【五輪/フィギュア女子/読売】“ボンドガール”妖艶ヨナ、手の届かない高みに 「殺しのライセンス」は心を射止めるのにも役立つらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:40:10 ID:1P/VMw3D0
キム・ヨナのファンって実は真央より日本に多いぞ。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:41:39 ID:u6CqyVuQ0
演技中は別に歓声さらってなかったよな
19名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:42:12 ID:uX2/FA5B0
なんだかもう得点の付け方が不明瞭すぎて、
楽しめなくなった。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:46:23 ID:eVCm0msq0
今繰り返し2人の演技を見たが、どう見ても難易度は真央が上だし、優雅。
ヨナは体が重いし、色気があるだけで、真央より高得点は解せんわ。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:50:49 ID:QoPbPkZX0
殺しのライセンスっを道で拾った♪
22名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:50:50 ID:tR5S50UdO
浅田は可愛い。
キムチは、嫌な顔になった。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:51:07 ID:19VK6JU+0
ヨナへの歓声は本当に少なかったね。
これが観客の正直な反応。
24名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:53:57 ID:KrHVy04u0
キムヨナって体クネクネさせてるだけだろ
動きが機械的なんだが表現力?はぁ?って感じ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:55:50 ID:wtzFrxa60
>>22
ヨナの演技は好きなんだけど…
自信だけではない、険がでてきたね。表情に
真央の演技が終わった後映ったヨナの顔、ほんと嫌な顔だった

ただ精神力もただもんじゃないことは認める。
26名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:06:27 ID:r0ZX6U8L0
ヨナは性格の悪さがあちこちで顔に出る。
真央は落ち込んだり喜んだ表情はするけど人を見下したりバカにしたりはしない。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:07:01 ID:yKI0Fkk00
自分が一位になれるとわかってれば余裕もあるだろうさ。
28名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:09:28 ID:1ZGIb1nP0
>>19
ほんとだ、正直今までキムヨナはキムヨナでいいと思っていたし認めていたけど
今日のageage得点と得点差に目が覚まされた
29名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:10:34 ID:1P/VMw3D0
韓日戦争は今回もまた日本敗北で終わったね。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:12:01 ID:g3ceTaI30
>>1の写真だけみると某罰ゲーム新作の「笑ってはいけないアイススケート」の一コマに見えるわ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:12:22 ID:OYYJTGcg0
ヤグディンとズーリン、タラソワサイドの人間が
ヨナを歴代最高の女子選手と認めてるね。

(^◇^)
32名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:13:24 ID:wHFPCGx30
第4グループは異様に美人揃いだった
今日の収穫はそれだけだ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:13:59 ID:D9MZY9Z80
精神安定剤とか、そういうドーピングがあるんじゃ?
34コペルニクス:2010/02/24(水) 21:14:20 ID:R92Vy3JG0
真央ちゃんは必ず勝つよ。
その、名が表彰台の位置を生まれながらに
指し示しているからね。天が見ている。


35名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:15:18 ID:ZDjswkR10
ぜひ男子の得点も上回って完全優勝して欲しいものですな。
今となってはそれだけが唯一の楽しみです。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:15:20 ID:Pp+bzP1M0
>>31
タラソワが協会に抗議を再三しているのに、なんという捏造www
37名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:15:59 ID:rLe3uJGh0
>>16
僕もそう思うよ。

また仮面舞踏会かよって感じで
たぶんジャッジメントも飽きてるんじゃないのか?
38名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:18:22 ID:jDf8MlZd0
>>2
これマジなら引くわ
39名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:27:29 ID:BmkEj5WBO
なんだこのバカ丸出しのスレタイはw
朝鮮人は国に帰れよw
40名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:28:05 ID:K+vUJsvM0
へばりついたらなかなか離れないんですね、わかります。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:28:46 ID:mvmgKRK00

誰に記事書かしてんだよ(爆笑)
42名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:31:27 ID:gYhpQ4WX0
007が側にいてこそのボンドガールじゃないの
何勝手にボンドガール名乗ってるの
43名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:33:19 ID:35fJo+PP0
こんなブサイクなボンドガールいるかよ

5点も差がついてみんなおかしいと思ってるわ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:33:47 ID:mr9m/oWL0
結城 和香子。こいつか。
http://blogs.yomiuri.co.jp/vancouver2010/images/2010/02/09/photo_7.jpg


結城和香子(ユウキワカコ)
1985年東京大学文学部英語英米文学科卒業。86年読売新聞社入社。英字新聞部、金沢総局などを経て
93年から運動部に所属し、国際オリンピック委員会(IOC)、ドーピング問題などを担当。97年からシドニー
支局長として、2000年シドニー五輪の組織運営を取材。01年からロンドン総局、03年4月からはアテネ支局
長として、2004年アテネ五輪の準備状況取材とともに、古代・近代五輪史の連載を担当。
1994年リレハンメルから2004年アテネまで、夏冬6度の五輪取材に携わる。


さあ、お前ら勝てるか
45名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:34:22 ID:h0v2hD6d0
キムヨナまじきめええええええええええええええええええ
ブサイクwwバキューンwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:34:31 ID:ghemDSY90
2010年2月24日に行われた女子ショートプログラムの採点の結果
今大会でさえ何人も決めたセカンド3tに加点2点。
真央の五輪女子sp初で、女子のトリプルジャンプ種類を6種揃えた
伝説の選手伊藤みどり以来18年五輪で見られなかった3aを決めた真央のトリプルアクセルに0.6の加点。
以下が実際の採点表
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSW010201C77B.pdf
これ見ると9番目のジャッジに注目
ヨナ GOE加点>13 PCS>43.75×0.8=35 合計48
マオ GEO加点>8 PCS>37.5×0.8=30 合計38
差が10点。他ジャッジだと
1番7点2番3.6点3番2.4点4番1.8点5番3.2点6番0.4点7番3.6点8番0.8点
抽選で1番と9番が残ったら8.5点も点数が違う。

今回男子の銀メダリストプルシェンコのSPに男子内で21〜22位台を点けたのも2人いました。 (実際は一位)
この2人が他のジャッジの平均点を出していれば、プルが優勝でした。
ジャッジは一カ国から一人選ばれます。つまり不正をした国が2カ国あるという事です。
注:(キムはカナダ人のコーチを付け、カナダで暮らし、カナダで練習しています)

ISUの副会長は韓国系カナダ人で採点を取り締まっています。李ジヒ大韓スケート競技連盟フィギュア副会長は、
「多くの審判が新しい採点方式以前のやり方で減点したため、高い点数が出なかった。
しかし、金妍兒の卓越な演技を見た後、加算点を十分に活用しようという雰囲気が作られた。
それも金妍兒に限ってのことだ」と話した。
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2009101974738

キム限定の積極加点の解り易い例:
今回の五輪での二人のスパイラルのポジション。
ttp://loda.jp/siofigure2/?id=1783.jpg(最後の写真は真央は手を使ってない、キムは手を使ってる普通はこれだけで
0.5〜1点は違ってくる) これで点数は同じ5.4点
平凡な技の出来栄えでもキム限定の積極加点のお陰でその技のスペシャリストと同等以上の
点数がジャンプ・スパイラル・スピン・ステップで容易くつく。


47名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:35:15 ID:HykwnKp40
295 :名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:03:20 ID:OUU0QXAK0
浅田真央のSP得点詳細〔五輪・フィギュア〕(2月24日17:27)

▽要素点
(1)3アクセル+2トーループ 10.10 ←世界初の快挙なのにこの低い加点
(2)3フリップ 5.70 ←これは仕方ない
(3)スピン 3.40 ←軸ブレもなくポジションも美しいスピンなのにこの低い加点
(4)スパイラル 5.40 ←柔軟性が世界に評価されてる美しいスパイラルなのに(ry
(5)2アクセル 5.10 ←すばらしいアクセルで最高評価
(6)スピン 3.50 ←すばらしいスピンで最高評価
(7)ステップ 4.30  ←すばらしいステップで最高評価
(8)コンビネーションスピン 4.00 ←すばらしいポジションだったのに異常に低い点
小計 41.50

金妍児のSP得点詳細〔五輪・フィギュア〕(2月24日17:27)

▽要素点
(1)3ルッツ+3トーループ 12.00 ←素人目にも回転足りてなかったんだが
(2)3フリップ 6.70 ←踏切がフラットで怪しいジャンプのくせに異常に加点をもらう
(3)スピン 3.50 ←ビデオ見直したら軸ぶれているね
(4)スパイラル 5.40 ←チェンジエッジでグラグラの、のろのろスパイラルで(ry
(5)2アクセル 5.10 ←まおと一緒らしい
(6)スピン 3.50 ←軸よろよろのくせにまた(ry
(7)ステップ 4.00 ←ステップ?素人には凄さが一切分からんかった
(8)コンビネーションスピン 4.50 ←まおより高いのが理解不能
小計 44.70
48名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:35:50 ID:oBHtwB2w0
メダルとったらさっさとプロ転向して消えろよ
ソチには来るな
49名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:37:14 ID:ndCMWd4g0
>>10
もう男女で分ける必要ないじゃんw
50名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:39:31 ID:31Mb+Lf50
プルシェンコ全面支持するメールをロシア大使館に送る送るメールを送ろうぜ。


もしくは日本とロシアで共同抗議を提案するメールを殺到させよう。

負けてからやっても負け犬の遠吠えになるだけだし。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:41:18 ID:Pp+bzP1M0
>>48
心配せんでもロシアで同じ事は不可能ですよ^^
カナダだからこそ今回の仕込みが通用したのです
52名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:42:27 ID:ITcWO7FBO
これはロシアといい関係が作れそうだ。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:44:59 ID:0+f4zbhk0
なんかピンク色の照明であっはんうっふん悶えてるだけで
金メダル取れる気がしてきたww
54名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:48:32 ID:bKufMTwR0
>演技途中から歓声をさらい、
演技中ずっと、シーンとしてて
歓声出たのは最後の片足両手支え軸足折れの汚いスピンの時だけだったような。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:48:59 ID:psVpTPJG0
007のテーマソングを作曲したジョン・バリーは大英帝国勲章を授与されている
イギリスの作曲家。

ハンサムな紳士であり、かのジェーン・バーキンの1人目の夫でもある
http://www.primarywavemusic.com/media/images/_john_barry.jpg
56名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:50:55 ID:X4wvQB1g0
ヨナの演技を遥かに超える最高の演技をしてくれた真央ちゃんが可哀想・・・

ヨナに恨みはないが、八百長大国の韓国が大嫌いになった。

韓国人はもう日本に来るな!
57名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:51:08 ID:psVpTPJG0
ジョン・バリーはアカデミー賞の作曲賞を4度受賞している

1966年『野生のエルザ』( Born Free )
1968年『冬のライオン』( The Lion in Winter )
1985年『愛と哀しみの果て』( Out of Africa )
1990年『ダンス・ウィズ・ウルブズ』( Dances with Wolves )

もちろんゴールデングローブ賞、グラミー賞も受賞している
58名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:51:41 ID:bKufMTwR0
生で、この差を見たら 声も出ないだろ。
http://loda.jp/siofigure2/?id=1783.jpg
59名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:52:18 ID:asjFW6KhO
キムヨナの方が演技に余裕があったな。
60名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:53:08 ID:/So1GndF0
松岡修造「頑張れっ!」 


選手「負け神がきたぞお、逃げろおおー!」
61名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:05:54 ID:mr9m/oWL0
>>59
お前に余裕があっただけだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:10:42 ID:36iD+9ht0
>>53
加藤茶乙
63名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:14:38 ID:4aCKJ6DW0
点数はともかく
良い演技だなと思った
64名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:21:05 ID:xC4HjCdw0
全然会場盛り上がってなかったのに、キムチが世界を誘惑と言い張る日本のマスゴミ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 22:32:50 ID:4+6wlueo0
そりゃあ、高難度の技に挑戦しないんだから、余裕もできるしミスもしにくいだろうな。
そういう種目に変貌していくのなら、そこまでも競技ってことだ。
66名無しさん@恐縮です
>>64
盛り上がってなかったよな〜五輪とは思えないシラケムード。
読売、憶えておくぞ。不買させていただく。