【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樽タル防衛隊φ ★
五輪の男子フィギュアで58年ぶりの連覇はならなかった。4回転ジャンプを武器に
4シーズンぶりで競技復帰したプルシェンコは、1.31点差で2位に終わった。
「3年半のブランクがあって銀メダルなら悪くはない」と強がったが、表彰式が終わると
すぐにメダルを首から外した。

リンク裏の取材エリアで不満をぶちまけた。「採点システムは変更されるべきだ。五輪王者が
4回転ジャンプの跳び方を知らないならば、男子シングルではなくアイスダンスに名前を
変えなくてはならない」。

自国開催となる2014年ソチ五輪出場にも意欲を示す27歳は「(トーループより高難度の)
4回転ルッツを跳べるようにする」と持論を体現するつもりだ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100219/oai1002192038026-n1.htm
表彰台の金メダルの場所を跳び越して銀メダルの場所に向かうプルシェンコ (AP)
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100219/oai1002192038026-p2.jpg

プルシェンコは
「3回転ジャンプは20〜25年前からあった。
それから3回転半、4回転が始まったが、今の制度では評価されない。
フィギュアスケートの進歩は止まってしまった」と批判した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021901067

前スレ
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266694769/
1が立った時間 2010/02/19(金) 20:49:01
2名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:42:54 ID:u8XbWjqN0
フルチンコ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:43:05 ID:9ZtfaoBDO
2なら結婚する
4名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:44:08 ID:6BC6ftb60
なんでこんな伸びてんだ?
5名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:44:11 ID:xEyXFCvT0
まだやるのかw
6名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:45:15 ID:vCJrkU100
同人誌
7名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:45:21 ID:ASd/2eYzO
サレンコ
8名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:45:50 ID:AzICxm7g0
事前に死体期サイドは3回転OKの情報を得ていたようで~~

>米国では、暗黙のルールは、私たちに審査員から説明されていくつかの並べ替え... ...と、
>おそらく彼(プルシェンコ)と異なる得た情報を取得します。"

Lysacek fights back (Updated: Feb 20, 12:27a ET)

(前略)
Owing to figure skating's very subjective nature,
athletes have often said it is hard to know what
judges are actually looking for but Thursday's result suggested
it might be an all-round performance rather than one show-stopping moment.

"Different countries sometimes interpret the rules differently," said Lysacek.
"In the U.S. we get some sort of unwritten rules that are explained to us from judges ...
and maybe he (Plushenko) got different information than I got."

ttp://www.nbcolympics.com/news-features/news/newsid=431322.html#lysacek+fights+back

これって三回転ノーミスなら金やるよって事前情報?
9名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:46:07 ID:YjsBPCPXO
キムユナが金なら#20くらいいくか
10名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:47:44 ID:fHjdDZYZ0
セックスボムなら間違いなく完勝してたろうに
11名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:49:16 ID:rHJpvYkY0
キャンデロロ「プルシェンコが勝った方がアイススケート界の為にはよかった。
その方が尊敬できる。スケーターを好きな人々は戦士が好きなのだ。」

↓プルシェンコの師匠(変態)

21 名前: ブンゼンバーナー(兵庫県) 投稿日: 2010/02/20(土) 05:07:11.54 ID:zO/miuQJ
>>13
キャンデロロ - ダルタニアン(長野五輪)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15805
http://www.youtube.com/watch?v=JTI7gU8FnuA
キャンデロロ 長野五輪エキシビション ダルタニアン 日本語版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm350329

これ凄かったな

81 名前: パステル(京都府) [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 15:36:45.95 ID:TpZ8ysRG
>>21
やりすぎだろ・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300182

ド変態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527230


そして受け継がれる変態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm662658
http://www.nicovideo.jp/watch/sm73383
12名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:51:24 ID:6K/a2g1l0
>>9
いかない
何故ならスケートヲタは女ばかりで、実は男子フィギュアのほうが好き
日本人選手というわけじゃなくね
13名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:53:01 ID:tJ67Dl0A0
プルシェンコがいなかったら、男子フィギュアなんて誰も見なかったハズ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:53:13 ID:iYBMN6pKO
せっかく書き込もうとしたら1000行ってるじゃねーか
15名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:54:14 ID:wZ8DVorG0
なんだ、キムヨナ関連の前哨戦でこのスレが伸びてるのかと思った。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:54:17 ID:J1kVl7j/0
12>だよね会場の歓声も男子のが圧倒的に多いもんな〜
   自分もショーなんかはよく行くが女ばっか
17名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:55:32 ID:ynpCs0Xx0
美しく勝つには高難度の技を披露するには勇気がいるんだよなー
18名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:55:39 ID:tzxyrtxZ0
キャンデロロ 空手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm360893
キャンデロロ/リレハンメルエキシビジョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm135680
キャンデロロ サタデーナイトフィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300182
19名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:56:20 ID:L47a+rrX0
キムヨナは八百長バレバレならこれと同じぐらい伸びるかもw
20名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:56:33 ID:FDMakoUS0
あれだけ調子落として、ジャンプも斜めになってるのに転倒しない、4回転は決める。

記憶に残る偉大な王者だよ。

あの黒くて手足の長いのは別になにも印象に残ってないな。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:58:00 ID:SI8+b6qV0
〜バンクーバー五輪 最高評価〜
TAKAHASHI Daisuke   8.55 8.15 8.50 8.40 8.65
LAMBIEL Stephane    8.50 8.20 8.65 8.65 9.15
DOMNINA/SHABALIN  8.75 8.50 8.80 9.00

〜パトリック・チャン バンクーバー五輪の評価〜
CHAN Patrick       8.30 7.85 8.00 8.25 8.30
CHAN Patrick       8.35 7.95 8.20 8.25 8.25

〜グランプリシリーズ ロスウォルド〜
Yu-Na KIM         8.50 8.25 8.70 8.60 8.70

〜グランプリシリーズ TEB〜
Yu-Na KIM         8.30 8.00 8.45 8.35 8.40


男子よりも評価が高いキム・ヨナ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:58:25 ID:GyADq82C0
ソルトレイクのヤグディンとトリノのプルシェンコ見たけど
今回はレベル低すぎだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:58:53 ID:L47a+rrX0
  \●
   ■) 身長だけで金取りますた
   < \
24名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:59:46 ID:vYDbpuBo0
エキシビジョンいつやんの?
25名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:59:53 ID:YA2LhGgK0
じゃあ、女子もデカい順にメダルやれ、もうそれでいいよ
26名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:01:38 ID:GyADq82C0
>>24
28日
27名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:01:51 ID:MN57zquDP
過去スレ全部読んじゃったよ
28名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:03:34 ID:vYDbpuBo0
>>26
d
そりゃ女子も終わってからか
29名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:04:17 ID:X9FRMk3E0
Chan said that skating is going in a rightful new direction, where the judges don’t bend
over backwards to reward quads but do reward big scores for elements such as intricate spins
and footwork.

But Stojko’s answer to that is: Great. Bring the other stuff, but keep the quad.
Without the quad, he said, programs such as Chan’s become “a recital.”
“He didn’t (deserve fifth-place) here. Saying footwork is harder than a quad just doesn’t compute.
Tell Patrick to add a quad with all that other stuff, then we’ll talk,” Stojko said.
“Listen, Patrick’s doing great. He does a great job of the in-between stuff, but there’s no risk.
I just don’t want the sport to go backwards.
If that happens, it will become more about costumes and everyone trying to be more flamboyant
and more outrageous to try to get marks.”
30名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:05:08 ID:0D//Uk840
   〆"ヽ、      ,,
  /i  _、\ ,,、w iノ i iヾ、
 / i, _ i、i ヽ,ii / ii i ii i iiヾ、
 \ i ii |<\ ミ-~ ̄ ̄^-、彡
   i`´´"  `vi ,、   ,--、i ノ     >>2  
   i、   ノ i iミ、 .|/ヾ||ソ     それは私のおいなりさんだ
    .i、  i  |iヾ> i<ニフi/、
     \ ;;   iV' \//w
      ミ、 //\_/// \__
       ヘ// ゝ- _// γ^ 、 `.、
        /| ´  //  .i、 ノ   i
       /|i   //   | -/  ~  ヘ
       i ||i(~^^`----'":::::::`~^、---〜\
       i,,||ヾ~ ̄^-、:::::::::::::,,:::/ヽ、==-  i
       \ii^ヽv|  ヾ____ / / /| -   ノ
        ゞiiゞ||ヽ、,,,,  / /__/| |~ ̄^~
         `i ii ||ーヾ (_/ \,U
          i`'Xi  "  ,,,i   \
         ノ,,. |`ヽ ;; ;;      \
       /  ,, i " `、 i       ヽ
      /  ;;;  i、   \        ヽ
            i、,,   )
31名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:05:58 ID:C0nTwUP4O
女子の会見で韓国人記者が浅田に4回転飛ぶんですか?
って質問したらしいなw
32名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:11:26 ID:dMw2WvkGO
プルシェンコに関しては軸ブレジャンプと息切れな演技で明らかにおかしかった
あれで金取るのも問題あるけどなあ
派手さだけを競う競技じゃないし
だいたい今回は自分の演技が原因で金逃したんだろう、プルシェンコ
四回転では転んだけど高橋の方がプルシェンコより見応えあったよ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:11:58 ID:EFeCmqYl0
プルシェンコは全然綺麗じゃないと思った
ただジャンプを重ねて点数稼ぎしてるだけのロボットにしか見えない
ショートプログラムでもアメリカ人の方が上に見えた
綺麗さだけで言えば高橋が一番だった
4回転決めてたら金メダル行ったのかな
34名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:13:01 ID:XXr5BVLl0
>>31
ソチで4回転飛ぶと言ってやりゃいいのに。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:16:37 ID:/i3rnCRf0
プルの言ってる事もわかるんだが
そのためにライサチェックを叩くのはやめたほうが良いとおもう
人格が疑われるよ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:17:27 ID:X9FRMk3E0
女子じゃないんだから・・・・ニワカは黙れ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:17:31 ID:T7STqNnt0
4回転跳ばなかった奴が
4回転跳んだ奴にジャンプの得点で差をつけられるも
他の要素で逆転なら「ジャンプだけがフィギュアじゃない」を体現してるけど

4回転跳んだ奴と3回転しかやらない奴が
ジャンプの得点で殆ど差がつかずに他の要素で勝敗が決まるってなるのは
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ではなく
「ジャンプはフィギュアに関係ない」になってしまう
38名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:18:57 ID:z7KPe29F0
>>32-33

ニワカはすっこんでろ
39名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:19:08 ID:GyADq82C0
>>35
ライサも採点法分かってたんだからチキンと言われても仕方ない
40名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:20:09 ID:X9FRMk3E0
>>37
そういうこと
最初からジャンプなんていらない
41名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:21:26 ID:iYBMN6pKO
蟹の映像を流すテレビ局は白黒でよろしく
そうすれば視聴者は昔の映像だと納得する
42名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:21:31 ID:tJ67Dl0A0
ジュニアレベルの演技を完璧にやれば金メダルって・・・w
43名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:22:21 ID:+RS/h4PV0
もうこのスレいいだろw
どうせ女子で更にひどい事起きるんだから
44名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:22:31 ID:sixQPF4Z0
私はプルシェンコ一番綺麗だって思ったけどなあ
エキセントリックであの人にしか出来ない表現力
4回転も決まったし演技が終わったときダントツで金だって思ったのに
45名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:22:37 ID:CDpUmX4m0
トリノまで見てきたファンへの冒涜、過去のチャンピオンの否定
それがバンクーバー
46名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:24:21 ID:CDpUmX4m0
つなぎの加点で大差がつくとか・・・ラーメンでスープも麺も駄目だが、シナチクがうまいから
ラーメン大賞を獲るというようなものだ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:24:32 ID:jdBWxTkj0
まあ、ブランクや怪我の影響あったんだろうが、トリノよりは明らかに出来悪かったしなあ。
プルシェンコが圧勝って感じじゃなかったが、それにしても微妙な結果ではあった。
48名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:25:50 ID:CDpUmX4m0
SPとFSで4-3を2回飛んでるのはプルシェンコだけですよ
SPで3人並ぶのが、そもそも八百長
49名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:26:06 ID:iYBMN6pKO
韓国と北米の談合フィギュア
50名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:26:06 ID:nkG50akC0
>>44
あんな軸ぶれまくりで普通なら転倒してるような
ジャンプやっといてダントツはない
あんなひどいジャンプでも着氷できちゃうのがプルの凄いところだけどなあ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:26:44 ID:/i3rnCRf0
>>39
ただの負け犬の遠吠えにしか聴こえんね
負けても他人のせいにしたらダメだろう
52名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:26:55 ID:mrmcZ8M20
>>48
そこがすごく不思議だった
昔はSPこそ技術優先ってイメージだったのに
53名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:28:36 ID:CDpUmX4m0
フリーだけで物を言うアホは消えてほしいw
54名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:28:37 ID:zcuoi6Ue0
ライサチェクは事前に採点傾向の情報を持ってたらしいけど
プルシェンコは何してたの?
情報戦でもあるんだから
55名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:28:39 ID:T7STqNnt0
4回転決めなきゃ勝てないの時代から
4回転だけじゃ勝てないの時代になっての
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」になるのが普通なのに

4回転跳ばなくても3回転ちゃんとやっとけば
4回転跳んだのとほぼ同じ得点が出て勝てますな
「ジャンプなんかどうでもいい」ってことでの
「ジャンプはフィギュアじゃない」時代の到来だからなw
56名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:29:00 ID:iHbHeEv70
クワド決めたやつがほとんどいなかったんだからライサが金でもしょうがない。
プルはクワド以外の全てがアレだったし。
高橋のクワドで転倒は仕方ないにしても、回転さえたりてれば
ライサを上回ってるべきだったかもしれないけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:29:36 ID:qNujHcA/0
己の技に溺れるとはこのこと。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:30:15 ID:qO68sWnP0
SPでプルがかなり差をつけて、フリーで逃げ切りにならないとおかしいんだよ
59名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:30:56 ID:jZAkxkM10
こんなの2年前にバトルが勝った時にも論争されてて今さら感ありまくりなんだが・・・
オリンピックしか見ない一般人は食いつきやすい話題なのかね
60名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:31:17 ID:AzICxm7g0
怪我しててもただ一人精度の高い4-3を跳んでてジャンプのミスもライサより少ない
ライサは四回転どころか難易度の高い3A-3Tや3Lz-3Loや3-3-2すら跳んでない
プルシェンコはSPのPCSの伸びなさとFSのGOEの差で負けた
PCSもGOEもジャッジのさじ加減だからな

女子でも出来るジャンプ構成で勝ったから、コーエンに女子の滑りのようだとか皮肉を言われてるんだよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000018-yom-spo
北米は真っ黒
カナダ解説;ジャッジよくやった!(塩湖ペア金男)
      プルざまあwwww(多分トレーシー)

大喜びの図。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:31:21 ID:+ih1np1F0
>>48
あれは高橋こんなに点もらっていいのかな・・と思った
プルシェンコも観客席でムッとしてたよね
62名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:31:42 ID:w6zmPEe80
どっちにしても、こんなんじゃ魅力半減だわな
出る選手のレベルが明らかに低いし難度なんかスルー
フィギュアは死んだわマジに
63名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:32:00 ID:WrGZh0Xj0
プルシェンコ正論!
64名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:32:41 ID:GyADq82C0
>>59
2年間で何も進歩が無かったんだな
65名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:33:12 ID:w6zmPEe80
>>61
ライサも高橋も85〜6が妥当
高橋は銅にはふさわしいけどね
66名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:33:40 ID:dMw2WvkGO
>>38
過去のプルシェンコから見れば今回の演技は無様以外の何物でもないだろ
転倒はしないってだけでトップクラスの選手とは思えないグラグラしたジャンプの連続
ステップも派手なことを好き勝手やってるだけでとても綺麗とは言い難い
得意なジャンプも後半少ない
四回転だけ飛んだら後は無様でいいとは思わないよ

難易度の高いジャンプに挑戦するメリットが薄いのは大問題だけどさ
ベストに程遠い演技を見せた後に言っても言い訳みたいだ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:35:02 ID:iYBMN6pKO
プルシェンコ万歳!
68名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:35:10 ID:RMSK7w3e0
だから、有名スケーターが皆同じこと言ってるんだよ

プルが絶対ではなく、未来を考えるとプルが「マシ」ということさ
綺麗綺麗しか言わない連中は女子だけ見とけ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:36:08 ID:bCbxN6630
>>8
これきっと女子もだな
そういうルールだと自国に有利な国がそういう風に動いたってことだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:36:10 ID:KWtlCJTZ0
ニワカはリレハンメルあたりからの歴代メダリストの演技を見てから
物を言おうな
71名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:36:34 ID:Aqg6oH4+0
>>55
>4回転決めなきゃ勝てないの時代から
>4回転だけじゃ勝てないの時代になっての
>「ジャンプだけがフィギュアじゃない」になるのが普通なのに

>4回転跳ばなくても3回転ちゃんとやっとけば
>4回転跳んだのとほぼ同じ得点が出て勝てますな
>「ジャンプなんかどうでもいい」ってことでの
>「ジャンプはフィギュアじゃない」時代の到来だからなw


アイスダンスですね、それw
72名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:37:04 ID:wlSxGn1MO
>>59
08ワールドだよな?
バトルの優勝は別に違和感なかったな。

ジュベがgdgdにならなきゃ論争もまた違ったんだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:37:13 ID:2VHVO9260
>>4
そんだけみんな疑問に感じてるってことだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:37:49 ID:Wclyuaio0
教えてチャンですみません(>_<;)
メダリストの破廉恥画像を見たいのですがどこに行ったらありますか?
75名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:38:42 ID:n4WytyBg0
でももう、こうなるとリスクの高い4回転にチャレンジする選手はいなくなるよね
マジに女子と変わらないな・・・見る価値無しに落ちぶれたとは思う
76名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:38:44 ID:qNujHcA/0
プルシェンコの今回の演技は残念ながらアイスダンスですらなかったがな。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:38:44 ID:hOOYM2650
ttp://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=es-thoughts021810&prov=yhoo&type=lgns
ライーヨー(ストイコ)が↑の記事で叩かれて昨日出た記事↓
ttp://www.torontosun.com/sports/vancouver2010/news/2010/02/20/12963196.html
>I’m standing up for what I believe
漢だ・・・・
78名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:39:19 ID:0dvEDaPV0
ジャンプの前の助走?でいつも流れが不自然になる
79名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:39:30 ID:GyADq82C0
>>74
>>11,18で我慢しとけ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:40:29 ID:n4WytyBg0
ストイコは故障して足ひきづってても4回転した男だ
出来が違う
81名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:42:04 ID:RcNQOv0Y0
小塚も4回転飛んだんだから殿より評価は上であって欲しかった
82名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:42:14 ID:iMt1oEMV0
開き直ってセックスボム見せ付けてやれよ
83名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:42:42 ID:T7STqNnt0
もう男子フィギュアはアイスダンスソロに
女子フィギュアはキムヨナに競技名称を変更すれば
プルも過去のスケーターも文句言わないだろw
84名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:42:44 ID:MN57zquDP
>ライーヨー(ストイコ)

もう勘弁してあげて!
85名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:42:54 ID:Vxu8aTOv0
出来の悪いプルでも2位になれたんだからヨシとしないとw
86名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:43:06 ID:n4WytyBg0
織田はヒモ切れる前も手をついたり、精彩を欠いてたからね
あれで小塚より上とか無いからw
もっと無いのはカナダのあいつだけどね
87名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:44:13 ID:AzICxm7g0
http://www.torontosun.com/sports/vancouver2010/news/2010/02/20/12963196.html
ストイコの反論第2弾が来てたわ〜
チャンに対する苦言。
「4回転のないプログラム、チャンのようなプログラムは”リサイタル”だ」
「彼は5位という順位にふさわしくなかった」
「チャンに言え。他の要素に加えて4回転も入れろ。話はそれからだ」
「中間の要素(つなぎ?)ですごい良くても、何のリスクもない」
「フィギュアスケートが後退して欲しくないと思うだけ」
88名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:44:38 ID:2lcRnc5HO
結果にけちつけんなよ。負け犬
89名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:44:57 ID:AzICxm7g0
>77
すみません、かぶりました。。。
90名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:45:55 ID:qO68sWnP0
つなぎだの何だの、そういうどうでもいいところの加点があるから
演技が委縮してこじんまりしちゃって、ダイナミックなものにならないのだよ
それでジャンプも否定だし
何やりたいのか、さっぱりワカランw
91名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:47:24 ID:tK8QjW6c0
伊藤みどり以下の男子チャンピオンが誕生してしまった
92名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:47:54 ID:AzICxm7g0
「アスリートとして、本当はクワドに挑戦したかったけど
キャロルコーチに金メダルを捧げたかったので、
今のルールに合わせて確実だと思う手段を選びました
ここまで導いてくれたコーチ、ありがとう。アメリカの皆さん、ありがとう」

とかカッコいいこと言っとけばいいのに・・・。
ライサも不器用だと思う。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:48:01 ID:iYBMN6pKO
>>88
結果にケチつけるなよ
アホ犬
94名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:48:08 ID:hOOYM2650
>89
いえ、英語難民なので助かります
95名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:49:30 ID:Aqg6oH4+0
>>66
確かに今回のプルは過去と比べればgdgdだったがそれはプルにしてはって事であってライと比べてどうかという事ではないしライの演技がプルに勝ってるという事にはならない。
ライは良かったが金にはふさわしくないと思うしプルは悪かったがライに負けてるとは思わん。
96名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:49:48 ID:dMw2WvkGO
>>91
伊藤みどり以上は難しいw
プルシェンコですらあのザマよ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:49:55 ID:tZoA23tN0
負けたくせに文句いうなんてかっこ悪いと思ったが、いっていることは正論だな。
でも観衆がアイスダンスを望んでいるんじゃないかな。それが良いことか悪いことかはともかく。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:50:53 ID:zcuoi6Ue0
>>97
観衆が望んでるかな?
ジャッジは望んでるのかもしれないけど
99名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:51:22 ID:tK8QjW6c0
プルシェンコでも異論は出たろうが、4-3を2回やってるから
申し訳は立ったのだが、ライサだと「女子のプログラムですが?」と言われてしまう
つまり、言い訳が山ほど必要になっちゃうんだよ
つなぎがどうしたとか、実にどうでもいい部分のね
そうなるとますます小物っぷりを発揮するしか無く、絶望的なことにw
100名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:51:50 ID:8nJ98skJ0
文句あるならフィギュアなんてやめて4回転選手権でもやればいいじゃん
バカじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:51:52 ID:f/E7UKbH0
>>77
ストイコってライーヨの人か!
もうライーヨとしてインプットされちゃってるからそう書いてもらわないとわかんないw
102名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:52:02 ID:Aqg6oH4+0
>>91
伊藤みどりは別格
男子でもあんな3Tは見れない。金メダリストすら本当の金はみどりだと言わせるぐらいだし。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:52:08 ID:B2dV59Pu0
ヤグプル時代にその技術力を興奮してみていた自分にとって
今回、体がガタガタでも復帰してきたプルを見て泣きそうな自分がいる
彼は本当に将来のフィギュア界を憂いているんだよね
じゃなきゃ、あんな調子で復帰しようなんて考えられん
104名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:52:21 ID:TUPcTADK0
>>97
鬼ステップとか見てて楽しくない人?
105名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:52:24 ID:xoR9CxuT0
北米大会だからライサチェク用の採点基準にしただけ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:53:21 ID:0CQ5FNYq0
ライサを叩いてるわけじゃなくて、これで金を取らしては
ライサのためにもならない、スケートの質も落ちる、と
一貫して審査システムを叩いてるんじゃないかな
107名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:53:24 ID:xaz5JpvV0

ジャンプ出来ない白人がルールを改正するとこうなる

楽しむ権利の観客おきざり
108名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:53:43 ID:EMATRga30
そのとおりだ、現在の採点方法はおかしい
こんなおかしな採点では難度の高い技に挑戦するひとが
いなくなる。
まじばかばかしい。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:53:54 ID:p6foqmDp0
プルも出来が最高とは言えなかったけど、
全体的におもしろくないスケートだったようには思う
アイスダンスは一番好きだが
男子がアイスダンスになっても面白くない。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:54:01 ID:hyVa/mOi0
チャンとかいう奴の異常な高得点見れば、
表現力の点数なんて、ほんとインチキ臭いと思うわ。
高橋みたいな思いっきり日本人体型で高得点獲れば、すごいとは思うけど。
でも、はっきりと点数がつけられる、技術のほうに重きをおく採点にするべきだと思うね。
4回転何回も飛んだ人間が、無難なジャンプしかしなかった奴に負けるとかありえない。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:54:32 ID:Aqg6oH4+0
>>104
ステップ見たけりゃアイスダンス見てりゃいんじゃね
112名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:54:48 ID:XQa+FRLz0
荒川静香も危険回避の為、ジャンプの回転を落としたとか
言ってたな。他の選手の不調を見て。

当然ぺらっとした演技内容だったがメダル取れてたな。
で、今もてはやされてるから、メダル効果は大きい。
荒川の世界レベルからみた選手としての質は中くらいじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:55:17 ID:AzICxm7g0
http://www.youtube.com/watch?v=EUmcA_YuTm0
音に合いすぎてビックリした。
114名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:55:33 ID:l+YJVFwM0
不思議とライサチェク擁護のほうが負け犬の遠吠えに聴こえるなw
擁護材料が、プルが不調だった(といってもジャンプは決めてるし
大きなミスがあったわけではない)と、ライサが女子並みのプログラムを
ミスなく演じたくらいしかないからか。
もともと他人のミスを期待したプログラム構成と戦い方だから
仕方ないと言えば仕方ないが。

採点方法議論のきっかけとされたライサチェクには気の毒だが
男子フィギュアの発展とか、技術の進歩への挑戦を無視して
自分だけが安全にメダルを取れればいいや的な姿勢が批判されるのは
甘んじて受けるべきだな。

金メダルを取って世界の頂点に立つってのは、そういう責任まで背負う事だから。
金メダルを取る事と、金メダリストとして価値を認められる事は決してイコールではない。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:55:43 ID:nDHQK9PU0
>>87
ストイコすごいね。
カナダ人だったよね?
プルは頭に血が昇ってるんだかチャンの不可解採点のことまでは
言ってないけど。
「4回転のないプログラム、チャンのようなプログラムは”リサイタル”だ」
「彼は5位という順位にふさわしくなかった」
擁護いっさいナシ・・・。ストイコ男前だわ。
116名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:56:06 ID:tK8QjW6c0
荒川の場合は他みんなコケたからいいんだよ
でもプルシェコは4回転のコンビネーションを2度成功させているし、もちろんコケてもいない
そこで何故負けるよ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:56:07 ID:7Q8SXWCTO
そもそもなんでフィギュアがスポーツでクラシックバレーが芸術なのかがわからん。
フィギュアもコンクールで技を競った方がいいと思うんだけど…
118名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:57:21 ID:dMw2WvkGO
>>95
そりゃベストの状態なら間違い無くプルシェンコだろうさ
ベストじゃないだろ

誰が金取っても疑惑の金になるんだよ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:57:25 ID:D5Xfl8FW0
あんなでかい図体した男が女子並みのジャンプして拍手もらってんだもんな
ある意味異様
そもそもクワドを練習すらしない姿勢に憤慨してるんだろ、皇帝は
織田みたいに当日調子悪くて本番飛ばなかったとかならここまで非難されない
クワドに挑戦する姿勢は捨てないで欲しいよ
120名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:57:26 ID:xoR9CxuT0
俺の採点
金 プルシェンコ
銀 高橋
銅 ランビエル
121名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:57:49 ID:ogUxBDfJ0
回転しすぎるとダメ、なのに1/4認められてる回転不足はジャッジの裁量で
取る取らないが決まるんだもんなー
キムは転ばなきゃ金、下手したら転がっても金よ
政治力であらかたメダルの色が決まるっちゅうのがすごい
122名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:58:07 ID:8nJ98skJ0
>>114
メダル取るために危険な技を一段落とすなんて今までのどのチャンプだってやってきたじゃん。
何言ってんの?
123名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:58:24 ID:hyVa/mOi0
>>116
だよなー。
124名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:58:46 ID:PWIW5J0g0
高橋が4回転成功してたら金だったのか?
125名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:59:09 ID:lPZBKrJzO
ライサチェクはコメントもあまりおもしろくない
126名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:59:22 ID:0fWKgCNX0
127名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:59:25 ID:zcuoi6Ue0
>>124
点盛ってもらえないから無理かと
128名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:59:54 ID:tK8QjW6c0
>>124
点数上ではそうだが、高橋は最初から良くて銅の予定だろうな
それもフリーで危なく落とされるところだったが
129名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:59:58 ID:nkG50akC0
>>124
金だっただろうね
130名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:00:09 ID:ogUxBDfJ0
>87
だってPチャン、そのつなぎのステップでさえSpで躓いてたじゃん・・・
ステップで躓くってどういうことよありえない。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:00:21 ID:XQa+FRLz0
>>116本田武が解説してたじゃん。

四回転の軸がおかしかったって。

普通なら転倒する所を飛べたけど、色々点数惹かれたんだろ。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:00:21 ID:WdEyEL3k0
>>116
軸ブレとかが響いたのかな・・・
昔に比べりゃ衰え見え見えだったが、まさか銀とはな。
133名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:00:45 ID:7edqcM+Z0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
134名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:01:50 ID:NHElseEL0
カナダ人のストイコが自国のことより
スケート界の心配をしているんだから
推して知るべしだろ・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:02:01 ID:TUPcTADK0
>>111
勿論ジャンプも好きだよ。
ソルトレイク時は上位組の4回転は当たり前で、他の技術も観ていて楽しかった。

皆がこの採点方式に従えばおのずとも挑戦は無くなり3Aうめえww状態のぬるぬるフィギュア。
アイスダンス化すれば4年に一度競技する意味無くなるんじゃないかなと。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:02:07 ID:p6foqmDp0
>>11
キャンディロロ久しぶりだけど、やっぱりこういうの良いな〜
記憶に残るスケーターっていいよね。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:03:06 ID:UcXV1X+SO
金とったのが日本人だったら、こいつの負け犬の遠吠えに日本人は激怒したはずだ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:03:20 ID:AzICxm7g0
フィギュアっぽいダンス選手権ってダンス選手権別に行われたら何も言わないよww
フィギュアはスケート競技だから他の競技のように
より高みを求めるのは当然。
クワド+アルファだと思う。
北米は自国の選手が安定で飛べないから
指示メールジャッジにおくったり、プルsageの奔走したんでしょ。
アボットが全米のような出来だったら
金でプルは文句なかったろう。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:04:12 ID:x+LjJ4gd0
高橋が4回転成功だったなら金、プルが銀がライサが銅が妥当だね。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:04:38 ID:mrmcZ8M20
>>137
高橋が4回転成功して金だったらこういうこと言わなかったと思うよ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:04:49 ID:Qy3OHQN00
ヤグプルの頃の記憶と比べてなんかつまんないなー、と思ったら、
採点基準が違うからなのか。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:04:54 ID:nkG50akC0
>>137
クワドをちゃんとやって金とったら文句言わねえだろ
表彰式で高橋に敬意払ってただろ
143名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:04:55 ID:NHElseEL0
何だか今のフィギュア界はレベル低いのに口だけは一人前の奴がいるな
チャンとか
昔の選手たちはライバルではあったけど、仲良かったんだぞ
ストイコとロロとか
長野のエキシビションでは、一番最後にスケーター全員が
ロロの例のくるくる挨拶をして会場を盛り上げてた

今はどうしてこうなってるのかね
144名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:05:31 ID:f+gVE6X+0
>>137
その場合、高橋は4回転成功してるはずだから
こんな騒ぎになってない
145名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:16 ID:Qatz+G7W0
ジョニ子とライサの差が意味不明
146名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:17 ID:AzICxm7g0
>131.132
軸がぶれたのは3Aのみ
加点も減点もされてなかった。
めずらしいですね。ほんだだけしがいったので手を止めてみた。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:25 ID:p/xcEFa50
>>115
多分プルシェンコにとってはPチャンは小者過ぎて視界に入ってすらいない。
ストイコはPチャンを同じカナダ人とは思っていないなww擁護する気ゼロじゃん。

次回のソチ五輪では、地元爆ageなしで至極正当かつまっとうな得点が出た
Pチャンが何を言い出すのか今から楽しみ。世界中のフィギュアスケート
ファンからまた更に嫌われるのだろう。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:48 ID:WdEyEL3k0
>>140
「やっぱ4回転だよねwww」って言ったんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:54 ID:NHElseEL0
高橋が4回転成功で金ならプルシェンコも安心して引退できるだろうよ
高橋に感謝したと思うよ
150名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:57 ID:TUPcTADK0
>>11
何度見てもすげえw素人目でも変態さに観ててゾクゾクするw
151名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:07:32 ID:IO06otF+O
>>137
高橋が4回転を成功させ金を取ったらきっと何も言わなかった
インタビューで高橋について聞かれ、未来の王者だと言ってたんだぞ
152名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:07:50 ID:aOHlGI6f0
>>124
1位との差が10.39
4回転成功だけだと9.8なので足りないし着氷乱れたら無理
加点着くくらの4回転なら微妙

4回転成功して次の3A-2Tが3A-3Tだったら金
そんなことがありえるならだけど
153名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:07:56 ID:Aqg6oH4+0
>>118
>>95
>そりゃベストの状態なら間違い無くプルシェンコだろうさ
>ベストじゃないだろ

プルにとっての最悪がライのベターに負けてるとわ思わないって事。
ことジャンプに関して言えばありえない事がおきてるって事。
誰もが納得する金なんてショーンぐらいだろ?でもそれなりにみんなが納得するような結果ならプルも文句言わなかったのでは?
154名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:08:36 ID:AzICxm7g0
>145
わたしもジョニ子>ライサ
乙女の美しさを表現していたと思うけど、
なんでもお釜sageということだそう。
よくわからない。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:08:49 ID:mrmcZ8M20
>>148
そういうことは言ったかもね
その場合負け犬の遠吠えと曲解する人はいなかっただろうけど
156名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:09:39 ID:f+gVE6X+0
>>147
Pチャンは4年後に出れなかったりしてなw
157名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:11:25 ID:Aqg6oH4+0
>>135
プルが言ってるるのはそれだろ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:12:42 ID:WdEyEL3k0
>>155
元々4回転無しに世界選手権取れちゃう現状への不満とかがあっただろうから、
4回転がなけりゃ勝てない状況になれば、それで満足だったかもな。
そりゃあ負けたら悔しがったろうけどさw
159名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:13:13 ID:TUPcTADK0
ジョニ子とPチャンの採点入れ替えてもおかしくは無いね。
ライサとジョニならスピン等の差でどうしてもライサ有利にはなるだろうけど。
160名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:13:28 ID:e3KUgnid0
採点基準だからしかたない
改善すべきだとは思うがw
161名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:14:30 ID:AzICxm7g0
こづ爺ちゃん孫に4回転飛びなさいってずっと言ってたんだって。
おじいちゃんフリーは嬉しかっただろうなあ.
日の丸持ちながら孫の五輪姿を見て涙してるおじいちゃんの記事がSP後にあったよ。
4回転決めたFSもおじいちゃんさぞかし喜んで嬉し涙でいっぱいだったんだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:15:35 ID:7FkmCyRY0
やばい現状の認識は周知されたっぽいけど、ライサへのフォローはいまだないのかね
プル、ストイコ、ロロ、コーエンの逆に行ける人間もそうそういない気はするけどさあw
163名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:15:40 ID:6Qij9QbT0
プルシェンコよりライサチェクより断然ヤバイのはチャン
本人も周りも糞
164名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:15:43 ID:fDVYTkIZO
>>151
ロシア人て日露戦争以来、なんだかんだで日本人の力を認めてくれる感じがあるな。
アメリカとか
165名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:16:10 ID:YJrTCMm9O
プルもライサどうこう言わなければ良かった
負けず嫌いだから言っちゃったんだろうが
四回転問題にだけ触れるべきだったよね
だからフリーだけ見て負け惜しみ乙とかいう人がいるんだよな
まあどちらにせよ次ソチだから採点変わると思う
166名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:16:29 ID:Qatz+G7W0
ヤグの発言はないの?
167名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:16:33 ID:XQa+FRLz0
プルシエンコのロシア杯見てない人が多いのかな。

けっこうパワフルに踊ってたけど。今回と同じプログラムを。
今回の演技はイマイチだよ。比べると。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8628947
168名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:16:57 ID:nDHQK9PU0
http://www.youtube.com/watch?v=tu3s9aR079k

ヤグディン 2002ソルトレーク

こういうのを見てしまうとこの金とライサの金と同じものとは思えない。
ジャンプ、キレキレステップ、すごすぎてもう・・・。
フィギュアは変なルールのせいで
この頃より確実に退化してってるんだなと悲しく思う。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:07 ID:nkG50akC0
>>163
プルがスルー程度の小者だからなあソチに行けるかどうかもわからんしw
170名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:38 ID:fDVYTkIZO
>>151
ロシア人て日露戦争以来、なんだかんだで日本人の力を認めてくれる感じがあるな。
プーチンとかも柔道リスペクトで、日本展やっても盛況みたいだし。
なにげに中国も認める時は認めてくれる。
アメリカとかチョンは絶対に認めないけど。

つか途中で送信になっちまった…orz
171名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:43 ID:p/xcEFa50
SP後の上位3人のインタビューで「4回転について」の質問が出た時、

「必要か必要でないかは人それぞれだと思うけど、僕にとっては必要不可欠」
「長野の時から五輪のチャンピオンは4回転をとんでいた」(抜粋)

と答えた高橋に対してプルシェンコが「同志よ」と言って握手求めたのが
印象的だった。その後も「1対1の勝負をしよう」とライサを完全無視して
高橋に語りかけてたしな。あれは高橋も嬉しかったと思う。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:52 ID:Aqg6oH4+0
大体ジャンプのような客観的に技術を判断できる材料よりも表現とか個人の主観でしか判断できないようなものが重視されてること自体競技としていかがなものか、と言ってるんだろ、プルは。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:53 ID:p6foqmDp0
でもさ、最近のスケートは面白くない。個性がないね。
みんな同じような黒の衣装で葬式に行くのか?って感じだし。

昔のほうが個性あるだろ。
アイスダンスのほうが面白いよ。マシじゃん。

174名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:58 ID:RQbyAhn40
ミスをしないことに対する加点と
競技に進化をもたらす事に対する加点。

フィギュアという競技がどっち向いていくか
大きなポイントになるのかもね

いっそ二つに分けてどっちが人気取れるかやってみたらいい。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:18:13 ID:2VHVO9260
>>156
4年後はロシアだからなwww
176名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:18:41 ID:F724gd1V0
もうどこの誰だか分からん匿名ジャッジやめて
観客の声援の大きさで評価決めてしまえばいいwww
177名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:18:44 ID:l+YJVFwM0
>>122
その時の体調によって技の難易度の調整かけるのは当たり前。
調整どころか初めっから挑戦も何もなく、ただミス待ちのプログラム組んでて
どのチャンプもやってきた事とか、よくそんな歴代チャンプを侮辱した
くだらない擁護ができるなw
これまでの男子金メダリストの演技でも見て出直して来い。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:18:45 ID:TUPcTADK0
>>157
だね。4回転もそうだけどヤグ革命の鬼ステップも今じゃレベル1になるんだろうし、なんだかなぁ。
全体的に今の採点方式では競技としちゃあ素人から見ても寂しいね…。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:19:28 ID:7FkmCyRY0
勘だけど、プルは個人的なアレで人のことどういう言わないと思う。
プライベートではちょっとおかしな人っぽいしw
180名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:19:40 ID:FoQh9vwm0
プルが14歳でジュニア世界選手権で優勝したジャンプ構成
3A-2T, 3T, 3A, 3Lz-2T, 3Lo(両脚着地), 3S, 3F, 3Lz

ライサが24歳でバンクーバー五輪で優勝したジャンプ構成
3Lz-3T, 3A, 3S, 3A-2T, 3Lo, 3F-2T-2Lo, 3Lz, 2A
181名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:19:56 ID:2VHVO9260
>>176
それなら地元補正でPが金だな
182相場よしひと:2010/02/21(日) 17:19:58 ID:07xCat0LO
俺なら4回転半いけるぞ みんなは俺の事を 嘘つきの相場 と呼んでるよ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:20:19 ID:T08dmaSN0
4年後

プル「・・・・やっときたか・・この日が・・・・この4年の間何度となくライサとの戦いを思いだしたぞ。 
   私のただ一度の敗北!ゴミのようなクワドレスに神が敗れたのだ! 
   4年の間このはずかしめに耐えてきた。だが、今日でそれも終わる。
   お前たちを葬り去り、あの敗北が、ISUの仕組んだ罠だったと証明し、
   このわずかな傷をぬぐいさって、完全な復活をとげるのだ」
184名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:20:41 ID:mrmcZ8M20
>>173
ソルトレイクの時代の上位陣が個性豊かすぎた反動もあるんだろうけど
採点方法が変わった後はなんか全体的につまらんくなって
自分は五輪くらいしか見なくなっちゃったなあ

アイスダンスはもう突き抜けちゃってるから面白いんだろうけど
シングルは中途半端だよ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:21:15 ID:WnO+RKYS0
ライサ、3−3なしで金てのが一番解せない。
最低4回転か3A−3を入れたのが男の金メダリストであって欲しい。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:21:59 ID:+DYrI3gY0
>>87
ストイコは本当にえらいね

でも本人の立場とか大丈夫なのかな・・・
187185:2010/02/21(日) 17:22:16 ID:WnO+RKYS0
女子でもできる3−3でなく、ってのを追加。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:22:30 ID:LVjKNolH0
>>151
高橋が金メダルをゲットしても
「何でライサチェクが銀でオレは銅なの?」と文句言うって。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:22:55 ID:F724gd1V0
まあライサは金メダルを取った
しかし金メダリストの器ではないし漢ではなかった
後世にいい意味で語り継がれることはないだろうな
反面教師にはなるだろうけど
190名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:23:22 ID:Pg3z/4p/0
ゴキローのカサカサ内野安打で金取っちゃった感じか
つまらんな
191名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:23:48 ID:kNEXSNcI0
4回転を二度決めた(ショートとフリー)プルが優勝となると、ISUが拙いんだろうな。
最大のスポンサーである電●はキムか安藤を優勝させたい様だし、
地元のカナダはロシェットを優勝させたい様だ。
この3名で表彰台を固めたいんだよ。
これで真央が3Aを決めても、難癖付けて落とす口実が出来たわけだ。
高橋の銅は誇っても良いしライサの演技も良かったが、
他の競技と違って感動できないし後味が悪いね。
採点方法やジャッジを批判してくれたプルには頑張って欲しいよ。
本当に何とかしないと拙い。
今、フィギュアが人気なのは世界で日本とお隣くらいで、不人気競技になってしまってるよ。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:24:13 ID:YJrTCMm9O
Pチャン小物すぎて日本の一般視聴者はすでに忘れてるだろ
次どころか来年までもたないわ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:24:34 ID:czYp6mli0
4回転だけでいいなら綺麗に決まった小塚がメダル取ってもおかしくないなw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:05 ID:+DYrI3gY0
Pチャンはジョニーはおろか小塚より下だよ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:12 ID:nkG50akC0
>>191
そもそも真央はジャンプ以外の技術が拙いから3Aの一発逆転に掛けるしかない
196名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:43 ID:FoQh9vwm0
>>193
全てクリーンにまとめた上で四回転も入れるんだよ。
プルが3Aの軸が曲がったからノーミスじゃないとかいうケチはなしでw
197名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:44 ID:p6foqmDp0
無難にまとめて金を取るってのは、
これからの生活がかっているから重要なんだろうけど、
見ててもおもしろくないんだよ。

4回転飛べなくても色気があってその場を全部自分の空気にもってける人なら
感動するしそれはそれで納得するんだけどさあ。
銀の人もそういう色気とかオーラがある特別個性的な人じゃないからなあ。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:55 ID:p/xcEFa50
>>192
世界選手権で何故か爆ageされてチャンピオンになったりしてな……。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:25:58 ID:GyADq82C0
ストイコ(カナダ/元世界チャンピオン)
「フィギュアスケートは死んだ。ライサチェックのジャンプ構成はジュニア選手でもできる」
キャンロロ(フランス/五輪銅)
「これはよくない。スケートは後退してしまうよ」
ウルマノフ(ロシア/五輪金)
「ジャッジには同意できない」
エルドリッジ(アメリカ/元世界チャンピオン)
「フィギュアは退化したようだ」
コーエン(アメリカ/五輪銀)
「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」
タラソワ(ロシア/コーチ・振付師)
「プルシェンコがNo.1の座に立つべき。ライサチェックのコンポーネンツはフーリガンイズムよ!」
佐藤 久美子(日本/コーチ)
「若手選手がライサチェックと同じやり方を目指したら、フィギュアスケートに未来は無い」
200名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:26:14 ID:4Val1RO+O
>>195
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56588.jpg

http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg
顔芸だけのキムヨナのつなぎが8.00で
五輪王者のライサチェクが7.75で
帝王プルシェンコが6.95

キムヨナのスケート技術が8.30で
五輪王者のライサチェクが8.05で
帝王プルシェンコが8.00
201名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:27:04 ID:18iobZ2K0
リスクのある難しいジャンプに挑むよりスピンやステップ練習した方が着実に点上がるもんな
この4年で世代交代が結構あると思うけど、その若手は4回転に対してどう考えてんだろ
小塚みたいなのばかりだと4年後はおもしろくなりそうだけど逆なら・・・
202名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:27:24 ID:KXXIjVKK0
プルシェンコも3Fを回避して2Aにして逃げてるじゃねーか
203名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:27:53 ID:R19MOAzb0
ソチでは審査員席の背後にプーチン首相席を用意
204名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:28:26 ID:PTUZsikx0
ライサとキムヨナが金だと、まじでフィギュアに未来はないな
205名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:28:31 ID:lBdZX/it0
今更プルシェンコに心配してもらわなくても4回転が廃れることはないだろ
第一グループの選手でさえバンバン決めてたのに
4回転なしのライサに、ジャンプそれ以外の部分で負けた選手の責任
206名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:28:44 ID:Pg3z/4p/0
ゴキローがカサカサ内野安打でヒットを量産しまくってからMLBはつまらなくなった
人気も下降気味だ
4回転なし(カサカサ内野安打)で金が取れるようになったら、MLBと同じ末路をたどる
207名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:29:01 ID:uMmQrchu0
>>201
若手はけっこう冷静に四回転に挑んでいると思う
なにせ、4年後の五輪はソチ(ロシア)だし

わかってないのはPだけ
208名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:29:15 ID:+DYrI3gY0
Pの爆ageもこの五輪で最後でしょ
そうであってほしい
209名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:29:31 ID:rRvby08xO
それよりPチャンはどうかと思うよ
丁寧に滑ってはいたけどミスばかりなのにフリーでは高橋より点数いいとか
210名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:29:56 ID:T9hkB3qwO
>>197


ならジョニ子1番にしなきゃ
211名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:30:06 ID:kNEXSNcI0
真央がジャンプ以外の技術が拙いとは笑わせてくれるな。
キムより劣ってるのは滑走スピードと顔芸だけだ。
体の硬い安藤やロシェットには何一つ劣るものは無い。
212名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:30:46 ID:nDHQK9PU0
>>201
大丈夫だよ。
高橋や小塚に憧れる男子は四回転目指すし
真央に憧れる女子はトリプルアクセル目指すさ。
なにげにフィギュアの未来は日本がいちばん明るいかも。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:31:03 ID:agqwy6lX0
ロシアからは、プルシェンコの意志を継ぐような選手は出てきていないのかな?
ロシアがフィギュアでメダル無しになるわけにはいかない、という気持ちもあったのかなと思った
214名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:31:12 ID:18iobZ2K0
>>207
そっか、安心した
羽生に期待
215名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:31:58 ID:WdEyEL3k0
>>201
その逆な流れに危惧して復活したプルシェンコ。
五輪は優勝逃したが、それまでの大会はキッチリ取ってるみたいだし、
やっぱり4回転もやらなきゃって流れに戻って欲しいね。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:02 ID:p6foqmDp0
>>184
激同感だ!
個性重視とかいう欧米が個性捨てたら面白くない。
なんというか、今は感動がないんだなあ。
昔は、見てるほうは、順位なんか関係なくてそれぞれの滑りに感動できた。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:08 ID:h/KSCHsX0
【NYタイムズ紙】

しかし、それはオリンピックが常に生み出してきたような、
飛び抜けた金メダルの演技ではなかった。
したがってこの大会は結局、(誰が金メダルを取ったかではなく)
誰が金メダルを取れなかったのか、という大会として記憶されるだろう。

妹のエミリー・ヒューズの演技を観戦していた姉のサラ(前回の金メダリスト)は
言った。「信じがたいほどのパフォーマンスは皆無だったわ。
一世一代のパフォーマンスはなかった。もっとも低調な決勝だった」。

【ワシントンポスト紙】

彼女の演技は、オクサナ・バイウル、タラ・リピンスキーやサラ・ヒューズ
などの最近のオリンピックのチャンピオンの演技ほど、人を感動させる
ものではなかった。

彼女はとても消極的で、2回予定していた3−3のコンビネーションを
3−2に変えた。

荒川はただ単に転倒しなかったというだけで、それ以上の記憶は残らない、
ということが無ければよいのだが…

【ボストングローブ紙】

オリンピック史上もっともひどいと評され得る
今回の女子フィギュアスケートファイナルで、
荒川静香は転倒しなかったどいうだけの理由で日本初の金メダルを手にした。

世界一のスケーターは恐らく浅田真央だろう。
もし浅田がこのオリンピックに出ていたら、
「トリプル・トリプルがどういうものか」を
年輩スケーターたちに見せつけていたことだろう。
218名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:20 ID:KliHDC8aO
ソチは4回転を跳べないとメダルも取れないことになるだろうね
219名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:49 ID:Aqg6oH4+0
>>178
だな。4-3が3-3や3-2とさして変わらない扱いじゃ技術を磨く意味がなくなる。
努力して身につけたものを否定するような採点じゃスポーツじゃない。
表現を軽視しろとは言わん、ステップを軽視しろとも言わん、魅せるものだし。ただジャンプを軽視するなと言いたいんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:58 ID:rvKn/UrLO
>>191
日本だって浅田の結果次第では人気は地に落ちるでしょ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:32:57 ID:Vxu8aTOv0
>>206
よう、裸一貫
今日は何時間寝たんだ?
222名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:33:01 ID:YJrTCMm9O
キムヨナさんがコロコロころがっても
美しい一回転で八百長高得点なのはもういい
女子はみる気にもならないとっとと引退してくれ
ワールドでPチャンが来たらなんかもう終わるな
223名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:34:02 ID:4Val1RO+O
224名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:34:38 ID:GiN/5DzZ0
>>203 2012年には又大統領になってると思われ。
225名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:35:01 ID:nDHQK9PU0
>>223
上の写真大好き!
226名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:36:50 ID:XHsIMIcgO
プルシェンコってサラサラの金髪に淡いブルーの瞳で王子様みたい
オーラがあって氷上の貴公子
227名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:36:54 ID:FoQh9vwm0
>>162
たくさんフォローはされてるよ。
ライサのコーチの元教え子たちとか、先輩スケーターに。
旧採点ならプルが優勝だけど、現採点ではライサ優勝でおかしくない、
今勝負するなら今のルールをよく勉強しろみたいな。
プルは、最高何度の技ができない選手が王者になるような採点方式が
おかしいと言ってるんだけどね。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:37:12 ID:L4V0OH6N0
>4回転飛べなくても色気があってその場を全部自分の空気にもってける人

そんな人、キャンデロロしかいません
229名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:37:33 ID:TSWD35SqO
>>213
プルはソ連崩壊前のシステムの最後の申し子なんだよね。
それ以降、不振と言われてる。
イリヤ、ヤグディン、プル・・その後はオレは知らん。詳しい人教えて。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:37:37 ID:+aPEpgMV0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1264396194/l50


このスレの激しすぎるID:CXi28SayO

ここにもいるでしょ?
毎日すごいねー。
自分もアンチプルだけど、正直アンタに引くわw
231名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:37:41 ID:4Val1RO+O
【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266703779/
232名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:38:13 ID:A4YV3LBB0
>>217
荒川とライサは金はく奪で
あとゴキローの記録もはく奪で
233名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:38:54 ID:JDXHphtt0
真央ちゃんは上品だし、きっとロシア大会のほうが成績良いような希ガス
汚れたバンクーバーはきっと駄目だ
234名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:39:01 ID:PTUZsikx0
プルシェンコと高橋は
負けて直強し、だな
235名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:39:25 ID:XQa+FRLz0
>>220あの金髪のコーチ来てくれるのかね。

ショートプログラムのあの変な曲では踊れませんって反抗したら見限られたって話だけど。
体調不良ってことで来なさそう。
236名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:39:27 ID:4Val1RO+O
【五輪/フィギュア】男子採点傾向でキム・ヨナの「金」見えた? ミスのない演技が絶対的に有利 3Aにこだわる浅田真央とは対照的★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266677703/
237名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:39:46 ID:Rgg1IcHqO
スルツカヤにしろプルシェンコにしろ凄いのは五輪の価値観より俺らのほうが上というプライドがあるところだな。五輪には出てやってるぐらいの姿勢は感心するよ
238名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:40:55 ID:GyADq82C0
>>228
新採点法ではロロみたいな変態演技は不可能だからな
できるならジョニーがやってるだろう
239名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:41:09 ID:2i2R3W0eO
高橋も小塚も跳んどいて良かったね
240名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:41:24 ID:agqwy6lX0
>>223
ほんとに、根っからのショウマン、エンターテイナーだよなw
241名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:42:05 ID:0fWKgCNX0
>>136
長野五輪の表彰式の動画ってどこかにないかな?
メダリストが3人揃って、ダルタニアンのようにお辞儀したヤツ
242名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:42:08 ID:AzICxm7g0
>235
くるよ。
真央、心強いコメント出してた。タラソワについて。
243名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:42:44 ID:GMr8x4wQ0
>>229
同時期に活躍してたアブトやクリムキンもね。
アブトや本田も今なら優勝争いできてた。

今のロシアは…カザフのデニス・テンとか、JGPFで優勝した中学生の羽生君みたいな、
これは凄い選手になるぞ!ってのはいないかなあ。
彼らと同世代にプルの弟弟子の期待されてる選手がいたんだけど、思ったほど伸びてない感じ
244名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:42:53 ID:AxLI8mecO
34、5のおやじみたいに見えたあの金メダリストの飴公が、あの老け面で24だった事に驚いたw

フリチンコが1位の踏み台を通って2位の所へ行ったのは、やっぱ憤慨していたんだな
245名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:44:40 ID:3PsS9Hoh0
>>243
今回出場した若手のボロドゥリンはかなり有力かも
上位にはいかなかったけど4年後が楽しみ
246名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:44:43 ID:lPZBKrJzO
第一グループ第一滑走……ベル…
四回転せっかく決めたのに…
別に期待してなかったけど……
247名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:45:49 ID:AzICxm7g0
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8SBCd8LK2c#t=2m10s
肝と接触して転倒は2分20秒あたり
曲はカルメンなので転倒したのはゲデ子だね
「あたしの曲だわ!」とばかりに振り付きでコーナーを曲がるキムチ
そのまま「前方を向いたまま」ターンしてる選手に突っ込む→すれ違いざま避けようとバランス崩した相手が転倒
キムチ無反応、解説してるアナもスルー

相変わらずね
248名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:46:28 ID:h/KSCHsX0
最初は順位どうこうよりも
採点のあり方に対しての苦言だと思ってたけど
記事が出てくれば出てくるほど
プルシェンコが単純に自分が勝ちじゃないのが気に食わないだけなのはわかる

勝敗は妥当だったと思うけどなあ
249名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:46:59 ID:JDXHphtt0
>>237
ロシアの選手は誇り高いからね
何につけても気品があるし
アメちゃんのヤンキーで姑息wなエンタとは一線引いてるんだよ
自分はロシア風味ほうが好き
250名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:47:13 ID:A4YV3LBB0
ゴキローの内野安打なみにつまらないフィギュアになって欲しくない
251名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:47:42 ID:ZGNWfH4x0
ヤグディンはコメント出してないの?
252名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:48:41 ID:nDHQK9PU0
>>250
ゴキローゴキローってうるさいよあんた・・・。
253名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:49:05 ID:3h+n8Ai70
>>248
SPでもっと点差が開いていなければおかしい。
SPの点差で逃げ切りでプルの勝ち。
254名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:49:40 ID:7FkmCyRY0
エキシビジョンでもなんかアピールあるかねぇw
255名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:49:46 ID:GyADq82C0
>>241
長野五輪 フィギュアスケートEX終了後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm315085
256名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:50:07 ID:UcXV1X+SO
別にメダル返していいよ
日本と違ってアメリカは腐るほどメダルとってるし
誰がメダルとってもアメリカ人は誰も興味ない
257名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:50:29 ID:CsOl3+DD0
採点競技、特にフィギュアなんてただのお遊戯だろ
採点する側のさじ加減ひとつで順位が決まるんだから

そんなもん小学生でも分かるのに
終わった後に文句言うやつって脳味噌腐ってんのかな
258名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:50:34 ID:F724gd1V0
>>248
前回金取って一度引退した人間が勝負に拘るとは思えないんだが
高橋とか他が金取れるだけの演技をしてたなら素直に賞賛してたと思うよ
259名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:51:03 ID:bfkqD5J20
金妥当か妥当じゃないかというより、
率直にあの金はなんかつまらなかった。
ルール分かってない初心者だけどさー
260名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:51:23 ID:qjwd7QWe0
>>255
いいねえ
五輪はこうあるべき
261名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:51:58 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
262名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:52:01 ID:4Val1RO+O
ライサ「メダル取れればいい。この体格でクワドとか無理ゲー」
プル「体ボロボロだけど俺を倒せる奴などいない。みんなぬるぽ」
高橋「クワドします。だっておちんちんついてるから」
ランビ「アクセルできねえからとりあえず回っとけ」
Pチャン「うめぇwww地元うめぇwwwww」
ジョニ子「あたしキレイ?」
織田「靴紐が切れた・・・だと?」
小塚「クワド成功したけどクネクネはできんかった」
ジュベ「qあwせdrftgyふじこlp」
263名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:52:27 ID:TSWD35SqO
>>243
サンクス
そうそうアブト!
ヤグディンが金取った時、8位くらいじゃなかった?
オレ全盛期は知らないんだけど。
そうやって引導渡して世代交代してきたからプルは淋しいんだろうな。
プルが引退したら是非コーチとして新星を送りこんでほしいよw
264名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:53:32 ID:Aqg6oH4+0
>>237
それを言えるだけのの実力と実績があるしね。
それが気にいらない人が言えないやつをトップにするためにルール変えたんだろw
265名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:53:43 ID:nkG50akC0
>>248
自分が負けたから気に食わない"だけ"ではないだろ
そういう部分もあっての物言いであることは否定しないけど
クワドやった人が金だったらここまでのことは言わない
自分が負けた悔しさは表しつつも
「4回転やろうともしないチャンピオンなんかありえないよねーw」で終わり
266名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:54:09 ID:7FkmCyRY0
>>259
いや、つまりそういうことなんじゃね?これじゃつまんねーだろ、未来がないと。
267名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:54:12 ID:YEvTCUtfO
金メダル:該当なし

感情的にはこれが一番妥当だけどね
スポーツなんだからルールに乗っ取って点取った方が勝ちなんだから、ライサの金で問題ない
268名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:54:24 ID:70Dv8//00
>>257
2年前から文句言ってるのに全然変わらなかったとプルシェンコが申しておった。
注目されてる今だから声を大にしてるんだよ。
269名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:54:59 ID:XQa+FRLz0
荒川静香のうすっぺらい演技で →金
パトリック・チャンの点数はおかしい。→あの演技で五位?W

プルしエンコが金ではなく銀。

オリンピックのアメリカの大会で以前も不正があったとか言われてたしな。
やはり今回もか?
270名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:55:11 ID:YJrTCMm9O
>>262
まさにそんな感じだったな
Pチャンのジョニー花冠ネーヨ発言とかお前はそれ以前にどんだけっていう
271名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:56:35 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

このままではフィギュア(MLB)は終わる
272名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:57:17 ID:T08dmaSN0
プルの軸がぶれても、意地でも着氷する辺りに余計強さを感じてしまうのがなんともね。
やっぱりプルがライサに負けているかと言われると、そんな気がしないと言うのが・・
273名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:57:43 ID:nkG50akC0
>>269
荒川は他が自滅したから1番良い得点になっちゃっただけ
今回は採点方式に疑問が投げかけられている全然違うぞ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:58:23 ID:qjwd7QWe0
北米以外の国では、プルが負けたとは誰も思ってないだろう
北米ひとり相撲の糞五輪
275名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:58:56 ID:TUPcTADK0
>>248
それも本音ではあるだろうけど、こういった事は前から発言してたよ。
で、こういうメディアに大きく取り上げてもらえる機会を待っていたとも思うし。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:59:43 ID:mzo3YZQi0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ブルヲタ鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
川o゜_ゝ゜ エフゲニー・プルシェンコたん Part160
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266683969/
375 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 17:28:41 ID:Uu9VBXtaO
新スレ

【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266734535/
277名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:00:46 ID:nDHQK9PU0
>>271
プルが言ってるのとちょっと違うと思う。
「ルールがおかしい」って言ってるだけで
決して「ライサの三回転はおかしい」とは言ってない。
「三回転で優勝出来るルールはおかしい」って言ってるんだけど・・・。
分かってますか?
278名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:00:53 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない
279名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:01:20 ID:wi9E1oImO
もっと四回転の点数高くすりゃいいじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:02:10 ID:qjwd7QWe0
プルヲタじゃないけど、男子に4回転は必須だと思うよ
そんな自分はロロが好きwジャンプ苦手だった伊達男
281名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:02:51 ID:Aqg6oH4+0
>>277
だな。
ライは引き合いに出されただけでプルが批判してるのはルールだしな。
282名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:04:53 ID:oytioiTh0
俺はフィギュアオタクじゃないから一般的な意見しか出ないけど
負けた奴が文句みっともねーなって思う。
勝った上で言うべきなんじゃないのか、ただの負け犬と遠吠え。
外国人だから違うんだろうが平均的な普通の日本人には採点の内容なんざどうでもいい。
勝った奴が金メダルなんだろう。

結果が出た上で文句言うの潔くなくて好きじゃない
外国人選手でも言わない奴だっているんだし。

283名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:05:15 ID:Aqg6oH4+0
>>280
俺もロロは一番好き。ジャンプは一番じゃないが他の誰も真似出来ない何かがあった。ロロ並のやつが今回金なら文句もでねーだろw
284名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:05:16 ID:7FkmCyRY0
ライサが勝利者インタビューで「4回転?そんなの意味ねーしwww高橋とかwww」
みたいなこと言ったからプルはキレたんじゃないだろうかw
285名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:05:56 ID:GfcGavmI0
見ていてプルシェンコのジャンプは着地が汚かったし、なんか振付も面白くなかった
テレビでは「絶対王者」って言われてたけど、そこまでとは思わなかった
でもやっぱり4回転ってそれほど圧倒的な技になるの?
286名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:05:57 ID:D35vyMn80
>>278
お国へお帰りください
287名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:07:06 ID:2VHVO9260
>>282
>平均的な普通の日本人には採点の内容なんざどうでもいい。
ほう、俺は平均的な普通の日本人じゃなかったんだな
288名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:07:19 ID:ccBd48780
リレハンメル以降の男子シングルはクワドを飛べる者だけが金メダルを争う権利がある
みたいな歴史だしねー
長野のロロなんかめっちゃいい演技で最高だったと思うけど金メダル?と言われれば
それとこれとは違う話で実際銅メダル(SP悪かったのもあるけどね)

3回転→3回転半→4回転と向上してきた技術が退化するのはどうにも嫌だね
289名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:08:25 ID:u44GBwJC0
キャンデローロみたいな選手が出てきてくれるなら
ジャンプなんか飛べなくても良い。
290名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:08:36 ID:qjwd7QWe0
>>283
出無いだろうね
そのジャンプにしてもライサよりは飛んでるわけだし、加えてあの演技力だ

だから、あれぐらい突出してれば誰も4回転飛ばないことに批判はしないと思うよ
291名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:08:44 ID:Aqg6oH4+0
>>285
で、プルとライのどっちが良かったの?SPも含めてライの勝ちだと思ったの?
292名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:09:03 ID:B1NqiASIO
>>282
ところが選手のみならず諸々の関係者が問題視してるのです
誰が金かってこと以上にシステムそのものについての議論がされてる
293名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:10:40 ID:aKsNopHc0
262 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:52:01 ID:4Val1RO+O
ライサ「メダル取れればいい。この体格でクワドとか無理ゲー」
プル「体ボロボロだけど俺を倒せる奴などいない。みんなぬるぽ」
高橋「クワドします。だっておちんちんついてるから」
ランビ「アクセルできねえからとりあえず回っとけ」
Pチャン「うめぇwww地元うめぇwwwww」
ジョニ子「あたしキレイ?」
織田「靴紐が切れた・・・だと?」
小塚「クワド成功したけどクネクネはできんかった」
ジュベ「qあwせdrftgyふじこlp」



このコピペ荒らしのプルヲタババァってフィギュアに対して全く無知なのがよく分かるな
まずライサはクワド何回も飛んできた選手だし
プルはクワド重視と言っておきながら1回しか飛ばなかったチキン
高橋についてはババァのくせに下品な妄想全開
ランビの世界一のスピンを中傷すんなよババァ

294名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:10:56 ID:7FkmCyRY0
>>282
言いたいことはわからなくもないけど、ライサが勝てないルールなら問題なかったわけだし。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:25 ID:MYiuTLD70
>>167
これ見ると、ライ差も今後五輪チャンピョンとか言われるんだ…
と思ってしまうなー
296名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:29 ID:TSWD35SqO
【五輪/フィギュア】採点には不満繰り返す…プルシェンコ母国五輪ソチ挑戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266738223/


あくまでイケイケどんどんなプルw
体大丈夫か?
297名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:42 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない。
298名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:54 ID:4Val1RO+O
>>262
記者「他の2人のメダリストの演技についてどう思われましたか?」

プルシェンコ「タカハシは失敗したが4回転に挑戦した勇者だ、フィギュアの将来は彼のような若者にかかっている
ライサチェク?ああ、アメリカのオカマコンビの片割れか(笑)
女子のようなプログラムで取った金メダルには興味無いよ(笑)4回転の飛び方を知らないなら僕のところに教わりに来いと君から彼に伝えておいてくれ(笑)もういいかな?」
299名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:12:10 ID:R19MOAzb0
まあ今の採点システムが面白くないフィギュアの戦犯であるのはわかるけど、
プルも言葉で抗議じゃなくてスケーターなら他の選手がグウの音も出ないような
「王者の演技ってのはこういうもんだ〜〜〜!」ってのを見せることで主張して欲しかった。

ライサのもそうだしトリノの荒川もそうだけど、今回のプルシェンコもまた
「誰もが認める王者の演技」では無かったと思う。
だから何か負けた言い訳っぽく聞こえてそろそろ飽きてきた
300名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:12:34 ID:GwJ10wBMO
自分はアブトが好きだけど、ヤグプルみたいなライバル出てきて欲しい
301名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:12:34 ID:D35vyMn80
>>282
まわりじゃ採点方法が変だって言ってるけどね。
爆上げとか。
平均的日本人じゃなくて、あなたがでしょ。
302名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:14:08 ID:/sngOOyk0
>>293
それって他の選手下げて見事にプルシェンコだけ持ち上げてますね
こういう輩は2ちゃんねるから排除して欲しいですよ
こんなのがずっと貼りついてるから2ちゃんねるのイメージが悪くなる
303名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:14:14 ID:agqwy6lX0
フィギュアから技術の研鑽を取ったらただのアイススケート・ショーで、五輪で競う意義なくなるわな
ほかの競技は0.1秒でも1センチでも抜きん出ようという世界なのに
304名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:14:18 ID:XFD3WRQX0
>13
良く分かっていらっしゃるww
305名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:15:40 ID:2VHVO9260
>>296
ジャッジに抗議をするためだけに復帰したんだ。とことんやるだろうさ。

>>299
はっきり言ってプルの身体はボロボロだし、もう万全の演技はできないよ。
その状態でも表彰台に上がれる事自体がおかしいところとも言えるのかもね
306名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:15:45 ID:nDHQK9PU0
ID:oytioiTh0
ID:A4YV3LBB0

お隣の国の方ですか?
307名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:16:23 ID:GBmXQqx10
>>303
同意だ
技術の高みを目指すのがアスリートであり、その高みの中で戦うのが五輪だよ
今はスポンサーとか国のバックアップにあぐらをかいて、このへんでいいや・・・という
選手が多いように感じる
それじゃいかんよ
308名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:16:46 ID:GfcGavmI0
>>291
FSは見ていて引き込まれたのはライサ
どっちが勝ちかはわからない。どういう結果でもへーって思うかな
SPは見たはずなのにどっちも覚えていない

FSで印象に残っているのは、高橋と織田とアドリアン・シュルタイス
309名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:16:49 ID:6DKD1xmd0
まあ韓国キムヨナみたいな審判買収するような卑怯者は問題外って事
310名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:18:01 ID:dMw2WvkGO
難易度の高いジャンプが失敗のリスクばかりで点が取れないルールに
物申すのは正論だが、選手の煽り合いっぽくなるのはどうにかならないのかな
オリンピックは注目されやすいから、問題が目立つように
わざとやっているのかもしれんけど

女子も荒れるかな
311名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:18:52 ID:GBmXQqx10
審査員買収とか、まぁ実際にあるんだろうが、どんなに下駄を履かせて
無理にメダルを与えたところで、世界の視聴者までは騙せないもんだ
メダル合戦をする前に、自分が今やってることは何なのか
頭冷やして考えたほうがいいね
312名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:12 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

だから、人々はライサ(ゴキロー)ではなく、プルシェンコ(ジーター)を称える
313名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:21 ID:mrmcZ8M20
>>310
女子は2ちゃんではやいのやいの言うかも知らんけど
こういう強いこと言う選手は居ないんじゃない?
314名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:40 ID:oytioiTh0
>>301
いや。大半の日本人はフィギュアの細かいルールなんて知らないだろ?
はっきりいって競技人口少ないし。
なのに採点方法が変だなんて詳しく語れる奴が周囲にたくさんいるなんて
それは「フィギュアファン」であって大半の「採点基準よく分かんないけど見てる」って層じゃないだろってこと

何にせよ他の競技に比べて異質だよな。
採点競技だからじゃなく女のファンが多いからかね。
315名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:20:32 ID:nkG50akC0
>>310
女子選手でプルみたいなことを言うのはいないんじゃね
2chが荒れるの必至だろうけどなー
316名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:20:33 ID:8AUJpABu0

要 す る に ジ ャ ン プ し か 取 り 柄 の な い プ ル シ ェ ン コ が




俺 が 勝 て る よ う に ル ー ル を 変 え ろ と フ ァ ビ ョ っ て る だ け
317名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:20:52 ID:SlT0w/O20
>>310 
「お前が言うな」にならない実績等をもった人が公式の場で一言言えば荒れるだろうけど
言えるような人材がいるのだろうか
318名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:21:30 ID:Aqg6oH4+0
>>299
「誰もが認める王者の演技」
では無かったが「オリンピックの金メダリストとしては相応しい演技」
ではあった。
ライはどっちでもない。そこが問題。
別にライが悪い訳じゃないけどね。

319名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:21:42 ID:46rebile0
ライサの演技は心に残らなかった
黒くて長い人が腕ぶんぶん振り回しているって感じ

カルメンにしておけばよかったのにね。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:22:15 ID:dMw2WvkGO
>>313
それもそうか
321名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:22:33 ID:O+VM35HU0
素人意見だけど、ライサチェクもプルシェンコもそれぞれ凄いと思ったけどなー
やたらと「ライサチェックは弱虫」とか貶める人がいるのは何かなぁ・・・って思う。
この人は自分が出来ることをやって評価されただけなのでは?
金メダルの器じゃないとかチキンだとかじゃなくて、その努力を労ってあげたっていいと思う。
四回転がどうって議論とは切り離して、ライサチェックを讃えてもいいじゃん。
ここのところの論調が針のむしろっぽくて不憫なのがモヤモヤするよ。
まあスケートを見続けてる人にとっては色んな思いがあるんだろうけどね。
322名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:23:17 ID:lBdZX/it0
とりあえず

ロシアが必死すぎて笑える
323名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:23:34 ID:R19MOAzb0
>>318
でも今回プルが頑張ったのは4回転だけだったでしょ。
あれで他の構成要素もライサより質が高ければ金メダルで文句無かったろうけど…
プルが金メダルでも見てる側は「?」だったと思うよ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:23:51 ID:Yvkz5Mp2O
アメリカってどの新聞もキムヨナマンセーだよな。
キムヨナが金メダル取っても今回みたいに非難してくれるんだろうかねぇ。
ロシアやヨーロッパあたりは浅田を正当に評価してくれると信じてるよ。
第一、日本が現行の採点に一切抗議してないことにムカつく。
プルを見習え!
325名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:24:23 ID:J1kVl7j/0
ヤグディンみたいにジャンプも凄くて他の要素でも魅せ
圧倒的なオーラあってこそ本物王者だよ
まあそんな選手滅多に出てこないかもしれんが
今のこの状況はな
326名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:24:28 ID:B1NqiASIO
>>321
そもそもその議論をする場なので気に入らなかったら帰ればいい
327名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:24:32 ID:22DG0qnA0
EXでゼイドンだな
328名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:24:38 ID:XBisOq9E0
この結果で、出来レース決定だな


安藤と浅田が、4回転、トリプルアクセル決めても

キム・ヨナがコケなければ、キムの金メダル確定
329名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:02 ID:XQa+FRLz0
>>315アメリカでやったオリンピックでロシアの選手の演技のほうが
勝ってたのにアメリカ選手が優勝しちゃって揉めてるシーンみたこと
あるような気がする。

どの選手か思いだせんが。

現地のその場で抗議してたと思う。ロシアの選手が。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:11 ID:zYMYfJFh0
>>295
ライサチェクも怪我をする前は4-3を跳んでいるから。
http://www.youtube.com/watch?v=R8zJXcviX0I

人生最高の演技をオリンピックに合わせるのは難しいよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:24 ID:3PsS9Hoh0
>>324
アメリカもカナダ同様にある特定のアジア移民に牛耳られつつある
332名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:31 ID:KEVmBEUw0
しかしISU?や審判はずるいね。責められているのは選手ではなく審判だけど、
彼らが矢面に立つことは絶対無い。
333名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:32 ID:nkG50akC0
>>323
二人とも一長一短あるから議論の的になっちゃうんだよなまた
334名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:52 ID:XTUv0Ty30
半分ぐらいの人が不満に思ってたことだろうから、
当の本人が言ってくれて良かったよ。
誰かが言わなきゃいけないだろうが、説得力無いから。
335名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:26:53 ID:ivm4qKtsO
SPの点数からして、ジャッジはプルに金取らせたくなかったんだと思う。
高橋が四回転決めるor確実な演技したら高橋が金。失敗したらライサが金。
最初から決まってたっぽい。
336名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:27:45 ID:6DKD1xmd0
ショートプログラムでのプルシェンコに不利になる不正採点がなければ
フリーで逃げ切ってプルシェンコが優勝していた
4−3と3−3を跳んだノーミスどうしの得点が
ほぼ同じなのは明らかなライサチェックよりの不正採点
337名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:28:51 ID:Y81LAOz00
>>323
他に誰も成功しなかった4−3を2回入れるのと、真央でもできる
3A−2Tが最高何度の構成では、難易度がまるっきり違う。
その差を超えて凄いと思うようなものがライサにはなかった。
今の採点では、それが何とかなってしまうのが問題。
338名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:28:54 ID:0fWKgCNX0
>>255
d 表彰式じゃなかったか
339名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:29:37 ID:GBmXQqx10
>>335
まぁ、場所がバンクーバーだけに、プルも分かってたんじゃないかなw
奴の任務は4回転を見せて負けることだ
そしてあえてクレームをつけて、世界の目を向けさせる
元スケーターたちもこれで、言いたい放題にw

いい作戦だと思う
340名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:29:50 ID:pUoBqvb70
ランビもスイス紙にコメント出したよ。
Pちゃんと違い洗練されたコメントだw

「彼にとってこの敗北を受け入れるのは難しいでしょう。僕も同じです。
この問題の解決には時間がかかります。すばらしい(4回転持ちの)チャンピオンが現れて、
勝つ日が来るのを待つしかありませんね。」
341名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:29:53 ID:Y81LAOz00
>>336
それはタラソワも言ってる。
342名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:30:24 ID:aHkl7NLo0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%B2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3

2005年6月18日にサンクトペテルブルクの著名な実業家の娘でサンクトペテルブルク大学の学生マリア・イェルマークと結婚

2009年9月12日にロシアの人気歌手ジーマ・ビラーンのプロデューサーで実業家のヤナ・ルドコフスカヤ(1975年1月2日 - )と再婚


プルシェンコの奥さんは皆、実業家ばかり
2番目の奥さんは7歳も年上



これが何を意味するかは誰でも分かることだろう
343名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:30:28 ID:TSWD35SqO
>>335
ジュベールのことも思い出してあげて下さいw
344名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:31:12 ID:IpdRk1XRO
体操みたいに四回転だけを採点する競技を自分でつくれば?曲とか一切なしで。
345名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:31:43 ID:GfcGavmI0
確かにテレビでやってたら見るという程度の人間には立ち入れない感じ
レース競技なら誰が見ても一番がわかるし、対戦競技なら内容がどうあれ勝てばいいんだし
採点競技は難しい
346名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:31:49 ID:dMw2WvkGO
>>321
ライサチェクが金だから女子はキムヨナがますます濃厚って感じで
キムヨナ批判の延長で叩く奴も多いな
プルシェンコは過去に頭ひとつ飛び抜けて、ぶっちぎりで金取った
輝かしい結果があるだけに今でも熱心でちょっと強烈なファンも多い
ライサチェクはそういうファンがつくタイプじゃないなー
奴はあくまで周りが調子悪ければ金か銀取れるような選手ってイメージだ
347名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:32:09 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない

ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い

348名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:32:21 ID:agqwy6lX0
フィギュアにおいての人間の肉体の限界が4回転で、それ以上の進歩がなさそうな気もするけどな
もっと競技人口が増えれば違ってくるかもしれないけど、金がかかりすぎて無理か・・
349名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:32:29 ID:W6FYj1ro0
>>340
んーやっぱり、プルシェンコに勝たせるべきだったよ
納得しない奴が多すぎる、それもスケーター連中に
350名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:33:03 ID:GMr8x4wQ0
>>340
あんたの4位も正直高いと思うけどなw
351名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:33:14 ID:Yvkz5Mp2O
>>334
それに尽きるね。
プルは漢だと思うよ。
それを援護してるロシアのスケート連盟の連携プレーも素晴らしいね。

それに比べて日本のスケ連はウンコ。
たとえ、トリプルアクセルを決めた浅田を超えてキムヨナが金でも、
バカな日本スケ連は絶対抗議したりしないんだろうなー。
ほんとクソすぎる、日本は。
352名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:34:20 ID:iYBMN6pKO
プル「おまいらクワドやらないで金メダリストになろうとするつもりか。そんなんならオレが五輪に出場してクワドやって金もらっちゃうよ。往年の演技は無理だけど楽勝でしょ。」

高橋「オレ金メダル欲しいからやります」

蟹「クワドなんてやんなくても金を取れる情報を得てるんだよ。そもそも地の利で採点有利だから必要無〜し。」
353名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:34:58 ID:W6FYj1ro0
浅田真央はロシアのコーチつけて、ラフマニノフ滑るあたり
照準はソチではないかと思うんだが
354名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:35:05 ID:T08dmaSN0
>>323
プルのステップや、スピンはライサに少し劣ってるだけだよ。
決して手を抜いたりしてたわけではないし、下手糞なわけでもない。
これだけの違いで4回転の存在意義がかき消されるのが問題だと思う。
355名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:36:03 ID:2VHVO9260
浅田「ジャンプが大切」=女子代表3選手が抱負〔五輪・フィギュア〕
(時事通信) 2/21 12:41 コメント数:137件

【バンクーバー時事】
メダルの期待が集まるバンクーバー五輪フィギュアスケート女子日本代表の3選手が20日、当地で公式会見に臨み、それぞれに抱負を語った。
この日到着した浅田真央(中京大)は「一番重要なのはSP」と、苦手なショートプログラムを乗り切る決意を示した。
その上で「ジャンプがすごく大切だと思う。決まれば他の点数も伸びてくる」と話し、SPで1度、フリーで2度入れるトリプルアクセルへのこだわりを強調した。
15位に終わったトリノ五輪の雪辱を期す安藤美姫(トヨタ自動車)は、勝利へのカギと位置付ける連続3回転について「今回は曲に合わせた練習を以前よりやってきた」と自信を深めた様子。
メダルを狙って臨む大会ながら、「一人でも多くの心に残る演技をすることが最終的な目標」と、気負いはない。
この2年間で急成長し、代表の座をつかんだ鈴木明子(邦和スポーツランド)は「順位や得点を超えたスケートをしたい。
氷の上で一番輝けるように」と、見る人の心を揺さぶる演技を目指す。 (了)
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100221-00000041-jij_van-spo
356名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:36:44 ID:zYMYfJFh0
>>335
高橋が四回転を決めていれば、PCSも上がって優勝の可能性はあっただろうね。
ぎりぎり銀の可能性もあるけど。

>>336
点数があまり変わらなかったのは高橋大輔もなんだけど。

>>348
4回転ループ、フリップ、ルッツ、アクセルの時代がくるかもしれない。
4回転ルッツは練習では本田武史も跳んでいた。
357名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:00 ID:Aqg6oH4+0
>>323
4回転だけって、、、
他のジャンプもちゃんと決めてるしそもそもSPの点差があんなに少ないとは思えないけど。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:14 ID:Dl4b+pHP0
>>354
なんだ、劣ってるのか。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:30 ID:b5IFWLUBO
>>329
ソルトレーク五輪のスルツカヤとサラヒューズの事かな
クワンとスルツカヤどちらかが金メダルの空気の中
サラヒューズがノーミス演技して金メダル
クワンは転倒、スルツカヤは一瞬グラッとしたミス1つ
スルツカヤがメダル決定後コーチに泣きながらなんか言ってたけど抗議と言うほどではなかったような
その後は詳しくは知らないけど。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:42 ID:W6FYj1ro0
4回転だけ、とか言ってる奴はニワカでしょう
361名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:50 ID:nDHQK9PU0
>>353
どうなんだろうね。ここで獲ってソチでも獲れたら最高なんだけど。
タラソワさんとは今シーズン限り、みたいな報道もあるよね。
タラソワさんは四年後に向けてロシアの若手の強化に向かうかも・・・。
362名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:37:54 ID:LHSSusQ50
なんかいまだに馬鹿なマオタがプルシェンコの4回転と浅田のトリプルアクセルが同じ意味を持ってるかのように扇動してるけど
アメリカがゴリ押ししたフリップインサイド踏み切り以外、全部できる上で取り入れているプルシェンコの4回転と
出来ないことの埋め合わせのための浅田のトリプルアクセルは全く別物

マオタはプルシェンコ馬鹿にしてるのか?いい加減目障りなんだけど
363名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:38:19 ID:accCIGo80
>>352
お前は頭が悪い
選手なら誰でも採点方式ぐらい知ってるから
計算もできない
もしくは自分の実力を過信してしまったプルシェンコが悪い
364名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:38:25 ID:tgCI1+MS0
自分はニワカで全くフィギュア知らないけど
伊藤みどりって凄い人だったの?
365名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:38:39 ID:GfcGavmI0
スケート板見に行ったらスレタイで一覧でドン引きw
ここもそうだけど初心者はひっこんでろって感じだったw
366名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:39:38 ID:Yvkz5Mp2O
>>350
個人的にはランビエール4位で妥当だと思ったけどな。
構成が素晴らしかったし、なによりもスピン!腐っても鯛だと思った。
その次の5位がジョニーで6位が小塚だな。
チャンと織田はイマイチ。
367名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:40:04 ID:HhPkxy210
初心者ひっこんでろwとまでは言わないが、せめて歴代メダリストの演技を見ないと
これは語れないと思うよ
368名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:40:20 ID:J0FzAELk0
>>364
いろんな意味でなw
女子フィギュアの歴史をみどり以前以後で線引きする人は少なくないね
369名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:40:33 ID:Dl4b+pHP0
フリー演技前のスレでは、
4回転は避けて安全策で池と散々言われていた高橋
370名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:40:34 ID:zYMYfJFh0
>>364
女子で一試合に全6種の3回転ジャンプを跳んだの伊藤みどりだけ。
日本人初のフィギュアスケート殿堂 入り。
371名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:41:00 ID:7FkmCyRY0
>>364
他はともかくジャンプだけは10年ぐらい誰も真似できなかったわけで
372名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:41:08 ID:GK4Cr+ct0
テレ東のハイライト番組でいのっちが中継ゲストのバトルに
「男子の結果は女子にどういった影響をもたらすか」って直球な質問してたが
「3Aを決めれば金の可能性がある」って言ってたけどやっぱロシアが猛抗議してるから
流れが変わる可能性はあるのかな
373名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:41:42 ID:zYMYfJFh0
>>366
ストイコには「衰えたランビエールが僅差で4位ってどういうことだ?」
って言われているけど。
374名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:42:01 ID:zcuoi6Ue0
>>363
ライサチェクが、プルシェンコ他の選手と自分が事前に得てた情報が違ってた
みたいなこといってるんじゃないの?
これ今一意味わからないのだが
米国は事前に入念にジャッジの傾向を調べてたって意味?
他国はそこを怠ったってこと?
375名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:42:13 ID:Aqg6oH4+0
>>364
探せばどっかに映像あるだろ。
伊藤みどりのジャンプは男子より迫力がある。
あれ以上のジャンプは見たことない。
376名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:43:11 ID:GwJ10wBMO
>>360
三宅アナが来ているようだよ
377名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:43:20 ID:nkG50akC0
>>364
当時の女子では超高難易度のトリプルアクセルを
演技の終盤で跳んだからね
いまなら4回転を最後にもってくるぐらいのもの
378名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:43:26 ID:TU99rzt9O
得点表見たけど小塚のPCSほんと低いね
ここぞとばかりにDGされてるし、PCS高い選手は見逃されてる。

ジャッジが上げる選手は上げて下げる選手は下げてる
小塚は見事に「下げ」の対象にされてた

クリーンな採点が見たいよ
379名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:43:26 ID:ZGNWfH4x0
>>359
あれはかわいそうだった>スルツカヤ
ジャンプ一箇所ぐらついただけで負けたんだからな
ノーミスは偉いが回転不足だしひどい地元上げだった
380名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:43:28 ID:r+dGY0h60
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg

しかし男子より高い演技構成点とはホント今の採点は信用できんな
そりゃ過去のメダリストたちも失望するわ
381名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:44:10 ID:SlT0w/O20
>>374 ジャッジが北米陣にこっそり情報を流してたとかw
382名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:44:11 ID:accCIGo80
>>360
プルシェンコは4回転だけじゃなく
4回転さえも着氷が乱れて何の才能もない
383名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:44:23 ID:nkG50akC0
>>380
女子は女子の中でだけ採点するからその批判は無意味
そもそも女子はフリーの時間が短いだろ
384名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:44:30 ID:aOHlGI6f0
>>369
高橋はフリー4回転当然跳んでくるって書いてスゲー叩かれたwwwww
385名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:44:59 ID:jZAkxkM10
>>373
ストイコにあの繊細な踊りは無理だろう
386名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:07 ID:dMw2WvkGO
伊藤みどりは助走がかなり短くてピョンピョン飛んでいたのが印象に残っている
助走の間が気になるのは伊藤みどりのせいだなって思う
387名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:17 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない

ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い。
388名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:20 ID:HhPkxy210
しかしながら、この二日間におけるライサチェックやチャンの支持者からの続けざまの批判にも関わらず、ストイコは一歩も譲ろうとしなかった。
「私は自分の信じる事の為に立ちあがっている」と彼は言った。
「4回転を失くしてしまうのなら、お次は何だ?トリプル・アクセル(を失くすの)か?
私は、彼らが(ジャンプの間に要素を)いろいろ加えようとしてるのは理解してる、
しかしチャンの誰でも4回転を跳べるというコメントはバカバカしい。そんなのは単なる逃げ口上だ。
オリンピックで4回転にトライした男たちは誰でも、それがどんなに難しい事か知っている」

チャンは、スケートは新しく正しい方向へ、つまり、ジャッジが4回転に点を与えようとばかり努力するのではなく、
込み入ったスピンやフットワーク等の要素にきちんと大きな点を与える方向へ、向かっていると言った。
「彼はここ(5位)に値しない。フットワークは4回転よりも難しいと言う事は全然意味が分からない。
パトリックにその、全ての他の要素とやらに4回転を一つ加えるように言ってくれ、そしたらちゃんと話し合おう」とストイコは言った。
389名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:31 ID:TSWD35SqO
>>365
なんという自分w
気にするな、オレも単にオリンピックフィギュアが好きなだけだ。
採点とか技だって詳しくない。
わからんかったら聞くことにしてる。
たいていググレカスじゃなく親切に教えてくれますお。
390名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:49 ID:mrmcZ8M20
>>365
専門板ってどこもそうじゃないの?
特撮板だって今やってる仮面ライダーだけ見て初代馬鹿にしたら叩かれるだろうし
ガンダムの板だって最新作だけ見て初代馬鹿にしたら叩かれるだろうし
391名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:46:06 ID:zUF31S5i0
伊藤みどりって実績の割にスケート大会シーズンでも
メディアにほとんど出てこない気がするけどなんかあったの?
単に性格がテレビ向きじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:46:56 ID:iLOQlUxe0
>>143
採点方法が混迷・不可解な加点+特定のDGでの爆ageしてるから、選手間もギスギスしてるんじゃね
チャンとかキムヨナとかなー
393名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:47:27 ID:jZAkxkM10
>>365
あそこはageただけで嵐あつかいされてIDあぼーん登録される
394名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:47:35 ID:FeCsWhCe0
Pチャンってどうしてこんなにウザいし生意気なの?
395名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:47:36 ID:xEyXFCvT0
>>380
演技構成点って男子>女子が普通なん?
@は別にして、A〜Dは男女関係なさそうな
396名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:47:44 ID:r+dGY0h60
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56588.jpg
顔芸だけのキムヨナのつなぎが8.00で 
五輪王者のライサチェクが7.75で
帝王プルシェンコが6.95

キムヨナのスケート技術が8.30で
五輪王者のライサチェクが8.05で
帝王プルシェンコが8.00
397名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:48:08 ID:YEvTCUtfO
フィギュア関係者やコアファンはオリンピックのような注目度の高い大会で
にわかファンやライトファンを取り込もうという意識はないように感じるな
その辺をもっと意識してもいいと思うんだが、元から限られたスポーツだからそういうもんなんだろうな
398名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:48:08 ID:SlT0w/O20
>>365 
専門板って初心者だから教えてくださいという態度の人には親切に教えてくれそうな気がする。
マイナーならマイナーなほど新しいファンが増えるって嬉しいことだろうし。
399名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:48:37 ID:2VHVO9260
>>365
アンチスレしか立ってないよなww
400名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:48:38 ID:tgCI1+MS0
>>298
これ本当に言ったの?
401名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:48:48 ID:Q5VgHc+T0
>>330
ライサはジョニーに4回転とべない奴は男じゃないとかなんとか言ってなかった?w
402名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:49:18 ID:agqwy6lX0
伊藤みどりはプルシェンコ並みに良い根性しているキャラだから、
ガンガン発言してほしいところだけど、日本的美徳に反すると見られて叩かれるだろうな
403名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:06 ID:czEAXO0Q0
はっきり言って、大荒れ
フィギュア滅亡もあるかもしれん
404名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:11 ID:SlT0w/O20
>>401 ライサ的には自分は過去に跳べてたからおkなのでは
405名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:20 ID:Aqg6oH4+0
>>386
それは言える。
確かに助走がかなり短かった。これから飛びますオーラ無しで飛びまくってたからなwあれはあれで女子離れと言うか人間離れした変態だな。
406名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:27 ID:+gqVIQ2A0
>>365
スケ板なんて厨の巣
407名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:34 ID:9AjmZ/aO0
他の冬のスポーツは難度の高い技、よりスピードアップに移っているのに

いまだにキモヨナに代表されるように

ダンスに重きを置くフィギアは

置き去りにされて飽きられるよ。
408名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:50:37 ID:LHSSusQ50
>>395
そうでもない
PCSは今でもほとんど相対評価だし


ところでキャンデロロの豹変っぷりに誰も突っ込まないことが超不自然
キャンデロロはよくインタビューで「ストイコは4回転やってるけど?」って聞かれて
「ジャンプが全てなのか?俺の演技に4回転は必要ない」って答える奴だったのに
いつの間に心変わりしたんだよ、って突込みが無いのはここが当時を知らない連中ばかりだからか
409プルシェンコヲタは朝鮮人:2010/02/21(日) 18:50:44 ID:accCIGo80
232 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:38:13 ID:A4YV3LBB0
>>217
荒川とライサは金はく奪で
あとゴキローの記録もはく奪で

250 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:47:13 ID:A4YV3LBB0
ゴキローの内野安打なみにつまらないフィギュアになって欲しくない

261 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:51:58 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

271 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:56:35 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

このままではフィギュア(MLB)は終わる

278 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:00:53 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいということは許されない

297 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:11:42 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない
410名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:52:06 ID:tgCI1+MS0
伊藤みどりの動画探してくるか…
411名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:52:07 ID:Yvkz5Mp2O
>>373
あくまで個人的な意見だから気にせんでくれw
いや、もちろん自分もランビは高橋よりはかなり劣ってはいたと思うよ。
高橋と僅差とかありえないし。
本当はここらへんの位置にはジュベールがいないといけないと思うんだけどね。
ジュベの代わりにランビだったのかと。
412プルシェンコヲタは朝鮮人:2010/02/21(日) 18:52:08 ID:accCIGo80
312 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:12 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

だから、人々はライサ(ゴキロー)ではなく、プルシェンコ(ジーター)を称える

347 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:32:09 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない

ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い

387 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:45:17 ID:A4YV3LBB0
4回転なし(ゴキローの内野安打)で金はありえない
そんなフィギュア(野球)は面白くない

ルールに従っていれば何をしてもいいという考えは許されない

ゴキローは甲子園大会(五輪)ではなく、MLB(アイスショー)でそれをやってるからさらに質が悪い。

413名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:52:44 ID:PYCxcK0z0
>>394
日本のニワカは知らないだろうけど、
普通に世界的スケーターだからね。
歴代のスケーターにも臆するとこがないし、実力もあるから。
414名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:52:47 ID:b5IFWLUBO
>>379
可哀想だったよね
サラの演技たいしたことないしあれでほぼ勝ち逃げしちゃうし…
スルツカヤはトリノもだけど五輪金には縁がないなと思った

今回もロシアとアメリカ…因縁だなぁ
415名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:52:48 ID:xISTZbcS0
荒川とライサ一緒にしている奴は単なるアンチかド素人。
416名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:53:04 ID:czEAXO0Q0
>>408
俺の演技には必要無いけど、スケート界には必要なんだろう
よく分かる
417名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:53:05 ID:FQ3LjeLG0
朝青国際問題に、兄達が反日感情あおる (日刊スポーツ)

 元朝青龍のダグワドルジ氏の引退が国際問題へと発展する可能性が出てきた。
モンゴル3大紙のウヌトゥ−ル紙、ソニン紙の電子版などによると、同氏の強制的な引退劇から
一夜明けた5日、実兄のスミヤバザル氏(36)セルジブデ氏(33)がウランバ−トル市内で
相次いで会見。2人は、同氏が知人男性に暴行を加えたとされて引退へと追い込まれたことについて
「やっていないことに対して罪を着せられた。弟は相撲の記録を次々と塗り替えていったが、
それを面白くないと思った日本相撲協会と日本のメディアが、グルになったことでハメられた」などと批判を展開したという。

 この発言が広まったことで、モンゴル国民の反日感情が高まりつつある。日本の外務省担当者は
「国民感情的に、かなり熱くなっているのは事実。ネットにも『日本人は許せない』
『日本大使館に石を持って集まれ』といった書き込みがあったことは把握している」と話した。
またモンゴルに詳しい日本人関係者によると「同省は直接、同氏(元朝青龍)に会いたがっている。
直接『モンゴル国民の感情を収めてくれないか』と働きかけたいようだ」と明かした。

 これに対してモンゴル外務省は「同氏の引退は遺憾だが、モンゴルと日本の関係には影響を与えない」
という異例の声明を出した。いずれにしても事態は予断を許さない状況で、
一横綱の引退が日本とモンゴル間の火種となる恐れが出てきた

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265432336/
418名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:54:06 ID:iLOQlUxe0
>>186
ストイコは空手で大活躍中だしな

ロロ、コーエンのような圧倒的ファンを持つ引退選手か、ストイコのような人しか発言できない状況ってこと
ストイコの>>87の記事では、フィギュアの現役の関係者は発言しにくいとも言ってる

新採点の矛盾が4-3二回決めた演技が3A-3さえしてない演技に負けるのは異常
プルだから調子が悪くてもさらっと決めてるように見えるけど、4-3を他の選手が回避してるのを
見れば、その差は明らか

悪の枢軸は滅んで欲しいわ
419名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:54:12 ID:mrmcZ8M20
>>408
その発言は知らなかったけど全員ジャンプしなくなるのはまずいって思ったんだろうから
別に豹変でもなくない?
420名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:54:38 ID:Wwn0vE+10
>>413
その割には冴えない演技で自国の選手なのに恥をかいたのにな
それを悔やんでも他人を批判できる立場じゃないだろうに
421名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:54:41 ID:3PsS9Hoh0
>>417
モンゴルもチョンが絡んでいてややこしい感じだな。
422プルシェンコヲタは朝鮮人:2010/02/21(日) 18:54:59 ID:accCIGo80
>>401
ソースも出さずに偽装工作活動
これが朝鮮人のやり口
423名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:55:30 ID:iLOQlUxe0
>>193
小塚は両足着氷っぽいよ

4回転だけなら北欧の前衛派もランビも決めてる
プルは4-3を2回
424名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:57:42 ID:ZGNWfH4x0
>>415
一緒だよ
無難な演技でまとめてミス待ち
違うのは相手がコケてくれたのが荒川で、相手が大技で対抗してきたのがライサ
ともに国内では絶賛されるも海外からは冷めた反応
425名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:57:45 ID:CokU8RTt0
高橋以下のチャンは口にチャックしろよw
5位のアホが4回転を馬鹿にする権利など無い
笑われるだけだw
426名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:57:46 ID:ccBd48780
>>397
ファンが増えて欲しいとは思うけど
もともとが人的資源の少ない競技なのでむやみやたらと増えても意味が無い気もするのです
リンクの数は限られてますからね
それでも昔に比べればGPシリーズみたいなオープン戦もけっこうやってるわけです
何故か日本ではGPシリーズの格が高い報道多いですがあれはぶっちゃけ世界ドサ周り
顔見せ公演+練習のようなものです
五輪の年以外は欧州選手権、米選手権、日本選手権、露選手権、仏選手権+世界選手権が
本試合です
427名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:58:18 ID:xaz5JpvV0

スケート協会は、観客をおざなりしたエゴがまかりとおってる

ストイコをスケート協会の会長にしろ
428名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:59:01 ID:GfcGavmI0
アンチスレがあんなに立ってるの初めてみたw
まともなスレもあるんだろうけど、まず探す気になれない
429名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:59:15 ID:bit7D5MDO
プルシェンコゎ4回転ジャンプを飛んだ小塚の事も褒めてください(;_;)
430名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:59:35 ID:3/VWFRKO0
プルシェンコは今までチョンのバックアップがあって

メダルを取ってきた八百長で有名な選手だからな


>>1
負けたらこれ必ず言うと思ったわ
431名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:59:55 ID:WRGywOpk0
この論争がもっと大きくなって、真央ちゃんの追い風になりますように!!
432名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:00:10 ID:Aqg6oH4+0
>>408
どこが豹変してるんだ?
ロロの演技には4回転は必要無いって言ってるだけだろ。
他のやつがロロ並の事してるなら豹変かもしれんがそんなやつは見た事無い。
そのコメントも俺ぐらい出来るなら必要無いが出来ない奴には必要なんだろって受け取れるぞ。
433名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:00:13 ID:ZGNWfH4x0
>>429
プルシェンコは小塚をべた褒めしてるよ
434名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:00:36 ID:Yvkz5Mp2O
>>429
褒めてたよ。
ソースはどこかにあったはず。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:00:53 ID:mrmcZ8M20
>>428
ゲハとか見たことない?
特定の対象のネガキャンだけで100本スレ立ったりする板もあるんだぜ
スケ板なんてかわいいかわいいw
436名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:00:55 ID:4h907Pz+0
>>428
同じ選手のアンチスレが何個もあるのは異常だよな…
437名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:01:13 ID:O6kHcXDT0
確かに4回転ジャンプは最高に凄いが。
最高のステップの人や、最高のスピンの人の立場を考えろと。
何でスピンだけ優遇されなあかんの?
438名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:01:43 ID:iLOQlUxe0
>>217
他がall転倒で、その場で作戦として難度を下げた荒川

プルが転倒無しで4-3なのに、前もって4回転回避・転倒しなかっただけで金のライサ

どっちがオリンピックチャンピオンに相応しくないのかな?
439名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:02:23 ID:O6kHcXDT0
>>437間違ったw

何でジャンプだけ優遇されなあかんの?
スピンやステップの立場は?
440名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:02:32 ID:TSWD35SqO
>>429
本人に直接褒めたってレスを見たよ。
ごめんソースは忘れた。
441名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:02:43 ID:4h907Pz+0
プルシェンコはチャレンジャーが好きなんだね
ヤグとはもう仲直りしたんだっけ?
442名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:03:13 ID:T08dmaSN0
ていうかスケ板ってすぐsageんなとか言うから、みんな言いたいこと言えなくて醜い現状に繋がってんじゃないの?
女が多いからかな?あそこまで醜い板ってあんまりない。
443名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:03:37 ID:R19MOAzb0
>>438
どっちもどっち

どちらかのファンは自分の支持する選手は違うと言いたいのだろうけど。
荒川も安全策に逃げないで自分の実力の限界に挑んでいれば尊敬できた。
444名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:03:37 ID:ZGNWfH4x0
>他がall転倒で、その場で作戦として難度を下げた荒川 と

捏造すんな
荒川より先に滑ったのはコーエンだけ
445名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:04:08 ID:GyADq82C0
>>427
会長はロロがいい
446名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:04:36 ID:HXLs623IO
石原のオリンピックは糞
メダリストに対するリスペクトがない
老害爺、辞任せよ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:04:46 ID:5gl06oWm0
四回転じゃないんだろ。別に否定しませんよ。しかしそれはそんなに快挙かね。
448名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:06:09 ID:iLOQlUxe0
>>437
ストイコ様も仰っている

「リスク」の無いスポーツなんて、リサイタルだと

ステップやスピンを同列にするならダンスでいいじゃねーか=スレタイ
449名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:06:19 ID:b5IFWLUBO
ライサチェクのプロって女でもできちゃうなと思ったんだけど
難易度低いよね?
真央チャン3AA回降りたらたいして変わらないんじゃないの?
ライサのはちょっとは男らしいのかな
450名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:06:41 ID:O6kHcXDT0
プルシェンコの言い分は、高橋が
「俺クラスのステップやらねー奴は認めない」
って言ってるようなもんじゃない?
451名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:07:13 ID:shHJtjku0
荒川さんときはモロがレベル抑えて滑らせただけなんだけどね…
452名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:01 ID:sEX86AUu0

【違法性の認識を自白】鳩山由紀夫首相 「この世界から足を洗ったら農業をやりたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266723111/l50

足(あし)を洗・う

悪い仲間から離れる。好ましくない生活をやめる。「やくざな稼業から―・う」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
453名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:17 ID:O6kHcXDT0
>>448
何でジャンプだけ特別扱い?
ジャンプだって所詮はダンスの一部分に過ぎんよ。
454名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:32 ID:hyVa/mOi0
>>396
キムヨナの採点だけ、いかに異常かってわかるよな。
ステップもスピンも、真央を上回るようなレベルのものやってるわけでもねえのに、
ほんと不自然すぎるわ。
八百長って言われてもしかたないレベル。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:38 ID:nkG50akC0
>>450
違うってジャンプのリスクとリターンが見合わないって言ってんだよプルは
456名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:09:19 ID:Wwn0vE+10
ジャンプの意義を知らん奴は札幌五輪ぐらいにさかのぼって
スケート見てこい
457名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:10:19 ID:Aqg6oH4+0
>>453
リスクの問題だろ。スピンやステップで転倒して減点された奴はしらんがジャンプで転倒して減点された奴は腐るほどいるw
458名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:10:21 ID:iLOQlUxe0
えー、でも五輪金のために博打を打ったかは別として、
荒川は得点的には一位でしょうがなくね?
コーエンもスルツカヤもコケたし、ボロボロすぎた
(個人的には当時スルツカヤ応援してたよ。彼女にはメダリストになって欲しかったもの)

そういや2人とも自分のが金に相応しいとまで言ってたっけ?
荒川も度々引き合いに出されるくらいには、印象の薄い棚ぼた金だけど、
ライサとプルでは採点法が議論になってるわけで
459名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:11:41 ID:AMhJ9e6o0
4回転のないフィギアは
パインのはいってない酢豚のようだ
460名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:12:05 ID:YNR2nxnQ0
>>171
その動画ってある?
461名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:12:16 ID:CokU8RTt0
フィギュアのシングルはジャンプの進化とともに歴史を築いてきてるんだよ
いいかい、ベイビー
男子と女子で何故分けているのかも考えてごらん?
スピンとステップだけで勝負をするなら、もうそれは男女別にする必要は無いし
五輪に出る競技でも無くなるんだぜjk
462名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:12:46 ID:J0FzAELk0
>>458
荒川の金は全世界に多大なるインパクトを与えただろ
「美しい」「ビューティフル!」「シェーシェー」と全世界絶賛だったの覚えてないのか?
463名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:13:24 ID:O6kHcXDT0
>>455
うん、そうなんだよね。

でも>>1みたいにプルがジャンプとダンスを対義的な位置に置いて発言するから、
議論が違う方向に向かってると思うのだが。

「ジャンプ技術が進化する方向に向かうようにジャンプの採点基準を見直せ」
って話なら理解できるけどね。

「4回転ジャンプやらない奴はチャンプと認めない」となると、ちょっと話が違う。
ジャンプは構成要素の一つに過ぎないから。
464名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:13:26 ID:CokU8RTt0
だから女子の話は混ぜるなよ
違うんだから
465名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:13:36 ID:R19MOAzb0
>>458
金メダルは「その日一番出来がよかった人」の証しだと思うので荒川さんで文句ありません。

ただ選手が保守性に走ることとそれを助長する採点システムが批判されているのだとしたら
日本人も同じように採点システムを読んで保守的なプログラム構成にして本番で更に
ジャンプのグレードを落とした荒川の金をそんなに喜んでられないのかと
466名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:14:29 ID:2Th+uepJ0
このセリフ、キムに負けたら真央にも言ってもらいたいな
「トルプルアクセルなしはアイスダンス」
467名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:14:56 ID:jgFXwpcu0
スポーツとして進化を目指さずに
おかしな採点ルールに合わせてレベルを落とすってことは
競技ではなく品評会
スポーツの祭典にはふさわしくない
468名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:15:12 ID:SlT0w/O20
>>459
そこで「パイン入ってなくても他の素材がおいしければいいじゃん」と考える人もいるからややこしい
469名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:16:33 ID:XMIZGeUz0
プルは出来る能力があるのに挑戦すらしない者と
能力もないのに点数だけ高い者が許せないんだと思う。
スケートを愛して誇りに思っているんだろうなあ。

わざとマスコミを煽って世界に向けて問題提起して
いるように思える。
ソチ五輪を点数稼ぎのせこい大会ではなくアスリートの
最高の演技がぶつかりあう至高の場にしたいんだろう。
470名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:16:35 ID:CokU8RTt0
大体、スピンやステップで勝負するならそれはダンサーだ
アスリートではない
471名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:16:43 ID:PYCxcK0z0
434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/21(日) 19:00:36 ID:Yvkz5Mp2O
>>429
褒めてたよ。
ソースはどこかにあったはず。

440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 19:02:32 ID:TSWD35SqO
>>429
本人に直接褒めたってレスを見たよ。
ごめんソースは忘れた。



こういうのが重なって、ネトウヨの脳内保管されていくんだろうなwww
小塚ほめたなんてソースはないのにww

これと同様にキムヨナは買収してるとかすべてネトウヨの脳内でのみの妄想ですwww
472名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:16:54 ID:AzICxm7g0
例の論争でランビがスイス紙にコメントしてるよ。
何かと話題のPちゃんと違い上品かつ知的なコメントだわ。

「彼にとってこの敗北を受け入れるのは難しいでしょう。僕も同じです。
この問題の解決には時間がかかります。すばらしい(4回転持ちの)チャンピオンが現れて、
勝つ日が来るのを待つしかありませんね。」
473名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:17:21 ID:X7ju1be7P
負け犬の遠吠えだな
日本の選手がこんなこと言ったら国に帰れなくなるほどボロクソに叩かれてるだろうな
ロシアではこの発言は支持されてるのか?
474名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:17:29 ID:uWo++mQ40
プルシェンコってこんなに見苦しい奴だったのか

こいつは4回転成功すればあとはジャンプ全部ミスっても
優勝させろって言ってるの?

3Aミスったんだから総合的に負けたんだろ。こいつは

見苦しいったらありゃしない
475名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:17:43 ID:4h907Pz+0
>>460
同志よと言ってるのはあるよ

「同志よありがとう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9782263

ライサ反論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9788039
476名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:19:25 ID:vc9EH0ze0
どっちにしてもケチがついたなw
このケチをつけるのが北米以外の目的でもあったと思う
満を持して、問題だと叫ぶというか
金欲しさに落とし穴に落ちたのはアメリカだ
477名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:19:46 ID:shHJtjku0
>僕も同じです。

そう、私も同じです。
478名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:19:52 ID:T08dmaSN0
>>474
3Aミスったのはライサも同じですよ
479名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:19:53 ID:4h907Pz+0
>>473
タラソワさんが言ってました
「私がとやかく言うことじゃないけど。、4回転の無い男子シングルなんて考えられない」
480名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:20:07 ID:Aqg6oH4+0
>>468
パインが入ってなくても入ってるものより美味かったら文句は無いだろうな。
入ってなくてさらに入ってるものより不味かったら駄目だろ。
まあ俺はパイン無しの方が好きだけどw
481名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:20:16 ID:vc9EH0ze0
>>473
ロシアどころか世界中でライサはフルボッコ
ストイコ支持が多い
482名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:20:50 ID:iYBMN6pKO
>>473
チョンは日本の心配しないで結構
483名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:21:23 ID:nkG50akC0
>>473
プーチン首相が金に値するって言ってたからなそういうことだ
484名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:21:38 ID:ogUxBDfJ0
>378
初出場だからね
逆言うと、「負けた側があれこれ言うのはみっともない」って美意識は、世界では通用しない
有利になるようにどんどん日本も言っていかなきゃならない
政治力でも勝てるようにしないといけない
卑怯に思えるが、どの国もそうやってメダルとってるんだから・・・
日本は正直者が馬鹿をみてるだけ

そういう競技に参加してるんだってことをもう少しわからなきゃ
485名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:22:01 ID:4h907Pz+0
どうでもいいけど、今回のメダルってださくね?
486名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:22:07 ID:168ldYXc0
プルの言う通り
487名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:22:20 ID:vYDbpuBo0
ライサチェックには4回転はほぼ不可能だったんだから気の毒だな
あいつはやれることをやったというだけ
488名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:22:22 ID:oOKbwDyq0
安藤も負けたら「4回転を跳べないなら、アイスダンスでもやっていろ」と言うのかな?
489名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:24:19 ID:xEyXFCvT0
>>485
おっと、まがりせんべいの悪口はそこまでだ
490名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:24:42 ID:O6kHcXDT0
レギュレーションが決まってるなら、その条件で勝てるチューンをするのが
基本的な考えなんだけどね。
それをしたライサ陣営を否定するのがそもそも間違い。

それとは別に、レギュレーションに意見を言うのは何ら問題ない。
491名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:24:49 ID:nkG50akC0
>>487
プルもライサが悪いわけじゃないぞとは言ってる
492名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:25:24 ID:oaDYdz2h0
>>481
おーそうなんか、よかった
アスリートとしてフルチンコのがかっこいいし尊敬できるわ
ダンス上手いからなんだよ、そんなのアスリートじゃねぇわ
493名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:25:50 ID:axzHMVeW0
芸術性とかよくいうけど、スポーツ競技なんだよね?フィギアって
494名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:26:43 ID:Aqg6oH4+0
>>490
ライは引き合いに出されただけでプルは悪いとは言ってないだろ。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:27:03 ID:JUAknxc20
韓国ではこの話題は黙殺ですね
496名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:27:11 ID:sUgFFr7h0
497名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:27:31 ID:T7STqNnt0
今回のライサの金メダルで
「3回転綺麗にやっとけば4回転並の点くれるからクアドイラネ」になってしまう恐れがある

プルが金メダルだと、「4回転跳ばなきゃ勝てない」ってなるのはいいけど
今回のプルの出来で金メダルだと「4回転だけで金メダルかよ」や
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってなる

一番良かったのは高橋が4回転を成功させて金メダル
これなら「4回転だけじゃ勝てない、+αが必要」って流れになった


一番最悪なのはPちゃんが金メダル獲ることw
女子はそれに近いことが起こる可能性が濃厚だが…
498名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:28:19 ID:nkG50akC0
>>497
ヨナが獲るぐらいならロシェ兄が金でいいよもう
499名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:28:28 ID:X7ju1be7P
>>481
>>483
そうなんだ。
でも、日本だったら叩かれてるよね
国民性の違いかな
いや、日本だけ特別か
500名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:28:49 ID:O6kHcXDT0
>>493
フィギュアは芸術とスポーツの境目なんだけど。

「楽曲の解釈」って採点基準は、純粋に芸術分野の作業なんだよね・・・。
本来的には芸術分野だが、それがスポーツになるよう採点基準を設けている、という感じ。

オリンピック種目であるかどうかは、フィギュア界の収益にとって死活問題だろうし。
501名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:29:12 ID:xISTZbcS0
荒川は難度下げてもなお上位3人の中でジャンプも含め最高難度の演技をした。
ジャンプのポテンシャルも出場選手中最高だった(公式練習から試合直前ウォームアップ
までだれがどうみてもスルより荒川の方が高難度ジャンプ連発していた)。
今回で言うと上位3人でクワド誰も挑戦せず、高橋とライサがこけ、プルが高橋より
素晴らしいプログラムを滑り、クワド抜きであとはほぼノーミスでまとめあげたのに匹敵するかな。
この状態でプルの金をタナボタとは言わないだろ。
502名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:29:38 ID:7ynNMklv0
>>498
マジで兄貴でいいよ・・・
503名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:29:39 ID:E8erriId0
>>487
元々4回転翔べる選手だってスケ板で読んだけど?
504名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:29:43 ID:zguH3o0iO
韓国は余計な事言うなって怒らないのかな
505名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:30:48 ID:shHJtjku0
女子も3-3と2A-3できるの増えてきたし
やっぱ真央の3Aは特別なんだろうな〜
506名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:30:53 ID:JUAknxc20
スポーツか芸術か自問自答する男子フィギュアでプリンシパルのような高橋選手

○跳ぶべきか跳ぶざるべきか

「四回転がなくても勝った」「ロシアのプルシェンコに勝った」。
エヴァン・ライサチェック選手の逆転金メダルに、アメリカのメディアは、
当然ですが、大騒ぎです。「アメリカがスケートでロシアに勝った」という
その喜びぶりは少し、冷戦時代のメダル争いをも彷彿とさせます。
冷戦終結から20年程度では、因縁のライバル関係が意識から消えるはずもない
というか(個人的にはライサチェック選手の、ウォール街にいそうな銀行マン的風貌と、
あの「白鳥の湖」のロットバルトのような衣装とのミスマッチが実に興味深いのですが、
それはどうでもいい話です)。

「プルシェンコか、ライサチェックか」でハラハラしていた米メディアとファンは、
このところ「男子フィギュアは四回転ジャンプ(quadruple jump=quad)がないと
勝てないのか」と議論していました。たとえばスポーツメディアのESPNでは
「To quad or not to quad? (四回転を跳ぶべきか跳ばざるべきか?)」と。
ちなみにこれは、「ハムレット」の有名な独白「To be or not to be?
(生きるべきか死ぬべきか)」をもじった表現です。

この記事にもあるように、「To quad or not to quad?」議論について
ロシアのプルシェンコ選手は16日のショートプログラムの後、
「フィギュアスケートの将来は四回転ジャンプにかかっている(
The future of figure skating is in the quad jumps)」と発言。
「ほかのことに注力すべきか議論してもいいが、それは時間を逆戻り
するようなものだ。(中略)将来的には、四回転サルコウも四回転フリップも
四回転ルッツも必要になるだろう。もちろんトランジションもスピードも
ステップも必要だが。ほかの競技ではみんな技術革新している。
スケートは停滞してしまったようだ」と。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:31:10 ID:TSWD35SqO
なんかココまで延びたのは
素人(オレも含めてね)「負け惜しみ言ってんじゃねえよ!」
プロ「いやいやそうじゃないんだよ」
てやり取りが繰り返されてるからだなw
プルの問題提起は価値があったわけだ。
オレは面白かった。
たまに入るキムチや過剰ヲタはウザいがな。
飯食ってくるノシ
508名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:31:10 ID:E8erriId0
>>501
いまどき荒川金にケチつけてるのは、
村主ヲタか日本人が金メダルを取ったことが気に入らない国の人ぐらいだから
509名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:31:11 ID:iLOQlUxe0
>>462
>>217みたいな意見もアメリカではあったみたい
リピンスキー→サラ・ヒューズとアメリカ女子ジャンパーが2代続いたあとだから尚更なのだろうが

>>465
スケ板でも未だに荒川叩かれてるじゃんw
あと何度も繰り返しますが、つ男女の違い
男の4回転論争と荒川のジャンプレベル下げは似た性質でも、次元が全然違う
男子ではより「戦士」が求められるんだよ
オリンピックの一般視聴者やスケオタで、つなぎのくねくねの芸術を4回転より見たいって言うなら
それでいいと思う
510名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:31:11 ID:gQiF6/dA0
>>462
どこの世界だよwww
511名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:31:49 ID:JUAknxc20
スポーツか芸術か自問自答する男子フィギュアでプリンシパルのような高橋選手

こう言うプルシェンコ選手の横で高橋選手も、自分の求めるパフォーマンスと
スケートの未来に四回転は必要だと言い、それにプルシェンコ選手がうなずき
「ありがとう」と感謝する、そういうやりとりもあったと。

男子フィギュアはジャンプ能力だけが高ければいいのか、それとも表現力も必要
なのかという、これは競技の本質にも迫る議論です。ある意味で、
これは速ければいいとか高ければいいだけでは済まされない、
表現力が問われてしまう採点競技が本質的に抱えているアンビバレンスでも
あるのでしょう。

しかし結局は、四回転を跳ばなかったライサチェック選手が勝ち、
四回転を成功させたプルシェンコ選手が順位を落として銀、
そして四回転を失敗した高橋選手が銅メダルを獲得(ちなみに初成功
させた小塚選手はSPと同じ8位)。

これを受けてニューヨーク・タイムズは競技が終わるや否やの素早さで、
「Dispute Settled: Quad not Needed to Win(
議論終了、勝ちに四回転は必要ない)」という記事を掲載していました
(その右にはかねてから載せていた、主要男子選手の四回転比較。
選手の名前を押すとそれぞれの四回転ジャンプが比較できて面白いです)。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:32:08 ID:xISTZbcS0
>>503
怪我前まではね。でもそれもかなり回転部側気味でめったに認定されなかった。
今シーズンは全米で1回入れたが転倒。ここ2年ほど試合で一度もおりてないんじゃない。
513名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:32:13 ID:wi9E1oImO
ライサってさ、リンクの上で泣き崩れたり、演技の途中にガッツポーズでアピールしたり
印象操作に必死でなんかセコいんだよな
技術そのもので勝負しろと。
514名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:32:36 ID:T08dmaSN0
>>497
ライサよりはチャンのほうが金にふさわしいと思うよ。ミスがなかったらだけど。
あのスケーティングは凄い。本人は糞生意気だからあんまり好かないけど。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:32:48 ID:GMr8x4wQ0
>>503
元々ギリギリ跳べたけど中々勝てなかった。
捨てたら勝てるようになった。ある意味採点法の被害者でもあるけど、
4回転入れつつ他も極めようとした高橋や自国のアボットと比べると小物
516名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:33:43 ID:TqJWT6jN0
フィギュアスケートは優れた芸術性も評価されるべき競技だろ?
4回転は演技の中の単なる一要素だから
それ以外で優れた点があればジャンプで無理する必要ないんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:34:04 ID:JUAknxc20
記事いわく、「四回転ジャンプは挑戦するメリットよりリスクが大きすぎる
という考えが、今回の五輪競技の結果で改めて強調された」
「過去4季の主要国際大会で選手たちが試みた全ての四回転ジャンプを検討
した結果、トリプル・ルッツよりも四回転をやった方が高得点につながった
というケースは3割しかない。トリプル・ルッツは四回転よりも難易度は
ずっと低いが、見事に決めれば四回転ジャンプと同じぐらいの高得点を獲得
するからだ」と。

回ればいいってものじゃない。跳べばいいってものじゃない。それは私も
そう思います。たとえば高橋選手の演技には、優れたアスリートの身体能力に
加えて、優れたダンサーの表現力がほとばしっていました(彼の顔や体の表情
ときたら! 審査員席へのアピールぶりときたら!)。まるでバレエの
プリンシパルとかエトワールのような身体表現力と演技力です。
特に19日のフリープログラムはただうまいだけではなく、観る側の感情を
掻き立てる、表現者の演技でした。

けれども「ジャンプこそ男子フィギュアの未来」というプルシェンコ発言も
分かる気がします。もともとフィギュアスケートとは、スポーツなのか
身体芸術なのかの境界線が曖昧な競技なので、跳ばなくてもいいとなったら
益々「スポーツ」から遠ざかっていくのではないかと、私でさえそんなことを
思います。

たとえばAP通信は「金はライサチェックが勝ったが、議論はプルシェンコの
勝ち」と書いています。そして、元カナダ代表でリレハンメル五輪と長野五輪
の銀メダリスト、エルヴィス・ストイコ氏は「フィギュア・スケートが殺され
た夜」という記事で、「四回転に挑戦もしない選手がどうして五輪チャンピオン
になれるんだ?」と審判団の点の付け方を批判し、「おかげでフィギュア競技
は一歩後退してしまった」と嘆いているのです。

ちなみにストイコ氏は高橋選手の演技について「awesome (すごい)」
と思ったとのこと。「四回転に挑戦するだけのガッツがあった。
その分だけでも、ライサチェックの上を行くべきだった」と。
518名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:34:28 ID:vaCUV0YuO
>>503
ライサは2005-2006シーズンまでは四回転プログラムに入れてた。
世界選手権では確か着地したと記憶している。
(回転怪しいかもしらんが)
その後ケガで四回転を封印してたら、
四回転なくても勝てる風潮になってきたので、
ならやーめた!って感じじゃない?
519名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:34:36 ID:GyADq82C0
プル+ロロみたいな変態がいたらどんな採点法でも勝てるし誰も文句言わない
出てこないかね
520名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:34:42 ID:TUPcTADK0
そういや女子フィギュアってここ8年、なんか一部モメてるよな。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:34:49 ID:hYk71rMuO
ソルトレークで4位の本田って高橋より凄いのかな
522名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:35:10 ID:JUAknxc20
さらにちなみに、ニューヨーク・タイムズでは元米代表選手のトッド・
エルドリッジ氏が競技を見ながら感想をブログ風に掲載していました。
今日のフリーでは、高橋選手について「11:43 P.M. 高橋が四回転失敗、
立ち直る」という見出しで書いています。

「転んだあれは痛かったはずなので、立ち上がったのは大したものだ。
(中略)とてもいいプログラムだった。とても表現力豊かで、ひたすら
にクールだった。楽しかった」「今は四回転をトライして完成しないと
ゴッソリ点を引かれてしまう。挑戦したことが報われない。高橋がその
典型例で、エヴァンのミスなしプログラムに点数で追いつけなかった。
エヴァンは四回転をしなかったのに」
523名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:35:47 ID:T7STqNnt0
4回転を決めなきゃ勝てないって時代の次は
4回転だけじゃ勝てない、それ以外の要素も重要って時代が到来かと思ったら
3回転を綺麗にやればいい、4回転なんぞイラネって時代が到来だからなw
524名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:00 ID:Bb8USL230
ライサチェクがずば抜けて優れていないからダメ
スピン・ステップが他の誰よりも感動的で美しくて難易度たかければ、ここまで言われなかった
525名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:05 ID:2mypruta0
>>516
だからそれじゃスポーツじゃないだろって話
男子のフィジカルを見せつけるには4回転は必須だよ
ニワカはすっこんでろ
526名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:08 ID:GMr8x4wQ0
>>521
ジャンプは本田のほうが上かな
トータルの才能では同じくらいだったと思ってる。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:16 ID:iLOQlUxe0
>>499
浅田が負け続けるわけだね
彼女自体の調子ももはや悪いけど、去年の時点でもっと意見表明してれば違ったかも

愚直に4回転にチャレンジした高橋、下げられまくっても満足気だった小塚
小塚はストイコなんかの玄人には褒められてるけど、世界的には負けだわな
でもヨナやライサみたいな後味の悪い金より、ずっと愛おしい
日本には腐った政治力を発揮して欲しくないけど、それだと選手が気の毒というジレンマ
528名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:33 ID:FWLbCaxw0
>>485
ハート型とか☆型とか
むしろ遠慮なく球体とか
今後の五輪はもう色々出てきてもいいと思う
529名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:36:39 ID:O6kHcXDT0
>>517
コピペにマジレスすまんが。
フィギュアの芸術性は間違いなく進化してる。
ジャンプは頭打ちだけど・・・ていうかもう回転数は限界近い。
530名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:37:09 ID:TqJWT6jN0
>>523
それなら採点で4回転うながすようにすればいい
>>524
競技としてのフィギュアなんだから何が感動的で何が美しいかなんて
必要ないでしょ、点数になる演技を入れるかどうかが問題であって
531名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:37:40 ID:2mypruta0
>>529
どこが進化してるんだ
キャンデロロ見たことあるか?
532名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:37:43 ID:zguH3o0iO
>>516
今までは4回転と芸術性が両立してたのにどちらかひとつになったら劣化したんじゃないの?
533名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:01 ID:3PsS9Hoh0
>>521
さっきフジテレビに高橋が登場したんだけど
「本田先生」と呼んでいたな。
本田は女子選手も見ているけどジャンプ指導は定評あるかも
534名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:03 ID:w2fnSQXA0
>>514
まぁ優勝したのがライサだから言い安い、というのはあるだろうな
ぶっちゃけライサにできてプルに出来ないことは何も無いけど
Pにプルのジャンプが出来ないのと同様、全盛期のプルでもPのような深いエッジワークは出来ないだろう
535名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:11 ID:E9/z+GAV0
>>523
本当は4回転だけじゃだめって採点にしたかったところ
点数配分間違えちゃったんだけど、いろいろな思惑が合致しちゃったんだよな
536名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:11 ID:NxrtNWCt0
>>500
曲の解釈なんて、何で点数化出来るのか分からない。
自分で作曲して演技すれば高い点もらえるのかな?
537名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:19 ID:hYk71rMuO
>>526
なるほど
レス有り難う
538名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:41 ID:CbCX9iwB0
>>4
なんで赤くなってんだ?
539名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:38:54 ID:O6kHcXDT0
>>525
ライサのフィジカルに気付かないとは・・・哀れな。
540名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:39:32 ID:+ZNHfKu2O
プルはエキシビジョンで凄い演技してきそう
スケートに限らずみせるのが上手いね
541名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:39:35 ID:uP0kKrBy0
ライサはいいスケーターだけど、王者では無いわ
それに尽きる
542名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:39:43 ID:AzICxm7g0
4回転+他だよ。
トップ選手なら当たり前ってこと。他+金。
プルだって4回「だけ」とは当然思ってないでしょう。
金にはふさわしくないって言ってるではないか。
プルは、10代前半の頃から、
子供なのに天性の「ため」があるって言われてきた。
ヤグプル時代が懐かしい。
ジャンプだけでないんだよ。
他だけでもない、ほかもできていて、且つクワド
それが金にふさわしい。と言うこと。

543名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:40:38 ID:TqJWT6jN0
>>525
男子のフィジカルってそれがフィギュアの何に結びつくわけ?
今回の大会の勝者はライサチェックなわけで
少なくとも今のフィギュアに関しては4回転を飛ぶことは求めてないってことでしょ
ルールを理解した見事な構成といわざるを得ないんじゃないの?
544名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:41:36 ID:sUgFFr7h0
>>521
本田がつくった道を高橋、小塚が歩んでいる。 織田君はいいやw
545名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:42:11 ID:AzICxm7g0
>518
自分が飛んでた時は、4回転にチャレンジしないのはアスリートとはいえない
といってたよ。
546名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:42:26 ID:iLOQlUxe0
>>517
それ最後ライサじゃなくて「パトリックの上」じゃなかった?改変イクナイ

ついでにジョニーもパトリックよりは上って言ってたな
スケカナの暴走を一番苦々しく思ってるのがカナダ出身のストイコなのかもわからんね
547名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:42:28 ID:4h907Pz+0
>>527
つうか浅田についてはマスゴミが何故か落としてる気がするんだよね
何でマスコミは浅田嫌いなんだろう
548名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:43:07 ID:4ZjdGhqX0
ライサは自分のやれることをやっただけだろ?
そもそも成功率がかなり低いものをプログラムに入れる事自体間違ってるんだよ
近年は自爆大会じゃん
プルぐらい完璧に跳べるのなら最高だが今回本人の動きが信じられないほどわるかったんだからしかたない
真央にしてもそう
成功率30%ぐらいの技を3回もいれるなんて正気の沙汰とは思えない
自分は挑戦した、頑張ったとか完全な自己満足じゃん
外野はそりゃ勝手な事いうし、フィギュアの未来がとかw 見ていて博打の大技は楽しいし
けどやってる人たちは人生賭けてやってるんだから
549名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:43:13 ID:UYek4NFWO
妖怪アンテナ>クワド
550名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:43:22 ID:TqJWT6jN0
>>541
そしたら五輪は王者が必ず金メダル取らなきゃいけないのかw
考え方が全く違うわ
ショートトラックの神みたいなのは許せないってことだよな
競技だからどんな選手にも金メダル取るチャンスがある
戦略も練りに練ればいい、王者じゃなきゃ金メダル取るななどという暴論するなら
もう年間チャンピオンを五輪の金メダリストにすればいいでしょ
551名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:44:05 ID:uP0kKrBy0
>>543
文盲ですか?そのルールが退化していると問題になっているのに
552名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:45:19 ID:E8erriId0
>>545
うーん、外人はいい加減だなその辺…w
もし浅田がプルシェンコやライサチェクの国の人に勝ったら、
浅田は芸術性がないとか言うんだぞ、こういうタイプw
553名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:46:23 ID:2n6p92E0O
素人だけど自分の得意じゃないやつしないから精神的にリラックスして滑れた可能性ある?

得意なものと苦手なもの両方した人
得意なものと苦手じゃないものした人

苦手なものしない人って勝っても人間として負けてそう
554名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:46:22 ID:gYjNhfj10
プルを日本人と同じ感覚で考えちゃいけないんだよね
プルは相手が誰であろうと闘争心むき出しだよ。
数年前の表彰式の時に、納得の金だったヤグにも明らかに不満そうな態度だったからね
同門のヤグにもあんな調子なんだから、そりゃライサの金には納得いかないだろうね
555名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:46:36 ID:YNR2nxnQ0
>>475
どうもありがとう。
556名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:46:45 ID:3ngmkUPG0
キムヨナも顔芸ばかりのくせにやたら点数高いなw
557名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:46:50 ID:2mypruta0
「4回転を飛べない奴に限って、フィギュアはジャンプだけじゃないと言う」
558名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:47:03 ID:5PqunIdZP
封印したっていうより、せざるをえなかったんじゃないの
骨折は年末だたと思ったけど 2ヵ月で復帰してトップ争い
金をとらなきゃ「黒いな」ですませたくせに
559名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:47:19 ID:JUAknxc20
560名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:47:34 ID:3J6VmBU00
>>167
>>217

成功率の落ちる(と思われる)ジャンプを入れることによって、
演技全体に緊張感を産む。
そのことが選手の能力をフルに引き出す。
結果として、”神演技”を生み出す。

過去の名選手が言いたいことはこういうことなんじゃないかと思う。
561名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:47:42 ID:Aqg6oH4+0
>>531
ロロと比べるのはかわいそうだ。
ロロと伊藤みどりは別次元の人。2度と出てこないよ。
レジェンドとただのメダリストじゃ比べられた方がかわいそう。
562名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:48:04 ID:O6kHcXDT0
>>557そりゃそうだろw何を解りきった事をw
563名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:48:35 ID:wi9E1oImO
>>517
つまり今のルールじゃ、ロー・リスク/ハイ・リターンってわけか。
安全運転の演技ばかりになりかねないよな
564名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:48:44 ID:gYjNhfj10
>>531
ロロは変態だから仕方ない
あの人を基準にしたら周りが可哀想
565名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:48:46 ID:GK4Cr+ct0
ライサに芸術性を感じたことは一度もない
566名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:49:20 ID:05qC6koH0
もう許してれよw
アメリカに負けた以上、ロシアに帰るためには言い訳が必要だったんだろ
北米だから優勝したってんなら次はロシアだから何があってもプルが優勝するよ
自分でそう言ってるじゃん
567名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:49:39 ID:833hmAQA0
正直記憶に残らない内容だったなとは思う
数年後には手足ナゲー顔の濃い人居たなくらいになってそ
568名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:49:43 ID:+ZNHfKu2O
プルはソルトレイクでヤグと争ってた頃に4回転を何回できるかとか
勝つために更に難易度の高い技をやらなければとか言ってたから
今の状態が許せないんだろうな
凄い向上心だなあ
569名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:49:54 ID:w2fnSQXA0
>>552
浅田に芸術性が無いと言われるのはアル程度しかたない
曲のテンポに合わせて組んであるステップを、曲の動機から遅れて始めたりすることが2試合に1回はあるし
570名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:50:42 ID:T7STqNnt0
難易度の高いジャンプとは言え
失敗したらガッツリ点を引くのは別にいいと思うが
四回転ジャンプを成功させても「見栄えが良くない」で
綺麗に決めた3回転>4回転ジャンプ成功になるのは・・・
571名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:50:55 ID:3PsS9Hoh0
>>565
フランク・キャロル門下生ってそんな感じじゃないかな?
スケーティングは綺麗だけどそれ止まり。
感動つうよりああいいスケーティングしたねという感想に終わる。
572名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:51:06 ID:E9/z+GAV0
>>553
ライサチェックの出来て当然のモノをすべてノーミスで
こなさなければならないってプレッシャーは大きかったと思うけどな
プルシェンコはそれをノーミスでは出来なかったわけだし。
573名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:51:30 ID:S2AFmqukO
>>475

YouTubeにあげて下さい
574名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:51:30 ID:vc9EH0ze0
自分はプル嫌いだけど、向上心のカケラもなくしょぼいルールで計算してやって
何の情熱も感じさせないような演技しかできないなら、4回転神話を復活させたほうがマシだと思う
575名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:52:11 ID:FMw3LGTE0
よく考えるとライサの167点ってすげー点数だわな
プル「え?俺167点なんてだせるのか?」
576名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:52:37 ID:5PqunIdZP
そういう処が今後微調整されてけばいいんじゃないの
577名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:52:39 ID:vx71xtnC0
>>572
ライサチェックはミスを見逃してもらってるけどな
578名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:52:42 ID:dMw2WvkGO
今のライサチェクは自力で金は難しい選手だな
難しいジャンプをやらない代わりに安定して上位に残るタイプ

プルシェンコが負けたと思うわけがない
ただ今回のプルシェンコはいくら4回転決めても
フラフラの演技を見せるのはいかがなものかって問題点を見せてしまった気がするな
プルシェンコじゃなければ軸ブレジャンプで何回か転倒していた内容だった
579名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:53:12 ID:T08dmaSN0
>>572
さっきも言ったけど、GOEのマイナスはライサのが多いぞ
580名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:53:18 ID:E8erriId0
>>569
そういうことを言ってるんじゃないんだがw
まあいいや
581名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:53:52 ID:TqJWT6jN0
>>570
それのどこがおかしいのかがさっぱりわからない
4回転を成功したら10点くらい加点するとかすればいいだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:55:08 ID:Aqg6oH4+0
>>574
同意
スポーツに限らず人類は向上心やチャレンジ精神によって進歩し発展してきた。
それが無くなったら退化してもっと早く滅びていたかもしれない。
フィギアも滅びるかw
583名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:55:28 ID:05qC6koH0
じゃあジャンプ飛べない選手はみんな出場不可能にしたらいいじゃん
584名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:56:45 ID:PYWGrOe+0
競技として面白くするなら、4回転とか4回転コンビの点を異常に高くしておいて
例えばSP6位でもフリーで爆age、メダルゲット大逆転の可能性を残すことだよ
五輪は一発勝負なのに、その醍醐味が無いルールになっている
守りに入ると競技の魅力は無くなる
585名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:03 ID:GEnCmqO30
この発言は誰かが言わないといけないだろうし
選手で言えるのはプルシェンコぐらいだからなぁ
586名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:06 ID:kxJXfCvc0
ライサ君は4回転どころか3回転も超完璧ってわけじゃなく・・・
フリーのコンビネーション3-2だっけ?
安藤がEXで4回転決めたら更に話広がりそうだけどなwww
587名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:29 ID:iLOQlUxe0
>>559
ごめんなさい;;
小塚と>>517の高橋を読み違えてますた
さらに小塚がチャンより上とは言ってないな。勘違いスマソ
588名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:49 ID:O6kHcXDT0
>>584
で、フリーでみんなコロコロすんの?
観る価値ねえわ。
589名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:51 ID:Fl+E/XhG0
プルシェンコに気に入られた高橋はプロになっても可愛がってもらえるだろうし将来は
安泰だな。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:57:52 ID:aJrbYVLDO
>>113 かなり遅レスだけど、その映像、ジョニー・ガガとミックスされてるやつで見た。
元の曲は結局何なの?
591名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:04 ID:gYjNhfj10
プルが以前
「日本人スケーターは仲良しでいいね」とか言ってたけど
ロシアは殺伐としてるんですか?
592名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:09 ID:JUAknxc20
キム「なんか怪しい雰囲気」
593名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:13 ID:QuCfgFicO
アイスダンスの選手に失礼だろ
594名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:27 ID:PYWGrOe+0
>>588
転ばない奴はたくさんいますよ
595名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:39 ID:2VHVO9260
ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
         そこが他のスポーツと違うところだ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9788039

この人の言い分だとフィギュアというかアイスショー化しているような…

596名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:47 ID:GQA0LZVs0
本人はダンスと言っただけでアイスダンスとは言ってないんだけどね
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/02/21(日) 19:59:27 ID:6R31Yh0Y0

今の採点基準だと、確かにスポーツではないので、

フィギアを五輪競技から外して、「国際アイスダンス甲子園」

みたいな団体でやったほうがいいな・・・・

598名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:59:38 ID:uPxbvzQY0
オレ韓国大嫌いなのにキムヨナとBOAだけは許せるのはなんでだろ?
599名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:59:41 ID:PYWGrOe+0
>>595
飛べない奴はみんなそう言うんだよ
てか、じゃあ、おまえさんに感動のドラマはあったのかい?と聞きたくなるけどなw
600名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:59:43 ID:2x4ggIEI0
プルシェンコのわがままとかほっとけよw
601名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:00:09 ID:LI45I37Y0
>>585
現役選手として発言したかったんだろうね。そのほうがインパクトあるし。

ショートプログラムの時から、もの言いたげな目付きで滑ってたのが印象的だった。
602名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:00:20 ID:fO1RWSWRO
>>591
ブリザード表彰式…
603名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:00:24 ID:O6kHcXDT0
>>594
それなら4回転ばない奴しか出場資格無しにしてくれ。

高橋君アウトだけど。
604名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:00:39 ID:TqJWT6jN0
>>599
飛べない奴が勝ったんだけどな
その現実も理解したほうがいいんじゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:00:45 ID:Aqg6oH4+0
>>595
>ライサチェック「音楽無しで10秒間で競うジャンプ大会なら話は違うが、フィギュアは演技をするものであり、観客に感動とドラマを提供する。
>         そこが他のスポーツと違うところだ。」


本人は感動とドラマを提供できたと思ってるのかw
606名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:01:12 ID:DYGftsTY0
「誰がどう見てもクリスティよりミドリのほうが金メダルでしょ」
って、プルシェンコが言ったら、応援する
607名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:01:26 ID:Brwl9Eud0
4回転やらないひとが4回転成功させた人に
ジャンプの得点では差が付けられても
他の要素で逆転っていうのが「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってことで

4回転成功させた人と4回転やら無い人の
ジャンプでの得点に差がつかずに、他の要素で勝敗が決まるっていうのは
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ではなく
「ジャンプはフィギュアに関係ない」となり、それじゃあアイスダンスだろ?となる

ジャンプだけがフィギュアじゃないけど
ジャンプなんてどーでもいいってのもフィギュアじゃない
608名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:01:46 ID:T08dmaSN0
今回は小塚に一番感動したんだけど、最初に4を回避して、2Aを跳んできたらその感動はなかったと思う。
やっぱり大技から逃げずに挑戦して、成功する姿に感動するよ。
609名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:00 ID:Cym3QQlE0
ライサチェクのは芸術性云々言われてるけど、ぶっちゃけ何を伝えたかったのかいまいち分からなかった
610名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:07 ID:Aqg6oH4+0
>>606
クリスティー自身が認めてるけどなw
611名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:33 ID:05qC6koH0
これってつまり小塚<高橋?
高橋は昔飛べても今本番で飛べないんならライサと一緒だな
612名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:36 ID:qHRdE5ql0
3回転と4回転の違いが、それほどないってのも不思議だよね
なら3回転したほうが単純にいいじゃんって思うよ。
みんな3回転してメダルのかかった微妙な所で、どうしても勝てそうにないときに
行うリスクのある4回転って、何か変だよ

3回転と4回転の違いがないなら、2回転でも1回転でもいいじゃん
613名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:42 ID:LI45I37Y0
>>591
これを見れば意味が分かるw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2299612
「ソルトレイクシティ五輪 男子シングル表彰式」
614名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:52 ID:E9/z+GAV0
>>607
すごくわかりやすい
615名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:02:58 ID:O6kHcXDT0
>>607
結局、ジャンプ至上主義のプルが、ジャンプでミスしたから負けたんだよ。
それだけの話。
616名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:03 ID:FMw3LGTE0
女子がレベルアップして男子がレベルダウン、その結果構成がほとんど変わらないものになった
日本競馬みたいだな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:18 ID:w2fnSQXA0
>>591
むしろプルのせいで殺伐としてた時期が多かった気がするけどなw
ヤグは一応それなりに振舞おうとしてたのに

記者「ヤグディンと一緒に練習してた時、ヤグディンから学んだことはあるか?」
プル(半笑いで)「ネーヨw」

これ以降の殺伐感は異常だった
618名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:36 ID:tPTNw73N0
感動とドラマって・・・それこそキャンデロロのためにあるフレーズ
はっきり言って、この人ならジャンプ1コも無くてもいいわw
619名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:49 ID:GQA0LZVs0
ライサは2ミスだけどな
620名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:04:09 ID:TqJWT6jN0
>>616
だから何?
じゃあ男女一緒にやっちまえよw
621名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:04:47 ID:iYBMN6pKO
蟹はとっとと引退しろよ
フロッグ金メダリストばればれで二度と浮上しないだろ。
最早フィギュアの発展の邪魔。
次回に向けてプル、高橋、小塚でやり直ししようぜ。
622名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:05:32 ID:IoRkMAas0
Pみたいなのをアゲするから
623名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:05:39 ID:Brwl9Eud0
>>620
キムヨナが勝っちゃうかもw
624名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:06:10 ID:GyADq82C0
>>618
跳べない挑戦もしないって言うならそれくらい魅せる演技をしろってことだな
625名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:06:14 ID:E9/z+GAV0
>>612
違いがないと言うより4回転挑戦すると
失敗した時の減点幅がなぜか3回転よりも大きい

これがすべての元凶のような気がする
626名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:06:33 ID:PYCxcK0z0
普通に次回の金メダル最有力候補派パトリックだけどね。
ま、4年も先のことはわからんが、現時点ではね。
627名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:06:58 ID:x7nTMU2L0
まぁ、次はルール変えるでしょwロシアだし
バンクーバーは無かったことにされそう
628名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:07:28 ID:iLOQlUxe0
オリンピックで金とって3回転チャンピオンのまま引退するだろう24歳のライサと、
4回転ルッツに挑戦すると言う27歳のプルシェンコ

どっちがアスリートでしょうか?

これからの4回転無しの男子をフィギュアの種目にするくらいなら、
フィギュアはまとめてオリンピック追放でいいよ
それで衰退するならざまー

ぶっちゃけ世界選手権で4回転で優勝してくれたらライサはかっこいいな
今回の採点問題は別として
629名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:07:47 ID:+ZNHfKu2O
>>617
半笑いだった?
ナッシング!って強い口調で言ってて思わず笑った覚えがあったけどw
630名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:08:08 ID:7ynNMklv0
Pチャンみたいなのが点とってるのが一番ムカツク
631名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:08:08 ID:TqJWT6jN0
根本的にこういう話が出る段階で採点競技の限界がある
しょせんどこに比重を置くかで見方が変わってくるわけで
観客を魅了したとかいうのを重点に置けば地元選手が勝つだろ毎度毎度
632名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:08:10 ID:GK4Cr+ct0
>>609
演技と感動とドラマで金メダルが取れるんなら女子は鈴木で決まりだな!
633名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:08:49 ID:3PsS9Hoh0
>>590
ペレス・プラード楽団の「タブー」
ドリフの全員集合でカトちゃんがハゲヅラかぶってストリップショーの真似をする場面でおなじみ。


しかしこいつの映像見たくねえなと思ったけど、アジア系の洋ピンみたいなメイクして
曲もぴったりハマっていて見事。
634名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:09:22 ID:DYGftsTY0
5回転をバンバン飛ぶ黒人選手にフィギュアが占拠された状況を想像してみたら、やっぱり今ぐらいの微妙なレベルでの戦いでいいわ
635名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:10:00 ID:PYCxcK0z0
>>630
ちゃんと開いた目でパトリックの演技を見てごらんよ。
あれだけ深いエッジで滑れる選手はほかにいないよ。
ジャンプの放物線もほかの選手と違うから。
636名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:10:17 ID:t76ieVTHO
そうですよね
ヤグディンが一番ですよね
637名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:00 ID:limu38Xp0
>>636
ですね
638名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:02 ID:iLOQlUxe0
>>612
小塚の4回転の後の歓声聞いた?

しょっぱなの4回転のインパクトは素人にも分かることの証左じゃないかなぁ
639名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:10 ID:y/1X71hy0
>>430
>プルシェンコは今までチョンのバックアップがあって

>メダルを取ってきた八百長で有名な選手だからな


誰が見ても圧倒的な演技でメダルを取ってきたんだが?
ネットウヨはほんと現実を軽視しすぎて自分の脳内だけで話を作るから困る。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:11 ID:7ynNMklv0
>>635
瞳孔開いちゃってるの本人じゃん
641名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:13 ID:kxJXfCvc0
>>591
ロシアとかスケートに限らずいつも固まって行動するのが日本人
642名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:11:29 ID:limu38Xp0
ID:PYCxcK0z0は何なんださっきから
Pチャンの何なの?
643名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:12:15 ID:05qC6koH0
>>618
なつかしいwあの人もジャンプ苦手だけどいい選手だったな
手抜き丸出し演技のプルにはジャンプ以外では感動できなかったけど

というかアメリカは現体制に批判的だったのに
なんで4回転回避しただけで現体制側にされてんだろ
644名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:12:31 ID:LI45I37Y0
>>636
はげどう
645名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:12:51 ID:7ynNMklv0
>>642
Pチャンよりキムヨナに飛び火するのが怖い人じゃね?
646名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:13:26 ID:GyADq82C0
>>640
ワロタw
647名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:13:29 ID:LI45I37Y0
>>640
www

なんかやってるのかと思ったw
648名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:13:37 ID:EH7Nl0uf0
>>613
プルシェンコの過去の動画見てるけどすげー人だったんだな
トリノで一人だけ別次元でもてはやされてたって印象と
セッボムが流行ってたってことぐらいしか知らなかったわ…
649名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:13:56 ID:5PqunIdZP
>>633
出だしのとこだけ有名だけど、サビまできたら結構メリハリのある曲だよね
ハマるって事は、ヨナは正しいテンポで滑ってるんだろう
650名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:14:14 ID:2VHVO9260
サーシャ・コーエン&エルビス・ストイコ 男子フリーの結果について
"Was Plushenko robbed of gold medal?"

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783129
651名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:15:40 ID:iLOQlUxe0
>>640
ワロタ

チャンは足元はきれいだけど、3Aはこけるわ
芸術性ってあるかー?全然感動しないんだけど
4年で成長してくれるならそれもまたよし
ただ3A-3くらいは飛んでくれw
652名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:15:47 ID:i0ukUHwp0
男子なんかまだこれでもマシな方だろ。女子なんかもう本当に酷い有様なんだから('A`)
まともに採点すれば金メダルに一番近いのは安藤なんだがキムチ上げが常軌を逸してるw
キムチとロシェットの銀河系レベルの金メダル争い観て腰抜かすなよw
653名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:18:30 ID:rvKn/UrLO
女子が楽しみだな

鬼女たちは容赦勘弁しないぞw
654名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:19:15 ID:eni5oFBI0
プルシェンコ調子のんなってことだろうな
655名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:20:22 ID:xKCKkYR20
怒りにプルプル身を震わせてたんだな
656名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:20:22 ID:rYzgpXg/0
★安定感抜群の男子金メダリスト、アメリカ代表ライサチェック選手の最高難易度ジャンプ
 3A+2T(ショート、フリー合わせて1回)

★銀メダリスト、ロシア代表プルシェンコ選手の最高難易度ジャンプ
 4T+3T(ショート、フリー合わせて2回)

※女子の浅田真央選手の最高難易度ジャンプ
 3A+2T(ショート、フリー合わせて2回)

657名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:20:59 ID:y/1X71hy0
>>11
国母ごときで叩きまくってる日本人の器の小ささが恥ずかしい。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:21:16 ID:uMmQrchu0
>>526
顔は    高橋>>>本田
足の長さ 本田>>>高橋


トータルは?
659名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:21:23 ID:w2fnSQXA0
>>652
近いと言うか、一番ふさわしいのが安藤だと思う
5種類全部卒なく跳べるし、浅田もキムもロシェットも、ついでにコストナーも全員フルブレードトウジャンプなのに
安藤のトウジャンプだけがフルブレードにならない
660名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:21:42 ID:jGLiE4bk0
いつまで不満爆発してんだよwwww
661名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:22:40 ID:fqndNR1k0
プルしぇん子ってジャンプ8年間転んだことないんだろ
それこそ4回転も今シーズン失敗ないんだろ
この程度のジャンプなんでみんな飛べないんだろうなって思っても不思議じゃないよな
662名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:22:46 ID:vie4QV9Z0
>>54
4回転の練習してたんじゃね?
663名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:23:06 ID:42GOLSck0
>>328
2回転んでもOKじゃない?
664名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:23:30 ID:FMw3LGTE0
>>613
やべえwwwwwwwニコニコの破壊力久しぶりに味わったwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:23:31 ID:YHSAKJpG0
キムヨナがプルシェンコ以上の点数たたき出して火に油投入して欲しい
666名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:23:52 ID:7ynNMklv0
>>658
今んとこベルビンとつきあってた本田の勝ち
667名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:24:00 ID:uMmQrchu0
>>659
つーか、そもそもそんなこまけぇことを
今更ぐだぐだ言うのはおかしい

言うなら、10年くらい前から言っておいて
採用は言い始めてから10年後にすべき
子供の頃からのジャンプの癖を矯正するのはとても大変だし
いきなり言い出すのは非常にアンフェア
668名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:24:43 ID:5PqunIdZP
>>649
事故レス 編集でテンポ合わせてた
ダンスがワープしてる個所ハケン orz
669名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:24:54 ID:rvKn/UrLO
プルシェンコは新採点用にプログラムを変更してないらしい



爆弾投下の役目をしただけだろうよ
670名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:25:22 ID:OL50RhBO0
俺安藤嫌いじゃないけど、安藤ってすげーアンチ飼ってるよな
安藤スレに大挙して乗り込んできて怖いんだけど
誰か何とかしてくれよ
671名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:25:22 ID:JUAknxc20
まあ、とにかく男子が先で良かったわ
女子が早く見たくて不満がいつもあったがこういうこともあるんね
672名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:25:53 ID:h/KSCHsX0
ジュベが怪我前なら
高橋が怪我前なら
トラが自爆しなければ
小塚に実績があれば
アボットがしっかりしていれば


こんなことにはならなかった
673名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:27:12 ID:xEyXFCvT0
ライサは次から女子シングルに参加したらいいと思うよ
レベル的には女子がお似合いw
674名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:27:23 ID:2x4ggIEI0
要するにクワドいらねって事だね
675名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:27:27 ID:5PqunIdZP
全部たられば
プルシェンコが本調子なら

がぬけてるよ
676名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:28:18 ID:4DbJRPwR0
最大のマモノはプルシェンコだったんだな・・・
女子w
677名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:28:44 ID:Brwl9Eud0
女子は下手したら男子の点数超えるんじゃねえかw
678名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:28:48 ID:wi9E1oImO
打ち合わないでポイント稼ぎのボクシングでチャンピオンになった亀田と同じだな
679名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:29:15 ID:w2fnSQXA0
>>667
何言ってんの?
フルブレードは大昔から良くないジャンプとして普通に言われていた
フルブレードが正しくないジャンプだと知らない選手は一人もいないだろ
リップのような、北米が2000年ごろから突然言い出したものとは全く違う
680名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:29:31 ID:TqJWT6jN0
>>677
女子って200点越えればすごいんじゃなかったっけ?
681名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:30:16 ID:uMmQrchu0
>>670
いついつから減点するって10年前から言っとけよ
682名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:30:18 ID:JUAknxc20
要するにモゾロフは口ほどでもなかったということ
683名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:30:39 ID:WnO+RKYS0
しかし、真のメダリストはエキシビションでも魅せるよな。
エキシビションがしょぼいのは、実力も実はしょぼいんじゃないかと思っている。
だから、エキシビション楽しみー。ショーでもスポーツでも実は負けてた!とかあるよ。
684名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:30:50 ID:uMmQrchu0
あー、681は679に
685名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:31:25 ID:z76PK2pG0
ヤグディンみたいな表現力というか芸術性を持った演技がまた見たいわ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:32:04 ID:42GOLSck0
>>377
当時って、今も女子選手はほとんど誰もやっていない
超高難度ですが
687名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:32:40 ID:fO1RWSWRO
>>656
ちょw女子と同じなのかw
688名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:33:12 ID:jgFXwpcu0
ノーアウト一塁で4番バッターにバントをさせた方が良いということやね
689名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:33:30 ID:GQA0LZVs0
Lysacek fights back (Updated: Feb 20, 12:27a ET)

"Different countries sometimes interpret the rules differently," said Lysacek.
"In the U.S. we get some sort of unwritten rules that are explained to us from judges ...
and maybe he (Plushenko) got different information than I got."
「各国はよくルールを違う方向に翻訳します」
「USで我々は複数ジャッジから  記 載 外 ル ー ル の類について
説明を受けました…
それはプルシェンコが得た情報と違っていたかもしれません」

ttp://www.nbcolympics.com/news-features/news/newsid=431322.html#lysacek+fights+back

やお認めてんじゃん
更に言えばジャッジングの基準を作る委員会(北米が半数以上を占める)で
採点するべき傾向を決定したのが
ライサチェックとチャンのキス&クライにいたローリー・ニコル
690名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:33:39 ID:TqJWT6jN0
伊藤みどりのジャンプは神だったなあ
あれ以上高いジャンプは見たことないわ男子含めて
印象かもしれないが
もし伊藤みどりにもう少し長い足があれば…
691名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:34:05 ID:4DbJRPwR0
【フィギュアスケート】ヤグディン ソルトレイク五輪 fs 仮面の男
http://www.nicovideo.jp/watch/sm85021

これじゃ退化言われるわ
692名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:34:27 ID:05qC6koH0
ライサが女子って言うなら同じプログラムやらせてみろよw
プルシェンコのガタガタっぷりがわかるから
あのステップをできるのは男子の中でも高橋・ランビくらいだろ
693名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:35:40 ID:xEyXFCvT0
>>364
今で言うと、男子が4回転半跳んでるようなもの
694名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:35:48 ID:w2fnSQXA0
>>684
あのさ、お前スポーツのルールって何のためにできるか知ってる?

全員が守っているならルールにする必要は全くない
間違ったものでもルールで明言されないからって、やっちゃう奴が増えるからルールにせざるを得ないわけ
間違ったことをする選手が看過できないくらい増えたのに
10年もかけろなんて悠長にもほどがあるだろ
やってる方だって間違ってると知らずに遣ってたわけじゃなくて、確信的にやってたんだから
ルールになってしまった時痛い目にあうのは自業自得でしょ
695名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:36:14 ID:Cym3QQlE0
よくキャンデロロが引き合いに出されてるけど
そのキャンデロロは、長野五輪で難易度の高い3A+3Tに挑戦して、成功したから銅メダル取れたんだよね
練習で一度も飛べてなかったのを決めてきた
4回転に挑戦すらしなかったやつらと一緒にするなよ
696名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:36:34 ID:5PqunIdZP
>>690
あれば、ジャンプのバランスが狂ったかもしれない
安藤でも子供の時に跳べた4回転が、尻の成長とともに
回転不足になった頃があったでしょ
697名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:37:05 ID:OL50RhBO0
>>690
みどりって助走つけないでピョンピョン飛んでたのが印象的
しかも終盤でも序盤と変わらない勢いだった
698名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:37:48 ID:7ynNMklv0
>>689
すげぇ。。。
unwritten rules that are explained to us from judges
って・・・。
699名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:37:55 ID:42GOLSck0
>>410
やばいよ、気がついたら夜が明けてる
700名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:38:07 ID:TqJWT6jN0
>>696
というかね今の採点方法だったら
もう1つか2つは金メダル取れてたかもしれないと思ってるんだよね
当時は選手同士の比較で点数つけてたでしょ確か6点満点で
701名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:38:18 ID:3PsS9Hoh0
>>680
200点越えは国内大会ならあり
さらに超えると男子もびっくり銀河系
702名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:38:41 ID:xEyXFCvT0
>>690
女子の後半3:10で3A跳ぶなんてキチガイレベル
703名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:39:00 ID:T08dmaSN0
>>690
足は短いほうがジャンプ跳びやすいんじゃないかと思う。
高橋なんか飛びやすそうだもんな。
704名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:40:16 ID:4DbJRPwR0
八百長認定来たのか・・・大問題になるぞこれ
705名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:41:40 ID:5PqunIdZP
そういえば前にキャンデロロの身長は168だったとどこかで見た
単純に考えると188のライサチェクより20センチ有利だったのか
706名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:42:18 ID:Pm19gNY/0
八百長


                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
707名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:42:22 ID:v87bau2t0
全くの素人だけどライサチェクの演技は凡庸に感じてつまらなかったけど
高橋の演技は楽しくてわくわくしたなぁ
技術的なことは全くわからないけどさ
708名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:42:37 ID:TqJWT6jN0
>>702
なるほどじゃあ俺の観点もそれほど間違ってないのかな?
今まで見たフィギュアスケート選手で
伊藤みどりの演技以上の演技を見たことないと思ってる男子も含めて
まあ男だから男子の美しさとか言われてもわかんないってのもあるが
709名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:45:19 ID:nifIPRX/0
>>695
ロロは「当時」だと、ジャンプは苦手部類に入ったと思うけど
今だと、一番飛べると思うw
ライサチェックは真央ちゃんレベル
710名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:46:32 ID:1Mv7gB8L0
よく「高橋がクワド決めてたら金だった」とか書き込まれるけど
クワド完璧で、ほかも完璧だったとしても、ライサが金だよ。
とにかく、ライサの金は決まっていた。

で、プルのあの出来だったら、プルが銅だったかもしれん。

プルは、つなぎとか調和をはずせないなら、
せめてクワドの基礎点をあげろといっているだけなんだよね。
個人的には、25点くらいあっていいと思う。
3Aが17、8くらいで、2Aは4くらいでいい。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:46:51 ID:rSZCuw+b0
プルは2002年のカルメンくらいやけっぱちでよれば良かったのにw
712名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:48:09 ID:xp+lDN710
>>689
やべーなんかワクワクしてきた
713名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:49:20 ID:TqJWT6jN0
八百長というよりは採点競技なんて
意図的にどういうものを強くするかは簡単に決められるんだよ
ルールだってそうだ、日本が勝ちすぎたから変わったルールなんて一杯ある
714名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:50:02 ID:xEyXFCvT0
>>708
俺はこの後半(3:30あたり)のトリプルコンボ
難易度とかじゃなくて、その距離と高さ、
未だにこのコンボより凄いの跳ぶ女子は見たことがない
http://www.youtube.com/watch?v=hKGasODrAcU
715名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:50:07 ID:2VHVO9260
>>689
盛り上がってまいりました
716名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:50:09 ID:QyjZW/IS0
プルはライサを見下してるわけでもなくて、ISUに喧嘩を売りたいだけだからね
ロシアの国会議員でもあるしバックはプーチン
もはや国政レベルの話
717名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:50:17 ID:2x4ggIEI0
どう見てもライサが上です 残念でした
718名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:50:39 ID:j4u/SPzt0
冬季五輪の花形競技 男子アイスホッケーは明日、金メダル候補である強豪同士の直接対決があります。


明日の放送予定カード 『BIG6 直接対決』

東欧の雄、大激突
B組 【ロシア vs チェコ】 23日(02:45〜06:40)BS1(ジャンプ団体の放送も含む)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=21293

アイスホッケーの本場、北米のプライド対決
A組 【カナダ vs アメリカ】 22日(09:35〜12:10)BS1(生放送)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=20894

ホッケー王国、北欧のスカンジナビアダービー
C組 【スウェーデン vs フィンランド】 22日(14:00〜16:30)ライブストリーミング
                     23日(00:20〜02:35)BS1

http://www9.nhk.or.jp/olympic-streaming/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-02-22&ch=11&eid=21290
719名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:52:00 ID:2VHVO9260
>>716
次のオリンピックはロシアだしね
720名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:52:42 ID:GK4Cr+ct0
>>716
>>バックはプーチン

おそロシア
721名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:54:23 ID:nifIPRX/0
ISUはロシアに詫びを入れてルール変えるしか無いと思う
722名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:55:07 ID:UKN02wgwP
らい差チェックなんか高橋なら10回中9回は勝てるだろ
運がいいだけ
723名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:55:40 ID:TSWD35SqO
>>11
キャンデロロは素晴らしいね。何回見てもドキドキワクワクする演技だわ

ようつべのやつ米国放送版なのかな?
1:00ちょい前のジャンプ決まった後の外人アナの「ヒャッハー!」フイタwww
724名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:56:04 ID:rvKn/UrLO
戦争だな
もはや
725名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:56:50 ID:XQa+FRLz0
プル もっと怒れ


高橋はちゃんと挑戦して、プルに気に入られたから怖い物なしだがW
726名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:57:47 ID:rSZCuw+b0
プルが気に入らないのは自分の銀色のメダルとかタラバじゃなくてルールだろうな
4回転の評価が糞って言う所
727名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:58:24 ID:rvKn/UrLO
高橋・・・飛んでおいてよかったな (´;ω;`)
728名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:59:17 ID:oIU43nY40
別にライサチェクが金でもいいんだけど…
なんかこう、演技にグッとくるものがなかったんだよなー
その部分ではプルシェンコも同じだった
見ていてあまり楽しくないというか

高橋とシュルタイスにはグッときた
729名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:59:50 ID:ocVJHTj80
採点が匿名wwwww
八百長するなら五輪から排除でいいだろ
730名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:00:06 ID:ElF0AZQh0
プルは芸術展オール6.0を貰ったことあるくらいジャンプ以外の芸術面でもすごいのに
バンクーバーの不調な演技しか見たことない人は、ジャンプ以外はしょぼいじゃんって
思っちゃうんだろうなー・・・。
731名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:00:27 ID:iYBMN6pKO
高橋、プルに頼んで北方領土返還してもらえ
732名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:01:12 ID:42GOLSck0
>>595
ライサつまんなかったけど
733名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:01:32 ID:FSy4T99y0
殺伐としすぎだろ・・・

あれだ、エキシビションは特別枠でキャンデロロにサタデ―ナイトフィーバーでもやってもらえw
和むからw
734名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:01:39 ID:2x4ggIEI0
PLUSHENKO Evgeni
Quad. Toeloop + Triple Toeloop 13.80 0.80 14.60

14.6も! 4回転すごい評価されてんじゃん
735名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:01:49 ID:XQa+FRLz0
おまいら、NHKで真央ちゃん写るぞ

みろみろ
736名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:02:42 ID:2CsitGOH0
ライサチェクのは見てて大して面白くなかったからなぁ
4回転はまあともかく、他の要素でも飛び抜けて凄い感じはしなかった
ただ感想は、でかいなコイツってのとすげー安定感ってのぐらいだった
737名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:02:50 ID:ElF0AZQh0
ライサが見てて面白いっていうか、楽しませてくれるような演技してくれる選手なら
金でも文句なかったのになー
あの演技で金は、かなりの人がえ?って思ったよね
738名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:04:23 ID:FSy4T99y0
そりゃ、え?と思うんじゃね
ヤグディン見たら4-3-2とか平気で飛んで芸術性もばっちりだし
歴代のチャンピオンと比べたら、見劣りするのは確か
739名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:04:54 ID:zSRYYwFH0
プルシエンコは確かに4回転飛んだし僅差での2位だけど

何も表彰台を跨ぐ必要は無かったんじゃないか。 気持ちは分かるがコメント程度に
しとけばよかったね




740名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:05:32 ID:Nk11G1LHO
三回転でも四回転でもたいした点差ないなら
皆リスク避けて四回転跳ばなくなるしな

プルだって四回転だけで金取れるとは思ってないだろうけど
難易度の高い技をちゃんと評価してほしいんだろうなー
741名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:06:15 ID:ElF0AZQh0
>>738
本当にね、何年も前の長野とかソルトレイクの頃の方がレベルが高いっていうのは
おかしいよね
742名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:06:16 ID:vaCUV0YuO
現在の厳しくなりつつある新採点法では、
プルシェンコのあの変態ステップですら
Level1扱いにされるかもしれないんだよな。
ステップもターンを右左何回とか、
いっけん踏んでるつもりでも、
切り替えしが甘いと即レベル落とされたり…

今回のプルのステップが
凡人レベルになってた事が悲しかったわ…
743名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:06:19 ID:0CQ5FNYq0
ソチもあくよのうw
744名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:06:52 ID:FSy4T99y0
プルシェンコも以前のプルシェンコに比べると劣ってたかもしれないが
それでもプルシェンコなんだから、無難に4-2飛んだこいつをチャンピオンにしておけば良かったんだよ
それがロシアサイドの思惑かどうかは知らんがなw
745名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:10:44 ID:ocVJHTj80
>>737
プログラムで一番すごかったのが最後のガッツポーズ連発だしな
746名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:11:12 ID:42GOLSck0
>>707
素人にもわかるすごさ
それが天才の証
747名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:11:17 ID:oIU43nY40
この板でさんざん議論されていることを
今まさにえねっちけーで言っている…
748名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:12:35 ID:1GJdrjpvO
しかし高橋はなんでロスケ風情にそそのかされて4回転とんじゃったかなあ
749名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:13:03 ID:T5LwoDQm0
>>708
 伊藤みどりを知ってるせいで
 女子のジャンプでは誰を見ても満足できない。
 
750名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:13:16 ID:KK9pGf4j0
>>747
TVは情弱向けですから・・・
751名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:13:25 ID:42GOLSck0
>>714
みどりは100年に一人の天才だから当たり前
752名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:14:10 ID:bDgUKE+V0
プルシェンコがいくら本人比でイマイチな演技だったからってライサチェックに負けるってのは
浅田真央が本人比でしょぼい演技したら、見た目ノーミスの2回転と1回転しか無理な12歳の女の子に負けちゃった
ってくらいありえないんですが
753名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:14:42 ID:GQA0LZVs0
今のルールを作った連中は

「素人が見ても一目で凄いと思う」

ヤグディンやプルシェンコの過去の演技を

「 悪 い 例 」としてジャッジ教育の教材にしてきた

豆知識
754名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:15:23 ID:oFFGhYVC0
>>748
そそのかされたからではなく最初から4回転外す気などなかった
そのために今期ずっと跳び続けてきたんだから
755名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:15:29 ID:GulmDx7n0
>>748
男子はやらなきゃ駄目だよ


>>752
そういうことだわな

バンクーバーは糞
756名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:15:35 ID:42GOLSck0
>>730
まったくだ
757名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:17:57 ID:E9/z+GAV0
>>749
ヤグディン、プルシェンコ、伊藤みどり
罪なお人たちだ
758名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:18:40 ID:05qC6koH0
>>739
あれはスポーツ選手として最低だったな
審査以前に人間として恥ずかしい

プルシェンコの演技にも感動しなかったしランビ1位でいいよ
759名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:18:51 ID:GulmDx7n0
>>753
訳わからんことやってるな
ただのロシア潰しじゃん
やっぱ、プルシェンコは負けるために出てきたんじゃね?
4回転飛んで負けて抗議する
そして他も賛同して、国レベルの問題にしてしまう
じゃないと、個人で金が増えてもコイツにメリット無いでしょ
760名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:18:54 ID:42GOLSck0
>>753
きちがいだな
マイケル・ジョーダンの全盛期のダンクシュートを
悪い例としているようなものだ
761名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:20:30 ID:LI45I37Y0
>>735
今つけたらキム・ヨナだった・・・
762名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:21:12 ID:ukxL0vhy0
>>730
これな。これだけの演技を出来る選手捕まえて表現力が無いとは言えんわ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2191459
763名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:22:17 ID:OL50RhBO0
>>753
これについて詳しく
本当に?
764名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:23:19 ID:JtYkLhZR0
もう五輪競技である資格も無いかもな
765名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:26:21 ID:GQA0LZVs0
>>760
ロシアが抗議したら削除したけど、チェコのベルネル(現役男子)や
コストナー(現役女子)なんかの演技はありえないことに「悪い例」に残してる
そして抗議するお前らロシアがおかしいみたいな論調に摩り替え

インマンというアメリカジャッジが
プルシェンコとジュベールに点を出すなというメールを
他のジャッジ60人に送ったとき、それを痛烈に批判した
アメリカ選手のジョニー・ウィアーを
「彼はロシア寄りの人間だ」と言ってNYタイムズでバッシングする

その結果全体にユーロ勢の点が伸び悩み、北米選手がミスをしても
高得点をあげるなか、ノーミスで点が伸びないウィアーという露骨な結果
766名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:27:15 ID:1GJdrjpvO
>>762
今回はそれほどでもなかった。
ただそれだけ。
767名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:28:09 ID:rSZCuw+b0
>>763
点数をつけすぎた悪い例として出したらしい
768名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:28:09 ID:xp+lDN710
>>765
マジ?
だからジョニー低かったのか
769名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:28:24 ID:V21/CJtd0
あえてこの傾向のいいところと言えば怪我がすくなくなることでは。
みんな怪我持ちでかわいそうだ。真央ちゃんもそのうちか(TT)


770名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:29:24 ID:LI45I37Y0
>>765
それ本当に?
だとしたらジョニーが点低かった時「やっぱりね」って切ない表情したのも分かる。
771名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:31:31 ID:E9/z+GAV0
>>769
競技名がアイスダンスシングル男子なら文句は言われない
772名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:31:48 ID:JtYkLhZR0
そんなスケート界の内輪もめを暴露したのがプルなんですね
わかります
773名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:33:01 ID:ZC4MCOVL0
ジョニーもかつては高得点出てたけど、評価されなくなってからは
「フィギュアは政治的なところが大きいから」と、公言して開き直った感があるw
五輪でも、自分はメダル候補じゃないからと言ってて、伸び伸びやれたみたい。
774名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:33:31 ID:nC8Jvr0n0
>>765
そんなことやってたら、フィギュア人口も減るだろうに
北米のアイスショーも人気凋落してるらしいが、真面目に消滅しますよ
775名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:33:34 ID:x3dJapUt0
キムヨナ有利に磐石だな。
あとはヨナが3回転失敗しても金メダルってのが世界の目を覚まさせるいい機会。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:34:37 ID:nC8Jvr0n0
プルシェンコ△
777名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:35:04 ID:GGZld7c70
4回転の無いフィギュアスケートなんて、ダブルチーズバーガーのチーズ抜きみたいなもんだな。
でも今メニューにダブルバーガーってないからチーズ嫌いの人がダブルバーガー食べたい時は
ダブルチーズバーガーのチーズ抜きでって言わなきゃいけない。ややこしいんだよ、むしろ面倒だからメニューにダブルバーガー復活させとけよ
778名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:35:11 ID:NMcNiI0f0
黒人のボナリーが採点にぶちぎれて前方宙返りしてたな(w。
779名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:35:49 ID:iuWPNXRV0
なんでフィギュアスケートって、こんなにドロドロしてんの?
他の競技とは異質だな
780名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:36:03 ID:8lTB2wlt0
ジュベールのヤケクソ暴言が面白すぎたので

942 名前: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 投稿日: 2010/02/21(日) 21:20:38 ID:kl1iURXM0
ジュベちゃん暴言吐く元気はあるみたいだよ
ttp://fr.canoe.ca/sports/vancouver2...18-141805.html
Cano? - 18/02/2010 14h18 - Mise ? jour 18/02/2010 14h47

A mini-scandal broke out this week in the Olympic village when the French
figure skater, Brian Joubert, who didn't pull his punches about canadian skaters.

Speaking of the new judging system which was created in 2004 which favours
the artistic side over the technical side, Joubert blamed the Canadians.

?It was the Canadians who created it to favour the North-Americans for
Vancouver. You have to know that skaters, often homosexual, specialize in
effeminate skating?, declared Joubert to a French newspaper.

?However, you can be homo and still skate in a virile manner. But no,
they put on airs/make a fuss, it becomes diabolical/hellish?
781名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:36:08 ID:PIDFPpUH0
日本は金ヅルだから3位ぐらいならいいよ、でしょ
わかりやすいw
782名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:36:19 ID:Imv0NEv80
>>765
気になるからソースくれ
783名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:36:42 ID:TSWD35SqO
>>773
薔薇冠は伸び伸びしすぎだろw
784名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:36:51 ID:4ZjdGhqX0
外野は挑戦がかっこいいみたいな事ばっかいうけどできもしない物をプログラムに入れる方がアホだろw
4回転なんてとんでも+2〜4点じゃん
260点とかでるなかで誤差みたいなもん
プルシェンコの言うとおり旧採点の印象点だけだったらたしかに優勝したかも
真央もあんな確率のひくいアクセルを3回もいれるとかただのアホ
挑戦でもなんでもない
本人含めコーチ陣の頭の良さが勝敗を分けてるな
785名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:37:25 ID:nC8Jvr0n0
塩湖五輪もゴタゴタしてたのに、さらに暗黒になった印象だね
終わってるだろ、もはや
786名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:37:52 ID:xEyXFCvT0
>>765
なんか「歯向かう奴は潰す」みたいな、暗黒の世界だな
787名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:38:09 ID:50Hxr54g0
いまきた三行
788名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:39:11 ID:Alkz4Rvw0
>>779
そういや全く関係かいけど
プルって若い頃相当虐められていたらしいね
だから「日本選手は皆仲良くてうらやましい」と言ったとか何とか
789名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:39:16 ID:PIDFPpUH0
>>784
やれることをやったのはいいんだよ
でもそれで、4回転飛ばない金メダルが出た
=採点方法には欠陥がある
というのが露呈したというだけの話
790名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:40:52 ID:Dw0MPSmn0
トリノ後こんな変なおじさんになった奴が、危機感抱いて戻ってこなきゃ行けないほどだったんだと思うと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4038977
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3441774
791名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:41:02 ID:nC8Jvr0n0
何でもかんでも、ファン不在のことやってるな>フィギュア界
関係者のオナニーでしかない
792名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:42:19 ID:ElF0AZQh0
>>789
神童と言われてたくらいのプルでもいじめられたの??
793名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:44:40 ID:TSWD35SqO
>>792
ウィキで見たわ。
神童だからこその嫉妬だったみたいよ。
それを唯一かばってくれたのがアブトだとか。
794名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:44:50 ID:Alkz4Rvw0
>>792
神童と言われてたから虐められたんだよ…
795名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:45:07 ID:4ZjdGhqX0
>>789
いくら4回転が凄くても何十個もある要素のただの一つだからな
もう少し点上げてもいいと思うけど
ただ現状のルールがこのルールな以上それにそったプログラム作れるかが重要だよ
ライサチェックは自分にできる最高の演技を考えそして最高の演技をした。ただそれだけだよ
本人が責められるいわれは全くない

キム・ヨナは確かに点数出過ぎだけどずっと同じプログラムで完成度を高めていったってのは賢かった
真央は技術あるのにできもしないアクセルばかりにこだわってぐだぐだに
本番に強い選手だけど3回全部跳ぶのはまず無理だろう

無責任な外野のヤジにぶれずにしっかり採点基準にのっとったプログラムを作れる
コーチ陣の頭の良さの差がすべてをわけてるな
796名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:46:04 ID:KKXFUpAg0
伊藤みどりはとんでもないことが分かった
797名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:46:07 ID:42GOLSck0
>>779
金になるから
まあ、採点競技だから何とでもなりやすいし

自分は、伊藤みどりが金メダル取れなかったときから
割り切って見たい選手だけ見てる
男子シングルは最後の砦だったのに
他の誰も出来ないことをやってる選手が負けるって
もう終わってるな

ブブカが6m飛んだのに「飛んでる姿勢や助走から踏切までの
動作が5m80の選手のほうがきれいだから金」とかと同じこと
ありえない
798名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:46:22 ID:o3BmJJyd0
>>795
いいから自分の国に帰れよ
799名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:46:56 ID:4yaYp3whO
荒川静香が金メダルとれたのはなぜなの?
素人の私に教えて下さいな。
800名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:48:04 ID:ElF0AZQh0
>>799
ほぼノーミスで滑れたから
他の上位選手は転倒などで点数が伸びなかった
801名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:48:13 ID:PwdZUBEhO
>>795
もう安牌切ってりゃ勝てる競技なんて終わってんだろw
802名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:48:52 ID:iLOQlUxe0
>>737
キャンデロロの演技見直して同意
ライサって観客を湧かせるおおっという瞬間が無い
ライサは10秒っていうけど、その圧倒的な瞬間をジャンプでも芸術でも作り出せてない
ジョニーみたいな独特の雰囲気も無い

つーかこれってローリー振付の問題なのか?もしかして
803名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:49:57 ID:rSZCuw+b0
>>790
おいオッサンw
804名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:50:03 ID:TSWD35SqO
>>796
色んな意味で世界一のフトモモです
805名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:50:25 ID:18iobZ2K0
>>765
腐りきってるなフィギュアは
次回のオリンピックではそんな体制を大統領自らが粛清してくれると信じてるよ
806名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:50:32 ID:6Ij0sy1Z0
4回転やってほしい。
今のスピード重視のモーグルに非難があるのと同じように
やっぱエア技も競技の花だ。
見たい人が沢山いる上、その技は誰でも出来る訳ではない。
男子にしか出来ない。
ヘリで720魅せれるのに360でこじんまり終わるのはどう考えても可笑しいだろ。
807名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:50:56 ID:LI45I37Y0
>>799
自分も素人だけど、荒川さんは3回転+3回転を3回転+2回転に落とした安全策にしてノーミス。
上位選手が高難度に挑戦してコケたから。
808名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:51:13 ID:rSZCuw+b0
>>799
上位にいたスルツカヤ、コーエンがそろって転倒した
809名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:51:14 ID:2CsitGOH0
競技全体としたら、外野からの評価が命だろ
内輪だけで完結してるスポーツなんて
810名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:52:15 ID:W4cFWJa5O
>>797
まだ小学生だったからあまり覚えてないけど、確か伊藤みどりは一度ジャンプミスして二度目のジャンプで成功させてなかったか?
だから銀メダルだったんだと納得出来た気がするんだけど
811名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:53:11 ID:4ZjdGhqX0
>>801
自爆競技よりましだと思うけどな
見てる側は面白くても選手は人生かかってるし
プルシェンコは4回転でも完璧に跳べるから別次元だけどあれだけ調子悪かったら仕方がない
812名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:53:24 ID:4yaYp3whO
>>800
やっぱりノーミスは大事か…
じゃあ高橋選手はかなり惜しかったんだ。
813名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:54:50 ID:iLOQlUxe0
>>773
ジョニーがファッション界へ完全にシフトを宣言してるのは、そういう諸々もあるのかね
まぁ本人の希望が第一だろうがw
814名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:56:32 ID:KK9pGf4j0
>>780
そのURL404なんだけど魚拓ある?
815名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:56:33 ID:cI+TGUoV0
>>782
ジャッジのメールの件なら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000018-yom-spo
「仏レキップ紙によると、2月上旬、影響力のある米国の国際審判員が、
約60人の審判仲間に次のような手紙を送ったという」
816名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:57:40 ID:cI+TGUoV0
途中できれた

「プルシェンコのトランジションの得点を下げようと狙ったとされ、ロシア勢に比べて、
北米勢の弱点とされるジャンプの弱さを埋め合わせる狙いもあったという」
817名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:59:20 ID:BgTqcWN00
100mを9秒で走るより10秒で奇麗に走った方が勝ち、はおかしいよね。
だから技術点は難易度にすればいい。
技術構成点は表現力でいいけどね。
818名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:59:45 ID:fn7bEML+0
819名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:59:55 ID:ogUxBDfJ0
ジョニーはなんかもう吹っ切れてるな。
えらいよ。
820名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:01:08 ID:GQA0LZVs0
>>782
見失って探してた
ジャッジメール批判したウィアーの紹介に
ウィアー毛皮好きなこと揶揄してたりする意味不明の叩き
ttp://www.nytimes.com/2010/02/13/sports/olympics/13longman.html
821名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:02:10 ID:ogUxBDfJ0
こういうのに真っ先に首突っ込んでたのがジュベールだったのに
あんまりにも自爆しすぎだ。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:02:49 ID:7ynNMklv0
>>817
マラソンも途中でフォーム崩れたら減点されて、
全員がゴールしても、審議とかあったら笑うw
823名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:02:49 ID:xEyXFCvT0
>>790
ちょプル、日本で何やってんのw
824名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:03:08 ID:qT/EUu2t0
いっそのこと安全策なんてつまらない手段をとらせないために
男子はフリーで4回転を最低1回義務付けるとか、
女子はトリプルアクセルを義務付けるとかしたら面白いんじゃない?

まあ、女子は浅田真央以外跳べないから、かなり面白そう。
キムとか見ものだよね
825名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:03:10 ID:ElF0AZQh0
ジュベールが四回転飛んで4位とかだったら論争に加われたんだろうけどね、、、、、
826名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:03:21 ID:rSZCuw+b0
ジャッジのグダグダで名選手が消えていくのは寂しい…
同じように消えていく技があるのも寂しい
827名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:04:13 ID:9QtnQqCo0
今は明るく開けた感じがするけど
本田の時代ってスケート界も厳しかったな
3人有望選手がいる今と1人しかいなかった分
本田にはかなりの重圧がかかってた感じがした
もっとノビノビ出来たのであれば銅メダル取れたはずなのに
828名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:05:16 ID:7mY0rVCH0
問題は高難度の大技をやるやらないより、不明瞭な採点にある。
回転不足を取る選手、取らない選手、加点が着く条件と理由等々。
何となく綺麗だでは、納得しろと言うほうが無理。
だから、誰にでも分かる技術要素が勝負に決定的な影響を与えるように
して欲しいわけ。
829名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:05:31 ID:KK9pGf4j0
>>818
ありがとう・・・って、仏語だよなコレ・・・orz
830名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:05:52 ID:OQMM4F2F0
それとは関係なく
4回転飛んだ小塚が軽視されてる気がする
次回五輪の男子筆頭なのに
831名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:05:59 ID:cPUBFIPM0
今までフィギュアなんて全然見てもなかったけど
たまたま見た男子の放送とプルシェンコの発言以来
関連スレめぐりといろんな選手の動画探しが止まらない
すげー興味沸いてきた

一番気になってる奴はパトリック・チャン、色んな意味で
832名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:06:01 ID:h/KSCHsX0
チャンの誰でも4回転を跳べるというコメントはバカバカしい
そんなのは単なる逃げ口上だ
オリンピックで4回転にトライした男たちは誰でもそれがどんなに難しい事か知っている
833名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:07:15 ID:TSWD35SqO
>>821
みんなにそう言われてるけど彼はなんかあったの?w
ケガとか?
イケメンだし表現力ありそうな人でもったいないと思ったけど。
834名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:07:36 ID:rSZCuw+b0
>>832
そんな事言ってPちゃんは飛べないんだろ?
アホかと
835名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:07:51 ID:PNOBUoFG0
>>517
こういうの読むたび高橋は4回転挑戦しといて良かったねと思うよ
836名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:07:57 ID:u6+/QIZf0
>>832
てか、誰でも飛べるっていうなら
せめてFSで飛べとwww
837名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:08:20 ID:JUAknxc20
今TVでキムの3×3やってたけど2個目の回転足りてるのか?
838名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:08:45 ID:c2GY1fa8O
プルシェンコの演技は汚かった
839名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:08:54 ID:zguH3o0iO
4回転失敗が3回転のより減点されるって何だよそれ
酷い採点だな
840名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:09:27 ID:oQHwNiYx0
ID:PYCxcK0z0
841名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:10:33 ID:ElF0AZQh0
>>839
バカみたいだよね、そんな採点じゃ誰も四回転やらなくなるのはわかりきってるよね
842名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:11:55 ID:Ggk+DmBW0
>>824
それをやると技術が疎かになる
なんでもいいから4回転飛んで優勝だと
回転の練習だけしとけばいいだけ
今の採点システムは日本には有利だとおもうぞ
843名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:12:46 ID:PcZiPF3D0
今、BSでフィギアの再放送やってるけど、
こういうスレを読んでから改めて見ると
面白い
844名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:13:11 ID:OQMM4F2F0
>>839
スピードスケートで前にいる速い選手がみんなコケてビリがゴールして金メダルになるみたいなもんだろ
845名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:13:14 ID:oQHwNiYx0
ID:O6kHcXDT0
846名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:13:33 ID:xISTZbcS0
>>807
素人なら黙っとけ。何も知らない癖に偽情報流すな。

>>799
荒川は上位三人中最もジャンプ力があり他の技術面も上だったから。
多少難度を落としても他の二人より高難度の技をやったから。もし全員
ノーミスでも荒川が金メダルだったことはプロトコルみればあきらか。
相手が転倒したからとかタナボタとかいってる人(>>808 rSZCuw+b0、
>>800 ElF0AZQh0)は某オタもしくはアンチなので気にしないように。
847名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:13:37 ID:j/rx41UQ0
プルシェンコって高速ドリルみたいな異常な速さのジャンプするよな
他の選手がトロく見える
848名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:13:52 ID:u6+/QIZf0
どのルールがどの国に有利なのか 
ってのはどうでもいいんだよね。
すごいと思える演技が評価されて
フィギュアの技術が向上するルールで
見ている方も楽しめるルールなら
849名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:14:07 ID:rSZCuw+b0
>>842
どこの国に有利とかじゃなくていいんだよ…
850名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:15:27 ID:jyVIxsex0
>>817
そのためにスピードスケートがあるじゃないのか?
851名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:16:03 ID:AZwJPoXWO
>>832
3Aも失敗するくせにそんな事言ってたのか。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:16:46 ID:kSlgdoSP0
キャンデロロも演技は良かったけど
結構雑な滑りしてたと思うけど。
個人的にはヤグディンの仮面の男とウインターは
何もかもが完璧だと思った。
853名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:17:35 ID:cI+TGUoV0
>>841
しかしそんなフィギュアの未来より現在のお金(スポンサーの意向)のほうが大事な
腐ったジャッジがいる限り、そのバカみたいなことが将来起こってしまうんだよなぁ
悲しいわ。歴代王者(プル含め)が築きあげてきた技術も退化してしまうのは…
854名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:18:15 ID:Ggk+DmBW0
4回転飛ばないと
世界で勝負できなくなる方のが問題だと思うぞ
それ以外の演技も見てもらわんと

4回転マンセー論の方が、競技の幅を狭めると思うね
855名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:18:28 ID:Alkz4Rvw0
>>836
エキシビジョンで飛んでくれることに期待しよう
856名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:19:08 ID:BgTqcWN00
ボクシングでいえば、
ヨナさんは亀田戦略で、真央ちゃんは長谷川目指しているんだろ
長谷川になってほしいけど、内藤みたくなるかもしれない・・・
857名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:19:10 ID:7VtGpCIP0
知り合いが
「やっぱりパーフェクトだったライサチェクはすごい」って言ってたけど、
あのライサチェクのジャンプや構成なら、
最終組の誰もがパーフェクトに滑ることは、それほど難しくないよね?

そう言ったら、なるほど、ってすごく納得してたけど。
858名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:19:14 ID:Imv0NEv80
>>815>>820
ありがと
NYタイムズの記事下品だなー
859名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:19:31 ID:7ynNMklv0
>>854
4年前のチャンピオンより劣化してる方が問題だわ
860名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:20:13 ID:+nbddRhN0
>>857
無理
全盛期のプルでも不可能
861名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:20:34 ID:4ZjdGhqX0
採点競技はこれだから嫌だな
同じ採点競技でもショーン・ホワイトくらい素人目にも玄人目にも別格だとなにももめなくてすむのに
862名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:21:26 ID:h/KSCHsX0
ヤグディンのステップも今の採点だとレベル1
863名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:21:59 ID:i0ukUHwp0
テレマークちゃんと入れたから144dだアマンより121dだ葛西が金取っちゃう
って言うのが現実に起きちゃうのがフィギュア界の現実。
更に輪を掛けて酷いのが女子・・・・
864名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:22:36 ID:3PsS9Hoh0
ステファン・ランビエール

Q.エフゲニープルシェンコが強く 、自分のプログラムでは4回転ジャンプに含まれていなかったエヴァンライサチェク批判しています。
何だと思いますか?

A.彼をこの敗北を受け入れるのは難しい。わたしも。 これは時間がかかります。
それは立派に戦ってきた偉大なチャンピオンのままです。

ttp://www.20min.ch/ro/olympia2010/newssuisses/story/-Je-n-ai-pas-montre-ce-dont-j-etais-capable--11113580
865名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:23:01 ID:+nbddRhN0
>>854
日本では4回転論争や採点基準について
北米が五輪前にソルトレイク組欧州選手に対してネガティブキャンペーンを張った内容の一部だけを
報道されてるからおかしい事になる

ジュベールはそういう意味で言ったわけでは全くない
866名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:23:13 ID:3i4dVbkm0
あまりの怒りで筋肉が膨張して客席に乱入するほど
867名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:23:45 ID:Aqg6oH4+0
歴代メダリストすらおかしいといってる現状で女子でも同じもしくはもっとひどいジャッジが出たらフィギア終わりだろ
868名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:25:12 ID:h/KSCHsX0
プルとランビが復帰してくれてなかったら
そんなチャンが銅メダルでした
869名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:25:52 ID:Tf2r5WfKO
ライサチェクの演技をこれが金メダルの演技なんだと思って改めて見直したら
3-2-2成功したっとかアナウンサーが煽ってて笑えるよね。
3-2-2失敗する男子トップ選手っていないでしょw
プルシェンコに4-4-3成功で優勝してほしかった。
プルシェンコは練習では5も跳んでるんだよね?
870名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:25:53 ID:fEuKVA5lO
これからは5回転する奴が必要だ。
4回転するか否かを言ってる場合じゃなくなるから。
871名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:26:24 ID:zUF31S5i0
>>866
今回どんなんやるんだろうねw
872名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:26:48 ID:rvKn/UrLO
>>809
日本に有利って・・・・

そんな小さいことはどうでもいいがな
873名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:27:07 ID:KK9pGf4j0
>>832
ストイコ=ライーヨー△
874名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:27:26 ID:ogUxBDfJ0
>833
ジュベはプル以上の四回転主義者かもしんない
ジュベが2回飛んでライサより上にいってれば丸く収まったのに

怪我ってか、個人的なトラブルで集中できなかったってコメントがあった
とにかくあそこまで酷く転んだところを初めて見た、びっくりした
875名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:27:47 ID:OqKR9jke0
>>807
>>上位選手が高難度に挑戦してコケたから

これ間違ってない?
サーシャ・コーエンは一回目の連続ジャンプの最初にコケた。
で、次のジャンプも手をついた。
でも、その後ちゃんと立て直せたのと、ショートプログラム1位の貯金
があって、銀メダルが取れた。

スルツカヤは、得意の3ループジャンプで転倒。
でもショートプログラムで2位だったので銅メダルを取れた。

荒川は3−3を3−2にして、3ループが2ループになってしまった。
他はミスが無かった。転んでない。
だから金メダルを取った。
(6分間練習では3−3を成功させていた。コーエン、スルツカヤは3−3
を練習でも跳んでない。)

村主はショートもフリーも転んでないが、フリーで3フリップが2回転になって
しまった。3人のメダリストと比べ柔軟性が必要な技が無かった。
結果4位。
876名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:28:22 ID:cI+TGUoV0
ストイコ(カナダ/元世界チャンピオン)
「フィギュアスケートは死んだ。ライサチェックのジャンプ構成はジュニア選手でもできる」
キャンロロ(フランス/五輪銅)
「これはよくない。スケートは後退してしまうよ」
ウルマノフ(ロシア/五輪金)
「ジャッジには同意できない」
エルドリッジ(アメリカ/元世界チャンピオン)
「フィギュアは退化したようだ」
コーエン(アメリカ/五輪銀)
「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」
タラソワ(ロシア/コーチ・振付師)
「プルシェンコがNo.1の座に立つべき。ライサチェックのコンポーネンツはフーリガンイズムよ!」
佐藤久美子(日本/コーチ)
「若手選手がライサチェックと同じやり方を目指したら、フィギュアスケートに未来は無い」
本田武史(日本/コーチ・ワールド銅)
「プルシェンコは男子フィギュアの未来の為に4回転を跳んだ」
ランビエール(スイス/五輪銀)
「彼(プルシェンコ)にとってこの敗北を受け入れるのは難しいだろう。僕も同じ思いだ」

ニューヨーク・タイムズ
「議論は終わった。フィギュアの勝利に4回転など必要ない」



この最後のNYタイムズ、トリノの荒川の時は荒川叩いてたよね
ライサが金取ったら今度は回避も認めるとか一貫性ないメディアだな
877名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:28:37 ID:tX8XKfUJ0
ヤグディンもタラソワ/モロゾフの鬼プロを滑る以前は
国際大会5位程度の目立たないスケーターだったんだよ
プロも滑りも本当にフツーの選手だったw

それを世界トップにまで磨いたヤグディンのの努力は凄いけど
ロロやプルのように本人が特異な才能を持った選手ではないね
878名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:29:57 ID:Tf2r5WfKO
>>870
プルシェンコは練習単独では5回転成功してるんだって。
あと3-3-2-2-2-2の連続ジャンプとかも跳べるって。
12月に4-4-3と3A-4の練習中に膝の靭帯切ったんだって。
元気なら今回の五輪で4-4が見れたかも。
879名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:31:15 ID:7ynNMklv0
>>976
そのソースのリンクも欲しいな。。。
880名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:31:50 ID:u6+/QIZf0
>>876
佐藤久美子コーチってだれだっけ?って
ずっと思ってた
信夫コーチの奥さんかw
881名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:32:24 ID:p6yw0ah10
18歳の肉襦袢プルシェンコ見て和んできた
882名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:32:40 ID:Tf2r5WfKO
>>877
ヤグディンプルシェンコ時代は日本の本田武史が4回転を試合で三回跳んでも4位だったらしいよ。
883名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:32:40 ID:AzICxm7g0
ジュべ元気みたい

「北米の女々しいスケートをするホモスケーターのために新採点作ったのは
 カナディアンだろ」発言来ましたw

ttp://fr.canoe.ca/sports/vancouver2...18-141805.html
884名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:32:52 ID:GQA0LZVs0
>>877
ヤグディンはタラソワにコーチを変える前にワールドチャンピオンになってる
885名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:33:18 ID:zmUwpAHU0
確かに、口が巧い奴が勝つ、みたいでそれはスポーツらしくないかも知れないな
886名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:33:26 ID:h/KSCHsX0
コーエン(アメリカ/五輪銀)
「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」


多分これが一番きつい
887名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:34:00 ID:xEyXFCvT0
>>883
エラーだよ?
888名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:34:24 ID:JMy8xbP/0
860

今年のロステレコムかユーロのプルであれば余裕で超えてる
五輪は明らかにおかしかった
テケがフリー直後の解説でプルに対し「らしくない」の一言が
全て象徴してると思う…
(ageすぎRN点はどうでもよい
889名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:35:09 ID:QyceIoSQ0
大体、オリんピックってハイレベルな技のぶつかり合いとj情熱のせめぎあい、
そして運。不運の悲哀で感動を生むもんでしょ
教科書通りやって、誰が一番完成度が高いでしょうか〜☆
なんて、学芸会じゃん
大間違いだよ、こんなの
890名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:35:27 ID:2eupeoV00
>>883
ホモに有利ならジョニ子にももっと点が入らないとおかしい
891名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:35:48 ID:AzICxm7g0
>882
ヤグプルはジャンプだけじゃなく別格だったんだよね。
なんというか、すべてよくてクワドも飛ぶと言う感じかな。
げーぶるもクワドキングだったし。
トップ層は4回飛べて当たり前だったから。
だから4位だった。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:07 ID:2eupeoV00
でもライサは可哀想だね
批判されるの分かっていただろうに、それでもあの構成にしたのにはもっと驚いたけど
893名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:15 ID:AibamxmLO
ロシア人っぽい分かりやすい悔しがりかた
894名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:20 ID:h/KSCHsX0
ジュベは参加しなくていいよ
お前がしっかりしてたらこんなことにはならなかった
895名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:33 ID:LI45I37Y0
>>869
ヤグディンのコーチだったタラソワさんが言ってたな。
「3-2-2飛べる人は世界に500〜600人いる。ジュニアでも飛べる。
でも4回転は誰でも出来るわけじゃない。4回転の採点が低すぎる。」

五輪出るなら4回転やって当たり前。その上で表現力もステップ最高じゃないといけないってことだよね。
896名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:44 ID:7ynNMklv0
>>890
ジョニ子はロシア寄りの発言してるしね
裏切りモノへの制裁だったりしてwww
897名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:36:53 ID:ogUxBDfJ0
後半3A入れたりした高橋は、もうよろける程スタミナ削られてたが
あのプロにあいまって、鬼気迫るものがあったな
4T失敗でも体力奪われるし
898名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:37:18 ID:tZCc+kvL0
>>790
糞ワロタw特に下www
899名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:37:56 ID:Tf2r5WfKO
>>888
ブロック注射打ちながらの大会だから不調なんてもんじゃないもんね。
それでもあのジャンプの数々はかっこ良かった。
おそロシアンど根性着地かっこ良かった。
ライサチェクの3-2-2や見飽きた拳突き上げスピンより
プルシェンコのど迫力4-3だよ。
900名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:38:02 ID:J1kVl7j/0
877>さすがにロロをヤグプルと同列に語るには無理ありすぎるよw
    4回転跳べないし実績も違いすぎる
901名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:38:24 ID:Nk11G1LHO
>>883女々しい滑りのホモスケーターってライサの事だよね?
一瞬ジョニーが浮かんでしまったがww
902名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:38:45 ID:BKSoekHO0
確かにオカマのアイスダンスは見る気がしなかった。
903名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:38:52 ID:XS//KU3K0
ライサも、ジョニー・ウィアーみたいにみるからにオカマっぽくしてれば
「男らしくない」って叩かれないのに。

>>876
NYタイムズは嫌味だよ。
904名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:40:27 ID:2VHVO9260
>>901
プログラムが女子と大差ないからな…
905名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:40:45 ID:d71ps0Sa0
分不相応な金なんて、長い目で見れば何もイイことは無いと思う
スケーター仲間でハブにされるし
906名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:41:09 ID:GK4Cr+ct0
>>765
採点基準云々の前に審判が糞だな
不正を指摘されて逆切れってガキかよw
907名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:42:24 ID:u6+/QIZf0
>>901
ウィアーはジャッジに喧嘩売った上で
独自世界を貫くほど男らしいよ
908名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:42:38 ID:YM8RZMdU0
ライサチェク衣装がよくないよないっつも
909名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:42:48 ID:ElF0AZQh0
>>896
ジョニ子のコーチってオクサナバイウルのコーチだった人だからロシア寄りだよね
910名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:42:59 ID:XS//KU3K0
荒川もトリノの時、男子金のプルに無視されてたし、
アメリカメディアも「金の該当者なし」「今回の女子は史上もっとも低レベル」
とかかかれて、アメリカでのアイスショー依頼もほとんど皆無らしいね。
伊藤みどりはたくさんアメリカでもあったのに。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:43:21 ID:Tf2r5WfKO
>>897
高橋も怪我の前は今より四回転全然跳べてたんだよね?
本田武史が跳べてたジャンプだからまた跳べるはずだって言ってた。
>>901
ジョニーが金メダルならああってなんか諦めもつくかもw
でも女子シングルじゃないんだからやっぱり跳べない人は銀銅止まりが妥当だよ。
912名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:43:35 ID:2eupeoV00
ジョニ子って単純に考えると凄いよね
乗馬の世界でもトップクラスだったのに12歳で転向して、この成績残せるんだから
有る種の天才
913名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:43:43 ID:xEyXFCvT0
>>907
ウィアーは見た目と違って漢だなw
914名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:44:55 ID:m3z3whNdO
12月に怪我して手術して半月板なくてあの演技って
根性っていうか執念?
本田もフィギュアの将来のために跳んだって言ってたけど
フィギュアスケート大好きなんだな…って感動した
915名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:44:58 ID:ElF0AZQh0
まあ、ライサも気の毒だよな
ライサを金にしたのはジャッジなわけだし、ジャッジがプルに金あげておけば無難に終わったのにさ、ライサもフリー前の会見で、調子が悪いので四回転出来ませんって検挙に言っておけばよかったのに
916名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:45:23 ID:2g5noMbp0
>>886
でもコーエンってキムヨナが金とか言ってたじゃん
917名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:45:33 ID:h/KSCHsX0
918名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:45:35 ID:xEyXFCvT0
これでヨナが金、浅田が3Aで惨敗となると、
恐ろしいことになりそうだなw
919名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:45:49 ID:VV1MhjP0P
少し前までのおまえらの意見。

「高橋が四回転に挑戦するのはキチガイ」
「真央が3A二回やるのはキチガイ」

変わりすぎだろ。
920名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:45:50 ID:DNKIK3ca0
スキージャンプだって飛距離以外に飛型点があるけど
テレマーク汚くてもやっぱり大ジャンプした奴が勝つ。
それは誰もそこまで飛べなかったからだろ?
フィギュアだって誰も出来ない大技した奴が勝たなきゃ
そりゃスポーツとして破綻しているよ。
921名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:46:07 ID:Tf2r5WfKO
>>910
女の子大好きなプルシェンコが荒川無視するはずないじゃん。
荒川の金メダルは妥当だよ。
良い演技したもん。見直しても金メダルだなあって演技だし。
ライサチェク…
922名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:46:42 ID:HDh5hqeP0
4回転と言う難易度の高い技を誰もやらないなら
正直五輪への興味は半減だ。

もう五輪は規定通りにキチッとやってメダル取ればいい。
本当の実力はEXやショーで存分に発揮してくれ。
そっちは生で見に行きたいと思う。

923名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:46:52 ID:OqKR9jke0
>>897
高橋4回転失敗したり、回転不足とか色々ミスあったけど、
ジャンプ構成は金メダルを狙える構成だったよね?ちゃんと挑戦した。
前半に、4回転とトリプルアクセル、
後半に3回転ー3回転とトリプルアクセル。3ルッツも2回跳んだ。

ライサチェクはコーエンが言うとおり、「女子みたいな構成」
924名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:47:29 ID:2eupeoV00
プルがチャレンジャーが好きなのは確か
925名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:47:42 ID:ElF0AZQh0
>>920
ジャンプもアマンのせいで、他の選手が酷いことになってるよ
ああいう宇宙人選手は特別枠でやってほしいね
926名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:47:42 ID:Tf2r5WfKO
>>919
その「おまえら」って誰よ?
そんなわけのわからないことを言う「おまえら」と勝手に一緒にすんな。
927名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:48:20 ID:h/KSCHsX0
>>919
高橋に4回転やめろやめろ言ってたのは確実に普段フィギュア見ない人だと思う
高橋がフリーで4回転外したことないでしょ、飛べなかった頃から一貫して
928名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:49:02 ID:zUF31S5i0
>>905
スケーター界ってなんとなく怖いイメージw

ライサも記憶に残るあの○○的な突き抜けた何かがあればまだなー。
いくらライサが悪いわけじゃないよってみんな思ってたとしてもちょっと気の毒だな

ジャッジなんとかなんないかな。そして女子とEXも気になる
929名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:49:21 ID:rvKn/UrLO
オリンピックなんて大技を見る大会だよ
まとめが見たいわけじゃないんだな

権力闘争ばかりして、見失ってるんじゃないの
930名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:49:21 ID:lH34OGU50
>>912
漫画の世界でよくある話(他競技のトップが、主人公のライバルになるため転向)を地で行く
ジョニ子△
931名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:49:35 ID:h/KSCHsX0
>>911
07−08シーズンはFSに2回4回転入れてたけど
9割がた決めてた印象がある
932名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:49:52 ID:ElF0AZQh0
高橋は漢だよなー
だからこそ、モロゾフと離れて正解だったかもね、モロゾフは安全策の人だから
飛ばせなかっただろうね
933名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:50:06 ID:aJrbYVLDO
>>633 タブーは画像にアテレコしてあるんだよね?
そうじゃなくて、元々何の曲で演技した画像に、タブーをアテレコしたのかが知りたかったのです。
分かりにくい質問してごめんなさいm(__)m
ジョニー・ガガとミックスしてあったから、もしかして元はガガの曲で演技してるのかなと思って。
934名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:50:10 ID:9socL8aK0
ソルトレイクから北米VS ロシア欧州って感じだったけど、
今回の事では北米の選手もロシア寄りだったりしてるんだな
935名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:50:39 ID:Tf2r5WfKO
高橋怪我前は4回転跳べてたわけだしね。
936名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:50:44 ID:4Val1RO+O
>>932
政治家の反応

【五輪/フィギュアスケート】鳩山首相、高橋の銅メダルに「快挙だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266576002/


【スケート】高橋選手の銅メダルに対し 石原都知事「金メダルじゃないんだろ。別に否定しませんよ。しかしそれはそんなに快挙かね。」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266738512/
937名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:50:54 ID:lBdZX/it0
ライサチェクって怪我で四回転はほぼ無理なんだろ
やたらとチキン扱いするプルシェンコの性格の悪さが受け付けない
938名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:51:49 ID:ElF0AZQh0
>>937
プルはライサじゃなくて、ライサに金上げたジャッジに不満なんじゃない?
939名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:06 ID:6kxa+/mr0
ライサはチキンでしょw
940名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:13 ID:A+nF8SpF0
要するにこの騒動の元凶はキムチってことか

ったくあの民族は
941名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:24 ID:yywkfjUr0
ライサは手足長くて綺麗な滑りだったじゃん。
プルはおもちゃみたいだったし、着地が汚かった
942名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:25 ID:F724gd1V0
>>521
むしろライサより上だろうjk
943名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:48 ID:9socL8aK0
>>936
石原さんはとりあえず否定してみる人
パンダも「あんなのに年間1億も出す必要あるのか?」→「パンダ入荷します」
944名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:53 ID:d71ps0Sa0
>>929
いいこと言った!そう五輪は大技を見る大会であって、選手の学習の成果コンクールを見るものでは無いw
945名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:52:58 ID:ElF0AZQh0
>>941
手足長いだけじゃん
946名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:53:32 ID:+2eAd0E4O
ヤグディンに勝てなかった二流選手のくせに
さすがに調子のりすぎです
947名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:54:04 ID:Tf2r5WfKO
>>937
世界一の金メダルの演技じゃない。見ればわかる。
ライサチェクは真面目にこつこつサラリーマン演技だけど
あの演技を出来る人はスケーターには5万と居る。
プルシェンコはジャッジ批判してるけどライサチェク批判はしてない。
948名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:54:09 ID:h/KSCHsX0
まあでも怪我前云々を言い出したらライサも飛べてたからな
949名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:54:26 ID:xEyXFCvT0
>>944
そう考えると、1度失敗して再度3Aにトライした伊藤みどりは漢だな
950名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:54:28 ID:m3z3whNdO
>>937
身長が高すぎて成功率低いだけ
全くできない訳じゃない
951名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:54:38 ID:8Ugnozm60
こんなもん競技にしてる時点でおかしいわ
ショーでいいじゃん
952名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:02 ID:Tf2r5WfKO
>>521
本田武史は4回転を三回跳んだらしいね!
953名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:02 ID:ElF0AZQh0
>>946
ヤグディンには何回も勝ってるよ?
ソルトレイクは負けたけど
954名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:02 ID:p/xcEFa50
>>883
ジュベが元気そうで安心したww

ワールドで4回転入れまくって表彰台に乗る資格があるのはクワドを跳んだ
人間だけとか言ってやれ。
955名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:36 ID:h/KSCHsX0
旧採点時代のジャンプと単純に比べるなっつーの
956名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:41 ID:FH2GK2jbO
ライサチェックのコーチのフランク・キャロルは渡部絵美のコーチだったような気がする…
957名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:55:56 ID:XS//KU3K0
>>921
なのに無視した。
958名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:18 ID:ElF0AZQh0
もうさ、昔の6.0採点でやったらいいんじゃないの
959名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:28 ID:rvKn/UrLO
>>949
伊藤みどりは五輪の意味を分かっていた
日本のファンが何をしてほしかったかも

高橋も分かっていた
960名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:30 ID:oFFGhYVC0
>>932
モロから離れてやっとSPにもクワド入れる高橋が見れる、と思ったんだけどな
でもまだクワド取り戻してくれると信じてるよ
961名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:30 ID:GK4Cr+ct0
>>940
よく考えろ
歴史的にあの国に関わった人間は悲惨な末路をたどっている
五輪が終わるころには米審判たちに法則が発動する
962名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:30 ID:Dw0MPSmn0
http://www.nytimes.com/interactive/2010/02/18/sports/olympics/0218-quad.html?ref=olympics#tab=0

参考までに。ライサ他各選手の4回転の成功率
963名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:37 ID:XMIZGeUz0
>>949
アメリカ実況が絶叫してたもんね。
「信じらんねーーー!すげーー!」って。
辛いことがあった時はあの動画を見ることにしてる。
みどりは金メダルじゃないけど世界中から愛されてたよね。
964名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:56:58 ID:V6mCP2XJ0
>>923
女子みたいな構成っていうけど
3A-2Tを後半に跳べる女子は
女子の範疇に入れたくないみどりくらいだと思うよ

3A-2Tと3-3を冒頭に入れて
それでもコケるチャンは容赦なく叩くべきだけど
965名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:57:13 ID:Zd2XLbEX0
キムヨナは顔はともかくエロイ身体してるよな、バックからスパンキングしたいわ
966名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:57:13 ID:KK9pGf4j0
採点どうのこーのより
4回転飛んで着氷、ってのは3回転美しく着氷よりすごくね?
967名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:57:54 ID:ogUxBDfJ0
まあワールドでのリベンジが楽しみだよね。
男子も女子も、オリンピック終るから下駄はいてる選手も脱ぐかもだし。
968名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:57:58 ID:zYMYfJFh0
>>824
3Aだけが必須?3Lzも必須にしろよ。
浅田は跳べないけどな。
969名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:58:11 ID:+RS/h4PV0
>>953
きっとニコでソルトレークだけ見て知った気になったニワカなんだから
生暖かく見守ってやれよ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:58:12 ID:Tf2r5WfKO
>>948
じゃあ余計跳ばずに金メダルって本人も納得行かないんじゃないの?
高橋はチャレンジ銅だから妥当だけど。

プルシェンコも高橋のチャレンジにはトップを取れる選手になる証だと讃えてたよ。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:58:13 ID:AzICxm7g0
すごいから
難易度が高い
ゆえに高得点・・・のはず。。。
972名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:58:47 ID:V6mCP2XJ0
>>968
必須にしたら入れてくるよ
去年は入れて認定されてたんだから
973名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:59:00 ID:h/KSCHsX0
そもそもモロゾフと別れた原因が
世界選手権で4回転回避しろって言ったのに強行したからじゃなかったっけ
974名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:59:30 ID:+nbddRhN0
>>946
おいw
五輪ではプルがSPで自爆してヤグディンが勝ったけど
それ以外はプルがあのシーズン勝ってるだろ
975名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:59:44 ID:rvKn/UrLO
北米韓国は目先のことしか考えてないし、メダルのためにプライド捨ててるから
ここは一歩引いておいたほうが得策
976名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:00:17 ID:2eupeoV00
>>959
日本選手はチャレンジする人多いね
977名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:00:22 ID:ElF0AZQh0
>>969
そうなんだろうね、ヤグディンとプルシェンコってどっちが上とか決められないくらい
すごい選手だし、どっちが好きかは本当に好みの問題だよね
978名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:00:46 ID:Dw0MPSmn0
旧採点方式でもジャンプ”だけ”の選手は上位に食い込むけど、大きな国際大会で
1位になることはあまりなかったな
アメリカのティモシー・ゲーブルとか中国の李とか
ジャンプ+の要素があって当然だった
979名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:00:56 ID:rVqgaSmD0
採点基準はオリンピック前に決まってた話だから、今回の結果はしょうがない。

駆け引きが入る余地があれば、限界に挑戦しないことは良くある話。
陸上だって、駆け引きと称して牽制し合って、結果として日本記録より低いタイムで金メダルになることはある。

ただ、今の採点方式で以前より4回転飛ぶやつが減っているとしたら、スポーツとして退化しているということだから
見直す必要はある。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:01:18 ID:2eupeoV00
ソルトレイクはまぁ表彰台とカルメン面白かったね
981名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:01:21 ID:YjsBPCPXO
>>930

>>912
> 漫画の世界でよくある話(他競技のトップが、主人公のライバルになるため転向)を地で行く
> ジョニ子△


本阿弥さやかだー
982名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:01:23 ID:AzICxm7g0
荒川もトリノの時、男子金のプルに無視されてたし、
アメリカメディアも「金の該当者なし」「今回の女子は史上もっとも低レベル」
とかかかれて、アメリカでのアイスショー依頼もほとんど皆無らしいね。
伊藤みどりはたくさんアメリカでもあったのに
983名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:01:31 ID:vaCUV0YuO
槍玉に挙げられたライサ可哀相…。
本来は真面目でいい奴なのに…

しかしプルとランビが復帰しなけりゃ、
確実にパトリック・チャンがメダル取ってたかと思うと、
プル、ランビ、グッジョブ!

まずはあのヘタレカナダ人をどうにか黙らせろ。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:01:35 ID:FKXUyU9kO
コイツ闘莉王に似てるw
985名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:02:32 ID:ElF0AZQh0
>>982
みどりと荒川じゃ格が違いすぎるし
986名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:02:38 ID:fPyjR1hq0
5回転できないくせにいきがるな。
987名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:02:45 ID:h/KSCHsX0
アルベールビルってアメリカ?
988名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:03:25 ID:9socL8aK0
>>966
うん
989名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:03:49 ID:V6mCP2XJ0
織田はSPでノーミスなのに高橋と点差つけられた時点で
守りに入っても点抑えられて
台乗りさせてもらえない可能性が大だったのに
それでもクワド回避させたモロゾフは
策士でも何でもないただのチキンだとよくわかった

フリーでランビやチャンに抜かれる可能性より
高橋自爆の棚ボタ銅しか見えてなかったんだろうな
990名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:04:28 ID:+ZNHfKu2O
>>986
プルシェンコ、練習で5回転成功してるってさ
991名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:04:31 ID:UYek4NFWO
>>883
なぜか
ブライアンオーサーが浮かんだw
992名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:04:42 ID:99KKlnDP0
空手バカ一代読んだんだな。
993名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:04:51 ID:Tf2r5WfKO
>>986
プルシェンコは単独なら練習でやったって。
コンペで5回転出来る人がいたらすごいね。
994名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:04:55 ID:OsB6XGVU0
まだまだフルチンコ爆発つづくよ!
995名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:05:27 ID:zYMYfJFh0
>>972
毎回認定されていたか?
996名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:06:24 ID:rvKn/UrLO
>>989
最初から銅狙いじゃ、それにも及ばないよ
上村とかもそう
997名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:06:36 ID:S4x2IuGRO
1000なら5回転
998名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:07:11 ID:FEEe2JPi0
1000なら
999名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:07:50 ID:2VHVO9260
1000なら5回転
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:07:52 ID:Bs6ItZkc0
999
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |