【五輪/カーリング】日本、スイスに4-10で屈辱のギブアップ負け!自力1次突破消滅★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一家理IIIφ ★
バンクーバー冬季五輪は第11日の22日(日本時間23日)、カーリングの男女1次リーグがあり、
女子は日本代表のチーム青森がスイスと対戦。4ー10で第8エンドギブアップ負けを喫した。
日本の通算成績は3勝4敗となり、自力で準決勝に進出する可能性が消滅した。スイスは4勝3敗。
日本は23日(日本時間24日)に、残るスウェーデン戦、デンマーク戦に臨む。

日本は第4エンド、スイスに一挙4点を奪われ苦しい展開に。
得点に有利な後攻のエンドで1点ずつしか取れず、最後までペースをつかめなかった。
1次リーグは10チーム総当たりで、上位4チームが準決勝に進出。
日本がスウェーデン、デンマークに連勝しても、スイスが全勝すれば日本の1次リーグ敗退が決まる。
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100223-00000021-mai-spo

前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266891535/
★1が立った時間 2010/02/23(火)09:51:04
2名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:18:32 ID:YISOAPBP0
4年後もチーム青森が五輪代表になってたら

近江屋、ソチも悪よのう

という悪代官ネタの書き込みが多投されるだろう。
3名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:19:22 ID:rt4vSiPG0
スイスは強すぎた。しょうがない。女子なのに夫がいたし。
4名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:19:40 ID:XaGdxXqu0
カー娘と聞くとなぜだか虐めたくなる。
5名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:09 ID:5rcvHkbS0
>>3
>女子なのに夫がいたし。

結構当たり前なのでは
6名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:26 ID:j6BFgbJN0
オリンピック種目であるカーリングは日本ではまだまだ知名度は低い 「だれでもできるのではないか?」「誰でもオリンピック選手になれるんじゃないか?」などという声も聞かれた
そこで実験!『カーリングは誰でも簡単にできるのか?』
http://www.nagoyatv.com/hikaru/kenkyu/060114/index.html
7名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:28 ID:CHJBUWLi0
>>3
ひどいよな。
ドイツも、女子なのにカーンがいたしな。
8名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:32 ID:jmcbjFP9O
今日は全員ダメ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:35 ID:JBmrs5kf0
萌絵たんに萌え萌えだお
10名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:20:55 ID:Ujnolifv0
第8エンドの目黒のラストショット。
スイスのストーンを出さなかったのはなぜ?
5点差でもギブアップ確定だったの?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:21:11 ID:g/ZJomBY0
2ゲーム残ってるのにギブアップとか
心が折れちゃったのか
12名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:21:40 ID:oHhOTShY0
近江谷さんはミスが目立つし、目黒さんもスキップとしては今ひとつ。
全体的に氷の状況への対応と、何よりもスイープの判断が悪すぎる。
世界のトップに比べるとどう見ても力不足。
今の順位は妥当というか、良くやってる方だと思うよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:21:42 ID:tldkJ7Ji0
なんだかトリノと同じ勝敗になりそうだな
中国とか出てくるもんだから結果的に進歩してないように見えちゃうね
14名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:22:23 ID:5ENZCvPzO
近江谷の性交率は高い
15名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:22:42 ID:Rmtq+P/l0
他の国のスキップの存在感が異常なのか
目黒の存在感の無さが異常なのか

近江谷はある意味、一番存在感発揮してるけどw
16名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:23:17 ID:+EqAbgus0
俺が見てないと負けてるな
今起きた、すまない
17名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:23:27 ID:aZeRoqCM0
>>11
終盤で大差がついた場合は、そういうマナーというか暗黙のルールがあるみたいよ
18名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:23:44 ID:yZVoixPN0
995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/23(火) 13:07:37 ID:zf4HWkFW0
>>960
馬鹿?
運動神経ってのはアウトプットする能力
もちろんフィードバックの要素もあるが
動体視力た空間把握力みたいな純粋なインプットに属する能力を運動神経って・・


運動神経が良いとは別にアウトプットの神経伝達の良さだけをいうのではない
両方必要

動体視力がなくて野球のボールにかすりもしなかったり
空間把握力がなくてバレーのレシーブが全然出来なかったら
運動神経がいいとはいわない



19名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:23:50 ID:inT3nHPV0
前回もスイスにギブアップ('A`)
20名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:23:57 ID:IGjNNkZW0
ぶっちゃけたいした競技じゃないわ
これしかないから盛り上がってるけど
21名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:07 ID:yPDu2lWT0
4Eの本橋に1投目フリーズさせた意図が分からん
22名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:09 ID:QuYBt+930
長野 知らん
ソルトレイク BSで録画放送
トリノ BSで生放送と録画
バンクーバー 地上波各局とBSで生放送

メディア露出は順調にレベルアップしてるな
23名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:20 ID:zUMFPHRu0
まあメークアップだけは金メダルだよwww
24名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:22 ID:S45bMUMf0

石崎 (((○        目標石がない中で,絶妙なガードストーンを置いた!

        /
       ●
本橋 ≡○●       ダブルテイクアウトきた!
        \

目黒 (((○●      ここ一番でピタリと寄せてきた!

        ●
近江谷    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

近江谷 ≡○○     テイクアウトは見逃さない! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
          \

         ┃
近江谷 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン
25名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:33 ID:TFlGK91P0
レオタードでやれよ
でなきゃ見る気しねぇよ
26名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:33 ID:fm+L7ZLq0
>>16
朝早すぎて、まだ1試合も生で見たことない
ごめん、俺のせいだわ・・・・(´・ω・`)・・・・・・
27名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:53 ID:0OACI70W0
みんな頑張ってるし、誰が悪いとかないけど
近江谷が悪い
28名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:24:54 ID:CEAOS7960
>>10
投げた石がスイスの石まで届かなかった?
29名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:25:06 ID:DLbypLnk0

本橋と石崎が懸命にゴシゴシしたのに・・・

寸止めはイカンだろ 近江谷 !!!



30名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:25:33 ID:6kpZ8fLa0
元から弱いのに騒ぎ立てすぎだし選手責めすぎ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:25:43 ID:yPDu2lWT0
なんだかんだ言ってもスウェーデン戦も見るくせに
32名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:25:49 ID:alQCZGyq0
まあ、ロシアとのすばらしい戦いを見ることが出来たからよしとしよう。
カーリングのおもしろさを教えてもらっただけでもすばらしいし、世界の壁の厚さを知ったのもいい勉強。

これからは温かくカーリングを見守っていきたい。
日本チームは結果を気にせず出来るところまでとことんがんばれ。
33名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:11 ID:7XUXYGq60
今日の試合は完敗だったね
相手が強すぎだな
34名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:22 ID:YISOAPBP0
ロシアとあと三戦くらいして、綺麗だった方を金メダルで良いと思う。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:27 ID:d1LocMFB0
カーリングはゲートボールのパクリ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:28 ID:vSW6tlMgO
近江谷は浦沢直樹のマンガに出てくるちょっとエロい女みたいな顔してるから好き
37名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:43 ID:zUMFPHRu0
まあベテラン不在だから勢いでしか勝てないって事だ。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:26:52 ID:zURJ2MlX0
>>17
>終盤で大差がついた場合は、そういうマナーというか暗黙のルールがあるみたいよ

世界のトップの技術や戦術を目の当たりにして吸収する絶好のチャンスなのに。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:27:10 ID:GwvvyaBL0

近江谷の存在感がすげえwww
40名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:27:11 ID:YISOAPBP0
ゲートボールはルールが全然違うだろ。
カーリングはオハジキだ。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:27:29 ID:CEAOS7960
ロシアのコーチは、マツコデラックス?
42名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:27:30 ID:P4lPxW0e0
なんというかチーム内でもギスギスしてそう
女特有のやつ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:27:33 ID:yZVoixPN0
バクテンするにしてもイメージ力や空間把握力は必要だし
跳び箱だって同じ

ダンスでも脳内でしっかりイメージしてこそ
神経を伝わって手足まで信号がしっかり送られる

空手やボクシングで動体視力が必要なのはいうまでもない

動体視力や空間把握力がなければ運動神経がいいとは決していわれない
44名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:15 ID:fnckX7pQ0
カーリングって才能とか関係なさそうだしメンバー入るために裏じゃ醜い女の闘いが激しそうだよな
あとコネやら枕やらありそう
45名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:19 ID:fCBv/oVSO
大宮の勝ち気な性格はいただけない
46名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:25 ID:sEeV+0Q70
監督にタメ口なのが意味不明

試合後、監督に戦術ミス指摘されても逆ギレしてそう
47名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:30 ID:vVUnqXSh0
日本ってランキング9位だろ
予選落ちは仕方ないだろ
奇跡の逆転とかで魅せてくれたし
文句言うなんておかしいだろ

48名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:36 ID:1OrDU9nq0
>>32
あの一戦は名勝負でもなんでもない
ただのミス合戦
49名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:28:42 ID:MPl37uLY0
>>43
何の話してんの?
50名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:11 ID:r21z4OoL0
>>39
そりゃオヤジさんがカーリング協会のお偉方だからなw
51名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:28 ID:inT3nHPV0
>>47
俺はスイスに負けて当たり前だと思ってる
52名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:37 ID:DLbypLnk0

近江谷ちゃんのおかげで

楽に勝てる試合もスリリングに楽しめてよかった

感謝してるよ  コノヤロ !!
53名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:37 ID:QuYBt+930
近江谷のエロボティを目の前にして理性を保っていられる阿部コーチは尊敬する
54名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:47 ID:VBhZvEtQ0
近江谷でゲームを壊されて残りのメンバーで尻拭い
これじゃいつまで経っても勝てるわけが無い。

55名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:29:50 ID:YISOAPBP0
>>48
可愛いロシア代表が、余裕の笑みから蒼白な祈り顔まで見せてくれたから、名勝負で良いんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:12 ID:wLwDvkAP0
てか、ロシアがあのまま真っ当にやってれば
今頃お通夜大会でもっと酒が旨かったのに

ホームステイで来てるロシアのガキを
犯してジョンベネのようにしてやろうか
57名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:12 ID:jaRrbkmX0
TVでも近江谷が絶不調だと言ってたな
10チーム中、最低らしい
58名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:20 ID:zURJ2MlX0
在バンクーバー日系人おばさんチーム vs チーム青森 なら
日系おばチームの方が強いんじゃないかな?
59名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:22 ID:d1LocMFB0
個人競技にしろ
自分で投げて自分でこすれ
60名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:23 ID:Ujnolifv0
>>28
出すだけならもっとウエイト乗せたはずだと思うんだけど。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:24 ID:rJesPBEaP
ゲートボールは人間関係が悪くなるから一気にすたれたね。
昔は結構お年寄りがやってたのに土地のあるような地域なら
グランドゴルフなどをやるお年寄りが増えてる。
その点でペタンクとか、小さなスペースで出来るようなフリスビーゴルフなどが
流行ればいいのに。
62名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:39 ID:VNcpm10W0
ヤーーーップ
63名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:30:49 ID:Y465xPb90
カーリング部の新人は、スウィープの素振り100回!とかスウィープで10往復!
とかで鍛えられるのかな
64名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:31:09 ID:PVv0arMZ0
>>32
ロシア戦はどうなんだろう・・・・ロシアの戦術ミスじゃないかな
結果的には大差がついたけどイギリス戦の方がお互い良いプレーだった
65名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:31:21 ID:P4lPxW0e0
今日も実況近江谷がミス多いけど萌の相談相手で力を発揮してるって発言して
たけどTV局に結構クレームきてるんだろうな〜
近江谷親父も娘のために控えに回させろよ
66名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:12 ID:U/9hocQx0
本橋と目黒は相性悪そう
石崎は浮いてるんだろうな
そんな中でマイペースの近江谷がバランスとってるんだろう
スルーショットは一種の息抜きなんだよな
チームのバランスの方が成績より大事ってのが問題だったな
67名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:16 ID:hURj6hW3P
日本3大戦犯

柳沢
仙一
オーミヤ
68名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:20 ID:uCxRDdW40
今日はロシアの美人チームが中国に勝ったんだな
そっちを放送してくれればいいのに
69名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:29 ID:zUMFPHRu0
>>63
便所の床を「柄付きタワシで一時間!」
とかだろうな。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:32 ID:CEAOS7960
>>57
なんで山浦に交代しないんだろう?
71名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:38 ID:DUX/GJpz0
まあ見てなよ残り連勝してスイスが1敗すればいいんだろ?
ここから近江谷が覚醒するから
72名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:38 ID:inT3nHPV0
>>2
チーム青森の救済措置だな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:32:47 ID:FvH0pX+4P
>>36
確かに近江谷は浦沢直樹の漫画に出てくる顔だねw
74名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:01 ID:Y465xPb90
体で氷を覚えなさいとか言って氷上で正座1時間とかもあるのかな
75名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:04 ID:rVRi/6Sq0
まだ望みはある?
76名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:29 ID:XaGdxXqu0
日本人でも通用する数少ないスポーツだと言うのに
77名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:29 ID:Rmtq+P/l0
>>63
スウィープの感覚をつかむために
まずは便所とか風呂場のデッキがけからだなw
78名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:55 ID:5FhLevm90
>>75
ない
79名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:33:56 ID:wLwDvkAP0
>>75
ねーよw
カーリングの未来以上にねーよ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:34:13 ID:/QlJZaTM0
>>68
ロシアはホントわからんチームだなぁ
スウェーデンにも土つけてるし
81名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:34:26 ID:Y465xPb90
オオミヤは「最近の新人は基礎ができてない。私が子供の頃は。。。」
とか言いそうだな
82名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:34:49 ID:38FYXQ4d0
ギブアップがあること今日学習できました
83名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:34:50 ID:G6g/jXCg0
カーリングの代表とかって実際どういうレベルなんだろうか?
練習して上手くなるものなのか?
84名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:00 ID:1OrDU9nq0
>>80
いやもともとカーリングがそういうグーチョキパーみたいなスポーツだし
デンマークも上位陣普通に食ってるし
85名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:25 ID:rt4vSiPG0
中国チームは国のバックアップがあって、ほとんど一年中カナダで特訓してるらしいぞ。
やっぱそのくらいの体制を作らないとオリンピックで上には行けないんじゃないか。
カナダみたいに国中に施設がある国ならともかく。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:26 ID:Rmtq+P/l0
近江谷って長野人だろ?
スカウトされて青森に来たのか?
それとも青森に自ら乗り込んで来たのか?
87名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:35 ID:zUMFPHRu0
>>80
どんな競技にもチームプレイには「不思議な勝ち」があるんだよ。
不思議な負けは無いけどな。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:44 ID:GwvvyaBL0
>>66
息抜きのスルーショットだったのかよwww
89名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:45 ID:wLwDvkAP0
>>76
日本人を馬鹿にしてるのかこのチョンが!
必ず殺す
お前に嫁か娘がいたら望まない子どもを
孕むまで犯してその上で圧殺してやる

てか、カーリングはスポーツじゃないし
90名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:35:54 ID:P4lPxW0e0
次の試合も近江谷が出てると思う奴挙手^^/
91名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:10 ID:U/9hocQx0
>>68
ロシアは勃起度ではダントツの金メダルだ
シナとドイツは出場資格すらない
92名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:17 ID:PTD8txnZ0
93名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:36 ID:+5VmBW0h0
ヤップ、ヤップでヨイヨイヨ♪
94名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:36 ID:DUX/GJpz0
>>87
星野乙
95名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:47 ID:XWYd1HrXO
どんだけ文句言ってたって
オーミヤがパイズリしてくれたら
黙るだろ?、オマイラ。
96名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:49 ID:jaRrbkmX0
>>86
コネじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:54 ID:iLmtwF0H0
日本人にもチャンスのある数少ない競技なのにな。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:36:55 ID:NbXHjoH20
コネミヤいい加減にしろw
99名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:37:27 ID:U/9hocQx0
>>88
そうなんだ
わかってやってくれ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:37:30 ID:zUMFPHRu0
>>94
野村乙

と言ってくれよw
101名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:37:41 ID:CEAOS7960
>>60
ごめん。

ロシアの石の内側に付けたかったけど、届かなかった。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:37:47 ID:Rmtq+P/l0
ソチ五輪ではスキップ近江谷によるギスギスジャパンが見られるかもw
ミスった若い選手を睨み付けたりとかのw
103名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:02 ID:P4lPxW0e0
百歩譲って近江谷出てもいいけど一番初めに投げる奴にはできないのか?
あれなら簡単そうだし
104名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:26 ID:DLbypLnk0
>>95

当たり前だろ !!
105名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:33 ID:wLwDvkAP0
>>95
そのオーミヤの子宮の上から
ストーンをすとーんと落とされたいのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:39 ID:Y465xPb90
試合後の反省会でヒートアップすると「どうせあなたは親のコネだし」とか
言い出して収拾つかなくなって監督が「まあまあ」とか言ってようやく
存在感を出すんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:39 ID:ORGuMyc/0
まあ世界ランキング的には妥当なとこなんだろうな
ロシア戦はミス合戦だったね。イギリス戦の方がお互い好ショット連発で見応えあった。
それになによりミュアちゃんがかわいすぎる
108名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:38:58 ID:CHJBUWLi0
スイスが3敗してて、もしかして弱くなったかと思ってたが、オットさん、やはり半端なかったなw
むしろ前半何かあったのか?
109名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:39:25 ID:XWYd1HrXO
>>89
はオリンピック期間中に
逮捕されるだろう

バカチョンなんか相手にすんな
110名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:39:32 ID:zUMFPHRu0
>>103
いや、最初のポジション取りが大事なんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:39:41 ID:iLmtwF0H0
そのうちヤップ、ヤップと言うふりして、ジャップ、ジャップ言う国が出てくるな。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:39:54 ID:Rmtq+P/l0
>>103
ラインさえもマトモに超えさせることができないんだぞ?
無茶言うなよw

バイスキャプテンとして目黒をスキップとして
確立させる役で十分だろw
113名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:39:59 ID:d1LocMFB0
バーのカウンターでグラスをすべらせリングしようぜ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:31 ID:mHfLZD8T0
2006年World Cup予選で日本チームが1敗1分けで対ブラジル戦を迎えた時、
Zico監督が(予選通過について)「髪の毛一本の可能性に賭ける」とか言った。
彼も立場上、そう言わざる得なかったかもしれないけど、日本ではそれが美徳
とされている。

Wikipedia「カーリング」より
>>途中のエンドの終了時に自チームに勝ち目がないと判断したとき、潔く自
>>ら負けを認め、それを相手に握手を求める形で示すという習慣もフェアプ
>>レーの表れの1つである。
カーリングでは、基本的にそういう考え方は良しとしない。
今回、the 8th end終了で投了したとも、仕方がないよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:39 ID:rt4vSiPG0
>>103
リードの第1投がどこに行くかで、その後の展開が決まってしまう。
116名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:43 ID:F0Mx/Lvj0
>>102
本橋、目黒にはまだまだ頑張ってほしいけど、もし二人が抜けて
近江谷が残り、必然的に近江谷中心のチームに移行するとなると、
次はオリンピックにすら地域予選で負けて出られないかもよ

もっと言うと、国内代表選考でも負ける可能性がある
117名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:45 ID:+eRRSLc20
>>103
何試合か見ていれば最初が悪ければ後手後手を踏むと判るじゃろ。
近江谷には無理だ。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:47 ID:Y465xPb90
女の子らしく試合中にふれくされてプイッと横を向くとか、もうやってらんなーい
って舌打ちするとかそういう等身大の姿を見たいな
119名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:55 ID:CEAOS7960
>>103
目標物が無いところに放るのが難しいって聞いた。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:58 ID:gcZld69E0
次は全日本(というほど競技人口多くはないだろうが)選抜でチーム組んでくれ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:41:37 ID:U/9hocQx0
柳沢「急にボールが来たので…」

おーみや「急にスルーしたくなったので…」
122名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:41:45 ID:Ujnolifv0
>>101
なるほどね。
ネット動画で見直して納得した。
でもオットの精度考えると確実に1点取られるから、外の黄色は確実に出した方が良いと思った。

そういえば昨日のドイツ戦の最終ショットも
どんなに成功しても日本に3点入らない位置にドイツのストーンがあったとおもう。
123名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:41:46 ID:yT64SMsr0
ミニスカJKカーリング
124名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:11 ID:S45bMUMf0

石崎 (((○        目標石がない中で,絶妙なガードストーンを置いた!

        /
       ●
本橋 ≡○●       ダブルテイクアウトきた!
        \

目黒 (((○●      ここ一番でピタリと寄せてきた!

        ●
近江谷    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

近江谷 ≡○○     テイクアウトは見逃さない! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
          \

         ┃
近江谷 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン
125名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:13 ID:gbtzKUnu0
近江屋のスルーで場が「ん?」って固まるのが分かるねw
126名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:18 ID:+kzP60rL0
女子高の先生”しっかりしろ!
ピンチの時〆ろよ 
127名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:22 ID:Y465xPb90
真夏にビキニ姿でやるのもいいよね
128名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:23 ID:ylGc8csF0
この競技って頭がよくないとダメなんでしょ
ゆとりまっさかりの日本チームが勝てるわけが無い
129名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:24 ID:jaRrbkmX0
近江谷はポジション別の成績で

10チーム中、最下位だってよ・・・


何でこんな糞使うの?
130名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:42:30 ID:ElLk/zmj0
>>103
近江谷は出番をスキップされるのが適任です
131名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:43:17 ID:Rmtq+P/l0
基本的に4年に一回の五輪でしか競技する姿は見られないからな
そこで絶不調だと「なんでこんなのが代表なの?」になるわな
しかも前回大会で人気を博したチームにはいなかった
いわば部外者だから余計に叩かれるわな
132名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:43:31 ID:Y465xPb90
今日は勝ちに行くわよっとかベタな気合入れのシーンも見たいな
133名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:13 ID:r21z4OoL0
>>129
カーリング協会お偉方のご子息だからですw
134名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:23 ID:NwM/71yK0
無職は働け
こんなとこで誰かを誹謗中傷してもしょうがあるまい
つか普段引き篭もりでカーリングも観ない奴が
こんな時だけ急に評論家気取りで叩くとか気持ち悪いんだよ
135名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:30 ID:d1LocMFB0
ヤケクソになってボーリング並に投げて他のストーンを破壊して欲しい
136名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:42 ID:YISOAPBP0
最後の点数の数え方がいまだによくわからない。

外周サークル内の最内の石から、相手の最内の石まで、いくつ石があるかできまるの?
137名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:47 ID:F0Mx/Lvj0
コストがかかりすぎるから(それが普及の妨げになってるから)
今後は道具など改良されて、氷上じゃなくてもできるようになったりするかもね
138名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:44:48 ID:0/qbqykf0
バンクーバーオリンピック カーリング公式記録
●勝てる試合だった中国戦 (日本)4 対 9(中国)正確なショット率 
1位 石崎  88%  YUE 75%
2位 本橋  80%  ZHO 74%
3位 目黒  69%  WAN 71%
4位 近江宮  45%  LIU 63% 

中国選までの総合ショット率(個人成績)
1位 石崎  81%  YUE 72%
2位 本橋  71%  WAN 75%
3位 目黒  62%  ZHO 72%
4位 近江宮  66%  LIU 70%

●圧倒的だけど勉強になるスイス戦 (日本)4 対 10(スイス)正確なショット率 
1位 本橋  69%  OTT 94%
2位 石崎  67%  SCH 88%
3位 目黒  63%  KUE 83%
4位 近江宮 61%  GRE 80%

スイス選までの総合ショット率(現在の個人成績)
1位 石崎  80%  OTT 78%
2位 本橋  78%  GRE 77%
3位 目黒  69%  KUE 73%
4位 近江宮  66%  SCH 73% 
139名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:45:09 ID:7qQyxzJN0

↓↓↓↓↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9565371
「日本人は元々民度が劣るから君たち韓国人のような優秀な民族の血を」

                      by小沢一郎in韓国



小沢一郎↓         日本国民↓        鳩山由紀夫↓

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((




140名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:45:09 ID:uChlPUK70
28 名無しさん@恐縮です 2010/02/23(火) 13:29:26 ID:eJY85vO+0
お前らさ、近江谷ばっか叩いてるけど
うざいよいい加減。文句言うなら
みなきゃいいじゃん。
やだよね、ド素人がオリンピックの時だけ評論家気取り。
パソコンの前でだけでしかまともにしゃべれない引きこもり。
パソコンを使ってしか罵倒できない根性無し。
この子はカーリングヲタの俺から見れば
そんなに悪くない。控えを出すよりはるかにいい。
糞アンチは黙ってね。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:45:17 ID:q/iP/ZJj0
オリンピック日本スイーツ枠

夏季 ソフトボール
冬季 カーリング

う〜ん・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:45:22 ID:lPubo+vp0
【五輪】カーリング女子日本、スイスに4-10でギブアップ大敗 自力1次突破消滅★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266898629/
まったり派の人はこちらへどうぞ
重複してます

中傷なんでもありはここでどうぞ
143名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:45:48 ID:Y465xPb90
スウィープのピッチ速度でも日本は負けてるんじゃないか
もっとリストを使わないと
144名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:46:24 ID:yPDu2lWT0
>>142
重複スレに誘導すんな
145名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:05 ID:7Su4iA1I0
>>135
その方が何が起こるかわからんから
望みあるよな。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:08 ID:P4lPxW0e0
っていうか控えの奴1回出た時に初めに投げる奴やってたよな?
近江谷より下手らしいのに・・・
なんか矛盾してない?
絶対初めに投げる奴のほうが負担かからん
147名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:16 ID:N11oDS4e0
近江谷を使い続けた監督コーチの責任。

近江谷を必要な選手などと訳の分からない論理を振りかざし

ミスショット連発を、させ放題で、

ゲームを破壊せらしめた。

わざと負けに行ったんじゃないかと思えるほどの無策。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:16 ID:tcaG6aHk0
無知まるだしで叩いてるのはババアか?
149名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:48 ID:Sv0S6iOeP
1試合でも多く観たいから決勝に進んでほしかったよなあ
150名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:47:55 ID:5FhLevm90
この競技ってアジア枠が何枠とか決まってるのか?
近江宮には引退してもらわないと次は出場できないんじゃね
151名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:48:15 ID:fnckX7pQ0
>>149
日本以外の試合見ればいいじゃん
152名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:48:16 ID:Lwy1XNd10
ギブアップといのはカーリングにふさわしい言葉じゃないよ。
153名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:48:58 ID:aZeRoqCM0
>>120
チーム青森は事実上の北海道選抜チームで、現状では日本最強メンバー
将来的に日本選抜チームを編成するとしても、このままではそれを維持・強化する予算も
バックアップ体制も望めない
154名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:49:16 ID:0avtNLhLO
休日があるとはいえ、連日の対戦はフィジカルで劣る日本人には不利なんだろうね。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:49:27 ID:z/V77O9V0
日本は無回転ストーンとか新しい技を編み出していくしかないな
156名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:50:00 ID:Y465xPb90
空き時間は意外と5人で外で買い物とかカフェに行ったりしてるかも
157名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:50:20 ID:YISOAPBP0
エンド終了時にハウス(1.83mの円)内にあるそれぞれのチームのストーンの中で、
相手チームの全てのストーンよりも内側にある(ティーに近い)ストーンの数が
そのチームの得点となる。この際、ハウスの外側にあるストーンは全く考慮されない。
つまり、ティーに最も近いストーンのチームにのみ得点があることになる。
そのため、当該エンドの負けチームの得点は常に0点である。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:50:27 ID:lUFtNQtB0
結局、戦前の予想通り
スウェーデンのノルベリ(次の日本の対戦相手:オットさんに匹敵するレベルの人)と
スイスのオットさんと
王国カナダと
国家がバックに付いている中国の4強に
デンマークのデュポン姉妹がいて
その下の「その他グループ」に日本がいるってことだな。
せめて前回を越える6位になって欲しいわ。

それと、国が無理だったら、こういうのにクズ電通は金を注げよと思うわ。
ソチはゴールデンタイムで数試合放送出来るだろ?先行投資しとけよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:50:31 ID:Jft6zyCR0
>>114
そういう精神的なものよりも、仕組み上1エンドで取れる点数が限られてるからだろ
アメフトで残り時間が少なくて現実的に逆転不可能なときは放棄するのと同じ様なもんだ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:50:42 ID:25i8K44a0
>>155
まっすぐいくだけwww
161名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:02 ID:P4lPxW0e0
近江谷叩くなってのが無理ないか?
あきらかに足ひぱってるし調子落としてる
控え出したほうがいいって意見あってもいいと思う
サッカーの岡田みたいにこの時期に解任するのもナンセンスだけど今のままじゃ
駄目ってのも目に見えて分かるからかすかな希望にかけるために足掻くってのも
重要
162名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:16 ID:gY7ZnD1OO
いまだに何がおもしろいのか分からん>カーリング
163名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:27 ID:6kGvfVmW0
まあ経験がものをいう競技だからな。。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:45 ID:d1LocMFB0
>>155
メンバーをすべらせるとかな
使ったメンバーはもう使えない
165名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:47 ID:PTD8txnZ0
おまえら、シコシコ2時間も激しくしなやかにをダブルヘッダーありで3日もできるか?
166名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:50 ID:ekB2af0h0
アナウンサーは「前に置いた石をはじき出したらだめ」と言うだけで、
はじき出したらどんなペナルティーがあるのか絶対言わないんだよな
167名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:51 ID:KcFVdoxF0
168名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:51:59 ID:inT3nHPV0
カーリングにも三手の読みとかってあるのかな
戦術や定跡を勉強できるサイトがあればいいのに
169名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:52:32 ID:Y465xPb90
スウィープのときにステップを誤ってすってんころりんすると見せ場になるよね
170名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:52:34 ID:YISOAPBP0
理論的には1回8点獲れるから、16点差じゃない限りギブアップなんてもってのほか

と誰も書かないなw
171名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:52:36 ID:nptXK3jo0
カーリング女子はユニホームを
ダルダルのノースリーブにするべき。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:53:05 ID:RWceOrct0
元々実力的に劣るのに明らかなゴミが混ざってたら勝てんわ
無茶なショット要求してるわけでもないのに成功率50%以下とか場違いもいいとこ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:53:10 ID:Uq1nx9jL0
再放送何時から?
174名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:53:28 ID:6kGvfVmW0
たしかにロシア戦はよかった。ブルーレイに録画したかったぐらい。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:53:33 ID:1cvmskUa0
>>168
カーリング自体そこまでの精度はありません。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:53:47 ID:zUMFPHRu0
>>150
冬季オリンピックの前の年までの3年間で行われた世界選手権の順位をポイントに換算し
開催国を除いた上位9カ国以内になっていればオリンピックへの出場権が得られる。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:08 ID:Ujnolifv0
>>161
逆に考えて、
一か八かでスキップで使うとか。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:11 ID:HW9znavr0
コーチは近江谷を交替したくてもできない、

何らかな特別な理由があるとしか思えない。

絶不調な選手を使いつづく、結局は、そのまま自滅、

その、どこに、コーチング技術があるのか?
179名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:18 ID:iXiYkjAH0
日本は順当な勝敗に納まってるんじゃなくて負けたら叩かれるほど強いチームなのか?
180名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:31 ID:KEr6t4YY0
練習してるの年に2ヶ月ぐらいしかないんだろ。それも1日3時間程度。
残り10ヶ月はトレーニングするわけでもなく遊び呆けてるだけ。
こんなんでメダル取ろうとか五輪をなめすぎ。負けて当然だわ。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:33 ID:P4lPxW0e0
次は流石に近江谷外してくるだろうな〜
182名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:37 ID:ueucaaGh0
183名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:54 ID:uCckqWHL0
今日の相手はサウザー
明日の相手はラオウ

詰んでます
184名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:54:58 ID:YISOAPBP0
>>178
特別な関係って親がらみ?下半身?
どっちなのか知りたいわ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:55:02 ID:4zdj6rb60
勝ち負けよりも一大事だよ、俺の夫さんの尻がちょっとおばさん化してきた…OT2
でもでも愛してるよOTTさん!
186名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:55:25 ID:inT3nHPV0
>>166
確かはじき出したら、はじかれた石が元に戻される
187名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:55:28 ID:7o5HRYm00
>>155
なぜ回転させて投げるのか理解できない
ストレートのほうがコントロールできるだろうに
188名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:55:38 ID:YI/TNZ2f0
>>174
イギリス戦のほうがショットもアナもよかったんじゃね?
ロシア戦は双方自滅合戦だった
189名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:55:39 ID:6kGvfVmW0
>>183
控えのあの山の不動だすから勝てるな。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:10 ID:QuYBt+930
本場カナダでもプロリーグが有るわけでもないし
中国政府が強化すれば簡単に世界一なれる程度のスポーツだからなあ
191名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:15 ID:cSDcxrWN0
やっぱ日本もカーリング歴30年とかのババァが出てこなくちゃダメだな
中継はなくなるかもしれんが
192名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:25 ID:YISOAPBP0
でも俺は可愛いから許す
193名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:31 ID:CEAOS7960
>>169
今日、スイスの人が投げるときにすっ転んでた。

始めて見た。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:32 ID:F0Mx/Lvj0
>>176
ということは地域は関係ないんだな
今回開催のカナダは間違いなくランキングも上位だから、ということは
日本は世界ランキングで10位以内に入っていたのか
にしてもギリギリだな
次回は出れなくてもおかしくない弱さ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:43 ID:ekB2af0h0
プロボーラーを半年くらい鍛えたら、近江谷くらいあっさり超えそう
196名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:56:58 ID:PTD8txnZ0
>>187 そんな超絶フィンガーテクの持ち主が居たら強くなるかもね
197名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:08 ID:gY7ZnD1OO
ビチバレの浅尾みたいなスタイルでやってみ?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:19 ID:DLbypLnk0

神様、どうかこのスレを女子カーリングチームが見ていませんように ナムナム
199名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:24 ID:P4lPxW0e0
萌がステッキ間違えて投げて石にあたったのは笑った
200名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:27 ID:Jft6zyCR0
>>187
サッカーの無回転シュートとか野球のナックルと同じだ
まったく回転無いと逆にふらふらする
201名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:43 ID:kCnkG9C40
ぶっちゃけるとこの競技みてるやつの9割以上はエロ目線。
勝敗はどちらでも的な。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:49 ID:t+LT4LMe0
おっぱいの魔力はあなどれない


おおきな、ミルクのにおいのしそうなおっぱいをみるだけで


おとこたちはしあわせなきもちになって


多少の失敗にもやさしくなれるものなのだ


きれいなおっぱいをありがとう
203名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:57:57 ID:YI/TNZ2f0
>>187
ブレてダメ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:05 ID:TWAssRd00
ばばあ強すぎ
205名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:13 ID:Y465xPb90
オオミヤはどうせなら派手に転んで仰向けでストーン群に突っ込んで
ゲーム全体をぶち壊して欲しい
206名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:15 ID:1cvmskUa0
>>155
無回転で投げると野球のナックルとかサッカーの無回転のように不安定な軌道になるから無理。
回転を与えてどっちに曲がるかわかってる方が狙いやすい。
207名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:22 ID:UUJxkpIa0
NHKで録画放送
208名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:48 ID:ZWmJHrmr0
ミュアヘッドのいるイギリスに神ショットで勝利
美人集団ロシアに逆転勝ち

つまり対戦相手が綺麗どころだと力が発揮されると
209名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:58:59 ID:5Gae3Zyj0
カーリングはよく分からんが、全員ミニスカ又は水着やれ。
今の所、女性のメダル0だしな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:00 ID:oHhOTShY0
日本はフィギュア以外であとメダルとれそうなの何が残ってるの?
211名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:18 ID:UUtyXhrj0
HAHAHA負けると誹謗中傷か
さすがJAPは醜いぜ、ヒーハー
212名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:35 ID:YISOAPBP0
>>208
ブサイクやババァが相手なら、試合に負けても勝負に勝ったと思うのが女だからかな
213名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:48 ID:pd11DGos0
自分がおうみやだとして
2ちゃん見たら自殺するレベル
214名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:50 ID:XReET2BK0
おまえら、近江やを非難するなよ
おれはあの巨乳が好きなんや
215名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:52 ID:RWceOrct0
しかし近江谷は最年少でこれだけやらかしても全く物怖じせず
目黒の作戦に反抗すら出来るのはある意味才能だな
この先成長出来て10年もしたら物凄いワンマンチームになりそうだw
216名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:59:57 ID:Uq1nx9jL0
>>210
男子体操くらいだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:06 ID:cSDcxrWN0
>>208
それじゃあメダルは絶望的だぞw
218名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:08 ID:d1LocMFB0
JAP JAP JAP
WAR WAR WAR
219名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:19 ID:gY7ZnD1OO
生理的に本橋の顔が受け付けない、画面アップになるとチャンネル変える
220名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:29 ID:CEAOS7960
>>187
真っすぐ投げるだけなら、おはじきになるw
221名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:56 ID:kCnkG9C40
大宮「妹は私の10倍は強い」
222名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:00:59 ID:P4lPxW0e0
正直近江谷いなかったら勝てたかもって試合あったからな〜
自分のガードの石はじくのって日本からしたら石2個分無くなって相手に1個分
浮かす効果あるのかね?
223名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:01:02 ID:hnHJDbUFP
連戦すると力が如実に現れるよねー・・・
224名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:01:27 ID:Y465xPb90
相手の選手について内心このババアまだ引退してないんだとか思ってるんだろうな
気を緩めてそういう言葉を発したらマイクはきちんと拾って欲しい
225名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:01:37 ID:YISOAPBP0
>>218
そろそろアカピがカーリングに軍靴の足音を感じるな
226名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:01:48 ID:gY7ZnD1OO
たしかにドイツチームにカーンいたぞ、いいのか?
227名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:01:57 ID:pY/EPLUR0
ギブアップとか、凄いヘタレだな。
別に痛い訳でもないのに。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:02:45 ID:YISOAPBP0
カーリング選手にマイクを付けるという鬼畜な所業は誰のアイデアなんだろ。
どう考えても鬼だわ。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:03:08 ID:1cvmskUa0
ビリヤード+ボーリングってあるじゃん。
ビリヤード+カーリングってないのかね?
マッセは厳しいのでクッションありでやれば結構面白いような。
コントロールの精度が出過ぎてゲームにならないかな?
230名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:03:34 ID:hnHJDbUFP
それよりも長野の星だった敦賀信人さんがカツラだったのが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
231名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:03:42 ID:UUtyXhrj0
>>210
可能性が望めるのはノルディック複合の団体だろ
232名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:03:54 ID:lXkU0xAZ0
大宮よくならんねー マヨ使わないのかな?
233名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:03:55 ID:PTD8txnZ0
>>228 マイクと上からの盗撮目線にはやられた
234名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:04:04 ID:K2iy9Rlf0
過大評価され過ぎだな
マイナー競技なのに

アルペン系をもっと放送してくれ
235名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:04:10 ID:Y465xPb90
近江谷の妹ってそんなに凄いのかな
236名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:04:13 ID:pNMcCdMd0
>>3
肝心なところで噛んではいけない。いや、俺もよくやるんだが。
237名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:04:54 ID:GwvvyaBL0
>>235
かなりダウトだなw
238名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:05:16 ID:3620ObJ60
修造まだー?
239名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:05:24 ID:Q4Em9HcW0
近江谷アウト、小野寺イン!
年齢がかなりいっても出来るスポーツだから辞めなきゃよかったのに。
240名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:05:59 ID:T8zGKBrj0
何で試合をあきらめてギブアップした!
それが気に入らん!
続けてれば何が起こるかわからないだろ
相手が何かの間違いでギブアップするかもしれん
飛行機が突っ込んでくるかもしれん
可能性は0%じゃない!ギブアップすれば勝ちは0%
241名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:13 ID:hx9gHuYH0
すみません、カーリングのルールよく分からないんですけど、
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dka100223140428.jpg
この場合、どっちに何点入るんですか?
242名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:21 ID:S45bMUMf0

石崎 (((○        目標石がない中で,絶妙なガードストーンを置いた!

        /
       ●
本橋 ≡○●       ダブルテイクアウトきた!
        \

目黒 (((○●      ここ一番でピタリと寄せてきた!

        ●
近江谷    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

近江谷 ≡○○     テイクアウトは見逃さない! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
          \

         ┃
近江谷 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン
243名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:42 ID:kCnkG9C40
244名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:42 ID:hz2FmxFY0
>>187
リンクに意図的にでこぼこをつけているので、
そのまま投げたら挙動が不安定になりすべる方向が読めなくなる→試合が成り立たない

ストーンに回転をかけることで摩擦が上がって氷がとける→水の膜が張る→挙動が安定する
ということ
スイープで距離を伸ばす・軌道をストレートにするのも同じ理屈

ただし、回転をかけすぎると摩擦が大きすぎてとんでもなくまっすぐ行ってしまう諸刃の剣
そのあたりの調節を、各選手(チーム)やりながら試合をしている

ちなみに右に少し回転をかければ右→左に石は曲がり、逆の場合左→右に曲がる
245名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:43 ID:YD2Nxp+60
うちの娘が、全国大会の個人戦で、3位になったんですよ。
で、うちの娘は認識したこと、考えたこと、行動を、うまくつなげることが難しい子でして、
基本的には超鈍いんですよ。いわゆる池沼な子なんですよ。
でもね、小学校時代から練習をはじめ、他の子が試合をするようになっても、ただひたす
ら基本を繰り返してきたんですよ。
要するに、カーリングで言うと、ストーンを投げる、スイープする、というようなことをね。
これまでは選手になれなかったのが、春のオープンな大会でいきなり上位進出。
さらに全国大会も個人戦で大躍進。
反射神経にたけ、動きも俊敏な子達を倒して勝ち進んだんですね。
正直負けた子達は、なんでこんな見た目が鈍いヤシに負けたんだろうと、腹立たしいであろう。

要するにだ。
クリスタルジャパンもまずは基本をちゃんとちゃんとちゃんと練習しなおせ。
スイス戦も、ストーンを投げる、スイープするがちゃんとできないから、チャンスをことごとくつぶし、スイスの得点に
なって行ったわけで。
華麗なダブルテイクアウトより、愚直な基本が大切だよ。
246名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:45 ID:Y465xPb90
近江谷って調子がいいときは、なあにがマリリンだ、ふざけんな
って思ってるんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:49 ID:F0Mx/Lvj0
>>215
近江谷のああいった気質は、生まれつきの性格と、家庭環境で誰よりも早い幼少期から
私はカーリングをやってきたんだ、それくらいわかってるんだ、っていう
自負が自分の中であるんだろうな
経験値や、読みはどれほどか知らないけど、技術はレギュラーでは一番下手なのは明らか
248名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:58 ID:WKcArW8M0
>>241
赤1点
249名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:06:58 ID:hoamixDF0
>>138
大宮半端ねえな
250名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:03 ID:DlTWIVoc0
カーリングクロスはまだかね?
251名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:10 ID:JBmrs5kf0
石崎と優香は似てるなあ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:13 ID:Lwy1XNd10
>>241
赤に1点。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:33 ID:CEAOS7960
>>241
赤に1点じゃね?
254名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:35 ID:Jft6zyCR0
>>228
基本はブラシを指示する声が欲しいからでしょ
まあ、作戦タイムとかおやつタイムまで声流すのは鬼畜だけどもwww
255名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:35 ID:VNcpm10W0
>>241
赤に1点
256名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:40 ID:xojBj+EB0
>>230
あれカツラなのかw?
257名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:43 ID:YISOAPBP0
>>241
>>248
アカ三点じゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:51 ID:d1LocMFB0
近江谷って引退してもどうせ協会のお偉いさんになるんだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:07:57 ID:hnHJDbUFP
でも向こうのおばはんくらいカーリング続けたら
確実に日本強くなるんじゃねーかな?

こんな感じに
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/560561.jpg
260名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:02 ID:ONRBcJKL0
>>241
赤に1
261名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:23 ID:S/MUaTyP0
なんだ負けたのかよ

俺が見てない試合は全敗じゃねーかよ
262名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:24 ID:37bPaiYJP
263名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:34 ID:7jnqqpG80
チーム青森とかクリスタルジャパンってチーム名を改めた方がいい、たとえば




チームぬるぽ
264名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:45 ID:YISOAPBP0
ババアと若い子を組み合わせたら、弱いチームになりそう
265名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:45 ID:uecsxI/t0
ジャップはみなさんSODの企画モノAVに出てきそうな感じなのに、
ドイツとかカナダとかはスーザンボイルやオリバーカーンみたいのばっかだもん。

勝てないって
266名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:49 ID:XReET2BK0
近江やは俺が守る
267名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:08:52 ID:kK795FnZ0
いままでの勝利も相手がミスしたおかげで勝ってただけだからこれが実力だよな
268名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:00 ID:Rk+PMh1M0
>>155
まっすぐパワーショット打つとき
無回転あるよ

>>187
右利きの選手が左にストーン置くショットを投げるとき
左回転&ブラシで掃いて左に持っていく
逆もまた然り
269名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:01 ID:WV6udTz80
近江谷死ね
270名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:06 ID:hx9gHuYH0
何で赤に1点なのか
それがよく分からないんですが・・・
271名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:20 ID:gUE80oT70
視聴者がみたスイス戦感想
・1点戦法うぜー
・円内に石溜めろや
・さっさと中央の敵石弾けや
272名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:28 ID:P2PiCsiA0
勝たなければって意識が強すぎでピリピリしている
もう後はいいから思いっきりやって
チームの雰囲気をよくして信頼関係を回復してほしい
273名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:36 ID:rVRi/6Sq0
近江屋は下着だけでやってみたら覚醒すると見られる
274名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:42 ID:Y465xPb90
近江谷は数年後調子がよくなったら「カーリングは純粋にスポーツなのに
かつて女性であることを売り物にした一部の選手が誤ったイメージを作って
しまった」とかインタビューで答えるんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:46 ID:W8DChUZL0
てゆうか、参加国の中で日本って下から2番目ぐらいの実力なんだぜ
それで3勝してるんだから頑張ってるよ
276名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:09:50 ID:Uq1nx9jL0
スイスすごいね
277名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:10:01 ID:WV6udTz80
なんでゴミクズのせいでチームが足引っ張られなきゃいけねーんだよ”””!
278名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:10:38 ID:YISOAPBP0
>>241
>>270
俺も分らない
最内の石が特典側で、黄色は何個あっても0点なのは分るが
なんで他の赤石をカウントしないの?
教えて
279名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:10:41 ID:Lwy1XNd10
>>257
中央に一番近いのは赤だけど、その次は黄色でしょ。
この場合は1点しか入らないよ。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:10:45 ID:WV6udTz80
コネ枠近江谷を追放しろ
281名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:10:49 ID:7o5HRYm00
>>244
ありがとうございます。他の方も
もっと剛速球みたいなのも見たいと思いましてね
282名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:01 ID:x1io4f4D0
そろそろTMAあたりでカーリングAVが出そうだな
283名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:12 ID:ONRBcJKL0
近江谷外してればあと2勝はしてるだろ
コネ枠とは言え調子落ちてるんだから本人のためにも変えてやれよ
284名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:20 ID:uecsxI/t0
>>228
バカ、あれが良いんじゃないかw。
カメラを意識していない、素の青森が見られて。

外国人は何言ってか解らんけど
285名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:27 ID:XWYd1HrXO
いいから
早くオーミヤのコラ作っとくれよ、職人。
ちょっと垂れ気味の
巨乳でよろしこ。
286名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:42 ID:hnHJDbUFP
>>282
SODではねーちゃんが石のカーリングAVが出てるぞw
287名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:11:59 ID:YISOAPBP0
>>279
なるほど全ての疑問が氷解した。
これでカーリング極めた気がする。
顔以外応援できそう。
288名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:12:19 ID:kYuQf+O70
近江谷が我が侭言いたい放題で皆のリズムが狂ったんだな
カーリングは今大会で終了の予感
289名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:12:45 ID:Y465xPb90
近江屋は競技のために体重を増やしてるって言うけど
本当は単に食べたいものを食べたいだけ食べて、自制が効かないだけだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:12:48 ID:P2PiCsiA0
>>278
相手のストーンより内側にある自ストーンが得点
291名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:12:54 ID:sV7T/b+80
>>261
なんで全試合見ないんだ!
292名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:13:52 ID:YISOAPBP0
ロシアの全試合放送してくれよ
ロシア対イギリスだけでもいいよ

>>290
ありがとう
293名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:13:55 ID:P4lPxW0e0
>>289
そうだと思う
ブログのいい加減なところや空気よめないあたりB型だと思う
294名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:14:05 ID:Y465xPb90
自閉症の子供とかで天才的な素質がある子もいそうな競技だ
295名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:14:23 ID:rVRi/6Sq0
良くも悪くも近江屋が一番目立つなw
296名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:14:33 ID:ONRBcJKL0
>>288
別に作戦立てるときは何言っても良いんだよ
で、折角作戦決めたのに狙いを外しまくってるからチームのリズムが崩れるんだよ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:00 ID:Bka1lF9R0
だってガッチリ守備的にやってれば必ずオウミヤが裏切ってくれるんだもの
絶対負けるわ
298名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:05 ID:+E89YnYP0
近江屋ジャパン
299名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:06 ID:hx9gHuYH0
なるほど
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lx4100223141340.jpg
じゃあこれは黄色には一点も入らないってことでいいんですかね?
300名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:07 ID:PTD8txnZ0
>>293 A型の宣伝乙
301名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:20 ID:o6z1+UgN0
今回は弱かったな
デリングやドSがいた4年前の方が上
302名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:36 ID:WV6udTz80
コネ谷死ねッ!!!!!!!
303名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:41 ID:DLbypLnk0

近江谷だけどさぁ〜 何えっらそ〜に叩いてんのよ

あ〜たがスケベな目で見てたの知ってんだからね

あたいのヤーーップって声で抜いてたくせに・・・
304名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:15:41 ID:iCeijdV00
おうみや自重しろ
いや自害しろ
305名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:01 ID:JS19RyBA0
>>294
皇族が五輪代表とかあるのか?
306名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:03 ID:PE7eStz00
>>299
これはwww
307名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:09 ID:eJeDErGC0
バレーボールみたいに五輪以外の世界大会を地上波で放映したら視聴率どれくらい取れるだろうか?
水泳や卓球よりは上に行きそうな気もするけど・・・。
308名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:14 ID:7jnqqpG80
>>299
1エンドで石は8個しかねえぞw
309名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:16 ID:HOhrs8AU0
カーリング人気すぎワロタ
こんだけ注目されてんだからもっと力入れて強化しろよw
310名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:17 ID:YISOAPBP0
>>299
何これwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:27 ID:Lwy1XNd10
>>299
笑かすなw
312名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:39 ID:XWYd1HrXO
戦犯とか言うけど
オーミヤやオッパイ揉みながら
チンコしゃぶりついてくれたら
ゆるしちゃうだろ??オマイラ。
313名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:44 ID:Q4Em9HcW0
監督に強いキャラの人を持ってこなきゃだめだ。
ソフト宇津木、シンクロ井村、フィギュア山田。この中から選べ。
314名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:16:52 ID:JS19RyBA0
>>299
これはカーリングじゃないw
315名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:06 ID:Jft6zyCR0
>>299
この画像を見せたかっただけかw
316名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:12 ID:GwvvyaBL0
>>295
存在感はダントツだなw
各種のミラクルショットを持ってるしw
317名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:20 ID:F0Mx/Lvj0
>>296
先を見越してどこに配置するかの作戦なのに、その度にミス(しかもスルーとか大きいミス)
されては、その度に作戦を変えねばならないからな
本橋、目黒は戦略的にも精神的にもぐちゃぐちゃにされるよな
318名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:28 ID:Bka1lF9R0
カーリングは一つでも大穴の人がいると絶対に勝てんな
スイスは研究してきたね
何もしなければ絶対に勝てると
319名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:38 ID:inT3nHPV0
>>299
なんじゃこりゃw
他のレーンはストーンが無くて試合できないなw
320名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:42 ID:Y465xPb90
マラソンの小出監督みたいないい加減なやつじゃこの監督は務まらないな
321名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:45 ID:l0/BjFLx0
あんなかわいいよあんな
322名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:17:54 ID:JS19RyBA0
(;・∀・)ハッ?

>>241>>299を活かす為の布石だったのか
323名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:18:22 ID:ekB2af0h0
>>299
蓮画像かと思った
324名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:18:24 ID:VNcpm10W0
>>299
お前面白いなwwww
325名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:18:46 ID:kYuQf+O70
とんちかんな事を言ったら「はあ?」となるからな。
326名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:18:50 ID:Qq7FyFgw0
>>309
半月も経たないうちにみんな話題にしなくなるよ
327名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:04 ID:kMDtXsxa0
スポーツは純粋に調子や実力でやるべきだ。
328名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:05 ID:F0Mx/Lvj0
>>299
ネタだけど、これは逆にルールを説明する際に非常に有用だw
この絵で解説すればよくわかるだろう
329名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:19 ID:OmTjxy/C0
別にカーリングなんて遊びの延長線上だろ
おまえらが熱くなりすぎなだけなんじゃね?やってる人の方が結構淡白だろ
330名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:29 ID:NRVTprOf0
>>299
wwww
ゼロ点コレクターw
331名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:38 ID:wx/cThop0
>>450 :名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 12:10:48 ID:bbOyfe450

女子|加瑞中瑞独日丁英露米|J2/24(2:00)K2/24(12:00)
==|国典国西逸本抹国国国|勝敗|1--/2--/3--/4--/a--
加国|×○●○○○○1112○|6−1|76%-80%-84%-79%
瑞典|●×○○1211○○●○|5−2|81%-77%-74%-78%
中国|○●×○○○○●●11|5−3|75%-71%-74%-74%
瑞西|●●●×11○○○○12|4−3|77%-73%-73%-78%
独逸|●12●11×○●●○○|3−4|78%-76%-73%-75%-78%
日本|●11●●●×12○○○|3−4|80%-66%-78%-69%-50%
丁抹|●●●●○12×○●○|3−5|79%-74%-70%-69%
英国|11●○●○●●×○●|3−5|77%-73%-72%-76%-50%
露国|12○○●●●○●×●|3−5|84%-70%-72%-78%-73%
米国|●●1112●●●○○×|2−5|85%-78%-74%-76%

うまくいきゃタイブレーク、下手すりゃ8位入賞すらならずって感じか。
けど8位入賞すらなければ結構叩かれるんだろうな。

あと、大宮の存在はカズシゲorカツノリと考えればOK?
332名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:19:53 ID:Bka1lF9R0
BS録画オウミヤの味方ガード弾きのミラクルでさっそく4失点かww
ゲーム終了じゃん
333名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:20:09 ID:XWYd1HrXO
>>299
よし!この作戦だ。
カナダのチーム青森にこの画像送れ……
334名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:20:13 ID:Jft6zyCR0
戦術考えたりするのは全部選手なんだから監督はモチベとか人間関係の維持、雑用だけしてればいいんじゃねえの?

連取ではちゃんとしたコーチが色々教えればいいんだし
335名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:20:49 ID:ITnc0U/S0
勝敗よりも優先される近江谷すごいな
336名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:21:57 ID:NKhM82790
>>307
日曜の昼間とか、深夜ぐらいにちろっとやってくれりゃいいんだけどな
絶対見るけど俺
337名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:22:56 ID:tSXpHv460
近江谷親父は娘を擁護してるのか?
はっきり言って使えない選手じゃん!
338名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:23:08 ID:Adx41fTy0
オリンピック出場した時点でノルマ達成なんだって
勝敗は二の次
今大事なのはスポンサー探し
339名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:23:09 ID:P4lPxW0e0
BSでやってる美人ボウラーがやってるリーグみたいに30分枠でやればおK
340♂40歳既婚自営:2010/02/23(火) 14:23:19 ID:oRR+Vm8D0
日本女子、世界を相手にがんばった。

お前らはまず部屋から出て働いてから批判しろwww

納税は言われるまでしなくていいw

知らなかったって言えばwww
341名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:23:46 ID:F0Mx/Lvj0
日本代表チーム決定戦とか絶対おもしろいぞ
チーム青森の他、高校生からおばさんチームまでいろいろ出て日本代表を争う
レベルは今見てる五輪よりだいぶ下がるだろうが
342名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:23:51 ID:2DwuvyJi0
下手すぎワロタ
343名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:24:08 ID:CHJBUWLi0
今回、字幕にあった ROUND-ROBIN って言葉を知ったのもひとつの収穫。
Wikiで見てみたら、傘連判状みたいなことは他の国でもやってたんだなぁ。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:24:16 ID:NKhM82790
>>337
カナダだったか中国だったか、戦後の総括で
娘の投擲で負けたって言ってたよ
345名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:24:40 ID:S+P0vJhU0
日本だけ運ゲーだよなw
ラッキーだけで予選突破できるほど甘くないw
346名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:17 ID:z15xp5Ep0
一生懸命戦ってる姿は美しいな

アンナの健気なぽっちゃり顔見てみろ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:17 ID:N5YYIo6k0
今日は誰が戦犯だったの?
348名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:38 ID:ekB2af0h0
>>345
せっかく作戦を立てても近江屋がぶち壊すからな
349名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:40 ID:P4lPxW0e0
>>338
馬鹿?結果いいほうがスポンサー付くだろ
フェンシングの奴だって銀とったらスポンサーついてTV出演できたじゃん
アーチェリーの人だってそうだし
350名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:43 ID:EGBVnnAQ0
なんか今回はトリノの時よりほのぼの感が無いよね
なんでだろう

まぁ買ったアメリカ戦、イギリス戦、ロシア戦と全てワクワクさせてくれたから良し
残り二戦気楽に行け
351名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:25:50 ID:82iZFjgt0
>241 赤に1点(黄色は0)だよ。
一番真ん中に近いのは赤なので、赤の勝ち。
敗者である黄色のうち、一番中心に近い黄色より
内側にある赤の数が得点になる
352名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:26:15 ID:F0Mx/Lvj0
監督の采配する場面がほとんどないこの競技では、唯一今必要とされてる
采配は、近江谷を下げることだろう
これが出来ないんじゃ、ほんとに何のための監督かわからん
そのための役割が監督なんだろうに
353名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:26:48 ID:1zUUJv5c0
なんか・・・中国の方が応援しがいがあるわ、チームとしては
354名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:06 ID:qsjnDMRc0
こんだけ期待させておいてなんなのこれw
355名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:09 ID:8zPvC8faO
どーでもいいが時間のかかる競技だな
356名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:12 ID:ihfVCbd80
>>351
もういいよ。
357名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:12 ID:NKhM82790
>>108
前スレにも書いたが
スイス戦3連敗は相手が強豪だったことと、
オットさん以外の3人が不安定で、オットさんが尻拭い→結果ショット率が激減だった(今日の目黒本橋状態)
358名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:37 ID:xS8sNI5S0
今日は全員スカタンだった。
ドイツ戦で壊れちゃったかな。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:53 ID:P4lPxW0e0
始まる前に自己紹介でTVカメラアアップになって何かやるってのもなくなったな
360名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:27:58 ID:JBmrs5kf0
>>299
尻穴にみえた。
361名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:28:04 ID:Adx41fTy0
>>349
そりゃそうだけど
分岐点を間違えたんだわな
ロシア戦で勝った時点でメンバー入れかえるべきだったが
362名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:29:42 ID:ElLk/zmj0
>>345
運ゲー上等じゃねぇかw
まだ運が良ければ何とかなるんだぞ?運がいくらあっても上に行けそうもない競技に比べたら・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:29:59 ID:T8zGKBrj0
勝負を捨ててあきらめたのが大問題
最後までやれば相手チームの選手が肩を壊したかもしれん
そうすれば次の試合は負けるかもしれん
364名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:30:17 ID:S0dQXBgT0
スウェーデンには勝てないだろうから予選落ち確定と言ってもいいだろうな
365名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:30:29 ID:P4lPxW0e0
前控えの奴途中で出てきた試合あったじゃん
あれって負け試合になると思っての記念登板だったのかね?
366名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:30:41 ID:0WWp/evo0
今回の五輪で、もっとも面白かった試合
「女子カーリング 日本Vs.英国」

今回の五輪で、見るだけ時間の無駄だった試合
「女子カーリング 日本Vsスイス」

なんとなく見た英国戦で「カーリングってすごいエキサイティング!」と思って注目してたのに、
あれは「たまたま」白熱の展開になっただけ? 今日みたいのが普通?
367名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:10 ID:1ww5ZjA30
おまいら近江谷を叩いてるけど、
一番露出サービスしてるんだぞ!
まあ、谷間は見えないが
368名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:11 ID:0rZvRJb50
日本が前半に弱いのを突いて仕掛けてきたな
369名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:13 ID:fQj8CKI60
こんなの20人ぐらい連れて行ったら
1日で予選リーグできるだろ
なにだらだら毎日やってんだ
370名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:17 ID:Y465xPb90
「選手村のベッド固いよね、首痛めちゃった」「あのパスタおいしかった?」
みたいな会話もマイクで拾って欲しいな
371名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:25 ID:QniQYMUX0
近江屋パパは長野五輪日本代表選手・・・

小塚と違って、親子五輪出場がここまで話題にならない理由は??w
372名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:31:35 ID:0QUk5zuv0
>>366 英国戦は日本にとって歴史的名勝負
373名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:32:02 ID:jgcNAol10
明らかに自力が違ったな
374名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:32:30 ID:Y465xPb90
あとのゲームは普通の女の子に戻ってやってくれ
375名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:32:31 ID:DUX/GJpz0
日本の攻めは何がやりたいんだかわけわからん
あ、思ったとこにショットできてないだけか
376名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:32:56 ID:MBhvI6Ct0
近江屋はシコシコせずにいられない性格なんだな
377名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:02 ID:ekB2af0h0
英国戦みたいにゴチャついてたほうが近江屋のボロが出にくい
378名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:11 ID:/M0PD6oN0
もう助成金カットでいいだろ
こんなぬるま湯競技でミス連発ってまともに練習してない証拠だ
税金の無駄
379名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:26 ID:ihLTGY7m0
で、帰国後何人がDVD出すんだ??w
380名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:26 ID:xS8sNI5S0
ドイツ、スイスと自力の違いを見せ付けられた感じ
381名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:46 ID:r1yWn/S00
>>242
説明いらね
382名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:48 ID:F0Mx/Lvj0
>>366
なんでそう見方が極端なの、女か
今日の試合は今日の試合で、スイスがほぼ完璧な技術だったから
ダメなチームと完璧なチームで、どのように差が開いていくかという
経過が非常にわかりやすい、すごくためになる試合だった
383名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:48 ID:1ww5ZjA30
>>369
モーグルみたいに、技と、スピードの複合点にするといいかもな。
時間を短かくできたら点数を上げるみたいな。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:54 ID:P4lPxW0e0
あきらかに作戦ミスっぽいやつ何個もあったな
解説者の人と全然違うことやってたりW
385名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:33:59 ID:q+4p61gA0
無能コーチ故、下手糞近江が際立った大会だったな
386名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:34:31 ID:hMfsFTsW0
>>372
思えば、目黒の最後の神懸り的なショットで運を使い果たした感もある
387名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:34:42 ID:Y465xPb90
上村みたいなお涙頂戴式の映像は用意できてなかったんだな
388名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:34:43 ID:0rZvRJb50
弱点は序盤に仕掛けられず受身になる事とミスショットが多い事だな
389名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:03 ID:rDMnT6C40
マイク付けてOKなら
プロ野球のキャッチャーにも装着しようぜ(´・ω・`)
中継めちゃ面白くなるぞ
390名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:48 ID:rVRi/6Sq0
>>389
放送禁止レベルだろw
391名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:50 ID:82iZFjgt0
もともとオリンピック出場自体がかなりギリギリだったからな。
たしか去年の夏くらいは、出場が絶望的になっていたはず。
それをなんとか国際試合でのポイントを稼いで、出場権を得た。
そのときに杏奈もスタメンだったので、まあスタメンからは
落としづらいだろう
392名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:53 ID:eJeDErGC0
こうなれば理想形というのがわかっている時はいいんだけど
観戦していて何がベストショットかわからない時の不安感には戸惑いをおぼえる
393名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:55 ID:UUtyXhrj0
つうか近江谷批判するならチーム制やめて
純粋なナショナルチーム作ればいいんじゃねえのダメなの?
394名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:35:57 ID:c3jMSd6b0
スイスの舌ピアスの子とか、試合の合間でもセックスしてそうだなw

選手村にコンドームが配られたのは記憶に新しいw
日本だと近江谷・石崎がロリコンどもに大人気だろー。
395名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:36:39 ID:gYmXFfw00
よく見ると目黒が一番美人だな
396名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:36:50 ID:xS8sNI5S0
>>388
序盤の出来が悪いから、仕掛けるだけの余裕がないのでは?
397名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:36:52 ID:F0Mx/Lvj0
もう弱点は各国に知れ渡ってるから残り2戦、相手ははじめから
どんどん仕掛けてくるだろうな、そしてそれを近江谷が弾けずにスルー
398名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:37:06 ID:P4lPxW0e0
>>394
近江谷って里谷多恵顔だからな〜
399名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:37:23 ID:Y465xPb90
Fridayとかでマリリンのデート姿とか撮られそうだな
400名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:37:40 ID:rVRi/6Sq0
>>394
近江屋は毎晩100本ぐらい抜いてるだろうな
だから試合中ぼーっとしてるんだよw
401名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:37:42 ID:lwwgAn6v0
選手村でセックスしてはいけないという法はない。
402名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:38:28 ID:5dOWf3L20
おうみやwwwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:38:34 ID:rJesPBEaP
>>366
何大会かちょこちょこ見てるけど、ギブアップと
コケた選手を見たの始めてw

そしてコケた選手より精度の悪いショットをしまくる選手を見たのもw
404名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:38:34 ID:hAbcO0fq0
>>331
日本の成功率が低すぎる。
ショットの精度が悪いのにハイリスクのチャレンジを選択し過ぎ。
結局、相手に高得点を与える事が多くてそのまま自滅するか、
ラストエンドの一か八かの勝負で運良く逆転するのいずれか。
405名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:38:47 ID:q+4p61gA0
>>397
スルーならまだいい
自分たちの石をはじき出すから困る
406名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:38:51 ID:11e+AEkI0
オヤジが民放で解説しているのがムカつく
407名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:39:11 ID:CEAOS7960
>>366
ロシア戦の、0-6からの逆転も面白かった。
408名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:39:11 ID:P4lPxW0e0
伝説のショットがんHKでみれるぞもうすぐ
409名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:39:13 ID:0QUk5zuv0
日本が残り2戦を2つ勝って
スイス、ドイツが残り2戦を2つ負ければ 日本4位で決勝ラウンド進出や!余裕や!
410名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:39:22 ID:SEUhKCbI0
放送はスウェーデン戦が最後?
デンマーク戦は決勝いけそうになかったら放送しないんだっけ?
411名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:39:47 ID:Y4bZUumu0
弱っ
412名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:40:11 ID:ihfVCbd80
レベルが低い試合は糞つまんねーな。
日本が弱いままだと世界選手権とか放送しても数字取れないだろうな。
413名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:40:32 ID:82iZFjgt0
デンマークはスカートがユニフォームなんだよね。
フィギュアSPの裏だが、必ず放送すべきだと思う
414名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:40:41 ID:in5Igg450
日刊トップ・ミュアちゃん泣いちゃった

おいwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:41:24 ID:T8zGKBrj0
負けたことはせめない
何でギブアップしたんだよ、日本国民は最後まで応援してたのに!
それが大問題
最後まであきらめなければ何が起こるか分からん
相手チームの選手が怪我とかするかもしれないだろ
次の試合は出れないとかもある
あきらめてしまえば可能性は0%
416名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:41:28 ID:Bka1lF9R0
>>366
弱点がバレたもん。ロシアは攻めすぎて自滅した。
何もしなければ勝手に転んで勝てる相手ということがばれた
417名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:41:45 ID:P4lPxW0e0
NHKみろ
418名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:41:47 ID:Lwy1XNd10
トリノの時は確か放送されない試合が急遽放送されたよね。
凄い白熱してたのを記憶してる。
419名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:43:00 ID:4G9nToOw0
大宮ひどいなライン超えられないって・・・
420名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:43:15 ID:P4lPxW0e0
ラインに届かないって初めて見た
421名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:43:35 ID:HOhrs8AU0
近江谷ェ・・
422名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:43:54 ID:K5sqsz8W0
NHK見てるけど投球そっちのけで資料棒読みってこれかw
そういうのはプレー以外のときにやれよw
423名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:43:58 ID:7XUXYGq60
>>414
そうとう悔しかったんだろうな
てかイギリスの試合見てーよ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:44:18 ID:7jnqqpG80
>>389
全国放送で「早川、ぶっ殺すぞコラ!」とか聞こえちゃうから却下
425名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:44:28 ID:PVv0arMZ0
今日はスイスのスキップも越えられないショットあった
あとスイスの選手が投げる時バランス崩して転んだ・・・・あるんだねぇ
426名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:44:42 ID:jB4y2nI40
近江屋を使った無能も責めたいな
戦略で優秀かもしれないが戦術で生かせないなら邪魔でしかない
427名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:45:04 ID:JBmrs5kf0
目黒と石崎しかみてなかったよ
428名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:45:25 ID:L+AAVafO0
>>422
今回も日テレひでーからなw
ジャンプのテロはマジにテロのレベルだった
そこまで視聴者を馬鹿にすんのかといいたいわw
429名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:45:34 ID:E0bmeO+s0
なにがカー娘だよ
なんでも芸能人にたとえる癖をやめろよ、マスゴミw
430名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:45:36 ID:qsjnDMRc0
>>382
別にためになる試合が見たいんじゃねーんだよ!!!
431名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:45:44 ID:xS8sNI5S0
>>424
こんぶさん?
432名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:03 ID:aZeRoqCM0
433名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:07 ID:P4lPxW0e0
そもそも戦略で優秀ってそんなに難しくないだろ戦略って・・・
ある程度定石あるだろうから
つまり近江谷いらね
434名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:10 ID:FvB7NI9JP
よく、「近江谷を使うのは4年後のため」と言うが、
そんなことを言ってる場合なのかな?

バンクーバーで予選敗退でもいいから、ソチで予選突破を目標ってこと?
その、あまりにも長い長期戦略には納得できない。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:20 ID:82iZFjgt0
ラインを超えないのはたまにあるんだよ.
今日のスイス戦.スイスも一度ラインを超えなかった
436名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:27 ID:LJLvnCN70
日テレのアナは何実況してもノリが箱根駅伝基調だからな。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:46:53 ID:gYmXFfw00
流れが悪い時ってのはこんなもんよ
438名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:47:09 ID:CEAOS7960
>>419-421
オットさんにもあった。

でも、オットさんの失投は1度きりだけど、近江谷のは数ある失投の1つw
439名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:47:17 ID:7jnqqpG80
>>431
今年からセリーグだから、城島とかうなぎとか
440創価(在日)盗聴犯の説教w:2010/02/23(火) 14:47:39 ID:MQlIXJwS0
まあホント、キチガイが近所にいるとまいるよな。オンライゲーに何年もハマり、
四十歳間近になって未だに定職にもつかずに鍵かけた部屋に閉じこもるニート歴十何年のマジキチ糞野郎でよ。

自分の境遇を親のせいにして偉そうにキレるわりには、口だけで何もせず殿様気分に浸り、
家ん中で発狂するわ、わめき散らすわ、ご近所にも、親戚一同にも呆れられてるマジキチ糞野郎

テメーじゃ何の努力もしてねーくせに依存症が高く、周りのせいにする超卑屈なマジキチ糞野郎でよ、
何年も先祖の墓参りはしねーで、家族や親戚一同からは嫌われ者の粗大ゴミ扱いになってるし

周りや年下にバンバン追い越されてるのも理解できてねーんだよな、親孝行するっつう気持ちも、
這い上がってやるっつう気持ちも、危機感も向上心も丸っきりねーコイツこそ真正のマジキチ糞野郎だと思うわ!

俺なんか数年前から店舗持って自営業として何とか頑張ってるけどよ、親が寝たきりになったりボケたらしたら
こんな糞マジキチ野郎じゃー親の介護しねーで放置死亡フラグ立たされちまうわな。

コイツこそ、ホンマもんの粗大ゴミのマジキチ野郎だから マジでさっさと逝って欲しい
野たれ死にしようが、樹海で死のうが勝手だか、家族親戚に迷惑かけないで欲しいわ

ってかよ、誰からも必要とされてない粗大ゴミのマジキチ糞野郎が生きてる意味あんのかっ?
さっさと首でも吊ってくれりゃ〜親、家族、親戚、ご近所、一族みんな幸せになれるんだけどな
441名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:47:54 ID:jB4y2nI40
何故にそこに置いたの?
442名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:48:05 ID:LptC5tfb0
近江谷は全選手の中で一番下手だろうな
443名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:48:21 ID:5FhLevm90
マイク付けてるのなら大声でヤーやらヲーやら叫ばなくていいのになw
444名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:49:39 ID:Jft6zyCR0
>>441
次にハウス内に置きたいからその為のガード
445名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:49:41 ID:jB4y2nI40
真ん中手前に置けよ
446名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:49:45 ID:Lwy1XNd10
>>443
何で?マイク音声はテレビにしか届いてないよ・・・
447名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:49:46 ID:xS8sNI5S0
>>434
4年or8年かけて
良いスキップ・4thを育てるのは絶対必要じゃね?

それが、近江谷だとは言わんがw
448名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:10 ID:Q5rKG+6+P
気が強そうっていうか人の意見聞かなそうな顔してるw

ttp://uproda11.2ch-library.com/227456YYh/11227456.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/227457nuw/11227457.jpg
449名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:21 ID:ADBG0lxT0
>>443
ハンマー投げの選手とか投擲終わった後叫ぶだろ、あれと一緒よ
450名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:25 ID:cR9Wy0aT0
>>415
次の試合に向けて体力を温存するとか作戦会議を1分でも多く取りたいとか
色々理由はあるんだろうが
素人から見ると試合を投げた様に見えて印象悪いよな
451名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:30 ID:T8zGKBrj0
あきらめないと何が起こるか分からん
食中毒で相手選手がみんな倒れるとか
あるだろ
テロで飛行機が突っ込んでくるとか
あきらめれば可能性は0%だがな
452名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:40 ID:xS8sNI5S0
>>439
そっかw
453名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:55 ID:FSgMlhj4P
こういう流行とは程遠いマイナー競技をやり続けて日本の代表として頑張ってる5人を
応援することはあれ叩くことは出来ないな。

スケルトン越もそうだがマスゴミが持ち上げすぎなんだよ。
ミスはあるが実力的には十分出し切っている。
454名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:54 ID:P4lPxW0e0
>>443
選手に聞こえるために付けてるじゃないんだよ
TV用の為
動きの退屈な競技の為声とか聞かせて退屈防止
455名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:50:55 ID:r6TUDFACO
こんなに色々と批判されるってことは日本でもメジャーな競技になったってことだよ
凄い進化だよ
456名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:51:12 ID:fL9tKHeTP
>>438
オットさんのあれはゴミ噛んだのではないかという話だけどね。
本当のところはどうか知らんけどその他のショットがほぼ完璧だったから
たぶんそうなのだろう
457名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:52:18 ID:gMr5qgLYO
後2試合、全力で応援してやれや。
おまいら。総括はそれからだ。
458名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:52:37 ID:lwwgAn6v0
調子のムラも実力のうちだし、日本のレベルにはこんなもんでしょ。
459名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:52:56 ID:jB4y2nI40
完敗だったか・・・
奇跡の2連勝とかないかな・・・
460名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:00 ID:FvB7NI9JP
近江谷はコネって言ってるヤツがいるけど、
父親は単なる「元カーリング選手」ってだけだよ? 協会の幹部でもない。

経験者の娘イコール「コネ」、ではない以上、その批判は誤り。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:04 ID:Uq1nx9jL0
再放送ダイジェスト観た。駄目だったな
相手がつよすぎなのもあったけど
462名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:10 ID:P4lPxW0e0
ドイツの負けは痛いな〜
463名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:14 ID:T8zGKBrj0
最後まであきらめない姿がみたかった
陸上も歩きながらゴールするシーンとかあったしな
ギブアップって、応援した日本国民を裏切ったよ
あきらめてない奴が一人でもいるのなら最後までやるべき
何が起こるか分からないからな、テロで飛行機が突っ込むとか
そういうのがなくても相手選手が怪我するかもしれん
あきらめてしまえば可能性は0%
464名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:27 ID:CHJBUWLi0
>>448
うち嫁が、今日の近江谷さんの髪見て一言「マリリンが編んであげたんじゃないかなー」
女同士はそういう気分の変え方するらしい。
465名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:28 ID:N5YYIo6k0
なんつーか、技術のなさがもろに目につくチームだな
これでベスト4とかは無理だろう。

サッカー日本代表も技術・体力がないのにベスト4とか言ってるけど、
奇跡やまぐれは1試合ならあるけど、4試合、5試合とは続かんよ。
466名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:30 ID:Bka1lF9R0
味方ガード弾きから4失点
ロシア戦と一緒だな
大穴がひとつ空いてるとこのレベルじゃ即死する
467名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:53:38 ID:uCckqWHL0
>>403
コケながらデリバリーと言うとOttさんの代名詞だった
468名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:00 ID:w8kSU65e0
地味な競技だけにギブ負けとか恥ずかしいな
469名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:03 ID:LJLvnCN70

■日本
      ○米  ●カナダ ●支那  ○英   ○露   ●独  ●スイス
石  崎 71 % → 85 % → 88 % → 88 % → 75 % → 80 % → 67 %
本  橋 81 % → 86 % → 71 % → 83 % → 73 % → 83 % → 69 %
近江谷 84 % → 70 % → 45 % → 71 % → 57 % → 78 % → 61 %
目  黒 63 % → 54 % → 69 % → 85 % → 72 % → 78 % → 63 %
 (山浦 50%/露戦end7-11リード) (※露戦end7から本橋2nd→3rd)

■対戦相手
        米    カナダ  支那    英     露     独   スイス
リード 79 % → 83 % → 74 % → 69 % → 86 % → 80 % → 80 %
セカンド 70 % → 89 % → 75 % → 69 % → 74 % → 73 % → 83 %
サ-ド  74 % → 75 % → 63 % → 64 % → 85 % → 89 % → 88 %
フォース 58 % → 75 % → 71 % → 83 % → 70 % → 75 % → 94 %
470名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:06 ID:LptC5tfb0
>>460
カーリングなんか狭い世界だよ。
みんな知り合いって感じ。
471名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:15 ID:0QUk5zuv0
>>448 おでんくんだ
472名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:17 ID:2VGjuHoX0
氷の精度がよくなってきてるからショット率の低い近江谷は致命的らしいな
473名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:38 ID:yo4hjO7O0

実績があるイチローを調子が悪くても使い続けたWBCはわかるが
たいした実績が無く近江谷を使い続ける理由がわからん

それともこの人実力者なのか
474名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:52 ID:2TBW/AZt0
やっぱり「オットーさんは許さなかった」
確かトリノでも大敗してるんだよね・・・
475名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:54:59 ID:gYmXFfw00
ギブアップはいただけないな。
勝負は風呂に入るまでわからんとミスターもいってる。
476名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:55:15 ID:VYn0HZ4V0
負けたねー。
ショット率の上がらない選手をあえて使い続けなければいけないところがチーム青森の弱点か。
結局選手層が薄いということか。
あと2勝してトリノの成績を上回ってほしいけど、でもスウェーデン強そう・・・

事業仕分けされないように頑張れ。
477名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:55:34 ID:Bka1lF9R0
>>473
コーチの娘。カツノリみたいなもん。
478名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:55:48 ID:1cvmskUa0
>>415
紳士のスポーツではよくあること。
勝ち目が限りなく低い状態で無理に続けることは良しとされない。
将棋でいうなら詰みの状態まで指さずに投了するのと一緒。
479名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:55:53 ID:P4lPxW0e0
近江谷批判パパにも届いてるだろうな〜
監督も下げてやるのも彼女の為
悔しい思いさせてやれよ
480名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:06 ID:ADBG0lxT0
ギブアップつっても囲碁の中押しや将棋の投了と大差ないだろ
なんでそれを叩くんか理解できんわ
481名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:12 ID:FvB7NI9JP
ギブアップに対しての批判が多いが、
イギリスも日本にギブアップしたじゃん。
482名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:17 ID:gaG9Rtcr0
アンナちゃんは美人だからみんなに嫉妬されて叩かれててかわいそう
483名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:18 ID:oMvGcARl0
>>435
あるが、それは氷の状態になれてない序盤
重要な終盤戦になってやるのは近江谷だけ
484名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:23 ID:BRypLMSR0
>>469
スイスの4人目・・・
オットー大帝と呼びたくなる率だw
485名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:24 ID:jB4y2nI40
本橋だけが優秀なんだな
486名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:28 ID:0QUk5zuv0
>>469 調子の波がありすぎるね
487名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:56:57 ID:T9jfVNyY0
欧米が強いスキー、スケートは難しいので
こういうお手軽な種目はメダル確保したかった
488名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:57:12 ID:k1jOCVYU0
今録画みた。朝起きてみようか迷ったが、俺の判断は正しかったなw
489名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:57:18 ID:xS8sNI5S0
>>475
野球と違って、1エンドで打者一巡とかしないんだよ
長島さん
490名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:57:32 ID:T8zGKBrj0
ギブアップしたら負けだろ
可能性は0%
もしかして相手選手が氷の上で滑ってアクシデントとかあった可能性もない訳じゃない
ギブアップすれば可能性は0%だよ
491名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:57:37 ID:+wNs1zqt0
>>469
ロシア戦の山浦が調子良かったので、なぜ出場させないと思っていたけど
成績があまり良くないのですか・・
492名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:57:50 ID:S+P0vJhU0
雰囲気悪くなったのはまともなリーダーがいなかったからだね。
ああいう頼り甲斐のないリーダーは上手くいってるときしか上手く回らない。
493366:2010/02/23(火) 14:58:24 ID:0WWp/evo0
いろいろレスありがとう。
せっかく面白いと思ったから、オレも諦めずにあとの試合も見てみる。

>>414
泣き顔の画像は?
494名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:58:35 ID:lwwgAn6v0
495名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:58:38 ID:k1jOCVYU0
むしろあの展開でギブしない方が失礼だろ。大人と子供の戦いだったし
何でも粘ればいいってもんじゃない。それこそチョンと同レベル
496名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:58:54 ID:Lwy1XNd10
ギブアップなんてスレタイにつけるからこうなる・・・
497名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:12 ID:F0Mx/Lvj0
>>482
あれは市川亀治郎とか加東大介の系統の顔だろ
498名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:22 ID:z9od18j10
もしかして日本てめちゃくちゃレベル低い?
499名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:23 ID:Bka1lF9R0
次も何の楽しみもない
大穴あるんだもん
500名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:31 ID:T0Pg16Ob0
五輪が終わったら
マリリンはこのチームを出て
他のチームでスキップ
501名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:36 ID:EHJW+KkF0
オデン屋が一番のガンだろ

こいつがいなければ1次リーグ突破できたのに
502名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:36 ID:T9jfVNyY0
ギブアップてなんだよw
プロレスか!
503名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:51 ID:fL9tKHeTP
>>473
いちおうジュニアでの実績(国内での)はそれなりにあるみたいだね。
ただ国際試合での実績はそれほどないみたい。
このへんがイギリスのミュアヘッドとは決定的に違うところ
504名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 14:59:58 ID:Qu5/gC930

スイスのオットの精度が違い過ぎた。90%超えてるんだろう?
近江谷のショットが酷過ぎるし、目黒・石崎も絶好調とは言えない。
505名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:11 ID:UqlUnNjf0
石崎 成功率 81% 10チーム中3位

本橋 成功率 83% 10チーム中1位

近江谷 成功率 49% 10チーム中最下位

目黒 成功率 59% 10チーム中9位

公平に数字から見ても近江谷の責任だろー

野球でも打率悪けりゃたたかれるのは当たり前だからな
506名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:11 ID:LptC5tfb0
ギブアップまで待てない!
507名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:17 ID:FvB7NI9JP
>>491
途中出場で4投しか投げてないのに、数字が出るわけが無い。
508名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:20 ID:d9PiSeHz0
>>500
マリリンスキップできんのかな。
彼女がバイスキップできんから、大宮入れたようなもんだし。
509名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:20 ID:jB4y2nI40
カーリングは日本人に向いてると思うから
仕分けの対象になるのは勘弁して欲しい
510名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:26 ID:gMr5qgLYO
フリーザとギニュー特戦隊がいればなぁ。
511名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:31 ID:BRypLMSR0
将棋の羽生も4段のころはアホみたいに粘りまくって勝ちを拾ってた
もう本当になりふり構わない感じで
刀が折れても石を拾って投げるような感じ
512名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:30 ID:xS8sNI5S0
>>495
俺も韓国人なら、ギブアップしないだろうと思った。
善悪は別だがw
513名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:35 ID:P4lPxW0e0
っていうか近江谷の失敗待ちが楽しみな奴は挙手^^/
514名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:00:43 ID:kH6dtpTv0
だいたいこの辺りって所には投げれるけど
相手から見たらスキだらけなんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:01 ID:mnjvsQZI0
>>495
欧州ではチェスと同様マインドスポーツらしいね。将棋や囲碁と同じで
勝負が見えている以上ギブが礼儀なのかも。
516名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:02 ID:l7D/pwyx0
中国に負けたのが痛かったな
517名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:02 ID:yo4hjO7O0
>>502
おまいさんは帰ってよし
518名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:03 ID:EHJW+KkF0
つーかこいつらはさっさとデキ婚して引退しる
519名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:29 ID:LptC5tfb0
>>508
別にできないわけじゃない。
目黒との相性。
520名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:37 ID:doOIgdI50
オリンピック大学作らないと駄目だな
521名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:40 ID:4q14mVEeO
>>450
あれでギブしなきゃ、世界から叩かれる
技術を叩かれる事はないだろうけど、マナー違反は叩かれるでしょ
522名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:01:46 ID:EHJW+KkF0
>>513

叩けるターゲットがみつかればそれはそれで楽しい
523名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:02:08 ID:5FhLevm90
>>518
使えない監督に期待
524名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:02:18 ID:T0Pg16Ob0
本橋=人気があるので外せない。スポンサー降りる。
近江谷=彼女がいないと目黒近江<本橋のバランスが崩れる

交代出来るのは残りの二人だけ
525名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:02:21 ID:oMvGcARl0
>>500
それは・・・ある
オグシオのシオとかぶる
526名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:02:30 ID:k1jOCVYU0
このメンバーは若すぎる
もっと続けて欲しいけど、おばさんになったら誰も応援しないだろうしな
カーリング文化は一生根付かないだろう
527名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:02:41 ID:EGBVnnAQ0
>>516
寧ろカナダ戦じゃないかな痛かったのは。勝てた試合だったし
あれ勝ってたら違ってたかも
528名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:05 ID:Ff2cFHrz0
スウェーデンが1敗だったら負けてくれるんだけどな
529名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:16 ID:FSgMlhj4P
トリノで7位だろ。

予想通りの成績だと思うんだが。
530名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:22 ID:Adx41fTy0
四年前も期待されて予選敗退でしょ?
それでも協会は本橋で儲けちゃったから・・・。

531名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:25 ID:+1QbGP080
日本はロリコン文化だからおばさんになったら応援しない

終わってる国
532名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:40 ID:jJ9gjVpZ0
ギブアップ叩いてる奴はにわか
533名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:53 ID:yo4hjO7O0
>>506
おまいさんも午後4時テレ朝に帰ってよし
534名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:03:57 ID:7adiuTOa0
アヒル口を開けっ放しているのが敗因だろ
535名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:23 ID:T0Pg16Ob0
>>508
マリリンは気が強くて今のチ−ムでスキップをするのは難しい。
それこそ「実力者を寄せ集めた代表チーム」みたいになる。
536名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:38 ID:lwwgAn6v0
>>527
どうみてもドイツ戦だろう。世界ランキング的には同レベル相手だったし。
537名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:43 ID:PhxB/pq90
オレが本橋と近江谷をダブルテイクアウトする。
538名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:46 ID:xS8sNI5S0
>>527
どさくさで、カナダに勝てなかったのが痛いな。
あとは力負けだね。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:53 ID:Vm8HMVSM0
カーリングのルールを教えてくれないか?優しい人ー教えて(´・ω・`)
540名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:04:56 ID:2XDjTWdw0
自力での準決勝進出が消えたのは見る方としては残念だな。
残りの対戦を考えると敗退決定した米国が中国やスイスを破るのは厳しそうだから
日本が準決勝に進むには残り2戦を連勝は必須として
さらに同じ4敗のドイツがスイスとスウェーデンの最低どちらかに
勝つのを祈って4敗で並ぶしか道はないな。
541名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:05:02 ID:Uq1nx9jL0
>>511
頭脳を酷使するあんな勝負とカーリングを一緒にするな
アスリートと騎士とを同等と思うようなヤツはカーリングの試合を録画して一生観とけ

オマエ馬鹿か?七大タイトル以外にも朝日オープンなどある
朝日オープンの賞金が幾らか知っているのか?二千万円だぞ
それを確実に獲ってる羽生はおまいらみたいなニートとは違う
しかも嫁さんは元女優なんだよ
542名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:05:04 ID:5ZZhVjSX0
ドイツ戦を落としたのが痛かった
http://fx.104ban.com/up/src/up13334.jpg
543名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:19 ID:CEAOS7960
>>505
3人対5人でゲームしてるようなもんだなw
544名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:22 ID:vPbFKa5AO
>>527
カナダ戦は3回のマッチチャンスを全て失敗したからな…
545名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:24 ID:U3RFBfHT0
近江谷外す為には、他の選手がスウィープ能力上げないと無理でしょ。近江谷擁護してるんじゃないよ。
他の選手のスウィープ、ジャッジ能力が低いのは大きいと思う。

546名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:28 ID:21eWbbHI0
>>539
文字で説明できないんじゃないか。試合見た方が理解しやすい。


547名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:32 ID:5dOWf3L20
近江谷ソチもあるよのう。
548名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:36 ID:jB4y2nI40
まあいいや
ドキドキ感は薄れたけどもう1勝できるように応援するわ
549名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:42 ID:F0Mx/Lvj0
>>495
ギブアップを叩く馬鹿が意外に多くて驚いたが、あそこの場面ではそこまで
間違ってない選択だよな
今日見てた人ならわかると思うが、今日のスイスが4人とも絶好調で
さらに大量リードの上では、大量失点だけ気を配った守備型の配置で残り2エンドくる
さらに日本がロシア戦以降の不調がピークに達し、今日にいたっては近江谷はもちろん
全体的に精彩を欠いていた
残り2エンド6点リードを守備型でくるスイスに対して追いつくにはかなりの
複数のスーパーショットが要求されるので、むしろ崩れる可能性が高い
切り替えを優先してギブアップの選択したのは、明日以後を見れば間違った選択ではないだろバーカ
550名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:06:42 ID:lwwgAn6v0
>>542
なんだ人形か。
551名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:07:22 ID:R42xUuug0
日本もひとりぐらいブラジル人を帰化させて強化政策をとるべきだ
ブラジル人やりアイスランド人のほうがいいか
552名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:07:38 ID:kYuQf+O70
>>543
スパイが1人いるみたいだよw
553名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:07:56 ID:ekB2af0h0
米国戦とロシア戦も内容的には負けてたと思われ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:07:58 ID:DqnRBaZB0
ドイツ戦落としたのが痛かった
555名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:11 ID:+XNO8KVm0
ねぇねぇ 近江谷ってなんなの? ミス連発で 近江のせいで負けた
試合いっぱいあるよ どうして使い続けるのかが疑問

親父のせいなのかな? 目黒もミス連発だし この2人を外せばいいのに
556名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:24 ID:cHwpS+zS0
もういいよ
ニュースですらうざい
557名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:42 ID:CiE/AOhz0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   近江谷はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
558名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:41 ID:h11EWYGd0
>>505
ロシア戦で逆転したときは石崎を引っ込めたんだよね

スイス戦でも石崎で負けた・・青森は監督がバカすぎ
559名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:42 ID:tE+NSShG0
>>1
屈辱だったのはむしろこの日本にギブアップ負けしたイギリスだったのでは
560名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:49 ID:FCXNbgzr0
近江谷は1人だけ半袖だから調子悪いと思う
体が冷えて微妙なコントロール出来るはずない
561名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:51 ID:P4lPxW0e0
もし近江谷いなかったら今何勝何敗?
いたから勝てたって試合無いよな?
562名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:53 ID:Uq1nx9jL0
おまいらが指摘するくらい酷いミスがあったのかと
再放送ダイジェストを観たが、よく分からなかったな
総合的に負けてたっていうのは分かる
563名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:53 ID:bnvdo+3J0
トリノは林さんが居てメンタル面をフォローできてたのがでかかった。
しかもかわいい。
564名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:54 ID:aZeRoqCM0
スレタイにギブアップとか入れるから変なのが沸いてくる
このケースではギブアップするのが当たり前のマナーだと明記しておけばいいのに
ま、わざと煽ってるんだろうけどな
565名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:08:55 ID:imUyTH0G0
>>542
完全にとりこぼしだな。ドイツは負けちゃいかん。
566名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:03 ID:cR9Wy0aT0
>>521
仮に大逆転しても世界中から叩かれるとは思えんがなぁ
そこまで厳密に決めるのなら、点差/残りゲームで3点以上は負けとでもすれば良い話
少なくとも俺は、何だ諦めちゃうのかと残念に思ったね
567名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:03 ID:BRypLMSR0
>>541
何を怒ってるのか謎なんだが・・・

言葉が足りなかったのかな・・・
将棋も差がついたら形を作って負けを宣言する、というのがずっと主流だったんだけど
羽生の若いころはそれに逆らう形で粘りまくって驚異的な勝率を挙げた
そういう心構えを言いたかっただけなんだが
568名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:17 ID:MLpj4Dtj0
重ね着しない半そでの子が大宮って子だったのか
ムチムチしてなんかいやらしくていいぞ
俺は全力で応援する
569名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:24 ID:MokyLvmS0
近江屋はどじっ子
570名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:39 ID:T0Pg16Ob0
なんかのスポーツニュースかなんかで見た
マリリンが誰か(目黒以外)を捕まえて、そんなに大きくない声で
まりりん「今のどう思う?絶対ないよね?おかしいとおもわない?ねぇ?」
だれか「、、うん、、、いや、、、」

なんかへんな空気だった
571名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:47 ID:i57bW5lW0
越後屋叩かれまくりだな
572名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:50 ID:EGBVnnAQ0
>>559
屈辱とか、ギブアップとかそういう言葉を使うからよくないんじゃないかな
勝負なんだし、カーリングには元々ギブアップの制度があるんだし
573名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:53 ID:Uq1nx9jL0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わ、わしは育てとらんでー 
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
574名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:09:56 ID:kvDVDKmp0


プレイしてるのはバカなカッペ。
見て喜んでるのはひきこもりのキモヲタ。
テレビ局は空いた時間枠を適当に埋められてウハウハ。

最低の競技だな。

575名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:10:54 ID:T8zGKBrj0
途中でギブアップして試合を自ら捨てたんだから
勝てるわけないよな
必死に食らいつくようなかんっじゃないとメダルは無理
まいったってw
日本で応援してた人はいたはずだよ
576名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:03 ID:lwwgAn6v0
>>527
「投了」でいいんじゃね?
577名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:13 ID:ADBG0lxT0
>>574
お前働きかけてDVD出してこいよw
578名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:18 ID:T9jfVNyY0
他の競技の選手たちは命がけで練習して
何度も怪我を乗り越えて五輪にでてるんだ 
こんな遊びでメダルとってメダリスト面されても
不快なだけ 即刻五輪競技から外せよ
579名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:38 ID:ftTq8R0E0
オットかっこいいね、4年前も見たのを思い出した
あとレジェントと呼ばれていたおばさんもどっかにいたな
580名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:51 ID:P4lPxW0e0
っていうか元橋と目黒って仲悪いの?
581名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:11:57 ID:Adx41fTy0
イギリス戦昼間にも関わらず16%出しちゃっただろ
メンバー編成に関しては
電通>>>>テレビ局>>>協会>>監督なんだよきっと
新人の顔を売り、尚且つ中国の4強入りを邪魔してはいけない
582名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:12:11 ID:T0Pg16Ob0
みんなさ

実力者を集めた代表じゃ勝てない

これは理解出来てるんだよね?
チームバランスが大事なのもわかってるんだよね。
ドジッ娘がいるからってはいそうですかって切り捨てられないのもわからんか?
583名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:12:20 ID:z9od18j10
オーミヤの2手分だけ常に敵に先行されるから勝てる訳がないww
有功なショットとして認められるラインすら超えられず日本のターン終了とかアホかww
584名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:12:23 ID:+/OAbl9R0
日本はもうカーリングから身を引いた方がいいかも
585名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:12:43 ID:T8zGKBrj0
勝ち負けも大事だが
最後まであきらめないで選手が挑戦する姿も大事なんだよ
陸上も歩きながらゴールとかあったよな
話題になった
586名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:12:44 ID:CEAOS7960
>>539
ググれば出てくるよ。

http://t-world-t.net/curling/rule.html
587名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:01 ID:T7zBHOSJ0
おいらは最後まで見守るぜ
588名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:11 ID:Uq1nx9jL0
>>567
だからアスリートと騎士を同等にいうのは違うんだよ
筋力なんかそれなりの筋力アップメニューをこなせば誰でもアップするだろ
将棋なり囲碁なりはそんな簡単なものでない
考えてみろ、吹いたら飛ぶような駒や石に命を賭けてるんだぜ?
そこがオマエは分かってないんだよ、って全然怒ってないよw
589名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:27 ID:CHJBUWLi0
>>538
同意。取りこぼしがあったとしたらカナダ戦だけ。
他の敗戦は実力負け。ロシアの逆転勝ちは棚ボタ。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:31 ID:eJeDErGC0
目黒さんは試合に勝った後のインタビューでも表情が固いね
笑顔でも全然目が笑ってない
まじめすぎて心配になる
591名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:33 ID:FvB7NI9JP
うーん、
アホな書き込みが多いのは、スレタイが悪いかな?
正確には、ギブアップじゃなくて「コンシード」(concede:〜を認める)なので。

ご存知のとおりカーリングは1エンドに投げられる石は8つと決まっていて、かつ、その8つのうち、
ガードに使う石もなくてはならない。
勝ちがありえなくなったら相手を「認める」のがコンシード。
例えば野球のように、1イニングで何10点も得点が可能なスポーツではない。
592名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:34 ID:r6TUDFACO
将棋の投了後みたいに両チームで反省会やってくれよ
593名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:36 ID:ejOjdwH40
>>539
競技は4人対4人
一投目=リード
二投目=セカンド
三投目=サード
四投目=スキップ
好みの子が多いチームが勝ち
594名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:41 ID:/TV5EinZ0
ドイツはカーン出してたんだから日本は小林さんが出れば良かったんだよ
一応女装して出れば向こうも文句言えないだろ
595名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:42 ID:JBmrs5kf0
>>586
みれねえ
Service Temporarily Unavailable
596名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:51 ID:+/OAbl9R0
>>582
最低限のレベルはあるでしょ
もう青森はいいよ

青森以外のチームの台頭を願う
597名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:13:58 ID:+XNO8KVm0
カーリング監督=岡田監督
598名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:14:19 ID:8pohpP5J0
第8エンドから6点差は追いつけない。競技をずっと見てたらシステムが
やっとわかったw野球で言えば7回コールドみたいなもんだ。対戦相手
のスタミナも無駄に奪うからギブアップは正解。
599名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:14:27 ID:oMvGcARl0
>>590
コスプレ好きなのを知らないらしいな
600名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:14:36 ID:Jft6zyCR0
元記事のタイトルには屈辱とかギブアップは入ってないのか
マスコミだけじゃなくて2ちゃん記者までトンスラーに乗っ取られるとはw
601名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:15:35 ID:+XNO8KVm0
いっそのこと チーム青森を苦しめた 常呂町の高校のチームのほうが良かったのに
602名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:08 ID:aZeRoqCM0
>>566
キミが残念に思うのは勝手だが、ゴルフと一緒でそもそもマナー優先の競技なの
ゴルフマッチプレーのOKパットと考え方は同じ
603名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:18 ID:T0Pg16Ob0
>>580
本橋はワンマン社長タイプ。はまれば当たる。
目黒はきちんと話し合いをさせて納得させる社長タイプ。
見方によってはめんどくさい。

本来なら本橋はとっくの昔にクビになってる。
しかし人気者のため「チームのスポンサー集客稼ぎ頭」のために残ってる。
604名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:18 ID:BRypLMSR0
>>588
いや、まあ囲碁は全然だけど将棋はそこそこ指せるからわかるけど・・・
囲碁の棋士はわからないけど、将棋の棋士はそれほど勉強してないよ
とても命をかけてるとは言えない
棋士になるまでは相当の勉強量で命かけてる人も多いけど
605名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:24 ID:F0Mx/Lvj0
>>585
今日が最終試合だったら、あそこでギブアップはしてないし、もししたら
おれも非難するよ
あそこでギブアップしたのは残りの試合を考慮した上だろう
残り2試合も見越したギブアップという戦術を取った、くらいにおれは思ったんだけどね
それでいうと全然あきらめてないんだけどな(厳しい立場なのは事実だが)
606名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:38 ID:4q14mVEeO
>>566
厳密に決められてないからこそ、「相手のプレーに敬意を表する」姿勢、精神が求められるんじゃないかと

終盤のエンドである程度の点差になれば、自分達のプレーがどんなによくても、それ以上に相手のミス待ちになるからね
それはカーリングって競技にそぐわないって事じゃない?
607名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:48 ID:g9ngyDvZ0
>>600
試合見てないんだろね
608名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:16:57 ID:z9od18j10
おーみやが酷すぎて目立たないが目黒も相当酷いよな
他のチームはどこもスキップだけは別格なのに日本のスキップはむしろお荷物ww
609名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:17:17 ID:+/OAbl9R0
>>601
そうなの高校生入れて近江降ろせばよかったのに
610名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:17:17 ID:O6eBCadQ0
スイスチームはスウィーピング余計な所掻ていないし、ストーンからの距離も一定、
コントロールも巾があって、流石メダル取ってるチームだと今回分かった。
611名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:17:34 ID:P4lPxW0e0
本橋って性格悪いのか?
ていうか女の軍団ってめんどくさいな
612名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:17:47 ID:bnvdo+3J0
>>579
眼鏡のおばさん?
613名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:18:15 ID:J0SFlfnj0

              _,,,
            _/::o・ァ    
          ;∈ミ;;;ノ,ノ  
         ;; [|||][][|||[[[]]];,
       ;/[]|[]]|||;;''''''''''''''';.]];  /
       ;[[◆][|||](n*`皿´)η  近江屋の夜明けじゃぁぁぁあああ!!
       :|◆◆]||/::::::::y::/    \ 
       :; ̄ ̄...:し─-J:
614名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:18:22 ID:QzeSk0s30
実況に貼られた
スイスメガネがこけた姿とロックマンがシンクロしてた画像ワロタ
615名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:18:43 ID:Or0ySu5y0
近江谷だってがんばってんだから空港で卵ぶつけるくらいにしてやれよ。
616名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:01 ID:T0Pg16Ob0
>>611
だまってアタシについて来いタイプ
617名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:17 ID:YJwQPC4Z0
さすがに逆転できるかもしれなかったと言っているのは野球豚と言わせてもらおう。
618名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:23 ID:+/OAbl9R0
>>608
トリノの時でさえスキップの小野寺の方が萌より精度高いんだよね
619名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:34 ID:xojBj+EB0
>>608
目黒が不調の類なのは間違いないが
あれだけの悲惨な状況の尻ぬぐいをさせられたら
より目立つことは自明だろw
620名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:45 ID:FvB7NI9JP
例えばサッカー代表も、海外のクラブチームや国内リーグの選手を集め、
定期的に合宿をして、国際試合に望むわけでしょ? これはブラジルでもイタリアでも同じ。

カーリング「だけ」、「カーリングはチームワークが大切だから〜」は通じないって。
明らかに(数字的にも)下手なヤツは外すべき。

「4年後の成長のため」とか悠長なこと言ってる場合じゃない。
「オリンピックの雰囲気を味あわせてあげたい」とか、アホかと思う。
621名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:46 ID:w1lWhzrB0
マスコミは目黒に連邦仕官コスプレの意図と背景について質問しろよ
どうしてそういう肝心なことを聞かないんだよ
622名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:54 ID:rD8wfs6E0
点はとってるけど全ラウンド負けの完全敗北
いいとこなしでしたね
623名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:19:59 ID:+XNO8KVm0
>>609
近江を降ろせない理由って親父のせい?
624名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:11 ID:Th3Mj4nRP
チーム青森が選抜チームみたいなもんだろ
トリノのチームなんて青森県がシムソンズ残党の小野寺、林を呼んで
バックアップするからオリンピックに出れるチームを作ってくれってとこから始まったんだから
625名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:13 ID:F0Mx/Lvj0
でも今の青森で言うとスキップは目黒以上に任せるのがいないと思うぞ
あと目黒が打つ場面は順番上、難易度の高い石の配置ばっかり
それを考慮すると目黒はよくやってるほうだと思うんだがな
626名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:15 ID:T8zGKBrj0
先生「こらー!最後までちゃんとやれ!」
子供「カーリングのおねーちゃんも途中でやめたからいいじゃん」
627名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:17 ID:jJ9gjVpZ0
>>591
算数のできない馬鹿には難しい競技だからなw
628名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:34 ID:P4lPxW0e0
>>608
近江谷が足引っ張ってるから難しいショット要求されるからな^^;
目黒は決めなきゃヤバイシーンとかミラクルショットしてるけど近江谷は・・・・
629名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:57 ID:SesMsPDg0
だからチーム青森じゃなく、オリンピックは選抜しないと勝てない。
世界と戦うのに、ちっちゃな青森のチームで勝てるはずが無い。

630名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:20:57 ID:kYuQf+O70
相手の精度と作戦自分達の精度に点差を考えたらどう見ても追いつけないのは解るだろ
631名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:20 ID:EHJW+KkF0
北国と沖縄の人間はここ一番の勝負強さがないからなぁ
632名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:31 ID:lwwgAn6v0
>>629
そこまで競技人口多くないし。
633名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:36 ID:Or0ySu5y0
>>620
カーリングは特別なんだよ。
お前「カーリングの精神」って本100回読んでこい。
生易しいサッカーと一緒にすんじゃねえ。
634名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:45 ID:cUrZw+vC0
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
635名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:52 ID:5dOWf3L20
>>609
近江谷もそこの出身だったりする。
636名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:21:54 ID:+XNO8KVm0
本橋と目黒は絶対に仲が悪いな 見ててわかるよ
637名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:04 ID:ekB2af0h0
>>608
あれだけ想定外のショットばかりさせられたら調子も狂うわ
638名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:11 ID:4G9nToOw0
大宮見てたらミュアちゃん泣くのももっともだわ
せめて自分らに負けていったチームに恥をかかせないプレイをしろよ
639名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:22 ID:wF44iuRG0
>>582
なるほど
あくまでチーム単位での能力が量られる競技であって
個人の能力云々を取り沙汰してもしょうがない、と

ひとつ気になるのはリザーブ(という認識でいいのかな)の使い方
あれはあくまでも緊急対応用なのかな
事故・怪我などの不測の事態以外での登用はなし?
近江谷さんが(あるいは石崎さんが)調子悪いから山浦さんで
って訳にはいかないんですよね

トリノのときは目黒さんともう一人の人が交替で出ていたような記憶がある
640名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:32 ID:T9jfVNyY0
国費で試合に行って
ギブアップとは・・・
レンホーに仕分けられるべき
641名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:37 ID:+/OAbl9R0
>>633
カーリング「だけ」違うバカキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
642名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:38 ID:gYmXFfw00
やっぱ誰もが恐れる年齢の離れたボスキャラを1人置いておかないと
組織はまとまらないんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:45 ID:YISOAPBP0
心配しなくても4年後には
チーム青森を打倒する若くて綺麗なチームが代表にでてくるよ。
644名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:22:47 ID:7sIhR7ek0
>>625
アレ?っていうミスも確かに多いけど、ここでスキップが普通のショットすればOKという展開にあまりなってないからねえ。

不調だからサードからセカンドに移してのか知らないけど、リードとセカンドのフロント2人で既に追い込まれる
展開がスイス戦は特に目立った。
645名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:23:14 ID:+XNO8KVm0
>>582
だが ミス連発の場合は変えないといけないでしょ
普通そうだって
646名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:23:22 ID:iCeijdV00
中国みたいなブスでもいいから強いほうがいいな
647名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:23:46 ID:xojBj+EB0
>>646
2ちゃんねらーは許さない展開だな。
648名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:10 ID:Or0ySu5y0
>>641
がんばってる選手を叩くなんて、お前は俺が裁判員なら懲役10年。
649名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:22 ID:XMyrz8yx0
そろそろブームも下火になりそうだしカーリングガールなんて手抜き映画作って華々しく終わろうぜ
650名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:22 ID:Uq1nx9jL0
>>604
そりゃ努力しなくても勝てるレベルの人はいる罠
話を摺りかえるなよ、アスリートと棋士とでは比較にならない、分かる?
あのね、ハッキリ言ってやろう、クリスタルジャパンなんか優勝しても
僅かな表彰金しか貰えないの。それが羽生さんなんかは
勝てば一千万〜二千万円の報奨金なのよ。
プレッシャーなんかも並大抵でない、そこは分かるか?
クリスタルジャパンがなんだ?とか言う気は毛頭ない
繰り返していうけど棋士とアスリートを一緒にすんな
メンタルの部分で生き死にしてる人達に失礼
651名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:23 ID:2XDjTWdw0
>>642
サードでいいから弓枝姐さんが残ってればと思わないでもない
652名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:42 ID:YISOAPBP0
>>646
中国みたいなブサイクは嫌だぁ
653名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:53 ID:P4lPxW0e0
っていうか近江谷リードでいいだろ
味方のガード崩すぐらいならスルーでいいし^^;
654名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:24:58 ID:T8zGKBrj0
控えの選手試したり、練習で続けてもいいしな
そこで何かつかむかもしれないし
655名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:03 ID:F0Mx/Lvj0
目黒が打つときの石の配置を毎試合見れば、エキスパートモードでよく
やってるほうだろ
こういっちゃなんだが、結構目黒に助けられてる場面あるぞ
ひどいのはノーマルモードなのにスルーパスする市川亀治郎だろ
656名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:11 ID:rZbNg1dE0
ミュアヘッドちゃんがすごくて一番可愛い
657名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:13 ID:1toxU61VO
とりあえず、かわいい子集めるべき

658名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:17 ID:SesMsPDg0
>>632
そこまで競技人口多くなくても
近○谷以上の選手はいるだろう!

一つのチームで何とかしようとするから、こうなるんだよ。
上手い人、下手な人が混在しても勝てない。
優秀な選手で行かないと決勝にはいつまでたっても進めない。
659名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:25 ID:Lwy1XNd10
>>649
映画化したら絶対見に行くw
660名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:37 ID:bS2j0lau0
五輪のお陰でカーリング面白いと思ったけど、
さすがに寒い地域じゃないと無理ですな・・
661名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:44 ID:jCHy/f+YO
>>582
外せないのが大人の事情だって事もわかるよな?
662名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:49 ID:CiE/AOhz0
近江谷は早期ガン 早く切ればよかったのに
663名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:25:59 ID:bnvdo+3J0
>>608
80点を100点に近づけるのが仕事なのに、30点を100点にするのが仕事になったら難易度あがるんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:12 ID:g9ngyDvZ0
>>649
それなんてシムソンズ?
665名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:13 ID:oC9RsxXh0
s
666名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:14 ID:lwwgAn6v0
>>649
前にそんなのなかったか?
667名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:19 ID:1rq+41dz0
大丈夫かこのチーム?
コミニュケーションうまくとれてんのか?
668名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:26 ID:d1LocMFB0
>>649
既にあるわい
669名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:35 ID:QzeSk0s30
>>657
フットサルやってたアイドルのやつらにカーリングやらせるか
670名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:37 ID:J0SFlfnj0
近江屋を叩いてる奴は何もわからないカス
671名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:41 ID:FvB7NI9JP
たとえば他国の強豪チーム(スウェーデンや中国)はどうなんだろ?

国内の優秀な選手を集めたチームではないんかな?
その辺の情報はまったく無いが。
672名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:43 ID:Or0ySu5y0
>>662
家族の同意が得られねえんだよ!
673名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:26:49 ID:80QJGY2N0
今日に限らず近江谷が酷過ぎる、足引っ張るだけの印象しかない。
残りの2試合に何らかの理由で出場出来なくなる事を祈る。
674名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:00 ID:YISOAPBP0
頼むから俺にロシア代表をもっと見せてくれ・・・
675名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:05 ID:cR9Wy0aT0
>>602>>606
カーリング精神に則ればその通りなんだろうね
だからって、最後まで戦い抜くチームが世界中から批難されるかと言うと
そんな事は無いと思うが

イギリスがギブアップした話も上に出てたけ、
相手が試合を諦めてくれた時正直俺はホッとしたよw
イギリスが日本を称えてくれたんだなーとは感じなかったね
実況でも「あれだけ点差が開けば諦めるよな」って意見が大半だったと思う
676名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:20 ID:LwhnIwZY0
>>36
スゲーよく分かるわw
食ってたルマンド吹いたww
677名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:24 ID:fXy7i5hz0
カーシェアリング
678名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:33 ID:YJwQPC4Z0
マリリンがブチギレてたように見えた
679名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:48 ID:kNjYHOrI0
オウミノタニなんで外されないん?
680名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:49 ID:CiE/AOhz0
>>667
取れてない 一投一投 無駄に時間をかけすぎ
欧州のチームは勝負所では考えたり慎重に投げるけど普段はすぐ投げる
681名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:53 ID:CEAOS7960
>>608
近江谷の失投をカバーしなきゃならないから大変なんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:27:57 ID:J0SFlfnj0
近江屋の難解なショットは素人には意味が理解できないだけ
683名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:05 ID:lwwgAn6v0
そういや以前男子がオリンピックに出たときは選抜チームじゃなかった?
684名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:06 ID:P4lPxW0e0
なんていうかチームがギスギスしてるな
お互い陰口言い合ってそう
チーム結成のいきさつ見ても結構寄せ集めっぽいし
685名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:10 ID:DSh+iQRC0
頑張ってるね、カーリング選手。
テレビ向きのスポーツだよなあ、民放やNHKで中継やってるから
見いってしまう
686名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:21 ID:YISOAPBP0
今大会のチーム青森って4年前より強いの?弱いの?
687名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:35 ID:xojBj+EB0
>>676
ホワイトロリータにしとけ
688名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:35 ID:bS2j0lau0
>>678
まじすか。試合見てなかったが。コミュニケーションと勢いの競技だろうに。
689名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:28:50 ID:eJeDErGC0
>>642
石崎  本橋  目黒  オットー
だったら確かにメダルは取れそうな気はする
690名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:06 ID:ZqCQYTy30
控えの山浦の実力も大したことないんだけどな
691名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:10 ID:CiE/AOhz0
近江谷は北海道帰れよ もしくは日本から出て行け
692名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:11 ID:4G9nToOw0
国母と書く小久保さんもいるんだなあ
近江谷と書く大宮さんもいるんだなあ
そんなバンクーバー五輪でした
693名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:14 ID:O6eBCadQ0
女子バレーの監督みたいなタイプが必要だ。
694名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:41 ID:o9ChzzRu0
五輪の度にメンバーが代わって
そのたびに実力不足の新人が紛れてるようじゃ
いつまで経っても勝てないよな
695名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:47 ID:Uq1nx9jL0
これで美人揃いだったらスッごくヒートアップするところだった
あんな石転がし、美人揃いにしたらいいのに。どうせ成り行き次第なんだろ?
696名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:50 ID:lwwgAn6v0
>>680
Liveで見てると本橋と目黒の意見がよく割れてるような気がする
697名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:29:54 ID:ekB2af0h0
残りの放送枠は英国戦でいいよもう
698名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:30:01 ID:BRypLMSR0
>>650
よくわからない
「今の棋士は何であんなにリスクのある手を指せるんですか?」
という質問に内藤九段は
「そりゃ、生活がかかってないからや」と言った

あなたは金額の多寡でプレッシャーの度合いを測ろうとしてるけど
棋士はなってしまえば結構安定した職業なんだよ
あなたが言うほどの差は棋士とアスリートの間にはない
699名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:30:26 ID:QzeSk0s30
選抜チーム作るのが面倒なんじゃねえの
選抜は金かかるし
青森のままだったらアイドルもいるし変なドラマ仕立ての映像も作りやすくていいだろう
って協会とテレビの考えだったりな
700名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:30:51 ID:FvB7NI9JP
オリンピックでカーリングに興味が出る →
→ 3月の全日本選手権とか見に行っちゃう → 4月には興味なくなる
→4年後の五輪でまた興味が出る → 3月の全日本〜

以上、無限ループの国民。
701名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:30:51 ID:ByMTUT5M0
スイスは戦略も技術も遥か上だったな。
ミスしないし、付け込む余地なし。
日本はランキング的にも良くやってるよ。
総当りで番狂わせなんてないしな。
702名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:07 ID:CiE/AOhz0
ラグビー日本代表に森元総理の息子がゴリ押しで入るようなもの これでは勝てないし
チームの士気にも悪影響 近江谷はコネ代表
703名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:10 ID:Th3Mj4nRP
まぁトリノのチーム青森が魅力的すぎたわな
精神的に弱く頼りないけど天然ボケでたまにミラクルするスキップを
同級生の力持ちとシムソンズに憧れてた若手有力選手2人が必死に支える姿に人気が出た
今回のチームは何か陰険だわw
704名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:16 ID:QHTxfZI10
せーの↓
705名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:20 ID:z9od18j10
予想以上の目黒擁護に驚いたwww
他のチームのスキップで目黒ほど精度の低いスキップは見たことないけどなww
706名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:24 ID:/01BRFhf0
>>693
やるのは選手いちいち監督に聞いてたら時間切れでアウト
707名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:45 ID:aZeRoqCM0
>>620
サッカーのようなメジャー競技ならそれが普通だろうが
マイナー競技では代表チームを編成しても、それを維持・強化する
予算も体制も整わない
だから必然的に普段から一緒に練習していて力のある単独チームの派遣になる
708名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:31:46 ID:vDIqLMua0
カーリングはどこの国も美人揃いだなぁと思ってたらドイツ戦見てぶっ倒れた
709名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:02 ID:l1T9TNk40
ここまでショット率悪いんだから
普通外すよな
コネ近江谷まじで辞退するか失踪するか屋上行くかしろ
710名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:23 ID:1rq+41dz0
1人ガンガン引っ張っていく人がいないとつらそうだわ
目黒じゃだめだわ
本橋はそういうタイプのような気がするが目黒がいるから遠慮してそうだな
本橋リーダーでチームをつくりなおすべき
メンバーも本橋をリスペクトしてる人を採用
711名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:30 ID:Or0ySu5y0
>>700
オリンピックでカーリングで興味が出る→オリンピック終わる頃には興味失せる
712名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:36 ID:aCmu3X7E0
ギブアップてなんだよ!
最後までやれや0%jyanaidaro
713名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:40 ID:v6MdNAW70
まあシムゾンズもソルトレークで叩かれまくって、トリノの小野寺と林があるわけだし
近江谷も叩きまくればソチでは活躍してくれるよ。
714名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:48 ID:P4lPxW0e0
>>705
目黒も擁護できてしまうぐらい近江谷がヒドイW
715名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:32:49 ID:inT3nHPV0
>>578
浅はかな考えだな
716名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:20 ID:xS8sNI5S0
>>689
オチとしては、そこはカーンだなw
717名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:30 ID:e1ObB4Iv0
どこか動画でハイライト見れる所ない?
718名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:31 ID:Uq1nx9jL0
>>698
ほう、ならなんで昔は7大タイトルを獲ってたけど今はどうとかいうんだ
立派なものじゃない、一つタイトル持ってるだけで。君はアスリートと
棋士を同等に物事を言ったんだよ、そこに引っかかってる
全然違う分野なの、分かる?
719名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:34 ID:CiE/AOhz0
近江谷は一生中出し禁止な。お前がガキ生んだら将来インチキ代表入りして国民がまた迷惑する。
720名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:34 ID:/TV5EinZ0
>>578
浅はかな考えだな
721名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:39 ID:+/OAbl9R0
擁護者が良く使うフレーズ

・カーリンだけは他の競技とは違って選抜とか意味ないんだよ
 →イギリス・中国・他やってますが・・・

・チームワークが大事なんだよ、下手な選手いてもあたりまえ
 →最低限のレベルがあるだろ!

・選抜は過去やってダメだった
 →いつの話ですか?カーリング初期の話で今は色々とわずかではあるが
   人口増えてるし、選抜ってどんな団体競技でもありますよ
    スキージャンプ団体でも過去悪い選手は落とされてメダルとりました。

最後に競技人口少ないのに、今回もメダルとってる種目はどう思ってるだろ?
722名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:40 ID:YISOAPBP0
ミスショットでいちいち怒ってどうするんだ。
五輪代表選手だって、たった4年に一度だけ一方的にマスコミ通して期待を押しつけてくる
顔も知らない大勢の国民の非難なんて、正直凄く恐ろしくて苦しいだろう。
近江屋だってまだ若い女の子なのにおまえらよくそこまで言えるな。
多分きっと内心は折れそうな気持ちを必死に虚勢を張って支えてるんだよ。
そう想像するとエロ可愛さが一段上がる。オススメ。
723名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:40 ID:CEAOS7960
>>622
次に自分たちが有利な後攻で進めたいから、
1点だけ取らされている。
724名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:50 ID:bnvdo+3J0
>>651
俺の林さんはどこでもいけるはず
725名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:33:59 ID:S8yXOPsC0
>>717
gorin.jp
726名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:34:13 ID:J0SFlfnj0
近江屋は脱いでからが実力
727名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:34:17 ID:ZYi1cfzj0
個人攻撃はやめてやれよ。頑張って3勝したんだ。
728名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:34:24 ID:XC0Bi76s0
近江谷さんが随分叩かれているみたいだけど
代わりの選手はいないのかな
代えてあげたほうがチームにも本人にも良さそうなのだが
729名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:34:57 ID:F0Mx/Lvj0
ポジションに特化したショットしかほとんどの選手は打てないだろうから
やらないんだろうけど、前レスにもあったが近江谷は出すにしてもリードでいいよな
あれだと、とんでもないショットを打っても2番手で打ったときよりは
まだ傷が浅くすむ
730名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:04 ID:l1T9TNk40
コネで変えられないから問題
731名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:28 ID:2XDjTWdw0
例えば北海道・青森・長野から選抜して代表組んでも
一緒に練習するための移動費もなさそうだ
732名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:33 ID:TLO7UeVg0
まあ3勝してるのが不思議なくらい調子は良くない。
毎回先行されて必死に追っかける展開だし。
イギリスとロシアにもミラクルでやっと勝っただけで
現時点で1勝6敗でもおかしくなかった。
733名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:42 ID:P2PiCsiA0
>>694
強豪国では20年以上同じメンツのチームも少なくない
互いのことが分かりきって鉄壁の関係が出来上がってるから
負けることがあっても後には引きずらない
日本の弱さはその部分が大きい
734名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:43 ID:Or0ySu5y0
>>710
目黒がミスると、近江谷が異常に態度デカくなるから
目黒が引っ張ろうとしても無理だろ。
ロシアで0−6になった後、指示を無視したり目黒のいうこと聞かなくなってた。
735名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:46 ID:NwtteslH0
最後の最後にキブ&テイクが待っているはず。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:49 ID:5oRUjLso0
>>708
ドイツのスキップを見て、カーンを思い浮かべた人の数が凄いことになっとるw
737名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:57 ID:CiE/AOhz0
近江谷の初公判はいつ?
738名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:58 ID:P4lPxW0e0
俺も選抜は賛成
オリンピック何ヶ月前に合宿すればいい
っていうかチームワークなんかいるか?
サッカーじゃあるまいし
739名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:59 ID:YISOAPBP0
>>726
上着脱いで半袖になるとなぜかミスショットを2投までは許せてしまう。
胸って恐ろしいわ。
740名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:35:59 ID:ADBG0lxT0
リードでだしたらスルー&ハーフラインに届かないショット連発しそうで怖いんですけどw
741名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:03 ID:0/qbqykf0
実際、チームプレーとかチームバランスとか言ってるわりに
解説者は、特定の選手が必要って、連呼されたり
マスコミを特定の選手を擁護してたけど、なんで

海外は、コーチの指示に選手は敬意を払ってるけど
日本は、反論てか、我を通す感じで、バラバラ
なんか選手間もショット率低いやつが威張るのも変だし
意思の疎通がうまくいってない感じはするね。
742名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:11 ID:SesMsPDg0
チーム青森や青森県が頑張ってカーリングの底辺を
広げた行為は凄いし偉いと思う。

だからこそ、次回はもう一歩前進して
青森と言う殻を破って色々なチームから優秀な選手を集めて
オリンピックの為に一年前から国内や海外で強化合宿をする。

資金はミンスや上場企業など含めて国家的に選手を
バックアップするような雇用制度等を決めていかないとダメ。
743名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:29 ID:S8yXOPsC0
>>728

ベンチを見てみたが局面を打開できる選手がいるようには思えなかった。
744名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:33 ID:jujrkXx/0
これはスポーツじゃないから仕分けていーよw
745名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:40 ID:wtW2KBjG0
中国戦以外は(ダイジェストなども含む)だいたいみたけど、本橋は神ショットもあり失敗ショットもありで合格ラインは突破してる。
石崎は解説が褒めまくるわりには地味で凄さがよくわからない。でも、まあ目を覆うようなショットは少ないので安定感があるのだろう。

近江谷はハラハラドキドキ娘。難しいショットはまずムリ。ダブルテイクアウト決まっても絶対にまぐれ。
ラインいいよーの掛け声のあとラインずれちゃったなんてお約束。これが実力なのかスランプなのかわからないけど残念な感じ。

石黒は神ショットもあるが目を覆う失敗ショットも多数目に付く。近江谷はハンデと考えるとここで派手な失敗を何度もするようでは
勝ちようが無い。ドイツ・スイス戦ではやばいミスショットを何度もしてた。精神的なモロさがあるのか。
あと2戦、勝敗の鍵を握るのは石黒だろう。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:45 ID:T9jfVNyY0
しかしカーリングはつまらんな
自分のストーンを相手のストーンにぶつけて
破壊して5点獲得とかにすれば、もっと面白くなる
そうすればパワーやスピードの要素も必要だから
少しはスポーツらしくなる
747名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:49 ID:oHhOTShY0
逆転劇で言うとロシア戦だけど、あれは内容としてはレベルの低い試合だったからなぁ。
イギリス戦のような好ゲームがまた見たい。
最終的な点差以上にハイレベルの戦いだったよ、あれは。
748名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:36:59 ID:NymyFxyA0
お前ら容赦ないな
もう語らなくていいから次のオリンピックまで4年間忘れてやれ
どうせカーリングなんて生で見たことなんて無いんだろ
749名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:04 ID:o9ChzzRu0
つまり近江谷が癌ということで
750名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:10 ID:jI2Ol5Gr0
なんでギブしたのかよく分らんなぁ
Zガンダムだとどんな感じなんだろ?カクリコンみたいに燃え尽きちゃう前にバリュート開いた
ジェリドみたいな感じ?
751名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:19 ID:xS8sNI5S0
>>728
近江谷にvice skipやらせてるから
外せんのだろう。

五輪初出場の20のねーちゃんに負担かけすぎの
布陣だったのかもしれない。
752名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:20 ID:O+yJk9ub0
そういや日本は男子って出てないのか?
長野の時の駿河だか敦賀だかいうイケメンはどうしたんだ
753名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:32 ID:BuRxprmt0
近江谷20歳、
パワーをつけるために食べて63kgにUP!
努力はしているようだが
結果がすべて勝利とは言わないが
石をコントロールできる力は必要では。
754名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:47 ID:Uq1nx9jL0
>>698
あえて追レスするが賞金だけがメンタル面に強く当たるのでない
そこは分かってるのか?オマエみたいに昔は七大タイトル持ってたのに
今はどう?詰まらんというヤツが出る。七つを獲った時は凄いといってた
奴らが、なんだ今は一つしかタイトルを持ってないのかっていうバッシング
七大タイトルなんか獲るのはもう羽生さんくらいしか出てこない
彼がいかに非凡な人間だったかを物語っている
755名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:37:58 ID:oMvGcARl0
>>734
勝った時も近江谷、全く喜んでなかった
チームの勝利より自分の立場優先
756名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:04 ID:Lwy1XNd10
>>721
選抜は出来そうだと思うが、みんながみんなバラバラの地から集まろうと思うと大変だよ。
それなりに金かかるし。
そんな状況で組んでも練習不足で勝てないでしょ・・
757名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:05 ID:lUOOqucJ0
次のオリンピックでは絶対に韓国が力入れてくるよ。
日本で盛り上がってるのみたら必ず真似してくるから。
758名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:19 ID:Jft6zyCR0
>>731
みんなそれぞれの仕事あるんだから、五輪直前しか一緒に練習できなさそうだ
759名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:22 ID:Or0ySu5y0
>>748
そんなレスするから伸びるんだろwバカじゃねえのw
760名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:30 ID:I5JGSWpX0
>>754
解ったから将棋板いけカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:45 ID:LwhnIwZY0
カーリングって歳食っててもできるんじゃないの?
40〜50代の熟女ばかり集めた方が経験豊富で強そう。
762名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:38:58 ID:2XDjTWdw0
>>747
英国戦はここまでのベストバウトだと俺も思うが
どちらかというとそれ以外の試合で日本がほとんど力を出せてないと
763名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:05 ID:J0SFlfnj0
近江屋は罰として次の試合は全裸でやりますっていったらお前ら一斉にマンセーするだろどーせw
764名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:13 ID:jJ9gjVpZ0
もっと強くなって欲しいし、ほかのチームにも出てきて欲しいが
練習環境が無いしな
中国とかはどうしてるのかな
765名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:14 ID:i9ghPpPN0
ギブアップって五輪にふさわしくないなw
最後まであきらめず力を出し切れよと
766名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:20 ID:Th3Mj4nRP
だからチーム青森が日本のオールスターだって
767名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:21 ID:F0Mx/Lvj0
>>722
ミスショットは近江谷の他、これまで通して全員何回かはやってる
本橋だってスルーショットがあった
ミスショットはつき物の競技でもあるんだろう
だが、その局面を抑えた精緻さが欠け、さらに群を抜いてその頻度が多いから
取りざたされて非難を食ってるんだろう
768名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:37 ID:gHLud28s0
こういうマイナー競技で選手を批判したって強くはならないよな。
やっぱり少数精鋭で行かなきゃならないならその連中に金かけなきゃ。
769名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:38 ID:ADBG0lxT0
>>753
食って体重増やすくらい選手村のマックに通えばすぐできるわw
力の入れどころが明らかに間違ってんだよ
770名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:39 ID:bnvdo+3J0
カーリングは盛り上がったところで、一気に引退した人が出たのが不幸だな。
771名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:44 ID:YISOAPBP0
>>750
V作戦発動前にビグザム量産された感じだよ。
772名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:39:52 ID:CiE/AOhz0
近江谷は最終戦終わったらきっとウソ泣きするぞ
ああいう性格の悪い売名馬鹿の常套手段 父親からも指示させているに決まってる
773名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:40:17 ID:pzlubnOC0
近江谷は調子が悪くても次にどこを狙ったりするかの
戦術面で目黒と話したりするから外せないと監督が言ってたけど・・・

他のスポーツなら致命的だよな。
どうすればいいかは分かるけど技術が無いって事だろ。
まあそれに代わる選手がいないから仕方ないか・・・
774名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:40:34 ID:KEr6t4YY0
     年間試合数 年間練習時間
カナダ  110試合  1400時間
日本    29試合   260時間

ただでさえ弱いのに実戦も練習もサボってて勝てるわけないわな。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:40:38 ID:NwtteslH0
近江谷杏菜は今回が最後。
次回は、小野寺が復帰。
そして、新生の近江谷七海が代表入りすると予想。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:40:45 ID:hYF57Z1A0
だから選抜チームを維持するお金は誰が出すのーーー

777名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:02 ID:daeFOL9m0
>>752
漁師やりつつ、トリノ代表の小笠原(旧姓小野寺)さんとミックスダブルスに出たりしてました
778名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:08 ID:QHTxfZI10
代わりは相模屋とか越前屋でええやん
779名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:29 ID:lcCaD0YQ0
>>43
個人差もあるが、一般的には「動体視力」と「空間把握力」は男の方が上
っぽいよな、特質的に。イメージ力なら女が上かも知らんが。
780名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:37 ID:1RsyA9ZO0
>>1
そりゃスイスは勝てんだろw
つか、勝手に期待だけしている素人はなに?
日頃はカーリングなんて「おはじき」みたいとか
言っているくせに
781名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:38 ID:BRypLMSR0
>>718
ごめんw何が言いたいのかわからないw
本当にごめん、もういなくなるから・・・

そもそもアスリートと棋士ではプレッシャー的に棋士>アスと主張していたのを
僕が、「いやいやそうでもない。アス≧棋士じゃね?」という感じじゃなかったのかな
その棋士の部分が羽生でアスリートの部分がカー娘だったら
当然羽生>>>カー娘になるとは思うけど、個人的にはカー娘はアスリートとしては低レベルだと思うんで・・・
782名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:39 ID:DSh+iQRC0
ギブアップ方式はいいね、これはカーリングでは相手に敬意を
与える事にもなるからね
潔くて見ててそこだけ気持ちよかった。負けたけど。
いろんなスポーツあるけど点差開いたらそうしたらいいのに
どうせ負けなんだから。
783名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:42 ID:Or0ySu5y0
>>772
産卵でもすんのか?としか思わねえ。
784名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:44 ID:bnvdo+3J0
>>745
ダイジェスト含んでもだいたい見てて名前を間違えるって大丈夫か?
785名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:48 ID:AW3uxRR60
ミュアヘッド  本橋  目黒  オットー  
なら、ニートもスポーツ好きもみんな見て大ブーム来る
786名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:41:59 ID:QzeSk0s30
>>776
メダル取れ取れ言ってるマスコミさんに是非
まあマスコミはアイドルがいればなんでもいいんだろうけどな
787名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:42:28 ID:SesMsPDg0
>>731
>>751
だからオリンピックで上位を狙うなら国を上げて
上場企業と競技して、オリンピック選手を育てる為に
バックアップできる体制を作らないとダメ。

マイナーな競技ほど資金が集まらない。
だからいつまでたっても勝てない。
その辺の法律を整備しないとね。
オリンピックは勝てないだけのお祭りになってしまう。
788名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:42:39 ID:U7Kr/rru0
マスコミ、メディアも騒ぎ杉
カーリングなんて所詮メダルも取れないマイナー競技
事業仕分けで援助もされなくなるだろうな
789名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:42:49 ID:mc+3TFU60
>>774
今回のでえっちな金持ちがスポンサーに付けば、多少は改善されるんじゃね・
790名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:42:56 ID:4q14mVEeO
>>675
世界中の「カーリング競技者」から叩かれるっていうのが正解かな
叩かれるっていうか、嘲笑される

五輪にでるぐらいのチームなら相手のレベルと自分のレベルを差し引きして、さらに点差・エンド数を鑑みれば勝てないのはわかるでしょ?って思われる
だからまあ諦めは諦めなんだけど
791名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:01 ID:Uq1nx9jL0
>>760
ま、俺将棋はやったことないんだけど
今から将棋板逝ってみるわ
792名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:03 ID:CiE/AOhz0
>>787
じゃぁ写真集出すとか工夫すればいいだろ
793名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:06 ID:lwwgAn6v0
>>774
そりゃカナダじゃプロリーグだってあるし、単純比較できねーよ。
794名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:06 ID:2Dg33PSt0
野球じゃないんだからさ
あの時点で4−10からの逆転なんてありえないんだよ
795名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:13 ID:4G9nToOw0
山浦さんて一人浮いてそう
796名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:19 ID:T8zGKBrj0
金のことは言う権利はない
子供手当てでこれから必要なのに君らも
投票したんだから文句言う権利もない
797名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:24 ID:O+TmP7FI0
>>745 石黒なんていません
798名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:24 ID:Lwy1XNd10
>>774
サボるも何も仕事してるだろ・・
カナダのチームは本職が何か知らないからなんとも言えないけど。
799名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:31 ID:YISOAPBP0
バイススキップって何?スキップが投じる時にスキップの代わりするんだよね?
本橋が代わりに務められるんじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:36 ID:P4lPxW0e0
っていうか最後に投げる奴が一番上手いんだろW
それ寄せ集めればいいじゃん^^;
絶対そっちのほうがいい
801名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:49 ID:PK0VrZ5P0
序盤に4点取られたのは近江屋が味方のガード石を
はね飛ばしたため
それがなくても負けてたけどギブアップはなかった
802名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:52 ID:DSh+iQRC0
イヤー参った。
マスコミも凄い盛り上がってて今日テレビ見てたけど
カーリングの事いろいろやってたね、負けたけどね。
803名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:43:55 ID:lUOOqucJ0
ここのスレ見てると小野寺&林を知らない奴が結構いるのな・・・
彼女たちの試合だったら、今日のような負けでも「よくやったよ・・・」って思えただろうね。
あいつら負けるとわんわん泣くからさw
戻ってきて欲しいよ〜
804名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:44:12 ID:56J0OCn40
バンクーバーオリンピック カーリングにみる雑感

無意味なプランで布石している、
更には、不自然なミスショットとスパーショットへのお膳立て、

オリンピックというものも依然人種差別が残るような如何わしい祭典だが、
ここのマインドコントロールもかなり酷いように見える

国際政治力の茶番にした顕示性は、今だに悪しき五輪の体質だが、
東西冷戦期に比べれば、これも改善されては、来たようだが、
今回も死者が出たり、選手に及ぶマインドコントロールも盛んなようだ。

日本もメダルが欲しいなら、戦争経済により深く加担するなり、安易な方法が幾つもある。

だが日本人の今さらどれくらいが、インチキ五輪のメダルを遮二無二望んでいるものだろうか。
この頃のマスコミの冷めた扱いも悪くない、むしろアスリート個々のドラマを見よう企画が好感される。

例えば、嘗てよき昭和、戦後発展期に札幌五輪があって、最上の仕立てにして大成功をなした。
クライマックスは、日の丸飛行隊のメダル独占だろう、しかしそれがあの愚劣な太平洋戦争の
市民犠牲の裏演出された報酬であると知らされたなら、いったい誰のそんなものを望み得る者が、あるだろうか。

世界政治の体育会系茶番劇に与り知って興ずるはよし、しかし本気で踊らされる馬鹿のこれ以上在ってはならない。
805名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:44:24 ID:daeFOL9m0
>>786
スフィアリーグに出てたやつらをそのままカーリングにもっていけば良いと思うけどな
806名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:44:31 ID:T8zGKBrj0
>>794
控えの選手を試すとか
続ければ練習にもなるだろ
それに、アクシデントも何かあるかもしれん
氷の上だしな
807名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:44:38 ID:WV6udTz80
近江谷に代わって代打山浦
808名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:44:49 ID:Uq1nx9jL0
>>781
ちょっと何がいいたいのか分からない
まあいいけど
809名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:45:04 ID:YJwQPC4Z0
>>774
仕事のほうが大事なんで…。
810名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:45:11 ID:lQe7r0k/0
叩くなとはいわんが
叩き方がどこかの国のようなのがちらほら
辛いもの食べ過ぎじゃない?
811名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:45:15 ID:YISOAPBP0
近江屋って本調子なら代表に相応しい出来なの?
それとも元々こんな感じなの?
それならコネ代表って話も信じそうになるけど
812名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:45:18 ID:I5JGSWpX0
>>799
本橋が務められないから選ばれてないんだろ?


お前頭大丈夫か?wwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:45:41 ID:Or0ySu5y0
目黒が最後に1点取りにいくときにハウスの中央に置くショットあるだろ?

あれは近江谷にはぜってームリwだから目黒>近江谷は確定。
814名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:46:20 ID:VTyAA6fM0
カーリングって大して体力使わないしこれからまだまだ伸びるんじゃないの?

他のチームに比べると平均年齢若すぎる気がしなくもなくもないw
815名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:46:33 ID:ekB2af0h0
残りの放送枠はミュアヘッド専用にしてくれ
816名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:46:47 ID:FvB7NI9JP
よく、「近江谷はバイススキップだから外せない」という主旨の
書き込みが多いが、

「バイススキップなら、ショット成功率が低くてもいい」っていうことにはならないだろ。
そんな国は他には無いわけだし。
817名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:15 ID:rcLAWmn0O
スイス〇[フロントチョークスリーパー]×日本
818名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:19 ID:WV6udTz80
コネ江谷消えろ チームがムチャクチャだ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:21 ID:2Kr0oIGE0
試合後の本橋のコメントが明らかに、近江谷のコトを指してるね。
完全にイヤみというか、皮肉。
本橋麻里 お互いにとって厳しい試合だったが、自分たちは本当にかみ合わなかった。
自ら形を悪くしたり、ミスも悪い方へとつながった。みんなでしっかり氷を読んで、不安材料はチームで取り除かないといけない。
820名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:33 ID:2XDjTWdw0
>>811
実力経験ともに代表にふさわしいらしいが
ここまで復調しないとそもそも大舞台で弱いという
スポーツ選手として致命傷を持ってるのかもしれない
821名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:38 ID:O6eBCadQ0
誰がリーダーなのかよく分からない、何か日本の縮図みたいだ。
大事な局面で、スパッと判断して進めていく感じが、
監督を含めてあまり感じられないのがちょっと残念。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:52 ID:v6MdNAW70
>>774
そんなに少ないわけないだろう。
823名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:57 ID:r1yWn/S00
目黒の性格が悪いからマリリンと合わないんじゃねーの?
ガンヲタとかキモイだろ
普通に
824名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:47:59 ID:oMvGcARl0
みゅあ、カナダセカンド、ロシアサード、ロシアスキップが神軍
825名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:01 ID:Uq1nx9jL0
今度スエーデンとデンマークとか。
勝てるといいね、けど仮に勝ったとしても決勝戦に出るのは難しいんだろ
中国とか他の国が負けてくれないとね
826名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:03 ID:lrYdKDV70
国内予選突破してきてるのに、コネはない。
827名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:15 ID:XC0Bi76s0
>>811
どうなんだろうね
確かに今の調子みると
コネで選ばれたと思われても仕方ないかもしれない
828名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:16 ID:lwwgAn6v0
>>806
そういや以前、サッカーのワールドカップでブラジルGK交代で控えが出てきた
ことあったなあ。
829名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:23 ID:z9od18j10
>>745
石黒www
よし、とりあえずその石黒ちゃんをおーみやの代わりにすぐ招集だ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:25 ID:+/OAbl9R0
>>756
今のチーム青森だって仕事そっちのけで
世界選手権とか何回も出まくってる、練習しまくる
合宿するにも何が問題なの?他の競技選手だって仕事そっちのけで
練習しまくり、選抜して合宿して、メダルとれれば宣伝効果になる
831名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:30 ID:F0Mx/Lvj0
>>814
もしこれでコストが安くて競技場、練習場も身近な存在なら爆発的に
広まると思うけど、コスト激高、練習施設全国で見てもごくわずか・・・
強くなってほしいが、日本という環境では難しい
832名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:30 ID:Or0ySu5y0
>>819
不安材料なんてオブラートに包みやがって。
近江谷は取り除かないといけないって言えよ。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:32 ID:bnvdo+3J0
>>792
写真集ごときでどうにかなるわけないでしょ。

今までは実業団所属が多かった。
企業のバックアップがそれなりにはあったわけだ。
それが景気後退によって次々廃部。そらメダル取れ言ってもねえ。
生きていくための練習じゃなくて、生きていくための仕事の合間の練習じゃ。
国なり県なりが目一杯バックアップしないと。
834名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:48:33 ID:2Dg33PSt0
>>806
アクシデントって相手が転んで骨折するとかそういうことか?
あとは相手のスキップが突如として錯乱状態になるとか
それ以外にはありえないでしょ
835名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:09 ID:lUOOqucJ0
>>823
おそらく目黒はガンダムを知らない。ドラゴンボールさえ知らないと思う。
電気も水道もない生活してたんだからw
836名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:12 ID:NwtteslH0
要は、頭脳明晰のスキップがいれば、近江谷はいらないってことだよね?
837名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:18 ID:umGSAbKn0
ギブアップなんて終わり方があったとは驚いた!!
838名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:30 ID:Adx41fTy0
我々がミュアヘッドに反応するように
中国人も近江谷に反応してんだよ多分
前回大会7位だからほぼノルマ達成してるし
839名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:31 ID:ncMrSLfW0
男性の試合、全くと言って良いほど放送されない
見たいのに・・・・・・・


840名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:37 ID:4q14mVEeO
スキップがもっと実力と統率力とカリスマ性があればいい
さらに監督はそれ以上の指導力が欲しい

ロシアのマツコ・デラックスなんか怖えーもん
言うこと聞かなかったら呪いかけられそうで
841名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:51 ID:QsMjCAn30
近江谷がいなかったら
カナダとドイツに勝ってたし
スイスにもギブアップ負けはしてなかった
842名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:49:59 ID:CiE/AOhz0
>>833
甘えるな 五輪出るのに金がないなら風俗でバイトしてでも稼げばいい
843名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:00 ID:1rq+41dz0
デンマークには勝てそうだな
みんなこの時は仲がよさそうw
山浦やせててワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=5V1aPEzki1U&feature=related
844名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:01 ID:WV6udTz80
話し合いの実力(笑

マネージャーにでもなってろ
845名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:11 ID:nO1s1WqH0
勝てるところに勝手おかないと駄目だなー
日本は中レベルなんだから
2勝2敗までは良かったけど
ロシアの逆転劇から
そのままのメンバーで行く方がよかった
結局実力ではドイツで負けたのが万事休すだ
846名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:11 ID:P2PiCsiA0
とにかく、残り試合は気持ちよくプレーできる雰囲気を取り戻して欲しい
ロシア戦当たりから垣間見えた不協和音が禍根として残ったままで
チーム内での確執になってゆけばチーム青森は終わり
847名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:18 ID:/01BRFhf0
>>753
不調は食べ過ぎが原因かもね
848名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:21 ID:WM0Kj+xJ0
>>837
将棋もあるだろ。
849名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:28 ID:lwwgAn6v0
>>839
男子のカーリングは面白いよね。
http://www.youtube.com/watch?v=TG3DGKnJ_oo
850名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:48 ID:odba8TtI0
>>505
イチローですら叩かれたんだからね。
日の丸背負うって重いな、やっぱり。
851名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:50:59 ID:LwhnIwZY0
カーリングは将棋というよりチェスに似てるね
852名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:12 ID:2Dg33PSt0
この時点で立て直せないということはこのままズルズルいく可能性大
監督が思い切った手を打つしかねえな
853名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:16 ID:Jft6zyCR0
>>842
何言ってんだお前wwwww
854名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:28 ID:SesMsPDg0
オリンピックで勝つには国や企業がバックアップするような
制度を作らないとダメだよな。
今の日本はメダル取れたから、祝い金を出すとか小手先だけのことしかしていないからな。

メジャー、マイナー関係なくきちんとバックアップして育てていく。
まぁ日本で一番苦手なことなんだが。
855名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:32 ID:Uq1nx9jL0
おい、誰か将棋を俺に教えてくれ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:41 ID:4G9nToOw0
山浦も相当納得がいかないだろうな
自分を差し置いて大宮が出ている現状に対して
857名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:42 ID:LptC5tfb0
>>833
好きでやってるんでしょ。
徴用されたわけでもなし。
858名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:43 ID:htHx9Og00
>837
国内だとこの青森のチームが強すぎて
2ラウンドでギブするのもいるぞ
859名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:45 ID:Or0ySu5y0
結局ロシア戦で石崎が下がった理由ってなんなの?
トラブルで〜とかわけわからん理由のままじゃ野球やサッカーじゃ許されないぞ。
860名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:51:57 ID:YJwQPC4Z0
>>842
基地害wwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:10 ID:/01BRFhf0
>>811
山浦を外すときに迷ったのが石崎
つまり目黒マリリン近江屋がレギュラー
862名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:16 ID:4ld2/KO5O
>>837
イギリス戦では相手がギブアップしたよ

とりあえず近江谷はいらんわ
あれが一人で日本の足引っ張りまくってる
親父のコネで代表とかふざけんな
863名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:18 ID:J0SFlfnj0
近江屋はもっと薄着になればポテンシャルが開花するのにな
864名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:33 ID:DwQPBm2W0
ちょっと見てくれの良いオネーちゃんチームだから
贔屓目で話題になってるだけんなだから
いっそネーミングをクリスタルジャパンじゃなく
クリトリスジャパンにしちゃえば良かったんだよ
865名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:35 ID:hYF57Z1A0
おまえらみんな、知りもしない競技に上から目線で
「喝!」
って言ってる某番組のジジイたちとそっくりだな!
866名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:52:59 ID:/01BRFhf0
>>855
敵の王を取ったら勝ち
867名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:03 ID:T9jfVNyY0
こんなお手軽競技がオリンピク種目なら
そのうち現役アイドル選手や現役AV嬢選手が
五輪代表になる日が来るぞ
868名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:10 ID:BRypLMSR0
869名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:15 ID:OtmwOEHi0
小野寺さんってどこ行ったんだよ
みんなもっとオバサンにならないと強くなんねえだろ
870名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:18 ID:eJeDErGC0
ちょっとだけセルジオ越後さんのコメントを聞きたくなった
やはり、「近江谷を外し、監督も変えるべき」と言うのだろうか?
871名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:54 ID:S8yXOPsC0
>>863

むしろ目黒さんのようにジャケ着て一度やってもらいたい。
半袖で筋肉への信号送信が旨く言って無いんじゃないかと思う。
872名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:53:58 ID:bnvdo+3J0
>>852
好きでやってるから、気の合う仲間なり近くの人なりで集まって組んでやってるわけで。
選抜チームやるなら相当なバックアップないと無理。
873名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:00 ID:HEBKZM5qO
日本チームは守備的すぎる
同じくらいの実力のチームの対戦なら
攻撃的なチームのほうが有利

日本国内のチーム相手なら守備的でもいいかもしれんが
874名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:15 ID:/01BRFhf0
>>842が風俗のバイトしてチーム青森に貢ぐべき
875名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:23 ID:hVswQOHB0
>>867
初めてわかったがカーリングは算数ができないと無理だぞw
876名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:24 ID:oMvGcARl0
おい誰か>>835に例の写真を見せてやれ
877名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:31 ID:Uq1nx9jL0
>>866
心にシミルご教授、感動した〜シミタ〜
って馬鹿いってんじゃねーよ。王って一番偉いの?
878名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:51 ID:bnvdo+3J0
>>872>>857でした
879名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:54:59 ID:U7Kr/rru0
メダル取るなら女流棋士を呼んでトレーニングさせたほうがいいな
ほんとこの4人頭悪すぎ
880名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:00 ID:+/OAbl9R0
>>852
あのコスプレ写真の後ろの監督にこのチーム
を指導とか無理っぽそう、しかし、山浦入れたとき
見たく、男を見せろ!いう時はいえ!監督なんだから
881名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:21 ID:/01BRFhf0
>>869
俺も復帰してほしいが日本は支援がないから
働きながら選手するのは大変でしょうがない
882名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:28 ID:hBmZRqDg0
>>865
あれで金がもらえるハリーが裏山
結構好きだけど

あんまり近江谷叩いてやるなよ。おまいら
あの年で五輪選手になるってだけですげーのに
883名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:50 ID:1rq+41dz0
カナダってカーリングのプロリーグとかあるのかな?
カーリングだけやってればいい
それだけで食ってけるって環境なのかな
それだったらかなうわけないよな
884名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:53 ID:80QJGY2N0
近江谷どうしても出したいなら監督にして置物状態にしないと今回だけじゃなくて4年後のソチもダメだな。
取り敢えず、残りの2戦は出すな。
885名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:55:59 ID:YISOAPBP0
お前ら将棋を語るなら将棋クラブ24へ行け。
アマ5段、24のレートで3段の俺が軽く揉んでやる。
俺は遠慮なくフリーで低級者に襲いかかって全駒狙って煽られるのが得意なんだぞ。
886名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:09 ID:/01BRFhf0
>>873
攻撃的にいこうにもショット率が悪すぎてどうにもならん
887名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:12 ID:lUOOqucJ0
>>869
結婚して子供生んだよ。今はおっぱいがデカすぎてカーリングは無理な状態。
復帰したそうなコメント残してたけど・・・さて
888名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:21 ID:0jxCwu5t0
これはフォース、サード、セカンド、ファースト、リザーブの順に並んでるでOK?
もし合ってるなら近江谷はやっぱコネだな。
http://www.curling.or.jp/japan/jcc2009-result.htm
http://www.curling.or.jp/japan/jcc2008-result.htm
889名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:28 ID:gcZld69E0
次期メンバー

小野寺歩
高橋尚子
潮田玲子
ジャガー横田
890名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:29 ID:S8yXOPsC0
891名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:56:58 ID:SesMsPDg0
>>867
いいんじゃないか?ハロプロだかのフットボールみたいにお遊びじゃなく、
芸能プロダクションが本気でカーリングチームを作って選手を育ててって
ありだと思うな。その方が遠征や、海外との交流試合とかの費用を
きちんと確保できるじゃない?
別に芸能プロダクションじゃなくても上場企業がチームを作ってもいいわけだし。

そのような法整備を国を挙げてやろうよ!
892名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:09 ID:ADBG0lxT0
ID:Uq1nx9jL0
お前いつの間にか羽生vsカーリングになっとるぞww
思いっきり話のすり替えしてるのはお前じゃねーかww
羽生と比べてメンタルで勝てる人間なんてスポーツに限らなくても今の日本に100人もいねーよw
893名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:14 ID:bJh7z9Ee0
>>881
他の国のおばさんたちも仕事してるよ。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:43 ID:P4lPxW0e0
っていうか近江谷元々補欠だったんだからいなくても試合できるじゃん
近江谷いる意味なし
895名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:50 ID:LwhnIwZY0
カーリングもプロ化になればいいんじゃない?
美人ばかり揃えてチームが6つあれば客も集まるっしょ。
896名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:52 ID:Or0ySu5y0
バックアップがないから無理だよ〜とか言ってちゃ一生メダルはムリだろ。
897名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:59 ID:z9od18j10
とか何とか文句言いつつ次の試合もしっかり観ちゃうんですけどねーww
カーリングて純粋にゲームとして面白いわ
898名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:57:59 ID:F0Mx/Lvj0
>>852
その可能性高いね、残り2試合とも大敗続きで終わるかも
残り2国もスイスのような堅実な実力国だから、ガッチリやってくる
日本は今の状況から攻撃的に行くしかない
そこを突かれると向こうに大量リード、以下ループで
899名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:58:02 ID:lUOOqucJ0
>>891
で、フジテレビが放送するときにジャニーズ応援団をつれていくんだろ?w
900名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:58:19 ID:ncMrSLfW0
>>856
ロシアに勝ったから、ドイツ戦も山浦で行くとばかり思ってた。
それがメンバーを戻したから、この監督ダメだなと思った。
運気と言うか、良い雰囲気の流れを自分達で逃がしてしまった気がする
901名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:58:19 ID:bnvdo+3J0
>>873
攻める上でミスショットは致命的。
攻撃的に、博打的に行くならそれなりの精度がないと駄目なわけで。
でも、今の不安定さを考えると開き直って博打的に勝負しかけるのもありかなとは思う。
902名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:02 ID:+/OAbl9R0
>>872
世界選手権でて入賞すればお金も出てる癖になにが
資金難だよ、ふざけんな!青森!絶対青森以外こんな利権青森
潰してくれ、
903名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:10 ID:YISOAPBP0
>>895
ボーリングみたいには行かないぞ。
施設そのものが無い状況で、気軽にプレイできない。
904名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:27 ID:CiE/AOhz0
>>882
親のコネだから誰でもなれる 
905名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:31 ID:Uq1nx9jL0
>>881
その件は問題なんだよね。
国母もお国のお金でオリンピックに出場したんだから金返せとかいうヤツがいる
オリンピック強化合宿とかは国から金が出てるけどオリンピック出場は昔と同じで
個人が旅費を負担していると思うんだよ、ここが勉強不足で分からない点だけど
昔は出場選手の自己負担が普通だった。税金の無駄とかどうとかいう人は
この仕組みをよく知ってバッシングしてるの?
906名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:32 ID:/01BRFhf0
>>893
何?ミーアキャットちゃんもお仕事してるの?どこの店かな?
907名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:59:38 ID:/YotE1hj0
>>460
大宮父は現役の強化指定選手
ただ今回はオリンピックに
出られなかった
908名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:05 ID:Jft6zyCR0
909名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:10 ID:GwvvyaBL0
日本が一番、メンバーの仲が良くなさそうに見えるんだが
910名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:13 ID:4q14mVEeO
>>887
えー
ドイツのおばちゃんも結構巨乳だったよー
911名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:14 ID:/01BRFhf0
>>896
無理だよじゃなくて長く続けられる環境がない
912名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:19 ID:P+ZUe5ib0
なんか日本以外は競技だけで生活してるとか思ってるお花畑のヤツがいるなw
マイナー競技はどこでも大変だよ。
913名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:24 ID:QzeSk0s30
>>902
アイドル本橋でうまい汁吸ってる協会とマスコミが全力で阻止!
914名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:00:53 ID:Uq1nx9jL0
>>892
ふーん
915名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:07 ID:PK0VrZ5P0
近江谷を選んだ監督選んだ奴が
戦犯だ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:09 ID:ncMrSLfW0
>>881
先日、NHKBSで解説してたぞ
復帰して、男女混合で、長野五輪で有名になった男と一緒にやってるらしい
それと、今は小笠原と名乗ってる
917名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:11 ID:/01BRFhf0
>>852
監督の元に集まったチームじゃなくて単なる保護者だから日本の監督
918名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:37 ID:4ld2/KO5O
ボウリングのプロを育成した方が強くなるだろ
少なくとも近江谷よりはマシになる
919名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:42 ID:YISOAPBP0
>>908
いや6点差付けた後の回で、滑って戻ってきたあとクスって笑う表情が
余裕たっぷりでいやらしい笑顔で最高だった。そこを頼む。壁紙にしたい。
どうかお願いします。
920名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:55 ID:S8yXOPsC0
札幌のカーリング専用施設が完成したら
これからはチーム北海道の時代。
921名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:01:55 ID:CiE/AOhz0
>>911
工夫すればなんとでもなる。氷の上じゃなくても同じ環境作ればいいだろ
922名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:02:24 ID:/01BRFhf0
>>908
フヒヒw
923名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:02:35 ID:DwQPBm2W0
近江谷の顔騎は金メダル!!
924名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:02:54 ID:bnvdo+3J0
>>902
練習場は日本各地に当たり前にあるわけじゃないんだが?
毎度毎度で集まるなら各自の遠征費が必要なわけだから、拠点を決めて移住する手法をとってるんだろ。
選抜やるなら、大きいところが力入れないと実質不可能だろ。
925名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:02:56 ID:jI2Ol5Gr0
>>917
高校の部活の部長レベルなのかw
あの女子高のノリがやっと分ったw
926名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:03:06 ID:+/OAbl9R0

そうそう、野球ファンにま本当済まないこと言うが
オーストラリアのオリンピック野球選手は仕事もってたんだぞ!
927名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:03:10 ID:ADBG0lxT0
>>914
涙目敗走っすかw
928名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:03:25 ID:SesMsPDg0
カーリング選手は開会式も閉幕式も両方出れていいな〜〜。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:03:28 ID:XC0Bi76s0
売れてないグラドル集めて
チームグラドルとか作って4年後目指したらどうだろう
930名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:04:02 ID:P4/D1bJI0
よく、こんなんで日本代表なんてなれたのか不思議
韓国は選抜強化して
日本負かしてやってくれ、
今度の冬期五輪の出場権奪って、日本に活いれてやって!
日本バカだから取れるぞ!
931名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:04:26 ID:T9jfVNyY0
ギブアップするくらいなら
俺の好きな麻美ゆまちゃんとか
道重さゆみちゃんとかに代表を
譲ってほしかった
932名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:04:50 ID:YISOAPBP0
その辺の子でも鍛えれば物になりそうだし、
実際物になってる競技だから女子カーリングは良いんだよな。
超一流のアスリートの祭典に相応しいかどうかは別の問題。
933名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:04:55 ID:Uq1nx9jL0
ID:ADBG0lxT0、はいカーリングと将棋を同等にいった椰子逝ったあああああああ
934名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:05:05 ID:zzvApllfP
石崎 (((○

        /
       ●
本橋 ≡○●
        \


目黒 (((○●


        ●
近江谷    ≡○
        ●
935名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:05:13 ID:EBNUFHmMP
>>909
何年も一緒に練習してきてあれだからな
あんだけ一打一打に時間がかかるのは理解できん
基本戦術の共有が出来てないようにしか見えんわ
936名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:05:18 ID:Jft6zyCR0
>>931
石崎はちょっと麻美ゆまに似てるだろ
937名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:05:30 ID:Th3Mj4nRP
片岡安祐美とか水野裕子クラスの運動神経なら10年あればいけるんじゃね
938名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:05:30 ID:ISyEOReF0
>>922
あと5年したら誰だかわからなくなる。
939名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:06:02 ID:CEAOS7960
>>839
残念ながら、男子は日本が出場してないから。
940名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:06:14 ID:KBflqrcR0
>>887
マリリンやおうみやちゃんよりデカイのか?
941名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:06:23 ID:+/OAbl9R0
>>924
選抜できない脳では物の見方がそうなるから・・・・
他の競技とか帰納的に物事考えてみては・・・・
942名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:06:54 ID:E2ESis1q0
ビーチカーリングの競技を発明しました。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:11 ID:/01BRFhf0
>>839
決勝はやるんじゃないの?
アイスホッケーもやるみたいだし
944名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:11 ID:ADBG0lxT0
>>933
お前は文章力だけでなく理解力も残念なんだなwww
俺のレスのどこに将棋に触れたレスがあるか「具体的に」示してみろよ、負け犬クン(笑)
945名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:18 ID:2ffvpyY80
近江谷だから 大宮じゃないぞ。
946名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:34 ID:YISOAPBP0
ぶっちゃけ野球の強豪校でエースピッチャーで4番やるような奴って
運動神経の塊みたいな奴だから、
どんなスポーツやらせたってそこそこの所まで行くわ。
カーリングなら代表になるのも余裕だろう。
947名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:46 ID:oMvGcARl0
次期メンバー

里見香奈女流名人倉敷藤花
矢内理絵子
千葉涼子
林葉直子
948名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:07:46 ID:jI2Ol5Gr0
>>887
覆面して近江谷とチェンジ、ノーブラボイン撃ちで窮地を救ってくれる
949名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:08:23 ID:/01BRFhf0
>>946
脳みその問題
950名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:08:37 ID:Uq1nx9jL0
>>944
投了がどうとかいってるやん
投了っていうのは将棋の世界しかない言葉
囲碁だと中押し勝ちかな
951名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:08:47 ID:T9jfVNyY0
>>937
半日もあれば十分だろ
952名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:08:54 ID:bnvdo+3J0
>>941
個人の負担を多くしてまで強くなってメダル取れとは思わないわ。
953名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:08:55 ID:TWAssRd00
まだ運動神経とか言ってる馬鹿がwwww
954名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:09:30 ID:Adx41fTy0
残念だが韓国に勝ってオリンピック出場権を得た時点で終わってる
今見てるのは4年後の種まき
955名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:09:36 ID:Th3Mj4nRP
チーム札幌に期待しようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=vTKjlmA5nfY
956名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:09:47 ID:YISOAPBP0
>>949
カーリングだろ?馬鹿でも慣れればあのくらい嫌でも覚えるだろう。
957名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:09:56 ID:ytC5oCmf0
>>946
そらそうだよ。
けどマイナースポーツでトップいってもおいしくないからな。
だからマイナー競技にはスポーツエリートは集まらない。
958名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:09:56 ID:809VWxFU0
ソチまでにミュアヘッドを日本に帰化させるってのはどう?
959名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:01 ID:bnvdo+3J0
>>947
市代は?
960名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:34 ID:lChZvsB50
ツームあおもる
961名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:38 ID:Uq1nx9jL0
将棋とカーリングを同等と考えてはなー
相撲と全日本プロレスを同等と語っているようなことだわな
962名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:42 ID:faCUcebv0
>>904
お前には何があるんだよw

近江谷は日本の中では実力者だろ
963名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:53 ID:P2PiCsiA0
カーリングのリザーブは車で言えば車載スペアータイヤみたいなもの
いくらあんばいがいいからっていつまでも装着しておけないのです
964名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:10:59 ID:SesMsPDg0
法整備をすると書いたが、
例えば各競技にスカウトをきちんと置いて
各競技会や練習を歩き回り優秀な選手を見つけるとか
選抜選手に引っ張ってくるとか。

スカウトは元オリンピック選手にやってもらうとか
スカウトにもきちんと報酬を出し本気で探させる。

このような地道なことを繰り返しながらオリンピックで
活躍する優秀な選手を作り上げていく。これが大事。
965名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:04 ID:CiE/AOhz0
>>962
コネ
966名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:05 ID:4ld2/KO5O
チーム長野Jr.の市川美余は天使
967名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:06 ID:cR9Wy0aT0
>>790
一般人は…特に日本人は、選手が最後まで戦う姿に感動するもんな
織田のスケートの紐が切れた時も、リンクに復帰してからの方が盛り上がってたしねw
ルールとしては正しくても、ギブアップに対して一定の批難が集まるのは仕方ない事なんだろう

因みに、簡単に調べてみたんだが
最終エンドで4点差以上の場合、ギブアップするのが慣わしらしいね
今回は残り2エンドだから、どうなんだろ。もう1ゲーム位しても良かったんだろうか
968名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:29 ID:vPeg05XI0
ほんと、自力○○消滅が好きだな日本のスポーツは。
969名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:56 ID:/01BRFhf0
>>956
ルールだけじゃなく味方の選手の戦術を共有しないと指示すら出せん
970名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:11:56 ID:+/OAbl9R0
ちなみにサッカーフットサル(5人制だっけ)の日本代表は選抜だから
上手い奴選抜していって、チームワークを作っていくが基本!

チームワークが先にあっても下手な奴いれば必ずそのチームは雰囲気悪くなって
負け込む。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:12:35 ID:XC0Bi76s0
>>970
まぁそうだろな
代表チームは選抜が基本だよな
972名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:12:50 ID:Tb6JhcwW0
監督自身が采配の面でロシア戦で命拾いした経験を生かさなかったのは大きいな
消化試合を少なくする事ぐらいは出来たかもしれないのに。
973名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:00 ID:YISOAPBP0
将棋指しなんて脳味噌の分析力やスタミナが半端ないとは思うけど、
どう考えても基礎的な運動能力が足らないだろう。

どうせなら東大理学部物理学科でジャグリング部に所属してる奴にやらせたらどうだ。
974名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:05 ID:aOJHhPwt0
■父親が監督を務めるチーム近江谷(grace)時代の杏菜の戦績

高校一年生
映画「シムソンズ」にラヴァーズ小林と出演。
中学生チームrobinsに敗れ日本ジュニア出場ならず。
日本ジュニア、ラヴァーズ+wins混成チームが優勝。
日本選手権でrobins大活躍。
北海道ジュニアで、これまた中学生のチーム、ステイゴールドに負ける。

二年生
日本ジュニアで唯一の優勝。
しかし、その後のパシフィックジュニアで中国・韓国はおろか、ニュージーランドにも負ける歴史的大敗の最下位。
日本選手権でrobins大活躍。

三年生
高校最後の日本ジュニア、ステイゴールドに負ける。
ステイゴールド、パシフィックジュニアを難なく優勝。
チーム青森入り発表。ここまでの選手生活で、一度も日本選手権に出場がかなわなかった。
杏菜が抜けた途端、graceが北海道選手権優勝。悲願の日本選手権出場。
日本選手権でwinsが大活躍。

■コネで代表入り&スタメン入り疑惑

父親は長野五輪代表チームメンバーかつソルトレーク五輪の代表チーム監督
更にテレ朝のカーリングスタジオ解説担当
日本カーリング協会の名誉会長は鳩山邦夫

参考資料:娘に異常に甘い父親
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org680962.jpg
975名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:12 ID:CiE/AOhz0
>>967
続行してもわざと日本に1点取らせる作戦に来る。最後のエンドはスイス後攻。
追いつくのは不可能。
976名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:19 ID:O6eBCadQ0
ギブって誰がGO出すの?
977名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:19 ID:NwtteslH0
里見香奈女流名人倉敷藤花をスキップにして、目黒をサードでお願いします。
978名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:28 ID:/01BRFhf0
>>967
大差ついた試合で盗塁王狙ってるイチローが盗塁したら
ブーイングされるのと似た世界だよなカーリングは
979名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:36 ID:U7Kr/rru0
メダル取れなかったら全員水着写真集な
それで勘弁しちゃる
980名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:13:47 ID:FvH0pX+4P
カーリングの日本代表のメンバーが、どれ位の運動能力なのかわからん
あまりにも競技人口が少ないから
981名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:14:00 ID:f1qjhH+EO
大宮を第一投にさせればいいよ 相手ブロックあるとミスショットするからw
982名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:14:32 ID:ncMrSLfW0
>>967
カーリングはセルフジャッジのスポーツだから
ゴルフのOKと似たような所があるんでしょう
983名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:14:35 ID:YISOAPBP0
>>974
あららららららら
これはこれはちょっと酷い書き込みですよ
やばいんじゃないの?
984名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:14:38 ID:ADBG0lxT0
>>950
え、それだけ?ww
どんだけ被害妄想強いんだよお前はww
>>957
荻原兄弟・・・
20年前複合知ってる日本人がどれだけいたよ?
985名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:14:53 ID:/01BRFhf0
>>976
近江屋
986名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:15:03 ID:Uq1nx9jL0
>>980
俺がスカートはいて出場したら勝てたかも知れんな
987名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:15:24 ID:f1qjhH+EO
大宮を第一投にさせればいいよ 相手ブロックあるとミスショットするからw 石崎はあんま目立ってねえな 本橋と目黒だけ
ミスで目立ってるのは大宮 山浦はかわいいからいいアジアン馬場園みたいやせたら美人なるかも
988名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:02 ID:9vfL08HD0
>>974
ステイゴールドって・・この子、馬と戦ったのかよw
989名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:06 ID:CiE/AOhz0
>>984
札幌五輪でジャンプ1位スキー最下位っていう派手な日本人がいた。その頃から有名な競技。
990名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:13 ID:ytC5oCmf0
>>974
実績ないんだな、ホントに
991名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:22 ID:J0SFlfnj0
>>985
近江屋「賂がちと足りぬか・・・」
992名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:26 ID:0jxCwu5t0
2008年の世界選手権も近江谷はリザーブ
(2009年は韓国開催の為、出場を逃す)
http://results.worldcurling.org/Championship.aspx?id=293
993名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:26 ID:f1qjhH+EO
大宮を第一投にさせればいいよ 相手ブロックあるとミスショットするからw 石崎はあんま目立ってねえな 本橋と目黒だけ
ミスで目立ってるのは大宮 山浦はかわいいからいいアジアン馬場園みたいやせたら美人なるかもな
994名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:37 ID:FHEQfDw+O
ギブアップとか馬鹿かよ
暗黙の了解で敗退を促すとかスポーツじゃねーだろ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:16:58 ID:/01BRFhf0
>>987
リードのショットが決まらないと得意な戦法に持ち込めない
リードはかなり重要なポジションだからダメ
996名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:17:15 ID:VxuJW8c+0
コネミヤのせいでつまらなかった
997名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:17:27 ID:piveO9bN0
1000 get
998名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:17:36 ID:YISOAPBP0
俺の中ではコネと決まった。
>974ありがとう
999名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:17:39 ID:SesMsPDg0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:17:40 ID:CiE/AOhz0
1000なら近江谷に逮捕状
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |