【競馬】電話投票、馬券購入の5割超…「お手軽賭博を助長」と日本共産党が批判、競馬ファンの声も紹介(赤旗)

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 09:54:44 ID:4A9XMVPX0
>>325
新聞紙の席取りだけは見苦しいよなぁ・・・
342名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 11:04:53 ID:9NCVnt+iO
最近スロットもまた調子にのってきてるらしいな。
規制したんじゃなかったのか?
343名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 15:23:36 ID:SubQ2QwQP
日本共産党(と旧社会党)が与党だった美濃部都政は
公約に『都営ギャンブル廃止』掲げて、後楽園競輪と大井オートを廃止したんだよな
344名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 21:39:42 ID:aIKJ3t4+0
>>18
>見損なったわ共産党
次の選挙ではいれないかんね

「いれないかんね」って、
入れないからねって意味なのか?
入れなければいけないって意味なのか?
345名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 21:43:28 ID:OKtvx3240
朝から晩まで365日開店してて全国津々浦々に存在する
パティンコはお手軽賭博じゃないの?
それともあれは賭博じゃないとでも?
さすが外国人参政権を進めるだけあって共産党もクズだな。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 21:47:30 ID:hHznDsHgO
ならまずパチンコ規制が先だろが!
(・ω・)ノ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:00:44 ID:vDi4gCeA0
>>323
マークシート塗るのめんどくさいからな。オッズ投票も出来ないし
348名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:04:06 ID:1kVeIWf10
東京ドームのお膝元文京シビックセンター(文京区役所)に後楽園競輪反対っていう
横断幕がはられてあるんだが公共の施設にそういうのを張るのはありなのか?
区民全部が反対しているわけでもないのに文京区のランドマークにあんなもの張る
のはおかしいと思われ
349名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:04:32 ID:X2X+ukC70
お手軽つか岡山はウインズが反対で出来なかったよ
PATとか無いと投票できないじゃん。
350名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:06:38 ID:+S5Q0u9lP
凄い話だな
五輪誘致してる都内で
五輪公式競技のKEIRIN反対かよwww

場外はいくらでも存在すんのに
変な理屈だぜ
351名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:24:20 ID:egb4InYU0
KEIRINはいいけど競輪は反対って事ね
それなら
KEIBA、KEIRIN、KYOTEI、OTO
にすればOKって事か
352名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:29:20 ID:uwrDpzo40
パチンコやパチスロは庶民の楽しみです!
競馬はギャンブル!悪!規制すべき!

このスタンスが未だに通用しちゃうからなぁ
相変わらず無茶苦茶だよね
353名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:33:12 ID:b6ZnwEjq0
>>350
パチヤが場外建設反対なんてよくある話。
池袋なんて、ヤマダの向こうは完全に風俗街なのにw
354名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:34:02 ID:PRaH+dcu0
カジノができたら自然消滅するからほうっておけ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 22:39:57 ID:fhIQnUCY0
公営ギャンブルは必要悪
最悪でも国や自治体の財源になる
私営ギャンブルは一切認めないという社会にする必要がある
356名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 23:12:27 ID:eYsB9ERM0
>>355
中央競馬以外は都市部の一部の場を除いて赤字垂れ流してるところが多いけどな。
地方競馬はバタバタ潰れたし、競艇、競輪も賞金減らして、穴場や売店のオバちゃんクビにして
ネット投票頼みでなんとか生きながらえてる感じ。
357名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 00:13:51 ID:Ztsuog3y0
騒げ共産、そんで認知度アップしてさらに裾野を拡大するべき
みんなもっと競馬やろうぜ
358名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 01:26:04 ID:PVUpCoWw0
PATに加入して12,3年だが、当時はスーファミで馬券購入してたよw
その前は下道で約2時間かけて競馬場にほぼ毎週通ってたからなあw
家で馬券購入できるんだからほんとに便利だったよ
それから暫くして携帯でも購入できるようになってさらに便利になった
世の中には競馬が好きでも土、日仕事だったり何だかんだで競馬場に行けない人が
たくさんいるだろうから、そういう人達にとっては助かってると思う
359名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 02:20:55 ID:A5zBa7L00
>>358
> PATに加入して12,3年だが、当時はスーファミで馬券購入してたよw

俺は旧ファミコンで買ってたよw
カセットの代わりに黒いでっかい機械をガチャッと差し込んで。
当時はPATに当選するだけで一苦労だったんだよなあ。
確かにお手軽にはなったけど、それのどこが問題なのかサッパリわからん。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 02:27:27 ID:XfyLKpHm0
俺は博打はやらないが
電話投票とかネット投票とか導入したのも売り上げ減に拍車かけてるんじゃね?
わざわざ場外に買いに行けばそれなりに金突っ込むよ
お手軽な投票だと単価が下がってそうだ
361ウインガー ◆aIi7oreRzY :2010/02/24(水) 05:04:13 ID:ZNtCAWD9P
>>360
交通費を掛けずに買えて、
特に近場に購入場所がない人なら唯一の購入手段なのに、
それはないでしょう。
PATがあるから毎週買ってるって人は結構いると思います。
362名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 05:12:18 ID:D+MPNhr00
少しでも場外馬券売り場に足を運んでくれる客を減らしたいのがJRAの腹なんだわ。
馬券売り場のの維持費ってバカにならんし、周辺地域への悪影響だらけだからな。
かといって、競馬場自体への来客数は減らしたくないから、
そちらへは色々とイベントを打ったりして集客に必死なのだよ。

これはJRAに就職するあと一歩手前まで面接で進んだ俺様が、
JRAの人間から聞いたことだから真実だよ
363名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:35:44 ID:Pw4RdbR60
PATしながら2chで実況。これ最強。
合間に馬鹿話したり、名古屋氏にハァハァしたりして過ぎていく週末が楽しいのだよ。

みんなの予想や情報も参考になるしな。
364名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 06:44:17 ID:6Hakkp4T0
>賭博の日常化、若年層の競馬への誘引
JRAは土日のみで、PAT口座は未成年は開設できないだろう。難癖にもほどがある。
赤旗なんだから、ストレートに「競馬は憲法違反だ!」とでも言ってくれたほうがまだいい。
365名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 07:04:14 ID:snYc+g0t0
まあ>>1の競馬ファンが未成年ならわかるがねw
そもそも庶民が競馬に興味を持つのは賭博だからであって
基本は貴族のお遊びだからね
競馬にお金がかかるのが理解できてないだけだろうね
それよりもパチンコを規制すべき
ゲームセンターのコインゲームレベルに
景品の金額制限すればかなり健全(笑)になるよ

ちなみに俺は今はテレビで競馬観戦するだけで馬券買ってないけどねw
それでもレースを予想したりして楽しんでる
366名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:15:13 ID:rBfKGrT2P
>>364
戦後憲法の精神を純粋に貫くとストレート・エッジソサエティになんのか?
367名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:16:28 ID:Z6zDNzdh0
助長って、売り上げガンガン減ってんのにw
368名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:19:52 ID:XfyLKpHm0
>>361
一人で競馬場に行く人は少ない
周りや雰囲気に流され大勝負に出る
一人で家でやれば自然と自制してして
小額投票になるじゃないかな

正直博打はやめたほうが良いと思うがw
369名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 11:26:17 ID:qrAVH8ao0
>>3
パチンコ屋へのATM設置には文句つけてたよな。
370名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:33:52 ID:YC9P19p50
>>350
競輪場にいったことないのかな
一度行けば反対する理由がわかるよ
371名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:38:03 ID:35fJo+PP0
昔、トウカイテイオーの有馬記念を大阪球場の場外馬券売り場で見てたけど
おっさん泣いとったなぁ・・・あのなんともいえない雰囲気が最高だった
372名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:40:25 ID:tTXOaAi9O
15年程前を境にガンガン売り上げ減ってるのに助長するとな
373名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:42:51 ID:TYk/RUN20
共産党も難癖ばかりつけてるが、
じゃー、公営が作った道路とか橋とかは一切使っていないんだな。
そして、今後も絶対使わないんだろうな。
374名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:43:13 ID:YC9P19p50
>>372
新規が出生率減により若い人が入ってこなくてリピーター相手だからな
平均収入は漸減しているから当然、控除率分ずっと減っていくわけで・・・・・・
375名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:43:55 ID:/ko9IiPE0
>>368
競馬場なんかひとりで行くもんだろ。人を連れてくとめんどくさい。

金を使うのは圧倒的に現場。やること競馬しかないから。
家でやってて、負けが続くと、すっかりやる気落ちてほかの事やりだす。

博打はやったほうがいいぞ。
なんでも節度を持つ、ということを学ぶからw
それが学べないやつはしかたないな。
376名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 12:44:37 ID:+XfRgBO10
totoを批判しろよw
377名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:59:57 ID:fqiwJM1n0
>>368
>一人で家でやれば自然と自制してして
>小額投票になるじゃないかな

現金を目の当たりにせず、PC上の数字だけで動かすから
感覚が麻痺して、現金購入だったらしない大金突っ込む人も多いよ
378名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:11:23 ID:z3dNOGWq0
>>363
規制されたときの虚しさは半端ないよな
379名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 21:47:44 ID:GoyOYJjwP
>>377
現金じゃなくクレカの買い物もそうだよな…
380名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 05:34:09 ID:HTRFpiuK0
競馬専用口座に入れてる分しか使えないんだからどうみてもPATのほうが自制できる
最初に5000円とか予算分だけ入れておけばよい。
無くなったからといってわざわざATM行って追加入金するようなやつはそもそもどうしようもない人間だから。
381名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:47:12 ID:+8796qC/0
株やFXも現金取引だったら尻込みして、大火傷するやつも少なそうだな。
382名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:48:23 ID:v7wgHnD60
重宝してるぞ
博打にあんま難癖つけるともう入れてやんないぞ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:49:33 ID:v7wgHnD60
>>363
名古屋氏はすごすぎだなぁ
384名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:49:57 ID:M3m6jWL50
やっぱり共産党は共産党だった。
だからダメなんだよ化石政党w
まー団塊の世代とともに滅びるだろうからどーでもいいけど。
385名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:51:29 ID:Ci00fW/60
土日仕事だから合間に買うPATが唯一の手段なのになくなったら
まじでやばい・・・
386名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 22:51:38 ID:cF4AE5i90
競馬を非難するなら
パチンコも非難しなきゃダメだろ
平等大好き共産党
387名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 23:33:36 ID:ePKWSgUu0
10年くらい前、PATに応募して落選した。
それ以来競馬やってない。
今はFXやってるけど競馬より確実に儲けてる。
ずっとプラス。月〜土曜朝まで24時間できるのがいい。
もう競馬は一生やらんと思う。
388名無しさん@恐縮です:2010/02/26(金) 01:32:54 ID:oSHaEcjq0
パチンコ業界は政治家には多額の献金、警察の大量の天下りを受けているのでアンタッチャブルな業界だ。
その上マスコミにはスポンサーとなりお金をばらまいてるのでバッシングは起こりません。
数十年もの間、自民党も民主党も散々利益を得ているので政治家に期待する方が無理と言う物。
389:2010/02/26(金) 18:32:18 ID:s/RZquJi0
>>377
現金で買う故に自制する人とアバウトになる人に別れるからね
俺は財布にいくら入ってたかなんて把握してないから現金のがアバウトになる
390名無しさん@恐縮です
>>389
いや、アバウトとかって話じゃなくて、現金でその金額を目の当たりにしたら尻込みする人も
PC上の数字だけじゃやれちゃって大火傷するってことだろ。