと3年やれるかなあ」ってとこだな
後はボロボロの体で諸国漫遊の物見遊山もあるよって話
51名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:10:54 ID:bgmanbyd0
>>27>>29
メジャー行きたいとオフにアメリカで自主トレしてる栗原は密かにマニーと交渉してたのか!
52名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:11:26 ID:4BlIXiyZ0
>>48
メンチは確かメジャーで7試合連続本塁打打ってたんだよな
53名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:12:01 ID:swbCNQpo0
逆の例で日本からメジャー行って活躍ならソリアーノとかフィルダーあたりか
54名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:12:09 ID:r4BhZdpK0
高くて割が合わんと思う 日米の野球はぜんぜん違う
55名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:12:21 ID:AQ4uF8Rm0
金払えるのは巨人か阪神かね。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:12:49 ID:vOWieCTT0
巨人のバーフィールドもあっちで30本以上打ってた
57名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:13:29 ID:CiR80Vkq0
全盛期に来てたら三冠王狙えるだろうが40できても2割台半ばで
HRと出塁率はそこそこみたいな中途半端な成績なるのが関の山だろう。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:13:40 ID:/AX8bXpY0
猛虎ry
59名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:13:53 ID:YxX5l1LHO
年俸いくらになるんだ?
60名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:14:26 ID:tHu9AKKq0
マニーは異常に日本好き
これ常識な
61名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:15:26 ID:AZheFM+30
グリーンウェル臭がする
六甲おろし歌って帰ってほしい
62名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:15:38 ID:17gIxBCf0
ボンズが神扱いされてるぐらいだし
日本はステ経験者でもそれほど叩かれないからな
>>33
デーブジョンソンが42本ぐらい打ってた
あとオグリビーもそれぐらいでタイトルとったことがある
63名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:16:38 ID:Y1g9JxC10
巨チンしか取らないだろ、金額的にも
64名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:17:02 ID:obWISZjY0
マニークラスになると名前で四球稼げるから打撃はともかくどんなに劣化してても出塁率.350は堅い
まぁ鈍足に一塁に居られても邪魔なだけなんだが
65名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:17:18 ID:tHu9AKKq0
オリックスいけます!!
66名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:17:24 ID:ru+p899Y0
ホームランはさほどでもないが(といっても通算160本)、首位打者4回のマドロックとか
67名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:18:06 ID:ru+p899Y0
正確には163本塁打だった>マドロック
68名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:18:48 ID:17gIxBCf0
実績だとたぶんマドロックがダントツだろうな
69名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:19:56 ID:k381sVfz0
マニーアニキは日本と言うても縦縞しか興味ないんや!!
70名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:20:43 ID:WgBNemg10
40歳でバカ高い年棒で取るところはさすがに無いだろ
今なら穫りにいくところもあったかもしれないけど
71名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:21:04 ID:bZS3q3C20
ホーナーの日本での成績=ミッチェルの日本に来る前の成績
だから、このスレ的にはミッチェルが圧倒的なはず
キャリアトータルならスミスやフランコ、帰国後のフィルダーが上だが
72名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:21:19 ID:bP8KdZ030
マドロック再びか…
73名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:21:37 ID:4BlIXiyZ0
>>70
今なら20億くらい出す?
74名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:22:10 ID:dMC0xiPh0
前後を打つバッターの調子や打順次第で大きく変動するOPSだって言うほど信用できんぞ

明らかに衰えてるのに打線がカス過ぎて、解雇された年ですら四球や出塁率がトップだったボンズが好例
おかげでOPSは選手としての絶頂期(80年代末〜90年代前半)に匹敵

ぶっちゃけた話、太ったり視力が落ちたりして長打狙いに特化してくるおっさん年齢になっても
OPSはなかなか数字が落ちてこないから、衰えを誤魔化して馬鹿契約をゲットするのにも
都合のいい指数なんだわ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:22:33 ID:CdkabTBw0
>>49
メジャーで首位打者4回のマドロック様を忘れるな!
76名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:26:32 ID:5lTd2WgI0
猛虎魂を



感じない
77名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:27:38 ID:VQosCIPk0
日米の野球レベルの違いは抜きにして、移動距離、時間だとか、試合数では日本のほうが楽だろうね。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:29:16 ID:YM754VHC0
>>75
川崎球場で見てるはずなんだけど全然記憶にないw
79名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:29:24 ID:0MknRCTU0
>>56
バーフィールドなつかしいな。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:30:10 ID:6dtpuQtL0
>>77
無茶苦茶楽だろ
アメリカは広すぎるw
81エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/25(木) 11:30:21 ID:naHQy9Cb0
いらねーよ。
五年後のロートルなんぞ。
82名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:30:23 ID:yDPNv3bJ0
極東の僻地で球遊びしてるだけで億単位稼げるんだもんな
83名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:31:15 ID:g/Q6Ea+J0
ステ野郎は来るな!
84名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:31:16 ID:1BiFQ0zp0
衰えても日本ではやれるってか。
日本のプロ野球、なめられているな。世界一のはずなのに。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:32:46 ID:kVmDjGKf0
ホーナーはすごかったなあ
86名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:32:50 ID:17gIxBCf0
> 「来季はここ(ド軍)にいない」
日本に行くってのよりもこっちに驚き
87名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:35:02 ID:aJsYMK1z0

【マスコミ】 「日本列島沈没!」 韓国、トヨタのリコール問題で大はしゃぎ報道?…日本以上の報道ぶり★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265361021/
88名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:36:35 ID:VQosCIPk0
なんだかんだ批判は起きるが、俺は日本に来て欲しいとおもう。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:37:46 ID:QX/s1XERO
パンツがジュイスに電話したな
90名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:38:49 ID:kVmDjGKf0
猛虎魂といいたいところだが、
守備が下手糞だからパ・リーグがいいだろうな。
91名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:41:09 ID:YiUFFGPj0
こっちで40代のスラッガーって言ったら必要崎くらいか?
92名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:41:36 ID:Bxn6EQc70
黒ローズがあんだけやれるんだから年齢は大丈夫だろう
93名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:42:34 ID:26d+Dx6v0
獲るとしたらホークスだろ
94名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:44:05 ID:45x1TYxG0
お断りします
95名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:44:42 ID:0qdA2Jfl0
日本に来ても、
王がいる限りは55本打たせてもらえない。
96名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:44:45 ID:bZS3q3C20
適正あるからな
一番活躍してるのはメジャーに定着できなかった奴らだし
97名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:45:28 ID:stazyLdB0
>>74
それだけ野球における長打の価値が高いだけだろ。
ゴキローかわいさのあまりOPSにいちゃもんつけるゴキオタ多すぎワロタ。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:50:32 ID:bZS3q3C20
>>97
OPS1,110のミッチェル最強まで読んだ
99名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:52:03 ID:MR0MvvI10
OPSが高いってことは、それだけその打線では危険な奴だってことだからな。
100名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:52:33 ID:XcoFDge/0
でも、お高いんでしょ?

日本に来るとすれば40歳、それでも年俸3億は要求するだろう
守れないで打つだけ、しかも超のつくわがまま、だが打撃だけは40歳でも多分凄い
まず守れないのでセリーグはない、年俸要求も高そうなので楽天、ロッテ、西武もない
セギすらクビにされたハムもない、残るは大物好きなSBと外人好きなオリックス
どちらも金銭的には問題なし、あとはラミレスがどちらを選ぶかだが
親交のある巨人ラミレスが3年もすればオリックスに身をおいていそうなので、オリックスか
しかしそうなると守れないラミレス二人をどう使うかが悩ましいが、魅力的な球団になる
101名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:52:47 ID:NeOYQC170
ステ使用者のくせに40歳以降から日本?舐めすぎ
他のドミニカの同僚と同じように年齢詐称までしてたら取った所は…
102名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:56:50 ID:YR+eUjEn0
来たとしても
オープン戦から扇風機で
張りきるのは乱闘だけ
で、梅雨入り前に膝が痛い、もしくは神の啓示を受けて帰国
こんな感じかな
103名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:57:02 ID:1zqpsSP+0
>>97
ネトウヨがいっても説得力なし
104名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:58:01 ID:rT1Dab970
ドンキで靴下買ったりするんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:59:43 ID:wsVSRB760
そういや少し前に横浜がソーサ、中日がマクガイア獲るとかデマが流れたね
106名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:02:33 ID:wsVSRB760
>>100
レッドソックス→ドジャースと名門球団渡り歩いてるラミレスが
オリックスに入ったら球場の閑古鳥っぷりを見てなにを思うか
107名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:04:03 ID:3CIeaCIk0
日本のボール+東京ドームなら70本撃てるな
108名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:04:26 ID:YhMfRVJR0
>A、B班に野手全員を分け、メーンの天福球場と室内練習場で交互に
>フリー、ティー、ロングティー打撃を延々と繰り返した。
>前田智、石井、外国人以外の選手はこれで終わらない。
>広島名物の連続ティー打撃が待っていた。息つく間もなく、
>上がるトスを100球近く打ち込む。「頑張れ」と内田打撃コーチがゲキを飛ばす中、
>そこかしこから若手の悲鳴が上がった。
>山本芳は野村監督から「うるさい」と言われ、口にテープを張られ、
>悲鳴すら許されず。「ウーウー」と、うなり声を上げながら打ち切った。
>最後の1球を打ち終えた広瀬は、両ひざを地面につき、放心状態だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000022-dal-base

……絶対、広島にはこない。絶対に、だ。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:06:17 ID:swbCNQpo0
>>108
広島はどこまで脳筋で突っ走るつもりなのか
110名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:08:16 ID:4BlIXiyZ0
>>108
広島には金ないし心配する必要はないな…
111名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:12:01 ID:dgGU9vsT0
メジャーの一流選手はダメだって。
日本じゃモチベーションを保てないんだよ。
すぐにやる気をなくしちまう。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:12:33 ID:zN65uBmX0
年金リーグキタコレ
113名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:18:30 ID:lrnop4br0
は???

薬抜けるのか???
114名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:20:29 ID:zi6sRzoB0
ステアーズは落合が育てたと聞いた
成績見たらホーナーと大差なくて驚いた
115名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:22:31 ID:KFJoBdcX0
マドロックってそんな凄い人だったんだ。徒歩で川崎球場を出るマドロックにファンが群がってたなぁ。
背中に飛びついてる奴とかもいてカオス状態だったw
116名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:35:17 ID:H0moeNR3P
日本じゃモチベ保てないに同意
117名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:37:40 ID:ten48WA/0
>>116
2年後に引退するって決めてる選手にモチベも何もないとは思うが
118名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:00:06 ID:YN3R7Dc50
>>108
ワロタwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:15:40 ID:X04TreDl0
2014年の某紙


マニキ最高や!!

阪神ファンの心の叫びが聞こえるようなフリー打撃だ。
圧巻は3連続場外アーチ、しかも来日「初」本塁打は推定160m。
これぞメジャーで数々のタイトルを獲得した超一流の証。

ことしの虎はひと味違う。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:16:13 ID:d7feM2vV0
いやwどうせなら逆にしろよw
121名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:18:51 ID:effIslcJ0
MLBで一時代を築いた選手がNPBに来るとマイナーに落ちた感覚になるらしいよ
マドロックが川崎球場で練習していて、「試合はどこの球場でやるんだ?」と聞いたら
ここ(川崎球場)でやると聞かされて愕然したらしいし
122名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:19:43 ID:PdKB9roj0
メジャーで普段手抜きのマニーが本気出すのはあまりみられないけど
NPBじゃ本気出すまでもなく三冠獲りそう。

それくらいマニーは凄い。ただ普段は手抜きなだけw
123名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:20:32 ID:CvMJkhyf0
イチローのクズっぷりがわかる数字を計算してきたw
面白いことになったぞ

6099打数あたりの通算成績比較(〜2009)
baseball-referenceを元に計算
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?n1=matsuhi01&year=Career&t=b
松井秀喜 6099打数 976得点 1780安打 357二塁打 20三塁打 255本塁打 1088打点 758四球
ゴキブリ 6099打数 973得点 2030安打 228二塁打 68三塁打 84本塁打 515打点 412四球

松井秀喜 出塁数(安打+四球+死球)2572
ゴキブリ 出塁数(安打+四球+死球)2486

松井秀喜 打率 0.292 出塁率 0.370 長打率 0.482 OPS 0.852
ゴキブリ 打率 0.333 出塁率 0.378 長打率 0.434 OPS 0.811

イチロー自慢の安打数すらそんなに差がない(実態としては打数記録にほかならないってこと)
一方でホームラン、打点等の差がとんでもないことに
124名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:21:22 ID:BJ3J0cDWP
>>33
バーフィールド
マイヤー
ディアー
ホーナー
125名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:27:17 ID:WGNVzvtP0
強烈なキャラもあるしマニーにつられて他の大物も来るかもれないから
日本球界が盛り上がるよ
年俸2年18億くらいなら阪神が払うだろ
ペドロとグリフィーも呼んでおけ
イチローや松井や黒田や福留や松坂も川上も井川も日本に復帰してるだろうし
126名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:31:31 ID:DdWquCl40
マウスサービスだろ。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:31:39 ID:4BlIXiyZ0
>>124
マイヤーって誰だっけ?
128名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:32:28 ID:Tkgi8+Yw0
マイナー経験無しで新人で30本塁打
日本で初の2軍落ちの超エリート
インカビリアを忘れるな
129名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:45:13 ID:XBVhz0LV0
去年LAで試合見た時、こいつのバットがフル回転しながら俺のほうに飛んできた。
ファールボールは覚悟してたがバットはねぇよ。
あと2,3mズレてたら死んだたわ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 14:09:48 ID:XOMvqbTQ0
>>66
応援歌サザエさんだったな
131名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 14:24:18 ID:V5MgYSDB0
この言を引きだすのにいくらお金使ったのかね?
132名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 14:33:26 ID:kiPFOlT50
DHあるパシフィックリーグでしょうね
133名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 14:40:26 ID:8svnz35TP
アメリカンジョークですね
134名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 14:57:54 ID:LkBGqNMh0
マニーには、ぜひ日本でやってみてほしかった。メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし
直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう
マニーの、“飛ばす技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
右打者で強打のマニーなら、当てさえすれば、芯を外した打球でも、スタンドインできるからね。
ボールになる変化球を多投してくる日本なら、あそこまでは打てなかったと思うよ

あと守備に関しては、明らかにイチローの方が上
135名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:53:52 ID:JXKhzW/X0
マニ―兄貴も魅力だが、今はボンズ兄貴が一番魅力
136名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:54:45 ID:7YiioU+r0
そういやロベカルもこんな事言ってたような・・
137名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:55:21 ID:vxmrp8/b0



年金リーグ扱いされてますよ?w


138名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:57:15 ID:vnlD84Op0
今のうちに金貯めて待ってるでっ!!
その頃にはヤニキもお払い箱にしてるから5.5億浮くはずやしな!!
139名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:57:51 ID:fkqF4o8W0
ヤニキ
ジョニキ
ゴジキ
マニキ
140名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:58:39 ID:6QEoY/AL0
渡辺美奈代に会いたいんだな
141名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 16:07:39 ID:OURvO5ge0
これは、もしかして、
反日変態毎日新聞の流した英文記事の影響で、
「日本は下着を穿かない女子高生がやらせてくれて、
自分の子供のチンポすらしゃぶる母親が
誰のチンポでも気さくにしゃぶってくれる
性の楽園だ」(主に男性天国)と思ってるんじゃないか?

最近日本に来たがる選手が多すぎる。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 16:10:58 ID:+ehOIP53Q
ローズとかウッズも40歳でも普通に活躍できるしな
143名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 16:17:34 ID:Khr5zq5J0
>>134
仁志さん就職先決まったんですか?
144名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 17:58:23 ID:i/6URYGg0
うどん
145名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:11:33 ID:E0Fo99mv0
「単打だ。俺はイチローだ。」
146名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:38:33 ID:ru+p899Y0
>>121
川崎は、今の日本の選手が当時の川崎球場を見たとしても
同じように愕然とすると思うw

キャッチボールとか、流しそうめんとか、麻雀とか、セクシーブリューワとか
147名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:19:57 ID:4xET583Z0
>>25
OPSはあくまでGMにとって大事な指標であって、ファンからしたら全く無意味。
ファンは4番打者の四死球は見たくない。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:24:03 ID:4xET583Z0
レジー・スミスも30本うってたな
149名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:26:57 ID:CpD0CMBX0
入るとしたらオリックスが有力かな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:29:08 ID:5xjpRkzm0
最近20年くらいで、「大物」っていう外人打者は5〜6人くらい?

ホーナー(ヤクルト)
フランコ(ロッテ)
インカビリア(ロッテ)
フェルナンデス(西武)
バティスタ(ソフバン)
151名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:32:47 ID:hGQ5aWTz0
韓国の記者には2年は韓国でって言ってじゃん
152名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:32:59 ID:YsYwe1F50
>>150
グリーンウェル(阪神)
ミッチェル(ダイエー)
153名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:34:38 ID:b0H5qBy20
大リーグの一流どころは日本で活躍出来ないんだよな
プライドと頭が硬くて日本スタイルに適応出来ない
154名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:35:18 ID:RDVMH3Gu0
1995年のクリ―ブランドインディアンスのメンバー

【殿堂入り確実ベテラン】
デーブウィンフィールド
エディーマレー

【中堅スター】
ケニーロフトン
オマービスケル

【若手スター】
マニーラミレス
ジムトーミ
155名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:41:39 ID:jo7P9x0K0
>>153
真の一流って来たことないからな
グリフィー、トーマス、ボンズ辺りが一年やってみないと・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:44:08 ID:30HErrdM0
>>33
巨人のレジー・スミス
157名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:45:34 ID:uxha3CZ+0
まじかよ、薬抜いてこいよ、けっこう見たい
158名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:46:01 ID:QXkje0zr0
三割ジャストくらいの打率にOBP.380、SLG.500くらいかな来たら
159名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:47:57 ID:rGTHocWG0
これは米記者とのやりとりなの?
それとも日本記者?

それで大きく変わる
160名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:48:12 ID:RDVMH3Gu0
>>33
ケビンミッチェル

おそらくこのクラスはもう来ないw
161名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:50:39 ID:ZLjsmDS/0
力の衰えたヨリッカス
イラネ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:55:57 ID:PKyqxRMV0
あのデタラメな外野守備が日本プロ野球の歴史を変える!
163名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:59:26 ID:MsWTa3630
日本に来た選手で偉大なのは断トツでラリー・ドビーだよな
164名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:03:06 ID:pBpPWk/k0
>>127
大洋にいた太ってた人だっけ?
165名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:05:20 ID:6X9WM4De0
>>147
俺もOPSがほぼすべてだと思う。
OPSって、出塁率と長打率の和だよ?
いい選手なら低いわけがないのさ。

高打率 低OPS のイチローがチームの勝利に貢献できたかい?
チームはいつもボロ負けだ。
166名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:05:56 ID:OMUOVVAz0
薬中はイラネ
167名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:29:52 ID:vz9UkenI0
全盛期は右のラミレス、左の松井と言われてた人か
また日本で相まみえるかもしれんな
168名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:46:33 ID:17gIxBCf0
>>150
ホーナーは20年以上前だけど、彼まで含まれるならオグリビーもマドロックも含まれる
成績的にもシェーン・マックやモスビーあたりも含まれるのではないか
ホーナーは新人王HR30本3回、3割後え2回ぐらいの選手
169名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 04:13:01 ID:80cnyLli0
猛虎魂
170名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 10:06:55 ID:p/6c+Uu50
ケビンミッチェルやマドロックは大物じゃない
超大物だよ、50HR近い二冠王のMVPや首位打者常連は格が違う

171名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:17:48 ID:tWy/T3ho0
ホーナーが特別だったのは、その実績ではなく衰えが来る前に来日したこと
せいぜい30前後ってところだったからな
172名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:30:44 ID:XLcu/MEg0
どうせ金目当てだろ
マニーだけに
173名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 21:34:19 ID:nnPqk6kJ0
>>170
その一流選手達の中に例のみすぼらしいインチキ選手をどうしても入れたいのね?
174名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:53:21 ID:1/msB+Jw0
>>170
イチローは首位打者と言っても、内野安打に依存しての首位打者だから
名選手には入らないだろう あれはインチキだ
175名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 22:55:11 ID:NMyT4z71O
これは楽しみ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:00:12 ID:1V0uSZoP0
本当にきてくれたら最高なんだがw
177名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:03:00 ID:lsxdIWHv0
>>170
ただし、二塁ランナーすら返せない人は除くw
178名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:04:57 ID:fggoyGUK0
>>170
フィルダーは?

自爆して骨折したあげく、戻ってからHRキングとってたけどw
179名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:08:35 ID:mtdmv5Ex0
>>171
ホーナーって怪我かなんかして
来日時には既にポンコツ(全盛期はとっくに過ぎた)だって聞いたけど違うのか?
180名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:11:25 ID:1ktm+oRO0
王が発狂しそうだな
181名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:12:07 ID:tWy/T3ho0
>>179
ケガは多かったけど(そしてメジャー復帰後すぐにダメになった)、来日した理由はFAでの
年俸高騰を嫌ったオーナーたちが協定結んでホーナーに安い条件しか出さなかったから
182名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:14:02 ID:H57VgCb90
>>171
そうそう。
来日が二十代だったメジャーリーガーってのが貴重だっただけで
実績数値だけでいえば、たいしたビッグネームじゃない。
183名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:15:20 ID:VUUBznepO
いくらメジャーのスター選手でも衰えた選手が通用するほど日本プロ野球も甘くないよ。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:16:14 ID:oNuUwPaK0
今のMLBで守備で金取れる選手はマニーだけ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:22:29 ID:rxzXGMo60
若干衰え気味の有名選手って何で日本こないの?
メジャーはクソチームでもやっぱり魅力的なのかな
186名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:25:42 ID:H57VgCb90
メジャーは平均年俸で3億近くあるんじゃないの?
メジャーで十年やって年金満額受給資格ある選手に
それ以上のオファー出せる球団なんてほとんどないだろ。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:29:20 ID:uelXQGCj0
大物っぷりでいえばホークスに来てたゴセージが一番だろうな。投手だけど。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:31:57 ID:AnUkXqu20
マニーの発言は半分冗談で聞いた方がいい
189名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:33:20 ID:mtdmv5Ex0
>>181
下り坂で来た訳じゃなく、金銭トラブルで来たのか…
ありがとう
190名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:37:50 ID:qJSI0J0f0
マニーといえば
ヤンキース、レッドソックス戦の白熱した試合の数々を思い出す
敵の強力な主軸のイメージ

とても親しみのある選手
191名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:39:15 ID:Qu+ZezvO0
ゴセージ殿堂入りしてるんだよな
他に日本のプロ経験者で殿堂入りしてるの
何人かいるんだっけか
192名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:40:17 ID:i4paXSRa0
>>187
ゴセージw
何年前だよw まあ、俺もおっさんだから覚えてるけど
あのころ中学生だったわ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:55:23 ID:tWy/T3ho0
>>189
ホーナー自身の自己評価はむちゃくちゃ高かったので話がこじれた
ケガが多かったのも、やはり球団側からすればかなり大きなマイナスポイントだったらしい
194名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 05:20:25 ID:FFkplptH0
>>185
メジャーで契約があるなら通算の数字上乗せできるし
日本に来る意味はあまり無いかもね
エディー・マレーの名前が巨人の獲得候補でスポーツ紙に載った事があったけど
3000本安打目前の選手が来るわけないだろって突っ込んでた

>>191
ドビーとか
195名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 09:32:57 ID:kqN7MIi80
ウィンフィールドをヤクルトが獲得する記事を見たのは1991年だった
結局、当時、老人ホーム状態だったエンゼルスが獲得したわけだが。。。

デーブパーカー
ランスパリッシュ
マックスベナブル(代打専門)
ゲリーガイエティー
196名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 14:21:55 ID:M/8QaV8e0
マニーはガチの親日家。

普通にある。
197名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 13:16:52 ID:1mnPt5AS0
AGE
198名無しさん@恐縮です
>>165
お前に目がついてないのは分かった。


イチローには世界トップクラスの守備力があるんですが。
チームに本当に貢献できるのは、打てて守れるプレイヤー。
OPSがすべて、なんて言ってるのはメジャーかぶれのニワカ。