【五輪】カーリング女子日本、スイスに4-10でギブアップ大敗 自力1次突破消滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
バンクーバー冬季五輪は第11日の22日(日本時間23日)、カーリングの男女1次リーグがあり、
女子は日本代表のチーム青森がスイスと対戦。4ー10で第8エンドギブアップ負けを喫した。
日本の通算成績は3勝4敗となり、自力で準決勝に進出する可能性が消滅した。スイスは4勝3敗。
日本は23日(日本時間24日)に、残るスウェーデン戦、デンマーク戦に臨む。

 日本は第4エンド、スイスに一挙4点を奪われ苦しい展開に。得点に有利な後攻のエンドで1点ずつしか取れず、
最後までペースをつかめなかった。1次リーグは10チーム総当たりで、上位4チームが準決勝に進出。
日本がスウェーデン、デンマークに連勝しても、スイスが全勝すれば日本の1次リーグ敗退が決まる。

ソース
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100223-00000021-mai-spo
2名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:18 ID:VvY38Lhc0
予選が長過ぎる
数分で五輪終わる選手がほとんどなのに、何で10時間レベルでゲームすんだよ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:26 ID:u2/gvKGo0
まだ終わっていないのにギブアップするバカジャパン
こんな事は野球でもサッカーでもありえないよ
たとえ勝敗がみえていようと、最後まで全力でプレーするのが選手としての義務
それをオリンピックと言う最高の舞台でギブアップ
バカとしかいいようが無い

甲子園で泣きながら土を集める高校生や
ピッチに倒れ泣きじゃくる高校生を見習え
試合は終わってないのにギブアップして笑ってるバカは氏ね
五輪に出られなかった他のカーリング選手を侮辱している
今直ぐ謝罪せよ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:33 ID:k5rqJvNT0
人生初の2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:35 ID:VFBvz3DS0
大宮通過しま〜す
6名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:37 ID:zmHAi/GQ0
オットーの独壇場だったね。
7名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:41 ID:EX6Trr600
おせー
8名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:51:49 ID:+lHwwgq60
ショットはミスだらけだし戦略も解説はもちろん素人目に見ても疑問な時が結構ある。
いくつかの過疎村の一部住人がやってるだけの超マイナー競技だけあってほんと滅茶苦茶レベル低いな。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:01 ID:+Sh6eHTf0
小倉「僕の応援していたクリスタルジャパンが・・・」
10名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:03 ID:PdvZPPIB0
スイス強すぎ。まったくミスしねー
11名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:11 ID:LRvnhA7m0
近江谷氏ね
12名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:34 ID:2sK4Tuhy0
オットーさんゆるしてください><
13名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:39 ID:XTExUNTC0
基本ネガティブスタンス。小林がナイスショットと言っても苦い顔、コメント。
プレーオン中に突然の資料読み優先(ストーン3投くらい無視)。←複数回。「幅40メートルのリンク・・」と言いだしたところで解説小林にさえぎられる。
スイスの石の色を日本と間違える。


一瞬で思いついただけでこれだけある。でも他にもあるはず。
藤井死ね。

負け試合でも藤井の前までアナ批判はゼロだったことを考えると
藤井の実況技術は異常なレベルで低い。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:41 ID:GNQiK+fc0
近江谷とかいう薄汚い豚みたいな生き物は何なの?
戦術上、外せない?
だったら外さざるを得ない状況になれば良いんだよ
近江谷が大怪我しますように
ショット成功率61%って・・・
日本の4敗の内、3敗は薄汚い豚のせい
本当に邪魔で存在価値の無い生き物だよ
15名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:57 ID:PdvZPPIB0
日本が実力以上のものを出せたとしても今日のスイスチームに勝つのは不可能だ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:52:57 ID:egODHCuC0
近江谷と親父をダブルテイクアウトで弾き出せ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:04 ID:5FhLevm90
近江谷のせいで何試合落としてるんだよ
18名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:08 ID:/M1ur8Wx0
ttp://jlab-dat.uploda.info/s/23773.jpg

これは無いわ・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:08 ID:SCZHcJZM0
近江谷がいなきゃ銅取れた
20名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:09 ID:mJ6/oHCn0
何気にカーリングは冬季五輪の中で一番見ごたえのある競技だな。
不思議と各国美人が多いし。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:11 ID:3GarPm1j0
マリリンは頑張ったよ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:13 ID:IyyyBZLy0
石崎 (((○

        /
       ●
本橋 ≡○●
        \


目黒 (((○●


        ●
近江谷    ≡○
        ●
23名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:14 ID:5Hr77EqD0
お前ら大宮を叩く時に
コネとか言ってる奴馬鹿だろ。
コネでも限界がある。

それが通用するなら、一茂とカツノリは全試合スタメン4番やってるよ。
24名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:28 ID:XjekXeq30
なぜにわかがカーリングに夢中になるかよくわからない
五輪だから?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:28 ID:7uKIJlgl0
近江谷選手に批判があるけど 彼女に代わる選手はいるのだろうか?チーム青森の中に・・・
26名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:32 ID:3MZpYhyN0
スキップの時点で日本終わってるのに
オットーさん許してくれないんですよね
許してくれないんですよね
許してくれないんですよね
27名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:41 ID:1S9ELYxt0
エーデルワイス 圧倒的じゃないか!!
28名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:53:55 ID:144cTXJT0
全体的な精度がすべての試合でした
精度の差を利用して押し込まれ、よりきられる
横綱強いです
29名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:00 ID:phgENKGP0
でも可愛いから許される
30名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:15 ID:OhaCUFHe0
フットサルみたいにハロプロの女の子にもやらせるか・・・
まぁ。気軽に出来るスポーツじゃないしなスイスの歴史&底力を見たな
31名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:23 ID:+Sh6eHTf0
>>24
このスレの99.9%はニワカ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:42 ID:VqbLUP7Z0
オットさんが投げる時はイージーな場面
目黒さんが投げる時は絶体絶命
毎回前半でハンデ背おい過ぎだよね(´・ω・`)

ドジっ子メガネおばさん(*´Д`)ハァハァ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:43 ID:gZLGAkn10
>>23
>一茂とカツノリ

誰??
34名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:48 ID:ezmfoRXHO
近江谷のスルー力は異常
35名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:49 ID:/yJpNxeW0
屈辱のコールドゲーム
36名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:53 ID:5FhLevm90
石が届かないとか初めて見たわwww
37名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:57 ID:rako7JEX0
>>24
五輪ってそんなもん
38名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:04 ID:4yj9Hhpa0
カーリングって競技で五輪代表になるのは簡単そうだな。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:08 ID:GNQiK+fc0
>>25
近江谷に代わる選手が居ない!という状況を作り出されているのが問題
使えないゴミはとっとと処分すべき
40名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:08 ID:NLjuP7b90
これで厳しくなったな。コンディションも全体的に落ちてるし。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:13 ID:9ksEt3jF0
バンクーバー女子カーリング戦犯近江谷
42名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:21 ID:zmHAi/GQ0
>>24
これほどテレビ中継向けなスポーツはないから。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:22 ID:ER8NAluU0
ドイツに負けた時点で予想できたな。がんばってほしいが・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:23 ID:XOOf+bUf0
近江屋の石がアップでスルーされると、とてつもなくシュールw
45名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:25 ID:uYDH4qxc0
>>24
冬季五輪って全てがニワカだろ。。。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:30 ID:yPDu2lWT0
4Eの戦術ミスで終わった
47名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:37 ID:SCZHcJZM0
いや本当に近江谷がいなきゃ銅取れたのが
近江谷のせいで5位に終わるって感じだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:41 ID:rZbNg1dE0
いいとこ全くなかったな今日の試合
49名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:55 ID:OZY26RGy0
石崎無視しすぎだろフジは
50名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:55:58 ID:B/oTStSM0
昨日も言ったが
見るスポーツとして
日本には野球しか残ってないなw
カーリングwサッカーw
51名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:05 ID:4A9XMVPX0
さすがにおまいらもカーリング見続けて疲れてるんだな
どんだけカーリング好きなんだよww
52名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:05 ID:AH8wE/jI0
>>36
スイスも一回やったぞ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:06 ID:144cTXJT0
>>42 民放向けではないけどね^^;
54名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:06 ID:P6E0L2ZP0
今日の近江谷
・スーパースルーパス炸裂
・ホッグライン届かず犬死にショット炸裂
・自軍ガード吹っとばす自爆ショット炸裂
55名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:09 ID:s5QCUkEB0
あの4点で試合は決まってしまったね
56名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:09 ID:s/7ENY6sP
近江谷は参謀ですから(キリッ
どんないい作戦考えたって成功率4割なら入れる意味ねえだろうが
57名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:30 ID:7uKIJlgl0
にわかから抜け出したいから観てるんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:31 ID:DGDT2HZE0
オットー製薬
59名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:38 ID:yPDu2lWT0
>>45
フィギュア以外はヲタほとんど居ないだろうな
60名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:45 ID:/yJpNxeW0
大宮、今日はスルーショットじゃなくて、石が腺に届かないで無効ショット
という新境地を開拓したなw
61名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:49 ID:xHv92w0K0
ランキング9位だし順当な結果だろ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:57 ID:4yj9Hhpa0
オオミヤみたいな女はボコボコに殴れば案外エクスタシー感じるもんだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:56:58 ID:Yn86Iwjj0
まあこんなもんスポーツじゃねーしw誰でもできるだろ五輪の競技にすんな
64名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:00 ID:J1druXq30
ショーンホワイトみたいな顔のスイスの奴上手いな
65名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:03 ID:gzv0fy0u0
ここまで金0銀1銅2

って何処の発展途上国化かと思ったら日本だった。
66名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:08 ID:2sK4Tuhy0
なにげにスイスチームもキャラが立ってておもしろかった
67名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:13 ID:I6djA3t30
>>3
>まだ終わっていないのにギブアップするバカジャパン
>こんな事は野球でもサッカーでもありえないよ
野球でも7点差以上で7回コールド負けとかあるけど。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:20 ID:TagmEOBl0
まだ5位になれる希望があるだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:22 ID:XrTH98j40
目黒クラスが4人揃わないとメダルとか無理だろ
日本はどの試合見ても相手のミス頼りになってる

今日のスイスなんかは調子も良かったんだろうけど、プラン通りに着実に試合運んでるし
70名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:23 ID:Tr/ycxAa0
なめとんのか大事な試合で試合放棄
71名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:28 ID:ZKS5I3xJ0
>>13
ダブルテイクアウトする石を間違えてて小林さんう〜んて唸ってた
訂正する気もおきなかったくさい
72名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:28 ID:FICFpgAu0
       ●
近江谷   ≡○
       ●

         ┃
近江谷 (((○┃
         ┃

近江谷 ≡○○
          \
73名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:28 ID:yZ4TmDtK0
ロシア戦で途中から出てきた子じゃダメなの?
そんなになかなか良かったと思うんだけど。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:29 ID:QsiODgxe0
近江谷に嫉妬する鬼女と喪女wwwww
75名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:35 ID:B/oTStSM0
昨日も言ったが
もうカーリング中継はやめろ。電波の無駄。
というか、もう五輪の全中継をやめろ
金メダルゼロのくせに中継してるんじゃねえよwww
代わりに12球団とアメリカの日本人選手のキャンプ情報流せ。
その方が有意義。

かーりんぐ(笑)
さっかー(笑)
76名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:35 ID:+Sh6eHTf0
4年に1回しか見なくても付いていけそうだしな
メンバーも代わり映えせんし
77名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:43 ID:eRi40lmV0
チーム青森ってなんだよ
日本選抜でいけよ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:49 ID:is5Dm3Yn0
フジが中継するスポーツは最近ロクな試合ないな
79名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:55 ID:ppy+cZRS0
こんな弱いマイナーレジャーに予算使うな

全部サッカー強化に回せクズ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:57:56 ID:P6E0L2ZP0
ソルトレーク、トリノ連続銀のスイスをなめてた節がある
序盤戦3連敗したからスイスオタワと勘違いしたんだろう 民放は
81名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:06 ID:J1druXq30
日本ってランキング気にして必要以上にビビリすぎ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:09 ID:AH8wE/jI0
>>65
去年の日本のメダル数知ってるのか?
83名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:16 ID:gZLGAkn10
>野球でも7点差以上で7回コールド負けとかあるけど。

野球は五輪競技じゃねーんだからすっこんでろよボケが。
84名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:19 ID:7toK1G7/0
おわた
完全におわた
85名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:25 ID:uYDH4qxc0
>>59
フィギュアだって、超トップレベルの何試合か見るくらいだろ。

焼きブタやサカ豚は年に何回見ると思ってる?
しかも、高校とか2軍とかいろんなレベルを見て初めてオタ。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:27 ID:FICFpgAu0
目黒「1人でも40%がいれば国際舞台では勝てません・・・」

本橋「敗因は言いたいけど・・・・・言えば敗因の親がうるさいので・・・・」

近江谷「明日 明日!!」
87名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:28 ID:PCmmck7H0
ボーダーを5勝4敗とする(3敗だと日本敗退なので)
カナダ・スウェーデンは勝ち抜け確定。残り2枠を争う。

・中国は先ほどロシアに負けて5−3。残り米国
・スイスは日本に勝ち4−3。残りドイツ・米国
・日本はスイスに負け3−4。残りスウェーデン・デンマーク
・英国は先ほどデンマークに負けて3−5→敗退決定
・ドイツ3−4。今日は試合なし。残りスイス・スウェーデン

明日は
中国は勝てば4位以内確定。負ければプレーオフ。
スイスは連勝で4位以内確定。1敗でプレーオフ。2敗で敗退
日本・ドイツは連勝でプレーオフ確定。1敗で敗退

理想は明日、
日本が連勝(5−4)
中国が負け(5−4)
スイスが米国・ドイツに連敗し(4−5→敗退)
ドイツがスイスに勝ち、スウェーデンに負ける(4−5→敗退)
88名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:29 ID:7jnqqpG80
戦略とか戦術の前に、ショットの精度上げなきゃダメだな
少なくとも全員70%以上ないと
89名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:30 ID:TVUsRhW00
カーリングバブル終了ってとこか?
90名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:30 ID:/yJpNxeW0
大宮はあたらしいまほうをおぼえた!

寸止めショット
91名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:38 ID:ppy+cZRS0
>>75
五輪から除外された豚双六に価値なんかねーんだよ
失せろ焼き豚
92名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:39 ID:B/oTStSM0
テレビを見て日本人であることが恥ずかしくなるんだよな。
かーりんぐは違うらしいけど、他の競技ははもう韓国にすら負けてるんだろ?w
世界チャンピオン2連覇中の野球ではこんな事起きないのにw
93名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:43 ID:BdD1VpFPO
イギリス戦を見てこのパフォーマンスを維持すればメダルもありえると思ったが、あれは実力以上の力を出したんだと認識した
94名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:43 ID:UmaIp8nh0
>>13
サッカーで、韓国語で絶叫しながら実況している人なので日本語が不自由なんです
許してあげてください
95名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:45 ID:4A9XMVPX0
>>65
塩湖は銀1銅1だっただけどな
96名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:53 ID:P6E0L2ZP0
>>71
ガードをカバーとかぬかして小林さんに訂正されてた
97名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:58:57 ID:O7ZewuAQ0
正直言って「下手糞」だなと思ったいました。マスコミの持ち上げすぎです。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:19 ID:AH8wE/jI0
試合放棄うんぬん言ってるやつは
今日の試合しか見てないやつ
99名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:21 ID:FtyqvovW0
残り連勝して勝ち越して終れば上出来
最後までガンバレ!
100名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:30 ID:uqJbe1/jP
大体長すぎるわw
10ラウンドもやる意味がわからん。半分でいいだろ。
101名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:36 ID:J1druXq30
監督意味ねーだろ

羽生名人か京大や東大のキレるやつにしろ
102名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:39 ID:RpW7oaXH0
最初はおもしろかったけどさすがに4回見たら飽きてきた
というか男子カーリング見たら女子がアホらしくなった
あと今の日本のレベルだったら週3回、1日2時間を1年間続ければ代表になれると聞いて見る価値ないと思った
103名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:41 ID:29NBHxJW0
近江谷は素直に人が指示したショットを意固地になって投げてない気がする。
ほんと青いな。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:51 ID:B/oTStSM0
>>91
日本が強いから削除されただけ。

野球のルールは難しいからな。
アホには理解できない。
だから普及しないんだよ。
世界の人間の教育水準が上がらないと
普及しないけど、どうかな〜。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:54 ID:XAhqo+L00
そもそも日本がメダル取れたこともない競技で
106名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:59:58 ID:eX1/KQDk0
チーム戦なんだから1人を責めるのはやめろよ
誰が悪いとかじゃなくて近江谷が悪いんだよ
107名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:00 ID:ppy+cZRS0
こんなマイナーなレジャーを中継する必要なんかない
108名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:06 ID:QsiODgxe0
近江谷がいないと銅とか
それはないからwww

カナダ
スエーデン
中国
スイス

この4カ国が実力で抜けてますからwww

近江谷のナイスバディと美貌に嫉妬してんじゃねぇよカス
109名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:12 ID:7toK1G7/0
どっちもミスしまくり
女流の将棋を見てるみたいでハラハラドキドキだ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:28 ID:TagmEOBl0
>97

高木美帆を思い出してあげて><
111名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:31 ID:NbHcUOL70
元々の実力さが出ただけ。
むしろ前半戦よくやったと思う。

残り試合は1試合も捨て試合なんてないんだから
1勝でも多く勝ってこい。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:31 ID:7bPrB1le0
>>88
全員じゃなくて例の彼女だけだろ70%到達してないの
素直に代えろよって言っとけ
113名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:32 ID:Jss+85Ih0
スイスが強すぎだ。
ミスショット何回あった?って数えれるレベルだったんじゃね。
114名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:37 ID:dlGWgeY70
女子芸能人カーリングリーグを作れ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:38 ID:DGDT2HZE0
日本でカーリングがブレイクしないのは予選敗退するから
今回予選通過すれば完全にブレイクしたのにねえ
116名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:39 ID:mhikPmoY0
オットーの夫のお父さんを見てみたい。
117名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:46 ID:7jnqqpG80
>>82
去年はどの国もメダルゼロですが
と釣られてみる
118名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:54 ID:B/oTStSM0
>>102
こういうのが普通の一般人の意見なんだろうな。
だから日本には野球しか普及しない。
119名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:55 ID:yZ4TmDtK0
>>110
そういえばあの子いつ滑るの?
120名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:00:56 ID:ppy+cZRS0
>>104
教育水準(笑)


キューバやプエルトリコやドミニカでも出来るやけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土人が五輪で勝てるやけうwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンが金メダルのやけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:07 ID:5n4kyvkQ0
弱すぎのにマスコミが持ち上げすぎw
122名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:13 ID:laHc84pJ0
まあ所詮普通のねーちゃんがやっているだけだからな
本気で選考していけばもっと上位いけるだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:15 ID:DeFR9+IO0
オワタか
124名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:21 ID:4s9J1M+s0
未だにルールがわからない
4年後もきっとわからないままだろう
125名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:22 ID:5Hr77EqD0
どうでもいいが
ギブアップは敬意とか綺麗事言ってるが
結局は諦めた事には変わりないんだろ?
諦めと、無駄な試合で体力消耗したくないってことなんだろうけど
これって最低じゃね?
プレイできてる喜びをコイツら忘れてるわ。
何しに言ったかわからん岡部さんに謝るべき
126名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:25 ID:HkuLHPE+0
2ちゃんのニワカどもざまあwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:28 ID:J1druXq30
NHK以外中継すんな

民放でやってるカーリング全敗だ
128名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:30 ID:22Dg4xgw0
>>108
なんだ?金で雇われた工作員か?
近江谷だけ図抜けてダメダメなのは自明だろ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:38 ID:GNQiK+fc0
>>104
強いのに発言力が無いのですか?情けないですね
まぁ、野球だから仕方ないか
130名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:38 ID:AH8wE/jI0
>>111
元々の実力出して50%割る人が必要なのか
131名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:44 ID:rako7JEX0
>>97
マスコミの持ち上げはフィギュアまでの穴埋めです
132名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:47 ID:Adx41fTy0
美人ださないと視聴率がとれないっていうテレビ局の意向にのっちゃってるから
このチームは4年後も勝てぬ
登呂の高校生チームのほうが可能性あるわ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:52 ID:/yJpNxeW0
次も大宮の意表を衝いたやらかしが楽しみだwww
134名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:56 ID:B/oTStSM0
野球選手崩れを男子カーリング選手に転校させたら
3年で金メダル獲るね。断言するわ。監督がノムか森なら2年で金。
WBCで技術と精神力が世界一位だというのを証明してるから。
それを中継しろ。
135名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:57 ID:GzgYx3xF0
目黒の届かにゃいショットで大量失点が多すぎw
136名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:01:58 ID:gSNwUewF0
>>87
>スイスが米国・ドイツに連敗


するわけねぇよ
137名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:03 ID:NCUFgJ1j0
今までは負けても接戦の試合が多くて力の差は感じなかったけど
今日の試合はひどかった
138名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:08 ID:DMFhNWwG0
予選最後のデンマークは敗退決定したら放送されないのでスウェーデンがテレビ放送最後になるかもしれない。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:09 ID:yPDu2lWT0
必死に野球を褒めてるサカ豚と
必死にサッカーを褒めてる焼き豚がいるな
140名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:10 ID:41mPC5Jw0
見てないけどまた近江谷でスレが埋まるのか・・
141名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:10 ID:FtyqvovW0
>>87
6−3で並んだスイスと中国のプレーオフが濃厚かな
142名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:13 ID:vM2BbMEU0
日本では全試合中継してるけどほかの国でも人気競技なの?
143名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:13 ID:ppy+cZRS0
所詮は豚双六と同レベルのマイナーレジャー

中継の必要無し

冬季五輪の競技の予算は今年から全部0円でいい
その全てをJ予算とサッカー日本代表強化にあてろ
144名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:15 ID:AVB//Q9q0
カーリングってさあ、carイングって書くだろ?
車出てこないのは何で?
145名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:23 ID:mTF/FFQXI
このチームのリーダーは目黒なのだよ
元はしはもともと外様だし。
146名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:29 ID:J1druXq30
マリリンは体育大だぞ

あとはフツウの会社員だけど
147名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:34 ID:Tr/ycxAa0
つまんねえから常呂高校カーリング部出せよ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:37 ID:odpWI/NA0
戦犯・近江谷には全裸カーリングを命ずる
149名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:37 ID:E874K0Q+0
スイス手堅すぎてつまんねえな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:38 ID:+6pjlvAs0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 選手関係者含め300人も送ってメダル幾つですか?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ これは民主党に仕分けられて当然ですね!JOC理事も首で!
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |

151名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:40 ID:OZY26RGy0
>>127
青森ではフジが放送してない(´・ω・`)
チーム青森なのに
152名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:41 ID:gZLGAkn10
>>104
なるほど、韓国の皆様方は世界トップレベルの大変高度な教育をお受けになっておられるのですね。
153名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:42 ID:XrTH98j40
>>36
たまに見るよ
154名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:45 ID:PdvZPPIB0
飽きたんじゃない。試合展開が一方的すぎてつまらなかっただけ
155名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:48 ID:05VXOfj10
2ちゃんねらーの糞どもが興味持ったとたん連敗
イギリスの美女やロシアの大逆転で負のパワーを持つ連中を引き寄せたのが連敗の原因かな
156名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:53 ID:NCUFgJ1j0
まあサッカーよりはましだよ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:57 ID:ncMrSLfW0
>>104
ルールを難しくしないと競技として成り立たないんだろ
それだけ欠陥が多いスポーツと言う事
158名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:02:59 ID:DyDmGyMl0
黒ユニホームはやめようよ

 黒 = 全敗  白 = 全勝
159名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:01 ID:uYDH4qxc0
>>129
日本が強いとルール改正っていうのを
何回冬季五輪で見てきたのかと・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:01 ID:AH8wE/jI0
>>145
目黒も外様といえば外様
161名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:05 ID:4dfJKl1K0
>>18
これは酷いってもんじゃないな
近江谷がいなかったら・・・・・・・・・・・・・・・・・
162名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:05 ID:NymyFxyA0
大丈夫お前らはオリンピックもカーリングもすぐ忘れる
また4年後に思い出して盛り上がればいいさ
163名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:07 ID:JhZna/Ms0
お疲れ様。イギリス戦、ロシア戦のミラクルショット素晴らしかったよ。
オリンピック楽しんで帰ってきてね。感動をありがとう。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:07 ID:ppy+cZRS0
>>150
同意
全額サッカーに投入するのが正解
165名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:11 ID:SCZHcJZM0
>>108
近江谷を擁護するために
チーム青森全体を卑下するとか
近江谷ヲタ終わってるなぁw
近江谷抜きのチーム青森がスウェーデンとスイスにそう負けてるとは思えんよw
166名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:10 ID:b7muhs0P0
親が怖くて近江谷を外す事も出来ない
セカンド本橋 サード近江谷の布陣を組む度胸もない
タイムアウトで出てきても論破される

結局監督が中途半端で無能ってこと
167名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:25 ID:/yJpNxeW0
>>148
大宮の真の使命はそれ!
168名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:29 ID:B/oTStSM0
>>129
五輪はヨーロッパのものだから。
貧困でサッカー(笑)が流行るくらいの低レベル連合国集団。
野球はアメリカと日本という超先進国のインテリ競技。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:33 ID:qj/K2xM40
早く就職して税金や保険料を納めろよ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:34 ID:ntt/RhAT0
しかし冬季五輪ってロクな種目がねーな。
こんなのが入るなら夏季五輪はボーリングも入れろよw
171名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:36 ID:TTK0Xumo0
>>24

おっぱいかなあ
172名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:37 ID:AtFs6+lB0
目黒との相手役だから近江谷はずせないって

十分目黒も調子悪いだろ

それならはずしても変わらなかったはず

控えの選手が調子イイのに使わないのはバカ

それに近江谷って一番年下だろ

なんでそんなヤツのゲームメイクさせてんのかがわかんねぇあほすぎ

近江谷のショット成功率低すぎ
近江谷のショット成功率低すぎ
近江谷のショット成功率低すぎ



173名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:41 ID:SCZHcJZM0
>>121
いや予想してたよりかなり強かったぞ日本は
勿論近江谷除いてw
174名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:44 ID:y7X8T49A0
今日はいいとこなかったね。みんな疲弊してバラバラだった。
メダルが取れるなんて思っちゃなかったけど、ミスショット連発は見ててつまらん。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:45 ID:OIxDZKDJ0
今TVで惜敗ってテロップ出とるぞw
詐欺wwwwww


でもおいしいよなー
試合時間も長けりゃ運動神経もいらないし
選手層がうすうすだもん
そりゃ気持ちいいよ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:46 ID:WV6udTz80
近江ダニ死ね
177名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:50 ID:+Sh6eHTf0
そのうちフジテレビがチーム青森をドラマ化するから安心しろ

そして大コケww
178名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:51 ID:5Hr77EqD0
途中で諦めてギブアップした日本に感動とか言ってるドアホって何なんだ?
一応トライした国母より酷いわ。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:03:59 ID:l0/BjFLx0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
180名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:05 ID:5Loj0JLE0
近江谷を使い続ける意味がわからん
181名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:06 ID:5FhLevm90
赤い石の時って勝てないよな
182名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:07 ID:hrWLXf7Z0
弱すぎワロタwww
183名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:09 ID:8kA0DFV10
スイスが何で3敗もしてるのか理解出来ないくらい強かった
カナダや中国より強いと感じたよ
近江谷は相変わらずだけど、ミスを他の人がカバーしようとしてプレッシャーかかって悪循環になってるような…
184名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:12 ID:gSNwUewF0
>>144
明治のカールと一緒
185名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:15 ID:FICFpgAu0
近江谷は性交率は高いよ
186名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:19 ID:Rmtq+P/l0
おーみやはスキップで行くべきだろw
根性の据わり方は大したもんだw
187名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:21 ID:ppy+cZRS0
こんな豚のマイナーレジャーは五輪から除外で決定だな
188名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:31 ID:k3nmi7oA0
近江谷は自分が日本でこれだけ叩かれてるとは夢にもおもってないだろうな
バカ親父も含めて
189名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:40 ID:3MZpYhyN0
近江谷はハウス中心の日本石をレイズテイクアウトしてハウス内日本石0にしちゃうからな
スイス戦では新たなる技みれたけど
スイス戦では大宮すぎたら日本不利になってるのがほとんどてのがなー‥‥
なまじルールとか戦術わかるとスイス戦はみてるのが辛くなってくる
190名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:44 ID:yK5o57Md0
まあつまらなかろうが弱かろうが中継するのはかわまないけど
スポーツニュースで日本で一番人気の野球のキャンプ情報削ってまで放送する価値はないわな
191名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:52 ID:uYDH4qxc0
>>175
惜敗ってw

もう3エンドで結果が出ていただろうに。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:55 ID:DMFhNWwG0
林のショット成功率並に高ければ勝ててた試合いくつかあったな。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:04:59 ID:7oYRTFe40
>>186
1点も取れる気がしないんですけどw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:04 ID:NbHcUOL70
>>122
残念ながらチーム青森以上に強いチームは
日本に存在しない。
もう一つ言うと、目黒、本橋、石崎以上の選手もいない。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:04 ID:SCZHcJZM0
近江谷の親も娘の事を考えたら外すように頼めよw
お前の娘は国賊扱いだぞw
196名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:05 ID:/yJpNxeW0
大宮はメンタルの強さは世界一
197名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:12 ID:3kzcHTUg0
>>79
どうせ弱いんだったら女が見たいわ。
おっさんの転がりあいなんて何も面白くない。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:13 ID:DeFR9+IO0
>>18
これってなんの確率?
199名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:14 ID:gAcPXxK10
あー負けちゃったか
他の競技と比べて素人の遊びっぽいもんな
バラエティ番組の1コーナーみたいw
ぜんぜん選ばれたアスリートって感じがしない
200名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:23 ID:B/oTStSM0
日本人にはWBCがあるから
五輪そのものがいらないんだよな。
これまで50年間そうだった。

WBCを毎年やれば日本人はハッピーなんだよな。
まあ毎年優勝すると他国に疎まれるだけだからやらないだけだしね。
201名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:28 ID:8MLHqddZ0
スウェーデンが取りこぼすとしたら、ドイツ戦かなぁ?
レベルを考えると、可能性は相当低いけど。
まあ、今日の敗戦で終了と見るのが妥当だね。
あとは普通に競技を楽しむことにする。
>>103
同意。
意見のぶつけ合いはいいが、受け入れないまま難しいことを狙いすぎてミスってる。
まあ、今日に関しては石崎と目黒の距離感もまずかったけど。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:35 ID:XrTH98j40
>>165
今日の試合なんかは完敗だっただろ
203名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:35 ID:SCZHcJZM0
>>194
しかし近江谷より使える選手はいくらでもいると
204名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:35 ID:qj/K2xM40
 バイトにさえトライできないニートよりまし
205名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:37 ID:xojBj+EB0
まあ個人個人の出来不出来はともかく、日本の今の順位は妥当だわな。

しかしカーリングごときで国賊扱いとは、時代も変わったわw
206名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:05:45 ID:NLjuP7b90
唇オバケ47%まで落ちたもんな。
2度スローして1度成功できるかどうかってことだから。こりゃどうにもならん
207名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:02 ID:pj9sHh450
>>75
それならスカパー契約すればw

月3000円位なら君にも出せるだろ?
208名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:02 ID:ppy+cZRS0
ID:B/oTStSM0

世界から除外された焼き豚うぜえな
209名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:22 ID:GzgYx3xF0
近江谷はトップで使えよ
210名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:22 ID:05VXOfj10
>>196
むしろメンタル弱すぎるから一度ヘマするとどんどん駄目になるんだろw
表情や口では強がっていても、もう内面はボロボロの状態だろう
211名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:23 ID:SKHugfGL0
>>155
そういうの言いがかりっていいまーすw
212名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:28 ID:mwk5Nyfw0
近江谷はどうなんだろな、今のコンディションだったら長野とやっても敗けそうな感じだ。
長野が出てたら、お前らがけなしてた韓国、中国代表レベルのルックスになるんだが。。。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:29 ID:03cUoiJ80
>>172
スキーのジャンプで岡部使わないのも同じレベル
214名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:35 ID:OZY26RGy0
近江谷はずしても山浦だぞ
どうせ負けるんだったらおっぱいでかい方がいいだろ
215名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:35 ID:pNMcCdMd0
もともと強くて話題になってるわけじゃあるまいし無茶言っちゃいかんよ
216名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:42 ID:4dfJKl1K0
抽出 ID:ppy+cZRS0 (6回)

ここまで分かりやすい焼き豚の工作はじめて見たw
もっと嫌われるだけだぞw

>>79 >>91 >>107 >>120 >>143 >>164 >>187

焼き豚消えろよ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:43 ID:ppy+cZRS0


推奨NG ID:B/oTStSM0


世界から除外された豚の双六をマンセーする焼き豚


218名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:46 ID:GNQiK+fc0
>>200
(゚Д゚)ハァ?
WRCこそヨーロッパの競技だろって
ラリージャパンなのに日本メーカーが出ていないって・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:47 ID:DMFhNWwG0
4年後のソチ大丈夫かな。ロシアは開催国で出れるので
今のランキングのままだと出れるけど、一つでも抜かれると出場できないんでしょ?
結構どこの報道番組でもカーリング放送してるからなくなったらかなり寂しい五輪となりそう。
220名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:06:53 ID:MebSY9lT0
近江谷って七光りの鑑w
221名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:06 ID:JKL2G0hMP
ずーっと前から思っているがカーリングってなんでチーム単位で代表なんだろ?
そりゃスケートペアやボブスレーみたいにチームを成熟させることありきなら別だが
カーリングみたいな競技なら単純に国内の有能な選手4人集めたほうがよくない?
222名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:11 ID:Rmtq+P/l0
スイスのオットー兄貴に惚れた
スイスの5人目オーミヤも凄かったw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:24 ID:SCZHcJZM0
>>215
それが意外にも近江谷以外はメダル射程圏内の強さだから
近江谷に批判が集中してんだろうがwwww
224名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:25 ID:05VXOfj10
>>208
おまえらレベル低いな、豚ウォ−ズネタでこれほど構ってもらえない奴らも珍しいぞ
225名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:26 ID:J1druXq30
ハーフパイプを五輪から削ってカーリングをもっと12エンドぐらいにしよう
226名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:29 ID:ppy+cZRS0
>>216
泣くなよ豚双六オタw

かっとばせー(笑)
227名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:38 ID:/yJpNxeW0
ダメオヤジ監督
「もうこのさい、全部大宮で!」
228名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:42 ID:43JQdDU10
こんなマイナースポーツの予選でしか盛り上がれない日本ってさみしいね。
公共の電波で延々と垂れ流し続けて・・・・情けない。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:55 ID:7oYRTFe40
これ日本戦以外も見てみたい
カーンvsオットーとか最高やん
230名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:07:56 ID:0c+vA9SI0
監督にタメ口使ってるようなチームは何をやってもだめ
231名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:00 ID:vM2BbMEU0
ランキング的に見れば日本はよくやってるほうでしょ?
なんでこんなに叩かれてるの?
232名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:03 ID:uYDH4qxc0
>>221
駅伝で関東学連が勝てないのと一緒だろ。
233名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:03 ID:xojBj+EB0
>>221
いやいや、ボブスレーの方が個別選抜楽だぞw

操縦する奴は前のみだし
234名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:07 ID:B/oTStSM0
第1回WBC優勝 日本
第2回WBC優勝 日本
第3回WBC優勝 日本
第4回WBC優勝 日本
第5回WBC優勝 日本
第6回WBC優勝 日本
第7回WBC優勝 日本
第8回WBC優勝 日本
第9回WBC優勝 日本
235名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:13 ID:FWs/d7ghO
昨日のロシアからそのまま山浦が投げればよかったのに、、、
236名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:19 ID:DGDT2HZE0
カーリングがブレイクして民放が放送し始めると国内だけルール変わるだろうな
エンドごとの間隔をもっと開けるはず
237名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:28 ID:LukivEgD0
なあカーリングって女子だけしかないの?
まあ男があんなスポーツやってもきもいだけか。
男もオリンピック種目になればおれも始めるんだけどな。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:30 ID:XjekXeq30
おまえらが勝手にマイナースポーツに注目してるくせに
酷いいい様だな
239名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:32 ID:iZ0lO00n0
どうみてもスキップの差だろ
中国なんかも他がダメでもスキップだけであれだけ強い
240名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:37 ID:144cTXJT0
>>221 そうやって国内代表選考会で敗れて代表を逃すわけですね?わかります
241名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:37 ID:5Gae3Zyj0
〜ジャパンは確実に予選で敗退するな
242名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:38 ID:MkewHqryP
>>16
上手すぎる
243名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:38 ID:dG5DrnPj0
カーリングなんて年とってもできるんだから、
前回大会のエース級2人が抜けた穴を近江谷、石崎で
広げてしまった。
目黒、本橋は成長した。
ただ前回も予選敗退だしこんなもんか。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:40 ID:DIPRVMp60
黒のウエアで一度も勝って無くないか?
245名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:43 ID:QyMS0QAj0
カーリング!目黒選手の萌え〜な趣味
ソース
http://www.otona-times.com/netachou/00002.html
246名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:45 ID:4dfJKl1K0
>>226
せめて恥の上塗りだけはやめたほうがいいと思うよw
抽出 ID:ppy+cZRS0 (10回)
焼き豚くん
247名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:45 ID:0c+vA9SI0
監督の指示に従わないチームとかw
そんな監督なら置くなよw
248名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:46 ID:Iif5+Hd00
人間の顔をあれだけ見続けると
多少の不細工も慣れる
結構、かわいいかもと思うようになる
しかも一生懸命、何かやってる
そりゃ、好きになっちゃうよ

これがカーリング人気の理由
249名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:48 ID:n0aqOTN4P
>>216
そう見せかけたりある坂豚の可能性もあるがなwww
まぁ現実はただのニーとだろうが
250名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:51 ID:ppy+cZRS0
>>231
豚双六と同じマイナーレジャーのくせに
勝つことも出来ないから
251名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:08:57 ID:mTF/FFQXI
コネも実力のうち
政治力があるパパがいる近江羨ましい
252名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:00 ID:TVUsRhW00
事業仕分けだな
253名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:00 ID:DeFR9+IO0
>>228
お前の日常はどんだけ狭いんだTVとPCが世界のすべてか?
254名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:02 ID:U/9hocQx0
本橋はなんとか最低限の仕事をしたのでアイドルの座を維持したな
カーリングの将来を考えると、目黒、近江谷、近江谷オヤジの左遷は決まりだな
255名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:03 ID:xojBj+EB0
>>239
どうみても




どうみてもおまえがおかしい
256名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:07 ID:J1druXq30
やはり以前の大会に出てるマリリンとメグロの落ち着きはいいな

監督や大宮や石崎が浮き足立ってた
257名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:07 ID:7qQyxzJN0

↓↓↓↓↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9565371
「日本人は元々民度が劣るから君たち韓国人のような優秀な民族の血を」

                      by小沢一郎in韓国



小沢一郎↓         日本国民↓        鳩山由紀夫↓

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((




258名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:13 ID:0KTFcboX0
後の人が尻拭いしてるだけだもんな。
マリリンがテイクアウト成功しないと光浦がさらに難しいのチャレンジってパターン。
259名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:19 ID:qr+PECb/0
>>82
去w年wwwwアホス
260名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:24 ID:hqM55lk10
ざまああああああああああ

強くもないのに持ち上げられて辟易する
261名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:25 ID:B/oTStSM0
ID:ppy+cZRS0

おーーにいっぽーの人ですねww
262名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:30 ID:NbHcUOL70
>>203
現時点ではそれも残念ながらいくらでもいない。
ただこれから2〜3年では分からない。
もう一ついうと、近江谷選手が2〜3後、成長してるかもしれない。
これは今何言っても無駄。
見守るしかない。
263名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:30 ID:z+MEOi+20
オットはダブルマックツイストできそうな感じだったな
264名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:47 ID:QsiODgxe0
今日だって日本人全員60パーセント
特に近江谷がわるいって訳じゃない
普通に力負け

世界ランキングとか過去の大会見て
銅メダルとれるとかいってんのか?

鬼女と喪女の嫉妬
ネガティブキャンペーンは凄いな

近江谷が人気でカワイイのは叩いたって変化しない
265名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:53 ID:J1druXq30
そこでフッキした小野寺現小笠原登場
266名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:09:55 ID:ppy+cZRS0
>>246
お前かわいそうな奴だな
そんなに五輪から除外された現実が見えないのか?w
267名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:00 ID:Q11QePOg0
>>230 www
268名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:01 ID:ncMrSLfW0
>>221
以前はそうだったらしいよ
でも、協会にお金がないから編成できないらしい
各チームに頼るしかない状況みたい

269名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:08 ID:mwk5Nyfw0
>>232
一度でいいから、駅伝はガル高選抜が見てみたいw
270名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:11 ID:hNB3bHFn0
>>244
ウェアが悪いな。ウェアのせいだ。間違いない。
271名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:16 ID:kXiR+Wog0
勝てばホルホル。負ければ批判タラタラ。。判りやすい連中だな。。
完敗だよ。。後攻めでやりたいようにやられて。自分達が後攻めのとき
は1点のみ。。実力の差だよ。。ちょっとマスコミが持ち上げ過ぎなんだろうけど
これが実力。。でもあと2試合がんばれ。。。
272名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:26 ID:LsYi9nAy0
スイス強かったのに3敗してる不思議
273名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:27 ID:B/oTStSM0
それにしてもWBC戦士って
すごいプレッシャーの中試合して
勝つんだからすごいよな。

冬季五輪は毎回恥を晒すけどw
さっかーもだなw
274名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:32 ID:8t+SzFxU0
ネタか知らんがあの容姿を有り難がってるのがいかにもミーハーな2chだなw
ただのブタやないかw
275名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:38 ID:dG5DrnPj0
>>263
五輪で最初に4回転成功させる女子はオットだな。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:49 ID:DIPRVMp60
>>166
タイムアウトで出てきても論破される

ワロタwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:10:55 ID:JfirA7ES0
日本のカーリングは歴史が浅いでしょ?
だから選手層が薄いのも仕方ない気がする。(近江谷に代わる選手も居ないんだろ)
競技人口もすくなそうだし。

ただ日本と同じく後進国の中国が強いのは
やっぱり国力の(経済力の)差なんだろうなぁ。

日本の場合このままだと、今のチーム青森が指導者側に回った時くらいに
やっと世界と互角に闘えるくらいだろうなぁ。

国を挙げてバックアップしないと、そのうち韓国あたりが出てきて抜かれるんじゃね?
あり得ん話じゃないと思うがな。
278名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:00 ID:xojBj+EB0
>>45
ジャンプについては詳しいぞw
279名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:01 ID:KO3TAbRn0
あら〜負けちゃったのか
残念だっ
280名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:02 ID:FWs/d7ghO
民放が放送したの負けてばかりだな
281名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:10 ID:GNQiK+fc0
>>262
身体だけ成長・・・と言いたいが、年齢的に劣化していくだけだもんな
282名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:20 ID:ZDYMOsOF0
最初のころのアナガ良かったな
283名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:24 ID:PflwPRfR0
メダルとれそうかな?
284名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:27 ID:DMFhNWwG0
>>237
男もあるよ。パワーとストーンのスピードが全然違うから男も面白いよ。
285名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:27 ID:B/oTStSM0
おまえら野球見ろよな。
日本人を誇らしくさせてくれる唯一無二の競技だぞ。
286名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:28 ID:ncMrSLfW0
>>237
男はレベルが違うらしいよ
スピードが早くダブルテイクアウトが当たり前
287名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:39 ID:KxS1ss7r0
実力差のお手本のようなゲームでしたね、完敗です

  12345678
瑞02040202 ←後攻で毎回確実に2点以上をGet
日10101010 ←後攻で毎回1点しかとれない(とらされてる)
288名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:40 ID:RpW7oaXH0
石を足でどかすのは何か抵抗ある
まぁただのボードゲームだと思えばいいんだけど
289名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:40 ID:Kb7UXgFA0
コーチにはロシアのバケモノ連れてくるべきだな
誰も逆らえないだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:46 ID:Yn86Iwjj0
だいたいパワーが足りんよな ほんとに強くしたいんならそれなりの
運動能力の優れて奴にやらすしかない そうすると顔面レベルは確実に
落ちるがなw 柔道の谷やレスリングの吉田みたいな奴が真のアスリート
だし
291名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:47 ID:cDoU/5ij0
>>125
ギブアップはこの競技のマナーなんだよ。
批判するなら勉強しような。
292名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:49 ID:qj/K2xM40
 カーリングっておやじに人気ありそう 
 
293名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:50 ID:WjLRzTTtO
初代カーリング娘の辞めた人が1番可愛いかったな結局。
マリリンマリリン言ってるけど。
名前なんだっけ?
294名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:11:53 ID:hNB3bHFn0
>>280
民放が悪いな。これも間違いない。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:02 ID:FtyqvovW0
近江谷叩いたってしょうがないだろ
今日は最初から殴り合いの戦術取ったのも向こうの思う壺だよ
296名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:09 ID:PuiXyfza0
>>214
山浦の方が可愛いからいい
太ってるけど、顔の部品と配置はいいぞ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:10 ID:DGDT2HZE0
おっととっと夏だぜ!
298名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:14 ID:d9PiSeHz0
目黒はみちのく銀行の頭取目指して頑張れ。

というかチーム青森は解散か?支援の続行はきついだろ。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:22 ID:Giv3nD4A0
300名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:22 ID:SCHPoa7/0
オットさんは許してくれなかった
301名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:23 ID:05VXOfj10
>>274
マリリンとかいって、モー娘で一番ブサイ娘だったこにそっくりだからなw
302名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 10:12:24 ID:yovPw63j0
連戦で集中力がキレたか

まだまだ経験・実力不足だな
303名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:27 ID:SesMsPDg0

というか、選手は選抜にしろよ。
チーム青森なんて言っている時点でダメだろ!
他のチームから優秀な選手を集めてチームを作らないと。

バレーボール方式を見習うべきだな。
じゃないといつまでたっても、仲良しチームで予選なんか通過しない。
304名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:27 ID:b+CKPAK90
あと2勝すればチャンスはある。
アメリカへの他力本願が加われば、何とか絡めるのだが。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:27 ID:gXcA6vt/0
若くて、そこそこ綺麗な子がいるから見れるスポーツだ
オバサンだったら絶対見ないわ

近江谷はイマイチだが、おっぱいは頑張ってると思う
306名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:29 ID:r0oy5XZfP
もう金出すから選抜チーム作ってくれないか?
307名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:38 ID:2lYluPQs0
調子づかせないよう相手も意識して芽を摘んでるようだな
308名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:42 ID:QKjGcJ5lO
>>280
ワールドカップ日本戦はNHKが中継すると勝てない神話があるんだよね。
逆ワールドカップ状態
309名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:49 ID:AtFs6+lB0
目黒との相手役だから近江谷はずせないって

十分目黒も調子悪いだろ

それならはずしても変わらなかったはず

控えの選手が調子イイのに使わないのはバカ

それに近江谷って一番年下だろ

なんでそんなヤツのゲームメイクさせてんのかがわかんねぇあほすぎ

近江谷のショット成功率低すぎ
近江谷のショット成功率低すぎ
近江谷のショット成功率低すぎ

どんな展開
どんなメンバー構成でも戦えるようにしておかなかった

あほ監督も無能
310名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:50 ID:j/LP8HTf0
近江谷を使い続ける監督の考えが理解できない。目黒との絡みで絶対に外せないとか
言ってるみたいだけど、これだけ足引っ張ってるのを認識できないのなら監督辞めるべき。
矢面に立たされている近江谷もかわいそうだが、2日も説得されてはずされた
山浦はやりきれないだろう。
311名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:12:57 ID:zqsWfVrcO
カーリングは女の嫉妬が凄過ぎ。
バイト先の子にカーリングの話したら、あんなのどうでもいいって言われるし。
家ではカーリングのニュースが始まったら妹がチャンネル変えるし。
312名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:03 ID:FWs/d7ghO
男子のはビリヤードとボーリングみたいな試合でまた違う競技みたいでびっくりすると思うぞ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:03 ID:GNQiK+fc0
>>293
肉体・美貌的に劣化しただけで今も出ているぞ
314名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:08 ID:dG5DrnPj0
>>298
みちのく銀行は応援口座開設で500億だか集めてホルホル。
315名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:08 ID:p4mSaPh00
敗因は二点
子供の頃からやってると言う近江谷の余にもヒドイ技術と足の引っ張り方
監督の選手起用のまずさと試合に勝つと言う執念の無さが全て監督交代
316名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:09 ID:AH8wE/jI0
>>277
スポーツに対する考え方が違う
中国、韓国は国を上げて全力で支援
日本は国が補助する程度
317名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:09 ID:OZY26RGy0
>>272
現地で盗難にあって凹んでたって実況板で見かけた
本当かどうかは知らん
318名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:13 ID:B/oTStSM0
負けて残念って思っているやつのために
日本の野球がある。
何度も言うけど日本には野球しかない。
カーリングを越える頭脳と技術と精神力を擁するキングオブスポーツ。
319名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:15 ID:kxc59sa/0
将棋で言えば全駒みたいな展開だったな
320名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:16 ID:8MLHqddZ0
今日は声もろくに出てなかったしね。最初からスイスに飲まれてた印象。
あとは、結構戦術も駄目で、負けているときは先攻の方が意外と戦えるという
ことをわかってないし、相手が先攻の時の仕掛けに対する対応力がワンパターン。
これに近江谷のミスショットが加われば、セカンドのショット終了時点で、
どっちに点が入るかが大体見えてしまうという…
321名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:28 ID:U/9hocQx0
>>222
そか、おーみやは相手チームの5人目だったのか
5人対3人じゃ勝てるわけねーや
322名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:35 ID:5FhLevm90
冬季五輪はカーリング以外つまらんからな
今日の負けで楽しみが無くなった
323名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:37 ID:/WfSSa/A0
大宮を出すなってよりは
ロシアで出た大山のぶ代21センチュリーofマスカラバッチリさんが出ないのが謎
まあ、親子鷹だの若いだの分かりやすくマスコミ受けがいい方を
協会やらぐるみでゴリ押しなんだろうけど
そんなんより勝つ方がよほど継続的な話題になるのにな
324名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:38 ID:FICFpgAu0
>>309
近江谷の性交率は高いよ
325名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:39 ID:PZzLrhvl0
>>299
ひー!
326名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:48 ID:qluebYRs0
近江や は 脱げよ 
327名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:53 ID:NbHcUOL70
>>221
それやって成功しないから、ほとんどの国がやらない。
ただ中国みたいに、4年間ずっと代表チームを固定して
海外でほとんとカーリングだけをやらせるスタイルでもない限り無理。
もちろんプロではないし、ほとんとの選手が家庭や職業を持ってる。
だとすると、同じ地域で活動するカーラーの集まりになる。
むしろチーム青森は、これでも現時点戦略やメンタルを含め
優秀な選手を集めた結果。
他がまだこのレベルに達していない。
328名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:13:56 ID:4r6wm4Hx0
まぁ、現世界ランク3位と10位の差が歴然と出たね
ランキングが日本より下だった昨日のドイツには負けちゃいけなかった
あと2戦も世界ランク2位のスウェーデン、4位のデンマークだから奇跡が起こらない限り
2連勝すら厳しいよ
329名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:15 ID:ncMrSLfW0
>>306
じゃあ1億ぐらい寄付してやってくれ
330名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:14 ID:0HvNsLCn0
ロシアって何気にスウェーデンと中国破ってるんだなw
なんなのww

331名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:23 ID:REkJm/c70
スイスのメガネちゃんはJANINE GREINERらしい
1981/2/13
332名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:23 ID:B/oTStSM0
>>250
世界チャンピオンですが何か?
333名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:24 ID:05VXOfj10
>>309
冬スポーツなんて権力至上主義に決まってんだろ、うまいだけでは練習場所すらもてないんだからな
334名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:26 ID:MkewHqryP
>>75
お前ホームラン馬鹿の巨カスだろ
335名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:28 ID:/yJpNxeW0
大宮の最大の貢献は脱ぐことしかないと悟れ
336名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:31 ID:Rmtq+P/l0
チーム戦術命な団体競技だからな
全国から上手い奴だけ集めても
長期的にいっしょにやらないとダメだし

何よりも個人の上手い・下手糞の差がわからんのにどうやって選抜するんだ?
チームとしての優劣はつけられるけど
個人の優劣をつける基準が無い
おーみやだって普段は他の4人と遜色ないだろうし
337名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:32 ID:SesMsPDg0

戦略に必要な選手どころか、一投のミスで大惨敗!
338名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:32 ID:LukivEgD0
>>284
>>286
おもしろそうだね。なんで五輪種目にならないんだろうね。
339名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:39 ID:5Gae3Zyj0
http://www.joc.or.jp/vancouver/winnerslist/index.html
マスゴミ馬鹿騒ぎしてる割には、ちっともメダルが増えないな
340名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:41 ID:144cTXJT0
>>277 むしろ競技続行できなかった連中が復帰できるような環境整備して
チーム乱立で切磋琢磨させてほしいかなw
カナダ・ドイツ・スイスと熟女パワーすごすぎだし、チーム小娘に立ちはだかるチームママさんが欲しい
341名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:44 ID:JKL2G0hMP
>>232
関東学連は単にチームの持ちタイムが上位陣より劣ってるだけでは?
駅伝は基本的には個人競技の積み重ねだしね

>>233
ボブスレーは適当に頭に浮かんだから選んだだけですw
ただ微妙な操縦とか意思の疎通がなければ難しい気がする

>>268
なるほど
予算不足のマイナー競技ならではの苦悩ですね
342名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:44 ID:yi+bShlw0
近江谷氏ねえええええええええええええええ
343名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:52 ID:J1druXq30
中国の一人は弁護士です

頭が良くないとこのスポーツダメだ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:53 ID:WjLRzTTtO
>>313

寿引退したんじゃなかったの?
この前の五輪に出てた人だよ?
名前なんだっけ?
345名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:14:53 ID:F0Mx/Lvj0
>>277
韓国は冬季競技やたらに強いからな
中国、韓国に負けて五輪出場すらできなくなる時代になってもおかしくないよな
346名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:04 ID:CQi91R0P0
間食なんかしてるから負ける
347名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:10 ID:JHE0nA420
3勝6敗で終わりそうな予感ww
348名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:11 ID:UE2/iLJV0
すぐに戦犯を探そうとする国民性

これが大一番に弱い原因なのかも
349かばわ(2チャンのドン):2010/02/23(火) 10:15:15 ID:pUdDiIE70
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これぞ飯旨
350名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:19 ID:mwk5Nyfw0
とにかく近江谷を使い続けている岡田監督を更迭だろうな。。。
ちゃんと調子を見て使え。
351名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:19 ID:Tr/ycxAa0
なげやりジャパン
352名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:27 ID:B/oTStSM0
カーリングなんてスポーツじゃないんだよ。
日本人向きなのは野球。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:33 ID:HBnOsuLi0
ブスのくせに写真集まで出したり調子に乗り過ぎだ
しかも弱いっていいとこ1つもねえじゃん
馬鹿みたいにチヤホヤして持ち上げた2ちゃんねらーの罪はデカイ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:35 ID:7toK1G7/0
>>336
それだったらサッカーもクラブを代表にした方が強いって理屈になる
355名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:43 ID:RwUk34XV0
>>209
賛成です
356名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:15:44 ID:tpokK/hw0
これ最終的にスイスと日本で勝ち点並んだらどうなんの?
直接対決の成績?
だとしたらスイスがアメリカに負けるとは思えないしもう無理だな。
357名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:03 ID:hNB3bHFn0
>>346
間食じゃなくてルール改正してちゃんと時間をかけて主食と副食をしっかり取るべきだよな。その通り。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:12 ID:p4mSaPh00
敗因は近江谷の技術の無さと足の引っ張りこれに尽きる
359名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:13 ID:xe9H48uT0
杏菜はオレの嫁。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:13 ID:hYF57Z1A0
近江谷さえ替えれば勝てる、とかいうお花畑は
このスイス戦後には消滅してると思ったが、
まだたくさんいてワラタ。
361名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:31 ID:NbHcUOL70
なんかOTTさんがトリノのときより有名になって嬉しい。
青森の世界選手権で外でタバコ吸ってて
なんか恐持てだったけど、気さくにサイン書いてくれたよ。
姉御って感じがむんむんだったw
362名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:32 ID:AH8wE/jI0
>>354
サッカーに関してはクラブに外人さんがいるじゃないか
363名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:35 ID:auDOhqa/0
近江谷死ね
生きるなら今すぐ引退してエスワンからデビューしろ
364名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:39 ID:J1druXq30
あとの2戦は経験させるためにもマヨちゃん使え

偵察部隊やらせんな
365名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:44 ID:LJLvnCN70
>>356 4位決定戦
366名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:47 ID:SesMsPDg0
>>336
だからバレーボールみたいに長期合宿をするんだろうが!
ダメな選手はどんどん入れ換えたり、落としたりしていくんだよ。

367名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:50 ID:qluebYRs0
近江や と 親父はよ
どんだけかせいだの
368名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:51 ID:dG5DrnPj0
下手投げなんだし、女子ソフトの大魔神はボブスレーじゃなくて
カーリングやればダブルテイクアウトばしばしできそう。
369名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:55 ID:DeFR9+IO0
>>359
どうぞどうぞ
370名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:57 ID:B/oTStSM0
>>277
野球はパワー野球を仕掛けてくる各国強豪を押しのけて
日本らしさで世界チャンピオンですよ。
人気があれば野球のように企業が付く。マスコミもいつも応援してくれる。
そんな言い訳はするべきじゃない。
371名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:58 ID:ncMrSLfW0
>>338
おまえ釣ってるだろwww
372名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:59 ID:XrTH98j40
近江谷さん、実力は分からんが調子は悪いんだから、一度外すべきだよなぁ
何か変えないと、このままズルズル行くぞ
373名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:16:59 ID:DQ6dGbQh0
やっぱ愛称がダメだろ
クリトリスジャパンて・・・
374名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:03 ID:FtyqvovW0
女の嫉妬が渦巻くスレだな
375名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:03 ID:JeKVfvY70
てか
おっぱい対策で黒ユニフォームにしてから、悲惨な結果にしかなってないぢゃないか
元に戻せよ
明らかに投石モーションが崩れてる
376名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:04 ID:Kb7UXgFA0
377名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:04 ID:GNQiK+fc0
近江谷はリザーブで使うべきだな
378名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 10:17:06 ID:yovPw63j0
近江谷さんがまたやらかしたのか?
この子結構肝心なところで外すからな〜
379名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:08 ID:uYDH4qxc0
>>341
だから、駅伝は個人競技の積み重ねではない
ということを言いたいんだが・・・。

関東学連は10000mのベストタイムだけ重ねれば、
間違いなくシード権は楽勝で取れるくらいのレベル。
でも、なかなかうまくいかない。

人の集まりって難しい。
380名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:09 ID:OZY26RGy0
>>344
小野寺のことか?
381名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:10 ID:U/9hocQx0
>>348
にしたって、おーみやはねーだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:12 ID:yK5o57Md0
実力ないのにさもメダルが取れるかのようにマスゴミが煽る

カーリング

スキージャンプ

サッカー(笑)

これらは2度とテレビに映すな
383名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:15 ID:QuYBt+930
このスレは鬼女に監視されています
384名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:17 ID:g6HxyWER0
直前に写真集出して、他のメンバーたちは、頭にきてたらしい
385名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:18 ID:YjkgkcGv0
これからはお色気専門で行く(キリッ)
386名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:18 ID:vmx4+z2a0
普通に弱いな
諦めがついた
387名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:26 ID:j7jBZYs40
昨日のドイツってランク下だったよな?
それに負けたのが大きい。昨日の負けがなければ
ちょっとは楽だったんじゃないか?
388名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:44 ID:B/oTStSM0
>>354
さっかー(笑)はどうしたって弱いだろwww
389名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:51 ID:5FhLevm90
>>368
石が割れる
390名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:52 ID:GIzplwir0
嫁なのにオットーw
391名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:17:59 ID:XrTH98j40
>>378
今日に関してはみんな良くないし、スイスは全く隙無しで、勝てる要素皆無だった
392名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:20 ID:7oYRTFe40
>>354
サッカーではクラブの大会もあるし国代表の大会もあるわけで
サッカーもクラブを代表にした方が強いってのは普通の考え
393名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:31 ID:B/oTStSM0
>>382
同意。
野球が日本で人気な理由がよくわかるわ。
世界で人気がない理由は
金がかかるインテリスポーツだからしょうがないけど。
394名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:31 ID:zLWoHXfO0
中国なんかみても必死さが全然違う感じがするわ
こんなの運動神経いいやつなら、ちょっとやればすぐ今の代表レベルになれるだろ
でも、日本のカーリングはこれぐらいでいいんだろ
そこそこかわいい子が出て、そこそこちやほやされて、それで十分
395名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:33 ID:qluebYRs0
近江やには罰として スピードのユニフォーム着て帰れ
396名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:41 ID:VFBvz3DS0
イギリス戦での神ショット連発はなんだったのか
まあいずれにせよ際どい勝ち方ばっかだったから少し悪いほうに偏ればこんなもんだな
397名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:45 ID:IvVmA8ZB0
>>289
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>339
トリノはもっとひどかった
特に吉本にからまれた競技は

男女HPはメロラップ・「国民的行事〜」のけっか、あれだったしw
モーグルもメダルに届かず
スキー系も全滅

398名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:46 ID:4r6wm4Hx0
>>330
ロシアは前半の大量得点で日本をなめきったんだろ
その心の隙で自滅したって感じ
普通にやってれば日本に圧勝だったろう
399名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:48 ID:/yJpNxeW0
ダメおやじ監督
「大宮と心中します」
400名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:50 ID:MXe7bMdn0
大宮さんカムアラウンド(笑)が全然出来ない人だったな。
力加減がもうわけわかめになってる。氷読めないとも言うみたいだが。
401名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:18:55 ID:jCHy/f+YO
権力に屈して近江谷を外せない監督の責任
こういう親子がいると暗黒にしかならない
402名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:01 ID:WjLRzTTtO
>>380

それだ!
マリリンの5倍綺麗な人
403名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:07 ID:DRVLrEP4O
カーリング人口120万人と言われているカナダですらチーム単位での選抜だからなあ。
男子カナダ代表でも前回決勝でスーパーショットやった
マーク・ニコルズが入ってないんだもの…
404名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:10 ID:AnUPQo3nO
今から4年後に向けてソフトボールの上野アニキを
スキップとして養成するんだ
405名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:11 ID:0Q8FpjbK0
近江谷本人に直接戦犯だと伝えるにはどういった方法がある?
406名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:21 ID:Ts2UUVqJ0
近江谷は顔も体もエロい
試合にさえ出ないでくれればもっと好きになるのに
407名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:24 ID:ZDYMOsOF0
えっちな0930の不調とともに駄目になったな
408名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:30 ID:p4mSaPh00
下手な近江谷と監督の選手起用が敗因
409名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:33 ID:IfbbSOprO
だから団体競技は嫌いなんだよ
410名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:34 ID:q6zxgWcM0
もう本橋姉さんと目黒姉さんは、オオミヤ をぼこぼこっにしてもいいよ

それとオオミヤは帰って来る時は荷物と一緒に帰ってくればいいと思うよ
411名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:41 ID:VqbLUP7Z0
>>368
それあるかも
パワーショット連発しそうw
412名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:54 ID:xojBj+EB0
>>348
というか、東アジア特有の気質。韓国あたりはもっと酷い。
413名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:19:56 ID:iABBgLTd0
近江屋…

わかった。オレがもらってやる。
414名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:00 ID:DGDT2HZE0
お前らオットー製薬知らないのか?
415名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:07 ID:MkewHqryP
>>361
ミックジャガーにしか見えんかった。
カリスマ性の塊だな
416名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:08 ID:auDOhqa/0
>>405
帰国した際に空港で野次る
417名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:11 ID:B/oTStSM0
世界で通用するのは野球だけ。。
憎い韓国に勝てる(叩きのめす)のも野球だけ。
418名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:13 ID:hvqUtBXu0
カーリングはサッカーより面白さは上だな
419名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:19 ID:4r6wm4Hx0
>>339
まぁ、冬のオリンピックなんていつもこんなもの
メダル取れてるだけでも良しとしないとな
420名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:21 ID:SesMsPDg0
もう日本のカーリングはかなりのレベルまで来たことは事実。
それは青森のおかげかもしれない。
でもいつまでも仲良し青森ではオリンピックで勝てない事も事実。

もう一歩上を目指すなら、厳しい事言うけど、選手選抜だよ。
421名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:23 ID:Rmtq+P/l0
>>354
サッカーは戦術命の団体競技じゃないだろ?
中村俊輔が役に立たなくても、それだけで終了って訳じゃないし
FWとかはある程度個人でどうにでもなる部分が大きいけど
カーリングだと1人でどうにかできるって部分が少ない一方で
1人のミスで戦術が大きく変わるという部分が大きい
422名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:28 ID:H55Hv4Mo0
ミスショット多すぎ
途中しらけた
423名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:27 ID:TTK0Xumo0
おっぱいの魔力はあなどれない

おおきな、ミルクのにおいのしそうなおっぱいをみるだけで

おとこたちはしあわせなきもちになって


多少の失敗にもやさしくなれるものなのだ


きれいなおっぱいをありがとう
424名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:28 ID:WV6udTz80
監督と何発やってんだコネ江ダニは
425名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 10:20:29 ID:yovPw63j0
>>382
わかってないな
野球やサッカーはともかく、
カーリングに関して言えば誰もメダルが取れると思ってみてた訳じゃない

カーリングは解説の人とビジュアルの良さを堪能する競技
ミュアたん・・・ハァハァ・・・
426名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:34 ID:DIPRVMp60
「栗きんとんジャパン」にすれば勝てるよ^^
427名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:35 ID:XD+1eRBZ0
あれほど化粧に時間をかけると練習の時間は超短くなる・・・これが敗因?
428名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:36 ID:4dfJKl1K0
>>143
もう明らかに焼き豚
なんで工作するの?他スポーツまで迷惑かけるのはやめろよ焼き豚
あまりに露骨すぎたから引き際がなくなってしまったようだね?www

ID:ppy+cZRS0
429名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:37 ID:JeKVfvY70
近江谷は、おっぱい担当として大活躍してたのに・・・
ユニフォーム白に戻せよ バカー
430名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:42 ID:144cTXJT0
>>354 純国産クラブで成績残せてるなら確実にそうだとおもうが
というか、岡田ジャパンと外人抜いたJ上位クラブで代表決定リーグをやって
勝ったところが南アフリカにいくくらいでいいと思う
431名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:42 ID:qC1AYvz10
スイスの眼鏡っ子がよかった
432名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:45 ID:x5VcnLA60
あー、負けちゃったか。残念。
日本は好不調の波が凄いあるねぇ。

これでまた予選敗退の可能性大か。
433名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:51 ID:b7muhs0P0
>>392
でも国の代表である以上助っ人外人が使えなくなるんだぜ。
その場合、本当にクラブ>選抜なのかは微妙じゃね?
434名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:54 ID:2i5B+QfI0
カーリングを否定するわけではないが
これってオリンピック競技なのか?
だとしたら、ゲートボールもオリンピック化されるのも
時間の問題か?
選手平均年齢85才で面白いかも。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:20:55 ID:GNQiK+fc0
>>405
今から現地に行って「日本の恥!近江谷」といったダンマクを掲げる
436名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:01 ID:dG6yu2HZ0
予選敗退でつかw
ざんねんwwwww
437名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:04 ID:FtyqvovW0
>>415
俺はずっとスティーブン・タイラーに見えてしょうがなかった
438名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:05 ID:GwvvyaBL0
許してくれないオットーさんw

439名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:06 ID:8H7khRJ60
青森いいいいいいいいいいい
440名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:19 ID:tpokK/hw0
>>365
サンクス。
ドイツも食い込んでくる可能性あるが、
3チームで並んだらどうなるんだ?
441名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:23 ID:AH8wE/jI0
>>412
サッカーだとどこの国でも戦犯探しすんじゃん
442名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:28 ID:05VXOfj10
>>378
別に今日は近江谷だけが悪かったわけでもないぞ
1エンドで相手に流れを与え主導権を握らせたのは本橋だし
石橋はただ置いてるだけ、近江谷は崩れだしたら止まらない
目黒に回る頃にはもうどうにもならない状況の連続だったな
443名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:37 ID:+Sh6eHTf0
五輪の感動をやきうで汚すなよ
444名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:37 ID:/Xzt3W/n0
世界ランクってトップ3以下ドングリの背比べ?
445名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:38 ID:CHJBUWLi0
>>309
そうが薄いんだからしょうがない。
446名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:40 ID:gYmXFfw00
やっぱ他国のように精神的支柱としてオバチャンやゴリラを入れないとだめだろ。
どう見ても日本だけ人気取りルックス重視で選考してる。
447名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:48 ID:tR2U1pl10
なんか1点取らせて後攻で複数点取って、と見本のような攻め方だったなスイス
448名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:50 ID:5FhLevm90
>>437
俺もエアロスミスの人に見えた
449名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:51 ID:p4mSaPh00
最悪の選手近江谷
450名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:54 ID:ppy+cZRS0
>>428
泣くなよ焼き豚w
451名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:21:58 ID:OzuxqyOy0
>>403
それ街のカーリング場で遊ぶ人数だぞ。たとえるなら「日本のボウリング競技人口は1000万人いる」とか言うようなもん。
カナダですらちゃんと競技としてカーリングやってる人はほとんどいない。まあ食えないスポーツだから当然だが。
452名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:00 ID:r2ucOfYq0
気合い入れて全員Tシャツでプレイしてください
453名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:29 ID:/yJpNxeW0
>>435
「日本の恥丘!エロ要員近江谷」
454名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:35 ID:MkewHqryP
宇佐美を育てる気が無い日本サッカーは終了してる
野球と比べるな。

ゲートボールと比較しといてくれ
455名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:45 ID:b+CKPAK90
スイスの布石はパーフェクト。
終始、後手後手だった。
指示が悪いのか、技術がないのか。
456名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:49 ID:qluebYRs0
『試合が終わったら、ショッピングとがグルメ、いっぱい楽しみたい』近江や
457名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:49 ID:tDEuKY1y0
>>152
実際そうだと思うけどな
カーリング'(笑)だったのがこの12年でアホみたいに注目する日本人と
無視してスケートに力入れてる韓国人比べたらどっちが賢いかわかる
B/oTStSM0の言ってることは正しいと思うぜ
こんな下らない競技を永遠と放送する意図がわからんな
もうメダル争いからは脱落したんだし生でやる必要はなくなっただろ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:54 ID:J1druXq30
空気監督イラネ
459名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:22:56 ID:PdvZPPIB0
ビリヤードが上手い人がカーリングやったら強くなりそう
460名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:00 ID:laHc84pJ0
>>348
逆じゃないかな
ネットじゃすぐ戦犯探す奴出てくるけど
マスコミなんかはよくできましたパチパチで終わりでしょ
461名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:03 ID:/pq1Srs/0
下手なのはしょうがないとして、なんで試合を投げるの?
税金はカナダ観光のためにあるんじゃねぇぞ。
せめて負けん気だとかやる気は見せろよ。
下手なくせに諦めも早いんじゃ話になんねぇ。
462名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:06 ID:7oYRTFe40
>>433
まぁね
たまに外国人ぬきで強いJチームも出てきたりするし
コンビネーションの練習量が段違いだからクラブの方が強い気もする
463名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:13 ID:DGDT2HZE0
★バンクーバー五輪女子フィギュアSP滑走時間(日本時間)★
浅田12:54
キム13:00
鈴木13:07
安藤13:53

お前らみたいなニワカが一番欲しい情報はこれだろ?w
拡散していいよ
俺が許してやる
464名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:13 ID:DMFhNWwG0
465名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:16 ID:5Gae3Zyj0
メダル数は全く報じず、競技の反省コメントも無いマスゴミ
466名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:19 ID:OZY26RGy0
>>442
石橋って言うなっ
467名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:21 ID:LJLvnCN70
フェンシングみたいに協会抱えでニートさす訳にも如何しな。

アレだって篤志家みたいなスポンサーがいたから可能だったのであって。
468名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:21 ID:IUsHyAy/0
弱い!弱すぎる!!
469名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:23 ID:CiE/AOhz0
近江谷=国母=小沢
470名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:24 ID:H+I+sJHk0
>>3
恥っずかしいなお前www無知って本当、罪だよなwww
お前みたいに了見が狭いのに声だけデカいカスを生み出すんだからw
カーリングでは最終エンドに近い時点で大差が離れてたら、
潔く認めてギブするのがフェア精神の一貫とされてんだよ。事実イギリスもそうしたろ?
レフェリーが存在しないカーリングにおいてそう言った独自のフェア精神が非常に大切にされているわけ
お前の主張してる一方的な見解とは真逆に、国際的大舞台だからこそそれに乗っ取った行動が要求されんだよ
日本を背負ってるからこそそうしたわけ。わかったかカス?
471名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:46 ID:yi+bShlw0
>>420
海外のチームもそのままクラブがその国の代表じゃん
472名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:23:50 ID:J1druXq30
もうコールドゲームだったろ
473名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:05 ID:QOy4n0dy0
スイスの5人目、アンナ・オーミャって奴が上手過ぎただけ。
確実に日本の作戦のウラを突いて来てたからね。
474名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:07 ID:GNQiK+fc0
>>459
20キロの石を浮かせるのは無理だろ
475名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:17 ID:n0aqOTN4P
カーリングなんか手弁当でやってるようなもんだろ
戦犯探して叩くようなもんじゃねー
476名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:21 ID:eJeDErGC0
選手紹介で初めてオットーさんの顔を見たときから、勝てそうもないように思った。
修羅場を何度もくぐり抜けてきたオーラを感じた。
477名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:29 ID:SesMsPDg0
どこかの国はスカートって本当か?
478名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:29 ID:tTIr25gp0
つまらん双六の話すんな

テレビでカーリングの話題中に
「野球に例えると...」とかいい加減にしろよテレビ局は

479名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:32 ID:CR28S+ic0
ご奉仕しますので許してください
http://20.imgup.me/e/iup4768.jpg
480名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:32 ID:tdRDiVTn0
>>461
そうだよね、せめて9ゲームまで
やって欲しかった・・・
481名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:35 ID:/yJpNxeW0
とは言いつつも大宮の人気は天井知らずw
482名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:43 ID:PggpmTqd0
さっき富士のダイジェスト見たけど今日の敗因は目黒だろ?

4点のビッグイニング取られた時の最後の一投が届かなかったのが最大のミス
あそこは2点で抑えられたのに4点にされたことで勝利が絶望的になった
483名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:24:44 ID:4A9XMVPX0
>>210
第2の桜子か・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:00 ID:p4mSaPh00
何千万と言う日本人が応援してるのにダメすぎる選手が一人
485名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:06 ID:VFBvz3DS0
日本のカーリング人口ってどんなもんなんだ?
千人いるの?
486名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:15 ID:MkewHqryP
>>437
ミックジャガーがエアロスミスのボーカルだと勘違いしてたわ。スティーブン・タイラーだな。
487名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:22 ID:/Xzt3W/n0
>>478
アマンも野球に例えられたし・・・
488名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:23 ID:SesMsPDg0
>>471

青森県人乙!
489名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:38 ID:mTF/FFQXI
目黒は次のオリンピックに出るよ。
近江谷ももちろん出る。
元はしは辞めるだろう
490名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:42 ID:20TaLuCm0
>>8
まあ冬の競技なんてそんなもんだろ・・。

まあこれがプロだっていうならどうかと思うが、アマチュアの祭典だし別にいいんじゃね

491名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:50 ID:DeFR9+IO0
>>482
最後の一投が届かないって何回やるんだ目黒はwww
492名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:25:52 ID:xojBj+EB0
>>441
いや、カーリングレベルでそれはないだろw

サッカーが大人気の国だし、そういうパターンは。
493名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:03 ID:QsiODgxe0
>>479
サイコー
494名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:06 ID:4r6wm4Hx0
近江谷選手の妹がビジュアル的にも4年後注目の的ですね

近江谷七海
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou105464.jpg
495名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:08 ID:sDSEtqJ90
>>404
姉さんだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:08 ID:wF44iuRG0
石崎さんの安定度が落ちてきてるのがキツイな
今日は試合見てないが、全体的にgdgd?
497名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:09 ID:eT0SaaLs0
>>316
中国や韓国の強化の仕方ってのは選抜エリート主義
強化の方法としては効率的な面もあるけど、国威掲揚の意味合いが強過ぎると思う
当然見る側も勝敗が一番の関心事って感じ

まあ、勝てる競技やチームにしか興味無い人は日本にも多いけど…
498名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:27 ID:t+sDLUq8P
お前ら普段カーリングなんか興味ないくせに近江谷叩くなよw
499名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:35 ID:p4mSaPh00
近江谷は最低
500名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:35 ID:HMpEhSIx0
>>3
カーリングは紳士淑女のスポーツであるという大前提があります。
 「勝つためにプレイするのであって、相手を負かすのではない」
 という精神でプレイすることが望ましいとされています。
 1エンドで8回投げるので、最大で8点入る可能性がありまが、トップレベル
 の試合でも、1エンドに入って5点くらいなので、それ以上の得点を期待する
 事は、相手の大きなミスを願うことになります。
 それは、カーリングのフェアプレイ精神に反しているので、ギブアップをして、
 相手を称えるのです。
 日本人の感覚だったら、最後まで諦めないのが当たり前なのですが、カーリングは
 お互いにとって無駄な時間を費やさずギブアップして終了する、というイギリス伝統の
 スポーツです。
 カーリング精神↓
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B2%BE%E7%A5%9E
501名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:36 ID:KEr6t4YY0
女子カーリングは今大会メダルの大本命だったしな。
戦犯近江谷は絶対に許せん。日の丸を背負う自覚がなさすぎ。
もう二度と試合に出すな。
502名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:41 ID:MkewHqryP
ヲーって言ってるのにシコシコして伸びすぎたりしてたな近江谷さん
ショットだけじゃなくて目測も調子悪い
503名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:47 ID:t6rvBwO70
お生みやがいなくてその分マリリンが投げてたらあと2勝はしてただろうな
もったいない
504名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:49 ID:TagmEOBl0
石崎さんは特別美人ではないがなぜか気になる
505名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:26:59 ID:FtyqvovW0
>>476
だよなー
なんか凄い迫力ある顔だよね
506名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:00 ID:jCHy/f+YO
>>442
石橋ww
知ったかぶり丸出しだなww
序盤でミスして相手ペースにさせてんだよ 4点も近江谷のミスから相手が完全に優位にたった
507名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:01 ID:6fEgdwoc0
大宮やらかしたのか
508名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:07 ID:IvVmA8ZB0
>>481
ぽってり唇とおっぱいは正義ってことか
509名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:17 ID:qluebYRs0
小西真奈美 似の美貌と鋭い戦術
父から受け継いだカーリング魂
最強だろ
510名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:19 ID:35ejKI000
ロシア戦で全ての運気を使い果たしてしまったが
それでも実力差は明らかにあったな
511名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:20 ID:/yJpNxeW0
大宮は次の試合おっぱい出せばみんな快く許すよw
512名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:21 ID:ACAV16vsQ
>>443
メタル獲れなかったくせにねw
513名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:21 ID:VFBvz3DS0
>>464
一番下すげえ
514名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:22 ID:J1druXq30
石崎さんニキビできてたけど生理来てる典型的な症状
515名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:26 ID:PTD8txnZ0
サッカーに使ってる税金引っ剥がしてカーリングに使おうぜ!
516名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:29 ID:TYeGgWmq0
まりりんディスってんなよ。安定してたから前半の勝ち星に貢献してるよ間違いなく。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:29 ID:z+MEOi+20
ここまでフーアーユーのコピペなし
518名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:27:58 ID:/9PrNpuT0
>>488
他の国も代表を選抜してるのは英国と中国だけらしいが。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:01 ID:U/9hocQx0
>>473
そいつはロシア戦でも大活躍したが、目黒のスーパーショットで打ち砕かれた
520名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:16 ID:tTIr25gp0
おおみやは
女子サッカーに欲っしいな

あれだけ美しく芸術的なスルーパスを出せるんだからよ
521名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:35 ID:fkPyUe+I0
レベルも戦略も力不足だったね。それでも面白く見れるからいい競技だわ。
4年に1度のお楽しみとして続けてほしい
522名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:36 ID:Azp9EY2nO
おまえらなに熱くなってんだよ
もともと日本はこんなもんだろ
いつもどおりの力をだしました乙!ってところでまあいいじゃん
523名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:39 ID:laHc84pJ0
>>494
人間4年たつと結構顔変わるからね
どうしてこうなったにならなければいいが
524名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:28:51 ID:7DBVeBlL0
単独チームでしかできないのは、今日の朝ズバ見てなんとなく理解できた。
街おこしに利用してるんだね、カーリングを。
そのためにはどこの出身者であろうが「チーム青森」でなきゃダメなんだ。
各チームの有力選手によるオールスターチームの方が、
競技の底辺を広める→将来的な強化に繋がるのは、明白なんだけどね。
525名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:00 ID:xojBj+EB0
>>497
結局「楽しみ」としてのスポーツではなく、単なる競争の道具だからな。

底辺にある「娯楽」の延長線上に競争があるならいいが、本末転倒なパターン。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:02 ID:bKA2wnQx0
>>487
実況板でもそうだが野球に例えるといちいち過剰反応する奴が出てくるな
527名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:04 ID:144cTXJT0
>>496 石崎さん含めて正確性に欠ける
同じ内緒!でもスイスはきっちりガードに隠れる、日本は半分石が見える
そういうのの積み重ねでスイスにがっちりゲームコントロールされて
日本は投げる度に状況悪化
スキップが投げるころには目黒のベストショットを期待するしかない状況に
そのままがっちり押しきられて投了てとこ
528名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:14 ID:fn1unN3XO
大量リードした段階でスイスは相手の石をただ弾いてればいい それで後攻は必ず一点しか取れない
カーリングがクソゲーたる所以ですこれが
529名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:35 ID:NevXhR/TP
オリンピックシーズンだけ注目される競技
530名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:29:45 ID:RxxSOPwE0
近江谷にミスショットが多いのはスイス戦だけのことじゃない。

でも監督の愛人だからメンバーからは外せない。
531名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:08 ID:U/9hocQx0
>>494
これなら負けてもまぁ許せる
おっぱいだけでは許さん
532名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:12 ID:PTD8txnZ0
>>526 サカ豚が沸いて来るよなw
533名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:13 ID:MkewHqryP
>>482
1-1だったらまた別の作戦になるだろ
目黒は難しい作戦に追い込まれてるんだよ。
今日はスイスが良すぎたからだけどな。
534名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:30 ID:5exRU8x+0
カーリング負けたか よしよし
さっさと敗退して二度と現れんじゃねーぞ
テレビでお遊戯なんて見たくねーんだよマヌケ スキー写せ
535名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:34 ID:xe9H48uT0
>>523
その写真、奇跡の一枚だよ。
536名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:39 ID:QuYBt+930
ラグビー、野球の様な実業団リーグは無い
企業チーム、学生チーム、市民チームはあるけど
あくまで仕事>練習で余暇の娯楽レベル
練習量でいったら高校生の部活の方が多い(現に常呂高校が代表決定戦勝ち抜くレベル)
こんな状態で選抜と言われても
結局、実質選抜のチーム青森が最強というわけ
537名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:41 ID:Q/Vt+A5+P
>>3





まで読んだ
538名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:46 ID:F283kbo50
日本がタイブレークに行くためには
・日本が2連勝でスイスがドイツ、アメリカどちらかに負ける
・日本が1勝1敗でスイスがドイツ、アメリカに負け、ドイツがスウェーデンに負ける
のどちらか
539名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:49 ID:dG5DrnPj0
早くスクエアは「実況カーリング」ソフトを3Dソフト第一弾として出せよ!

お茶の間で臨場感あるブラッシングしたい国民は俺だけじゃないだろ!
540名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:57 ID:/yJpNxeW0
>>530
ダメおやじ監督
「大宮の超絶フェラだけはガチ」
541名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:57 ID:iqvHot/q0
山浦って最初は
あれかわいいぞって思ってよーく見たら豚みたいだったww
542名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:58 ID:QsiODgxe0
近江谷はそのままでいいよ〜
大好き
543名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:30:59 ID:PCmmck7H0
大宮のミスは味方ガードストーンをはじきだしたり
スルーしたり、ホッグラインすら到達せず無効になったり
他選手のミスの類とは明らかに致命的なのが多い
544名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:08 ID:XrTH98j40
>>496
今日は日本の良い所探すのが難しい
序盤に目黒が耐え忍ぶドローショットを決めてた所ぐらい
545名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:08 ID:PciE0h0w0
オットさんも中国に負けた時はミスショットして他の三人から
遠巻きにされて悲壮な顔つきでうつむいてたりしていた

実力発揮されたらどうしようもないが
調子悪かったら勝てる可能性もない訳でもない
そんな相手

確かにトップレベルに比べたら日本の実力はまだまだだが
でも確実に4年前よりはレベルが上がってる

6点差を追いつくとか出来るようになってるし
先が楽しみだ
546名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:10 ID:MkewHqryP
>>497
コネが許される日本は嫌だな。サッカーもそうでしょ
547名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:12 ID:8MLHqddZ0
>>354
サッカーについては、そういう主張をする人もいるぞ。
548名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:14 ID:Rmtq+P/l0
そもそも選手選抜ってたってどうやって選抜すんの?
青森と長野と北海道の選手を20人くらい集めて選手を何度も入れ替えて
何チームもやらせてベストな組み合わせを見つけるってこと?
そんなんどうやったて元々のチームが一番いいってなるに決まってるだろw

カーリングって個人の積み重ねの団体競技ってよりも
4人(5人)で一つなチーム競技なんだし
個人の技術の上手い下手の明確な差があんのか?
大体、近江谷が普段からあんなんだとして
何で北海道や長野は勝てないんだ?
549名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:16 ID:qluebYRs0
監督のシモの世話までしてるから。。。
唇ウルウルなんだ
550名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:17 ID:t6rvBwO70
面白いという意見が多いけど、ぶっちゃけカーリングって五輪だから見てるだけで
国内でこの競技をTVでやってても3時間近くもあほらしくて見てられないな

国別対抗の五輪プラス好みの美女でようやく見るレベル
551名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:27 ID:IvVmA8ZB0
>>523
小野寺もどうしてこうなったになりかけてるな
552名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:38 ID:Z0bKAOQG0
フジ涙目w
553名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:44 ID:BopeEThT0
近江谷が自分から交代を申し出てくれればいいんだけどなー
554名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:49 ID:JXDPSub50
一敗ごとに服を一枚脱いで次試合に出るとかいう
小粋なルールはないわけ?
555名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:52 ID:7oYRTFe40
>>538
まだ望みはあるわけだ
あのオリバーカーンならスイス倒すかも
556名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:31:54 ID:0Mbv1NRDO
>>457
日本はIOCのATMなんだよ。
・高い放映権料を支払い派遣選手団が活躍しない日本はIOCや開催国にとってありがたい存在。
・NHKと民放が馬鹿高い放映権料を払いJOBは大量の選手団を送り込む(実力より話題性や数合わせ重視)
・大々的な宣伝とスポンサー獲得に奔走する

視聴者なんてどうでもよい。
いい加減に気付いたらどうなんだろう?
557名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:00 ID:c2EUq8jN0
3勝してんだから
そこまで叩かんでも…
確かに安定感は欲しいが
558名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:02 ID:OmTjxy/C0
>>527
石塚さんは顔も地味だしね
559名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:32 ID:v6MdNAW70
近江谷のブログ コメント書けないのが残念だ。
560名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:34 ID:UE2/iLJV0
日本チームは特別美人な選手がいるわけではないが、
4人揃えば何かワクワクする
561名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:45 ID:GNQiK+fc0
>>551
子供産んでしまったからな・・・
80%以上の女は子供を産むと劣化する
562名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:32:49 ID:xojBj+EB0
>>547
ワールドカップ優勝国よりヨーロッパのクラブカップ上位の方が強いんじゃないか?
563名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:03 ID:DMFhNWwG0
>>559
炎上するだろ
564名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:08 ID:p4mSaPh00
下手な近江谷さえ居なければなあ
565名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:29 ID:DGDT2HZE0
★バンクーバー五輪女子フィギュアSP滑走時間(日本時間24日)★
浅田12:54
キム13:00
鈴木13:07
安藤13:53

お前らみたいなニワカが一番欲しい情報はこれだろ?w
拡散していいよ
俺が許してやる
566名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:37 ID:U/9hocQx0
>>557
小野寺、林のトリノの感動がどうしても残ってるんだよ
567名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:43 ID:NbHcUOL70
>>461
カーリングには「カーリング精神」というのが大前提で
ゲームを行う。
相手に敬意を払いフェアーに試合しなければならない。
もう逆転の目がないのに試合をするということは
相手を侮辱していることにもなるし、
カーラーとして未熟という目で世界中から見られる。
試合で大敗するより恥ずかしい事。
568名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:33:52 ID:NCypq7+y0
ドイツ戦落としたのが痛すぎた
近江谷氏ねカス
569名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:04 ID:Qj3cWtcmO
近江谷ここまで叩かれると・・・
桜子みたいに引退する予感
570名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:15 ID:qluebYRs0
>>554それはな、
まずタンポン、オシメ、デカパン、毛糸のパンツ、サポーターとかあるし
時間かかるよ
571名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:21 ID:6ksWZLez0
アルバイトしながらやってた女子サカー見習ったほうがいい

572名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:21 ID:xojBj+EB0
>>566
それより順位で上に行きそうなんだけどw
573名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:29 ID:xiKaF64d0
BSつないでないんだけどスウェーデン戦どうやって見ればいい?
574名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:34 ID:FtyqvovW0
ドイツ戦とスイス戦に関しては
石崎のショットが精度欠いてるんだよ
1stだから目立たないけど
だから後攻なのに相手に主導権獲られて相手の石が多い状況になって
目黒が真ん中において1点取るのが精一杯
575名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:34 ID:MkewHqryP
国の補助金目当てでは無理だろ

金持ちがスポーツに金出すしかないわ。三木谷みたいにな

日本の金持ちは三木谷も含めてケチしか居ない
576名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:41 ID:PTD8txnZ0
ソチではカーリング人気に便乗したいでしゃばりブスが画面いっぱいに飛び出してくるからな

おまえら覚悟しとけよまず間違いない
577名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:48 ID:pByhpUmm0
小野寺さんと林さんを連れてくることはできなかったの?
姓が変わってるのは知ってるけど・・・。
578名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:49 ID:144cTXJT0
>>555 まあ、あるっちゃある
だけど日本はスウェーデンを倒さないとな
ロシアみたいに背水の陣をひいて、大敗か大勝かの戦いに持ってくしかないんだろうな
スウェーデンがロースコアのガッチリ守りの試合運びをしてきたら厳しそう
579名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:34:57 ID:PVv0arMZ0
>>524
北海道の常呂町は町のスポーツがカーリングで小学4年生になると皆始める
だけど高校卒業すると就職先がないから市や商工会がバックアップしている
青森に行くしかない。チーム長野も強かったけど遠征費とかに差が出てきて
差がついた。
企業がスポーツをバックアップできない状況だからこれからは苦しいね、
特に冬のスポーツは
580名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:03 ID:QsiODgxe0
スキップの目黒の指示がいまいちなんだよなぁ・・
あとひ弱いんだよ
フィジカルもメンタルも

近江谷はカーリングのために体重を増やしたんだぞ!
おまえらクソ鬼女喪女とは根性が違うんじゃい!!
581名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:12 ID:/yJpNxeW0
大宮はドMだから叩きは愛情表現
これから覚醒するだろう
582名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:13 ID:OZY26RGy0
>>548
チーム青森は北海道人と長野人の寄せ集めで
すでに選抜的な雰囲気あると思うんだけどなぁ
583名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:23 ID:XCE7N8e10
どうしても近江谷使わないといけないんならリードでもやらしておけばいいんだよ
あと目黒への助言はマリリンだけな
584名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:23 ID:wF44iuRG0
>>527
同じ3勝3敗でも中国、カナダ、スウェーデンのトップスリーに負けてるだけで
下位からは取りこぼしがないスイスとは地力にかなりの差があったんですかね…

石崎さん(近江谷さんでもいいけど)の変わりに山浦さんを入れるっていうのはナシなんだろうか
カーリングはスタメン固定がデフォなのかな

小林さんの影響か選手を呼び捨てにできないw
585名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:30 ID:ACAV16vsQ
>>354
サッカーのイタリア代表はソレだね
586名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:42 ID:hFwoDcDN0
あまりに酷いよね・・・
一茂やカツノリが立派に思えてきたわ。
587名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:44 ID:JvQYeHow0
試合中に泣き出さなかったオオミヤは将来性ある
588名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:47 ID:W8kud6A90
>>461
カーリングにおけるギブアップ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133196106
カーリングは、1エンド(野球の1イニング)で8回投げるので、最大で8点
入る可能性があります。だから、最終エンド(野球の9回みたいなもの)で
9点差つけられていたら、逆転の可能性は0%です。
ただ、9点差つけられてない時もギブアップする場合があります。

日本人の感覚だったら、最後まで諦めないのが当たり前なのですが、
カーリングは「勝つためにプレイするのであって、相手を負かすのではない」
という精神でプレイすることが望ましいとされています。

トップレベルの試合では、1エンドに入って5点くらいなので、それ以上の
得点を期待する事は、相手の大きなミスを願うことになります。
それは、カーリングのフェアプレイ精神に反しているので、ギブアップをして、
相手を称えるのです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137080891
aya_z_loveさん
残りエンド数から考えて到底逆転出来そうもない場合。
カーリングの場合せいぜい1エンドで獲得できる得点は3,4点が精一杯です。
なのでそれ以上のスコアが開いた場合、負けているチームは相手の
素晴らしいプレーに対し『コンシード』(意味は敬意を表する)します。

swartzkatze96さん
相手がミスを連発することを期待している事になり、カーリングの精神に
反するのでギブアップするそうです。
589名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:48 ID:zMFQdHCJ0
明らかに自力で劣ってたな
590名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:35:59 ID:TxRy4oCZ0
日本はイギリス戦とロシア戦で疲れ果てたんだろうな
次はスタミナ強化が課題だな
591名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:04 ID:PoYtTi0O0
19歳でバイスキップという責任あるポジションだからな
一度崩れると立て直しはきついだろ

と同情はしてる
592名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:19 ID:uAnQaglz0
>3
カーリングを知らないバカw
593名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:20 ID:DvUUipMzO
\(^o^)/
594名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:26 ID:6ksWZLez0
>>576
その前に韓国と日本入れ替わるから
595名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:39 ID:EJwTMfgs0
596名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:40 ID:0/qbqykf0
■ショット率 中国選(成功率)
(日本)4対9(中国) 
1位 石崎 88%  YUE 75%
2位 本橋 80%  ZHO 74%
3位 目黒 69%  WAN 71%
4位 大宮 45%  LIU 63%

中国選までの総合ショット率
1位 本橋 71%  YUE 72%
2位 石崎 81%  WAN 75%
3位 目黒 62%  ZHO 72%
4位 大宮 66%  LIU 70%
597名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:40 ID:sDSEtqJ90
今日みてて思ったけど
30cmの勝負というところが多くあった
裏に付けたり、前にくっつけたり
これって、スイーピングの技術じゃないのかな
とすると近江ねーさん叩くのもおかしい
でも、おっとは確かにウマイ
598名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:45 ID:t6rvBwO70
>>580
男だけでお生みやってそんな美人でもないだろ 口元がだらしないし
マリリンだけいつも見てる
599名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:49 ID:0CLpN48O0
日本はなにやってもダメだな・・・・。
600名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:49 ID:PHZJPOvd0
どうもならん…全部負けてた

日本はビジュアル重視だから、経験の積んだ人を起用できないのが痛いな
経験と見た目はトレードオフだし
601名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:50 ID:XrTH98j40
>>580
案外、体重増やしたせいで、それまでの感覚失ってるんじゃない?
602名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:36:53 ID:nO1s1WqH0
>>441
戦犯の意味知ってて使ってるのかゴミ糞
敗戦国が自ら戦犯なんて吊るし上げるなキチガイ死んどけ
603名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:00 ID:IvVmA8ZB0
>>561
松嶋奈々子や酒井法子が奇跡なんだな
604名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:15 ID:SesMsPDg0
>>548
近江谷に似た選手が多いから勝てないんだろうが。
チームの中でも一人がずば抜けていても勝てないんだろ??
だったらずば抜けた選手を集めてオリンピックチーム作ればいいだろ。

一人、一人の選手のレベルが分からないくらい日本のカーリングレベルは低いのか?
605名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:20 ID:TYeGgWmq0
強いのか弱いのかはっきりしないのがしてきた感じする
606名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:22 ID:b+CKPAK90
氷作りならおれも貢献できる。よく曲がるやつをな!
607名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:23 ID:t+sDLUq8P
日本に負けたロシアやイギリスが中国に勝ってるんだな
608名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:24 ID:DMFhNWwG0
トリノの順位は相手のミスがなかった。ミスすればそこを突かれて大量失点コースされた。
今回順位が上がったのは相手のミスがあった。全敗してもおかしくない。
特にアメリカのラストショットのミスやロシアはクリーンゲームしてれば勝ててた。
609名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:29 ID:cFJb5v0s0

>>550

同意。
610名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:31 ID:6ksWZLez0
>>582
主観的なコネ選抜だね

客観的な物じゃなく
611名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:42 ID:F0Mx/Lvj0
>>580
体重増やしたんならその分正確なショット打てやw
体重増やしてスルーショットってただのデブだろw
612名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:43 ID:0/qbqykf0
■ショット率 スイス選(成功率)
(日本)4対10(スイス) 
1位 本橋 69%  OTT 94%
2位 石崎 67%  SCH 88%
3位 目黒 63%  KUE 83%
4位 大宮 61%  GRE 80%

スイス選までの総合ショット率
1位 石崎 80%  OTT 78%
2位 本橋 78%  GRE 77%
3位 目黒 69%  KUE 73%
4位 大宮 66%  SCH 73%
613名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:47 ID:qzVv7+Zk0
この前一日で2試合していたけど、確か朝の9時から試合だったけど、
あれだけ化粧や髪型に気合入れていたら一体何時に起きてるんだ?
その分睡眠した方が良いぞ。
614名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:37:52 ID:t6rvBwO70
>>595
それには激しく同意w

妹の実力はどうなんだろう
615名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:04 ID:pxMr5NS/0
カーリングはベテランが上手いな
若い女じゃダメだな
メダル取るのは12年後ぐらいか
616名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:09 ID:JT22kaXI0
エゲレス戦くらいから精度のばらつきが目立ってきて
ロシア戦からは顕著になったが向こうが若いスキップだから
ミスも油断もあって勝ったが、カーンからはもうミスを許してはくれなくなったな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:32 ID:6ksWZLez0
>>585
青森民の嘘つき
618名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:34 ID:aZ3dQKNI0
にわかの人はここを読もう

■カーリングについて自分が知っているいくつかのこと
http://anond.hatelabo.jp/20100221221726
619名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:43 ID:+/0EAB2WP
ショットの精度上げろ
これじゃ作戦なんて立てたって無意味だ
620名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:50 ID:dG5DrnPj0
ハロプロあたりフットサルなんかやらせるんじゃなくて、
カーリングやらせればいいんじゃね?
Beryyz工房なんてヒマそうだし、あれだけ画面にアップで映りまくれば人気出るぞ。
621名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:51 ID:7DBVeBlL0
「なぜ8投もいるんですか?4投や5投ではダメなんですか?」
622名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:38:56 ID:PTD8txnZ0

本橋のシコシコが弱いのは棚上げかおまえら?
623名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:01 ID:RZgkTQFJ0
コレ見ると日本が戦ったカナダは明らかに本調子じゃなかったと実感するな

http://vancouver.yahoo.co.jp/event/CU/result?&s=W&i=400&ph=9&u=31
624名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:04 ID:ElLk/zmj0
>>611
それはオモタw
体重増やすってお前は格闘技にでも出るのかとw
せめて筋肉で増やせよ贅肉で増やすだけなら誰でもできるわw
625名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:24 ID:eJeDErGC0
近江谷さんは成功失敗にかかわらず、すべて投げた直後に「シコシコして」と叫んでる印象
があるけど、これはカーリング的にはよくあることなのだろうか?
626名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:24 ID:/9PrNpuT0
>>604
選抜したって日本は一緒に練習する時間が少ないから無理だよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:33 ID:op458pPH0
今日見てスイス強過ぎと思ったけど
何であれで3敗もしてるのか不思議

という事はまだ日本に可能性はあるかな?

明日スイスがドイツに負けて日本がスウェーデンに勝てば面白いのだが
628名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:40 ID:q6zxgWcM0
もうオオミヤは太平洋泳いで帰ってこいよ
629名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:45 ID:PIujbCES0
>>615
日本の女子スポーツがルックス至上主義だからオバサンなんて誰も応援しない。
30歳前にみんな引退だよ。
630名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:46 ID:3tNfhbmL0

試合時間長いから、他競技でいい結果出ないときにはテレビ局には好都合なコンテンツなんだよな。
テレビで適当に煽っとけば通ぶったバカヲタがテレビにはりついて一日中見てくれるし。
そういう奴にかぎって「マスゴミ氏ね」だの「最近のテレビはレベルが低い」とか
ふだんはいってるんだろうけど。
631名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:39:49 ID:zURJ2MlX0
まあ競技自体面白いから最後まで応援するぜ
がんばれクリスタルジャパン
632名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:00 ID:tTIr25gp0
今日はBS朝日夜7:00から
afcチャンピオンズリーグ
鹿島と川崎が中国と韓国あるし

夜中カーリングあるし明日朝はカーリングだし
こりゃ明日昼まで寝れねーな
633名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:07 ID:80QJGY2N0
>>521
そうだな、近江谷抜きで頼むわ。
近江谷出てなければ2敗位で済んでいるのに何でこんなの出ているんだ?
634名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:18 ID:144cTXJT0
>>597 それは思った
スイスとかここでスイープ、ちょっと緩めてまたスイープとかやってたし(それに意味があるかは知らないw)
全般的に日本のスイープは淡白に感じる
635名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:25 ID:qluebYRs0
高木美帆のネーチャンは154cmとちっこくて
可愛いぞ
636名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:25 ID:ktqlgc050
金がない競技なのに選抜とか言うやつはあほだろ
予算1億でも増額くれればぜんぜん違うわ
637名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:32 ID:LER6PzC+0
勝てばカミ 負ければシネの 2ちゃんかな
638名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:36 ID:uAnQaglz0
>221
だから選抜制はもう試してダメだったんだよ。にわかはすっこんでろ!
639名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:41 ID:jCHy/f+YO
>>584
石崎は選手として外せない、近江谷は協会が外させない、山浦入れたいのはやまやまだが石崎外すくらいなら現状でやる。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:40:59 ID:lUOOqucJ0
スイスの最後に投げるエアロスミスみたいな奴が凄すぎたよな
641名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:08 ID:RxxSOPwE0
決勝進出やメダルは勝手にマスコミが煽ってただけで、
実力通りにいけば予選敗退なんでしょ?
642名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:08 ID:PCmmck7H0
今日の大宮は上出来。
中国戦なんか成功率45パーセントだぞ!?
今日のカナダの主将の半分すらいかないんだから。
643名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:12 ID:APOtjhj40
ダメだ〜つよし〜、せーの
644名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:24 ID:zMFQdHCJ0
近江谷マジコネなのか五輪でコネはねーだろ
645名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:25 ID:wtW2KBjG0
スポーツでギブアップてプロレスじゃあるまいし、あんた
ルール上欠陥スポーツじゃねえの
646名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:26 ID:F0Mx/Lvj0
シコシコならおれは毎日練習してるが代表になれないだろうか
647名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:38 ID:J1druXq30
だから投げる時に回転かけろって

ボーリングの球がキュイーンってピン直前で曲がるような
648名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:40 ID:/DedqPmiO
イギリスにも勝ったし、良くやったよ!

お疲れさま
649名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:41:57 ID:Tks+9XZK0
残り試合 ガンガレ 
岡田ジャパンと違い 可能性を感じるお!!
650名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:06 ID:w/FdxSGn0
>>645
にわかは黙ってろ
651名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:09 ID:PTD8txnZ0
だから、本橋のシコシコがたりねーーーんだよっ!

もっと激しくしごいてくれ本橋!
652名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:13 ID:144cTXJT0
>>624 体重増やすのはスイーピングのためじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:17 ID:PCmmck7H0
仮に今回は微妙な差で出れなかった
日本男子が女子の代わりにでても
金メダルは難しいと思う。
654名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:30 ID:6ksWZLez0
>>618
はてな なんて素人意見を主張しまくりたい輩ばっかで読んでいて
為になったことない、イギリスは選抜2年養成でさすが素人は捏造うまいなと思った
655名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:32 ID:apj48QUo0
アイドルごっこやりたいなら別の道いけ
なんか勘違いしてるだろこいつら
656名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:32 ID:i8fLkqTL0
近江谷の親父か関係者だから、目黒と意見を戦わせる貴重な存在とか
理由つけてはずさないだけだろ。

近江谷は目黒に張り付くなよ、目黒も石崎に意見を求めればいいんだよ。
657名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:41 ID:/yJpNxeW0
ダメおやじ監督
「大宮と心中する」
658名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:55 ID:ealsIqdOP
よえ〜なもう
ドイツ、スイスごときに負けるなよ
659名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:56 ID:GwvvyaBL0

近江谷の人気に嫉妬
660名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:42:58 ID:kYe0B5aG0
カーリングで掃いてる女に手コキしてもらいたい
661名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:04 ID:SiCZRiat0
サッカーよりも実際の戦争に近いゲーム
662名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:06 ID:GNQiK+fc0
オリンピック飽きたから今晩はR-1
663名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:06 ID:aZ3dQKNI0
アメリカ戦では小林さんが
近江谷が加入した事によりチーム青森はすごく強くなったんです
って何度も言ってたな
664名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:13 ID:9cuA7BU80
おっぱいの魔力はあなどれない

おおきな、ミルクのにおいのしそうなおっぱいをみるだけで

おとこたちはしあわせなきもちになって


多少の失敗にもやさしくなれるものなのだ


きれいなおっぱいをありがとう
665名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:19 ID:OmTjxy/C0
リードは戦局を左右する重要な序盤戦、序盤に定評のある藤井で
セカンドは局面の優劣を決める重要なポジション、悪手の少ない渡辺で
サードはダブルテイクアウトで逆転を狙える箇所、捌きのアーティスト久保で
スキップは構想・得点・勝敗を決める最重要ポジション、やはり羽生しかいない
監督はこれら全ての棋士に尊敬される人物でなければならないから谷川かな
666名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:20 ID:+jcjzObt0
もう
日本は終わったんだよ
667名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:26 ID:dG5DrnPj0
>>624
筋肉で増やしてもまさか20kgもあるストーンを筋肉で
投げたら腕も筋肉もいかれるし感覚が狂うだろw
アホかw 体の質量増やしてパワーショットできるように
するほうが正しい。
668名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:39 ID:t6rvBwO70
でも投げるときのマリリンのあの目はたまらんなあ

マリリンいなかったらカーリングなんてここまで注目されてないだろうな
669名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:40 ID:zMFQdHCJ0
人間関係に強弱無さ過ぎてチームとして駄目なんだろうな
670名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:56 ID:kh49ld2e0
平日の朝っぱらからテレビに張り付いて、気に入らない結果に終わったら
必死に2chで憂さ晴らし。
おまえらに選手を叩く権利なんて微塵もないからw
671名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:43:59 ID:yi+bShlw0
小林さんも電通の圧力で擁護してるし大変だな
672名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:00 ID:sDSEtqJ90
>>620
昨日誕生日のあゆみんか?
673名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:08 ID:PTD8txnZ0
>>661 比較対照にサッカーなんてだすと日本じゃ笑われるぞ
674名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:19 ID:5Hr77EqD0
カーリング面白いとかニワカが大量に沸いたが
こんなおはじきレベルのスポーツが五輪競技?って思った奴も居るだろうし
意外と予選敗退しろって思ってるやつも多いかもな
675名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:39 ID:UE2/iLJV0
マリリンは阪神の鳥谷に似てると思うんだ
676名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:41 ID:6ksWZLez0
>>626
はい、村社会で住んでる人の閉鎖性がここに現れてますね〜

>>648
イギリスはダブルヘッダー2試合目で日本と戦い
日本はやっと勝った。ダブルヘッダーじゃなかったら負けてただろう
677名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:44:43 ID:PVv0arMZ0
今回前半の強豪相手に善戦できたのはリードとセカンドが調子よかったから
それなりのマッチメイクができた。今はマッチメイクができないから各エンドが
苦しく、スーパーショットに頼る状態だからショット成功率も低くなる悪循環状態

678名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:00 ID:0ZGnI+dyO
>>56
孔明が自分が一騎打ちで張遼の首を取るって作戦を立てるようなもんだよな
679名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:00 ID:TiSRdVr10
目黒を抱きたい
680名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:01 ID:BdD1VpFPO
他のチームの方積極的で面白いなあ〜
浅いエンドから攻めてくるし
日本は守備的過ぎていまいち
681名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:22 ID:q2dSdabe0
何このスポーツ
我慢比べで先にミスした方が負けっていうルールなの?
どこが氷上のチェスなんだかw
682名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:31 ID:Rmtq+P/l0
>>663
いくら強くなったとしても
基本的に五輪でしか競技する姿を見る機会は無いから
その五輪で目に見えて調子が悪いと
何でこんな奴が代表なんだとフルボッコ喰らってしまうわなw
しかもチーム単位で選出だから
余計に叩かれる
683名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:38 ID:RZgkTQFJ0
せめて成功率低くてもスーパーショットが多ければいいんだが・・・
会心の一撃が出ない魔神斬りはなぁ・・・
684名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:58 ID:2C0rT6T3Q
見てて思ったが割とビジュアル重視の競技だなw
あれだけ顔をアップにする競技は珍しい
685名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:58 ID:CO1Apu4q0
>>538
スイスが連勝しても
スウェーデンが連敗するか中国が負ければ並べる可能性はある。

だた、日本の連勝ってのが厳しすぎる・・・
686名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:00 ID:ws+sof3f0
イギリス戦のときに小林さんが「この試合には日本のカーリング界の
将来がかかっている」みたいなことを言ってたのがなつかしい
687名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:02 ID:op458pPH0
>>674
>意外と予選敗退しろって思ってるやつも多いかもな

どんな競技でもそんな日本人はまともでない。

まぁお前はそのまともでない部類に入る事を自覚した方がいい。
688名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:03 ID:bxFya4vr0
フィギュアよりは楽しい
芸術点とか技術点、表現力などの八百長が出来る隙のある欠陥競技より
素人にも判断できる競技こそオリンピックに相応しい
689名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:06 ID:LJLvnCN70
スイス戦に関していえば全員駄目。
安定してた石崎・本橋もガクっと悪くなった。終盤に来てスタミナ切れかも。

      ○米  ●カナダ ●支那  ○英   ○露   ●独  ●スイス
石  崎 71 % → 85 % → 88 % → 88 % → 75 % → 80 % → 67 %
本  橋 81 % → 86 % → 71 % → 83 % → 73 % → 83 % → 69 %
近江谷 84 % → 70 % → 45 % → 71 % → 57 % → 78 % → 61 %
目  黒 63 % → 54 % → 69 % → 85 % → 72 % → 78 % → 63 %

(山浦 50%/露戦end7-11 石崎 露戦end1-6)
690名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:16 ID:eViMUjJM0
今朝カーリングを見ようとチャンネル替えた瞬間ギブアップって…
691名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:24 ID:xfsc5R380
脱いで詫びろ 特に近江谷
692名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:24 ID:mrl0rRqW0
日本も北斗晶とかジャガーみたいな
おばさんに率いてもらえばいいんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:31 ID:ElLk/zmj0
>>667>>652
意図としては分かるんだよ
体重ある方がパワーあるのは間違いないからな
かといって大会前に付け焼刃で肉体改造してどうするよ
パワーショットできるくらい質量変わったらそれこそ間隔狂うだろw
そんなもんはソチに向けてやるトレーニングだろ
694名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:34 ID:OWCOmwNz0
オウミヤのせいで後続がスーパーショットしないといけない状況ばかり
695名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:48 ID:F0Mx/Lvj0
確かに戦略がすべての棋士を特訓してカーリング選手に仕立てたほうが
強くなるのではないか
若い女性棋士も今多くなってきるんだろ、あのへん鍛えろ
696名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:55 ID:6Nz1JjHu0
つか、実力通りだろ
697名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:46:57 ID:ealsIqdOP
>>681
ミスしたほうが失点、なんか野球に似ていると思った
698名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:02 ID:PHZJPOvd0
>>654
8試合終わって3勝5敗がどうかしたか?
699名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:09 ID:EJwTMfgs0
700名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:22 ID:VtPmKNrw0
>>550
その通り。だから、カーリングの映画も大コケしたし、何を勘違いしたか、
全国大会を東京で開いて、観客動員ボロボロだった。

で、何でカーリングは全日本じゃなく、チーム青森なんだ? 普通オリンピック
とかだったら、日本中から上手いのを集めると思うんだが。
701名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:37 ID:qzVv7+Zk0
カーリングは後何年かしたらオリンピック競技からなくなりそう
総当たり戦は時間掛かるし・・・・
702名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:45 ID:/p3QSN9h0
やはり目黒、本橋がリード、セカンドにいるくらいの戦力がないと無理だね
703名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:49 ID:MEEJRBvvO
チーム青森に限らず、成績に関してはまあ善くも悪くもなく無難な形で終わるの所がやっぱり日本人だよな。
704名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:54 ID:PCmmck7H0
>>636
バイアスロンとかソリ系を捨てて
メダルとれそうな競技にまわしてほしいよな

カーリングなんて体格差が影響しないんだから
層を厚くすればもっと世界との差は縮まるだろうよ
705名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:47:59 ID:VOk8Iwe90
世界ランク9位か?じゃぁがんばってる方じゃねぇか?
でも、大宮抜きの試合も観てみたいな
706名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:08 ID:w/FdxSGn0
将棋っていうより麻雀とか競馬に近いかも
人智を超えたカオスな部分があるからオモシロイ
707名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:08 ID:auDOhqa/0
>>697
アホか。全スポーツ共通事項だろそれはw
708名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:09 ID:J1druXq30
あと2戦は攻めろ攻めて負けたならしょうがない

ディフェンシブなつまらないカーリングすんな

どうせ自力突破できないんだから
709名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:19 ID:CiE/AOhz0
近江谷ってまだ20歳かよ ウソだろ?
あと五輪2回ぐらい出るつもりか! ふざけるな
710名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:24 ID:RZgkTQFJ0
>>682
岡部だってジャンプ外されたしな
日本には今の選手たちがコーチになるくらいの時間が必要かもな
711名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:30 ID:dG6yu2HZ0
>>613
あの化粧、気合い入れすぎだよねw
今回のカーリングの中じゃ、日本人が一番化粧濃いよなwww
ノーメイクで出れば面白いのにwww
712名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:38 ID:3MZpYhyN0
スイス戦では小林氏はキーショットほとんど言ってなかった気がするんだよね
大事な所ですら言ってなかったような
713名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:39 ID:OIxDZKDJ0
もうこのメンツでずっと固定してさ、
メンバー死亡のときだけ入れ替えて、
冬期五輪の風物詩みたいにしたらどうか。
若手選手の育成とか時間と金の無駄だし
(若い必要が無いw潰しがきかなさすぎる)
北の国からみたいな感じで楽しめるかも。冬だし。
714名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:42 ID:7DBVeBlL0
浅尾と潮田を4年間鍛えてチームに入れてくれれば、
ソチも絶対に応援する。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:50 ID:q/iP/ZJj0
>>500
日本、この前イギリスに勝って
イギリスの前で大はしゃぎしてたよね・・・
716名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:51 ID:uM/daqWP0
カーリング人口

カナダ:73〜120万人
日本:2,200人 ※カーリング協会発表


てかゴルフやビリヤードの優秀なやつ引っ張ってくりゃ、
即日本代表だろw
717名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:56 ID:OWCOmwNz0
>>709
次回から妹も加わります
718名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:48:57 ID:zMFQdHCJ0
カーリング

監督      羽生善治
リード      堺正章
セカンド     川相昌弘  
サード      ウメハラ
スキップ     山口達也
719名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:49:17 ID:CHJBUWLi0
>>670
同意。
叩けるやつは、今まで何も成したことも挑戦したこともない奴だろう。
今までずっと必死にやってきた選手や監督をなぜ叩けるのか。
自分のやってること客観的に見てみろってな。噴飯ものだよ。

720名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:49:25 ID:DRVLrEP4O
>>665
リザーブはひふみん?
721名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:49:30 ID:apj48QUo0
マリリンとか言ってる奴きもすぎ
まー本人もまんざらではなさそうだが
722名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:49:37 ID:+Sh6eHTf0
あとは踊る大2連戦を残すのみ
723名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:49:53 ID:Th3Mj4nRP
>>701
冬季はむしろ競技増やす方向だろ
夏期は多すぎるから削減の方向だけど
724名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:01 ID:XrTH98j40
>>689
今日はみんなダメだったよなぁ
近江谷だけ叩いてる人は試合見てないんだろうか
725名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:01 ID:op458pPH0
>>695
ずっと見てたら分かると思うが戦略なんて大したことない
素人の俺らでも簡単に戦略は状況状況で考えられるでしょ?

一番大事なのは氷をよんで何処に投げさせるか
だからスキップの役割が大きいのでサブスキップのオウミヤは外せないんだよ。
726名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:02 ID:OmTjxy/C0
>>700
チーム青森が日本選抜のようなもの
青森人なんて誰もいない、全部小野寺がかき集めた
近江谷はしらね、いつのまにか紛れ込んでやがった
727名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:03 ID:Bp/XYs9M0
後から加入した?近江谷にレギュラーを奪われて裏方に徹してる山浦が一番悔しいだろうな。
その近江谷の不調&固執して使い続ける監督&結果を出しても直後の試合では外されるし。
昨日のドイツ戦では流れからみても山浦先発でよかったかもな・・・結果(負け)を見ての事だけど。。
728名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:04 ID:IiX9Nlig0
メンバー変更でロシアに勝ったのに、次のドイツ戦でなぜ元に戻したんだか

せっかく流れを変えたのに、、、なんで????
729名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:13 ID:EJwTMfgs0
>>665
リードは藤井システム
セカンド堅実な森内
サードにコンピュータ佐藤
スキップは羽生


監督に羽生に上から物が言える谷川
730名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:15 ID:J1druXq30
弁護士 スポーツ研究者 東大・京大在学 医師

コノ中から選手選べ
731名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:19 ID:QuYBt+930
>>715
ロシア戦で目の前にロシア選手いるのに
握手するより先に目黒と抱き合った本橋は許さない
732名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:27 ID:gM7PGRuV0
若くて見た目がいいだけじゃなかなか勝ち上がれないな。
やっぱり熟練の技と経験を積んだ人が一人はいないと厳しいな。
733名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:27 ID:dG5DrnPj0
>>701
冬の種目はただでさえ少なくてモーグルとか考案して増やしているくらだから、
大丈夫だろ。会場も1つで平行して4試合できるというお手軽スポーツだし、
欧州、米加日という五輪を担っている国が参加しているしね。
734名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:28 ID:w20CiLXj0
カーリングってオリンピックの度に盛り上がるけど、
いつも実力よりもルックスだよなw

長野の時にアイドル扱いされてた敦賀君は、今何してるの?
735名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:31 ID:7Su4iA1I0
仕事前に見てたけど
近江谷のショットはすべて失敗だったな。
驚異の失敗率。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:55 ID:OIxDZKDJ0
>>716

すげえ2200人もいるのか驚いた。
それなら立派な大会が開けるじゃないか。
セパタクローとどっちが多いんだろ。
737名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:56 ID:/yJpNxeW0
大宮は人気があるから一人だけ叩かれてるだけ
738名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:50:59 ID:op458pPH0
>>695
ずっと見てたら分かると思うが戦略なんて大したことない
素人の俺らでも簡単に戦略は状況状況で考えられるでしょ?

一番大事なのは氷をよんで何処に投げさせるか
だからスキップの役割が大きいのでサブスキップのオウミヤは外せないんだよ。
739名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:01 ID:qzVv7+Zk0
>>723
そういやスノボークロス、スキークロスって競技が出来たもんね
740名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:11 ID:O4w/fTg50
雪合戦もオリンピックでやればいいのにね
カーリングよりもスリリングで面白いと思うよん
741名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:13 ID:sDSEtqJ90
>>680
守りのスポーツの面白さを知らないバカ
ラグビーでも 3:0 の試合が一番おもしろい
742名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:33 ID:J1druXq30
>>728
石ちゃんを最後の五輪に出させてあげるように

マヨちゃんは相変わらず偵察部隊
743名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:37 ID:AilajXTaP
>>689
スイス戦くらいは
近江屋>本橋
になるべきだろう
近江屋セカンドになったんだろ
744名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:46 ID:op458pPH0
>>738
すまん。2回投稿してしまったw
745名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:51:57 ID:O1goro5M0
>>730
高学歴の人ってみんな将棋やチェス強いの?
746名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:08 ID:t6rvBwO70
>>716
男女合わせてそれかあ
田舎で人気の独自のスポーツレベルかw
747名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:26 ID:XrTH98j40
>>734
NHKの五輪中継で見たよ
748名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:27 ID:ahwmNUNw0
カーリングは毎日させるには酷な競技だな
見てる方も休息がほしいくらいだ

スポーツ観戦ではじめて脳が疲れた
749名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:27 ID:qzVv7+Zk0
>>733
そうだね。最近も増えたもんね
750名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:31 ID:PHZJPOvd0
>>734
現役
751名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:33 ID:dBd8PVdo0
>>738
でも思ったとこに半分しかいかないじゃんw
それだと氷が読めてないのと変わらんだろw
752名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:38 ID:+jcjzObt0
おまんこホールに入れる
カーリング人口なら負けん
753名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:46 ID:EJwTMfgs0
>>709
4年後には石崎が外れて近江谷妹が入る
が、それによってカーリング人気は頂点に達する


http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou105464.jpg
754名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:55 ID:T0Pg16Ob0
ハイ多数決とります!
石崎「なんでもいいですまかせます」
本橋「右!右!右しかないっしょ!ね!ね!」
近江谷「、、、、、」
目黒「わたしは、、、左?」
近江谷「うん、、わたしも左か、、、、な?」

「目黒が言うなら」って理由で
マリリンの反対意見を言う近江谷がいないと
目黒がスキップとして機能しないので

近江谷ははずせんのですよ。
偉い人にはそれが(ry
755名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:56 ID:LsZkXIVk0
オオミヤはまだ若いし外すべき
って4年後の中心にしたいのか。
まあちょっとこのチームは浮ついているので
好きになれないが
756名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:52:59 ID:LJLvnCN70
>>700 過去選抜でやってて結果でなかったし、

選抜チーム作って今回オリンピック出てるのがGBR・China位のハズで
カーリング界だとチームを選抜するのがフツーだから。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:01 ID:Yn86Iwjj0
前の五輪でエースだった人結婚してやめたちゃったしな 外国とか結婚
しても普通に続けてるケース多いけど まだまだ日本の女性の場合
結婚を期に引退する場合多いしな 経験積んだ人がやめちゃうとつらいわな
本橋あたりは次は出ないかもしれない
758名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:01 ID:4q14mVEeO
他の国同士の試合が見たいなハイレベルの
BSとかでやってんの?
759名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:07 ID:F283kbo50
>>685
確かに
4敗で並ぶね
サーセン
760名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:12 ID:kFlq1d3+0
海外では40歳代も珍しくない、熟練の技と経験が生きるスポーツなのに
日本選手はリタイアが早いよな
小野寺(31歳)と林(31歳)は、バンクーバーまでやって欲しかった
トリノから成長した目黒、本橋 + 小野寺、林で
ようやく世界の上位チームを相手に戦えるという感じ
761名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:13 ID:7oYRTFe40
>>663
今にして思えば先を読んだガードストーンだったわけだ
762名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:36 ID:qTBcA/fI0
スイス戦見逃した俺は勝ち組w
763名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:53:59 ID:t9Eo5Jzf0
いつ近江谷をはずすの?
親父がカーリングの元日本代表だからしがらみで外せないの?
764名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:01 ID:Ts2UUVqJ0
トリノの直後に常呂中がチーム青森に勝った
日本代表が中学生に負ける競技なんて他にない
そんな日本代表が世界でもトップ10なのだから
日本も世界もまだまだ成熟していない発展途上の競技だということだろ
ちょっと金をかけて真面目に選手育成をやれば簡単に世界一になれそうな気がする
765名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:07 ID:0/qbqykf0
■ショット率 スイス選(成功率)
(日本)4対10(スイス) 
1位 本橋 69%  OTT 94%
2位 石崎 67%  SCH 88%
3位 目黒 63%  KUE 83%
4位 大宮 61%  GRE 80%

スイス選までの総合ショット率
1位 石崎 80%  OTT 78%
2位 本橋 78%  GRE 77%
3位 目黒 69%  KUE 73%
4位 大宮 66%  SCH 73%
766名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:15 ID:+zWr1Gmf0
どうみても諸悪の根源は大宮
あれでチームワークも乱れないわけがない
本橋も尻拭いに嫌気さしたんじゃないの
767名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:15 ID:1OrDU9nq0
自己主張が強いとされている欧米人の方がチーム内の結束とか役割がしっかり分担できてるよな

スキップを頂点にしっかりチーム内の上下関係がなりたってる感じがするわ
一般的にこういうのは日本の方が向いてそうなんだけど全然そんなことない
欧米人はヒエラルキーで下の方の人はしっかり空気読んで自分の役割とか仕事を遂行する
768名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:15 ID:l0/BjFLx0
>>753
妹に期待
769名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:23 ID:CiE/AOhz0
>>721
高校生の時自分のチーム名を「チームマリリン」にしてたよ
770名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:23 ID:qzVv7+Zk0
>>753
(つω`*)ホ゜ッ
771名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:26 ID:ul98HMmUP

 日本はスウェーデンには勝ちます

 なぜならスウェーデンがわざと負けるからです

 スウェーデンからみると競合のスイス・中国が残るより弱い日本に4位にきてもらいたい
 ですから日本はスウェーデンに勝つ確率は100%です
772名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:35 ID:nPXw20WG0
クリステルジャパン
773名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:37 ID:EJwTMfgs0
>>760
小野寺は小笠原になった
林は船山になった
774名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:38 ID:SesMsPDg0
いつまでもチーム青森じゃダメだろ。
チームジャパンとしてきちんと選出しろよ。。

練習場所が無いだの、会える時間が少ないだの子供かよ!
それをバックアップする体質を作らないと決勝にいけない事くらい
みんな知ってるよ!それを含めて日本選抜にしろって言ってるのだがな。

そんなことを言い出したらキリが無いだろ。
田舎の青森県人がチーム青森を出したいのは分かるが
その殻を破れろ!
775名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:45 ID:ULF4zh1b0
お前らカーリング大好きだなw
776名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:47 ID:n+Ui33Af0
近江谷って顔もスタイルもダメだと思うんだが
おれは石崎さんがタイプだな。細いのに結構オッパイあるし
777名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:54:50 ID:t6rvBwO70
>>726
青森山田みたいなもんかw

>>721
馬鹿野郎w
マリリンの顔が目黒だったらこんなにTV中継されてないぞw
778名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:13 ID:AH8wE/jI0
>>719
スポーツ観戦なんてそんなもんじゃん
野球でもサッカーでもなんでも
一喜一憂すんのが楽しいんじゃないか
779名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:16 ID:apj48QUo0
なんか電通が絡んでるらしいな
すごく納得したが
780名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:29 ID:ADK60C6J0
>>695
>>18を見てみ。オーミヤの精度率48パーセントとかじゃ戦略も糞もない。
将棋で言えば、相手に2手や3手連続で指されるのと同じようなもんだ。
781名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:42 ID:nPXw20WG0
近江谷叩きウザッ
どうせ本橋厨か目黒厨だな
782名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:45 ID:zMFQdHCJ0
>>767
日本は
スポーツの上下関係=オフの時の上下関係だからじゃないかな?
外国の方がオンとオフ分けれるだろ
783名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:46 ID:c6yWj4n00
>>650
にわかじゃないカーリングファンなんているの?
784名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:50 ID:80QJGY2N0
チーム内で近江谷外してくれって話にならないのか?
近江谷のせいで雰囲気最悪っぽいけど。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:54 ID:tpokK/hw0
負けた時の叩きが半端ないな。
例え明日2試合負けたとしても前半戦かなり
楽しませてもらったから十分満足だわ。
786名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:54 ID:AilajXTaP
>>713
最低40年は近江屋を見てないといけないのかね。辛過ぎる
j若いうちに七海はだしてくれ
787名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:54 ID:QsiODgxe0
みんな嘘ばっかり書くなよ
近江谷は全日本選手権優勝メンバーだぞ
実績も無いのに代表に選ばれるわけね〜だろ
788名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:55:54 ID:FvH0pX+4P
近江谷って不調なの?
それともあれが実力?
789名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:00 ID:JvQYeHow0
勝てばいい気分、負ければ自分から切り離して悪口。
一番幼稚なアイデンティしか持てない奴ばかりいるのが
日本のスポーツの将来を殺していくと思う。
790名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:00 ID:p9Ipl+sf0
今日は石崎が目に見えて悪くて、近江谷がいつも通り悪くて、
本橋や目黒もそれに引っ張られた感はある。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:14 ID:OmTjxy/C0
>>754
近江谷「速めで」
目黒「速いと行き過ぎないかな」
近江谷「大丈夫」
目黒「え、でも、うん、わかった」
792名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:19 ID:qzVv7+Zk0
でも結局カーリングがここまで批判されるのは、正直誰でも出来るって思ってるからだよな
他の競技は死にかけるし、人間業じゃない競技ばっかりだもんな
793名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:23 ID:O4w/fTg50
スキッパーと言えば
たけしとさんま

これ最強
794名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:32 ID:kYe0B5aG0
スイスのメガネっこに手コキされたい

本橋のカメラを意識してる顔は嫌だなあ
795名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:34 ID:eDqGGNDO0
最後まで頑張って欲しい。
796名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:36 ID:1OrDU9nq0
>>670
叩く権利というか、こういうこと言うバカって石川遼のスレとかに多いよな
自分ができないのに叩くなとか

ってことは総理にならなきゃ総理も批判できないし、映画監督しか映画批評できなくなるな
797名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:38 ID:yi+bShlw0
>>700
北海道では支援してくれないから青森に協力頼んで支援してもらいチーム青森を名乗った
798名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:42 ID:+jcjzObt0

目黒もマリリンもかわええ
799名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:47 ID:OWCOmwNz0
>>785
いいたいけど言うと外されるんじゃね
おやじのコネの力で
800名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:48 ID:PpLcE9Cn0
基本的にはソルトレイクもトリノも結果は惨敗なんだから
日本代表を選抜制にしてもいいと思うがな〜

長野五輪だけが特別失敗したみたいに言われてるけど
成績そんな変わらんぞ
801名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:56:57 ID:mwk5Nyfw0
>>765
日本戦のオットさんは神がかりw
802名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:23 ID:EJwTMfgs0
>>790
前二人が悪いから本橋と目黒は常にスーパーショットが要求される
これがここ数試合の終盤のミスにつながってる
803名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:26 ID:w20CiLXj0
>>747
>>750
おー、まだ現役でやってたんだ
ありがと

>>740
雪合戦は雪玉じゃなくてもできるから、
夏のオリンビックでもいいよねw
804名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:27 ID:ElLk/zmj0
>>771
何その北京オリンピックの野球アメリカ代表的な考えw
805名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:36 ID:144cTXJT0
>>728
>>689みれば変えればいいってもんじゃないことが分かるはず
良い流れになったのはサードとセカンドを入れ替えたから

しかし近江谷はカナダ戦のブレイクショットが返す返すも残念だねぇ
あれで完全に自分の調子を狂わした
メンタルは怖いわ
806名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:39 ID:3VeD3nPE0
お前らそんなに期待するなよ、叩いてるやつってろくに見たこと無い奴だろ
はなからメダル候補じゃないんだから生温かく見守ってやれ
807名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:57:54 ID:ADK60C6J0
今日の試合も第1エンドから「ウォー」と「ヤー」が同時に聞こえたよ。
もうそこでダメだと思った。
808名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:01 ID:6RxxhK3rO
確かに命の危険多い
競技多いな
809名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:08 ID:RFxDmxW50
うちの娘が、全国大会の個人戦で、3位になったんですよ。
で、うちの娘は認識したこと、考えたこと、行動を、うまくつなげることが難しい子でして、
基本的には超鈍いんですよ。
でもね、小学校時代から練習をはじめ、他の子が試合をするようになっても、ただひたす
ら基本を繰り返してきたんですよ。
要するに、カーリングで言うと、相手ストーンを弾く、止めたい場所に止める、というようなことをね。
これまでは選手になれなかったのが、春のオープンな大会でいきなり上位進出。
さらに全国大会も個人戦で躍進。
反射神経にたけ、動きも俊敏な子達を倒して勝ち進んだんですね。
正直負けた子達は、なんでこんな見た目が鈍いヤシに負けたんだろうと、腹立たしいであろう。

要するにだ。
カーリングもまずは基本をちゃんとちゃんとちゃんと練習しなおせ。
今日のスイス戦も、弾く、止めるがちゃんとできないから、チャンスをことごとくつぶし、相手の得点に
なって行ったわけで。
華麗な化粧なんかより、愚直な基本が大切だよ。
810名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:10 ID:kYe0B5aG0
オットさんの冷たい目線で手コキされるのもまたオツなものかも知れんな
811名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:12 ID:+zWr1Gmf0
親父がコネで娘を代表に押し込んだんだろうけど
どうみても実力不足で恥さらし
オリンピックをナメてると星野のおっさんでも失脚するのにな
812名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:15 ID:AilajXTaP
>>754
そういえば昨日のドイツ戦でも似たようなのがあったな
本橋VS目黒・近江屋で
その後監督が入ってきてもめてた奴
813名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:25 ID:IrCWmdwj0
最後のストーンがまだ完全停止してなくてもさっさと撤去し始めるのがなんか見てて落ち着かない
814名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:27 ID:a8ShwO5a0
わざわざ将棋の棋士使うほど複雑な競技には見えないな。
やっぱりショットの正確さの差でしょ
815名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:33 ID:t9Eo5Jzf0
>>754
それは本末転倒なんだよ
目黒のオツムは戦略性が弱い
そして近江谷のオツムは更に輪をかけて稚拙
そもそも近江谷に期待するほうがおかしいんだ

なんか雰囲気的に近江谷を次の世代のスキップに育てようとしてる感じがするけど
こんなもんをスキップにしたら本当に勝てなくなるよ
816名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:38 ID:z9mcGt8U0
ぶっちゃけスイスに負けたのは仕方ないからな。
オットなんか成功率90%超えてるんだぜ
817名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:58:55 ID:RxxSOPwE0
>>788
近江谷に実力とか不調だとかは関係ない。
親父だかが協会のお偉いさんだから、メンバーから外れることはない。
818名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:13 ID:0UX/ulBVi
>>774
その間の生活基盤の保障は誰がするの?
競技に集中出来る環境にあるのは青森と中部電力位なんだが
競技から離れた時に仕事に復帰できる保障は?
プロチームじゃないのに
お前ら好き勝手言い過ぎ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:15 ID:Tv0av1Yf0
クリスタル砕け散る
820名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:23 ID:Nlf2j+d50
フジが中継っていう時点で嫌な予感がしてたらやっぱりこのざま。
NHKに全部やらせろぼけ。
民放はバイアスロンでもやらしておけ。
821名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:30 ID:qTBcA/fI0
>>781
それは岩崎厨が存在しないということを見越した上での発言だな
ほとんど当たるじゃねえか、なんという卑怯な奴だw
822名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:42 ID:apj48QUo0
>>792
だよな
全然凄さをかんじないわ
競技中にも関わらずヘラヘラしてるし
こんなんで感動してる奴本気でアホだと思うわ
823名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:42 ID:RzyWp8XY0
近江谷がミスショットするたびに一枚ずつ脱いでいくなら
文句言う人も減るのに、そういうルールにしようぜ!
824名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:42 ID:xojBj+EB0
>>767
思うんだが、日本人は同調性を重視するが故の組織だが
外国は、「目的」達成故の組織観のように感じるな。
825名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:59:45 ID:/yJpNxeW0
大宮は服によって本来の実力を封印されてるだけ
826名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:05 ID:zU1kBkbtP
期待されたのは一瞬だけだったなw
827名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:05 ID:O4w/fTg50
なんだかんだ言っても
1週間後にはみんな忘れてるんだ
カーリングの事なんて
828名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:11 ID:vUkkDIrbO
>>740
雪玉転がしもめちゃくちゃになって楽しそう
829名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:28 ID:yi+bShlw0
手か目黒はスキップの癖して力関係で弱いから駄目なんだよ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:48 ID:qDxlwTJ/0
プロとアマの差だ、技術と将棋取得を身に付けるべきです。
831名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:48 ID:P6Ye/P0x0
>>806
とりあえず残り連勝して
各チームが4位4敗で並んでタイブレークなって
決勝ラウンド進んでメダル獲得しても

お前はもう見るなよ?w
832名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:52 ID:35ejKI000
もう日本は予選突破はのぞめないだろうし
いっそスキップに近江谷でいってほしい
勝っても負けても近江谷に与える影響は大きいぞw
833名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:57 ID:auDOhqa/0
>>827
そうだなw
834名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:57 ID:Nlf2j+d50
>>740
チョンが雪に石を詰める可能性があるので危険極まりない。
835名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:00:58 ID:kZSFl7ZT0
>>757
コーチに人望が無いんだろうな、あれは。
836名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:09 ID:q2dSdabe0
サッカーで日本が0-6でスペインにぼろ負けしても
ここまで叩かれなかっただろうなあ
837名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:10 ID:144cTXJT0
>>788 アメリカ戦、カナダ戦もブレイクショットまでは調子良かった
838名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:11 ID:jGPTuuYt0
山浦の方がいいだろ
近江屋は監督の愛人でもやってんのか?
839名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:13 ID:+zWr1Gmf0
>>812 あれは大宮がドイツの石をはじいておけばよかっただけの話
それをできもしないのに置きにいって、けっきょく本橋がやりなおす
840名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:14 ID:xQGliq6E0
みちのく銀行に電凸だけはやめろよ
841名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:15 ID:QsiODgxe0
>>817
だから嘘ばっか書くな
842名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:16 ID:CHJBUWLi0
>>796
いうにしても分をわきまえろってことだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=gHHbrArUpGc
843名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:30 ID:kRMB6EOk0
>>87
>中国は勝てば4位以内確定。負ければプレーオフ。
>スイスは連勝で4位以内確定。1敗でプレーオフ。2敗で敗退
>日本・ドイツは連勝でプレーオフ確定。1敗で敗退

中国勝ち、スイス連勝なら日本は連勝でもプレーオフ行けないじゃん
844名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:37 ID:TtIMbpUg0
近江谷お前が戦犯だカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:37 ID:t6rvBwO70
女子スポーツがルックス優先なのは仕方ない
競技を楽しむなら男子を見るし

女子テニスだって一時期のシャラポアが出るなら見るが
ゴリラみたいなウィリアムズ姉妹なんてそんな見たくないだろw
846名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:43 ID:1OrDU9nq0
>>824
なるほど、確かに日本人はただ単にもめ事起こしたくないとか、
人から怒ってるところを見られるのが恥ずかしいとかそんな理由なんだろな
847名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:49 ID:EJwTMfgs0
日本将棋連盟に必勝パターンを研究させる
その中で実用的な作戦をいくつかピックアップ
ボーリングのプロの中からスケート経験者ややる気のあるやつをピックアップ
そして合宿で作戦を徹底的に詰める



これでいけるだろ
848名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:01:54 ID:tldkJ7Ji0
最初から決勝進出は難しいって言われてたけど
報道見てたら、あれ?いけるの?と思わせるんだよな
849名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:02:17 ID:hYF57Z1A0
>>654
おまえの玄人意見を読んでやるから
詳しく書け
850名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:02:25 ID:GwvvyaBL0
結局、メンバー同士の仲があんまり良くないんじゃね?
851名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:02:35 ID:U3RFBfHT0
今日は力の違いを知るにはいい試合だった。あとこのチームで4年後があるとは思えないんだが・・・
解散して新しいチームを組んで練度を上げた方がいいと思う。本橋、目黒は合わなさすぎ。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:02:42 ID:eJY85vO+0

監督「近江矢はショットの成功率が低くても目黒との作戦打ち合わせの相性がいいので外せない」


その難しい作戦をたてなければいけない最大の理由が近江矢のミラクルショットという矛盾
853名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:02:55 ID:nPXw20WG0
カナダに負けたのは目黒のミスだし
本橋だってミス多いぞ
854名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:01 ID:fn1unN3XO
相手のショットになったらヘイヘイバッチびびってるとか
汚い野次が飛ぶカーリングが見たい
855名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:05 ID:Zd8MmPHU0
なんで近江谷だけ叩かれる
目黒も同じくらいクソだぞ
叩くんだったらブスな目黒叩けよ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:14 ID:CiE/AOhz0
プロの棋士ならストーンの配置と残りの投球回数、先攻後攻を図で見れば
一瞬で最善手を判断出来る。
857名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:16 ID:qzVv7+Zk0
>>822
だよな
老人がゲートボールをしてるのを応援してくらいのレベルなんだよな
858名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:19 ID:Rmtq+P/l0
石崎は大人しすぎで
本橋はアクが強すぎて孤立というか孤高気味
おーみやは別な意味で孤立してて
目黒にはチームを引っ張る力が無い
せめて精神的な大黒柱が欲しい
859名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:27 ID:ELk87hTO0
>>761
でも自分ではじいちゃったね
860名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:36 ID:0SHFm0p70
競歴史の違いを感じたな
日本は相手の手中に収められてたと思う
スイスには引き出しががいっぱいあって、
解説の人すら読めてない
861名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:39 ID:OWCOmwNz0
>>838
カーリング教会みたいなとこの偉い人の娘です
862名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:42 ID:QsiODgxe0
http://vancouver.yahoo.co.jp/member/detail?player=1004666

これ見ろ
国内実績凄いんだよ
863名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:48 ID:tldkJ7Ji0
それにしても今日のスイスの調子が良すぎたんじゃないのか
864名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:55 ID:z9mcGt8U0
いくら戦術予報士が優秀でもそれを実現できなきゃ意味ないよな
865名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:03:56 ID:xQGliq6E0
>>854
日本語わからんだろ
866名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:01 ID:Fmj6Mg360
素人判断だけどさ、全部のタマをね、バーーーン!ズドーーーン、ガッシャーーーン!

ってめいっぱいの血からこめてなげりゃ、かてるんじゃないのか?

867名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:02 ID:7oYRTFe40
>>854
韓国なんかが参入してきたらなりそうで困る
カーリング精神とか理解できないだろうから
868名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:08 ID:zMFQdHCJ0
>>855
目黒は下手じゃねえ
近江谷のフォローするから難しいショット決めてるよ
869名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:13 ID:58OTqSE30
カーリングだけ、なぜ選抜チーム制にしていないの?
人材はもっといるんだよねえ?
870名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:16 ID:PCmmck7H0
今日のスイスのミスらしいミスは
投球時リードがズッコけたくらいだもんな
871名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:21 ID:+zWr1Gmf0
監督は親父に頼まれて大宮押し込むのに必死なんだろ
その時点でもうダメだな
ふだんはマイナー競技でもオリンピックのときは国民に
注目されるからあまりナメんな
872名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:25 ID:TagmEOBl0
>>588

<`∀´>おい それ ウリの性格にあわないニダ
873名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:26 ID:AilajXTaP
>>855
日本カーリングの中で目黒が1番可愛いと思う俺は
眼科行ったほうがいいですか
874名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:27 ID:O1goro5M0
>>852
打ち合わせ要員って実質お荷物枠だよなぁ
875名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:35 ID:0UX/ulBVi
>>867
もうそこそこ強い
876名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:38 ID:O4w/fTg50
>>834
ドイツは戦車とか持ち出しそうで更に危険極まりない
877名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:44 ID:qzVv7+Zk0
じゃあ罰として今度の試合は全員スッピンだな
878名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:45 ID:0/qbqykf0
■中国選 ショット率 
(日本)4 対 9(中国) 
1位 石崎 88%  YUE 75%
2位 本橋 80%  ZHO 74%
3位 目黒 69%  WAN 71%
4位 大宮 45%  LIU 63%
    中国選までの総合ショット率
1位 本橋 71%  YUE 72%
2位 石崎 81%  WAN 75%
3位 目黒 62%  ZHO 72%
4位 大宮 66%  LIU 70%

■スイス選 ショット率 
(日本)4 対 10(スイス) 
1位 本橋 69%  OTT 94%
2位 石崎 67%  SCH 88%
3位 目黒 63%  KUE 83%
4位 大宮 61%  GRE 80%
   スイス選までの総合ショット率
1位 石崎 80%  OTT 78%
2位 本橋 78%  GRE 77%
3位 目黒 69%  KUE 73%
4位 大宮 66%  SCH 73%
879名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:46 ID:CiE/AOhz0
>>863
元々全然格上 日本は挑戦者なのに、チャレンジしなかった
近江谷のせい
880名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:51 ID:Th3Mj4nRP
シムソンズ残党の林、小野寺が有力な若手連れてきて
冬以外は海外合宿やってチームまとめればチーム青森より強くなるだろ
おい、札幌もっと金出してやれ
881名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:52 ID:Rj8/X3mC0
世界ランク10位の日本が現時点で4位
入賞出来れば万々歳だと思うが・・・欲深いなお前ら


話は変わるが目黒にあの突き刺さる視線でフェラされたい
882名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:58 ID:JT22kaXI0
セオリーなんかもうできてんだから意味ねーよ
将棋とか囲碁とかそんなレベルの話じゃねーのアフォか
ショットの精度さえちゃんとセオリー通りに置けば相手は
それ以上のショットをしなけりゃいけなくなるそれだけ
883名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:01 ID:+wKypU6u0
>>814
もう定石があるしな
ショットが不正確で定石を自ら崩しているのが今の日本
884名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:08 ID:sqbcZW6F0
「近江谷の父ちゃんが、近江谷が50%を切ったことなんて今まで一度も
見たことなかったのに・・」と言ってたって小林さんが今日の試合中に
言ってたよ。中国戦のことかね?
五輪の魔物にやられてる?近江谷・・・
885名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:10 ID:RzyWp8XY0
ミスしたら脱いで行けば
ミスしても腹が立たない!むしろ喜ぶ!
近江谷だけでもいいからこのルールでやれ
近江谷のショット成功率が60%切ったらヌード写真集出版でもいい
886名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:26 ID:op458pPH0


でもスイスは 3 敗 してます。

今日は絶好調過ぎただけでしょ。

明日は何が起きるか分からん。
そこがカーリングの面白さだと思う。
887名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:26 ID:cDoU/5ij0
>>796
批判するには最低限の知識が必要だよ。
888名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:34 ID:nPXw20WG0
全員似たり寄ったりだろうが
世界のベテランが熟練度で上回ってる話だろ
3勝してるんだからよくやってる

誰かのせいだとかいうのは痴過ぎ
889名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:42 ID:ElLk/zmj0
>>863
あれだけノープレッシャーでやられちゃなあ・・・
890名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:44 ID:QsiODgxe0
>>879
指示はスキップがしてた
スキップは目黒
891名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:49 ID:PCmmck7H0
カーリングは団体と個人でやってほしい。
1人で投げて追いかけてシコシコ。
1人でヤーッ・ウォー
892名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:50 ID:XrTH98j40
近江谷が不調だから叩かれるのは分かるけど、近江谷だけ叩いてる人は試合見てないんじゃないかと思うよ
893名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:54 ID:ncMrSLfW0
目黒がセカンドをやるくらいじゃないとメダルは取れないと思う
894名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:54 ID:Rmtq+P/l0
>>870
ズッコけても、近江谷並のショットは見せたからなw
895名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:05:59 ID:PHZJPOvd0
>>869
いません
896名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:02 ID:qTBcA/fI0
しかし見逃して嫌な気分にならなくてすんだが、
今日は大宮がどんな悲壮感漂うショットをしたのか
わからないのが残念だ。
お前らの絶叫が実況で見れなかったのだけが残念だ。
897名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:09 ID:wLwDvkAP0
ぶっちゃけギブアップの瞬間レイプ目だったなw
実際、世界中で5億人くらいに無残な負けを晒したことになるから
あのメンバーの半分は被虐にマンコを濡らしてただろw
898名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:10 ID:apj48QUo0
こんな児戯が他の競技と同等に扱われると思うと
選手達が気の毒だわ
899名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:12 ID:uAnQaglz0
>774
じゃ、お前が金出せよw
900名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:14 ID:qDxlwTJ/0
>>852
監督考えアホだ。監督ヤメロ!!
901名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:17 ID:/yJpNxeW0
>>884
全裸で開き直ってみたらいい方向に出るってアドバイスしといてくれ
902名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:24 ID:dBd8PVdo0
っていうかさ、定石とか勝ち筋とかあるんだろ?
研究とかもしてるんだろ?
いざ実戦で考えることなんてそんなに無いと思うんだけど。
日本は相手チームと比べてやたら時間使ってたし、その辺きっちり理解できてないんじゃないの?
903名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:30 ID:xN+T0AW40
ところで誰もクリスタルJAPANって言ってなくない?
904名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:37 ID:F0Mx/Lvj0
>>855
バーカどこ見てる
目黒は前3人、特に近江谷のミスから導かれた難しい石の配置を
打たねばならない状況に追い込まれるから苦しい投擲に見えるだけだろ
毎度あの難易度の中よく打ってるほうだわ
905名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:45 ID:FK+riyMn0
五輪が終わったらチーム青森は分裂するかもな
906名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:47 ID:t6rvBwO70
>>873
光浦好きの大学生もいたから日本に少しはいるかもw
907名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:56 ID:qzVv7+Zk0
岡崎と上村愛子入れたらいいだろ
4年後は
908名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:06:56 ID:CiE/AOhz0
>>883
定石は囲碁だろ あれは馬鹿でも犯罪者でも楽しめる遊び
将棋は定跡
909名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:03 ID:OWCOmwNz0
>>868
目黒がミスしても最悪二点くらいに抑えれるようにするのが三番手までの仕事
毎回スーパーショットしないと3,4失点なるような状況作られたらミスするの当たり前だろう
910名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:05 ID:t9Eo5Jzf0
近江谷って石をリリースする時に一度腕を引いてから押し出す癖があるんだよ
あの癖のせいでコントロールが安定しない
リリースの瞬間に、手首で調整する程度の小さな動きならともかく、
腕を引くような大きな動きが入ったらコントロールが乱れるは当たり前なんだよ
マイナー競技の悲しさでもあるんだが、こういう基本的な技術すらまだまだ発達してないんだよなあ
911名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:05 ID:+zWr1Gmf0
大宮はチラチラカメラの方意識してるのが感じ悪いな
カメラ気になるならましなショットしろよ
912名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:19 ID:p9Ipl+sf0
俺はギブアップは7回の終わりでするべきだと思ってた。
あの時点で4点差は覆せないよ。
913名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:26 ID:PCmmck7H0
>>843
>ボーダーを5勝4敗とする
という、冒頭の一文が見えないのかね?
914名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:38 ID:zMFQdHCJ0
>>898
じゃあお前チーム青森に勝てるのか?
915名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:38 ID:uAnQaglz0
>809
化粧も重要な要素なんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
916名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:55 ID:Zd8MmPHU0
近江谷の画面見ながらニヤニヤできるじゃねえか
それだけでも楽しめるから近江谷は許してやれ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:07:57 ID:SesMsPDg0
戦略の相性が良くても
そいつの一投のせいで大惨敗じゃな〜〜。

戦略が合わなくても
きちんと投げれる選手の方が大切だろ!
918909 訂正:2010/02/23(火) 11:08:01 ID:OWCOmwNz0
>>868 すまん

>>855
目黒がミスしても最悪二点くらいに抑えれるようにするのが三番手までの仕事
毎回スーパーショットしないと3,4失点なるような状況作られたらミスするの当たり前だろう
919名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:03 ID:HkuLHPE+0
おまえらキモオタニワカの応援が足りないから負けちゃったんだよ
920名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:06 ID:q6zxgWcM0
オオミヤが居なくて、本橋姉さんレベルがもう1人居ればメダル取れてただけに残念
921名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:07 ID:dUEyb65J0
だから昨日のドイツ戦をちゃんとやっておけばよかったんだよ。
なんであんな前半気抜いてやってたんだ
922名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:19 ID:wLwDvkAP0
見た目も技術も完敗だったから
思い残すことはないだろ
923名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:26 ID:J1druXq30
ショット率なんてただの目安

戦術がグダグダだった
924名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:27 ID:cBWG+LsO0
>>860
解説の小林氏は素人にやさしい
相手リスペクトなだけで

その時その時の石の配置から導き出される
次への展開とか全然読めてないよ

ああいう人柄の良いおっさんが実は能力なしってのも
問題あると思うね。誰も叩こうとはしないだろうし。
925名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:27 ID:aTKZTz6I0
>>3
カーリングを知らないと批判されているが、例えば
近江やを外して、補欠を試すとか有効に使うのはありだと思うがね
926名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:40 ID:AH8wE/jI0
どっちかって言うとビリヤードだよな
927名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:40 ID:rako7JEX0
>>912
思ったけど、それやったら相当叩かれる
928名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:08:57 ID:op458pPH0
みんなミスはある

カーリングはミスを責めるスポーツではないのです。
ゴルフと同じように考えて下さい。

日本の応援団うるさいな
投げる時は静かにして欲しいです。

小林。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:22 ID:ISWUIEKb0
>>896
ストーン投げて5秒で行き先の95%は解る程度の知識しかない俺でも
近江谷のショットは酷かった
930名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:26 ID:+wKypU6u0
>>908
カーリングは石を置くんだけど
931名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:34 ID:CiE/AOhz0
近江谷みたいな非国民は甘やかしたらダメ 
932名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:37 ID:+zWr1Gmf0
>>921 まったくだ。それで今日疲れの出てるときに点取りに行くってのが
   チグハグで
933名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:47 ID:EJwTMfgs0
>>893
後出し絶対有利
だからスキップは最強の選手で固定
日本は目黒

リードは安定性重視、だから石崎。

問題は繋ぐセカンドと、布石を打つサード
本橋がセカンドで繋いでも、サード近江谷がぶち壊す
本橋がサードに回っても近江谷がつなげないから結局本橋が繋ぐ
目黒は布石がない状況でダブルを狙わなければいけない
934名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:51 ID:w/FdxSGn0
>>924
ちょ、なにいってんの
935名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:54 ID:FgSfVjk+0
ちょ・・日本戦のスイスのショット率、神がかってるな・・・。
936名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:09:57 ID:+jcjzObt0

韓国がカーリングやりだしたら

そうとう嫌なスポーツになるな
937名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:08 ID:t6rvBwO70
>>924
そもそも競技人口2000人程度の解説者の頭脳や戦略ってあまり期待できないだろうな
938名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:23 ID:CEAOS7960
>>926
しかも四つ玉のw
939名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:24 ID:CiE/AOhz0
>>930
あれ石じゃないだろ?あんな石見た事ないぞ。
940名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:27 ID:AilajXTaP
>>923
2番手、3番手の時点で思ったとおりの場所に飛ばないんだから
戦術以前の問題だろ
941名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:30 ID:1OrDU9nq0
>>921
ロシア戦の反省がきっちりチーム内で共有できてないから同じミスするんだよ
942名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:34 ID:wLwDvkAP0
>>914
それじゃあ半年、こいつらがシンクロやったら
どうにか何の?
シンクロの代表が半年がっちりやったら
5ゲームでこいつらギブアップじゃね?
943名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:38 ID:p9Ipl+sf0
カーリングは戦略・戦術の幅がちょっと狭いように感じるんで、
普段から見る気はしないけど、こういう五輪オンリーとかだと見る気でてくる。
944名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:43 ID:CHJBUWLi0
>>910
ここまで書けるってすげーな。
945名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:10:53 ID:z9mcGt8U0
>>935
勝手に自滅してくれるんだから、気持ちよく投げられたんだろうなw
946名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:01 ID:J0voeQBV0
>>771
中畑監督も嘆いた五輪種目だった頃のやきうと同じシステムなんですね
どのみち試合数を水増しするならせめてソフトボールみたいな
予選順位を重視するステップラダー方式にしろとゆいたい
947名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:02 ID:r21z4OoL0
>>924
許される無知と許されない無知の違い、知ってる?
お前は後者だぞw
948名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:09 ID:uAnQaglz0
>910
にわかコーチ乙w
お前ごときが指摘できることは、もうすでに現場では周知だろw
949名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:19 ID:JT22kaXI0
こっちがミスれば相手は楽なショットで良い
こっちが楽なショットを選択したら、相手も楽なショットでいい
だから成功率だけ見ても良し悪しは分からん
そういう相対的な駆け引きの選択ファクターが入ってないから

エゲレス戦以降はもう近江谷の精度がどうしようもなく落ちてゲームメイクができん状態
相手の石どけるヒットが主な仕事でドローより全然楽だからセカンドにコンバートしたが
それでも最低限のピールすらできんありさま
本橋サードにしても元々ヒットしかできんからサードは無理
950名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:34 ID:Rmtq+P/l0
おーみやは目黒の精神安定剤程度の役割なの!!
傍観者石崎、Sな本橋じゃ、おーみやがいなきゃ目黒が死んじゃうwww
おーみやがいるから本橋からのプレッシャーを多数決で跳ね返せるし
図太いおーみやのおかげで、目黒もミスを恐れずにやれるしw
951名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:37 ID:op458pPH0
>>912]
カーリングのギブアップとは

自分達の戦略でその点差を跳ね返す事が出来ない時にするものなのです。
相手のミスを考慮に入れた得点は含まれません

また調子が悪いからギブアップは許されない事です。

小林
952名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:43 ID:xojBj+EB0
>>926
いや致命的にビリヤードと違うのは
クッションがないので、力加減を間違えると
そのまま。

ビリヤードとゴルフのパットの合わせ技が正解。
953名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:49 ID:ADK60C6J0
オットーのショットは本当に正確だったな。
センターのガードに当てて距離のあるボタンの石を弾いたコンビネーションショットを
当たり前のようにやるもんな。あれは0.5ミリでもずれるとできないだろ。
954名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:11:56 ID:p9Ipl+sf0
>>935
日本のリード、セカンドが悪かったのもあるんじゃねの。
スイスからすると、難易度が低かったんじゃ。
955名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:06 ID:CiE/AOhz0
>>944
それ昔からある、2ちゃんでは有名なコピペの改編。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:14 ID:ncMrSLfW0
イギリスとロシアのスキっパー
ドイツの一番目
本橋

この4人でチームを作れば
957名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:23 ID:uAnQaglz0
>939
石だろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
958名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:26 ID:ISWUIEKb0
>>939
お前、お墓行ったことないのか?
(産地限定)お墓の石を丸く加工したのがカーリングのストーンだと思えば良い
959名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:27 ID:F0Mx/Lvj0
>>936
韓国はメンタル強いからカーリング強化したら一気に強豪国に
成長してもおかしくないな
960名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:30 ID:cDoU/5ij0
>>933
別に最後に投げるのがスキップじゃないよ。
スキップがセカンドでもかまわない。
961名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:37 ID:NRVTprOf0
アメフトみたいに外部の人間がトランシーバーで戦術を指示したら反則?
962名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:43 ID:t9Eo5Jzf0
>>792
違うよ
カーリングはルールさえ覚えてしまうと
石をどこに置けば良いかとか今のショットはどこに置こうとしたのかということがすぐ分かる
だから俺みたいなニワカでも成功したのか失敗したのかがすぐ分かる
加えて、一人一人が投げるから誰が成功して、誰が失敗したのかということも一目瞭然
だから多くの人が敗戦を語れるんだよ
963名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:48 ID:Tp49HuJE0
リードのスイス−近江屋→セカンドのスイスって
6投連続でスイスが投げてるようなもんだった。
どのエンドも前半でスイス有利の形になって
追い込まれて、見ててもつまらなかったわ。
964名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:53 ID:PhwonoA4P
>>716
むしろ2200人もいる事に驚いた。
身内発表だし水増し数字だろそれw 
965名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:53 ID:Uq1nx9jL0
負けちゃったのね、これで今回のオリンピックも詰まらなくなった
966名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:54 ID:EJwTMfgs0
>>896
サッカーにたとえると、シュート打ったらボールが前に飛ばなかった
野球にたとえると、バットに当てたらホームベースの手前でとまった


こんなスーパーショットを打った。
967名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:12:56 ID:t6rvBwO70
お生みやのメンタル面の不調によるショットの不正確性が、次の目黒のショットにも影響し
チーム全体が追い込まれることで精神的にも肉体的にも疲労がたまっているように見える

目黒は不利な状況な中でも結構頑張っているように見えるな
968名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:13 ID:VZtleTxM0
こうなればイギリスがメダルとってくれ
969名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:20 ID:OmTjxy/C0
別にこんなのぷよぷよの全国大会で優勝した子達が五輪選手に選ばれちゃいました程度のもんだろ
連鎖でミスしてクソーとは思ってるだろうが、何でお前らに文句言われなきゃならんのとは思ってるはず
競技というより石遊びなんだから、おまえら熱く見すぎなんだよ、もっとケツの力ぬけよ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:22 ID:CiE/AOhz0
>>958
墓地は年に2回は行くけど、あんな取っ手のついた墓みた事ない。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:24 ID:op458pPH0
>>954
カーリングはそんなネガティブ考え方をしません。

それをいうなら
相手のリード、セカンドが良かったのです。

日本は最初後攻だったのですし
972名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:30 ID:1xWmiwjJ0
中国なんでこんな強いんだ?ヒントはそこにある
973名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:34 ID:yi+bShlw0
>>939
花崗岩製で、中でも高密度で強度と滑りやすさに優れた
スコットランドのアルサクレッグ島特産の石が使われている。
そのため1個10万円以上(1セット160万円)する高価な物だが、
100年以上使用できると言われている。
974名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:13:52 ID:wLwDvkAP0
>>965
ほかの全競技者にざmmげしろよ
お前は刺し殺すわ
975名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:04 ID:rJesPBEaP
ショット成功率は0か満点かって採点じゃないからなぁ。
日本のショット率が著しく低いのは、明らかにリカバリー出来ない
ミスショット、つまり0点ショットが多いからなのは明白。

しかも50%切るゲームをしちゃう選手まで居るしw
976名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:06 ID:qzVv7+Zk0
スキージャンプ、滑降、スピードスケート、スノボークロス、スケルトン、
特にここらは恐ろしいからガクガクブルブル((;゚Д゚))って見てる人はなるけど、
カーリング・・・( ´,_ゝ`)プッ こんなの誰でも出来るだろー
って思ってる人が多いんだろ。
977名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:09 ID:dBd8PVdo0
スト3サードの世界戦で体力1ドットからアメリカ代表逆転したウメハラの精神力の強さのかけらでもあれば・・・
978名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:15 ID:+zWr1Gmf0
大宮の下手なくせに生意気な根性は不調とは別だよ
979名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:23 ID:SesMsPDg0
カーリングの選手の墓石の上には
あの取っ手が付いているのを知らないのか?
980名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:24 ID:6ksWZLez0
>>716
そんだけいるんなら選抜できるじゃん!
やっぱどっかのりんごが利権で邪魔してそう
981名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:31 ID:devXAQ2L0
韓国が一ヶ月練習して出場すれば日本に勝てるんじゃないの
982名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:33 ID:ISWUIEKb0
>>970
加工したと書いただろ!
墓石に取っ手を付けただけ
983名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:34 ID:t6rvBwO70
>>964
子供とかお年寄りの経験者も含まれてるだろうね
984名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:36 ID:GbvmJ6rh0
>>886
スイスはコンディションのピークを決勝トーナメントに合わせてきたのではないかと思う

実際、負けてたころのスイスは、前3人でミスが起きてオットさんが四苦八苦というパターンでしかなく
調子付いてきて連勝モードに入った今は前の3人に致命的なミスがなくなった。
その上オットさんは許さない人だから、ここから負けるということはちょっと考えにくい
985名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:49 ID:CtuQycQt0
近江谷のスルーを楽しめない奴は素人。
986名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:50 ID:z9mcGt8U0
>>967
きょうはマリリンがサード
近江谷のところで作戦パーになるから、実質4投勝負みたいなエンドが多かった
987名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:53 ID:7oYRTFe40
>>957-958
なごんだw
988名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:14:54 ID:Uq1nx9jL0
後の試合全部勝っても駄目なのか。
こうなる予感はあった
989名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:02 ID:/yJpNxeW0
大宮のおっぱいとケツで持ってる競技
990名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:02 ID:QS9uVQpsO
ラインいいよー より余所から聞こえる ハァァァァドゥ!! の方が毎日強烈な印象を残す件
991名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:06 ID:lMDWWzyX0
近江谷は枕営業でもしたんだろ
992名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:09 ID:zvuN5HGp0
チーム青森って意味が分からない、何で全国から強い人を選抜しない?
連携が大切だからとか?
993名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:10 ID:PTD8txnZ0
オオミヤガンバレ
994名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:14 ID:rako7JEX0
>>968
5敗してるんですけど
995名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:17 ID:PCmmck7H0
996名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:27 ID:SesMsPDg0
1000ゲッツ
997名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:39 ID:sDSEtqJ90
今年はもう充分堪能した
ロシアとのアノ緊迫感はすごかった

今日は少し余裕が出てきてスイーパのケツ見てた
998名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:42 ID:+3/2lj+T0
>>1000ならマリリンは俺の嫁
999名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:50 ID:qzVv7+Zk0
1000なら残り全廃
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:15:50 ID:CiE/AOhz0
1000なら近江谷命日
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |