【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st シュトゥットガルト×バルセロナ、オリンピアコス×ボルドーの結果[02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

09-10 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 1stレグ

 シュトゥットガルト 1−1 バルセロナ  [メルセデス・ベンツ・アレナ]
1-0 カカウ(前25分)
1-1 イブラヒモビッチ(後7分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2010/live/index.html?matchday=7&day=3&match=2000460


 オリンピアコス 0−1 ボルドー  [ゲオルギオス・カライスカキス・スタジアム]
0-1 シアニ(前45+2分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2010/live/index.html?matchday=7&day=3&match=2000461

uefa.com:http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/world/uefa_cl/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Championsleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Championsleague/

※ 1stレグ残りのカード
2/24 CSKAモスクワ − セビージャ
    インテル − チェルシー

(先週の結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st ポルト×アーセナル、バイエルン×フィオレンティーナの結果[02/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266442776/
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st ミラン×マンU、リヨン×レアル・マドリーの結果[02/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266356358/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:30 ID:WcH3/gHSP
>>1
3名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:54 ID:Fn8Dcp5j0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:00 ID:v80MZz0O0
シュトゥットガルト×バルサ フォメ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000581.jpg
オリンピアコス×ボルドー フォメ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000582.jpg
5名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:24 ID:9rsQmohV0
>>1


お互い様とはいえ、あからさまなハンドくらいとってほしいもんだまったく
帳尻が多すぎる
6名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:42:03 ID:jjom2x4n0
明日(今夜)の予定

 ・2:30〜 △
 ・4:45〜 インテル×チェルシー

7名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:31 ID:XSsqElvh0
おもろかっただけに残念だわ
8名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:44 ID:+kP3Z/Oy0
シュツットガルト意外にやるな
9名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:12 ID:cfniUTuEO
なんか審判の顔がヤヴァかったな
10名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:27 ID:XSsqElvh0
特に前半痛快でしたな
11名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:13 ID:XSsqElvh0
>>9
ジーコと小杉合わせたような顔だったな
12名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:44 ID:OR9alNiwO
今日はどうでもいい
明日が楽しみだ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:46:17 ID:XSsqElvh0
いまさらやけど1乙
14名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:02 ID:Ny1vY1fK0
バルサ最悪の出来だったが負けなかったのか
15名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:41 ID:2a/ykXNI0
まあバルサのゴールはオフサイドだったけどな
16名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:49:15 ID:XSsqElvh0
残念だけどバルサの勝ち抜けほぼ決まってしまった
17名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:01 ID:K5kfIlxp0
でもバルサの得点は完全にオフサイドだったけどな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:15 ID:XSsqElvh0
正直問題あり過ぎる決定機でどんだけバルサよりの判定でたんだよ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:53 ID:5bzZbTA20

実質シュトゥットガルトの6−0なわけだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1266959657/

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 06:14:17 ID:BH84OVPJ0
いくらで買ったの?




2 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 06:36:16 ID:BH84OVPJ0
PK見逃し増えたから7−0だな
20名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:47 ID:XSsqElvh0
ホントひどかった。
深夜に叫びかけたよ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:52 ID:X3m6aDpv0
ボルドーは攻守に安定した強さだな
結構上までいくと思うぞ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:59 ID:RngA9kZq0
オリンピアコスしょぼ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:31 ID:JC/89QVC0
ビデオ判定導入が決まったら、導入前の記録はすべて非公式扱いにしろ
最近ひどすぎるぞ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:41 ID:XSsqElvh0
ボルドーの圧勝?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:59 ID:XSsqElvh0
>>23
本当だよな
バルサの誤審を正当なモノにするため誤審乱発させてるように思う
26名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:21 ID:hxmGmxCE0
毎回のように審判のおかげで勝ってるくせにたまに負けるとアンチフットボールがどうこう抜かすバルサのチビは最悪
審判買収を超えるアンチフットボールなんか存在しないだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:17 ID:1zs5EgK00
またキチガイが沸いてるな
28名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:21 ID:XSsqElvh0
マジでむかつくよな
結構リーグ戦で退屈な試合してんのに
29名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:30 ID:K5kfIlxp0
まあそのうち正義の鉄槌が下るだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:52 ID:XSsqElvh0
バルサン次負けろー
31名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:18 ID:V8DnMEs00
1人キチガイがいるな
32名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:39 ID:dGNJK9e50
「バルサが負けてくれなかった」という理由でそこまで怒れるのが凄い
33名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:44 ID:x0Cojg3p0
>>17
http://www.youtube.com/watch?v=fHNFTkQzo-c&fmt=18
どう見てもオフサイドではないが、7-1のスコアだったのは間違いないな。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:00:01 ID:XSsqElvh0
27のことだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:00:32 ID:JC/89QVC0
ビデオ判定導入後は少なくともバルサとユーベの記録はすべて抹消扱いにすべき。
こいつらはゼロからやり直せ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:29 ID:XSsqElvh0
>>32
あほか、純粋に試合を楽しんで、面白かったから余計に怒ってんだよ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:28 ID:1zs5EgK00
>>33
それじゃわからんがオフサイドだったよ
最初に放り込んだボールがピケのオフサイド
38名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:38 ID:JC/89QVC0
>>17
あれがオフサイドと思うならサッカー見ない方がいい
アンチの俺でもさすがに引く
39名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:58 ID:RzYiRhcV0
あのPKを取らなかったのは審判最大のミス。
イブラの報復も完全スルー。
だからヤオセロナって言われるんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:28 ID:1zs5EgK00
>>38
俺アンチじゃないけどオフサイドだったぞ
試合中リプレイ流れてただろ
41名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:33 ID:K5kfIlxp0
>>33
その映像じゃ判断できねーだろw
42名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:58 ID:XSsqElvh0
>>39
アウェーだから、余計に疑問だよな
43名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:25 ID:RpF2m8q10
おーおーヤオセロナー
ハンドも見逃してもらってゴールはオフサイドー
44名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:34 ID:gcjAvuc0P
よし予想通りゴミしかいないな
埋め
明日はあれそうなりね
45名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:00 ID:XSsqElvh0
これでバルサ擁護してる奴いるんだから信じられんよな
46名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:45 ID:tklguh/l0
今のヤオサの実力じゃチェルにボコられるだけだな
47名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:47 ID:0Tf5b45+0
フィーゴに豪雨のように物を投げまくったバルサファンこそアンチフットボールだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:37 ID:XSsqElvh0
どうせ勝ち上がって優勝すんだろ
マジつまんね
49名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:07:06 ID:k0YEGw1w0
バルサは4-3-3っていうけど、普通に考えて4-4-2だと思うんだがな
今日の布陣だって

    ブラヒモ    メッシ

 イニエスタ        チャビ

    ブツケツ  トゥーレ


こうだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:07:30 ID:XdeczQjI0
ピケへのボール途中で敵がヘッドで経由してたやん
まとめると
1.バルサの選手がピケへボールを出す←この時オフサイド
2.途中でシュツットガルトの選手が阻止しようとして頭で触る
3.そのボールがピケへ渡る

これってオフサイになるの?教えて詳しい人
51名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:07:33 ID:lyQKGrRC0
>>4
左サイドにプジョル・・・!?と一瞬あせった
52名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:08:16 ID:1zs5EgK00
53名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:09:01 ID:k0YEGw1w0
>>52
実際はってこと
54名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:10:09 ID:5CqtJFw3O
それにしてもどうしてUEFAって毎年一つは地雷カードと残念カードを作るんだろう?
55名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:11:14 ID:XSsqElvh0
>>54
脳みそが足りてないんだよ
あからさま過ぎるし
56名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:11:19 ID:8do3GayG0
>>50
2のタイミングでもピケはDFラインの裏にいたぞ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:11:46 ID:G3EGttyt0
>>50
昔のルールならオフサイドだけど、今のルールなら問題ないな
58名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:12:15 ID:1zs5EgK00
>>53
じっさいに>>4だよ

    ズラ
イニ       メッシ
  チャビ ブスケ
     ヤヤ

だったがブスケ、ヤヤあたりを狙われてカウンターされたまくって
仕方なくイニが下がって来てただけ
だから後半は

     ズラ
アンリ       メッシ
   イニ   チャビ
     ブスケ

こうなった 
59名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:12:51 ID:XdeczQjI0
>>56
うん、つまり聞きたいのは相手からのパスだからオフサイではないのか
その前のバルサからパスでた時点でオフサイになるのかってこと
60名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:15:21 ID:vmPpkLOJP
絶不調とは言えバルサも横パスバックパスの嵐だったぜw
61名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:15:34 ID:G3EGttyt0
>>56>>59
シュトゥットガルトの選手のクリアの場合はオフサイドにはならない
62名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:16:19 ID:x0Cojg3p0
>>37
なるほ、最初の方のか。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:17:12 ID:JC/89QVC0
茸なら今のバルサにフィットしたかもなw
64名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:17:51 ID:XSsqElvh0
>>63
ワロタ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:19:37 ID:8do3GayG0
>>33の映像が早くも権利者の申し立てで消えてる件
66名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:19:53 ID:xmRTR7nX0
>>63
今日のレーマン相手では天才的バックパサーの閃きが必要だったね
67名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:20:42 ID:HX3OA7q60
最初のクロスに関与してないピケがオフサイドになるわけないだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:21:54 ID:eRaCDcIQ0
俺、アンリだけどアレは絶対オフサイドだった!
69名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:22:27 ID:XSsqElvh0
>>68
センスあるな
70名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:22:45 ID:JC/89QVC0
>>68
毎回ウォッチャーにもほどがありますよヘンリーさん
71名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:23:00 ID:6dOysuwD0
シュトゥットガルトを全力で応援してた人は多い筈
72名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:24:31 ID:XSsqElvh0
>>71
でしょうな
てか、バルサン以外は応援してただろ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:25:51 ID:2a/ykXNI0
>>67
クロスが出た時前に走ってる時点で関与してることになる。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:26:40 ID:OR9alNiwO
バルサが負けてると知ってチャンネル変えたらいきなり同点に追い付いて萎えた
75名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:27:01 ID:Cz8/4NPC0
>>73
そんな簡単な問題じゃないよ
76名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:27:01 ID:JC/89QVC0
ていうかバルサン&ヘアルの両方沈んで
リーガの糞さが伝わるといいと願ってる人が多いだろうな
77名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:28:11 ID:XSsqElvh0
しかし、ベンツの選手キレまくってたな
ふてぶてし過ぎたイブラが嫌いになってしまったよ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:29:34 ID:XSsqElvh0
>>76
リーガは胡散臭過ぎるんだよね
79名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:30:10 ID:2a/ykXNI0
>>75
いや簡単なことだよ。ボールに反応してるってことだから。
その時点でプレーに関与してることになりオフサイ対象。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:31:42 ID:G3EGttyt0
>>73
一律そうなのは昔のルールだろ
今は審判にかなり左右されるぞ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:32:14 ID:5xhZ11e6P
あれがオフサイドとかないないw
82名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:33:12 ID:XdeczQjI0
調べてみたが難しいな
選手がオフサイドの位置にいてもボールに関与しなければオフサイにはならないらしい
しかしその位置にいることで利益を得た場合オフサイドになるみたい

今回のケースだと
ピケはオフサイドポジションにいたがボールには関与していない
しかしその場所にいたことで一応利益は得た
更にしかしピケへのボールは相手がヘッドで触った物
83名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:33:18 ID:JC/89QVC0
オフサイドって粘着してる無知はなんなの?失笑
84名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:33:37 ID:OR9alNiwO
>>78
接待リーグだから胡散臭くて当たり前
85名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:33:47 ID:XSsqElvh0
まあ、そもそもオフサイドじゃなくても判定がまともなら、ベンツの圧勝だからね
86名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:33:52 ID:x0Cojg3p0
http://www.youtube.com/watch?v=WrRgjwiSRQE&fmt=18

これな。
確かにオフサイドだわ。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:37:03 ID:XdeczQjI0
>>86
イブラと競り合った相手選手が触ってるじゃんということを今話してる
88名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:38:21 ID:XSsqElvh0
そもそもオフかどうかそんな問題か?
そういう次元じゃなかったろ、あの試合は
89名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:38:39 ID:/aGZNNIz0
オフサイドの位置だけど、シュツットガルトのDFにディフレクトされてるね
90名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:39:22 ID:G3EGttyt0
>>88
??
オフサイドかどうかは大きな問題ではなかろうか?
91名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:39:43 ID:OR9alNiwO
最初のクロスに反応してるピケはオフサイ取られてもおかしくはない
92名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:41:20 ID:2a/ykXNI0
>>86
てか相手選手が触った時点でもピケの位置はかなり怪しいな。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:42:06 ID:8do3GayG0
そもそも最初のボールが出た時点で
ボールの受け手の一人だったわけであり、
そこにいることによりDFが一人つられ、
空いた選手もピケをフォローできる体制になっている。
これで関与していないという方が無理。

間に敵選手が入ったからといって、
最初の時点で関与しているのは変わらないよ。
間に敵選手が入った場合にオフにならないのは、
そもそもそれ以前のプレーにオフが無いときだよ。
94名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:42:52 ID:RpF2m8q10
オフサイド ハンド
2−0だったのにな
95名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:42:59 ID:XdeczQjI0
http://www21.atwiki.jp/bunsupo/pages/23.html
とりあえず参考程度に貼っとく

調べれば調べるほどサッカーのルールって曖昧だなって思えてきた
96名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:43:52 ID:JC/89QVC0
>>94
実質9-0だった
97名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:43:59 ID:x0Cojg3p0
>>87
ボールを最終的に誰が触るかって関係ないよ。
極端に言えば誰もボールに触らなかったってオフサイドは成立する。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:44:07 ID:G3EGttyt0
>>91
だから今は審判に左右されるよ
この場合はとられなかったとしても普通
>>92
それは100%オフサイドにならないから
99名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:45:15 ID:XSsqElvh0
>>95
有難う
100名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:45:27 ID:RpF2m8q10
買収審判がオフサイドなんかとるわけないじゃないですかー
101名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:46:47 ID:OR9alNiwO
ルールとか以前に副審一人の限界だよこりゃ
102名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:46:59 ID:HX3OA7q60
>>97
それは完全に昔のルールだな
今は違うだろ
103名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:48:11 ID:th62bVKz0
まぁ、ラインズマンを責めるほどの判定ではないよな。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:51:12 ID:x0Cojg3p0
>>102
今も変わらんよ。
プレーに関与したかであってボールに誰がどう触れるかは関係無い。
もちろんボールが全く届かなくてそもそもペナルティエリアでのプレーと関係しなければ別だがな。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:58:24 ID:A/yFmOh30
微妙なタイミングだし、誤審って言われるのは可哀想
106名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:01:02 ID:2a/ykXNI0
>>98
いやいや、クロスの出だしがオフサイド位置で、相手にボールが当たった時もオフサイだったら、
「オフサイドポジションの利益」が得られてることは明確だもの。
シュツットガルトDFが意図的にその位置にボールを出したという判定でもしない限り、
審判に左右されるとはとても言えない。
107名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:05:54 ID:gRjtaA1K0
誤審もサッカーのうち
108名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:11:48 ID:sLgLeeS90
スローでみてもどっちとも取れる
109名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:12:07 ID:YzsggT730
映像で見てオフサイドだったと分かるレベルだからしょうがない。
この前のバイエルンとはわけが違う。結局バルサが悪かった時間帯に追加点取れなかったのが痛い。それに尽きる。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:12:56 ID:qv/3T9xe0
うん、正直バルサの1点はしかたないかなと思う
後はひど過ぎたけどね
111名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:20:48 ID:XdeczQjI0
色々調べたが結局は審判のさじ加減による感じだな

最初のパスの時点でオフサイ成立で笛を吹く可能性もあったが、途中にイブラが競り合ったのでイブラへのパスとも取れるから吹けない
競り合った際シュツットガルトの選手が触りピケに渡る(シュツットガルトの選手が触った瞬間、ピケの位置はかなりきわどいがラインから出ている)
ここでオフサイの位置にいて利益を得たとして笛を吹くのか、普通に競り合っただけでオフサイドの位置にいて有利にはなってないから流すのかは審判次第

つまりあの一瞬にここまで多くのことが起こったんだから審判が判断できないのもしょうがないなと
112名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:30:09 ID:RpF2m8q10
ヤオサやユーベはホンマ審判のアシスト多くてうらやましいわ
113名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:34:09 ID:m/jdeiOQ0
ヤオサもレアルも国内では無双だもんなw
114名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:36:54 ID:qv/3T9xe0
>>112
そういやこの前のレアル対ビジャレアルも直接点に絡む怪しい判定3回もあったもんね
115名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:37:52 ID:qv/3T9xe0
アンカミス
112じゃなくて113でした
116名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:38:18 ID:Sh6wTJYxP
ベンツじゃどっちにしろ勝てんだろうからどうでもいいわ
組み合わせからおかしいもの
117名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:45:24 ID:qv/3T9xe0
最初は皆冗談だったんだけど、こうまでおかしいことが続くともう信じられなくなるね
本当に冷めちゃったよ
118名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:46:59 ID:XdeczQjI0
>>117
最低でもビデオ判定は導入しないとね
今のやり方で誤審するなってほうが無理だし
119名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:47:12 ID:oaurXBPh0
おまえらどんだけサッカー観てんのすげー暇な奴らだな
審判どうとかいまさらなに言ってんだ、糞審判ありきでスポーツなんてやってのに
120名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:47:59 ID:qv/3T9xe0
ホントだよね
試合操作するために逃げる場所作ってるように見えるもん
121名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:48:03 ID:SOZ4WH5M0
最初のクロスが入った時にピケの位置が完全にオフサイドだね
その直後にプレーに関与した(競り合って頭でパスをした)時点で、
本来ならオフサイドの判定がされるべき

1点が非常に重要なのに誤審ばかりでサッカーもうつまんないね
122名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:49:28 ID:qv/3T9xe0
>>119
でも興味のないサッカーのスレにきちゃうんだよね
123名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:50:58 ID:iuQi1mjD0
CLなんか不正しようが誰も興味ないから
124名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:53:00 ID:qv/3T9xe0
ごめん、反応しちゃった
この人等、無視で
125名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:55:33 ID:WoFKGIS30
ここまでボルドー×オリンピアコスの話題が一切無い件について
126名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 08:58:10 ID:XdeczQjI0
誰か見た人感想をどうぞ
127名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:01:15 ID:4YYRHJB9P
ヤオサ!ヤオサ!
128名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:05:34 ID:qv/3T9xe0
>>125
多分圧倒的に見た人が少なかったんだと思う
129名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:13:47 ID:yGr+E6700
>>125
>>21-22

この程度の微妙な判定はどのリーグでも毎節1試合はあると思うが
さすがにCLだと注目度が違うって所か

この試合は逆だけど最近はバイヤン×ヴィオラ戦のような
あからさまなホームジャッジがまた増えてきてるのが気になる
130名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:17:05 ID:XdeczQjI0
でもここで言われてる程バルサよりじゃなかったと思うよ
両方ともペナルティーエリア内でハンドあったけど、ピケのは後ろにバルデスがいたけど、シュツットガルトのは手で触らなければ確実に1点だったからね
それ以外のバルサ寄りの判定を含めてバルサのほうが少し有利ぐらいだと思う
131名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:18:51 ID:qv/3T9xe0
>>130
ちょっと全部完璧に見てたわけじゃないけど、ベンツにハンドあったの?
132名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:22:13 ID:XdeczQjI0
あったよ、レーマン(爆笑)が飛び出して完全に空になった所にイブラが蹴りこんだシュートを手でブロック
133名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:23:15 ID:qv/3T9xe0
そんなことがあったんだ
一応帳尻あわせかな?
134名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:32:25 ID:EJGbO9OI0
uefaのサイト、マッチセンター(Match Centre)って廃止になったの?
135名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:43:23 ID:ASYxWCMY0
>>86
完全にオンサイドじゃん
136名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 09:45:01 ID:n3n9RDz/0
>>132
空のゴールへのシュートを手でブロックってw
退場レベルのプレーじゃねえか
137名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:11:27 ID:Rr0IlxVz0
レーマンがプジョルにスライディングしたのはワロタ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:14:12 ID:SKc0qkcP0
139名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:15:53 ID:SKc0qkcP0
>>86
オフサイドのルールわからないやつ多すぎだろ
リプレイでわざわざ一瞬止めてるのに
DFの足の位置がどう見てもピケの足より後ろにあるんだけど
これは下手な線審だったら逆にオフサイドとるかもしれないけどな
140名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:19:51 ID:RZOtDs910
しかし、今回のスレは伸びそうだったけど、全然ってことは本当に皆失望しちゃったのかな?
141名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:20:50 ID:YUpBIrmCO
つまらない
142名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:28:42 ID:CRGLq3700
オフサイドって言い切るほどでもないな
143名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:29:48 ID:DVUEEjck0
イブラのハンドをアピールして挙げてたシュトゥットガルトの選手の手にイブラのシュートが当たってしまったんだな。。。
とさすがに露骨だから審判も流した。>>136
144名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:32:19 ID:TYabfeml0
オフサイドじゃないっぽいなこれ

http://bbs19.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/soccer/12663127850066.jpg
145名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:37:13 ID:SKc0qkcP0
>>144
ちなみにこのシーンは>>86の動画の13秒のところね
これ見ると明らかにDFの足の方が後ろにあるのがわかるだろ
DFに当たってるけどピケの位置がオフサイドだとか言ってるやつは、むしろイブラヒモビッチじゃなくてDFに当たってるって言ってる時点で逆にバルサ擁護してるよ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:37:14 ID:zRNNy+zY0
>>140
そりゃ完全にオンサイドだからな
147名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:42:21 ID:RZOtDs910
>>143
やっぱそうだろ。
変だと思ったよ
どう考えてもバルサよりじゃねえか
誰だよ一人で工作してんのは
148名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 10:43:01 ID:Kc49ZN5O0
俺の記憶が確かならオフサイの基準って足が出てたとかじゃなくて体幹で判別してないっけ?
今回の試合見てないんでどうだったのか知らんけど

正直そんな微妙な判定よりあからさまな先週のクローゼの方なんとかしろ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:05:58 ID:j4vB6xRC0
ゴールも完全にボールがゴールラインを越えないとゴールと判定されないし
オフサイドも同じだろう
150名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:12:36 ID:OwNzXiTT0
やっぱ本当に一人で工作してる奴とかいるんだな
そいつのせいでバルサファンが馬鹿にされて嫌われてんだろ
こういうスレでバルサファンって名乗りにくくしたアホの罪ははかりしれなく大きいぞ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:18:34 ID:mxUIkqRU0
イニエスタとシャビは過大評価。
大久保、遠藤でも代役は務まる。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:19:11 ID:RJZx1T3+0
>>129
そーそー
シュトゥットガルト応援してる奴も結局バルサに負けてほしいだけで
実際シュトゥットガルトが決勝まで勝ち上がったらつまんねー連発するだけだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:20:29 ID:VnaRu/Up0
毎回わかりやすいヒマなアンチが書いてるな
見なきゃいいのにw
154名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:21:41 ID:Yhp3Tl+p0
審判はバルセロナの味方だった。普通の審判なら、シュツットガルトが勝っていただろう。
非常に残念だ。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:36:45 ID:OwNzXiTT0
>>152
そんな訳ないだろ
お前試合見てなかったんか
シュトゥットガルトの選手めちゃくちゃがんばってて変な判定にも屈せずに最後まで
走り続けてただろ
あんなん見たら勝たせてやりたいわ
馬鹿なことばかり書いてバルサをおとしめるなアホ
156名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:05:26 ID:0hWY2Q2G0
まーシュツットも荒かったからどっちも応援する気にならんかったな
レアルが歴史的優勝してくれればそれでいいわ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:07:26 ID:OR9alNiwO
>>144
ピッチは斜めなのに線は真っ直ぐ引くんだね
それでも頭出てるけども
158名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:10:21 ID:OwNzXiTT0
>>156
違うよ
荒かったんは判定に怒ってたから
なんでそんなひどいことが言えるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:18:17 ID:H0Vmh1ME0
>>86
これはオフサイドだな
しかし映像で確認してようやく判別できるレベルのものだから
これでオフサイドだから審判云々言うのははっきり言ってナンセンス
160名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:18:49 ID:sLgLeeS90
>>140
スローで見てさえどっちとも取れるような判定に粘着して声高に叫んでる人が目立ってるだけで、全体的には妥当な判定だと思って流されてるんじゃないかな
161名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:20:04 ID:H0Vmh1ME0
>>148
正確に言うならオフサイドは最終ラインの最後の選手とぴったり並んだ時点で成立する
162名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:24:41 ID:GWHUSI+j0
>>157
ゴールラインもまっすぐだからこれはまっすぐでもいいんじゃない?
163名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:24:57 ID:OwNzXiTT0
>>160
もういいよ
そんなので無理やり判定を正当化しなくても
さすがにあきれた今回は
164名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:30:38 ID:sLgLeeS90
「成立」するのはパスを出された瞬間にプレーに関与しているオフサイドの位置にいる選手にボールが渡った時点だね
165名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:33:04 ID:0hWY2Q2G0
>>158
いやいや序盤からラフだったぜ
166名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:34:06 ID:H0Vmh1ME0
>>164
オフサイドの位置の話ね
前提としてその選手にパスを出していると仮定してる
167名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:37:25 ID:RpF2m8q10
俺たちのヤオセロナ
168名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:56:24 ID:23q7v6sO0
得点シーンはオフサイド
ピケはまたエリア内でハンドしたのに見逃し

はいはいヤオサヤオサ
169名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:09:15 ID:1zs5EgK00
ハンド見逃しがどちらのチームにも1回づつあったから
本来なら2−2だったけどシュトゥットガルトにとっては
アウェイゴール2つ与えるくらいなら1−1で良かったじゃん

八百長というよりも審判のレベルの問題だな
170名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:13:19 ID:23q7v6sO0
イブラが先にハンドしてただろ、それを主張しただけだよ

あとオフサイな
171名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:18:30 ID:RpF2m8q10
ヤオサとユーベは新リーグでも作ってやってくれないかね
172名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:21:21 ID:at8q0IoK0
まあUEFAがどのチームを残したいかよく見えた試合だったな
173名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:24:18 ID:xpkxGTF4P
すいません、グルキュフさんはどうだったか見てる人いないですか
174名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:31:25 ID:9LPagkbN0
しまった。バルサの2-0ぐらいで勝つと思ってたから見逃したんだわ。
なんか面白い感じになってたんだな。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:34:17 ID:wjsANTOr0
>>169
はあー、そ・ん・な・わ・け・あ・る・か
176名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:37:07 ID:1zs5EgK00
別にヤオだと主張するのは良いけど
そう言ってる奴はどのチームのファンか言ってからにしてくれ

まさかセリエのファンでヤオと言えるはず無いしw
177名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:37:37 ID:wjsANTOr0
バルサの得点がオフサイドだったかどうかで白熱してるようだけど、それ認めてても
疑惑判定のオンパレードだったから
ハンドが目立ってるようだけど、ほとんど1点ものの決定機をオンなのにオフサイドにされたりとかもあったんだからね
178名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:39:17 ID:mLNJsIAt0
こんなの大騒ぎするほどじゃないだろ
バイヤンフィオに比べたらかわいいもんだ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:40:11 ID:wjsANTOr0
>>176
そもそもどこファンとか言う必要あるか?
後、擁護してるのほとんどあんたが自演工作してんだろ
180名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:41:03 ID:wjsANTOr0
余計にアンチ増やすだけだぞ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:43:08 ID:AJ7toysf0
今日は本田無双とインテル-チェルシーか。
昨日はどうでもよかったがこれは楽しみだ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:43:59 ID:wjsANTOr0
ホント楽しみだね
バルサのことなんか忘れて楽しみたいよ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:44:12 ID:/Eg7nxmUO
まーたヤオサ炸裂かよ
184名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:46:14 ID:wjsANTOr0
>>183
はい、今回はライト層のファンを引き剥がすほどの炸裂ぶりでした
しかもアウェーで
185名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:48:38 ID:xbMLX1hf0
今って不況の影響からかCLは地上波ではやらなくなってるんだっけ?
前はTBSとかでやってた記憶があるんだが。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:49:30 ID:wjsANTOr0
>>185
決勝はやってたような
187名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:51:26 ID:xbMLX1hf0
>>186
そっか。
試合見れないのは少し寂しいな・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:52:09 ID:RpF2m8q10
ヤオササポー
なんで自分の応援してるチーム言わないといかんわけ?
189名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:52:34 ID:wjsANTOr0
>>187
もし、ネットが家で見れる環境ならネット観戦してみては
190名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:54:11 ID:1zs5EgK00
>>179
どこが自演だか
俺はピケのオフサイドだって言ってるし
ハンドも両チームにあったって言ってるだけ

でお前はどこのチームのファンか恥ずかしくて言えないの?
191名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:55:24 ID:wjsANTOr0
>>190
ちーん、きたー
お前アホだろ
192名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:55:57 ID:1zs5EgK00
>>191
うんアホじゃないから煽りとか抜きでどこのファンなの?
193名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:56:49 ID:wjsANTOr0
もういいよ。
なんで聞きたいか先に言えば?
194名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:57:44 ID:XHw7fzu10
驚いた
195名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:57:56 ID:1zs5EgK00
>>193
>>176見た?
196名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:58:31 ID:wjsANTOr0
驚くよなー
こんなアホが今まで自演工作してたんだから
197名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 13:59:44 ID:hxmGmxCE0
ヤオサオタは無理矢理屁理屈捻り出して擁護するから嫌われるんだよな
198名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:01:15 ID:wjsANTOr0
正直不毛な論争に巻き込みたかったからききたかったんだろね
199名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:05:31 ID:mLNJsIAt0
まあ糞芝で内容がつまらなかったから審判ぐらいしか話題にできない試合だった
200名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:06:26 ID:wjsANTOr0
いや、試合はおもろかったよ
特に前半
バルサちんちんにしてたから
201名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:09:33 ID:wjsANTOr0
しかし、自演野労頭かすかすやからおもろいな
202名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:11:30 ID:wjsANTOr0
予言します
新たなIDの自演が出現します
203名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:14:56 ID:wjsANTOr0
やっぱこういうと出んなるな
低脳は簡単でええわ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:16:35 ID:wjsANTOr0
暇があったらまた相手してやんよ
て・い・の・う
205名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:21:06 ID:2p2L1GQ7P
はいはいヤオヤオ
お前らそれしか言えねーの?w
ざまああああああwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:24:37 ID:wjsANTOr0
まいったな本当に低脳しかおらんのかバルサンは
お願いやから自演と言ってくれ
207名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:29:52 ID:wjsANTOr0
あー、気持ちいい
なんかストレス発散にしかなってないわ
もっとカモン
208名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 15:01:28 ID:uJPff3mE0
オリンピ オリンピ オリンピq(゚д゚ )↓sage↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=k34vIPL3WL4
209名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 15:23:48 ID:pMZ1v8CY0
線審が足基準だっただけだろ
足はでてなかった 
半身基準の線審だったらとってたかもね
210名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 16:30:08 ID:vxRdZol8O
俺よくラインズマンやってるけど、あれはオフサイドじゃないな
今はあれは取らんよ
昔は蹴った瞬間に旗を上げてたけど、今は出来るだけ待って判断するように言われてるからな
あれをオフサイド取ったら、試合やってる奴らにボロクソに文句言われる

因みに俺は全力でシュトゥットガルト応援してたからガッカリだったわ
211名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 16:42:17 ID:RpF2m8q10
ヤオサオター
発狂しないでー
212名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 16:43:07 ID:q5FQcW+O0
>>209
基準は手以外の全部だろ
そんな解釈の余地はない
213名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 17:12:02 ID:QO+dP74w0
てかあれがオフだろがオンだろが正直どうでもいいほどの誤審の嵐
わざわざこの話にもっていくのは例の自演野郎しかありえないってばよ
214名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 17:21:39 ID:48Qq/WvY0
>>213
あと、実質○-0とかなw 頭に血上りすぎてて笑う
215名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 17:28:02 ID:QO+dP74w0
>>214
実質0−0とか言ってるの?
すごいねそれ
216名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 17:32:33 ID:48Qq/WvY0
>>215
ああゴメンな。分かりにくかったかw

>>19 >>94 >>96
↑こういうサッカー見るのに慣れてない人たちが言ってること
217名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 17:34:25 ID:QO+dP74w0
なるほどね適当すぎるわな
218名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 18:13:32 ID:Qnkp1SyT0
俺が始めてサッカー観戦したのが日本代表vsボルドーの試合だったな
ボルドーなんか気になる。がんばってほしい。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 18:41:15 ID:QO+dP74w0
>>218
ボルドーといつごろ戦ったんですか?
今はクラブチームと戦うの止めちゃいましたよね
そういう試合をもう一度見たいです
220名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 18:44:31 ID:f3ov1EC+0
ヤオセロナにアンリ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 18:46:18 ID:ovUotb8Z0
>>219
1984年にボルドーVS日本あったね
ロシュトーとかいて4-1でボルドーが勝った。
日本の一点はアジアの核弾頭・原博美だった
222名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 18:53:32 ID:QO+dP74w0
>>221
うわー、面白そうですね
でもやっぱまだまだレベルの差があったんですね
223名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 19:10:55 ID:f3ov1EC+0
そういえばBマッチ一切やらなくなったな
224名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 19:25:49 ID:DxEwQU9i0
>>210
今はそうらしいね
基本的にパスの受け手がボールに触ったときに
オフサイドをとるようになったって聞いた
225名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 19:59:26 ID:eoVrlCww0
>>210
あさっての方向にボール蹴ってるならともかく
ピケとイブラのいる方向に蹴ってるからその時点でオフサイド
相手選手がピケにパスをしたと認定されればオンサイドだけど
誰がどう見てもクリアボールのこぼれ玉

ルール知らないのに副審とかやらないほうがいい
226名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:04:14 ID:x0Cojg3p0
>>111
だからイブラヒモビッチへのパスかどうかなんて関係ないんだってば。
仮にピケを無視したパスでもペナルティエリア内でゴール狙ってプレーしてたらオフサイド。
足痛めて倒れてて起き上がったところをオフサイドと指摘されたなら意見は分かれるだろうが、ピケが
相手ゴールに向かって走っておきながらオンサイドとか有り得ない。
227名無しさん@恐縮です
>>225
ニワカの馬鹿は黙ってろ
何知ったかしちゃってんの?
二人の方向に蹴っただけでオフサイドなんかにならねえよ
お前そんな事偉そうに言ってたら笑われるぞ

お前はラインズマン経験してから言えよニワカ