【五輪/カーリング】日本、スウェーデンに6-10で敗れ、3勝5敗 1次リーグ敗退が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
日本はスウェーデンに6−10で敗れ、3勝5敗。また、同時刻に行われていた
4位のスイスがドイツに勝ったため、これで日本の決勝トーナメント進出の可能性が消滅した。
http://live.vancouver.yahoo.co.jp/live/show/CUW400941&manual=1
2名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 04:59:49 ID:ELrOF+9f0
( ^∀^)ゲラゲラ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 04:59:57 ID:BMcCNkIm0
あーあ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:00:08 ID:cfniUTuEO
何が面白いのかわからん
不細工だしw
5〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/02/24(水) 05:00:27 ID:I2ohvvmD0
残念だな。
6名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:00:32 ID:Z1FgI8YP0
残念ですね
7名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:00:39 ID:zdF+o99S0
お疲れ様
8名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:00:54 ID:NBgp15yu0
次の試合は即ギブアップでいいよ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:00:56 ID:yBXPVv6B0
アンナ出さないからだよ
10名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:00 ID:t8F/dFRwO
はよ帰って来いクリトリスジャパン
11名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:07 ID:mRUBHjW30
イギリスVSロシアが観たい(*^_^*)
12名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:11 ID:JV8fl6AU0
しゃーない
13名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:12 ID:9H+jBY/g0
514 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 2010/02/24(水) 04:44:19.48 ID:Ev0jEKJF0
どんどん増えていくな
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima022602.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima022603.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima022604.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima022605.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima022606.jpg
14名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:26 ID:haOtSLTn0
こりゃ、最下位あるかもね
15名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:27 ID:fe2iUFEs0
A「あの解説の人の案内がマジで心地良いね。」

B「あれが本当のカーナビだなんつってね」


16名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:29 ID:H4uEvp8k0
これで今日のお昼はフィギュアに集中できる
17名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:44 ID:v8ZSjIMAP
千の風にのってドラマスペシャル「キリンの目黒」


第二次世界大戦のさなか、政府から青森動物園にオリンピック日本代表を処分しろとの通達が下った。
飼育員の阿部は、涙ながらに選手交代を与えた。
同じく飼育員の日本応援団も涙ながらに集中力を欠く程の大声援を与えた。
最初にライオンの近江谷、そしてゾウの本橋が力尽きた。
しかし、キリンの目黒はそれでも3点を取りに行く。
青森動物園では最後の手段として、目黒に点を与えず餓死させるという苦渋の決断を下した。
監督が氷上に行くと目黒は点が貰えると思い、「ダブルテイクアウト」や「カムアラウンド」などのありったけの芸をみせる。
監督は号泣した。「目黒、もう、いいんだ、もう、いいんだよ…」
延長11エンド、目黒もとうとう力尽きてしまった……。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:48 ID:5+mBk/5o0
ポジション 選手名 成功率
リード 石崎 琴美 94 %
セカンド 山浦 麻葉 65 %
サード 本橋 麻里 75 %
フォース (S) 目黒 萌絵 76 %
19名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:53 ID:Fsy5pG4wO
マスコミは煽るなよ。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:01:57 ID:vJYgZh1K0
また韓国がメダル争いしてる競技で予選落ちか
日本人として情けないorz
21名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:02:03 ID:lG943udXP
何で最後ゲーム開始前にギブアップしなかったの?
22名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:02:13 ID:XPSW3/PT0
ミスが多すぎて萎えた
23名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:02:32 ID:NTKnxktO0
24名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:02:42 ID:Nv4E780A0
おい鳩山、よく聞け。これからはスポーツに力を入れろ。経済なんかどうでもいい
国力を高めるにはまずスポーツだ。税金をこれでもかと注ぎ込め
先進国でここまでメダル取得力の低い国は無いぞ?
分かってんのかマザコン首相が
25名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:02:48 ID:rh1xDsTK0
スイス戦に比べれば大健闘だったと言える

相手が上手すぎた!!という感想しかない
ため息出るほど上手かった
26名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:08 ID:yBXPVv6B0
>>21
一応、可能性あったから
27名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:13 ID:yvHDL84F0
全員の力が足りないよね。普通に
28名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:15 ID:Qj7cEmXn0
クリスタルジャパンw
29名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:18 ID:taJw1nPL0
糞監督
30名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:23 ID:6qkb/1f60
最終戦放送してくれ。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:32 ID:opNPwTDv0
ドイツ戦落としたのが痛かったな。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:32 ID:UDI/Hzs20
33名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:34 ID:jicmb1lF0
近江谷さんいなくても勝てないじゃねえか
謝れや近江谷さんに
34名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:37 ID:dziw7clO0
山浦の方が使えるw
35名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:03:43 ID:O2GqpwIJ0
やはり近江谷使うより山浦・本橋で行った方が遥かにマシだったな
ドイツ戦で交代させておけばよかったものを
36名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:03 ID:JC/89QVCP
下位にしか勝てないね
37名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:07 ID:2aIphl4S0
38名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:17 ID:H4uEvp8k0

誰かトリノの時のショット成功率知らない?
こんなにミスショットしなかった気がするんだけどな
39名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:20 ID:yvHDL84F0
>>25
スウェーデン、結構ミスしてたじゃん
40名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:31 ID:Sg+tAK/b0
山浦後半よかったよ
41名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:36 ID:lG943udXP
>>26
相手の力量もわからないレベルだったってことか
じゃあ仕方ないな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:37 ID:UUqmA2CQ0
ストーンが今まさに目標に向かって進んでいる時に、
エンディングの回想シーンのように資料読みを続けるアナ。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:42 ID:EazKbY1IO
全体的に実力差あったな
あと究極的にメンタル弱いな
ダメっぽい時に死臭漂わせ過ぎ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:46 ID:6c75q/6y0
近江谷がいなければ、強豪にも何とか食い下がれるのがわかったw
45名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:04:50 ID:CXxQiZ0z0
とっとと解散
46名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:03 ID:rh1xDsTK0
近江谷より山浦の方が1.8倍上手かった
自分の仕事してた
47名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:05 ID:yBXPVv6B0
結果論で言えばロシア戦後から交代すべきだったよな
48名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:09 ID:DLx9wY3y0
せめて最後までもつれてくれれば楽しめるんだけど
前半で差がつきすぎるとどうしても試合がだれるな
ロシア戦みたいのはそうそう無いだろうし
49名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:10 ID:9HL5fXyp0
正直、日本は強くなっているがそれ以上に世界の壁は厚い。
何試合も見てきたらだんだん相手のショットの正確さが目だってわかるようになってくる。
ミスと、ミラクルがなければ2点以上取れないということがよくわかった。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:11 ID:xQPsnIML0
それで今日も半袖コネ娘はやらかしたの?
51名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:12 ID:+pflGjkK0
>>21
近江谷が居なくても一緒だと証明するためw
同じなら出せよって風潮にしたいんだろ。
山浦ってドイツ戦を観戦してたのに
肝心のドイツ戦では使って貰えなかったのが謎。
52名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:19 ID:Kk3/i4ma0
すえーでんつよいな
まりりんもおばさんになっても続けてほしい
すえーでんの応援控え目でよかった
53名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:21 ID:kiBhQadh0
マスゴミとしたら女子フィギュアまでのつなぎだよな
54名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:27 ID:Nv4E780A0
おいポッポ鳩山、しってるか?ソニーや日立等の日本の家電メーカーがタッグを組んでも
あんだけ馬鹿にしてたサムスンにはまるで歯が立たないんだぞ?
となればスポーツだ。スポーツで勝つことで国力を高めるのだよ馬鹿首相
55名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:46 ID:vJYgZh1K0
近江谷がいれば勝てたのに・・
数々の逆転劇を生み出したのは日本の参謀近江谷がいたから
56名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:49 ID:z+eXFRQf0
そもそも、作戦ミスが多すぎだろw
まあ、腕も無いんだけどw
57名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:06:05 ID:nVfvdkpW0
日本代表の試合もテレビではこれが最後か・・・
チーム青森とりあえずお疲れ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:06:06 ID:CXxQiZ0z0
大宮がいなければただ弱くてつまんないだけのブス集団
59名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:06:17 ID:za1hT8+Z0
はいはい仕分け対象ね
日本は廃止で良いよ
60名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:06 ID:AQiWgSyU0
>>33
カーリングなんて殆どのやつがやったことなくて昨日今日ルール知ったばかりのはずなのに
評論家きどりで偉そうに言ってるのが笑える
61名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:08 ID:Dy9Z5WCr0
普通に山浦のほうがいいじゃん
顔は残念だけど
62名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:08 ID:dziw7clO0
選手的にオリンピックを一番満喫できる競技だな
オリンピックにでるならカーリングにかぎるw
63名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:22 ID:yvHDL84F0
>>51
謎って偵察と次使うかは全然関係ないだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:35 ID:yBXPVv6B0
>>41
予選敗退決まる試合でそう素直にギブできるわけないだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:41 ID:ejKJHcfv0
テレビで騒ぎ出したら急に負けだしたな
66名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:43 ID:sdDgHb9V0
最後まで調子出なかったなみんな
ショット率が悪かった理由を解明して説明してほしい
すごく気になる
67名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:07:56 ID:mNkubAgj0
何の戦術も無く最低限の防戦だけ
アグレッシブにいけってのただでさえ格下なんだから
ツマランゲームだった
68名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:07 ID:EtvqhvaoP
なんか特定の選手が叩かれまくってて応援する気が失せたな
69名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:34 ID:Nv4E780A0
スポーツに税金つぎ込むか、それともアニメで世界を制覇するか
マザコン鳩山は決断しろ!!!いい加減目を覚ませこの売国奴がz!Z!
70名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:38 ID:mxELkx910
ギブアップは諦めではなく、潔さなんだよね。最終エンドは見てて辛いものがあった。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:41 ID:4i3aoxwU0
テレビで一番まぐれでメダル取れそうな競技はカーリングとか言ってたけどなぁやっぱ無理か
72名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:46 ID:RIC9qHRw0
各が違う完敗次も山浦使ってやれよ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:48 ID:Mfm4gUfG0
>>61
山浦は可愛いと思うよ
少なくともオバQ唇よりは
74名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:08:55 ID:KMBww0K90
>>21
予選敗退がかかってたからとしか
思えん
9Eで投げてもおかしくないわな
75名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:01 ID:WhRZRBuj0
ミスが多すぎるな
76名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:13 ID:i4dTaXqM0
カーリングも中国に追い抜かれたからな
77名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:14 ID:AOU7oc0t0
とにかく準決勝だメダルだと持ち上げすぎ。
日本の実力は元々こんなもの。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:23 ID:2MxU233d0
デンマーク戦も見たいんだけど、もう絶対に中継しないって決まったのかな?
裏がフィギュアじゃなきゃ他競技より視聴率取れるんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:37 ID:7Ebnl6690
>>44
俺はドイツ・スイス・スウェーデン戦を見て
近江谷がいなければ強豪に善戦する事が出来るが勝つことは出来ない、
近江谷を入れて、リード石崎 セカンド本橋 サード近江谷 スキップ目黒なら近江谷次第で強豪にも勝てるって思ったけどな
80名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:38 ID:2NGoY/Br0
これは・・・もう今日のノルディック複合団体と
今日のフィギュアしか残されてないか・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:41 ID:w1AEc3fL0
近江谷がいなければ

カナダ戦は落としてなかったな

メダルは無理でも
もう少し健闘できた
82名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:44 ID:tEsS2evh0
2ch張り付いて見てんだな関係者w

コネ近江谷言ってたら速攻チェンジかよw


今年はもうカーリングの地上波放送無いの?オリンピックで終わりか?
83名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:50 ID:FBeK6ouu0
実況の奴ネガティブすぎだろう、テレビなんだから勝っても負けても楽しくやれや
84名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:52 ID:yvHDL84F0
>>68
所詮2ちゃんだからなw
85名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:09:53 ID:IDHQrZ9w0
わけーのイランかったアルヨ
86名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:12 ID:CDQG3IFm0
ドイツ戦の惜敗が大きかったな。
カーンにやられたよ。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:17 ID:UDI/Hzs20
>>78
残念ながら無いと思います。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:19 ID:zt4kU4tD0
>>53
まさにそうだろうな。
でも実際に英国戦とかで十分盛り上げてくれたし健闘したと思うよ。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:20 ID:J2/WfjJc0
近江谷親父「何でうちの娘を外した?」
90名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:32 ID:ix7mfYuU0
まあ、ランキングを考えれば実力差はあきらか
国も国民も大した支援もしない
しないだけならともかく
口だけは出して戦犯さがしをして足をひっぱる
そんな中よくがんばった
おつかれさんです
あまり落込まず最後はのびのびとやってほしい
91名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:38 ID:3iXThuUI0
ほんとダメな国だな〜〜〜
92名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:53 ID:JYFYGZS30
近江谷はショット率6割で散々叩かれてたが
山浦が急遽出場したロシア戦で5割しか出せてなかった事実
気づいてたのは俺くらいだった
93名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:57 ID:D5cLnEOp0
>>61
平安系あるいは、両国系とでも言えないものか・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:10:59 ID:wbNOYdUh0
女子フィギュアとともに一気に空気になんだろw
95名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:08 ID:CXxQiZ0z0
大宮がサードだった時が一番勝率がいいやんw
本橋サードでずっと負けっぱなしw

大宮のお陰だよ
96名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:13 ID:HEqeXPKN0
頑張ってこの結果でしょ
それなら仕方ないんじゃない
ただ近江谷が最後までダメダメだったな
責任とって監督辞任を要求
97名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:13 ID:+pflGjkK0
>>63
元々は使うから偵察して来いって言われて行ったんだぞ
なんで偵察だけして実際には使われなかったのか説明してくれ

おはよんスポーツで近江谷のミスショットばかり流してるなw
98名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:24 ID:WMjEbJj90
カーリングって、毎回競技自体が叩かれるよな。
自分が見て面白くない(理解できない)から叩く
頭の悪い奴が多い。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:26 ID:cfWv8X8d0
4年後は近江谷中心のメンバーになってるからな
さてどうなるやら

姉妹参戦ということも十分ありえる
100名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:36 ID:X9DFZJx50
最下位あるよ
101名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:39 ID:inYAUNgM0
>>26
ドイツは後攻の10エンド2点差でギブアップしてた これは何故なのかなあと思った
やっぱ2点でも無理なのかな
102名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:44 ID:tEsS2evh0
糞キムチがフィギアスレから出張してきてるなw

消えろ白丁
103名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:55 ID:Xep+TreC0
おい、あの目黒のスルーはなんだよ!ありえねえだろ!
104名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:55 ID:PO/ArJ8w0
相手のミス待ちなのは辛いね。
自分たちのミスで不利な状況を作って
2点以上持っていかれるパターンばかりだし。
しっかり反省して最終戦は勝って欲しいなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:55 ID:9WS0hJ+0P
カーリングはおもしろいな
技術力があるチーム同士の対戦で、小林さんの解説だとおもしろさも倍増だろうね
106名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:56 ID:8g6abFQ00
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     <  今日は控え姫!控え姫!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´
107名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:11:59 ID:Ovez6j7j0
>>89
敗因は山浦とか交代は疑問とか本当に書きそうで怖い
108名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:07 ID:O+vUsJmzO
目黒と近江谷は調子の波が激しすぎる。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:13 ID:cVN9klxW0
前半戦の戦いは良かったのに
1日中断したら見違える様にダメになった

やっぱスキップ次第だよなカーリングは
110名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:13 ID:vJYgZh1K0
序盤に弱い相手と対戦させて勝って、「これはメダルも狙えるか!?」とテレビで散々煽って結局いつも負け
バレーボールから演出を学んだんだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:18 ID:oPDJcbX2P
実力も無いのに持ち上げすぎ、何がクリスタルジャパンやねん
112名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:19 ID:6c75q/6y0
>>78
ないないw
そんなに光るモノ全く見せてないし、山浦で致命的なミス減らした方が近道じゃん
113名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:25 ID:NN2Sx3cu0
まあ、3位決定戦で勝てばいいんだし
114名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:29 ID:0y40AAFW0
フィギュアまでのつなぎとしては面白かった
115名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:44 ID:KaABYNem0
イギリスもロシアも下手な日本に付き合ってくれたのだと思う
スイスは自分の試合をしただけのようにみえた
116名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:49 ID:2MxU233d0
>>92
ロシア戦は3エンドしか出てないだろ
ふつうは後半上げてくる
近江谷だってスイス戦の前半は48%だったし
117名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:49 ID:tklguh/l0
日本のメダルしょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:51 ID:UDI/Hzs20
>>101
ドイツは10エンドの途中でギブアップした。
日本と同じ状況。
119名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:54 ID:kiJVBzV80
スイス戦終了した段階の成功率

リード  石崎  81% 全リード選手中  3位
セカンド 本橋  80% 全セカンド選手中 1位
サード 近江谷  68% 全サード選手中 10位 ← A級戦犯
スキップ 目黒 70% 全スキップ選手中 9位
120名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:54 ID:Nv4E780A0
2chでチョンチョン馬鹿にして優越感に浸ってたらこの結果だ
どう説明するよこの無様な結果。向こうは上位何カ国かに入る勢いでメダル取ってる
一方我が日本帝国はどうよ?金何個取ったよ?銅メダルなんか糞の足しにもならんわ
情けないにも程がある。3位で評価するな。1位になって初めて評価しろ日本国民よ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:07 ID:LIR8Z9b30
今日も休む
クビになったら
ドン頃に駆け込む
122名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:11 ID:fe2iUFEs0
小林さんが監督でいいじゃん


123名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:20 ID:L29F0eA90
歴史から考えるとトップ4に入るのは無理すぎ
124名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:21 ID:oASJ7G/r0
カーリングなんて結果だけ1行載せればいい。
何でこんなものに貴重な中継枠を使うのか、意味不明だ。
125名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:21 ID:9WS0hJ+0P
なんだよ、この掌返し・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:27 ID:S9S0SsOo0
>>89
目黒の悪口でも書いてろボケ
127名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:39 ID:9dYTlbFG0
オットみたいなベテランスキップが欲しい
128名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:40 ID:3qGNWZOe0
目黒と近江谷は四肢切断して
目玉くり抜いて帰ってこい
それが嫌なら死ね
129名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:41 ID:ZJ8SUQMS0
>>68
2chねらーは誰かを罵倒してないと生きていけない人間のクズが多いんだよ
現実社会では誰よりも弱虫で、他人の悪口が人生唯一の楽しみなんだ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:50 ID:vzRxXgkF0
将棋の羽生名人 見たいな人に、監督やって欲しいな
131名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:52 ID:J2/WfjJc0
近江谷がいなかったから盛り上がりに欠けたのは事実じゃね?w
132名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:13:56 ID:inYAUNgM0
あ、ごめん ドイツは10エンドの最中でギブアップか・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:02 ID:cbd2M6YO0
おまいらなんだかんだで詳しいな
134名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:12 ID:5+mBk/5o0
>>116
日本は初戦のアメリカ戦がピークだったろw
135名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:30 ID:CXxQiZ0z0
大宮を叩きまくったブスども
今すぐ土下座しろ!!
136名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:41 ID:Z1FgI8YP0
>>128
とても・・・中国人です・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:56 ID:ui1LRR/M0
カーリングはおもしろいけど、スポーツなのかな
カーリングがスポーツならチェスもスポーツに入れてくれ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:14:58 ID:X9DFZJx50
>>131
勝っても予選突破の可能性がほとんどないから盛り上がりに欠けるのは当然だろ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:11 ID:NztvdIGa0
4年後またかわいい娘集めて頑張ってください
それまでこの競技を見る機会もないしね
140名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:20 ID:YsNl6Bgw0
藤井、ギブアップじゃなくてコンシードといえ
せめてここのニワカよりは勉強してくれよ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:23 ID:mxELkx910
大宮は悪くないよ。親父が悪いんだよ。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:24 ID:2OVq44Nm0
もうオリンピックが終わったような感じだなぁ
他に見る競技がない
143名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:31 ID:D5cLnEOp0
>>130
でも、タイムアップが怖いねw
144名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:15:50 ID:dGx4ER5O0
>>13
これどうでもいいけどオオミヤじゃなくてオウミヤじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:00 ID:9HL5fXyp0
>>76
中国はもともとショートトラックの強化選手の中からトップクラスに及ばないのを集めて、
ほとんど毎日カナダで生活させながら練習漬けにさせてきたとか。
短期間で競技力を上げるにはそのくらいしなければならないのだろうが、いまの日本ではとてもそれはできそうにない。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:02 ID:fe2iUFEs0
藤井とかF1の塩原とか
資料読みのポエミングがマジで萎えるんですけどww
147名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:04 ID:cVN9klxW0
前半は
近江宮のミスを目黒がカバーしてたのに
後半は2人ともミスだもんな
これは勝てない
148名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:04 ID:bo6MhBnv0
でも次の試合も山浦だろうな〜
近江谷より全然マシなんだもん
っていうか近江谷帰ってくる時マジヤバイかも・・・
149名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:05 ID:qLQXLnsK0
山浦のショット成功率65%じゃん
近江谷以下じゃん
150名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:10 ID:PhRIpZKR0
こんな結果も出せないような競技を持ち上げて、
連日テレビ中継なんてするから叩かれるんだよ。
アイスホッケーとかアルペンとか外国の高いレベルの選手達のプレーを見せりゃいいんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:13 ID:EhqtJhNX0
「カーリング娘と呼ばれるのが嫌だからクリスタルジャパンにしました」
って言ってるのがなぁ・・・
本当に強くなったら呼び名なんてあとからついてくるものなのに・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:18 ID:J2/WfjJc0
ま、カーリングのおかげで五輪楽しめたから良かった
あとはフィギュアを見て終了だな
153名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:20 ID:5+mBk/5o0
68%の近江谷の代わりに出た選手が65%
154名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:41 ID:cbd2M6YO0
>>68
そいつらは次はフィギュアに行くから
155名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:44 ID:xWT9lGfm0
杏奈出したほううが善戦出来ただろ!
156名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:45 ID:Xep+TreC0
4年に1度だからこんな弱くても我慢出来る
157名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:49 ID:PCBp1CuN0
選手はいいんだけど、クリスタルジャパンとか言ってるのにイラっときた
158名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:51 ID:VP0J5J5g0
目黒を抱きたい
159名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:53 ID:K8n4l59P0
結局近江谷が好調維持してるような状態じゃなきゃ
世界のトップレベルとは戦えないってことさな
もちろん、他の3人は今の調子維持で

だから使いつつ、復調を待ったんだろうが… 復調しなかったね
残念

次に向けて精度あげていってほしい、ガンバレ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:54 ID:zt4kU4tD0
つーか黒ユニの縁起悪すぎるだろw
黒ユニって時点で勝てる気しなかったわ
161名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:59 ID:lS1bC2fr0
>>125
これが2chクオリティー
162名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:16:59 ID:L29F0eA90
クリスタルジャパンって

処女ジャパンって意味だよな
163名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:01 ID:26jo3Sin0
日本チームは若すぎる。おはじきはオバハンのほうがうまいだろ。
外国のチームには必ず1人は殺気立ってたオバハンいただろ。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:13 ID:CXxQiZ0z0
>>151
誰も呼んでないけどなw
大宮クリスタルでええわ
165名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:22 ID:Nv4E780A0
どの分野でも中国韓国に追い抜かれてるんだよ!!
こんなしょうもない掲示板で吼えてる間にこうなっちまったんだよ!!
ふざけんなボケが!!!
166名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:26 ID:UBp01iBoP
結局格下同レベル相手に勝っただけかよ
トリノ下回ったら4年と注目されてしかもサポートして貰った意味無いからな
167名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:25 ID:royDAZrk0
お前ら清水の強化費に言及するスレでは「選手個人で楽しめよ」って流れだったのに
このスレのこの惨状はなんだよ・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:31 ID:3L40CzyG0
スポーツなんかしちゃだめよ
五輪見て御覧なさい。
ゆとりの馬鹿だらけでしょ、
脳味噌まで筋肉の猿でしょ、
負ければ他人の所為、勝ったら「自分偉い!」でしょ。
あんな屑になりたくなかったら
ちゃんとお勉強して公務員になりなさい。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:41 ID:bo6MhBnv0
近江谷と山浦どっちがマシ?
170名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:52 ID:aYlPzRYR0
カム・アラウンド・・・・・・・ ガードのストーンの後に回りこむドローショット。
ダブル・テイクアウト・・・ ストーンを2つ同時にはじき出すテイクアウト。
オオ・ミヤ・・・・・・・・・・・・・ストーンの間を華麗にスルーするショット。
171名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:17:58 ID:fe2iUFEs0
でも確実に言えることは
日本人はやっぱりお洒落。

中国とかひどかったな、ブス過ぎてw

毛糖どもはそこらのおばちゃんだしw
172名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:07 ID:gyuiezHA0
だから結局アンナが調子戻すしか道はねーって言ったろ
本橋なんかにドローは無理。マヨもあの通りのリザレベルの実力
サードは無理なんだから本橋がなるしかないそんなのじゃ
全くゲームメイクができねえ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:13 ID:2MxU233d0
>>145
ショートトラックの才能とカーリングは関係あるのか?
スケート滑れなくてもできそうだけどな
174名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:26 ID:opNPwTDv0
自国と関係の無いただでさえルールも知らないような競技を「一流」と言う理由だけで見る阿呆がいるのか?
175名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:49 ID:33oXpIHX0
>>162
は?クリトリスジャパンでもそんな意味になんねーぞ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:52 ID:z8B0XokK0
>>149
実質所詮なんだから統計上の数字が悪いのは仕方ない。
確かに前半はひどかったけど後半はミスなかったよ。
少なくとも近江谷よりマシなのは見えた。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:52 ID:oGOE7f2v0
こんなのに強化費使ってるから金を使わなきゃいけない競技に金が回らないんだろが!
178名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:52 ID:mXMucArR0
もっとカーリング普及して強化できる体制を整えて
できれば試合を放送して欲しい
もっと強くなるはず
179名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:56 ID:Kk3/i4ma0
オーミヤはショットは下手だけど頭はいいんだな
180名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:57 ID:flpc+6JN0
強豪国はすいーぴんぐに迷いがないね。微調整の開始と終了が早い
181名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:57 ID:yBXPVv6B0
お前ら、次はフィギュアでメダル取れなかった奴叩くのか・・
182名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:18:59 ID:cbd2M6YO0
>>157
つかそれなんなの?
よく見かけるが
183名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:02 ID:hjG9Jry80
え、何負けたの?
184名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:24 ID:Nv4E780A0
ぼっちゃんハトポッポに言ってもらちあかんわ
おい小沢、このスレ見てるんだろ?スポーツに税金つぎ込め
強い日本を復活させる必要がある
185名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:38 ID:5cVX+BZQ0
とにかく
チーム青森が国内でトップであり続けるかぎり

五輪には期待できん
186名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:38 ID:dpfaIAjq0
しかしおっかねえ競技だなぁ。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:44 ID:tEsS2evh0
日本人が活躍しないんじゃオリンピックに払ってる税金?減らせよ
188名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:19:59 ID:cVgxBTay0
厚化粧しすぎだろw
たいしてかわいくもねぇのに勘違い女共

189名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:00 ID:9HL5fXyp0
俺らはスポーツ振興に十分な予算をつける政策の政党に投票することで、
この状況を変えていくしかないのか。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:01 ID:cbd2M6YO0
>>181
そうじゃね?
唯一メダル見込める競技だからな
メダルコレクターには格好の餌だろ
191名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:15 ID:lS1bC2fr0
>>173
安定したショットのためには強い足腰が必要
192名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:22 ID:ZfZN1H/60
>>182
なでしこジャパン的な呼称
193名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:23 ID:BcvmAIaX0
>>153
なにそれwww
明らかにベンチワークのミスじゃんw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:27 ID:vJYgZh1K0
監督アホだろ
石崎が一番ショット率高いんだから石崎をスキップにすれば勝てた
195名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:28 ID:wbNOYdUh0
試合数多すぎだろマジでw
196名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:31 ID:EaUVnz8x0
全部読んでなんとなく書き込み。
>>24>>54>>69>>120が同じ人の書き込みと予想。

当たっていたらおおみや許してやってくれ。
197名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:31 ID:CkFSrb6N0
ロシア戦後、あれだけカーリング面白い面白い言ってた奴らが一斉に消えたなw
勝てなかったから見捨てちゃったのかな〜?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:36 ID:3qGNWZOe0
で、4年後この5人で残ってる奴何人いるの?
小野寺みたいに結婚したら引退するのかな
199名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:40 ID:bo6MhBnv0
初戦から山浦出してればな〜
すごく悔やまれる
200名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:45 ID:Krs0C4RQ0
なんやかんや言って結構おもしろかったじゃん。
おまらいがカーリングのルールに詳しくなりすぎたことに一番感動した。
201名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:46 ID:tEsS2evh0
>>181 それは糞キムチの仕業だろ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:48 ID:8g6abFQ00
オットーやノルベリみたいな存在感のあるベテランが司令塔のほうがいいんじゃないの?
目黒は若過ぎて頼りにならなかったね。
203名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:20:54 ID:Xep+TreC0
クリスタルジャパンは自分かそう呼んでくださいって言いだしたと放送で聞いた
204名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:02 ID:wrW000UO0
残念だねー
最後の一投でT付近手前で1st以降がたまってるスウェーデン流石だったわ
相手上手すぎ
205名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:03 ID:cbd2M6YO0
>>192
へ〜
そうなんだ
別にいいんじゃないの?
206名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:08 ID:opNPwTDv0
縁の無いような他国の一流よりは自国の4流の方に関心がある、それが人情というものだ。
207名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:09 ID:5cVX+BZQ0
チームワークなんて全然なさそうだし
選抜チームでもいいだろ次は

シムソンズも青森も
五輪で結果残してないし
208名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:13 ID:EhqtJhNX0
日本でチーム青森の次に強いのが常呂高校という事実・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:14 ID:5+mBk/5o0
>>176
初戦なんか言い訳にならんよw
アメリカ戦の成功率見て濃いよ
210名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:14 ID:pFIKxPWZ0
>>171

女ってよく「男が素敵なら女性も綺麗になろうとするの」
と言ってるから、
日本男性が素敵ってことだな。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:18 ID:W2FwdxzK0
集中力が足りん!
帰ってきたら俺と特訓だ!
212名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:19 ID:WMjEbJj90
実はカーリングよりフィギュアのほうが観戦するのに難しくないか?
フリップとかループとかずっと見てるけどまったくわからん。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:40 ID:B8uCOSSg0
>>188
ブスだから厚化粧するんだろうw
214名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:45 ID:Nv4E780A0
我々自民信者は強国日本の復活を夢見てるんだよ
友愛?世界に優しい日本?わらかすな
この世は勝ってナンボや。2位3位なんて評価できるかボケが
215名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:45 ID:KMBww0K90
まあ、現チーム青森解散で、競い合ってくれ
216名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:45 ID:CXxQiZ0z0
>>184
そんならカーリングみたいなしょぼい糞競技よりもっと他のもんに金かけるわ、アホかw
217名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:48 ID:9H+jBY/g0
218名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:49 ID:cVN9klxW0
番組表みると
もう準決以外放送ないんだね
もともとこの辺で負けるとマスコミは予想してたのか
219名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:21:50 ID:YJy1xYFM0
スルー
220名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:02 ID:llD1iyJs0
>>194
基本的にリードは難しいショットを要求されないからショット率は高くなるのは当然。
221名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:08 ID:8ZGGInt30
>>200
ルール詳しくなったね
小林さんのおかげ
実況は前の人が良かった
222名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:16 ID:fe2iUFEs0
>>210
おまえ以外はと注釈つけておくぞw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:17 ID:7iPw9bcR0
カーヲタざまぁw
224名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:22 ID:Xep+TreC0
まったく、途中でこれは1点取らされるパターンだ、とかわかりはじめちゃったよ
225名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:38 ID:KaABYNem0
日本のには超一流選手はいない

一流=HASIMOTO
三流=他3名
で、予選突破無理だろwwwww
226名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:40 ID:cbd2M6YO0
>>212
俺も正直わかんねw
とりあえずこけたら駄目なのは分かるが
なんでああいう採点なのか分からんw
227名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:51 ID:SrVcuz0D0
>>194
俺が釣られてやる。見るに見かねて釣られてやるから、もう、寝ろ。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:52 ID:BcvmAIaX0
>>145
つーか、そんなことまでして勝つのってダセーじゃん。
一体いつの時代の話だよって
229名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:22:58 ID:J2/WfjJc0
これでカーリングのブレイクはなくなったな
やっぱスポーツは勝たないとな
230名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:09 ID:jBjmjGHo0
相手のミスを願うようなことはしないはずなのに
今日はギブアップしなかったな
231名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:19 ID:yuGidKgK0

近江谷の代わりに目黒が華麗にスルーw
232名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:23 ID:lS1bC2fr0
>>197
手のひら返しただけでしょ
自分達の期待に沿わないと叩く叩く
233名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:25 ID:Nv4E780A0
>>216
lたわけ。全部で金取るべきやろがダボが!
大日本帝国を再び築き上げるんだよ、目覚ませもやしが
234名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:26 ID:z8B0XokK0
>>209
統計学勉強してこい。
少ないサンプルだと有意な結果は得れんのだよ。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:34 ID:LIR8Z9b30
見てる者に楽しい雰囲気を与えない実況だった
236名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:48 ID:CXxQiZ0z0
カーリングはこれで完全に終わりだ
237名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:23:56 ID:Eflt+c4o0
青森市役所の職員になって落ち込んでる近江谷を慰めたい
238名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:00 ID:ogvLvh5w0
まぁ実力通りだよね。
イギリス戦くらいの戦いを毎回出来なきゃ強豪国には勝てないよ。
カーリングは基本、相手のミスを誘って、それにつけ込む競技。
近江谷もそうだけど、目黒にしても強豪国のスキップと比べたら見劣りがするのは確か。
たまに良いショットが出てる程度じゃ強豪には勝てない。
239名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:01 ID:inYAUNgM0
カーリングはまあ面白いよ 緊張感のあるゲームだし
BSで決勝戦を放送してくれるのなら 見てもいい 金を取りそうなところは予想もつかないが
オットさんが悲願の金なるかなといったとこだ
240名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:01 ID:7Ebnl6690
>>226
その採点が信用できないから見るに値しないwww
241名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:03 ID:Ovez6j7j0
>>204
ダブルテイクアウトや日本のミスがスキップまでに積み重なってた
それでも後半は試合作れてたし7,8エンドがなー
242名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:04 ID:fe2iUFEs0
チャンドンゴンスムニダー!
って叫んだやつだからなwwww
243名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:10 ID:9HL5fXyp0
>>176
ミスがないのはリスクの高いショットをしなかったからだよ。素人目には判るまい。
近江谷がスルーするのはただでさえコントロールの難しい早くて重いショットを期待されるから。
山浦は、そこまで強いのを投げられないからそういうショットは初めからさせない。安全策で行く。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:11 ID:xWT9lGfm0
マリリンは見る度に綺麗になってくな
245名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:23 ID:KMBww0K90
>>225
橋本は議員としても、団長としても3流w
246名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:35 ID:bo6MhBnv0
例の如く近江谷擁護するいるな^^;
今日の試合見てりゃ山浦のほうがいいだろW
山浦も上手くないけど邪魔しない分近江谷よりマシ
247名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:24:39 ID:xDyVV5bj0
>>197
相手が強かったり、上手かったで負けるなら応援できるんだけどねぇ・・・
ほとんどミスで負けてるから。

相手チームでは見たことのない応援するのが萎えるようなミス連発するから、目黒と近江谷は・・・
248名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:16 ID:cbd2M6YO0
>>240
でもメダルコレクターはそんなもん分からなくても大騒ぎだと思うぜ
249名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:19 ID:qY33SVJ20
つうか、十分良くやったよ。
この大会で日本の上位にいるチームは、カーリングの環境では確実に日本より恵まれてるし
250名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:25 ID:3qGNWZOe0
今回のオリンピックで興味ないながらも見た競技
カーリング
スノボハーフパイプ
251名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:26 ID:eRSPz1xN0
ベテランが居ないとダメだな
大阪のおばちゃんみたいな奴が一人居れば面白いのに
252名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:34 ID:D+MPNhr00
相手を弾きつつ、一つでもハウスの中に残せるかがカギだな。
それも、Tより下方で残した方が距離があるから残り易い感じはするな
253名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:37 ID:9HL5fXyp0
>>184
小沢が中国様が不利になる競技に予算をつけるわけがないだろう。票にもならないし。
254名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:39 ID:IpH3FfAh0
こんな低レベルな競技、中継も報道もしなきゃ誰も叩かない訳だが。
こっそりやってくれ。
そんな競技いっぱいあるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:25:51 ID:iS0GwijQ0
4年間まるで成長していない印象を受けた。
小野寺、林が抜けてこれなら良くやったほうなのか?
256名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:11 ID:BcvmAIaX0
>>218
そもそもフィギュアと被るシナ
257名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:21 ID:tEsS2evh0
>>236 おまえらの娘をカーリング選手にしろ!
258名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:22 ID:O2GqpwIJ0
カーリングってそもそも相手のミス待ちする競技じゃないしな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:33 ID:gyuiezHA0
>>240
おのれの腐れ鳥頭じゃ理解出来るわけねーからなw
260名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:35 ID:K8n4l59P0
>>239 対戦してみた限りは、スイスースウェーデンがみたいかな
感触としてはスイスの勝ち
まあ、好調不調は波があるから何とも言えないんだろうけどさ
261名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:36 ID:pcK65r9z0
結構おもしろかったから、次の五輪では本気で強化してほしいね。青森頼りじゃなくてさ。
262名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:39 ID:YxWokO3l0
毎日テレビのカーリングの持ち上げ方がうざかったから負けてせいせいしたわ
こんなブサイク女共は放っといて、今日からフィギュアに集中しようぜ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:44 ID:X9DFZJx50
公務員でもそうだけどコネで入ったやつはやっぱだめだわ
264名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:26:59 ID:FnImZxdp0
>>247
>相手が強かったり、上手かったで負ける

完璧にそれで負けたとしか思えないんだが・・・。
弱い=ミスショットの多いチーム
強い=ミスショットが圧倒的にないチーム
って競技だろ。
265名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:00 ID:D5cLnEOp0
しかし、石崎さんって目立たないナ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:01 ID:mxELkx910
>>178
4年前もそうだったけど、
オリンピック期間中だけ盛り上がって、
あとは4年間放置プレー。
そしてソチでA級戦犯探し。
マイナー競技の宿命です
267名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:11 ID:IIi1+dYkO
>>243
結局ミスって負けてんじゃねーか。
リスクどうの以前の問題なんじゃねーの?
268名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:20 ID:KaABYNem0
>>245
そうきたかwww
269名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:21 ID:SKRMw8C3P
次は小野寺・林が復帰するのかな
270名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:26 ID:Nv4E780A0
結局、日本は野球の国だってことなのかもな
他のカススポーツにしょうもない人材つぎ込むなってことだ
271名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:27:59 ID:l6Wz2U9y0
異様に持ち上げられたから
落下の衝撃も当然大きくなるのは止むを得ないな
272名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:05 ID:D+MPNhr00
だから、
ビキニでカーリングやるか、
毎週日曜の朝はカーリング番組やればいいんだって。
おはようカーリング
273名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:14 ID:vJYgZh1K0
ショット率よりも、相手に失敗させるような一手を先読みできる能力が必要
スキップにたどり着くまでに勝負は3割がた決まってんだよ
名参謀、日本の頭脳近江谷がいなかったから負けた
274名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:19 ID:DqsWB/5/O
近江ヤーがいらないと思ってたけど、本橋にサードは務まらないからしょーがなかったんだね。

このチームは強くならんだろ?
目黒が浮いてる様に見えたけど…。
275名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:23 ID:AB8a0dwF0
何でナショナルチームを組まないんだろう?
メンタルが重要なゲームだとは理解出来るが…。

チームワークがどうたら言うなら、サッカーのワールドカップもナショナルチーム編成せずに J1優勝チームが行けよw
276名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:26 ID:yOKUFTWq0
この女の1人がビキニ着てグラビア出してるらしいな
こんなんだから負けるんだよ
他の国見てみろ
40代がしっかりチームにいるから

ざまーみろ、カーリングw
277名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:26 ID:wrW000UO0
>>241
だなー
先攻で1st抑えたけど玉突きで1stとられて2,3点献上した
スウェーデンの神ショットで終わった

日本はいつも追っかける立場なのがなぁ
最終戦はいいところみたい
278名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:27 ID:UBp01iBoP
点取り合うゲーム性とギリギリの精密差、
駆け引き等の競技自体面白いが
けどその技術の差があんまりだとイライラどころか虚しいわ
コンシードがある理由
279名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:30 ID:j2f2u22S0
>>79
実際そうだと思うよ
パワープレイの苦手な日本チームにテイクアウトができる子が入って
しかもドローも悪くなく、戦術的にもよく知っているという子は常呂でもあまりいないだろう
中国チームも警戒してたしな
いかんせん、イップス状態になっちまったけども
こんな氷で投げたこと自体少なかったのかもしれん
280名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:34 ID:aYlPzRYR0
正直、総当りはやり過ぎ 飽きる 次回はトーナメントで。
281名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:36 ID:fe2iUFEs0
小野寺林本橋目黒組

   VS

チームオオミヤ

これで次回の代表決定戦やればいい。
レフリー阿部四郎
282名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:37 ID:5+mBk/5o0
>>234
統計を言い出すなら「数字が悪いのは仕方ない」じゃなくて「数字は参考にならない」だろうが
お前の言い方だとこの先成功率を上げるみたいな言い方じゃん
283名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:36 ID:yFv1v4gS0
氷掃くのと指示が悪いわ。
もうちょっと早めにはけばフリーズできたのに、とかがありすぎだ。
指示も前と後ろでバラバラだしw
あれじゃ掃く人も困るだろw
ショットは1人以外特別劣るとも思わなかったのに。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:41 ID:BcvmAIaX0
>>224
それで結局2点取られてがっくし
285名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:46 ID:ab+ZX3h90
カーリングなんかどこに行ったらプレイできるのよ
286名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:52 ID:gyuiezHA0
>>130
だからそんな複雑じゃ競技じゃねーって言ってんだろボケ
駒に特性があるわけでも数が多い訳でもねーんだセオリーなんかとっくにあるんだアフォ
それの通りのショットが出来るか否かそれだけだといってんだろボケ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:55 ID:7Ebnl6690
近江谷と山浦どっちがいいかてって話じゃないと思うけどな。
日本が良かったのはリード石崎 セカンド本橋の組み立てが良かったからじゃん。
ドイツ戦近江谷を使うんであればセカンド本橋 サード近江谷を替えてはいけなかった
288名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:28:59 ID:A1wFgsnY0
ベンチにいた近江谷のふて腐れた顔が不愉快だった。あんなの鉄拳制裁するか
ベンチから追い出せよ。なんで味方のチャンスで睨むんだよ
289名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:05 ID:llD1iyJs0
やっぱりカナダ戦は完全にギブアップ勝ちできるくらいまで追い詰めてたのに、
詰めが甘く負けたのがもったいなかった。
290名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:11 ID:3qGNWZOe0
つーかチーム青森とかじゃなくて
日本でうまい5人集めた方がいんじゃないの
291名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:23 ID:Krs0C4RQ0
http://121.119.192.121/blog/media/np-mediafiles/20100222-guruzia.jpg

本橋がこんな格好でやれば、もっと人気出る。
292名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:24 ID:cbd2M6YO0
フィギュアとか体操とかの採点競技っていまいちよく分からん
フィギュアは試合後のショー?みたいなのが一番面白い
293名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:26 ID:y9l9FxZF0
カーリングって誰が考えたかしらないけど、
ほんと野球と似てるなあと思った だからってわけじゃないけど面白かった
・スキップ=ピッチャーの調子次第
・スコアボード
・一発逆転あり
・団体競技性と個人競技性
・1球の重要性
・戦略性、心理戦
294名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:37 ID:WMjEbJj90
>>265
俺の中では、今大会今のところベストプレイヤーだ。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:40 ID:XRbOIdoR0
日本でチーム青森みたいな。関東にきてくれないかな
296名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:45 ID:C9DEBLx10
他の競技ならオッサンオバハンには身を引けとユーが
カーリングはそーゆーもんじゃないんだろ?

どーせ長年やる気のない若者の思い出作りに金かけるのはもうやめろよwww
297名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:29:56 ID:KaABYNem0
イギリス戦ロシア戦みたいに相手のミスに救われたところあったけど
スイス戦みたいにあれだけ正確なショット決めてこられたら太刀打ちできないのが実状な
298名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:05 ID:yvHDL84F0
>>283
>指示も前と後ろでバラバラだしw

日本チーム多いよな、これが
経験の差かね
299名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:14 ID:yOKUFTWq0
>>251
20代後半になると引退させられるんだってね
ビジュアル史上主義の馬鹿カーリング
300名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:14 ID:mVN72dw60
これな、放映権とかNHKの受信料などから払ってんだぜ。
中継する競技を選べと。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:18 ID:zcL+wgvn0
乱立しているカーリングスレの流れを把握した上で言わせて貰うけど近江谷は
よくやっていると思うよ。朝っぱらから2chに張り付いて粘着しているお前らの方が
どうしようもない奴だと思う。親のコネ&枕営業でチームに入ったような奴だから
外せって・・素人の分際で何言ってるの?w一人果敢に攻めていったプレイも
無謀でチームに迷惑かけるだけ。マジでチーム抜けた方が良いよ( ゚д゚)、ペッ
なんて抜かしやがるんだろうな。彼女の前向きさは賞賛されるべきことはあっても
非難の集中砲火を浴びてクリスタルジャパンからとっとと去るべきだ!
なんて事は絶対に無い。彼女のアグレッシブさは今のチームに足りない部分だと思う。
もう一度、声を大にして言わせて貰う!近江谷安菜は今のチームにとって
欠かせない絶対的な存在である!むしろ、お前らみたいな暇人こそがこの日本には
要らない存在であり、消え去るべきだよ。
302名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:20 ID:+pflGjkK0
一つ分かったのはカーリングの日本チームはロシアのチームと大変仲が良いという事
レベルも同じ位だし、日本に来たら必ず昼はコーヒー夜は酒を一緒に飲む仲らしいな
303名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:20 ID:UDI/Hzs20
>>285
カナダには何百箇所と施設があるらしい。
304名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:34 ID:ogvLvh5w0
>>275
外人混じってるじゃんw
305名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:39 ID:zt4kU4tD0
そういや小野寺が復帰するかもって話があるがチーム青森に戻るのか?
306名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:48 ID:D+MPNhr00
ビーチバレーもバレーボールもオッパイ、お尻、腋のお色気トリプルやってんだから、
カーリングもお色気で普及させんと
307名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:30:56 ID:Nv4E780A0
1億2千万も居てメダル総数3枚て・・・それも金一つも無し
先進国ではダントツの低いメダル所得数だよ
一体何の先進諸国なんだろうね?今や経済でも韓国中国に抜かれてるしさ
308名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:01 ID:Krs0C4RQ0
>>302
ロシアは美女軍団だけどコーチだけは要モザイク
309名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:33 ID:llD1iyJs0
>>283
ラインコールが悪かったのは思う。 もう少しスイープしておけばってのがかなり多かった。
310名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:37 ID:cbd2M6YO0
>>299
そうなのか
結構経験が物を言う競技っぽいが
あとやっぱ練習量
311名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:39 ID:K8n4l59P0
>>275 おれも外人いないJ1チームが優勝したらそこが代表でW杯いけばいいと思うよ^^
まあとにかく、その繰り返された質問を懲りもせずに繰り替えすだけなら
永遠に理解できないんだろうからそう思っちゃうのもしょうがないんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:41 ID:x+JEDRvi0

日本人じゃねえよ

帰化系の朝鮮人だよ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:51 ID:O2GqpwIJ0
とりあえずこのチーム目黒は解散だな
314名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:31:58 ID:7Ebnl6690
>>299
完全に選手の経済的理由だろww
315名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:02 ID:yuvs2kW40
とりあえずみんなフィギュア誰でしこるか決めた?
316名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:07 ID:3LijuvlV0
とりあえずおつかれ
317名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:14 ID:X9DFZJx50
スイープの指示が遅いんだよ
それと近江谷のヤーVS目黒のウォー
一体何回やってるんだ?
どっちか外すしかないだろ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:19 ID:m5E7m4LB0
カナダ戦
勝てた試合を落としたのが全てだろうな

近江谷のガード破壊ショットは
今大会で一番悔やまれるショット
319名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:19 ID:NnP+oIic0
>>153
いやいや中国戦で出した45%の近江谷が最強だろw
320名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:19 ID:9QIVpzzc0
>>293
・相手に1点取らせる(犠牲フライ)
・2ラン3ラン満塁HR
・ダブルテイクアウト(ゲッツー)
・劇場型・炎上型
321名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:21 ID:xM3SylNJ0
上村はW杯でも総合優勝してたしマスコミの煽りも仕方ないが

カーリングは完全にマスコミが作り出した虚像だったな
322名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:40 ID:vJYgZh1K0
近江谷が出場しなかった試合よりも、近江谷が出場した試合のほうが勝率が高い
近江谷を出せば良かったことは確定的に明らか
323名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:46 ID:cbd2M6YO0
>>315
キムヨナ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:48 ID:D+MPNhr00
>>308
あれを見ると、いくら今は美しいロシアンでも・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:49 ID:yOKUFTWq0
ベテランを使わない時点で勝負する気ゼロ
次の五輪でも若いの見つけてくるよ
体力勝負じゃないのに経験がものをいうのに
馬鹿日本
326名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:32:53 ID:JUX172ap0
近江谷 おぬしもワルじゃの〜〜
327名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:02 ID:57/tB2+b0
まぁ、コレで終わったから
もう見ない。




328名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:16 ID:9HL5fXyp0
>>247
ミスをしてもゲームメイクができるのが強いチーム。ドイツや今日のスウェーデンはそうだった。
昨日のスイスは本当にミスが少なかった。相手が強すぎる。
329名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:22 ID:Nv4E780A0
トリノのときなかもっと酷かったからな。何とか言うフィギュアのタナボタ金メダルの一個のみ
これ、本格的に考え直さならんって。たかがスポーツではすまされんって
330名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:24 ID:bo6MhBnv0
近江谷擁護する奴って何なの?
近江谷補欠の時は世界で戦えてたのに入れてから結果出てないのに^^;
331名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:30 ID:llD1iyJs0
>>285
ラウンドワンにも簡単なのあるみたいだけど
http://www.round1.co.jp/service/spo-cha/spo_cha_contents/openairsport/curling.html
332名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:33 ID:8sM38gQa0

トリノ 4勝5敗
現在  3勝5敗
333名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:44 ID:XrEl2Unw0
>>265
民放で放送した場合、CM明けはいつも石崎の第一投が終わってるから。
334名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:50 ID:J2/WfjJc0
五輪でこれだとワールドカップの2ちゃんがおそろしい
炎上しまくりだろうな
335名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:33:58 ID:kwf+AjSz0
朝から真っ赤にして非難してる人w
もしかして馬鹿?そうだよね?^^
336名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:01 ID:BQghH64J0
ニュースでしか見られてないんだけど、
あれは目黒が2点以上狙えるラストショットでスルーして相手にスチールされたの?
337名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:07 ID:O+cjTmnA0
大事なところでの目黒スルーにはスタメンを外された近江谷の怨念を感じたな。
338名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:07 ID:D+MPNhr00
>>307
さすがにチョンには抜かれていない
339名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:09 ID:wbNOYdUh0
目黒や本橋は余裕がないのを表に出しすぎだよ。
引っ張っていかなくちゃいかない立場なのにね。
とりあえずとっとと解散したほうがいい
340名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:11 ID:Eflt+c4o0
>>332
まるで成長してないwwww
341名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:16 ID:Xep+TreC0
ドイツワールドカップの日本代表以上にもうチーム内の雰囲気悪そうだな
342名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:23 ID:W2FwdxzK0
メンタルが弱いのは、どの競技でもそうだしなー
女なら、女捨てる勢いだしなー
まあ、いいんじゃねーの
かわいいからいいよ
343名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:24 ID:COBbA3nS0
344名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:37 ID:yBXPVv6B0
>>321
え、マスコミのメダル予想なんか信頼してたのか
345名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:38 ID:M6UO4R3e0
ランキングから言ったら大健闘だよ
マスコミが過剰な期待をするから、ダメなようなイメージだけど
良い試合が多かった。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:45 ID:yuvs2kW40
>>323
ヨナちんにいくのかーお主やるな
俺は鈴木でいく
347名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:45 ID:cbd2M6YO0
>>334
既に炎上してるだろw
348名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:34:46 ID:opNPwTDv0
しかし女子サッカーやソフトボールやバレーボールが負けてもこんなに残念に思うことは決してない。
349名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:03 ID:yuGidKgK0
今回、色々な意味で一番印象に残ったのが近江谷だった人は多いだろうなw
350名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:06 ID:7U67y/9S0
近江谷パパ「目黒が 目黒が 目黒が」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
351名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:09 ID:xM3SylNJ0
>>334
> 五輪でこれだとワールドカップの2ちゃんがおそろしい
> 炎上しまくりだろうな


サカ豚だけど、もう諦めているからOK
岡田・犬飼、ヒロミが早く更迭されることを祈るのみ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:11 ID:CXxQiZ0z0
大宮がいなかったら全敗だったことは確か
353名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:19 ID:9HL5fXyp0
>>255
世界の競合が進歩もせずに4年間そのままのレベルでいたというのなら、日本は成長していないんだろう。
でも中国の躍進など相手が強くなっている中では、このチームはよくやっていると思う。
354名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:20 ID:3qGNWZOe0
やっぱ野球って日本にとって害だよなぁ
他のスポーツに流した方がいい
それか野球を世界的に普及させるか
355名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:29 ID:cbd2M6YO0
>>346
あの顔芸
がたまらん
356名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:40 ID:hr9QMXdzO
カーリングの、相手のミス待ちはカッコ悪くて
潔く負けを認めるっていう考えはへぇと思った
なんかカッコいい
357名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:45 ID:pusl4z7w0
最後デンマークに勝って
閉会式楽しんできな
お疲れさん
また4年後楽しませてね
358名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:35:50 ID:yOKUFTWq0
>>342
不細工男はあの程度の顔で満足しちゃうのか
五輪終ったらカーリングなんて誰も見なくなるだろう
359名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:02 ID:j2f2u22S0
>>334
いや、もうそっちは諦めついてるんで…
360名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:21 ID:X9DFZJx50
最下位あるよ
361名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:22 ID:inYAUNgM0
>>332
トリノのときと単純に比較できないよ
今回負けたドイツと中国がいなかったし
362名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:36 ID:l6Wz2U9y0
サッカーはW杯前に終わるだろう
5月に韓国戦あるから
363名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:42 ID:llD1iyJs0
>>353
前回の大会で見なかったような戦術も多かったしな
364名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:43 ID:9QIVpzzc0
>>355
お前童貞だろw
ありゃ慰安婦踊りじゃんw
365名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:47 ID:Nv4E780A0
チョンヨナにボロ負けするのも目に見えてるわ
何が楽しく踊りたいだ?名前ド忘れしたけどふざけるな
366名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:36:49 ID:D+MPNhr00
>>334
全く期待していないけど、
サカ豚どもをコケにしたくて仕方ないのは確か
367名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:06 ID:y9l9FxZF0
>>320
今日は7イニング目黒の1球が痛かった
なんかマイケル中村を思い出した
368名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:08 ID:tIflpO+d0
カーリングというスポーツは一体なんだ?
オリンピック以外まったくと言っていいほどどうでも良いスポーツがオリンピックになると連日報道される・・・。
テレビでカーリング女子日本代表の会話を聞いているとまるでピクニック・・・。そして、監督は的確に指示が出来ない・・・。お粗末・・・!
4年間、血のにじむようなトレーニングをしてきた選手たちに比べて、ピクニック気分のカーリング選手たち・・・。
なんでカーリングはオリンピック種目なんだ?国母くんに税金でオリンピックに出ているんだから・・・と批判するのなら、カーリング選手たちはどうなんだ

自己紹介
元Jリーガーのファイナンシャルプランナー!1994年に浦和レッドダイヤモンズでプレイしていました。
いつもスタンドで応援してくれた多くのサポーターに感謝してます!
現役引退後の現在は、保険代理店でFP業務を行いながら、世界で活躍するサッカー少年の育成にも努めています!
趣味:サッカー、フットサル、ゴルフ、ボルダリング
http://twitter.com/kanoppy55

加納秀益
http://www.lifeplan-support.com/intro/
369名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:13 ID:yFv1v4gS0
>>298>>309
結局は経験とチームの完成度なんだろうな。
意思統一もできてないんじゃ話しにならないのかもね。
今回微妙にズレるのが多くてもったいないっておもた。
370名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:18 ID:xM3SylNJ0
>>359
全く期待していないからショックも大きくないよなw

全開はブラジルに直前に善戦したり期待させたからなw
371名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:20 ID:bo6MhBnv0
>>336
敵チーム後攻で1点で終われる所だったんだけどスルーで2点取られた
あそこ1点に抑えてればまだどうなるか分からなかった
敵チームもぶれてきた所だっただけにプレッシャーかけれる場面だっただけに・・・
372名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:23 ID:rpuCaUkJ0
てか日本は次回は五輪にも出られないんじゃないの?

前回出場すらしてなかった中国に負けてるし、韓国とかがちょっと強化したらすぐ抜かれそうw
373名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:35 ID:D+MPNhr00
>>365
オマエがガンバレ。
ガンバってチョンを売ってこいw
374名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:36 ID:XRbOIdoR0
普通にカーリングの女の子可愛いだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:36 ID:cbd2M6YO0
>>359
まあ分からんけどな
さすがに1勝ぐらいはして欲しいけど
376名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:45 ID:LXeMr4/u0
近江屋、ソチも相当のワルじゃのう

とか4年後に書き込んでいそうだ
選手起用が悪すぎだよ
377名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:47 ID:Eflt+c4o0
女子サッカーはバイトしながら結婚も就職も捨てて人生オワタ状態で頑張ってるのに
県や企業スポンサーがついてこの程度とは・・・
378名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:51 ID:wbNOYdUh0
>>361
あとからでてきたチームに勝てないって・・・
379名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:51 ID:8ZGGInt30
>>336
ゴミが噛んでずれた
380名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:37:59 ID:UzbVqmns0
4年に一度の大イベントなんだから勝ち負け関係なく楽しめる
W杯も夏五輪も楽しめる
381名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:04 ID:W2FwdxzK0
煽りあわないと、やっていけんのかw
382名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:05 ID:+pflGjkK0
>>324
以前、別スレでも書いたが、
芦原温泉に来てそのまま日本にいる元ダンサーとか
新潟のロシア村に居るロシア人のおばさんはそんなに劣化してない
ウォッカの飲みすぎなのか食事が悪いのか気候が悪いのか分からないけど
若いうちから日本に住めばあんな風にはならないって事
383名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:07 ID:pusl4z7w0
>>332
トリノは開催国枠でボーナスステージのイタリアが居たからな
相手のレベルは今回が上
384名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:08 ID:mXMucArR0
>>348
同感
スイス戦後は特に虚脱感が普通じゃなかったw
385名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:13 ID:llD1iyJs0
>>367
かんだって言ってたから、髪の毛かゴミでコースがずれたかも?
386名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:27 ID:yuvs2kW40
>>355
確かにあの顔芸はいいね
やはりお主通とみた
387名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:32 ID:D5cLnEOp0
>>318
確かに、ドイツ戦・スイス戦よりも決定的に勝敗が分かれた瞬間だったし、
強豪カナダに勝利で弾みがついたと思うナ

それと近江屋は日本代表としての水準に達していないと思う。
技術面・メンタル面共に。
山浦を最初から起用して欲しかったナ
388名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:38:44 ID:Xep+TreC0
トリノの件があったからすでにメダルを3個取ってて結構余裕がある
389名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:05 ID:BQghH64J0
>>371
ありがとう、先攻の時のショットか
390名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:12 ID:A1wFgsnY0
最終戦も近江谷は使うなよ
391名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:14 ID:j2f2u22S0
>>372
韓国はとっくに強化してる
で、世界ランク13位だったかで今回出られなかった
そんだけ
392名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:20 ID:J2/WfjJc0
こういうの見ると原とかイチローはすごいよなw
とにかく勝つもんな
393名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:22 ID:xM3SylNJ0
キムヨナは脇がキレイだな

安藤は青い剃り跡見て引いた記憶がある
394名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:31 ID:aYlPzRYR0
マリリンかわいいよマリリン
395名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:31 ID:y9l9FxZF0
>>348
結局ルックス重視じゃんw
396名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:55 ID:LXeMr4/u0
ゴミ噛まない様にクリーンにするのもスイープする人間の仕事だろ
大事なところで基本のプレーが出来なかったってことだな
397名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:39:56 ID:v49y0TvG0
帰ってくんなド田舎女ども
398名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:07 ID:bo6MhBnv0
>>385
目黒の顔みてるとゴミかんだみたいね
いい感じっぽくいってなのに回転かわった感じなのかもね
別に難しいショットじゃなかったし
399名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:10 ID:WMjEbJj90
この流れだと、決勝はカナダvsスウエーデン?カナダvsスイスは
準決勝か?
400名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:13 ID:UBp01iBoP
5勝4敗が実力と最大限の理想だった訳で妥当だよ
ドイツに負けた時点で終わってた
てかカナダに勝てたのを自滅したのが
それこそタイブレーク無しの決勝ラウンド進出を消し去った瞬間
401名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:31 ID:LIR8Z9b30
目黒と本橋が、
結婚して青森に住めば、
チーム小笠原(元カー娘)が誕生するんじゃないの?
でも、目黒は南富良野に帰って、母親の後を継ぐと思う。
402名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:31 ID:33rMZnw/0
>>356
味方のミスをファインショットで取り返せるってのが良いんじゃないかな
403名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:32 ID:9QIVpzzc0
>>393
こんなスレにもチョンは居るのかよw
404名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:39 ID:JVlACijN0
普通に考えたらまあそうだよなって成績だろ
玉蹴りでもなんでもメダル有望とか絶対負けられない戦いとか
勝手にハードル上げてるだけじゃねえか
どうせ今日の氷上踊りだってアレなことになるんだろ
405名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:42 ID:xM3SylNJ0
あとメダル取れそうなのはフィギアくらいか

キムヨナ、コケろや
406名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:50 ID:W2FwdxzK0
>>393
君は分っていないw
407名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:51 ID:KaABYNem0
これだけは言える
サッカーよりは、き・ぼ・う・
がもてるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:40:54 ID:heq4GFZN0
ほんとにメダルが欲しいのなら
全日本選抜チームにするべき
同好会でメダルとるなんて夢のまた夢


異論は認めない
409名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:01 ID:7Ebnl6690
地方都市が強化してるのと、1国が強化してるのを比べてやるなよw
只でさえマイナー競技に税金使う必要あるんですか?って言われたのにww
410名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:05 ID:vJYgZh1K0
野球以外はさっぱりダメだな日本は
411名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:09 ID:LXeMr4/u0
>>388
あの時は不謹慎ながら、他の競技が全部こけて、カーリングだけがメダルを取ればいいのにと思った
そうすればカーリングの注目度も上がると思ったんだが、今は金がらみで盛り上がっているのかね
412名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:24 ID:3qGNWZOe0
マリリンはポチャなのにウェスト引き締まってるのが凄いよな
あれだけシコシコしてれば腹筋も使うか
413名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:29 ID:M6UO4R3e0
おまえら、カーリング協会にちゃんとお金を寄付してやれよ
アマチュア選手の批判はそれから言え

その代わり、結果の出せないサッカーや野球選手の批判はOKだぞ
プロの選手だからな
414名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:29 ID:iDA+zhhs0
どうせ勝てないならもっとカワイイ子でチーム組め
暇なアイドルたくさんいるだろ
415名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:31 ID:xM3SylNJ0
>>403
キチガイ乙
おまえみたいなのは氏ね
416名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:33 ID:r0N5jgQMO
日本では通用してんのにメジャーでめった打ちされる投手くらいの力の差を感じてしかたない
417名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:43 ID:pusl4z7w0
>>387
山浦の成功率普通に低いよ
大宮以上の活躍できたとは言い切れない
つかもういいだろ
名指しで批判するな
418名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:41:58 ID:UzbVqmns0
キムヨナ絶不調らしいじゃん
韓国人プレッシャーかけすぎ
419名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:00 ID:j2f2u22S0
>>408
相変わらず馬鹿の一つ覚えだなあ

異論は認めない
420名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:18 ID:xM3SylNJ0
>>410
マイナースポーツだからな>野球
421名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:22 ID:Nv4E780A0
銅メダルを評価する日本の生温い雰囲気がいかんのだよ
金しか認めない、石原都知事のような精神が重要なのだよ
422名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:24 ID:y9l9FxZF0
>>416
そりゃー日本に対戦相手がそんなにいないからねw
423名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:25 ID:J2/WfjJc0
>>410
うん
424名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:29 ID:9QIVpzzc0
>>415
お前がキチガイだろうが
キモヨナ語りたければフィギアスレ行けよw
425名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:42:31 ID:q7Atp4MZP
4点差といえば接戦に思えるが内容的にはダメダメじゃん。
スコアの流れを見たら一目瞭然。

相手は殆ど1エンド2点以上とってる。片や日本は殆ど1点。まぐれで3点取ってるエンドあるけど。

山浦も成功率65%じゃ見た目的にも近江谷入れてたほうがマシ。
426名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:01 ID:33rMZnw/0
中国は一日中練習できる環境って言うしね
韓国あたりもきそうで怖いわ
427名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:07 ID:xWT9lGfm0
>>393
チョン女は毛が薄くて
白くて吸いつくような美肌が多いらしい
428名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:11 ID:pusl4z7w0
>>390
お前病気だな
よくそこまで邪推できるもんだ
429名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:32 ID:yBXPVv6B0
お前ら、五輪とかスポーツをそんな真剣に見るなよwww
430名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:34 ID:33oXpIHX0
>>418
あれ、昨日のニュースでは絶好調と言っていたが
431名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:41 ID:qY7Wn+R00
最終的に駄目だったとしても
上位進出4チームから1勝くらいできんといかんよな
各国それなりに潰しあいはしとるわけで。

4年前は銅メダルカナダに勝ったし
金メダルスウエーデンはあと一歩まで追い詰めたぞ

なんか今回はつまらん終わり方だ
432名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:43:48 ID:xM3SylNJ0
>>424
脇のこと言っただけでチョン扱い

精神科行けや
433名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:09 ID:llD1iyJs0
>>425
1点スティール出来そうなところ、逆に2点取られたのが致命的
434名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:16 ID:9QIVpzzc0
>>426
国の強化費が10倍じゃ話にならんw
ぐう聖小林氏が居なければ日本はカーリングも無かったかも
435名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:24 ID:inYAUNgM0
やっぱ戦略ふくめると経験豊富なおばちゃんがスキップするべきだ
オットさんなんか3連敗の土壇場から5連勝だぜ どんだけタフなんだよ
436名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:30 ID:PO/ArJ8w0
ミックス枠も作って欲しいな
そしたら小野寺あたりもやる気出すだろうし
437名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:40 ID:dpfaIAjq0
>>429
いまどきの子だねぇw
438名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:51 ID:Nv4E780A0
経済がどん底だからこそスポーツに熱狂するんだよ
これがダメなら一体日本国民はどこに活路を見出せばいいんだよと
439名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:53 ID:33rMZnw/0
ヨーロッパ系はヒットが得意と小林さんいってたけど
スイスとスウェーデンはヒットのミスがほとんどなかった
優勢なチームがヒットでミスしないと追いつけないよね
440名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:56 ID:J2/WfjJc0
>>431
そう言われればそうだな
勝ってねえな
441名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:44:58 ID:W2FwdxzK0
>>432
まあまあ、それより脇のジョリジョリをだな
442名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:08 ID:OWPZDXXm0
最後らへんの実況解説がお通夜モードだったのが笑えた
443名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:19 ID:D5cLnEOp0
山浦は近江屋と違い、目黒の指示と反対の声を出したりしていなかったけどな。
確かに安定感は似たりよったりだけどね。
444名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:21 ID:KaABYNem0
で、デンマーク戦中継ないのでしょうか??
445名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:22 ID:h83CBWnnO
>>398
解説の小林には言い訳に聞こえてたと思う 深い溜め息ついてた
446名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:40 ID:9QIVpzzc0
>>432
お前がこのスレでチョンの事語るからだろ
お前キモイなw
447名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:42 ID:bo6MhBnv0
>>425
試合みずにコメントすんなW
近江谷より山浦のほうがマシなのは今日試合リアルタイムで見た人なら分かる
後展開によってはいい勝負できそうだったのは事実
7回のミスなければ分からんかったよ
448名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:43 ID:xM3SylNJ0
>>427
肌はキレイだ
スタイルも好み

ただあの寄り目の顔がダメだ

安藤は何であんな黒いんだ?
肝臓悪いのか?
449名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:45:44 ID:Xep+TreC0
カーリングを韓国で試合したら、応援がうるさくてたまらんだろうなw
450名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:06 ID:dF3T7eBS0
451名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:08 ID:K8n4l59P0
>>406 むしろW杯直前に代表+J1の1〜3位(外人と代表選手を除く)で
選考強化マッチを行って、勝ったところを日本代表として南アフリカ
に送り込めば良いと気づかせてもらえたw

飛車角落ちのJクラブに勝てないような岡田ジャパンは外にだしてはいけない
452名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:12 ID:HTpPwmrW0
競技がつまらない上に、選手もミスばっかりで見ててイライラする。
何でバカ高い放映権料払ってる貴重な中継枠にこんなものを映すのか理解できない。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:31 ID:Ovez6j7j0
>>442
お通夜の前に喧嘩してたところが今日のキーショット
454名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:32 ID:y9l9FxZF0
いつもオリンピックなんていくつか見るだけだろ?
とかいいながらマイナー競技から何から見てしまう
高校野球もそんな感じ
455名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:32 ID:I7gN9vQYO
ガラスジャパンだな
456名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:35 ID:llD1iyJs0
>>431
ロシア戦終わった時が一番興奮したけど、そのあとはいいとこなしだな。
457名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:38 ID:vJYgZh1K0
>>448
日サロ行ってる
バンクーバーでも行ったらしい
458名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:43 ID:heq4GFZN0
>>419
ならお前が強くしてみろよ口だけ部外者

お前のカキコ意味なさ過ぎ
459名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:46 ID:Nv4E780A0
鳩山、もうおまえのこと馬鹿にしないからスポーツにカネつぎ込んでくれ
たかがスポーツじゃない。国力を高めるためには重要なファクターなんだよ
経済はもうどうやってもよくならん。頼む、鳩山
460名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:47 ID:qC3rOQUV0
さあ全力で叩きに行こうぜ!!
俺たちの力を見せつけてやるぜ
461名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:52 ID:9QIVpzzc0
>>450
グロだなw
462名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:55 ID:+pflGjkK0
カーリングのスレでスケートのキムチ女の話題で盛り上がってるバカw
463名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:46:57 ID:33rMZnw/0
>>435
経験もそうなんだろうけど
周りに異論を言わせないというポジションを掴むのが重要なんだろうね
目黒は異論でまくりで気の毒だったわ
464名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:08 ID:/z6hQXSW0
カナダ戦とか前半でいい試合したから期待してしまったが
現在の実力ではこの辺が限界なんだろうね

なんか負け始めてからは一気だったな
465名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:13 ID:9HL5fXyp0
誰が悪い、誰を変えたらというレベルじゃなくて、正直チーム青森の力は世界レベルと差がついている。リザーブ含めどの組み合わせでも大差ないだろう。
でもチーム青森がいまの日本で一番強いのは事実。で、次に世界に近いのが常呂高校という現実。
単純にメダルだけを狙ってエリート育成をするのか、カーリングという競技を全国に広く普及を図っていき将来的な底上げを図るのか、そろそろ決め時なのだと思う。
466名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:14 ID:UBp01iBoP
7エンドの目黒の快速スルーでオワタ感あったな
小林さんも2.・・いや3点取って同点になんて虚しい解説が辛かった
467名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:21 ID:llD1iyJs0
>>439
DTOの成功率が日本とは大違いだった。
468名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:22 ID:AJy3PIn/0
十分楽しませてもらったよ。こんなに見てて熱くなる競技他にないね。
日本に傾きかけたチャンスを生かせなかったのが何より残念。
ミスはどのチームでも必ず起こることだと思うんだけど、それを悉く
相手チームに持って行かれた流れだった。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:33 ID:W9H4rQ/Z0
予選MVPは、ひっくり返りながらも石投げてた、スイスのねーちゃんかな
470名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:39 ID:v49y0TvG0
こんなおはじきみたいな種目五輪にいらんだろ
471名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:40 ID:LIR8Z9b30
出場枠取ったから見られたし
前半勝ってくれたから
今まで興味が持てた
楽しませてくれてありがとう
472名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:47:51 ID:xM3SylNJ0
>>441
脇の青ジョリは本当に引く

>>446
他にもチョンの話しているやついるだろ
日本国民でも少しでもチョンのこと言うとチョン認定
マジで死ね
473名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:08 ID:I8GeDdhb0
近江やは目黒に逆らうしいらねえな
474名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:16 ID:WMjEbJj90
スイスとスウエーデンは先攻でセオリーどおり相手にきちっと一点
取らせ、後攻で複数得点取る戦いをしたのには感心した。
475名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:20 ID:dF3T7eBS0
イギリス人ですっごい美人がいたな。やっぱり綺麗だと見てしまう競技
476名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:28 ID:9QIVpzzc0
イギリス戦とロシア戦は楽しめたからいいや
477名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:43 ID:h83CBWnnO
>>449
冬季を招致してるくらいだからこれも強化してくるだろな
478名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:51 ID:llD1iyJs0
>>459
メダル取れなかった競技は事業仕分けされます。
479名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:48:51 ID:pusl4z7w0
>>459
メダル取ると経済効果大きいからな
政治屋100人集まっても金メダリスト1人に敵うまい
480名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:00 ID:M6UO4R3e0

結局は金だよ。
今の五輪スポーツは強化費によって順位が決まるといってもいいくらい
481名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:05 ID:GCwmzp8I0
>>401


母親って何にやってんの?
482名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:10 ID:xM3SylNJ0
>>457
マジかよw
安藤は昔は可愛いと思った時期があったのに
太って青脇見てから引いた

スグリが日本人だと美肌だよな
483名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:34 ID:Nv4E780A0
断言してやる。このままじゃ南チョンにも抜かれる
あいつらはハイエナの如く我が日本帝国の後を追ってくる糞ゴミ虫民族だからな
484名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:44 ID:c0VrjDpj0
女子フィギュアも駄目だろうし、もう見るもんねーな
とほほ
485名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:55 ID:dpfaIAjq0
>>459
まず、お前さんががんばれw
486名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:49:57 ID:9QIVpzzc0
>>472
なんでそんなにチョン庇うの?w
お里が知れるなw
フィギアの話したければ他でやれよ
バーカw
487名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:50:06 ID:bo6MhBnv0
>>473
結構言い争うもんな
目黒がいう事聞かなかった露骨に嫌そうな顔するし^^;
今日は本橋とかも笑顔戻ってよかった
488名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:50:38 ID:M6UO4R3e0
>>452
つ高校野球
489名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:50:42 ID:dy0Vwcdn0
>>290
東京五輪の半年前に
ニチボー貝塚vsその他の全日本で試合して
単独でやるか才能主体の全日本組むか決めた
次回はそういうのやってもいいね
490名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:50:52 ID:dF3T7eBS0
>>482
美肌ならダントツで荒川
491名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:05 ID:bWO2QPwi0
3勝5敗なんだw
なんか盛り上がってたのはなんでだ
492名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:07 ID:xM3SylNJ0
中国と韓国はまだ各国選手層の薄い新興スポーツのスノボを

国をあげて強化しているそうだ
493名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:26 ID:Nu/DQ9Ac0
歴史が浅いのもあってベテランが居ないのが痛いよね
崩れ始めたら修正がきかずにズルズルいってしまった感じがしたし
494名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:36 ID:SKRMw8C3P
おばちゃんでもミュアみたいな若き天才でもどっちでもいいから
とにかく軸になる不動のスキップが出てこないとだめな気がする
495名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:40 ID:RIC9qHRw0
これからは近江谷ジャパンになるのか見たくないな
496名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:51:42 ID:vJYgZh1K0
目黒がハイタッチのときに時々近江谷をスルーしてたけど、嫌いだったのか
497名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:08 ID:wbNOYdUh0
>>492
スポーツとして本気出されたらショーン・ホワイトも終了だろうなw
498名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:15 ID:llD1iyJs0
>>484
キムヨナはこけて気絶してもPCSで高得点もらって金メダル確定。
なんせジャンプ1回少なくても史上最高得点だし、抜けて1回転になっても加点されるからなww
499名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:15 ID:33rMZnw/0
しかしカーリングが出場権とれないと
冬季はそうとう寂しいことになるな
ソチは比較的見やすい時間帯だし
500名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:17 ID:xM3SylNJ0
>>486
庇ってねーだろ
キチガイ

脇だけキレイだなって言ったらチョン認定したキチガイは死ね
501名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:20 ID:QbtLgYVR0
近江谷凄い不機嫌な顔してて笑った
502名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:23 ID:0NrZzjfKP
カーリング、結構夢中で観てしまったw
全日本大会とか放送してたら観たい位には興味持ったよ
チーム青森、乙、デンマーク戦は勝ってくれ!



503名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:37 ID:65c7Lfig0
ブログ見ると月1で合宿、遠征しててほとんど仕事してない
民間人の4人はともかく、公務員の近江谷の出勤率はどうなってるのか
この辺が週刊誌で叩かれるかもしれない
504名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:52:41 ID:pSXfBd7wP
505名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:00 ID:pusl4z7w0
お前らは近江谷が出ても引っ込んでも粘着か
カーリングなんか普段見ないくせに
あること無いこと勝手に想像して良くここまで叩けるもんだ
506名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:05 ID:UBp01iBoP
政権与党は国を売り、バカサヨは国際大会で日の丸振られるのさえ
ぷちナショナリズムだキチガイみたいに
嫌がる糞日本なんだからしょうが無いだろ
五輪だのW杯だの一瞬の金儲けと暇つぶしでしかないのよ
507名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:08 ID:yBXPVv6B0
>>437
真剣に楽しんだり残念がったりするのはいいんだけど、
すぐ誰が戦犯だとか誰の責任だとか税金返せとかいい出すじゃん

なんと言うか、楽しみ方が歪んでるんだよな
508名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:14 ID:bo6MhBnv0
>>496
生意気だからな・・・
性格で損してると思う
あれでイチロー並の腕もってるような選手なら嫌われないけどメチャクチャ下手だから・・・
509名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:14 ID:tEsS2evh0
美白は中野だろ!!!!!

つか、フィギアスレあるだろ!そっちにいけよ

近江谷は順位決まってから出すべきだったな
510名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:28 ID:c0VrjDpj0
>>499
今より日本は弱体化しているだろうしな
511名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:32 ID:TEx+G8nJ0
オオミヤを外すなんて・・・・・折角、スパイ活動を楽しみにしてたのにww
512名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:33 ID:D5cLnEOp0
>>487
そう近江屋はいつの間にか仕切り役になろうとして、
混乱させかねないよね。
山浦は自分の仕事に集中していた。
致命的ミスもなかった、逆にスーパーショットもないけどね。
513名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:38 ID:3qGNWZOe0
ソチ五輪て時差的にどうなの?
今回よりは見やすい時間なの?
514名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:45 ID:CXxQiZ0z0
>>495
大宮ジャパンになったら半袖必須、下はミニスカ、スイープは立ちバックスタイルでケツを突き出す

これでも不満か?
515名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:50 ID:9QIVpzzc0
>>500
あらあらw
お前もキムチみたいな一重か?w
同じ顔を好きになるからなw
516名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:53 ID:+pflGjkK0
スイスの女選手の一人がハーフパイプのショーンホワイトに似てる
517名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:53:55 ID:xM3SylNJ0
>>497
日本も有望選手は国費で強化すべきだよな

モーグルとかスケートとか
518名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:54:03 ID:7Ebnl6690
>>498
そもそも男子以上の得点出す時点で勝てるわけないわwww
519名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:54:15 ID:vJYgZh1K0
>>508
でも次回のオリンピックは近江谷がスキップになるのが規定路線らしいじゃん?
520名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:54:51 ID:JVlACijN0
企業スポーツがどんどん撤退してくなか、俺は金出さんが国は
金をつぎ込め、か。そりゃ財政もパンクするわ
521名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:54:54 ID:UzbVqmns0
この試合は大宮とか山浦とかより目黒の調子が良くなかった
522名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:04 ID:Xep+TreC0
ソチは近江谷姉妹で売り出すって誰か言ってたぞ
523名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:08 ID:8v7F1+Hl0
次回は近江谷中心のチームになるだろうなあ
524名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:09 ID:dF3T7eBS0
スレの流れを見ると本橋はOKってことだな
525名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:21 ID:19fTyzzjO
どれも全く勝てない試合じゃなかった分悔しいが、楽しかった。
見てるのも疲れた。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:28 ID:opNPwTDv0
美人選手が石を掴んで滑って行く時の髪を風になびかせながらの表情がいい。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:39 ID:xM3SylNJ0
>>515
シネヨ

おまえ、見ていると従軍慰安婦で騒いでるチョンと同レベルに感じるわ
本当に死ね
528名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:44 ID:KaABYNem0
>>451
www
両馬落ちでも世界に通用しないサッカー
片落ちだったらなんとかいけそうカーリング
529名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:46 ID:9QIVpzzc0
>>517
それはお前に同意
てかナショナルチームは国費で強化すべき
野球やサッカーみたいに商業ベースに乗らないマイナースポーツは
530名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:55:54 ID:WMjEbJj90
>>473
ロシア、スイス戦は酷かったね。まあ、あれくらいの気の強さがあったほうが
良いのかもしれないが。あと、本橋は見かけによらず意外と協調派みたいだな。
最後には必ず折れて、嫌な雰囲気を残さない。
531名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:04 ID:c0VrjDpj0
モーグルは上村は競技中一番の支援を受けてもメダル無理だからな〜
強化費も日本は中国と同程度は出ているらしいし
やるなら選択と集中で、実績のない競技を切るって
実績のある競技に金を集中するしかない
532名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:13 ID:RoqEJ50H0
メダル期待してなかったぶん予想以上に楽しめた
533名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:16 ID:tEsS2evh0
>>513 噂じゃそんなに悪くないらしい

間違いなくカーリング出れればゴールデンタイムだろ
534名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:29 ID:yuvs2kW40
たしが近江谷のミスもあったけど俺、近江谷見ながらふとんにこすりつけてたから責めれないよ
535名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:33 ID:9QIVpzzc0
>>527
おまえが死ねよ
チョン並にウザイ
そんなにチョンさん好きですか?w
536名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:33 ID:T11qxO12O
岡本綾子をラスボスにすればいいよ
ちょっとやればすぐ覚えそうだしショットは正確だし
537名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:50 ID:jBjmjGHo0
スウェーデンのおばちゃんたちがすごかった
538名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:56:58 ID:ro3UPHnE0
>>489
そもそも選抜方式って
学生またはプロ/ノンプロ主体だから
できるって側面があるんだけど
無責任な外野はたいてい無視してるねぇ。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:04 ID:dpfaIAjq0
>>507
>真剣に楽しんだり残念がったりするのはいいんだけど、

それでいいじゃん。真剣に応援すれば良いよ。
戦犯とか言ってるのは、ほっとけば良いよ。

540名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:13 ID:TEx+G8nJ0
>>37
自分の娘はスルーしてやがるな・・・・・最低の親父だな
541名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:13 ID:33rMZnw/0
>>513
大体アメリカ大陸が深夜から昼
ヨーロッパが夜から朝
って感じ
ソチはヨーロッパと言っても東だからより見やすいだろうね
542名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:17 ID:wbNOYdUh0
物言えて失敗してもどうどうとできる近江谷のほうがリーダーには向いてるだろうね。
目黒はボスとしての風格がなさすぎる
543名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:20 ID:cbd2M6YO0
>>507
まぁそれはいつもの事だw
WCはカオスだぜw
544名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:24 ID:c0VrjDpj0
いまだって強化指定Aの選手は月20万貰ってるらしいぞ
まるで人間国宝扱いだ
545名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:35 ID:9HL5fXyp0
>>489
選抜チームというのはメダルだけが目的のエリートチームを作ってそれに予算をどんどんつぎ込む環境がなければできないと思う。
いろんな組み合わせを試し、チームとして熟成させていくには時間もかかるし相当な期間合宿や遠征試合を組まないといけないだろう。
546名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:38 ID:eeZAmDv/0
談志はTVなし?
547名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:49 ID:33oXpIHX0
>>487
あれは多分親父が悪いな。中国戦だったかテレビ出演していた親父が
負けた理由を聞かれ本橋のせいにしていた。負けた理由はお前の娘ちゃうんかとw
そういう親父に育てられれば捻くれるのも仕方のないことかもしれん
548名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:57:49 ID:h83CBWnnO
3点取ったエンドの藤井と小林の子供の喧嘩みたいな言い合いワラタw
藤「あーっとこれは内側に入ってきましたよ?」
小「あ、外側ですね」
藤「あーとこれは内側に入ってダブルテイクアウトならず。」
VTRを見ながら、藤「ほら、内側に入ってますよ」
小「いえいえ、これは外側からで…」
549名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:58:01 ID:xM3SylNJ0
>>535
死ね、カス
死ね、カス

誰でもチョン認定してろ
550名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:58:23 ID:dF3T7eBS0
男子ってあるのか。日本が出てなくても見たかったな
551名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:58:37 ID:pSXfBd7wP
年下でしかも超ド下手くそに偉そうにされたら
マリリンも目黒もテンション下がるよな
552名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:58:50 ID:bo6MhBnv0
>>507
税金かえせとは思わないけど初戦から近江谷使ってなければどうなって
たかとかたらればをいうのもスポーツ観戦の醍醐味だけどな
今回もベスト4は入れるかもってレベルだったんだから叩かれて当然
前や前々大会は善戦しただけで拍手もんだったけどな
553名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:11 ID:9QIVpzzc0
>>549
だいぶ火病が酷くなって来ましたねw
お薬飲んで寝ましょうねw
554名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:24 ID:7Ebnl6690
>>533
五輪もW杯も地元開催よりも、欧州開催の方が実はよく見れるんだよな
555名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:32 ID:2qW5qXR00
とにかく藤井はもうスポーツ実況やめろ
原稿読みかナレでもしてろ
556名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:33 ID:Qg4W4+Ro0
ID:9QIVpzzc0
ID:xM3SylNJ0

両方ファビョり過ぎw
557名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:43 ID:Mq/Qjt9p0
目黒ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ




偉そうに監督に刃向かうからだよwww



バカのくせに
558名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:50 ID:rh1xDsTK0
>>513
ソチが正午の時に
日本は夜7時って感じじゃなかろうか
559名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:55 ID:33rMZnw/0
>>548
藤井は我を出しすぎだよなぁ
560名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:56 ID:0+f4zbhk0
\(^o^)/オワタ
561名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:59:57 ID:TEx+G8nJ0
人妻の小野寺ちゃんが復活するから、オウミヤを外せるな
562名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:00:01 ID:xM3SylNJ0
日本もスノボは穴場の新興スポーツだから強化すべきだと思うな

経費もハーフパイプならあまりかからないし
563名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:00:18 ID:9HL5fXyp0
>>544
スポンサーが付かなければ月20万円なんて用具代で消えてしまうレベル。
564名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:00:26 ID:SKRMw8C3P
まあでもお前らも英国戦ロシア戦あたりまでは最高に楽しませて貰ったろ?
最終的に敗退したからって楽しかった時間も全て無にして叩くのはやめようや
565名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:00:57 ID:c0VrjDpj0
今回のクリスタルジャパンは、2ちゃん的には
女子フィギュア以上に盛り上がっただろうね
予選は敗退だけど、MVPだよ
566名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:00:57 ID:Nv4E780A0
たかがスポーツと思ってるウチは日本に未来は無い
金メダルでどれだけ日本国民は力を貰ってるか気づいていない
逆に、一つも取れないことがどんだけマイナスなのかも気づいてない
567名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:09 ID:Ffeurwtp0
513 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/24(水) 05:53:38 ID:3qGNWZOe0
ソチ五輪て時差的にどうなの?
今回よりは見やすい時間なの?

日本との時差は-6時間。ソチの方が遅れている。

現地朝試合は日本夕方
現地昼試合は日本ゴールデン
現地夜試合は日本深夜

バンクーバーよりはマシかな?
568名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:14 ID:xM3SylNJ0
>>553
で、実はおまえB落出身のゴミ日本人なんだろ?w
チョンくらいしか叩けない最底辺w
569名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:33 ID:6a8h2hwJ0
目黒→大宮→小野寺佳歩→大宮妹
この流れが
これからのチーム青森かな?
570名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:40 ID:0NrZzjfKP
>>548
小林さん、どう見ても疲れが出てたなw
どっちが正しかったの?何から見て内・外言ってたの?
571名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:44 ID:9QIVpzzc0
>>544
月20万なんて在チョンの生活保護程度じゃんw
用具やその他の遠征費で消えるわw
572名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:01:55 ID:fGAxYHjQ0
カナダ戦ってぶっちゃけ勝てる試合だったよな?
573名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:11 ID:cbd2M6YO0
>>566
そのメダルが堅いフィギュアが今日からショートプログラムやるぞ
574名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:15 ID:u4IV1EVZ0
これは晒してもいいんじゃないでしょうか


54 :名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:05:27 ID:Nv4E780A0
おいポッポ鳩山、しってるか?ソニーや日立等の日本の家電メーカーがタッグを組んでも
あんだけ馬鹿にしてたサムスンにはまるで歯が立たないんだぞ?
となればスポーツだ。スポーツで勝つことで国力を高めるのだよ馬鹿首相


>スポーツで勝つことで国力を高める
>スポーツで勝つことで国力を高める
>スポーツで勝つことで国力を高める
575名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:20 ID:UzbVqmns0
>>566
もらうねぇ
カーリングについては一勝するたびに元気を貰えたけどね
576名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:20 ID:33rMZnw/0
>>567
そこまで近いのか
てか一番見やすい時間だなw
577名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:21 ID:T11qxO12O
>>547
中国戦って近江谷が50%割れの時だよな…
長野の映像見る限り近江谷の父親もメンバーに嫌われてる感じだったから
まあ性格悪いんだろうな
578名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:22 ID:D5cLnEOp0
近江屋は次回への経験を積ませるという意味も含んでいたとは
思うし、将来のスキップ候補なのだろうが、今現在置かれている
自分の立ち位置の自覚がなくて目黒の判断が優先される領域にまで
過度に踏み込んでいたのは指揮系統的に問題があったかなと思う。
579名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:24 ID:bo6MhBnv0
>>548
結構そういうシーンあるなW
小林氏もストーンの色間違えたり先攻後攻間違えたりラストストーンな
に2投あると勘違いしたり
結構ボケてるからな〜
580名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:26 ID:Ovez6j7j0
>>561
そしたら目黒本橋もリードセカンドに戻せるな
安定したサードも必要だからここは林だな
581名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:41 ID:c0VrjDpj0
>>564
バンクーバー五輪で2ちゃん的には一番盛り上がった競技だろうね
メダルだけがすべてじゃないよな
582名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:42 ID:9QIVpzzc0
>>568
ついに正体現したね
在チョンさんw
583名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:02:42 ID:xM3SylNJ0
>>556
脇を誉めただけでチョン認定して攻撃してきたキチガイはID:9QIVpzzc0だぜ?
ヨナこけろとまで言ってるのに

どっちがキチガイか明白だろ?
584名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:13 ID:KaABYNem0
>>557
>偉そうに監督に刃向かうからだよww

そのくらいの気持ちがないと伸びね〜よ
585名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:18 ID:dpfaIAjq0
>>552
たらればは確かに面白いけど、叩く必要なんてねえよw
586名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:30 ID:9QIVpzzc0
>>583
嘘まで付いてるね
チョンは捏造が好きだなw
587名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:31 ID:fGAxYHjQ0
小野寺って日本代表の中じゃ伝説的な上手さなの?
588名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:32 ID:DqsWB/5/O
まあ、このチームのスキッパーは辛いだろうなと思った。

目黒はよく我慢できるなw
589名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:47 ID:7AxGWgg60
カーリングは強化費の前に競技人口を増やすところから始めないといけないレベル
590名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:03:47 ID:pSXfBd7wP
>>572
ドイツ戦落としたのがイタイ
山浦さんでいくべきだった
591名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:11 ID:UzbVqmns0
>>580
目黒本橋のリードセカンドは最強だった
592名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:18 ID:Ovez6j7j0
>>579
今日は戦略の読み自体かなりおかしかった
物理的に無理なレベルのダブルテイクアウト+ロールとかいったり
あきらめるのも早かったしスイス戦で燃え尽きたんだろう
593名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:25 ID:c0VrjDpj0
女子フィギュアはどうせ銅メダル一つぐらいでしょ
キムヨナが金だろうし
カーリングの方が面白いわ
594名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:26 ID:Qg4W4+Ro0
>>583
正直同レベル
595名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:30 ID:33rMZnw/0
>>579
そこをどう修正するかもアナの腕なんだけどな
藤井は正面衝突するw
596名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:31 ID:fGAxYHjQ0
なんか他国と気合の入り方が全く違うよな

597名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:42 ID:I2VHic5OO
近江谷がなぁ…

一人で日本の足引っ張りまくってたな
598名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:42 ID:VCTyW7cC0
>>37
この糞親父はサイテー野郎だ
599名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:56 ID:xM3SylNJ0
>>586
レス抽出もできないのかwwwww
さすがカス

393 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/24(水) 05:39:22 ID:xM3SylNJ0
キムヨナは脇がキレイだな

安藤は青い剃り跡見て引いた記憶がある


405 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/24(水) 05:40:42 ID:xM3SylNJ0
あとメダル取れそうなのはフィギアくらいか

キムヨナ、コケろや
600名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:04:56 ID:tEsS2evh0
>>583 こけても金なんだよなーヨナは病欠してくれないと
601名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:11 ID:8ZGGInt30
ID:xM3SylNJ0
ID:9QIVpzzc0

2人ともNGするわw
602名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:20 ID:5+mBk/5o0
チームワークで重要なのはリーダーの指示に黙って従うことじゃなく
皆が納得して先に進むことだよ
603名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:27 ID:CXxQiZ0z0
大宮の必殺スルーショットはあいての精神を破壊するからあれが出た試合は勝ってる
604名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:32 ID:G7jGy7Rf0
どうせ4年後まで興味持続してる奴いないんだろうなwニワカ乙
605名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:41 ID:9QIVpzzc0
>>589
競技人口増やすにはナショナルチーム強くするしかない
そうするには強化費増やすしかない
606名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:46 ID:+pflGjkK0
>>590
元々、その予定で偵察までさせてた
圧力が掛かったとは思いたくないけど
何かがあったんだろうな
607名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:05:50 ID:Ffeurwtp0
日本との時差は-6時間。ソチの方が遅れている。

現地朝試合は日本夕方
現地昼試合は日本ゴールデン
現地夜試合は日本深夜

計算もしやすいしいい感じだな。
夜試合でもムリすりゃみれる
608名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:06:12 ID:3cxBSAVq0
初戦の近江谷は良かったんじゃねーの?
カナダ戦でやらかしたみたいだけど代えるならドイツ戦からだったんじゃね。

ドイツのカーンがなあ・・・




609名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:06:12 ID:33rMZnw/0
カーリング1戦分の時間で金からビリまで決まっちゃう協議も山ほどあるからな
夏季の球技系みたいにメダルじゃなく1勝に一喜一憂できる競技は貴重
610名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:06:23 ID:IDrAP3E40
>>577
中国戦の時は敗因は杏奈のショットって言ってたぞ。
611名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:07 ID:33rMZnw/0
監督が慎重なアドバイスをして
それに逆らってでも強気な選択をするってのは決して間違ってないやり方だと思うな
612名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:09 ID:fGAxYHjQ0
近江谷パパ「杏奈が成功率50%を切るなんて通常じゃ考えられない」
613名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:22 ID:ro3UPHnE0
てか誰出しても結局敗退のレベルだろ。

支那のほかの国が同様な大人気ない強化を始めだしたら
置いてきぼりになるな。
614名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:28 ID:q7Atp4MZP
>>564
そういう事。
確かに近江谷の成功率は低くチームに貢献してるとは言い難い。
ただそれは結果であり本人達は日本の代表として日本の為に全力で必死に頑張っている。

結果だけを見て安易に戦犯は〜とか叩いちゃダメだよ。
615名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:42 ID:WMjEbJj90
藤井アナがものすごく叩かれてるが、俺はそこまで酷いとは思わなかった。
確かに、小林さんをちょっと小馬鹿にしたしたような実況にはむかついたが。
けど、実際は藤井の説明ほうが正しかったりしたこともあった。

まあ、気持ちよく中継が見たいので今後(放送があるならね)藤井は辞めて
ほしいに同意見だか。
616名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:07:45 ID:6a8h2hwJ0
藤井の実況は小林さんの個性を殺し、カーリングの楽しさを半減させた
617名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:07 ID:LyO2/WICO
やっぱり 負けたか
だから 言っただろ
目黒と近江谷は外せと
618名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:16 ID:5JE3e0nO0
アホウヨ同士の罵り合いキモ

四六時中東亜のことばかり考えている底辺低学歴
619名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:21 ID:llD1iyJs0
>>570
当然小林さんが正解。 スイープしないときは外側のコースに入ってる
620名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:22 ID:Mtcgns8W0


残りタイムアウトの数では日本はスウェーデンに勝っていたよ!!!!!w


621名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:50 ID:v80MZz0O0
>>607
西ヨーロッパで見やすい時間に合わせると思う
622名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:08:57 ID:Xep+TreC0
でもスウェーデンのことノルウェーって言ってたぞ
623名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:09:04 ID:tEsS2evh0
>>619 まさにw
624名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:09:05 ID:9QIVpzzc0
思うんだけど、チーム青森じゃなく選抜チームでは行けないのか?
野球で言うと巨人で戦ってるようなもんだろ
日本代表チームは組めなかったの?
他が弱すぎるの?
625名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:09:18 ID:KaABYNem0
チョンの話はほかでやれ
626名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:09:27 ID:9HL5fXyp0
>>561>>580
小野寺、林を復帰させるくらいなら、常呂や御代田あたりの将来性のある高校生を育てたほうがずっといい。
小野寺が、今からでも金を目指すほどにやる気があるならともかく、NHKの番組で見た限りそうは思えなかった。
627名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:09:59 ID:wbNOYdUh0
>>624
こんだけ空気が悪いのを見せられちゃう素直に選抜したほうがいいと思うね
628名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:05 ID:h83CBWnnO
>>570
センターラインから7時の方向に入って来たストーン
内でも外でもどっちでもええわ!とか思って見てたけどw
629名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:16 ID:xM3SylNJ0
ID:9QIVpzzc0

おい、キチガイ逃げたのか?w
マジで死ね

チョンだったらヨナこけろなんて言うかよ、カス


>>618
脇のことをキレイだって言ったらチョン認定して攻撃されたんだが。
俺はそこまで右でもない。
自己中で自己主張強すぎるから半島人や中華人は苦手だけど。
630名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:23 ID:bo6MhBnv0
たらればだけど初戦から山浦出てたらどうなってたかね?
631名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:32 ID:adOMigGMO
>>578
それはあるねぇ。
特に、強豪相手の時は、そういう「意思疎通の齟齬」が響くんだよね、団体競技は。
目黒の判断に疑問があるなら、試合後に調整すれば良い話だし。
そういう『メンタル面のズレ』が、チーム全体を狂わせた部分はあるし、何より近江谷自身のショットにも響いていたように見える。
キツい言い方になるが、今回の近江谷は「一人相撲をとった挙句に自滅した」と言われても仕方ないね。
632名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:39 ID:tEsS2evh0
>>624 電通にメールしろ美少女選抜チームで頼むってな!
633名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:58 ID:aJGMH5+80
634名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:10:59 ID:ro3UPHnE0
真面目な話、せめてチーム青森並の体制のチームが5、6個できないと

厳しいと思われ。
635名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:04 ID:Nv4E780A0
近隣諸国を圧倒出来ずに何が経済大国だ
ミンス信者のお花畑はそこらへんが分かってない
話合いで平和にやってけるのならどこの国も苦労せーへんわ
636名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:17 ID:fGAxYHjQ0
近江谷が居たからこそ、ここまで盛り上がれた
違うかね?
637名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:21 ID:WISTLUd10
仕分けだ仕分け
638名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:22 ID:9HL5fXyp0
>>605
突出してレベルの高いチームができちゃうと、後進が育たないんだよな。スキージャンプがそれで世代交代が10年以上遅れた。
639名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:31 ID:opNPwTDv0
試合の流れがどことなく野球に似ている。野球に馴染んでいる日本人向きの競技だとは思う。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:35 ID:tEsS2evh0
>>630 予選突破は無理だな
641名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:11:49 ID:9QIVpzzc0
>>629
はいはいwわかった、わかったw
興奮しないで寝ましょうねw
クスリは飲めよw
642名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:01 ID:CXxQiZ0z0
>>630
全敗
643名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:06 ID:SKRMw8C3P
>>622
小林さんが相手国を言い間違えるのはデフォだ
644名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:36 ID:J2/WfjJc0
>>636
盛り上がるにはオタとアンチが両方必要だからね
645名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:41 ID:8ZGGInt30
>>631
若さ故の過ちだな。
4年後に大人になって帰ってくるなら許せる。
646名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:45 ID:xM3SylNJ0
>>635
自民の時から弱い

負けても上が責任取らない
末端選手に強化費が行かないで文部科学省や外郭団体で中抜きされているのが問題

サッカーと同じ
647名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:12:54 ID:nzEKCoAE0
なんかロムってたけど酷い奴多いね
近江谷叩きは無職で毎日つまらん鬱憤晴らすにはちょうど良いってか
個人叩きもここまでくると病気レベル
648名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:13:20 ID:540PrhHG0
本橋はソチ五輪では今の荒川さんの立ち位置狙ってると予想
649名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:13:22 ID:wbNOYdUh0
日本の勝ちパターンはミスするけど終盤のラッキーショットで大勝利って感じだからなw
山浦でても変わらんだろw
650名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:13:25 ID:GssfpC+D0
他の分野で力を示すことで、経済にも良い結果をもたらすのだよ
日本国民に自信を持たせることが最重要課題なのだよ
651名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:13:27 ID:9HL5fXyp0
>>612
それくらい五輪の舞台は緊張感が違うんだろう。観客も多いし氷も最高レベル。初出場にしてはよくやったよ。
652名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:13:36 ID:L8PxhTFP0
見れなかったし、負けたし
残念。
今日は山浦がスタメンみたいだったけど
だれが外れたの?近江谷?
653名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:02 ID:xM3SylNJ0
>>641
それしか言えなくなったのかw
苦しいのううwwwwwwww

薬って何?
おまえ、変な精神薬でも常用してるの?
やたら詳しそうだけどw
自己紹介するなよw
654名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:12 ID:Xep+TreC0
近江谷の変な前髪が好きだったのに
655名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:18 ID:WMjEbJj90
>>621
基本的に、ヨーロッパはどこで開催されようが、ロンドン、パリ時間に落ち着くよね。
だから、開催地ではちょっとありえない時間になったり。

要するに、
ニューヨーク時間
ロサンゼルス時間(今回)
ロンドン時間
東京時間

これ以外にあわせた五輪って見たこと無い。
656名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:26 ID:BNP2e/G90
うわぁぁ、あんだけ報道で持ち上げられたとたん、あっさり予選敗退かよww

実力も容姿も並以下なのに必要以上に煽って馬鹿みたい
657名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:40 ID:IDrAP3E40
>>627
選抜がいいのか単独チームがいいのかってのは強豪国でも議論があるみたいだね。
チームとしてまとまって力を発揮できるようになるまで時間がかかるんだとかで。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:54 ID:9QIVpzzc0
>>653
wが多いぞ
落ち着けよ
キチガイ
659名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:14:59 ID:DqsWB/5/O
近江も酷かったけど、本橋のサードじゃ勝てないのはわかった。

660名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:03 ID:KaABYNem0
>>634
うむ!!!
661名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:24 ID:pSXfBd7wP
どうせ山浦さんもスパイも実力変わらないなら
目黒マリリンに楯突かない山浦さんで全部いけば良かったんだよバカ親父
662名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:26 ID:I2VHic5OO
ボウリングのプロを本格的にカーリング専用に育成したらかなり強くなると思う

近江谷はゴミだな
663名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:42 ID:TEx+G8nJ0
次大会、オウミヤ姉妹で凡ミス連発されるぐらいなら、人妻の小野寺に頑張って欲しいもんだよ
ていうか、低迷中の男子代表チームにも頑張ってもらいたい・・・・・
664名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:43 ID:GssfpC+D0
何故アメ公があそこまでずうずうしい程までに自信満々に振舞えるのか?
それは他の分野でもトップレベルの成績を残してるからだよ
たかがスポーツじゃない、スポーツこそ重要なんだよ
665名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:45 ID:8+EHF3oI0
世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだあの情弱ブタおやじ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ     無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |         ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |       <( 豚 )>
 |      |     |      |         人
 |      |     |      |       | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー         野球
666名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:49 ID:xM3SylNJ0
>>658
早く精神病院に帰れよ
つーか話しかけるな、キチガイが伝染する
667名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:15:54 ID:LyO2/WICO
>>611
アホか(笑)
668名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:16:09 ID:fGAxYHjQ0
ってか、なんで監督にタメ口なの?
669名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:16:18 ID:bo6MhBnv0
>>649
2試合連続でラストストーンで1点以上取れたことなかったけど山浦出したとたん3点
とれた^^;
670名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:16:21 ID:Zp6qnwUo0
若い女の子には厳しいスポーツだと思うなぁこれ・・・
671名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:16:31 ID:nqpkrJWG0
4年に一度しか見てねーくせにニワカどもが騒いでんじゃねーよ
672名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:16:41 ID:Ffeurwtp0
まぁこれみてニヤニヤしようぜ
Nice Lady A Onodera
http://www.youtube.com/watch?v=QBUsGGknvyQ&feature=related

0:25 - 0:34? がオススメらしいwww
673名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:17:04 ID:h83CBWnnO
>>662
中山律子の遺伝子に期待だな
674名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:17:40 ID:0d7OBPTY0
消費税あげて強化費にあてろ
金メダルがすくないと日本が沈むぞ
先進国はメダルで国威発揚するもんだ
675名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:17:50 ID:EiB19xPc0
>>656
1回でもいいから最初から最後まで見てみなよ
意外とおもしれーよ

676名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:17:56 ID:ro3UPHnE0
とりあえず選抜チームになってるのはGBRと支那くらいじゃないのかな。

後者はステートアマ≒実質プロだからまた別な感じだし、選抜は主流ではないやね。
677名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:18:13 ID:+pflGjkK0
この中で一番衝撃を与えたのは誰か教えてくれ

ドイツのシェップ
ロシアのシドロワ
イギリスのミュアヘッド
スイスのオット
678名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:18:23 ID:p88E5JpH0
監督の隣に座ってた近江谷のふて腐れ顔に呆れた
679名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:18:37 ID:bo6MhBnv0
山浦初戦で出してたら全敗だったって・・・
これって山浦叩きだよな^^;
近江谷は叩くなっていうのに山浦を叩く奴って
680名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:18:45 ID:xM3SylNJ0
>>674
公務員の給与とチョンとBの税制優遇を事業仕分けすればOK
一般日本国民の税金を上げる必要はない
681名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:18:49 ID:9pn4FLLvQ
目黒と本橋は悪くない。
が、他のメンバーは明らかに大舞台での経験不足だろ?

今大会に小笠原(小野寺)や林が居てくれたらな〜
682名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:00 ID:9HL5fXyp0
>>611
阿部コーチは可能性を示唆して、最終的には目黒に決めさせるタイプ。
結局監督云々じゃなく、氷上で仕切るスキップが自信もって決断しないといけないんだな。
683名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:23 ID:9QIVpzzc0
>>674
消費税じゃなくても、CO2で途上国に1兆4000億ばら撒くのやめて
アフガンに4500億ばら撒くのやめて
メコン川に5000億ばら撒くのやめて
中国に化学兵器処理費で年間2000億ばら撒くのやめて
それらの金の一部でも五輪強化費に廻せば良いだけ
684名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:43 ID:dpfaIAjq0
女子の決勝戦はもちろんだが、男子の試合も見ねばw

どのくらいの違いがあるものなのかなぁ
685名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:50 ID:fGAxYHjQ0
近江谷ちゃんは有給取って五輪参加してんのかな
686名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:52 ID:Mtcgns8W0
>>672
目黒はどんだけ顔いじったんだ?w
687名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:53 ID:sMrDO+M4O
>>677
解説の小林さん
688名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:19:53 ID:I2Rf2zDCI
>>668
それは俺も思った
689名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:18 ID:mtX/7UYZ0
小野寺は育児休暇してるの?
690名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:31 ID:KaABYNem0
結論くせ〜こと言うけど

ローマは一日して成らずって事?!
691名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:33 ID:9QIVpzzc0
>>668
んだんだ
692名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:37 ID:CXxQiZ0z0
情けないダメ監督の指導力不足
693名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:42 ID:6a8h2hwJ0
>>677
ロシアの監督
694名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:47 ID:T11qxO12O
>>673
この競技は強弱がポイントだからソフトボールやゴルファーがいいと思う
695名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:55 ID:xM3SylNJ0
選択と集中した方がいいな

メダルに届きそうな種目

・モーグル
・スノボハーフパイプ
・フィギア
・スケート
・ジャンプ

これくらいに資源を集中させた方が良くないか?
696名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:20:56 ID:IDrAP3E40
>>684
パワーと精度が桁違い
697名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:06 ID:Ffeurwtp0
>>672
モニターみてスソがめくれてるのに気づく。
さり気に直す
テレル
698名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:06 ID:EwYaZOp00
どう見ても選手全体が雑魚なのにそれでも戦犯探ししてるのが笑える
699名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:21 ID:+pflGjkK0
>>693
あれは反則だろw
700名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:25 ID:33rMZnw/0
>>668
1分しかないし
敬語にして無駄に長くしてもしょうがないしってことじゃね
701名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:38 ID:IDrAP3E40
>>693
の若い時と今の違いw
702名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:21:46 ID:bo6MhBnv0
>>688
女の体育系ってそんなもんだぞ
なれなれしい
703名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:09 ID:Qg4W4+Ro0
>>693
間違いないな
704名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:17 ID:8g6abFQ00
3エンドの目黒の第1投目、赤のガードに当ててダブルテイクアウトを狙うべきだったんじゃないか
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/CUW400941C77.pdf

まー、目黒の精度じゃ無理かもしれないけど、うまくいけばスチールできたかもしれない。
積極的に狙って欲しかったね
705名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:37 ID:TEx+G8nJ0
>>674
強化費は役員に食われまくってるから、結局、選手個人が身銭を切るしかない
706名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:43 ID:dpfaIAjq0
>>696
そうかそうか、面白そうじゃないか。

実はつべで見れば良いじゃん思って見始めたんだけどねw
707名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:55 ID:ro3UPHnE0
ちなみに支那が連れて来たのは
ショートトラックで燻ってた連中だったはず。

氷繋がりかね。あとスケート上がりなら体力ハンパないはずだし。
708名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:22:58 ID:D5cLnEOp0
>>631
そう、山浦は自分の立ち位置が分かっていて、自分の仕事に集中してたから
意見相違・強すぎる自己主張などで周囲、特に司令塔目黒を煩わせることはなかった。
ただ、ショットの正確さなどの根本的なうまさはこれからの課題だけれど。
709名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:05 ID:9QIVpzzc0
>>693
ロシアは30過ぎると変態が始まるw
710名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:08 ID:wbNOYdUh0
>>681
経験者なのに雰囲気悪くしてるように思えたけどね。
もっとどっしり構えられないものなのか。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:09 ID:CXxQiZ0z0
>>702
金メダルのソフトボール日本代表は無茶苦茶敬語で礼儀正しかったのは?
712名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:15 ID:GssfpC+D0
何度でも書いてやる。たかがスポーツじゃぁない
スポーツこそ国民を奮い立たせる重要なファクターなんだよ
どんなヴァカにも直接に訴えることのできるファクターなんだよ

何でミンスのアホどもはそれに気づかないんだ?
713名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:29 ID:V2hWc+D60
昨日の試合のスレかと思ったら今日試合あったのかよ
714名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:40 ID:nzEKCoAE0
>>661
だからチーム事情も解ってないバカは書き込まないでいいよ
過去ログの青森スレでも読み返して来いって
715名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:57 ID:BMcCNkIm0
そもそも、世界で通用する為の練習となる氷を
日本で作れるのか疑問だ
そうそう海外遠征もできないし
716名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:23:58 ID:FKzS9Vkn0
>>676
GBRもオリンピック以外の大会は
サッカーみたいに国で分かれてるんでしょ
717名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:00 ID:8ZGGInt30
>>672
小野寺キャラ立ってるわww
やっぱ戻ってきて欲しいなぁ
718名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:19 ID:bo6MhBnv0
>>711
ヒント
女の監督
719名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:31 ID:4HmpfUo60
佐賀県佐賀市17歳・・・。
1 名前: ネオむぎ茶 投稿日: 2000/05/03(水) 12:18

ヒヒヒヒヒ
720名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:38 ID:9QIVpzzc0
>>705
それを改革する為に種目別で競争させればいいし、透明化すればいい
721名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:42 ID:dpfaIAjq0
>>711
あそこは実質男の・・・。
722名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:47 ID:0wUFZcbV0
>>701
蛇足レスすんな
723名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:24:58 ID:tKZT3i890
>>711
ソフトは女が仕切ってるからじゃないの
シンクロも礼儀正しい

女子バレーも柳本や真鍋はナメられてるけど中田久美にはみんな敬語
724名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:25:01 ID:TEx+G8nJ0
ボウリング選手とビリヤード選手にカーリングを覚えさせたほうが、強化費を有効に使える
725名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:25:03 ID:eRSPz1xN0
自分の好きな競技をニワカにボロクソ言われて
気に入らない気持ちはわかるけどさ
マイナーだからこそ勝ちにこだわらなければいけないんですよね
よくやった、健闘した、で落ち着いていると
サッカーのようになるよ?
アレもメディアとかでも批判は一切許さない!という姿勢だったよね
TVで代表批判したのがラモスくらいだったし
で、結果Jリーグ創立以来言われている
「得点力不足」
これ、いつになっても言われてるよね^^
726名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:25:38 ID:9HL5fXyp0
>>679
叩きではなくて冷静に考えてもそうじゃないかと思う。
山浦になくて近江谷が持っているのはパワーショットとバイススキップとしての能力。
ダブルテイクアウトが狙えるような場面で、近江谷なら狙いにいけるが山浦だと最初から成功率が低いので別なプレーを選択せざるを得ない。
残念だったのは成功率が低かったこと。この部分は非難されても仕方ない。でも山浦だったら成功しているという憶測は前提からありえない。
727名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:26:26 ID:8ZGGInt30
>>711
野球やソフトは時間限られてないから。
この流れでこの例えはアレだが、サッカーでもフィールド上ではタメ口っていうじゃないか。
728名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:26:30 ID:h83CBWnnO
>>694
アイスリーディングとグリーンの芝を読む感覚って似てるのかね
729名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:26:49 ID:+kFqxJzP0
トリノ女子カーリング勝敗表 順位 国名 試合数 勝数 敗数

1 スウェーデン 9 7 2
1 スイス 9 7 2
3 カナダ 9 6 3
3 ノルウェー 9 6 3
5 英国 9 5 4
5 ロシア 9 5 4
7 日本 9 4 5
8 米国 9 2 7
8 デンマーク 9 2 7
10 イタリア 9 1 8
730名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:26:51 ID:oZeowYJx0
取り敢えずいるだけ邪魔な阿部ちゃんと
親バカ近江屋なんとかしろよ。
娘が下手糞なのはしょうがないが、ビッグゲームでいきなり起用するのがまず悪い
選手生命潰しかねないし
731名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:26:58 ID:KaABYNem0
>>695
何十年もまえ野球も芽がなかっただろ
アホ  視野の狭さにはビックリ
732名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:09 ID:E3xGS8jy0
そもそもおまえらが熱くなりすぎなだけ、4年に1度だけ勝手に盛り上がって勝手に冷めていって
間の4年間はカーリングに全くの無関心、そんなおまえらの言葉は軽い、軽すぎる
733名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:23 ID:9HL5fXyp0
>>681
トリノでは小野寺のミスで雰囲気が悪くなって、桜子や他のメンバーが必死にフォローしてたのをお忘れか?経験があってもメンタルが弱いとチームはガタガタになるよ。
734名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:31 ID:yoKLEoqC0
近江谷の代わりの山浦が思ってた以上に使えなくて微妙な感じだよな
735名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:31 ID:G7jGy7Rf0
どうせ1ヵ月後には誰も興味なくなってるんだから、今だけでも好きなだけ文句言わしてやれよw
736名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:35 ID:lPELzN+h0
毎朝メイクに時間かけすぎて寝不足なんだろw
試合に集中できてねぇし、こいつらはアスリートじゃねぇよ

カーリングいらね
737名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:35 ID:8dnIhsbg0
サッカーの得点力不足ならメキシコの時から言われてたけど
738名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:47 ID:kOEr/Boz0
>>695
ジャンプは子供にやらせる親が少なそう
739名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:27:59 ID:p88E5JpH0
近江谷って餓鬼の頃も本橋のチームマリリンでプレーしてたのに
勝手なことしまくった挙句追出されて自分がお山の対象になれる
何とかしストリッパーってチーム組んだんだよな
740名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:28:16 ID:xM3SylNJ0
もうさぁ

金だと年間600万
銀だと年間400万
銅だと年間300万
(団体競技はケースバイケース)

を生涯、国から支給すればいいよ

やる気が違ってくると思う
国民も怒らんでしょ
741名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:28:24 ID:GssfpC+D0
カーリングだけじゃないよ、日本はとことん勝負ごとに弱い
日頃なぁなぁ精神であやふやに誤魔化してるせいだ
相手を殺す勢いで戦わなきゃ決して勝利は得られないんだよ
そういう面では糞腹立つけど韓国を見習わなきゃならん
742名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:28:35 ID:WpXPIgCZ0
>>726
> 山浦になくて近江谷が持っているのはパワーショットとバイススキップとしての能力。

今回見る限りそんなものはありませんでした
743名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:04 ID:6a8h2hwJ0
小林さんはカーリングの楽しさ、奥の深さを伝えるのが上手
ルール解説を求めるのなら、小林さんは不向き
これが分らない藤井は、実況にはむかない
744名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:05 ID:mXMucArR0
>>677
全員+ロシアの監督+小林さんは
みんなここまでの盛り上がりを支えたね
745名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:11 ID:+kFqxJzP0
746名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:18 ID:nzEKCoAE0
>>681
小野寺と林に夢見すぎ
4勝5敗の7位だから
747名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:29 ID:GTV+4Lc60
後1週間もしたらカーリングの存在なんて忘れるがな
で4年後にそんな競技あったなって思いだす
748名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:35 ID:9QIVpzzc0
>>725
プロ意識が足りない言われてもアマチュア競技だし
もやもやするなら、国がもっと支援すべき
スポンサー探しや資金集めでバイトしながらの練習
朝から晩まで練習できる連中と訳が違う

俺は国が支援して、ふがいなかったら叩くけど、今の日本の状況じゃ叩く気になれん
プロ意識を持ってもらう為にも国で支援すべき
749名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:29:36 ID:PaogcCxZ0
お疲れー
750名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:11 ID:xM3SylNJ0
>>731
野球は昔からアメリカ以外は日本くらいしかプロとしてしっかり成り立っている国はないだろw

ま、企業が金出しているだけで採算は取れていないが
751名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:19 ID:Ovez6j7j0
>>704
少なくとも左からドローは無理すぎた
狙い通りいっても出されるし
全体的にレイズがほとんどない(スイス戦のオットのレイズ直後くらい?)のと
1点取らせる/最悪でも2点に抑えるっていう発想がなくて
いいスキップには確実に点とられてた

>>726
スイス戦では目黒がもう簡単なダブルテイクアウトすら回避してた
752名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:30 ID:Xep+TreC0
カーリングの国内試合なんて見るわけねーだろ
オリンピックだから応援してるんだ
753名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:38 ID:lXdEZ+qlO
ロシアとかの美人見てから日本がみんなブサイクだと分かった
754名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:44 ID:bo6MhBnv0
>>726
山浦叩きはやめてくれ
755名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:47 ID:8ZGGInt30
>>743
あとフェアプレー精神
敵がいいショット打ってもナイスショット!って言ってた
最後は「相手のミスを期待するわけではありませんが・・・」
って本音漏らしてたのもかわいいw
756名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:53 ID:nzEKCoAE0
>>739
ソースは?
お前の脳内で勝手な事書くなよ
757名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:55 ID:TEx+G8nJ0
次大会、オウミヤ姉妹が代表チームを牛耳ると予想
758名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:30:58 ID:I8GeDdhb0
目黒に逆らうのはいいけど実力がないならだめだよ
近江やはもういれないでほしい
759名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:31:11 ID:+pflGjkK0
>>744
ロシアの監督を選択肢にわざわざ入れなかったのに止めてくれよ
760名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:31:15 ID:opNPwTDv0
その競技それぞれに適した才能があると思う。
一概に運動神経があるからどの競技にもって行ってもいいというものではない。
その点は学力も同じことが言える。
761名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:31:19 ID:adOMigGMO
>>726
それなら、それに見合った戦術を立てればよい話かと。
近江谷が山浦にないスキルを持っていても、成功率が低ければ意味がない訳だし。
山浦の特質にあったゲームプランを組む、という選択肢も有り得る。
スキルを保持していても、発揮出来なければ意味がない。
762名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:32:01 ID:h83CBWnnO
>>715
今回の氷はカナダの超一流職人が作ったらしいね。日本で行われた大会でも呼ばれて作ったみたいだ。
室温14〜5℃で氷の質を保つのはかなり難しいらしいわ
763名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:32:13 ID:xM3SylNJ0
>>753
ロシア、そこまで美人か?

シャラポワの若い時みたいな美女はいなかった
日本以外は年齢層高いよな
764名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:32:16 ID:Gy5SQxSz0
>>751
あそこのエンドはなんとか2失点に抑えて欲しかったな
765名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:32:28 ID:6a8h2hwJ0
カーリングはボーリングやゴルフと同じメンタルスポーツ
失敗が相手有利に変わるのでたちが悪い
メンタルコントロールができない奴にはむかない
766名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:32:32 ID:7Ebnl6690
なんやかんやで一番興奮したわカーリングで。他の競技の追随を許さないくらい。
でも今回のチームは前回のトリノの時よりものほほんさが無かったのが悔やまれるわ。やっぱ小野寺は偉大だな
767名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:01 ID:n1mALlZp0
よく頑張ったといっておこう
768名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:02 ID:GssfpC+D0
青森が戦ってる連中は、毎日カーリングのことを考えて生活できる連中なんだよ
一方チーム青森は、日頃レジ打ちをしつつ、午後に数時間練習する程度
それで世界と戦って無理な話なんだよ。むしろよくやってる
769名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:30 ID:TEx+G8nJ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
これ、読んでみろ

オウミヤの親父が糞だという点では、おまえら同意見だろ
仲良くしろよ
770名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:38 ID:p88E5JpH0
>>756
常呂町行って聞いて来いよwカーリングの映画に敵役のチームの選手と
してチラと出ただけで芸能人気取りで評判悪かったの分かるからw
771名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:42 ID:oZeowYJx0
石崎は1st専用ババアだったのかね?
あの人サードで良かった気がする
ヤママン1stで
772名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:51 ID:bo6MhBnv0
近江谷擁護する奴って個人叩きはするなっていうけど近江谷擁護する為には
他の選手叩いて近江谷の必要性を訴えるしか方法ないんだもんな〜
っていうか擁護してる奴って親父?
773名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:33:57 ID:xM3SylNJ0
>>766
カーリングとモーグルが興奮したな

全く静と動で正反対の競技だが
774名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:34:17 ID:L8PxhTFP0
中国以外は、経歴ウン十年のおばちゃんが
中心にいるのだから、
長い目で見守ることも必要かと・・・
775名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:34:37 ID:KaABYNem0
>>732
おまえが一番熱くなりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:09 ID:J2/WfjJc0
>>774
日本はそういうのはもう許されない社会なんだよ
777名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:12 ID:9HL5fXyp0
>>742
去年のカナダの国際大会と、国内選考会の結果くらいは知っておいて欲しかったな。

>>761
その結果が今日のスウェーデン戦で近江谷を外したことで、それを狙ったんだと思う。
でも1年以上いまの体制で作ってきたチームだから、近江谷を外したゲームプランは熟されていなかったと思う。
結局目黒に負担がかかりすぎていたように見えた。
778名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:13 ID:pNRrvvgX0
大宮親娘の謝罪会見は何時から生中継ですか?
教えてください
779名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:26 ID:GWDfu14Z0
【レス抽出】
対象スレ:【五輪/カーリング】日本、スウェーデンに6-10で敗れ、3勝5敗 1次リーグ敗退が決定

キーワード:近江谷
抽出レス数:81

キーワード:目黒
抽出レス数:51

キーワード:山浦
抽出レス数:38

キーワード:本橋
抽出レス数:23

キーワード:大宮
抽出レス数:11

キーワード:石崎
抽出レス数:7

ことみんの地味さは異常
780名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:43 ID:yBXPVv6B0
ロシアの監督とカーン見れただけで満足
781名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:43 ID:wbNOYdUh0
結局、結論はババァ中心に据えろってことだよな。
カーリング協会は目先の利益ばっかり追求してないで
ちゃんと結果出せるチーム作ったほうがいいよ。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:55 ID:tKZT3i890
今の子らがおばちゃんになるまで頑張れば強くなると思うけど
どんどん寿引退してっちゃうんでしょ
メダル争いは永久に無理な気がする
783名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:56 ID:J2/WfjJc0
>>778
この後すぐ!
784名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:59 ID:vmPpkLOJP
>>712
気づいているからこそ、だろw
785名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:07 ID:LyO2/WICO
目黒と近江谷がいなかったら 間違いなく
勝てた
786名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:10 ID:fKTxt7v/0
トリノとほぼ同じ流れだったな。
でも、前回より遥かに強くなってた。
ソチに期待するよ。次回は中国いないだろうし。
スウェーデンがきれいに4年分劣化してたなw
787名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:19 ID:GssfpC+D0
2位、3位で良いって精神は危険だぞ
今や経済でも国内でシコシコやってれば良い時代じゃない
世界のライバルを叩き落として1位にならなきゃいかんのだよ
788名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:22 ID:uUGuwgX00
アーやっぱり北欧は強いな
789名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:41 ID:T4MyX8f+0
>>776
まったくだ。

おまえも「明日から本気出す」なんて言わずに、今すぐハロワ行って来い
790名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:46 ID:xSkuFhC/0
大宮のふてくされた面が見れないのは
少し残念だわ
あれ見ると朝の眠気が吹っ飛び
ピリッとしたのにな。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:49 ID:k0YEGw1w0
>>769
>ただ試合途中で、山浦を入れて石崎を外し
>セカンドとサードを入れ替えるようなメンバーチェンジは
>通常考えられない


おまえの娘が糞だからだよwww
792名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:54 ID:V8lBWEymO
今日は確かに内容が薄かった
相手が強いからと理解したが
近江屋が居ないからとは思わない
793名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:36:55 ID:TEx+G8nJ0
小野寺が帰ってきて、山浦が外されたら、なんか可哀相だな
オウミヤ姉妹に消えて欲しいよ
794名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:37:08 ID:GjX/jW6X0
>>770 シムソンズ出ていたの?(´ ・∀・ `)

俺はなっちゃん狙いだけだったから覚えてないのが残念!(´>ω<`)
795名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:37:09 ID:+pflGjkK0
796名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:37:15 ID:I6FEAy1t0
しょぼwwwwwwwwwwwwww
競技自体しょぼいしもういらねーよ
797名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:37:18 ID:J2/WfjJc0
>>790
今日監督の横でふてくされてたw
798名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:07 ID:AvGv+acV0
オリンピック以外まったくと言っていいほどどうでも良いスポーツがオリンピックになると連日報道される・・・。
テレビでカーリング女子日本代表の会話を聞いているとまるでピクニック・・・。そして、監督は的確に指示が出来ない・・・。お粗末・・・!
4年間、血のにじむようなトレーニングをしてきた選手たちに比べて、ピクニック気分のカーリング選手たち・・・。
なんでカーリングはオリンピック種目なんだ?国母くんに税金でオリンピックに出ているんだから・・・と批判するのなら、カーリング選手たちはどうなんだ
799名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:08 ID:oZeowYJx0
>>777
今日の試合なんか何やっても100%負けてたよ
ミスもしてたけどあれだけダブルテイクアウトぽんぽん決める相手に勝てるポテンシャルは無い
800名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:12 ID:k0YEGw1w0
>>768
目黒は銀行員
近江谷は公務員


フリーターじゃねえよw
801名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:23 ID:WMjEbJj90
>>763
ミュアヘッド>シャラポア(10代)>>ロシア3>ロシア4・・・
802名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:29 ID:7Ebnl6690
マイナー競技は文化として根付かせるか、中国のように国費投入で強化しかないからな。
日本はぶっちゃけどっちも無理なんだよ
803名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:48 ID:9HL5fXyp0
>>739
本橋が石崎の所属する実業団チームに引き抜かれたので自分でチームを組んだというのに呆れた想像力だな。
804名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:38:54 ID:vmPpkLOJP
カーリングが今五輪で最も気持ちの悪いスレじゃないか?
何だよこの醜い争いw
805名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:39:09 ID:xM3SylNJ0
>>791
近江谷親子はカーリング界から追放すべきだな
806名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:39:09 ID:D5cLnEOp0
>>761
確かに。

ここ一番で出せるかどうか極めて頻度の低いスーパーショットに期待してて、
緊張感のあるが確実性を求められる場面だったカナダ戦みたいに試合そのものをぶっ壊されたら
たまったものではないよね。

もちろん、今後の成長には期待しますけども。
807名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:39:31 ID:J2/WfjJc0
>>804
国母より?
808名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:39:42 ID:8ZGGInt30
809名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:05 ID:uo2Pj6kT0
近江谷外してもダメじゃん
つうか負けが決まった途端の冷め方はさすがだなw
810名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:19 ID:p88E5JpH0
>>794
チーム北見エンジェルの役で出てる今と同じ生意気そうなブス顔で
811名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:33 ID:bo6MhBnv0
近江谷の親父がこのスレにいる件
なんか励ましのコメント書いてあげてね
812名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:40 ID:SKRMw8C3P
>>766
小野寺というよりトリノではカーリング自体ほとんど注目もされてなかったし
途中から日本で盛り上がってることも本人らは知らなかったからノビノビやれてたけど
今回は最初から注目されてたからプレッシャーがあったんだろう。
813名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:49 ID:Ffeurwtp0
で、デンマーク戦は中継ないの?
814名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:40:57 ID:Px438l+T0
ざまあwww
おまえらキモオタどもの応援が足りないからこうなるんだよwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:00 ID:xM3SylNJ0
>>800
>近江谷は公務員

代表選手だけでなく職まで親のコネかw
田舎の役場などは今で高確率でコネ採用だからな>地方公務員
816名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:03 ID:cRJHLuaR0
なんかみんなが面白そうなこと言ってるから見てみたけど
何が面白いのかさっぱりわからない
頭脳戦とか言ってるけどセオリー通りじゃないのか、この競技

なんていうか、これが楽しいって思える人って幸せだろうな
野球とかサッカーも面白く感じられるんだろうし
817名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:04 ID:TEx+G8nJ0
男子代表チームは本大会に参加すらできない
それが痛い・・・
818名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:10 ID:V2hWc+D60
近江谷は罰として下着でプレーしろ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:13 ID:Ovez6j7j0
>>799
中盤にかなり崩れたでしょ
あそこでつけ込んで一瞬逆転してテイクアウトの泥試合に持ち込めば
あり得なくもない程度の勝機はあった
820名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:17 ID:XRbOIdoR0
近江谷は自分が可愛いと思われたい意識がありあり
一人だけ半そでだし
821名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:27 ID:+kFqxJzP0
北海道北見市(旧常呂町)出身、身長165cm。右利き。北海道網走南ヶ丘高等学校卒業。社団法人日本カーリング協会 (JCA) 強化指定選手。青森市役所に勤務し、現在はスポーツ会館勤務。

父の近江谷好幸は、1998年の長野オリンピックカーリング競技男子日本代表選手で、2002年のソルトレイクシティオリンピックカーリング競技女子日本代表(シムソンズ)コーチを務めた。実妹も父、姉同様にカーリング選手を目指している。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:34 ID:Q1KyXFOV0
大宮ってコネだったのか?
納得。
823名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:35 ID:wbNOYdUh0
>>808
目黒は保身にはいったなw
824名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:35 ID:GjX/jW6X0
>>810 画像あるかな?(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:43 ID:E3xGS8jy0
>>786
小野寺、小野寺言ってる奴は本当に4年前もカーリング見てたのかと言いたくなるな
スキップは完璧なスローができて当たり前だとでも勘違いしてるのか、今大会の目黒は素晴らしかった
826名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:46 ID:I8GeDdhb0
また利権でクソ競技になるのかね
いい加減実力者の子弟入れるのとかやめてほしいわ
827名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:47 ID:EHa/nikr0
酔えーーーーーー
828名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:41:56 ID:vmPpkLOJP
>>816
まあ意外性なんて無いに等しいね。
829名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:42:27 ID:Eflt+c4o0
青森県バカじゃね?
チーム強化するなら5人バラバラな企業に入社させるんじゃなくて
体力有る企業がまとめて引きとって実業団チームとして強化すればいいのに
え?最貧国青森にそんな体力ある企業が無い?そりゃ失礼しましたw
830名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:42:36 ID:uo2Pj6kT0
ああ、なんだ鬼女か
831名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:42:42 ID:6a8h2hwJ0
将棋みたいに、経験し覚えた配置と、投げたショット数は判断力決断力に+に働く
時間消費の差はここに現れる
832名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:28 ID:Q1KyXFOV0
コネミヤが失敗した時の解説のフォローがすごかったな。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:28 ID:xM3SylNJ0
>>821
>青森市役所に勤務

まず間違いなくコネ採用だな
バレたら懲戒解雇だがまずバレないな
大分の教職員採用みたいな暴露があれば別だけど

834名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:31 ID:A1wFgsnY0
近江谷は帰国する前に子宮全摘出手術しろ。お前が出産して
そのガキが五輪代表になると困るから。
835名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:43:33 ID:9QIVpzzc0
>>816
お前の感性人に押し付けるなよw
普通に面白かったし、野球も好きだし、サッカーも好き
他のスポーツも好き
何が悪い?
836名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:04 ID:Eflt+c4o0
>>816
そう。変数が投手の成否しか無いんだよね。
837名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:04 ID:MlJeXy4G0
>>808
>第7エンドの最後のショットは(ストーンに)ごみがついていて急に曲がってしまった。
スイスの選手が時間があれば掃除してたの見てなかったのかねぇ
オットさんならそんな言い訳で許してくれないだろ
838名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:12 ID:4wJDqlgk0
エロ要員大宮で持ってたのに
839名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:21 ID:xM3SylNJ0
>>834
ひでぇwwww

さすがそこまでは言えんw
840名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:26 ID:k0YEGw1w0
>>809
スウェーデン

リード   石崎 94%
セカンド  山浦 65%
サード   本橋 75%
スキップ  目黒 76%


近江谷がいないだけで技術的・心的負担が減ってるから
ショットの精度が上がってるじゃん。
841名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:32 ID:Mw9sxYyR0
トリノの時は全試合終わって2週間くらいでルール忘れちゃった
今回はソチまでなんとか覚えていたい
842名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:33 ID:Gy5SQxSz0
選手たち本人も経験が足りないって言ってるんだし、
8年ぐらい続けて強化していかないと強くならない気がする
843名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:46 ID:ZJ8SUQMS0
>>674
いやー、後進国、発展途上国こそメダルで国威発揚してると思うぞ
メダルを取ったときの盛り上がり方が、先進国の比じゃない
日本も40年前、50年前のメダリストと、近年のメダリストじゃ
英雄度が全然違う
露なんか過去にメダル取りすぎて、最近しらけてるみたい。金持ちなのに
844名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:15 ID:5z13h2jQ0
>>809>>811
解説の小林さんも言ってたけど、近江谷は今大会ショットは絶不調だったけど
目黒の補佐(バイスキャプテン)としての資質は本橋よりも上だったから
使われ続けたんだよ。スウェーデン戦では本橋と目黒のコールの食い違いが
多かった(特に目黒が投石する時)
845名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:35 ID:A1wFgsnY0
388 :衛星放送名無しさん:2010/02/24(水) 01:54:19.11 ID:hoyQRjp9
カーリングというスポーツは一体なんだ?
オリンピック以外まったくと言っていいほどどうでも良いスポーツがオリンピックになると連日報道される・・・。
テレビでカーリング女子日本代表の会話を聞いているとまるでピクニック・・・。そして、監督は的確に指示が出来ない・・・。お粗末・・・!
4年間、血のにじむようなトレーニングをしてきた選手たちに比べて、ピクニック気分のカーリング選手たち・・・。
なんでカーリングはオリンピック種目なんだ?国母くんに税金でオリンピックに出ているんだから・・・と批判するのなら、カーリング選手たちはどうなんだ

自己紹介
元Jリーガーのファイナンシャルプランナー!1994年に浦和レッドダイヤモンズでプレイしていました。
いつもスタンドで応援してくれた多くのサポーターに感謝してます!
現役引退後の現在は、保険代理店でFP業務を行いながら、世界で活躍するサッカー少年の育成にも努めています!
趣味:サッカー、フットサル、ゴルフ、ボルダリング
http://twitter.com/kanoppy55

加納秀益
http://www.lifeplan-support.com/intro/
846名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:37 ID:I6FEAy1t0
>>816
さすがにこの糞競技と比べられるのは
焼き豚もサカ豚も不満だろw
847名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:47 ID:e9pGYDWh0
なんか山浦に過剰に期待してるバカ居るけど普通に不安定だからなあの選手も。
てかお前ら普段カーリングなんか見向きもしないくせに随分偉そうに選手叩くのな。
チームに寄付でもしてるならともかく親のスネかじってる無職のカスどもだろ?
848名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:45:56 ID:bo6MhBnv0
>>819
たらればだけど敵が崩れて3点とれてあそこで1点で抑えてれば敵チーム崩れて
きて勝機はあったかもしれない
あれぐらいのレベルになるとプレッシャーかけないとミスしない感じだし
849名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:46:04 ID:oZeowYJx0
オオミンがポテンシャル持ってるのは間違い無いんだが
本番で育てるにしてもイギリス戦あたりでもうメンタル限界だっただろ。
チームマスコットとしての存在感しかない阿部ちゃんと
親バカは責任取って消えろ
850名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:46:15 ID:p88E5JpH0
>>844
ただただ目黒に逆らって混乱させてただけジャン
851名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:46:26 ID:7Ebnl6690
>>843
なんでもかんでもUSAコールのアメリカのモチベーションってそういう意味では凄いよな
852名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:46:55 ID:adOMigGMO
>>777
その辺りは、チームとしての総合力、ないしは戦略力の不足、という課題でもあるのだろうね。
年齢面やプレースタイルを考えると、近江谷の調子の波が大きくなる事は想定できただろうし。

>>806
まあ、近江谷が今回の結果を真摯に受け止めてくれることに期待します。
853名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:04 ID:TwJF7wASO
俺は楽しめたよ
854名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:08 ID:5CqtJFw3O
>>843
ロシアというか旧ソ連の場合ドーピングとかの疑惑があるのも大きいかと
855名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:10 ID:Ovez6j7j0
>>836
スキップの立場で考えればわかるけど
難しい最善策と簡単な次善策のどちらを選ぶかは
投げる選手、相手チーム、展開等を考える必要がある
将棋等と同列には語れない
856名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:25 ID:J2/WfjJc0
五輪の度に日本が無茶苦茶になっていくなw
857名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:26 ID:L8PxhTFP0
オリンピック以外でも
深夜の2時からとか空いている時間帯で良いから
カーリングの試合、テレビでやってくれないかな
858名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:29 ID:9QIVpzzc0
>>846
お前みたいな視豚が一番糞だけどなw
859名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:46 ID:6a8h2hwJ0
スレチになるけど、
青森って、
原発と基地持ってるのに、
何でマイナーなの?
860名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:48 ID:aZ02ZTaG0
初めからシード制でトーナメントでもいいのになんであんな無駄に
時間かけてフルリーグ戦なんかすんだよ
そりゃ時間かかるから取り上げられるだろ有利すぎる割に弱すぎ
861名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:51 ID:TEx+G8nJ0
>>825
オウミヤを外せばいいんだよ
目黒の前に小野寺を置いてもいいわけだし
862名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:47:59 ID:4wJDqlgk0
大宮のおっぱいとケツと露出のお陰でまだ見られたのに
863名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:07 ID:RIC9qHRw0
>>816
代表のサッカーは糞つまらん
864名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:08 ID:jjVN/M3U0
ドイツの負けが全てだったなー
まぁ最後は勝って優秀の美という事で
865名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:16 ID:AvGv+acV0
この競技真面目にやってるのなんてチーム青森とチーム長野の10人くらいなんだからあんまり叩くなよw
部活でやってる女子高生が日本二位だか三位だかだぞw
866名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:18 ID:pSXfBd7wP
>>800
コネ宮はどうしようもねーなwwww
867名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:20 ID:Mw9sxYyR0
あのおっちゃんの解説で男子の決勝戦見たいなぁ
録画で良いんだけど放送ないかな?
868名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:33 ID:l9FdeYqc0
あっけなかったな
869名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:35 ID:R7+x6Mc10
>>850
目黒が自信なさげにしてるのは近江谷が無駄に逆らいまくったのも一因だと思う
870名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:41 ID:cRJHLuaR0
>>835
別につまらないとは言ってないし、押し付けてもいないよ
よくあるニュースポーツっぽいなーって感じただけ

でもなんか2chの伸びとか半端ないじゃん
フィギュアやジャンプよりも伸びてるのはちょっと異常だと思う
何がみんなをそこまで掻き立てているのか気になってさ
871名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:48 ID:YDBGNcOV0
スウェーデン食わぬは男の恥
872名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:48:51 ID:k0YEGw1w0
>>815
近江谷  青森市役所勤務
本橋  NTTラーニングシステムズ勤務
目黒  みちのく銀行勤務
石崎  河西建設勤務
山浦  東奥日報勤務


公務員、NTT系、銀行員、新聞社、ゼネコン
全員勝ち組
873名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:49:08 ID:KaABYNem0
おまいらもっとスポーツを純粋に見れないのかwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:49:22 ID:xM3SylNJ0
>>851
日本人は愛国心が少ないからな
商売しててもよく分かる

中国や韓国や欧米は自己主張や自己顕示欲が日本人と違って半端ない
愛国心が強くなると日本の謙虚さの国民性が無くなりそうだし難しい問題だ
875名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:49:24 ID:e9pGYDWh0
>>850
サードはそういう役目だからな
それが本橋だとバチバチになるってのがあるんだよ
876名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:49:58 ID:9HL5fXyp0
そういう>>816には国内のもっとレベルの低い試合を見るのをオススメするよ。
思い通りに行かないストーン、偶然が生み出す劇的展開。
オリンピックでの精密機械のようなストーン捌きとは別な楽しいスポーツだよ。
877名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:04 ID:8ZGGInt30
デンマーク戦、目黒が責任感じてスキップ降りて、
石橋・山浦・本橋・近江谷
になったらどう思う?
878名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:06 ID:p88E5JpH0
>>865
山浦ってのはその長野を裏切って(チーム青森が裏切らせて)青森に移籍
してきた選手なんだぞ、野球で言えば阪神の新井なんだからな
879名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:07 ID:l9FdeYqc0
実力的には妥当な線だろ
とてもベスト4に進める力は無いよ
880名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:16 ID:wbNOYdUh0
>>869
そんなんでヘコタレるってショボすぎだろw
881名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:35 ID:zOnO/MT/0
>>871を俺だけは評価したい
882名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:38 ID:TwJF7wASO
>>859
りんご、太宰治、ストーブ列車、ねぶた、十和田、八甲田、恐山、寺山修二、棟方志功、ホタテ、津軽海峡…。
キャラが立ってない事はなかろ。
883名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:44 ID:9QIVpzzc0
>>870
俺は野球感覚で楽しんでた
野球と似てるところもあるから普通に入れた
実況じゃそんな奴が殆どだったぞ
884名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:50:56 ID:I6FEAy1t0
>>865
それでも他の競技と同等いやそれ以上の扱いを受けられます
おいっしいのーwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:05 ID:oZeowYJx0
>>844
コールの食い違いって最初からずっとそうだったよな。
本人達も笑って話してたから
あんまり気にしてないんと違うか?
なんせ監督の提案も軽く聞き流してるくらいだしw
886名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:10 ID:k0YEGw1w0
>>841
3月に世界選手権あるよ。
たぶん放送ある

>>861
小野寺は結婚して小笠原になった。
たぶん復帰は無理。
林も船山になった。
887名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:14 ID:xM3SylNJ0
>>872
近江谷だけ税金泥棒公務員にコネ採用じゃん

民間のコネ採用は犯罪じゃないが公務員のコネ採用は犯罪だからな
888名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:28 ID:pNRrvvgX0
青森市役所完全に始まったな
889名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:28 ID:Ffeurwtp0
>>816
イギリス戦をフルでみてごらん?
あれが日本のベストゲーム
890名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:31 ID:5CqtJFw3O
>>855
ただし次善作でもある程度自らが主導する意図がないといけないわけで
スイス戦の第四エンドみたいにただ相手のミスを期待するだけじゃさすがに限界がある
891名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:32 ID:jjVN/M3U0
>>873
部活で虐められていたり、帰宅部出身で
運動部を『リア充』とか勝手に憎んでいる
連中ばかりだから仕方が無いな
892名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:51:35 ID:xzs/I+it0
勝利している間は褒めまくってたのに
負けた途端に手のひらかえしてるなww
スレの豹変ぷりが笑えるw
893名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:03 ID:5z13h2jQ0
>>850
おいおい、近江谷よりも付き合いの長い本橋が目黒にあえて逆らう理由はない。
スキップそしての能力は、目黒>>>近江谷>>>>>>(なんちゃらな壁)>>>>本橋
だったんだよ。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:05 ID:E3xGS8jy0
>>861
小野寺がミックスで復帰することはあっても、チーム青森に復帰することなんてまずないから
いない選手を置いてもいいとか、もう意味が分からない
895名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:07 ID:dF1n6Piz0
・イギリスの美人
・アメリカの金髪
・スイスのメガネ
・ドイツのオリバー・カーン

どっかの放送局でこれだけ特集してくれんかのう
896名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:14 ID:6IrPMlk30
>>874
愛国心と自己顕示欲を混同するバカ発見

オランダとか、愛国心ゼロで世界に乗り出した商人国家もあるだろ
897名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:15 ID:uN+0I8hg0
もっと化粧に触れてやれよ
898名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:30 ID:N7ZW4aj80
カーンの顔が頭にこびりついてはなれない。。。
899名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:44 ID:r8OOhdvR0
見てると強い国のスキップは
ちょっと違うな
900名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:50 ID:xM3SylNJ0
>>891
大学時代にスキー部で一級を取得していますが、何か?
901名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:52:53 ID:bo6MhBnv0
>>869
ロシア戦の6点取られた後の近江谷すごかったぞW
目黒のミスで6点取られてて落ち込んでる所に傷に塩ぬるい勢いで目黒の指示
に反論しまくってた^^;目黒がすげーつらそうな顔してた
普通仲間なら励ましてやるだろうに・・・弱ってる仲間にはお前のいう事は聞かないよ
って感じ
902名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:05 ID:p88E5JpH0
>>886
小野寺か林かどっちかは男女混合で現役復帰するって話じゃなかったか
903腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/02/24(水) 06:53:09 ID:exWlSfhg0
>>60が全てかもなぁ
散々持ち上げて敗退決まったら手の平返しっぷりにワロタ
やってる事がどこぞのマスコミと同じじゃねーかw
904名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:19 ID:dDJlMHCw0
NHKよ。
お願いだから
カーリングより
スキー競技を放送してくれ
905名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:22 ID:R7+x6Mc10
>>880
近江谷が逆らって勝手なことしてミスショット、その尻拭いをさせられてミスったら目黒が叩かれる
目黒かわいそう
906名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:43 ID:zOnO/MT/0
近江谷さんのジュエル顔は好きでしたよ。ショットの正確さ・パワーは強豪より劣ってたね日本は。
最後の試合は勝ってほしい。
907名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:51 ID:6a8h2hwJ0
化粧は、疲れを隠すために、ドンドン濃くなった
908名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:53:53 ID:ijcUTId/0
>>878
山浦は軽井沢
中部2番手チーム
909名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:00 ID:I6FEAy1t0
ぶっちゃけ30分くらいしか真面目に見たことありません
というか見れませんでしたアホらしすぎて
あーこれみて感動してみたいわーwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:06 ID:xM3SylNJ0
>>896
いや、微妙に関係してると思うぞ
富国強兵の軍国時代は五輪でも強かったじゃん
911名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:13 ID:dpfaIAjq0
>>900
無駄に負けず嫌いな奴だのうw
912名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:16 ID:Ffeurwtp0
小笠原(旧姓・小野寺)は
「機会があれば復帰したい。
引退したのではありません。休養と言って欲しい」
といってた。
913名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:20 ID:8ZGGInt30
>>901
あれが若さなんだよ。
普通、自分もミスりまくってる中でああはできない。
914名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:22 ID:wbNOYdUh0
>>901
なにそのゆとりジャパンw
915名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:27 ID:Q0inSN6R0
クリスタルジャパン(笑)

アスリートでもない奴が五輪に出るなよw
916名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:54:46 ID:I8GeDdhb0
容姿はマリリンがいればほかはどうでもいいから
勝てるメンバーでいけよ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:00 ID:JYFYGZS30
>>903
2ちゃんなんてそんなもんよ
918名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:11 ID:WpXPIgCZ0
叩かれてるのは近江谷だけなのに、てのひら返しはないな
919名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:12 ID:LnT3lSfb0
ギャーギャー騒いで結局負けてるwみたいなマスゴミの悪ノリ
そろそろやめてくれよ
920名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:15 ID:p88E5JpH0
船頭多くして船山に登るだな、近江谷が自分の領分以上に口出し過ぎた。
助言じゃなく反抗宣言だからなあれじゃ。
921名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:21 ID:I2VHic5OO
近江谷下手くそなくせに目黒の指示に苦笑いしながらダメ出し
案の定何度もミス
目黒涙目
本橋「このチームの完成度は低い」
近江谷親父は娘擁護

近江谷親子がA級戦犯
922名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:24 ID:wP99srcS0
韓国人がアップを始めました
923名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:25 ID:phNlfoB90
今回の予選落ちは

サッカーの
初めてのW配はニホン人監督で、
外れるのはカズ、三浦カズ

と一緒。 
924名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:31 ID:h83CBWnnO
>>898
俺はロシアの ナーデナーデナデナデ!が耳から離れん
925名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:34 ID:TlZvgu8y0
まぁ、髪をふんづかんででも
成田で土下座させるけどな
国民の期待を裏切った罪は重い
926名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:55:37 ID:xM3SylNJ0
>>911
いや、本当だから・・・

他にも陸上で中学の時に県大会決勝まで行っている
927名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:00 ID:BN8fOmGJ0
>>798
解説のおっさんに言わせると血のにじむような努力をしているらしいけど。

それで「カーリング娘」の軽いひびきを嫌って「クリスタルジャパン」のチーム名にした。
でも「クリスタルジャパン」てイマイチ浸透してないよね。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:06 ID:Ffeurwtp0
ようつべの外人のコメみてたら
マリリンって俺らが思ってる以上に外人に人気なんだな。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:26 ID:e9pGYDWh0
>>901
甘っちょろいなお前は
930名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:42 ID:uo2Pj6kT0
>>840
対カナダ
リード  石崎 琴美 85 %
セカンド  本橋 麻里 86 %
サード   近江谷 杏菜 70 %
フォース (S) 目黒 萌絵  54 %

大して変わらんやんw
931名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:56:46 ID:AvGv+acV0
>>915
五輪に何を期待してるのw
趣味でやってるような人たちが出れちゃう競技の寄せ集めが五輪じゃんw
932名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:04 ID:xM3SylNJ0
>>928
外人受けするのは般若顔の荒川とかだと思ったが意外だな・・・
933名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:05 ID:dpfaIAjq0
>>926
わかったわかったw
934名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:05 ID:/xYURLLi0
成績なんてどうでもいいからもっとエロいショット押さえろよ。
中継観ていてイライラするわ。
935名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:19 ID:zvgod+DtO
本橋がどんどん自意識過剰になってきてるというか、目つきが悪くなってきてるよね
実力がないのに名前ばかり先行しているのが嫌と言ってたわりには
他の選手の控えめな態度見習えよ
936名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:24 ID:5z13h2jQ0
>>877
すげー見てみたい!!
快勝するかもww
937名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:28 ID:9QIVpzzc0
>>911
そいつは妄想癖あるから程々にw
キチガイ移るぞw
938名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:31 ID:c2/uS/M70
↓BS(NHK)実況版から

  41 :衛星放送名無しさん:2010/02/24(水) 04:59:47.66 ID:P7eUTZAf

  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
  近江谷の親父のコレにはドン引き


おーみや親父の主張は

  ・戦犯は目黒
  ・山浦への交代は意味不明

しかし,自分の娘の失態は華麗にスルーですか ,そうですか
939名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:34 ID:nSVts8Pf0
ショットの精度から言ってコール違いの時は本橋の判断の方が正しかったんだろ
940名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:34 ID:A1wFgsnY0
>>867
NHKの予定は28日14:40〜BS1で男子決勝を録画中継予定のみ
だけど予選リーグ全試合やった以上女子決勝はどの組み合わせでも
見覚えある選手が出るから、決勝ぐらいはやるんじゃないかな?
あとはネットで海外配信をさがす
941名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:48 ID:5CqtJFw3O
>>913
こういう場面でスキップの指示に忠実なだけのイエスマンとどちらがいいんだろう?
942名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:57:56 ID:wbNOYdUh0
結局ダメだしもできないような間柄だったらから気持ちの切り替えも
うまくできなかったんだろうな。
試合開始前から陰鬱な雰囲気だったしw
943名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:09 ID:nnBGWRCq0
B級アイドルに水着でやらせたいわ
案外強くなったりしてな
944名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:13 ID:VL5Ow9BjO
世界ランクから見たら順当な結果じゃないか。
最終戦は勝ってほしいね。デンマークとはワールドカップでも戦うからな。
945名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:17 ID:Px438l+T0
>>927
にじんで無いじゃんwww
どこが血がにじむだよw
体力もいらない、プヨプよした体で、化粧に気を使ってw
946名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:18 ID:GjX/jW6X0
小野寺と林が復帰してチーム青森に立ち塞がるとか、そういうシナリオないかなあ〜。

できれば最初は覆面で。
947名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:19 ID:phNlfoB90
マスコミが作り上げた人気だったか。
近江谷出したのもマスコミかスポンサーの圧力か。
948名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:26 ID:xM3SylNJ0
>>937
まだ精神病院に帰ってなかったのか

死ねよ
949名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:58:51 ID:9QIVpzzc0


お前らソロソロノルディック複合の距離始まるぞ

950名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:03 ID:phNlfoB90
>>928
そういえば瞳の色が微妙に
違うかも知れないな。
951名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:12 ID:n5v2oiy1O
>>723
柳本はともかく真鍋はそうでもないような
952名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:14 ID:T4MyX8f+0
>>925
こう言うのは、一度自分の書き込みを冷静に振り返るべきだな
953名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:14 ID:Ffeurwtp0
>>932
俺もアジア顔?が受けるんだと思ってた。
いやもう「結婚してくれー」とかそんなコメいっぱいwww
ルイズコピペレベルwww
954名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:15 ID:Ci5wEJ/AO
カーンに対抗して、竹内力みたいな女入れたら勝てそう
955名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:17 ID:xM3SylNJ0
>>949
メダルの見込みは?
956名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:20 ID:WMjEbJj90
クリスタルジャパンでようつべで検索すると、David Bowieの曲がヒットする。
だがこれが、いい曲なんだな。
957名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:27 ID:BN8fOmGJ0
>>870
そこそこカワイイ娘が揃ってるからに決まってるじゃないか。
フィギュアだってドブスばかりだったら…
958名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:30 ID:L8PxhTFP0
なんか勝手にメダル圏内にいると勘違いして
勝手に失望して、叩いてる人がいるのは悲しいな。

マスコミはとりあえずなんでも必ず「メダルへ」って言うから
(記念出場の高木みほにも使う)
鵜呑みにするのはそろそろやめようぜ。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:46 ID:70Tqxw5e0
・上着の丈を短くしてしゃがむと半ケツマル見えに
・胸元をもっと開放

これで人気沸騰間違いなし
960名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:50 ID:9HL5fXyp0
>>872
そういう企業団体じゃないと冬のマイナー競技を支援できないという現実に目を向けろよ。
961名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:51 ID:I8GeDdhb0
最近ごり押しが多すぎて何を見てもつまらなくなってきたな
実力で選べよ
962名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:59:54 ID:dpfaIAjq0
>>937
暇だから誘導してみた。ヒットするだろw
963名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:00:22 ID:boH2BH3P0
カーリング募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/3720001/index.html

これからもっと強くなるためには海外遠征などの活動資金が必要なんだって
今回でカーリング好きになった人ちょっとでいいから募金してやってください
964名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:00:58 ID:bo6MhBnv0
近江谷の親父がこのスレにいるみたいだから励ましのコメントをどうぞ
965名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:04 ID:A1wFgsnY0
>>959
ミニスカートでやるべきだろ
966名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:10 ID:xM3SylNJ0
>>953
マリリン、可愛いけど脱いだら貧粗っぽいな。
オオミヤの方がスタイルは良さそうだ。
967名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:31 ID:5ZMEeiv20
こんなマイナー競技いらんからアイスホッケーで五輪出てくんないかな・・・
968名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:43 ID:c2/uS/M70

石崎 (((○        目標石がない中で,絶妙なガードストーンを置いた!  (`・ω・´) シャキーン

        /
       ●
本橋 ≡○●       ダブルテイクアウトきた!  (`・ω・´) シャキーン
        \

目黒 (((○●      ここ一番でピタリと寄せてきた!  (`・ω・´) シャキーン


        ●
近江谷    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

近江谷 ≡○○     テイクアウトは見逃さない! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
          \

         ┃
近江谷 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン
969名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:01:56 ID:0wUFZcbV0
>>930
フォースはそれまでのミス全部引き受ける形になるから贔屓目に見ていい
決してよくはなかったけどな
970名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:04 ID:7Ebnl6690
本橋のおっぱいは形ががっかりおっぱい
971名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:29 ID:A1wFgsnY0
>>967
アイスホッケーなら全敗しても10倍盛り上がるよ
972名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:33 ID:5CqtJFw3O
>>966
以前どこかで見た画像だとだいぶぽちゃってる感じだったが
973名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:02:52 ID:8a3KVM0O0
親父のコネで無理やりチーム青森に入れたから
こんなことになった
974名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:06 ID:oZeowYJx0
オオミンだってお団子ヘアにしてメガネかけるとかわいいんだぞ
975名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:06 ID:0klfyKwq0
よわっちいな
このブスさで弱くてクリスタルとかよく恥ずかしげもなく言えるなw
976名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:06 ID:nj/Z6TWT0
>>965
ちらっと見えるからいいんだよ。
わかってないなあ君は。
977名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:25 ID:Ffeurwtp0
日本が誇れるマリリンの外人受け

なんでだろうな?タヌキ顔でぽっちゃりってのが

外人には新鮮なのかなぁ?
978名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:41 ID:FYGEy+mH0
糞近ダニ死ね
979名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:03:55 ID:GjX/jW6X0
>>977 人間は丸いものが好きだから。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:27 ID:FYGEy+mH0
近江谷のボケのせいでチームが崩壊
981名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:28 ID:xM3SylNJ0
>>973
公務員もコネでなっているようだぞw
982名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:47 ID:RIC9qHRw0
次回は近江谷のチームが国内予選で負けて他チームが代表になることを望む
983名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:49 ID:AvGv+acV0
>>971
アイスホッケーなんて昔から社会人のリーグあるのに全然人気ないじゃんw
チームも潰れまくりだしw
984名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:54 ID:XaAwIGvi0
カームスw
985名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:08 ID:FYGEy+mH0
消化試合で外してんじゃねー
986名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:13 ID:WMjEbJj90
>>979
俺は石崎みたいな長くて丸いのが好きだ
987名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:27 ID:R+w8vMRZP
4年に1度のカーリング人気オワタw
988名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:29 ID:oZeowYJx0
>>977
上目遣いが98%だな
普通にしてると多分騙されたと思われる
989名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:44 ID:9HL5fXyp0
>>961
実力で見れば、チーム青森はメダルのレベルではなかったしマスコミの扱いは過剰だった。
イギリス戦、ロシア戦のミラクルがあったから報道が加熱したが、単純にそのゲームが面白かったということを忘れて期待感だけが膨らみすぎた。
もっと冷静な目で良し悪しを見ていかないとダメだ。4年後少しは改善していればいいな。
990名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:53 ID:phNlfoB90
本橋って東北人はロシア人の血が混じってるとかいう
そんな雰囲気あるなちょっとだけ。
991名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:05:58 ID:ZJ8SUQMS0
ドイツ戦は間違いなくカーンの迫力に負けたと思う
顔も怖いし、叫び声も怖いし、噛み付かれて喰われそうな恐怖
992名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:01 ID:GjX/jW6X0
>>986 それはちょっとマニアック♪
993名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:14 ID:5z13h2jQ0
>>972
近江谷はショットに体重を乗せるためにわざと太った。

>>979
チーム青森で一番丸いのは近江谷w
994名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:16 ID:5CqtJFw3O
>>975
そもそもそんなわけのわからん愛称なんかいらんわ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:29 ID:KaABYNem0
おまいらもうすぐ
仕事だろ
996名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:44 ID:kNiqGqF/0
カーリングもサッカーも基本的な実力が無いのに夢見すぎ
大会に至るまで見もせず、何の寄与もせず、大会時に小手先であれこれ言っても
世界に通用する訳ない
大会に至るまでに負けてるんだから、各国のスーパープレイを楽しむべき
997名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:54 ID:WMjEbJj90
>>992
ええー??面長美人最高じゃん?
998名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:06:58 ID:uo2Pj6kT0
>>989
お前らも4年間でちっとも成長してないけどなw
前回と同じ流れでワロスわ
999名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:07:00 ID:GjX/jW6X0
>>990 道産子だよ。
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:07:01 ID:Sa08VN7T0
オフェンシブなチームとは相性が良かったが
ディフェンシブなチームには技術も戦略も敵わないな
チームはまだ若いから
実戦経験を詰んで次目指して欲しい
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |