【高校野球】厳しい練習に部員の退部が相次ぎ、氏家監督が辞任 教頭「選手が応えられなかったのかもしれない」・・・松山高校
1 :
猛反発まくらφ ★:
宮城県大崎市の松山高野球部の氏家規夫監督(62)が辞任した。練習が厳しくて部員の退部が
相次いだことが理由とみられる。氏家氏は1973〜99年、仙台育英(仙台市)など私立高3校の
野球部監督として8回、チームを甲子園に導いた。
辞任は1日付。氏家氏は理由について「一身上の都合」としている。「残っている部員に申し訳ないと思う。
一つでも上を目指して頑張ってほしい」と話している。
同校によると、部員は2007年には約40人いたが、退部が目立ち、現在は8人にとどまる。
佐々木郁夫教頭は「私立強豪校のような厳しい指導に選手が応えられなかったのかもしれない」と述べている。
氏家氏は04年に監督に就任した。05、08年の秋季県大会で8強に入った。夏の甲子園出場を懸けた
全国選手権宮城大会は06年の3回戦進出が最高だった。
辞任に伴い、同校非常勤講師で野球部コーチの長男勇亮氏(32)も辞めた。
氏家氏は仙台市出身。73年に仙台育英高監督に就き、春夏合わせて6回甲子園に出場した。
東陵高(気仙沼市)、青森山田高(青森市)でも夏の甲子園に導いた。
河北新報 東北のニュース/氏家監督が辞任 松山高野球部 厳しい練習に退部相次ぐ
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100224t14016.htm
>>2のチンポもしごかれてこんなに大きくなりました
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:13:14 ID:aVTFbAdR0
32人もやめるってw
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:15:38 ID:mtj1a+GO0
そりゃそうだろ
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:16:08 ID:4SeBZ7/90
そりゃまそうだろう
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:17:04 ID:h7fDg4PY0
たかが野球で高校人生3年間全て使っちまうなんてバカ
残った8人を親子でしごいてたのか
すごい光景だ
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:19:34 ID:2dPwUYs10
ダメな子の使い方を見つけるのが上手い監督じゃなくて
自分の要求レベルに満たない子は切り捨てる監督だったんだな
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:20:42 ID:o+FlzXL30
宮城県の松山高校とかまぎらわしい
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:20:55 ID:OEljCqpR0
一般人を、野球バカと一緒にされては困る。
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:21:00 ID:b9dVII630
氏家やめるの遅すぎ!
○○の青春をかえせ
やる気のある優秀な子は優待制度のある高校に行っちゃうんだろ
残ったのはそこまで向上心がない子ばかりで監督とはギャップがあったんでしょ
時代だなぁ
平成の柏葉監督がクビに
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:23:22 ID:iySUCSMn0
>>14 というか監督が自分の居場所を間違えただけのような・・・
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:23:52 ID:zBWmMLAgO
才能ない選手が強豪校レベルの指導受けてもどうせ結果出せないんだから卒業したら何も残らないもん
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:25:18 ID:CDkY6r5Y0
しごくのは自分のチンチンくらいにしとけよ。
手柄を自分のものと勘違いしてきた年寄りの哀れな末路
野球やるのはあくまでも学生。
今までは、学生に恵まれてただけ。
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:26:05 ID:UKoLzHGm0
8人って野球できないじゃん
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:26:44 ID:R91xrWRVO
チームがバラバラじゃねえか
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:27:38 ID:DyLam0OzO
東北と仙台郁恵の一騎打ちみたいな県だよな
高校野球というか、他の部も楽しくないんだよなー
練習というクラブ活動してるみたいでさ
最初からモチベーションを持ってる私立強豪部員と同じ指導したらそら逃げられるわ
公立校の部員はごく普通の野球好きなんだからモチベーションを保てるようにせんと
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:27:58 ID:ERV5CVBu0
だってそこまでして勝ちたい上手い子供は育英か東北に行くだろ
甲子園予選三回戦なら、普通の体育教師が指導する公立校でも行けてるところがあるぞ。
指導が厳しいのに実績残せないなら、辞めて当然だろ。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:29:38 ID:eiMKUJZO0
厳しい指導w
選手は練習のための練習やらされて、
あるいは負けた時のエクスキューズのための練習やらされて、
満足している時代じゃないからね。
俺が昔学生の頃の部活担任に似てるのかもな
その担任も駄目な奴は切り捨てるタイプだったな
辞めされるためにありとあらゆる事をしてたな
1番俺が駄目だったから色々されたな
結局俺が辞めなかったから
その担任が他の学校に行ったが
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:29:58 ID:HJ1E7ynD0
八重山商工も練習厳しすぎて2人しか残らなかったが
大嶺世代が入学してから甲子園行った
野球部員って他の部活より辞める奴が多すぎるよな
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:30:28 ID:HoB1p1l20
バカじゃねぇの?
公立でそこまで必死になる奴なんかイマドキいねーだろw
山田に帰ってこーい
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:31:37 ID:TcSjMuBD0
そりゃ 苦しい野球より楽しい野球をやりたいわな
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:31:57 ID:W86xDwlo0
で、次は損害賠償請求ですね わかります
YU TO RI
YU TO RI
YU TO RI
YU TO RI
YU TO RI
YU TO RI
38 :
たむら:2010/02/24(水) 21:34:12 ID:1aclO7FZ0
朝練は5時から始業ギリギリまで。
放課後は夜10時までバチバチやったけど3年時ベスト4が最高。
それでも練習はやればやるほどイイと思ってた。
が、早実は2時間しかやらないと聞いた時に考えが変わったね。
監督の力量は良い素材選びに尽きる。
これが結論だよ。
桑田あたりは昔ながらのアホ指導者を批判してるね。
自分の手柄のために潰してきた子供は数え切れないだろうね。
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:34:36 ID:itjlEueF0
県大会8強まで行ったということは一定の成果はあったって訳か
32人やめさせるって、いやがらせだろ。高校生の青春めちゃくちゃにしやがって。
2007年に40人なんだから32人辞めたわけじゃないって
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:36:13 ID:y+vBYzkp0
今の軟弱部員じゃ当たり前だろう。
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:36:31 ID:08yz5wjm0
伝統校でもない公立校で私立の強豪校と同じ厳しい指導なんかしたらそりゃあ逃げられるだろ
野球が好きな普通の生徒が相手なんだからそれに合わせた指導をしなけりゃ
強豪校の監督時代にも自分の手柄の為にぶっ潰した生徒が大勢いるんだろうな
勝つ野球の野球部と楽しむ野球の野球クラブとに分ければよかったのに
…って、やる場所や道具がないか
時代に合わなくなったのかもしれないが
やっぱゆとりだな
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:37:27 ID:tSluH6eiO
仙台育英、青森山田と
野球学校クビになり、
公立すらクビになった無能親子なだけだろ
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:38:41 ID:2rZLzDKf0
スポーツなんて遊びだろ。軍事教練じゃねーつーの。
本当に厳しいだけだったのか
実は本当の問題を隠してるだけじゃないのか
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:39:36 ID:VMH79PbJ0
学校おこしで野球強化してたんだっけ。
鵡川みたいなの目指してたんだな。
このての郡部の高校は何かとりえ作らんと生き残れない。
たかだか高校時代の2年数ヵ月の猛練習くらい
ガマンできないと社会ではやってけないわ。
チームが一丸となって辞めてったわけだな。
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:39:46 ID:itjlEueF0
>>47 本当に無能なら甲子園に何度もいけないと思うぞ
ジジイさとりに敗れ去るの図かw
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:41:29 ID:uu45tOqo0
甲子園や大会を目指す第一野球部と、クラブ活動を楽しむ第二野球部に分けたほうがいんじゃね?
むか〜し、指導教員が変わってガラリと様変わりした部活にいたことあるからマジでそう思うわ。
みんな洗脳されていくんだわ、面白いぐらい。
一昔前の名門校とか名監督が居るチームは新入生が100人くらい入るから、
とてもじゃないけど抱えきれないので、
入部早々、意図的にキツイ練習やらせてふるい落としにかけて、
人数絞るみたいなやり方してたな。
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:42:06 ID:LFynVwRv0
s
>>52 仙台育英か青森山田で五年監督させてくれたら誰でも一回は甲子園いけると思うぞ
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:43:44 ID:1c81f7qx0
あくまでも教育の一環なのに甲子園なんて見せ物をやってる時点で終わってる
部活て最終的に試合に負けた原因となった戦犯が
精神的に追い込まれて退部したりするよね
逆の監督もいたよねー、柏陵、印旛で公立校を甲子園上位に導いた蒲原監督
定年退職後に栃木の強豪校の監督やったけどどうにもならずに辞任
よく事情はわからんが、
有力選手をかき集められた昔の強豪私立のやり方が
普通の公立高校では通用しなかったってことか?
そりゃそうだろう。
丸井時代のキャプテンみたいだな
睡眠時間削らせてまで練習させてたのかな
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:46:10 ID:xUay2vfn0
まさかに公立校で有望選手のかき集めは出きんだろうしの
長男も自分で職探せよ。
こんな息子を育成してる時点で指導力ないんだよ。
硬式野球の練習量は馬鹿だと思うわ
OBも子供を送り込めないような学校なのか?
教え子からも嫌われてたのか。
厳しい練習をすれば強いチームを作れるって発想が
もう古いよ
効率のいい練習方法考えないと
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:49:58 ID:eiMKUJZO0
今は指導者に対して集団で抗議できるようになったゆとり体育会系は立派
大学でも理不尽な暴力指導に練習の集団ボイコットで抗議した話しあったよね
愛情を持って怒るのと、その日の機嫌と低俗な精神論で怒鳴り散らすのは違う
明らかに昼間から酒臭くて女マネにセクハラしまくりのバカ監督とか普通にいる世界だからなぁ
もういらんだろ、この手の指導者
横浜の渡辺監督とか智弁和歌山の高嶋監督とか、
今でこそ名監督と呼ばれてるけど、
若かりし頃はめちゃくちゃスパルタ練習やってたらしいね。
高校なんだから勉強がメインだ
部活>その他、なのが変なんだ
>>68 実際に、耐えられる人間ばかりだったら強くなるんだろうがな・・・
金で素材かき集めてきた高校と同じ事は出来んということでしょ。
進学校でスパルタ教育してた奴が、就職系の高校で大卒率を高めようと同じ事しても上手くいかんだろうに
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:54:04 ID:rI8rcCh+0
最初に「楽しい野球部にするのか」「甲子園を目指す野球部にするのか」
ちゃんと生徒に確認させろよ
そもそも野球部って練習しすぎw
絶対おかしいって
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:55:42 ID:RqkywI4P0
8人じゃ練習試合もできやしない
こうなる前に辞任すべきだったな
息子32才で非常勤講師かよ…
職探せ
松山商かと思って一瞬びっくりしたけど、愛媛ですらなかったw
まあ強豪校みたいな事を弱いチームでやったらついていけんわなあ
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:58:57 ID:eiMKUJZO0
スパルタ指導する監督に限って清原や中田翔みたいな才能ある少年の
素行や精神面の指導はおざなりなんだよなぁ、えこひいきで
エースで四番はタバコ吸ってても黙認とか
>>58 人脈ない指導者のもとには選手が集まらない。
サッカーで国見ならだれが監督やってもというのと同じ。
野球で学校おこしはいまさらキツイ。指導者だけじゃなくて金やコネの問題でな。
それよりかわいくておっぱいの大きい女生徒を集めて、カーリングで学校を興せ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:01:55 ID:JIchFxje0
強制坊主でドMな練習の日々って頭イカれてるよね
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:04:42 ID:r1lyf/o50
>>1 同校非常勤講師で野球部コーチの長男勇亮氏(32)も辞めた。
↑
長男だと?
生徒に厳しさ求めるんなら、まず息子を優遇するなよ
愛情のある厳しさにはついていけるけど
ただ厳しいだけならだれもついてこんよ。
あーここ普通の県立高校なのか。
そりゃ私立名門校の野球部と同じやり方やったらだめだろ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:08:31 ID:ylFriUg70
今でこそオーバーワークは逆効果なんて常識だが
ほんの十数年前まで練習量をこなせばこなすほど糧になるってのが常識だったからな
私立の名門だってこんなやり方から脱却するところが増えてるのに・・・
練習中水を飲むのも駄目だったし
午前の練習試合で負けると昼飯抜きで午後もやらされた
耐え切れず辞める奴は私刑
野球部経験者との会話
俺「ピッチャーって、どれくらい走るもんなの?」
野「試合の終盤に下半身の粘りがなくなるから、走るんだよ」
俺「いや、距離とか、走る速さとか」
野「走るんだよ、特に決まってない。走るのが基本だし」
俺「でもさ、走ってればオケー!ではないでしょ。投球練習どうすんの」
野「時間の許す範囲でやるよ。とにかく走らないと話にならんし」
俺「プロのベテラン投手もメチャクチャ走ってんのか?」
:
こんな感じで、野球部にはランニング神話が残ってるんだぜ。
この結果は、
:
野「経験者じゃないと、分かるのは難しいかな」
俺「てか、お前も正しいところは分かってないんじゃないの?」
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:13:45 ID:bFBb9+010
>>78 無名の公立校を甲子園に導いたコーチ、という肩書きを
息子に付けてやり、そのままそこの高校の監督に昇格させるか
他の高校の監督に就任させるハラだったんだろうね。
古いタイプのしごき、長時間野球漬け監督はもうどこも取らないよ。
よっぽどの実績がない限りはね。
スポーツ科学が進歩してる現代では気力体力を限界に追い込む
いわゆる「しごき」ですら、育成方法の一環として方法論に組み込
まれてる。人間の集中力には限界があるから、その時間内に
最大限の効果をだす練習手法が主流だよね。
しごきや長時間練習が当たり前の時代は、単に指導者に積極的に
指導方法を学ぶことをせず、安易に一定の効果が出る練習法に
頼った結果なんだよな。
>>90 お前うざいなw
まあその野球経験者もあほだがw
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:19:45 ID:ubka9OQY0
1
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:20:45 ID:DyLam0OzO
例えば、この学校に灘の教師陣を連れてきて授業させたら何人東大に行けるかって話だよな
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:23:12 ID:EZZfXjKA0
愛媛や沖縄の公立はなんであんなに強いんだ?
どこが甲子園出てきても全国強豪レベルのチームだし、強い私立(済美、沖縄尚学)もある
良い指導者が多いのかね
97 :
たむら:2010/02/24(水) 22:27:53 ID:1aclO7FZ0
なんだろうね。
入部したコの志の問題だと思うけど、これが松山商業なら何ら事件にならない話だよね。
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:28:55 ID:nnBGWRCq0
>2007年には約40人いたが、退部が目立ち、現在は8人にとどまる。
残った8人がしごかれている脇で辞めた連中が同好会を作って
楽しく野球やってたらますます笑えるんだが。
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:29:33 ID:mvmgKRK00
勉強しながらやきうなんて出来んのだよ(笑)
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:29:45 ID:ubka9OQY0
今時珍しい、バッドのグリップエンドで頭を殴るとか体罰を加えてたんじゃ
ないのか?
だとしたら刑事告訴されなかっただけでも運がいいぞ。
不法行為の公訴時効は3年以内だからな。
俺だったら医師の診断書持って警察署へGOだが。
昔、某市役所の職員で少年野球チームの監督をしていた者がいて、
よく小学生の頭をバッドのグリップエンドで殴っていた者がいたのよ。
「ぼくはね、君たちのことがかわいいから厳しくしてあげてるんだよ。
この程度の試練に耐えとけば、君たちが大人になっても多少の厳しさには
耐えれるでしょう?」が口癖だった。
そのかつての教え子が、ある意味、恩返しとばかりにその市役所の人事課に
その監督を告発、その監督は戒告処分、配置転換となった。
その監督は弁護士を立てて当時の教育の一環としての正当性を主張したが
小学生相手にバットのグリップエンドは度を越してるわな。
退職金ももらえたし、無抵抗の小学生を好きなだけ殴れて、なぜ戒告程度の
処分でラッキーと思わなかったんだろうか?
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:30:44 ID:gwqd4qQE0
宮城の松山高校
岩手の福岡高校
福岡の京都高校
ほかある?
野球(笑)嫌われすぎwww
野球部って炎天下で走ったりしてやたらスタミナ付ける方向だけど
そんなに必要かな。
技術を磨く時間をもっと取った方がいいと思うのだが。
投手だけはちょっと違うだろうけど。
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:33:00 ID:zVUq0/+i0
俺からすると涌井とか怪物だよ
>>59 逆に言えば仙台育英や青森山田で監督できる人間、ってそれなりの野球人じゃないと無理じゃね?
特にプロOBの監督就任が厳しく制限されてた最近までは
この監督が辞めたら32人は戻ってくるんだろ?
人生テキトーでええんよ。
>>100 高校野球レベルの監督とかならともかく、少年野球の指導者の大半って、
子供へのシゴキを、自分の社会的地位等のコンプレックスの捌け口にしてそう。
本業がショボい人ばっかりだもん。
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:33:30 ID:+W5/OJ6Q0
ymguti
清峰とか鵡川みたいに街おこしを目指したんだろうな
でもこういう強豪校を渡り歩いた人は、素質ある選手を伸ばすのは上手いんだろうけど
ゼロから始めるのは上手くないと思う
この高校、って公立だよな?
そらプロ顔負けのスカウティングで全国から選手引っ張ってくる事実上のプロ予備校となってる私立と
そこに住んでたから入った公立、青春の思い出で野球部入る選手の集まりでは教え方が変わるのが当たり前
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:39:22 ID:t1Z5WFLCO
野球はツーアウトから
野球は9人から
>>107 体罰は先生のストレスの捌け口
セクハラは先生の性の捌け口
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:39:59 ID:NGpWnroB0
近くのグラウンド行ってみろよ。
少年野球で、どっかのおっさんが怒鳴りながらノックしてるぞ。
どうみても楽しそうとは思えない。
父兄もいそいそと手伝ってるアホらしい光景だった。
これの延長だよ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:41:02 ID:oRhv2UTM0
だからやきうは嫌われるんだな
試合中はグータラしてるだけだもんな
試合の半分ベンチに腰掛け休憩してるなんて
もはやスポーツと言えないだろ
よっぽどつまんなかったんだろうな 辞めたくなるのも分かる
>同校非常勤講師で野球部コーチの長男勇亮氏(32)
プロ野球の野村監督もそうだし、上から下までこんなことやってれば
硬直化して人材が枯渇するのは当然。私欲で競技全体を衰退させるなよ。
ぬるいなぁw
日本人のメンタリティの弱さはこういうところからも来ると思う。
しごきをなにくそ根性に変えて頑張ることをしらないんだね。
平和やなぁw
>>118 何十年とこれを続けてきたのが日本なんだけどね。
野球部出身がメンタル強いとは思えないなぁ
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:54:17 ID:tC7fEL3J0
>>119 別に野球に限らずバレーでもサッカーでも同じこと。
これより酷いことやられてきてても、全く問題として上には上がってきてなかったでしょ。
体罰という言葉が一人歩きしてどんどん体質が甘くなっちゃってるのは
成長という意味ではあまりいい傾向ではないと思うよ。
ゆとり世代だからね。
PLなんて公立以下の練習だし。
何だかんだいっても、日本の野球界は世界1位に2度も輝いた訳で。
サッカーも同じぐらい厳しい練習を一回してみたら?
もうちょっと上のランクに行けると思うぞ。
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:25:07 ID:B0n1+Sqi0
独 裁 者
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:27:33 ID:rb0BLjLf0
焼き豚へタレwwwwww
「厳しい」が何を意味するか、それが全てな気がする。
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:31:20 ID:+MC5NCSG0
どれだけ優秀な指導者であっても、相手にスイッチが入っていない状態で
関われば、マイナス方向に加速するという象徴的な事例かな?
今の時代、オフな子ばっかりだよ。な〜んにもしなくても、どうにかなるからね。
なお、少子化で小学生のスポーツ関係はもっと酷いです。
人数不足ゆえに、小3が野球やサッカーのレギュラーになってしまう状況。
そんなぬるい環境しか経験していない子らをしごいたら、そりゃあね。
8人残ったんでしょ?良いじゃんそれで
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:33:07 ID:X/q9W2q/0
氏家勇亮君の次の職業に注目だね
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:37:57 ID:RK8OdTVc0
松山高校というから「愛媛かな」と思って開いたら
>>79に「愛媛ですらなかったw」と書いてあるので
「ははん埼玉だな( ̄ー ̄)ニヤリ」と思って
>>1を見たら
宮城県の高校だった(´・ω・`)知らんがな
「〜かもしれない」って・・・まだはっきりとは原因を把握してはないのかよw
厳しい云々じゃなくて、ただ単に人徳が無かっただけ
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:42:00 ID:BWyX7tQi0
リトルリーグの優秀選手を金をかけて集めただけなのに、
指導が優秀だと勘違いするバカ。
こういう奴らはコネだけなんだよ。
スポーツに限らず文化系の部活も似たようなもんらしい
甘やかされ過ぎで叱られた事がないから
注意されただけで、二度と部活に来なくなる状況だとか
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:47:23 ID:/comkqTE0
>>45 でもそれっていいな、社会人の趣味野球みたいなマターリ野球がやりたい高校生だって結構いるだろ
高校野球=甲子園を目指せみたいなのってなんかなあ、サッカーなんか国立行けなくても十分楽しそうにやってるだろ
彼女作ったりさ
あだち充の漫画なんて100%やきうファンタジーだよな、あんな髪伸ばして恋愛しまくってなんで甲子園出られるんだ
これは野球部特有の現象なんだろうな
しごきとか他の部活ではまず聞かないから
非効率的な練習はもうできないということだね
一日長くて3時間が限度だろ 朝練1時間 放課後2時間 これで問題ない
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:52:23 ID:H765H5ezO
強豪校のバレーボールの練習も結構えぐいぞ
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 00:57:52 ID:jYt/SSL70
しごきまくって3回戦止まりって
指導法が時代に合わなくなったんだろうな
>>133 確かにある程度名が知れたらそうなるよね
てか私立と公立はやっぱ違うよ
本気で野球に打ち込みたいと思ってる奴は私立から推薦貰ったり、自分から強豪校に入る
公立はあくまで「部活動として」やりたい奴が集まるんだよね
どちらも悪いわけじゃないし、そこを理解してくれないとねぇ
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:01:59 ID:PuPyQUTb0
俺は強豪校にいってたんだけど
学校のイベント不参加
放課後無し
夏休み3日
年末年始は休み
春休み無し
朝から雨でも練習→通勤ずぶ濡れ
雨の後はグランド整備後レインボールで練習
パワプロのサクセスみたいなことは無い
おやじより、息子だな。
32で非常勤講師、しかも今回の件で退職w
どうすんだよ、この先の人生w
なんか、学校スポーツに入れ込みしすぎる大人って滑稽だ。
根性無しと鬼監督
どっちも悪い
私立のスポーツ馬鹿みたいにただその競技だけ取り組んでいればいいってわけじゃないんだから当たり前だな
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:23:30 ID:+2fYeoT5O
スポーツ生理学無視の
長時間でオフ日なしのトレーニングが横行してるからな。
猛練習なんてドーピングしてなきゃ効果はあがらんだろ。
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:29:17 ID:8bkb4fnX0
しごきだゆとりだ甲子園ビジネスだは興味ないけどただ一つ
息子関係なくね?
TPOを使い分けられない監督なんだな。
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:43:45 ID:BTTcOBfQ0
>>32 俺、入部して最初の夏の大会直前に辞めた。貯めてたお年玉で硬式グラブ買って
中学は坊主じゃなかったんだけど、自ら丸めて野球部に入部したが夕方4時〜
6時まで毎日練習していて身体がついていかなかった。
進学校で毎年初戦敗退してるのを新聞で知っていたから、楽しく練習して試合だけは
一杯出られる!と勝手に勘違いしていた。
他のクラスの野球部員と顔合わせないように、1年生の時は逃げるように下校してた。
でも、俺が辞めた年の県大会は「部活動は毎日90分まで」がモットーの学校に
コールド負けしていた。今思えば、ランニングと声だしで疲れきって守備練習とか
まともに出来ていなかったよ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:46:07 ID:BTTcOBfQ0
>>148 訂正 夕方4時〜8時の間違いだった。雨降っても練習時間は変わらなかった。
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 01:48:51 ID:qhwP6IyX0
やけうは屑
私立ならスポーツ推薦だと退部=退学だけど
公立なら退部したって何のデメリットもないしな
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:04:43 ID:C5Kn1WrM0
もともとスポーツって楽しむ為にやるものだよな?
日本の学校の「部活」って軍隊内のイジメさながらでかなり歪んでるよ。
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:04:54 ID:nF7OqSR70
俺の母校かと思ったら違った。
埼玉以外にも松山高校ってあるんだな。
確かに野球部の練習はきつそうだった。
野球部員は授業中ずっと寝てたし
夜の10時くらいまでいつも残ってた。
阪神久保田のいる滑川高校に予選でやぶれてたな。
>>152 楽しいだけじゃ負けるぞ
勝のが楽しいんじゃねーか
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:18:46 ID:iLPyZFsu0
リトル、シニアで野球やってきたけども、コーチはともかく監督は
スパルタなおっさんだったよ。まあまあ強いチームでプロも出したが
何人も途中でやめてったやつがいた。
野球の監督はほんと、言葉の荒いのが多くて子供が傷つくことも多いよ。
大学時代に同級生だったやつが地域の近いリトル、シニアにいて
地元で有名(その後プロへ)だったが、そいつのとこのシニアは、
学習塾と野球チームを兼ねているところで、理不尽な高圧的な
監督じじいではまるでなかったそうだ。いろいろあるよな・・・。
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:19:41 ID:fAOQo5yk0
>>152 じゃあゆとりでイジメが減ったかというとそれも違うんだよな。
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:24:01 ID:tQfPjzGs0
スポーツ報道は野球と特定のスター選手で占められてる。
メディア露出の少ない競技は人気が出ないし、スポンサーもつかない。
日本のスポーツ界は、マスコミの偏った報道のせいで、
偏ったところにしかお金がまわらないようになってる。
マスコミが変わらないと、日本のスポーツ界は変わらないよ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:24:03 ID:ioaAn6Xt0
>同校によると、部員は2007年には約40人いたが、退部が目立ち、現在は8人にとどまる。
わらたw
この監督馬鹿だろ。
校風が合わないのなら自分からやめろよ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:24:56 ID:Wwat6NSy0
厳しい練習させてくれるならまだいい方じゃね?
下手くそは球拾いで立ってるだけとかのほうがまだひどい。
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:27:28 ID:nXMW+RLP0
>>157 まずサッカー専門番組を潰して他スポーツに分けてあげて下さい。
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:30:31 ID:NTPptmUI0
8人www試合出来ないwwwww
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:31:36 ID:/comkqTE0
>>12 関係者?kwsk
つか、一斉に何十人かやめたのかな
普通半分に減った時点で学校が監督に何か言うだろ
それとも元々モメてたんだろうか 下手すりゃ息子も職を失うし
試合できないほどの退部者を出したんだから
そりゃ監督が全部悪いw
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:34:47 ID:9t/v84oC0
野球なんかやるより、手堅く勉強していい大学行ってちゃんと就職したほうが賢明だということに気づいただけだろう。
どう考えたって。今のこの不況の世の中、野球やサッカーやってなんになるのさ。
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:34:47 ID:vYc5DmoC0
頭の悪い奴の特徴として、
優先順位がつけられない、というのがあるな。
野球が高校生活の楽しみ以上なわけがないだろアホが。
やべ深夜まで2chだしのう。
かつて甲子園で三番ライト打った俺から言わせてもらえば野球は頭が大事。来た球を打つなんて無理だから、相手の気持ちになって次なに来るかよまなきゃ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 02:43:26 ID:bAzuAVyL0
>>100 グリップエンドでコツンくらいでそこまで根に持つか?
えこひいきが加わって、特定の人間を狙い撃ちにしてたとか、
監督公認のいじめがあったとかならわかるが。
その文を読んでるだけだと、プロ市民が騒いで事なかれ主義の行政が対応した
というだけにしか見えんわ。
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:01:16 ID:rNEY4lWM0
監督の理念がないからだと思う。
こないだ大垣日大の坂口さんの講演聞いたけど、飯の食い方・掃除の仕方・
挨拶の仕方、基本的な事が一番大事だって言ってたよ。
ライナーとかフライを取る時もしっかり両手で、感謝の気持ちを持って取れと。
その教えをもとにボランティアその他で自分の教え子が5人くらいコーチで
しっかり組織化して運営してる。
厳しい練習しないと結果でないし、それを選手が納得して出来ないと退部したり
自殺したり過労死wするぞ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:05:42 ID:C5Kn1WrM0
>>154 強豪校はそうすれば良い。
弱小校までが同じ事をする必要は無い。
元々スポーツは遊びだ。楽しんで出来ない事自体が間違ってる。
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:11:56 ID:5FuTGJZwO
宮城だけど(仙台だが)、こんな名前の高校知らねぇ。
名前変わったとかかな?
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:15:10 ID:gihg0FU40
理論に基づかないスパルタ練習ほど意味のないものはないからな
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:17:31 ID:IsXsQkZO0
さすがにやめすぎだな。もっとそうなる前に出来ることはあっただろうに。
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 03:23:37 ID:yIhZMUt40
楽しくやるつもりで入った野球部が
学校の思惑で突然甲子園を目指し始めたら
部員たちも嫌だろうなあ。
松山高校は俺らの時代は底辺校だったな。
練習が厳しいんじゃなく考え方についていけないんじゃね?
理事長がバカだからこうなる監督を変えてもそんない強くは成らない
甲子園を狙いたいなら選手も掻き集めなと駄目だよ。
と、思たら県立高校かよ監督人選を間違っただけか。
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 08:52:28 ID:PuPyQUTb0
>>148 今の指導者は休憩を入れて麦茶飲ませればばてないと思ってるからな。熱中症で倒れる人は少なくなったよな。
>>167 暴力や強い打球のノックはダメだよ
>>174 近所の高校がいきなり野球に力入れていきなりベスト4になった時はうらやましかったけどな(笑)
ここ1学年で男子30人ぐらいしかいないじゃん
昭和の遺物の野球じゃなぁw
理論も何も無く「根性」「根性」「根性」「根性」だったんだろw
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 09:26:32 ID:DsC+Yy5+Q
プロにもあったな
古葉や森を呼んだだけで優勝できると思っていた球団が
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 09:28:18 ID:wrEmOvMm0
私立でもないのに厳しくしすぎる監督と、人選を見誤った上の人間が悪い。
はっきり言って頭が悪すぎる。
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 09:31:05 ID:zQf88XIw0
理不尽にきついだけの練習は人格がゆがむだけだぞ
これは自分にとって必要なことなんだと納得できるような練習だからこそ、耐え切った後に残るものがある
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 09:31:58 ID:ZY0vog5Y0
185 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 09:33:25 ID:ampSrXz00
昭和時代の古い考えの監督だったんだろうな
ほんの10数年前は20点以上とられてコールド負けが
普通な初戦敗退のチームだったが、就任して育英、東北の棒にかからなかった
ようなシニアあたりの選手をどうにかもってきて
1度は仙台育英を倒すようなチームを作ったけど
まあ限界でしょう。
宮城で甲子園でれなかったチームが21世紀枠で出場
ベスト4 初戦勝ちとかハードルはそこそこ高いです。
古豪名門強豪校も公立校も平等の立場で甲子園を目指す。
これが建前だからなぁ。朝日毎日もこういう建前好きそうだし。
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:22:19 ID:hishDEPL0
>>114 亀レスだけど去年の夏、仕事で小学校の工事に行っていたんだけど、野球は
スポーツ科学も知らない様なオッサンが怒鳴っているだけだったけど、
サッカーは若いコーチが飴と鞭を巧みに使って子供達を盛り上げていたな。
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:28:34 ID:QqIi0Lh3O
野球が好きで入部したのに自分から辞めるくらいだから余程の事があったんだろ
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:39:45 ID:JD8SZnHl0
>>190 だな
体罰とか精神論振りかざしたイミフなしごきがあったんじゃ
そういやテニスやサッカーは楽しむのと上目指すので住み分けできる場(クラブチーム)があるけど野球はないな
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:49:03 ID:SB0aVFZj0
顧問は厳しくても、逆に先輩後輩の絆が強くなる分
成績も良くなるし良かったんだろうけど
今の少年野球自体が変わってきてるし(親のほうが特に)、昔のような
上下関係も希薄だし、個人個人を誉めて伸ばす指導に
監督も変わらないと他もやばいんじゃねえの
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 10:54:45 ID:wt6SrWo90
中学時代は野球部のキャプテンで学校一運動神経よかった奴が強豪校行って3年間メガホンで応援してると思うと虚しいよな
>>192 強いて言うなら高校に行っても軟式で続ける程度だわな
軟式野球部ある学校はそんなに多くないけど・・・
196 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:51:01 ID:hBdDuLML0
野球部員も実は野球が嫌いだったの?w
松山高校結構期待してたんだけどなあ
残念
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 11:54:28 ID:cZvQV2UO0
プレハブ組に負けたんだろ
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:03:27 ID:6clSG2Mc0
そもそもの野球の根本は
少年野球の野次から
あの光景はガチ
201 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:04:52 ID:qOCeyOXjO
最近の若い奴なんてみんな根性ないからな。むしろそんな奴こそ野球からいろいろ学ぶべきなのに、
情けない。
高校時代の思い出、として野球部の扉叩いた人間がほとんどの集まりに
勝利至上主義、めざせプロの考え方の指導者を赴任させてもミスマッチに決まってるじゃん
全国からプロ候補生をかき集める私立じゃなくて公立なんだから
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:05:19 ID:3bliklqL0
>練習が厳しくて部員の退部
今のガキはゆとり脳なのかもしれんが、高齢者世代の監督も無意味な根性主義でやらせ杉だからなあ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:08:36 ID:HDqsSpxI0
元柳ヶ浦、明豊でプロ選手数十人輩出した大悟法さんがこんど福岡の田舎公立の監督になるんだが
同じことになりそうで怖い
私立のスポーツ推薦とかだと退部≒学校クビだから部員は逃げられない
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:10:06 ID:y2/QS7/W0
>同校非常勤講師で野球部コーチの長男勇亮氏(32)も辞めた。
これだな。
207 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:12:11 ID:jvG9dN6F0
うちの高校も野球部の練習は、半端じゃなかったな
そんなにやってもその春に選抜に出た所とやって5回コールド
一応エラーとか四死球連発とかじゃなくて試合には、成ってたけど
ただ相手のPは、関東NO.1左腕だったけど
長崎清峰みたいに通学圏1時間以内で、帰る時間もちゃんと決めてやるとか
ただ厳しいだけじゃ子供はついてこないよな。
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:14:47 ID:QkM6ZOel0
210 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:14:59 ID:efkOH1Os0
>同校非常勤講師で野球部コーチの長男勇亮氏(32)も辞めた。
何だよ親子で身請けしてもらったのか。
勘違いしてるところがあったんじゃない?
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:15:55 ID:fpDrkO9W0
15年前ならこれが普通、人数多すぎてふるいにかける。
その後生き残れば理不尽なヤキが入った。
私立の指導の厳しいところはそういう事。
でも時代も変わりヤキとかが少なくなっても
フィジカルトレーニングについて来れない。
これは監督の時代錯誤
アメリカンノックと連続トス打撃はえげつなかった。
普通の公立校だけど。
まず野球があって人があるタイプの指導者だったのか
そりゃしかたない
40人中32人が辞めるというのは、途中で退部の流れを止められなかっただけでも監督の責任は重大だろ
どんな事やればこうなるのか。理解できない
俺の母校、そんなに厳しい練習じゃないのに甲子園出まくってるぜ。
試合に来た他校野球部の友人が「お前らの監督はすごい」って褒めまくってた
大人の見栄の犠牲になる高校生たちみたいな図式ですな
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:22:06 ID:O8VhNUyO0
高校生活が野球99%、その他が1%
見たいな事になってしまうんだろうなぁ。
野球は好きだけど、プロじゃないんだから
そこまで真剣になりたくないという気持ちはわかるよ。
>>217 好きなのに真剣になれないなら、それは好きじゃなかったんだよ。
以前みたなしごきが時代に合わなくなっただけなのでわ?
>>218 草野球レベルならやりたいけど1日野球漬けは嫌だっていう
草野球選手は野球が好きじゃない?んな馬鹿な話しあるか
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:28:24 ID:49is3Rdt0
>>218 私を好きなら全てを私に捧げて!・・・というわけだなw
昔そんなドラマがあったな
カンチ〜!リカ〜!とか言うの・・・w
カレー好きな奴も365日3食カレーだと逃げ出したくなるだろ
それと同じ
>>97 恐ろしいことをさらっとw
そういや最近、松商出てこないな。
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:29:40 ID:2mUpfLAK0
昔の宝塚音楽学校は「女士官学校」と呼ばれるくらい厳しく落第者が多発したらしい。
現在はそうでもないが。
>>218 なんでも100%完璧でないと認めないのが重度のねらーですから
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:34:03 ID:0qdA2Jfl0
朝鮮に負けるのがよ〜く解る一例
そりゃ才能の塊が入部してくるとこtp
同じやり方してもだめだよ
漫画じゃないんだからw
>>218 好きなものを嫌いにさせる位の指導だったんだよ。
>>1 楽しむために野球したらダメなの?
勝つ野球以外は認めないの?
やまびこ打線池田高校蔦監督「部員が辞めるのが一番怖い、辞めない程度にやる」
各が違うか。
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:40:38 ID:+/ln/VVT0
野球バカざまーみろ。野球人気もWBCの時だけでいいよ。
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 12:41:16 ID:49is3Rdt0
レジャーをおろそうにしたらいけない
人生はレジャーが大事
水木しげる先生も言っておられるw
朝練に昼練に放課後の長時間練習。
異常だ。
高校でやるな。
中卒で野球専門学校でもやれよ。
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 13:04:37 ID:PEWcEBeb0
だからさ。野球にはもうそんな魅力はないんだってば。そうまでしてやりたいようなものじゃないの。
それより勉強して大学行って、中国関係の仕事についたほうが堅実でしょ。これからは。
現実見ようよ。学校は大学行くための予備校。つまんない余禄でつぶしてるヒマはないの。
ナンパ目的でテニス始める奴にプロ目指す様な特訓させるようなもの
監督のオナニーにガキをつきあわすなよ
そら上が責任取るしかないだろ
愛媛かと思ったら宮城かよ
偽物みたいな学校だな
>>234 30年前でもただの公立校で甲子園優勝本気で目指す練習させたら
みんなついていけなくなるって
田舎の高校なんで
交通事情無視して長時間練習して
自転車通学組と列車通学組で
対立が起きちゃったことがあったなぁ
野球以外に気が回らないので
そんな感じのこともあったのかもね
>>239 今はどうだか知らないが松山商業は違っていたぞ
>>234 少なくともこの高校がプロ予備校、とは思えんしなぁ(宮城だったら育英か東北)
受験予備校、と言うほど偏差値もいいとも思えんがな(同じく仙台1高2高以下ナンバースクール&向山泉広陵あたりか)
●昨年、夏の全国高校野球東東京大会は、開成高校の快進撃に沸いた。
毎年、卒業生の約半数が東京大学に進学する超名門校が、ベスト16ま
で進出したのだ。奇跡だ!
だが偶然の産物ではなく、その影に、正しいビジョンと正しい練習法
があったのだ。
以下、「日経Associe」2005年10月4日号を参考に同校野球部の練習法
について見てみたい。
●野球部監督の青木秀憲氏によれば、組織は大きく分けて三つの種類
があると考えた。
一つは「無法地帯」、つまり弱小チームのレベルがこれで、全体の統
制が取れず、バラバラの状態。全国の野球チームをみると、これに該
当するチームが最も多い。
二つめは「強制統制」。高校野球の強豪チームはここが多く、カリス
マ監督のもと、それに従って動く選手がたくさんいる状態。
三つめは「自律」という組織。選手が自分をコントロールして動く状
態のチームで、開成高校がめざしたのはここだという。
●そのためには、管理は一切しない。その生徒に必要だと思える練習
メニューを紹介し、その中から選ばせる程度だというのだ。
自主性を育てるために、管理しない。
下手をすると「無法地帯」になりかねない挑戦だが、目標が共有され
ており、相互に信頼があれば賢明な選手たちは自分をコントロールし
始めるという。
●また、練習に避ける時間は週に3時間だけと決めた。それでもハン
デにならない効率的な練習法によって「それだけでの練習時間でも充
分に甲子園に行けるし、全国制覇だって夢ではない」(青木監督)と
考えたのだ。
●そのためには、練習の優先順位を間違えてはならない。多くのチー
ムは守備練習に多くの時間を割く。だが青木監督によれば、それは間
違っているというのだ。
●一試合の中で打球が一人の選手に飛んでくるのはそんなに多くない。
しかも飛んでくるものの中には、誰にでも取れる簡単なものもあれば、
名手でも取れないクリーンヒットもある。ということは、一生懸命に
守備練習してもチームが勝てるようになる確率は低い。
●だが、バッターボックスに立つ回数は先発フル出場すれば一試合に
確実に3〜4回は回ってくる。全員がとにかく遠くまで飛ばす打撃力
をつけ、打線をつなげれば強豪相手に打ち勝つことだって可能だと考
えた。それに、高校野球はプロと違って一点を争う試合はそんなに多
くない。
●結局、昨夏の大会で開成高校野球部のチーム打率は4割を超えた。
またヒットの3本に1本は長打という破壊力も見せつけ、勝ち進んだ
のだ。
こんなチームが全国制覇する時代がもうすぐそこに迫っているかもし
れない。
>>244 >●また、練習に避ける時間は週に3時間だけと決めた
これって学校での全体練習が3時間だけであとは個人でやってよってことでしょ?
まあ自律性を求めることができるのはエリートさんが集まるのいい子ちゃん学校だけだけどな。
だいたい進学校って底辺校に比べて校則もゆるいのが普通だよ。
バカは厳しく拘束しないとバカなことしかしないけど。
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 15:54:55 ID:cZvQV2UO0
一番たくさん練習してるのは鳴門工?なんかネタにされてるの見たことあるが
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 17:01:10 ID:NC+malzv0
>仙台育英(仙台市)など私立高3校の
>野球部監督として8回、チームを甲子園に導いた
こういうレベルの監督を呼ぶってことは甲子園を狙いたいと思ってのことだろ?
今までいた選手が辞めるのはそりゃ仕方ないわ
つかここから勝負でしょ?
新しくやる気のある選手を集めて甲子園を目指せばいいのに
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 17:06:34 ID:TiN2uMfb0
野球界って何から何まで遅れてるね。
この監督、部員達にを『共食い』をさせてたんじゃないか?
松高エイト
>>248 そうなんだよ。ここからなんだよな。
弱小校に本気の指導者が来て厳しい練習始めたら部員が減って・・なんて昔からどこでもある。
星稜、横浜、駒苫みんなそう。星稜なんて4人まで減った。
学校側の理解がなかったてことでしょ
都立国立高校がいかにすごかったかよくわかる
何か次は私立より一迫商業とかに行きそうだな
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 17:58:10 ID:ldoEK70c0
>>204 そんなにプロは輩出していないけどね。
昔はスパルタ指導で有名だったが、監督の人脈で今度の学校も有力な選手が集まるらしい。
スパルタなんかスポーツいやになるよ
大木や森田やイソップみたいな部員ばかりじゃないからな
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:16:53 ID:kxXxbL5B0
野球だけじゃなくスポーツ全般に言えるが、日本人は一生懸命練習するが、
試合には勝てないんだよな。一生懸命練習することが目的になっちまってる。
違うだろうと。試合に勝つことが目的だろう。極端に言えば、練習しなくて
勝てるんなら、練習する必要はない。
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:24:53 ID:JD8SZnHl0
>>204 夏の甲子園での花巻東戦、花巻のベンチはピンチでもよく声出すし、笑顔で楽しそうだったけど、
明豊のベンチがお通夜みたいで怖かった
横浜隼人だっけ?あそこの監督も明るくて良かった
褒めて伸ばすほうが絶対いいのに
とにかくくだらない事で野球を嫌いになる子を増やすのだけはやめてくれ
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:30:08 ID:lOZEDU8f0
体育バカは選手のモチベーション管理も勉強しろや
なんでも選手のせいにして逃げ回ってろ
>>252 試合もまともにできない野球部の監督を税金出してまで雇っていられないってことだろ。
このご時世、「税金の無駄遣い」って真っ先に叩かれるわ。
私立だったら野球部推薦でまた生徒をかき集められるけど、
公立じゃできないし。
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 20:31:31 ID:+4XvvUum0
>167
おまえ大木金太郎並の石頭なようだな。
人によって耐久力は違うのよ。
お前のように多少殴られても微笑んでいられるような健康馬鹿ならまだしも、
世の中の小学生全員がそう言うわけではない。
俺が言いたいのは、
>「ぼくはね、君たちのことがかわいいから厳しくしてあげてるんだよ。
>この程度の試練に耐えとけば、君たちが大人になっても多少の厳しさには
>耐えれるでしょう?」
許し難いのは体罰を教育という名目で巧みにすり替えていることだ。
当時、この監督の体罰に従順に従っていた児童の何人かは、中学校に上がって
札付きの不良で女性の先生の顔は殴るは、消化器で他の生徒は殴るは、
札付きの不良だった。
おれには、かつて監督に殴られた潜在的なストレスをそれより弱い立場の者
相手に発散しているとしか思えない。
こんなのは教育とは言えないのよ。
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 20:43:33 ID:a20LcMfb0
リアル・キャプテン
普通歳をとると無茶な練習はやらせなくなるもんだけれどな。
尾藤監督や坂口監督みたいに。
しかし本人が優しくなったつもりでも生徒に甲子園を目指す気が全然無ければ
ちょっと厳しいだけでも辞めてしまう事もありうるし
生徒のやる気の無さに監督が嫌気がさした可能性もある。
>>265 >>某市役所の職員で少年野球チームの監督をしていた者
ということであれば、ボランティア指導じゃねーの?
これを告発とは、、、
中学にあがって札付きの不良になったっていうのは、どう考えても家庭の問題だろうに、、、
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:18:29 ID:+4XvvUum0
>>268 >ということであれば、ボランティア指導じゃねーの?
>これを告発とは、、、
この監督をしていた男はな、その地域の市立の児童会館の職員をする
傍ら、少年野球の監督をしていたのよ。
つまり、その市民の汗水ながして納めて頂いた税金に基づく給与で
食べさせていただく立場にありながら、厚かましくもその納税者の息子を殴っていたわけだ。
納税者が告発して何が悪い?
こんな奴の給与のために納税したいなんて普通思うか?
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 21:47:07 ID:2sVhcGBF0
この親子は共に亜細亜大の野球部出身だろ。
亜細亜の理不尽な根性野球じゃ普通の高校生は辞めるだろ。
>>269 公務員批判とごちゃ混ぜにすんなよ
雇われている職業監督ならまだしも、少年野球とかの監督とか全般的にボランティア同然で
自分の休みやら削って他人のガキの練習や試合に付き合ってんだから奇特じゃね?
>>271 ボランティアだろうが体罰してはいけません。
強要するなよ甲子園出場なんて
お前と野球やるの息苦しいよ
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:23:47 ID:h6gKrVLt0
>>271 別に付き合ってくれとは言ってないわけでwwwww
体罰肯定っすかwwwwww
カッコイイww
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:24:20 ID:jFgCaIOa0
息子の面倒も学校に見させてただけでも、蛆家の人間性が透けて見える。
高校生はそういう臭いには敏感だから、退部者が続出するのは当たり前。
ただし、最終責任はバカ息子セットを呑んだ校長にある。
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:25:13 ID:+4XvvUum0
>>271 公務員批判ではない。あなたの言っているのは本末転倒だ。
>自分の休みやら削って他人のガキの練習や試合に付き合ってんだから奇特じゃね?
本人がやりたくもないのに、地域住民からお願いされてしているなら、まだしも
この男は頼まれてもいないのに監督になった男だ。
そんなのは奇特とは言わないのだよ。
さらに
>>271は「ボランティア」という言葉を用いているが、「ボランティア」
というのは、感謝されることはあっても批難されることのない奉仕を言う。
(例、地域の清掃活動、防犯パトロール)
体罰の場合、その保護者や児童本人が少年野球加入時に「体罰を加えても
構いません。」という誓約書に同意したのであれば、「ボランティア」と
いえるが、同意していない者もいる以上、「ボランティア」とは
言えない。
だから告発されるのよ。
>>244 > ●一試合の中で打球が一人の選手に飛んでくるのはそんなに多くない。
> しかも飛んでくるものの中には、誰にでも取れる簡単なものもあれば、
> 名手でも取れないクリーンヒットもある。ということは、一生懸命に
> 守備練習してもチームが勝てるようになる確率は低い。
> ●だが、バッターボックスに立つ回数は先発フル出場すれば一試合に
> 確実に3〜4回は回ってくる。全員がとにかく遠くまで飛ばす打撃力
> をつけ、打線をつなげれば強豪相手に打ち勝つことだって可能だと考
> えた。それに、高校野球はプロと違って一点を争う試合はそんなに多
> くない。
野球という競技をちゃんと分析してるよな。合理的というのはこういうことだろう。
普通の公立高校のイメージで語ってるかもしれんが,
地区での最底辺校のひとつ。
長年不人気で定員割れが続き,
現在1学年普通科1クラス,家政科1クラスで定員80人
それすら定員割れなうえ,女子の方が圧倒的に多い。
という環境。
底辺高校に行くような奴は何やらせてもダメってことだなw
気の毒だな
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 02:42:26 ID:DrmZcRlh0
>>265 どうでもいいが、札付きの不良は教師が徹底的にシバくか、警察に逮捕させるか、
ちゃんと対処しろよ。周りが迷惑するだけだから。
罰を与えなければ、みんな優しくなっていい子になるみたいな理想論が通用するなら
世の中に刑務所はいらん。
親子でコーチやられると、うかつに相談とか出来ないんだよな
ガス抜きができなくなっちゃう
283 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 03:06:57 ID:ujaMly+O0
野球で町おこししたい学校と
血ヘド吐くような猛練習してでも甲子園行きたい監督
これに対して集まった生徒は
ただテキトーにスポーツして楽しみたいだけのチャラいゆとり
最初から方向性がちがうんだろうから悲劇だよな
生徒側も、学校・監督側もともにいい迷惑という話
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 03:07:47 ID:4qgXmFkD0
監督と総監督がいるのも面倒だぜ
たまに違うこと言うし、どっちの言うこと聞けばいいだよ!ってなる
色々気使うし大変よ
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 03:15:56 ID:b0CRK2w10
宮城の県北で強いといえば
一迫商
古川学園
東陵
気仙沼向洋
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 03:21:35 ID:wA4AKR+A0
>>265 体罰がいいか悪いかは置いといて、
グリップエンドで頭叩かれたくらいでメソメソするような虚弱児が野球なんかできるかよw
デッドボール受けたらどうすんだww
痛いから泣くんじゃないでしょ。
理不尽な暴力を、指導という名のもとに浴びせられて、悔しくて泣くんじゃないの。
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 03:34:25 ID:hoDb7H6i0
時代が変わってると思うんだがな。
今はゆとり教師ばかりで理不尽なことを平気でやる生徒が野放しにされてる時代。
生徒のせいにするとか最低だなこの教師
「悪いのは選手」
どっかのサッカー代表監督みたいだな
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 04:00:19 ID:ZFx1vEfO0
理不尽な努力なんざしねーし、んなのしたくもねーよ、普通の人間なら
子どもだからってバカにしてんじゃねーよカス
てか高校野球って一体何人の選手を潰せば気が済むんだ?
ここまで前近代的な高校野球を赤卑新聞がマンセーしてるんだから
バカサヨの体質がわかるよな
あいつらが口先では嫌ってる戦前の日本を一番受けついでるのが
団塊のおっさんでありバカサヨなんだよ
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 04:09:54 ID:bB+Pv5SA0
>>286 プレーでミスした奴を叩くのは最低だと思うが、
人道を踏み外してる奴には体罰はやったほうがいいと思う。
警察にやっかいになるレベルにまで発展してからでは遅い。
強豪校に行かない&ゆとり世代のコンボだと指導とのギャップも激しいだろうな
こういう指導者に限って、「人に厳しく、自分に甘い」って奴だろw
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 04:16:54 ID:0/YxRhPc0
>>291 朝日新聞がマンセーしてるJリーグのユースは同年代の素質がある選手を思いっきりかき集めてるのに
読売新聞が後押ししてる掃き溜めばかりの高校サッカーに人材排出の面で大きく劣ってるもんなw
>>289 つまり
子供店長
子供総理
子供監督ってやつだな
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 04:29:02 ID:y4qwbO/b0
強くなりたければ練習に質と量が求められる。
必然的に苦しみに耐えたり
私生活を犠牲にしたりする事が必要になるが、
単に苦しさに耐えたり何かを犠牲にすることで
強くなれるわけでは無い。
焼き豚はこの事を正しく理解できてない。
ついでに言うと、そもそも個々の練習メニューが
何を目的としているのか理解していない。
医学的知識もなく、あるの非科学的な根性論。
だから指導者は自らがやってきた練習をそのまま生徒にやらせる。
何時まで経ってもウサギ跳びやタイヤ引きがなくならない。
つか単にめちゃくちゃな監督だったんだろう
どんなことしてんだよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:35:24 ID:xLmIeBTY0
私立の強豪にいるのは高校生とは名ばかりのただのプロ予備軍。
この学校はそうではなかった。
ましてやてめえの馬鹿息子まで繰り出したんじゃ付き合ってられないよね。
急にレベル上げるんだからいったん部員消えて
新入生を入れてからが本当のスタートじゃないのかね
それだけの信用なかったのか・・・
まあ今後は
楽しい野球部
真剣野球部
の2つを作るんだな、でどっちかが淘汰されたらそれが世の中の
流れってことで。
>>303 楽しい野球部は学校卒業以降
真剣野球は学生時代
区別されてるけどww
この学校の野球部に入部した奴らが楽しく野球をやりたかっただけだろ。
甲子園を目指す生徒が集まってきているのなら問題なかった。
公立で甲子園の常連だった高校だって多い
池田(徳島),沖縄水産・豊見城(沖縄),広島商,静岡高・静岡商,高松高・高松商,上尾(埼玉),取手二(茨城)
監督が中学からスカウトする力が不足していたんじゃないか
ゆとりのせいで変わったのかなw
>>305 >楽しく野球をやりたかっただけだろ。
楽しくやりたいなら軟式やれよ
硬式は生半可馬鹿がやると怪我をする
(迷惑だな)
正直プロになれなかったら悲惨だぞ
中途半端にするよりやめて資格でも取った方が身のため
まあ高校時代に取れる資格なんてたいした事ねーけど
部活やってても勉強だけはしっかりやらないと
後々自衛隊ぐらいしか就職先が無くなる
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 11:51:03 ID:AVQb3r0g0
>>155 学習塾を兼ねてるということで湘南クラブかと思いきやシニアだから違うか。
高校で湘南クラブ出身の奴いたけど、大学は国士館だったな。あんまり頭良くなかったんだろう。
>>306 なんの特徴もない田舎の高校に何を求めてんだ
>>309 八重商もレベルうp後の部員数激減を通過してますけど?
松山商業と思ってビックリした
他スポーツは辞めないように練習減で低レベル化が進んでるからな
野球くらいだなハイレベル追及を続けてるのは
>>310 田舎高でもハイレベル追求
「甲子園」という夢は大きいな
湘北高校でゴリに殴られたバスケ部員だろ
全国制覇したけりゃ海南へ行け
普通の奴にまで強要すんなってこと
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:21:46 ID:y91uPbAA0
>>167=
>>286 またか。
おまえの石頭と小学生のデリケートな頭と一緒にするなって。
プロならまだしも、小学生にバットのグリップエンドは度を越してるって。
それと、体罰とデットボールは別物。
同列に語ること自体、お前の頭は体罰で洗脳されていることに気付よ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 20:42:46 ID:lilczaCT0
>>313 「積雪の有無で地域間に差がでるのは良くない」なんて理由で
冬季一律の練習試合禁止令を出す高校野球がハイレベル追求?
商業的利益の為に春夏の甲子園で連戦連投の日程を組み
休養日を設けない高校野球がハイレベル追及?
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:08:06 ID:6THR/AdB0
>>316 いやお前のほうがどう考えても論理的に成り立ってないからw
グリップエンドでコツンすら肉体的に耐えられない選手がいるという前提で話してるから
じゃあデッドボールはどうなるんだよ?という話だろ。
体の耐久性の面から、グリップエンドでコツンとやるのはいかん、とするのはおかしいということ。
体罰がいかんというならそれでもいいけど、それならそれでちゃんとした言い分でどうぞってことだ。
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:10:30 ID:JN1QYOUu0
旧制松山中学の高校じゃないのか
320 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:15:46 ID:nycf5oR+0
池田が爽やかイレブンとか言われて11人で選抜に出た時って
猛練習で逃げ出したり、怪我したりで結果11人しか残らなかった
何所かで読んだ事が有る
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:18:15 ID:hoDb7H6i0
体罰完全否定原理主義者は自分がDQNで教師からぶたれたのを逆恨みしているケースがほとんど。
皆がプロや甲子園をあらゆるものを犠牲にして目指す訳でもないからな。
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:24:00 ID:JtIpOkTK0
このキャリアでこういう底辺公立高校しか仕事がなかったのなら
以前の強豪高でかなりの問題起こしてたんだろうな…
旧大蔵省→NRIのミラーマンと同じ。
野球特待生ばっかり集めてると生徒が退部できないからやりたい放題だったんだろう
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:29:24 ID:iC+IBAUp0
優秀な指導者は、公立には行きたがらない。
氏家さんは請われて行ったのに、この有様。
私学で、甲子園をガチで目指す奴でないと、
指導者も力発揮出来ない。
>>322 一応どこの高校も合言葉は目指せ甲子園だろw
基本的にどんなスポーツも勝たなきゃ楽しくないし。
そのための練習をどの程度まで突き詰めるかってことだろ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:32:59 ID:0ONJ/NabO
宮城は仙台育英と東北があるから甲子園は無理だな
>>316 グリップエンドで殴る、がどの程度なのか伝えないと平行線のような。
言い争ってる相手、コツンとか言ってるし。
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:39:30 ID:KewM6G1l0
>>265 まるで地元のことを書かれてるみたいだな。
自分の地区の不良も、大抵少年野球に属していた。
スポーツ部作っちゃえよ
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 23:51:04 ID:AvC3ygTi0
高校野球ってこれだけスポ−ツ科学が発達してるのに
未だにやってることは20年前の根性練習なんだよな
他の部活はとっくの昔にそんなばかげたこと卒業してるのに・・・・・
>>327 本当に理不尽なコーチだったらグリップエンドでなんかやらんよ。
手加減してやらんと頭蓋骨陥没するし、手加減しながら叩いてもストレス解消にはならん。
>>325 んなわけない。地元の新聞の大会出場校紹介なんかで、主将の抱負
が「9回まで諦めない」のチームなんてざらにある。
>>330 先進的な育成を取り入れてるはずのJユースがヒョロ男ばかり生産して才能を殺してる状況でそれを言うか?w
ここ数年高校球児のフィジカルが目覚しく伸びてるのに対して、サッカーは逆をいってるし。
科学的と言いながら、その実取り入れてるのはただのゆとりだからそうなるんだよw
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:05:23 ID:JtIpOkTK0
>>333 サッカーのユースが欧米ほど機能していない理由はただ一つ・
高校サッカーで活躍→女の子にモテる
Jのユースなどで活躍→キモいサカヲタ以外誰も見ていない
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:10:40 ID:yLjcT8py0
スポーツ科学が発展した今でもうさぎ跳びやってた石井が日本柔道唯一の金メダリストになったりするからな。
安全な練習ばかりするより、危険な練習をくぐり抜けた選手のほうが強いんじゃねえの?
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:24:56 ID:qSkSptbn0
>>325 それ古いよジーさんw
社会人野球だってビール飲みながらのんびりやってるのに
甲子園なんて外人部隊でゴリゴリの私立高校が頑張ればいんだよ
つかこの高校1学年の男子生徒30人程度っていうじゃん
このスパルタ監督招致した校長?がアホ
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:33:44 ID:Lf0Rabu80
>>318 >グリップエンドでコツンすら肉体的に耐えられない選手がいるという前提で話してるから
>じゃあデッドボールはどうなるんだよ?という話だろ。
体罰というのはただ単に肉体的暴力だけでなく、精神的な暴力も含めて言って
いるのだが。
以前、高校野球で駒大苫小牧が優勝後に体罰が発覚し、マスコミを賑わせたのは
知っていると思う。
その体罰の内容は、「スリッパで頭を叩く」というものだ。
お前の論理からすれば、スリッパで殴られるぐらいデットボールに比べたら
微々たること、ということだろう。
物理的にみたらそうだろう。
しかし、それでもなぜ告発したと思う?
それは、殴られた相手側が、その体罰を精神的暴力と受け止めたからだ。
本来的に、スリッパは人様が履く物、バットはボールを打つための道具。
人間を殴るための凶器ではない。
ただ単に物理的にデットボールより痛くない、と言う問題ではない。
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:36:18 ID:UEV+bQw20
>佐々木郁夫教頭は「私立強豪校のような厳しい指導に選手が応えられなかったのかもしれない」
練習中に水も飲まさない、公式戦の後も練習、もちろん休みは試験休み以外皆無。
こんな指導方針は今の強豪私立でもやっているところは皆無。
こいつに人が付いてこなかったのは単に時代錯誤だっただけ。
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:46:54 ID:EeI2iZ5Q0
数人辞めた所で、監督は気づけよw
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:49:18 ID:je3LTIob0
息子の就職まで学校にねじ込むオヤジが
まともな指導者である可能性は0%!
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:55:25 ID:EeI2iZ5Q0
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:56:15 ID:YOjoJ4KJ0
「選手が応えられなかった」んじゃなくて
監督が選手のレベルに合わせた指導ができない無能だったって事でしょ
優秀な学生かき集めてきてひっぱたいてるだけで勝てるんだったら指導者なんていらんよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:56:40 ID:12VZ1A1J0
子供らがやきうのバカバカしさに気づいただけです
時間と労力の大いなる無駄だと
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 00:59:02 ID:ztQKbczr0
レベル考えて指導しないとw
346 :
スポーツ批評テラシマ:2010/02/27(土) 01:01:17 ID:o+SCJL/f0
野球は文武両道の精神から逸脱してるよな
野球の指導者は勉強なんかどうでもいいから
練習しろって感覚の奴が多い。プロじゃないんだから、そこまで練習させる必要ないっつーの
しかし、そうやって甘やかすと日本のスポーツは弱体化する。
そこで、スポーツ専門の高校を作るべきだと思う
授業は午前中までで、そこからは徹底的にスポーツをやらせる
全国からスポーツエリートを集めて、その競技で食っていく覚悟のある者だけを
徹底的に強化するのだ。こういう機関は必要だと思うね
苦しい思いして、野球に打ち込んだって得るものないだろwww
348 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:06:28 ID:g7zjcoXq0
アメスポは文武両道成り立つと思うんだがな。
20歳超えてからも技術伸びるスポーツばかりだし。
349 :
スポーツ批評テラシマ:2010/02/27(土) 01:11:19 ID:o+SCJL/f0
>>348 実際、アメスポをやってるアメリカ人が勉強してると思うか?
MLBだのNBAだのNFLだのでやってる選手なんて、学生時代はスポーツしかやってないぞ
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:11:20 ID:UEV+bQw20
>>346 青森山田や明徳義塾といったスポーツで知られる高校のスポ専は
だいたいそんな感じだがね。
月〜金の午前中だけいわゆる普通の授業で、あとはスポーツ漬け。
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:11:39 ID:iqzdehvG0
俺はサッカー部だったけど、野球部と練習場所が同じで
よく一緒に走り込みしてたなぁ
なんでサッカー部と同じ距離なんだよーって、監督いない所でよく愚痴ってたのが懐かしい・・・
352 :
スポーツ批評テラシマ:2010/02/27(土) 01:13:10 ID:o+SCJL/f0
>>350 え?マジで?
現在の高校指導要綱で、それ認められてるのか?
単位の問題もあるじゃん
353 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:17:08 ID:9zg+AOjb0
>>347 優勝候補・慶応(神奈川)の1回戦敗退の裏には対戦相手・開星(島根)野々村直通監督の
“口撃”があった!?
慶応がエンジョイ・ベースボールを掲げ、長髪もOKとしていることに野々村監督が事前に
「野球を楽しくやろうなんて思ったことはない。野球とは苦しくて理不尽でつらいもの。
髪の長いチームなんかとは対戦したことがない」と挑発。これに一部の慶応ナインが
過剰に反応していたという。「試合前の整列時に“ぶっ殺すぞ!”って言ってきたんですよ。
だから僕らは(4−1で)試合に勝った後(の整列で)“お前ら、試合に負けたんだから
髪を切れ!”って言ってやったんです(開星ナイン)。まさに慶応のKO負けといったところか。
(東京スポーツ 4月3日(金)販売号より)
苦しい思いして、こんなふうに勝ったらかなり楽しいだろうなとは思う。
ぶっ殺すぞとかありえんし。ちっ、うるせーなレベルの話じゃない。
松山高校は、2004年以前は、24年間で夏の大会通算2勝しかできていないチーム。
2004年以降も、2勝しただけ。6回中4回は初戦敗退。
野球もそうだし体育教師なんてのも大抵体力馬鹿がそのまま教師に
なってるよな。係の仕事で体育係が一番嫌われてたのを思い出した
356 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:20:36 ID:UEV+bQw20
357 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:22:34 ID:zqir56YJ0
>>354 むしろそんなチームが一時期でも強くなったことが凄い
もう20年ぐらい高校野球みてないな
審判いい加減だし守備下手だし泣く高校生なんか興味ないんだ
でもまだ人気あるみたいだ
不思議だ
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:30:28 ID:B46JHOb60
>>69 昔の俺たちはなんであんな反抗もせず単なる気分でしごくコーチの言うこと聞いてたんだろうな
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:30:41 ID:M+1Lsvty0
>>349 http://nba-a-gogo.hp.infoseek.co.jp/p_history/b_bradley.shtml 2000年に民主党の大統領予備選挙に出馬したビル・ブラッドリー議員は元NBA選手です。
3つの修士号を持ち、大学で財政、外交、社会政策の教鞭をとった経験もあります。
また元広島東洋カープのゲイル・ホプキンス選手は現在、アメリカで医師として活躍中です。
アメリカ人ではこういった例はたくさんあります。
ビル・ブラッドリーが決して例外的な存在ではなく、アメリカのスポーツ界は「文武両道」を地でいく選手は結構多い。
最近の例で言えば今季(2004-2005)の新人王に選ばれたエメカ・オカフォー選手は
公式サイトに「extremely intelligent and hard‐working player(傑出した知性と努力を惜しまない選手)」と評価されるほど学業でも優れた功績を残している。
NCAAには、学業と競技両方に秀でた選手を表彰するアカデミック・オールアメリカという賞がある。
財政学を専攻するオカフォーは、2年、3年と、このアカデミック・オールアメリカのファーストチームに選ばれている。
NCAAの場合、5ヶ月にわたり、30数試合をこなす。世界最高峰のハードなプレーを続けつつ、(本分である)学業でも抜群の成績を残すのだから、全く大したものだ。
スレタイに【宮城県】と入れとけよ・・・
てっきり愛媛県かと
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:48:26 ID:rn9Ra/XZ0
>>347 苦しい思いをするから後の喜びが増幅されるんじゃないか?
ブッダも厳しい修行でフラフラになってるところに、そこらへんにいた娘からミルクもらって
それ飲んでエクスタシー感じて悟りを開いたんだろ。
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:50:42 ID:iwHrsu110
>>1 これ相応に越県入学で、素質ある選手引っ張ったりしてきたのかな?
そうじゃなきゃ相応の結果だとおもうけど。。。
こういうのみて、最近の若者は根性がないとか言っちゃうのかなぁ?
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 01:54:21 ID:iwHrsu110
>>362 子どもたちは大人からみればそれこそ何にでもなれてしまいそうな、ダイヤの原石だけど
子供達はやればやるほど現実に打ちのめされるわけで。
その気にさせられなかった監督が無能だったんだと思うよ。
経歴みると、出きの良い子しかおしえてなかったみたいだし。
この手の野球バカって
休みが1週間でゼロなんだよな。
夏休みも冬休みもなしで練習。
まさに野球バカ。
会社なら逮捕される訳だが、なぜか高校野球では常識らしい。
そして生徒はまさに奴隷。365日奴隷。
高校野球ってのは、あくまで教育の一環なんだから
週1の休みくらいは必要だろ。まさに全人格否定の練習漬け。
バカだよ。
366 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:01:19 ID:BKrWom1Q0
何かを得るために苦しむ事は必要だ。
でも何も得られないとわかったら、どこまで行っても苦しみしかない。
SMで女王様の虐めに奴隷が耐えるのは、ちょっと褒めてもらうとか、女王様の聖水とか、
ほんの少しばかりでも女王様から褒美を貰えるからです。
何も与えられなかったら、奴隷は逆上して女王を犯し始める。
歴史を見てもわかるでしょ?圧政しまくってたら市民はぶち切れて暴動起こすじゃない。
苦しみだけじゃ、人間耐えられないんだよ。
367 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:05:15 ID:4EUyIaP50
才能ある奴らを叩き上げるのは上手いんだろうけど
才能もそこそこでそこそこの熱意の奴らを
きちんと育て上げる指導力はなかったんだろうね
これは招聘した奴らが悪いだろ
368 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:08:32 ID:+bGspiWPO
>>367 代ゼミの塾講師をそこらの工業高校に放り込んだって
ボコボコにされて休職するのがオチだからな
要は今まで県内の才能のある子を青田買いでカキ集めて
トップAのチームを指揮して周りの出がらしを退治してきただけなんだよ
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:10:21 ID:qSkSptbn0
>>363 単に田舎の何の特徴もない公立高校に、教員か校長か役人かの誰かが引っ張ってきて
のんびりのほほんとやってただけの所にスパルタ監督を放って無茶苦茶にしただけっぽい
男子1学年30人ぐらいしかいないらしいし
まあ若者に根性が無いのはあるかもしれんが、遊び気分でのんびりやってる所にスパルタ放り込んでもしょうがないような
野球やってる高校生が100%甲子園目指すかというとそうでもない気がする
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:10:22 ID:0inemB/s0
部員は高校生活の中の一つのパーツとして
ほどほどに、野球やりたかったんだろうな。
そこに場違いに本気な顧問が来て、部が崩壊したと。
371 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:11:44 ID:ZYdj4yO/0
8人って漫画の世界だな
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:17:05 ID:kdRsnKYPO
のこりの一人は校長がやれ
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:17:22 ID:mGAmS16Y0
無理とわかりつつも甲子園目指すとか大きいこと言ってチンタラやるのが楽しいんだよ。
まあ勉強してたほうがマシとも言えないでもないが。
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:22:12 ID:qaqs3Vhd0
管理教育から一足飛びでゆとり教育に突入するこの国の極端さはなんとかならんのか。
375 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:29:18 ID:iwHrsu110
>>369 そういう子たちをその気にさせるタイプの指導者じゃなかったってわけか。
お互い気の毒な話だな。
辞めてった部員達はおおはしゃぎだろうな
377 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:31:05 ID:iwHrsu110
>>373 若いと、指導者が勘違いさせて本当に甲子園に出場しちゃう事なんか
珍しくもないっしょ。
学生スポーツなんて指導者次第でどーにでもなりそう。
確かに最終てきには個人の素質がモノを言うんだけど。
そういうタイプの監督じゃなかったんじゃないの?
>>369 高校のウェブページ見たけど、特徴といえば元女子高らしく家政科があることくらいかな
むしろそんな状況でよく五期連続で地区大会突破したと感心するわw
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 02:58:18 ID:EXL4WxdAO
松山商業と読み間違えてびびった
部員が辞めてったってより新入部員が入らなくなったんじゃないの
去年からの監督とかじゃないんだから、いくら馬鹿な高一でも入部の前に
噂くらい集めるだろうし
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 03:06:45 ID:qSkSptbn0
>>377 20年ぐらい前まではそういう「田舎の公立高校初出場初優勝!!!」みたいなのたまにあったが
これだけ私立の強豪校が日本全国から優秀生徒集めてスパルタ練習しまくるようになって
平成入ったらほとんどそんな話聞かなくなったろ・・・
上のほうにも書いてあったが、元々野球好きでプロになりたい子は仙台育英とかもっと強い所に自ら進んで行くとか
仮に完全にお遊びじゃなくて、ちょっとは野球やりたいけど、逆に強豪校だと試合出れないから、
普通の高校で試合は出たいなーみたいなタイプもいたとして、それがやっぱり強豪校的なスパルタ式じゃ逃げ出すだろうし
確かに、この人実績はあるみたいだが、それらはおそらく元々やる気と素質のある高校でやれてたんだろうな
それがちょっと試合出たいだけのお気楽野球部員をスパルタで鍛えてもだめさー
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 03:16:24 ID:N28AGCMq0
練習すれば勝てるって考えがそもそも甘い。
383 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 03:43:49 ID:0mC+C4fH0
ゴロゴロ
384 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 11:14:03 ID:kUQ6b4A30
有力選手なんて中学時代で青田買いで有力校が全部持って行くから
田舎の普通の高校になんて逸材は残っていない。
それを勘違いしたもう一度栄光をと夢見たオッサンが、基礎体力もない奴をしごいても最初から無理。
それぞれの選手の能力に合わせたメニューとかちゃんとした個別指導とか
存在していないってことだな。
うほ
野球は練習しすぎ、サッカーはしなさすぎ
387 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 11:31:43 ID:aqsWT++F0
ゆとり世代
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:26:52 ID:9m0n9/II0
聞いた話しによると
松山高校ならず、仙台商業の監督もみたいです。
だから勝てないのかな?
カペッロ型の監督なんだな
390 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:32:19 ID:UbZ+/ZzBO
成長期に過度な運動は成長を阻害する
でも上を目指すなら、どうなんだろう?
この辺が指導者の難しさだね
精神論とのバランスがね
こんなとこにもゆとり教育の弊害が・・・
392 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 12:42:51 ID:PyNGsVxx0
>>15 柏葉は復讐で
部員を脱落させてすぐに負けるようにして
OBに恥をかかせるためだろ
仙台育英って確かたこ八郎の母校
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 14:29:15 ID:gSawz89V0
つーか野球やりたくて入部してるんだから
将来プロ目指してるような奴がごろごろしているような一部の強豪校を除いて、
特に普通の公立校の野球部なんかは
週一で近所の高校と楽しく草野球みたいにやってりゃいいのにな
さらに部員が27人いたらチームも3つつくってあげればいい
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 14:32:38 ID:4cM0fV6Z0
宮城って氏家っていう苗字多くない?
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 19:38:36 ID:mscxxXs30
上げ
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 20:23:22 ID:bPoW3dDy0
うおおおおおおおおおお最近の高校生はガッツがあるなあ。
イヤなモノはイヤだとツッパネることができる、強い世代が出現した。
ゲームと武道をはきちがえたクラブがむかしは多かった。
398 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 23:26:06 ID:hzOmt3zO0
恐らく、この学校の校長は生き残りの為に野球部を強くして
甲子園出場で知名度を上げようとしたんだろうな。
そのために氏家監督を呼んだんじゃないのか。
結局、氏家監督も無責任な管理職の犠牲者ではないか。
アニメのおおきく振りかぶってを見とくべきだったな氏家
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/27(土) 23:54:13 ID:hhnF7F6n0
やきゅうは犯罪ばかりだな
401 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 00:45:21 ID:KiTd73K10
公立校から親子でいくら吸い取ってたんだよ
402 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/28(日) 10:09:31 ID:0SZY2NYF0
あげ
403 :
名無しさん@恐縮です:
野球部は兎も角、なんでサッカー部は不良のスクツなのか・・・