【五輪】フィギュアの採点改革に効果なし、自国びいきの傾向は悪化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猛反発まくらφ ★

ソース:フィギュアの採点改革に効果なし
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1018.php?page=1
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1018.php?page=2
画像:ソルトレークシティー五輪の男子ショートプログラムの審判員。
http://newsweekjapan.jp/stories/2010/02/17/reuters/dw_080210.jpg
前スレ: http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266936773/
★1が立った時間:2010/02/23(火) 23:52:53

 ソルトレークシティー五輪での不正問題を教訓に新採点システムを採用した
フィギュアスケートだが、審査員の母国びいきと裏取引はむしろ悪化している。

(中略)

 ソルトレークシティー(とそれ以前の試合)での問題を受け、国際スケート連盟は
採点方法を変更した。どの審判員がどの得点を付けたかは公表されず、さらに審判員の
うちの一部の採点のみが使われる(バンクーバーでは各演技で9人の審判員が採点し、
そのうち7人の得点を採用。どの審査員の得点が採用されたかは明らかにされない)。

 各審判員の採点が公表されない匿名採点によって裏取引が抑制される、という考えに
違和感を抱くかもしれない。

 だが匿名採点では、裏取引で約束したとおりの得点を本当に付けてもらえたのか、
確認することが困難だ。狙いはそこにある。個々の審判員と実際に採用された得点を
結び付ける証拠はなく、9人の審判員は「自分の得点は採用されなかったようだ」
と主張できる。パートナーが本当に高得点を付けてくれるのか確認できないのでは、
裏取引もやりにくい。

>>2以降に続く