【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
銀プルシェンコ不満タラタラ
米国の陰謀
「4回転ジャンプができない選手が五輪の王者になることができるのか。
これはフィギュアスケートではなく、氷上ダンスだ」
男子フィギュアで2位に終わり、五輪連覇を逃したプルシェンコ(ロシア)が不満をぶちまけた。
フリーで高難度の4回転ジャンプを決めながら、4回転を跳ばなかったライサチェク(米国)に
逆転で金メダルを奪われたからだ。
これに「米国の陰謀」とウワサが広まっている。
大会前、米国ジャッジが他国のジャッジと役員に「(表現面を示す)演技構成点を正確に
出すように」とメールを送ったことが明らかになったからだ。プルシェンコは4回転を得意とするが、
ジャンプとジャンプの間の演技が雑とされている。ショートプログラムでは1位に立ったが、
構成点の中の「技のつなぎ」は6.80と、ライサチェクの7.95、高橋の7.50より評価が低く、
米国ジャッジの根回し通りの展開になったのだ。
「3回転ジャンプは20〜25年前からあった。4回転が今の制度では評価されない。
フィギュアスケートの進歩は止まった」と怒り心頭のプルシェンコ。
男子フィギュア金メダルを巡って米ロ冷戦が始まりそうだ。
2010年2月20日発行の日刊ゲンダイより
【関連スレ】
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266694769/ 【芸能/五輪】水島かおり、食事の席でプルシェンコ選手の名前を間違え店内を凍りつかせる!「凄いよ、フルチ○コ!金はフルチ○コ!」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266692973/
関連スレの2番目馬鹿すぎわろた
北米でロ助が勝てるワケねーだろw
5 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:11:25 ID:zWAbTijDO
ヒュンダイ
なぁんか、ゲンダイらしい記事だね
ほぼ同じ内容で一般紙にも載ってたよ。陰謀があったかどうかはともかく、 自国のためには手段を選ばないアメリカのジャッジはアホだと思うけど。
おサイフケータイじゃないから、 iphoneはクソという理屈に似ている。 スペックなんて細かい事はどうでもいい。 全体の調和が大事。
>>4 前々回大会ではアメリカで開催だったけど金銀がロシアだったよ
その煽りくって本田が4位だったけど
10 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:13:24 ID:+F5T091V0
こういうのは机が話せよ
読売がとっくに報じていた記事 チョンダイおせーよw
12 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:15:21 ID:Dwg7ecPo0
根回ししたりするのも競技の一部なんだろ? メダルは組織で取りにいくもので、たとえばキムヨナは とてつもない失敗をやらかさない限りはもうメダルは確定してるんだよな。 でもこれじゃスポーツとはちょっと呼べない気もするが そういうものなのでしょうがない。
13 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:20:05 ID:PMzklkaB0
そもそも黒人選手をまったくと言っていいほど見かけない競技に大した意味はない
14 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:20:25 ID:moJiEyJP0
まあ陰謀とか八百長とかいう奴は総じて低脳。
15 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:21:17 ID:NX5MOgCJ0
>>14 実際、ソルトレイクでやらかしてるのがフィギュアだろ
もう廃止しろよ
プルシェンコのは軸ブレブレで汚かった やっぱ完成度も大事 グズグズ言うなら 高橋と同じレベルのステップやってみろよ 出来ないなら他人にああせえこうせえと言うな
陰謀も何もスポーツに政治力は必須、特に五輪の採点競技は キムヨナを絶対王者に仕立て上げるために韓国がやってることを見れば分かる 真面目に練習してれば勝てると思ってる真央がかわいそう
18 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:24:02 ID:Dwg7ecPo0
あ、あとマスゴミがここに来て日本人女子のスケーターを持ち上げてるけどさ あれは金メダルなしが確定してるからなんだよね。もしキムヨナと競り合ってたら 国母のように変な言いがかりつけられて叩かれてたりしてw。 こんな競技マジになって見てるのはアホだね。
別にメールくらいいいだろ。 この程度の内容なら特に。
こけて銅もな
21 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:26:10 ID:dBN1v64H0
欧米では2〜3週間前に報道されてた内容だな
>>16 軸がブレてもちゃんと降りたのは凄いと思う
23 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:27:11 ID:ERZy9CuC0
プルは普通にgdgdやっただろうが 技術だけでフィギュア語るなボケ
24 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:27:46 ID:kE3BzvxB0
スケヲタのおばちゃんと全く同じ論調わろす
25 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:28:10 ID:WmAGCwen0
まあありがちな話ではあるが、ゲンダイじゃ説得力が全くないわw
26 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:28:21 ID:ZW2IzeAb0
>>12 もう採点競技は五輪に採用すべきじゃないと思うんだけどな。
見てる人が明確に判断できないような競技はふさわしくないと思う。
夏の体操とかはまだマシだと思うんだが、特に冬の採点競技はようわからん(´・ω・)
>>19 そう釈明できるやり方だけど
何気なく、ジャッジに先入観与えてるのがいやらしい
28 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:29:44 ID:6M+bAv9QO
チッ プルプルうるせーよ
おまいらの大好きな陰謀説が来ましたよ
30 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:31:21 ID:dB//NBRUO
こいつのジャンプ汚すぎ
31 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:31:25 ID:65Ws3D4D0
他国のジャッジと役員に「(表現面を示す)演技構成点を正確に 出すように」とメールを送ったことが明らかになった >>> さもないと友愛する、と匂わせている。 脅迫行為だ!
もうさ フィギュア・アイスダンス部門 と フィギュア・回転部門 に分ければいいんじゃね?
女子が終われば、ロシア+日本VSカナダ+アメリカ+韓国の戦争かwwwww
ISUに自浄作用はまるっきりない?…か。
正確に出すのは良いことじゃないのか?
法則で米が衰退するな
これもう少し前に遺恨があるんだよね 今大会では開幕前から「休んでいた選手がいきなり優勝していいのか」というムードが 漂い「演技点を出し過ぎた悪い例」という審判の研修用DVDには当初、トリノ五輪での プルシェンコの映像が入っていた。ロシア側の抗議で最終的には削除されたが、この日 の演技点は82・80点。ライサチェクと同じで日本の高橋(84・50点)を下回っている数字 に、ロシア側は違和感を抱いた。 つまり、「プルシェンコには演技点あげ過ぎたと言っておきながら、演技点重視って大会は何だよ プルシェンコ個人の排除でしかなかったのか?」ってな話
38 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:40:33 ID:vlHLxCzH0
≫34 ISU役員にチョンが侵入してから採点基準が滅茶苦茶になった。
荒川選手の金の時も酷かった、フランスのTV解説者なんかブチギレテタ あの金も納得しなかったけど、今回もプルシェンコの銀は納得できない 絶対採点法を何とかして欲しいね。金プルシェンコ、銀高橋、銅ライサチェクと 誰もが思ってたはず。客席も完璧にしらけてたね。
40 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:45:05 ID:r/HVwiYc0
ジョニーのホモ減点された分がライサに上乗せされました
フィギュアはあんまり詳しくないんだけどさ 体操とかシンクロの様な 公開式の採点方法には出来ないの?
42 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:49:21 ID:FaI/61n30
採点基準変えても 昔と同じで事前の寝回して順位決まるフィギュア もう採点競技はやめてしまえよ
43 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:49:29 ID:8+iOZ4yp0
男らしくないぞフルチンコ!
44 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:49:31 ID:IslFJ9FtO
>>34 ないよ
つか、まともな採点してたらPチャンがジョニの上なんてあり得んし
ライサのSP点もインフレ気味
その中で頑張った高橋は拍手
45 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:51:16 ID:E8erriId0
プルシェンコ(´・ω・`)かわいそす どう考えてもあんたが金だよ
46 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:51:51 ID:n1PbrUKa0
アメリカ陰謀説 じゃなく 陰謀です 自国のために なりふりかまわず はしゃいでます トヨタ叩きが良い例です
47 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:53:26 ID:6zsvCQD+0
>>13 昔ボナリーというフランス人で黒人の女子選手がいたよ。
でも凄い技やっても点数が伸びないので抗議(危険な為禁止されている宙返りをした)してたよ!
>>43 男らしくないのは四回転にチャレンジしなかった選手じゃないのか?
他の技を極めるのは当然のこととして、
世界の頂点に立つんなら、当然、四回転が飛べるべきかと
パトリック・チャンとか点数出すぎ、
四回転認定された小塚がなんで下なんだ?わけわからん。
49 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:54:09 ID:fiL9sHJi0
大スポンサーが米のテレビ局だっけか
50 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:55:51 ID:IslFJ9FtO
>>39 プルのFPはコケたりこそなかったものの
今3くらいの出来だったから、まあ銀でもしょうがないかなとは思う
ただ、ライサSPに90はやりすぎ
演技構成や加点でいくらでも点数調整できるから
6.0時代より今のほうが政治的配慮が露骨すぎてしらける
プルシェンコはジャンプ以外がダメ過ぎたじゃん。
基本が出来てないのに大技出しても駄目って事だろ。 大技失敗してもメダル貰った奴もいるんだし。
素人目から見ても、プルシェンコの滑りは美しくなかった。 あれが妥当でしょう。
54 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 07:56:51 ID:Wf0YSuDW0
これを指摘するならキムヨナの不可解な 加点についても書きやがれよ
米はダブルスタンダード。 手前に余裕の時は天使のゆうな善人で余裕が無くなると何でもする悪魔になる。
56 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:01:11 ID:2N+RaE0Q0
だったらフィギアやめて回転ジャンプに転向しなよ
57 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:01:32 ID:imfB8Yf0O
顔芸に誤魔化されないように性格と技術重視でとメールしとこ
58 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:01:37 ID:IslFJ9FtO
>>52 どちらも基本ができてるのに
小塚の点もPチャンと比較したら辛いよw
あとライサと高橋なら基本的スケーティングの差は
高橋>>>>>>>>>>>>>ライサだと思う
59 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:01:48 ID:r/HVwiYc0
金かけて組織の後押しを受けてやっとこさとるのが金メダル だから2大会連続金メダルとか許されないんじゃないの?
60 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:03:52 ID:v1tXFOJMO
プルシェンコとか普通にメダル無しでいいよ。 ジャンプだけ決めてても、ステップとか全然ダメじゃん。
パトリックなんちゃらの不自然な高得点の方が問題じゃないのか 五輪なのに地元だから高得点あげるとかいうんだったらもう採点競技なんか全部やめちまえ
四回転決めたって他がだめなら点が伸びなくて当たり前だろう。 総合格闘技見てるとスポーツの進化とはどういうものかよくわかる。 昔のように打撃系とか組み技系という区別はもう無い。 トップ選手はどちらにおいても最高レベルのものを持っている。
爆あげされた上に傲慢なPチャンは、世界を敵に回した気がしないでもない。
64 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:06:02 ID:IslFJ9FtO
>>56 それよりフィギュアが五輪から出ていくべきだろ
ダンス選手権でもやっとけ
競技の進化を止めるようなチキンはアスリートじゃないし
そのチキンをもてはやすならスポーツじゃない
圧倒的大差でもさらに大技に挑むSホワイトと同じメダルの価値は無い
65 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:06:05 ID:u2ynMmkoO
日本は 真面目すぎて なんのスポーツでも 損してる 競技に関係のない服装とかに 文句言ってる時点で 日本は終わっている
66 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:06:33 ID:4Val1RO+O
67 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:06:47 ID:SzlVAA8f0
ライサは高いけど その前のチャンの底上げのイメージとプログラムを完璧にやった 印象を引きずって高いんだろう プルシェンコだって高いよ プログラム構成点があのプログラムであれだけ高いっておかしい ネームバリューでそれだけ出る でもどっちも「採点競技」のぶれの内側のレベルだと思う チャンの異様な爆上げとは全然ちがう
68 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:08:36 ID:6yfOcNmH0
これはひどい
>>16 やってることの難易度が違いすぎる
ライサチェクは浅田真央と同じくらいの技
これ海外でも記事になってたよね。 キムヨナ陣営も、わざわざ韓国にジャッジ達を呼んで特別な お勉強会開いてたよね・・・。
>>13 5回転とか平気でやりそうw
薔薇王子の点数が低かったのはどうなんだ
だいたい、見る側の主観で得点が決まる種目を スポーツ競技として認めている事が問題だと思うが。 ダンスというなら確かにダンスにすればいいと思う。
74 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:20:59 ID:QMVkh0Ia0
人形の方のフィギュアだと思った。 マジ釣られたんだがwww
75 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:23:22 ID:gEWQ5LUt0
チョンがわきまえずにこの方法を朴るんだな。
76 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:23:24 ID:r/HVwiYc0
ジョニーの点を意図的に低くする代わりにライサの点を高めにするよう最初から決まってたとしか思えない
フィギュアはスポーツじゃないから五輪から外せよ ダンス競技会でもやってろ
78 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:25:05 ID:IslFJ9FtO
>>67 ダブルバックツイスト決めたSホワイトが
途中の滑る技術の差でダブルコーク決めた奴に負けるくらい
技の難易度に差がありすぎるわけだが
ライサの技は男子で出来ない奴はいないレベルでしかないから叩かれる
まあライサも酷いがPチャンのあり得なさはもはやお笑いだな
あの程度の低いプロをあんだけ派手にミスって
ジョニより点数高いってどんなコントですかとしかw
>>39 >荒川選手の金の時も酷かった、フランスのTV解説者なんかブチギレテタ
あれは文句なしだ。
お前見てないだけだ。
フランスの解説者ってキャンデロロのことだろ。
もっとよく調べてものを言え。
>>75 起源ですから・・・
去年かな?米のジャーナリストに日本が八百長してるとか、
韓国人がメールを流しまくってたらしく、
そのジャーナリストがブログに韓国からメールが沢山来ると書き、
それを、韓国メディアが日本が八百長していると記事にしてた。
82 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:27:41 ID:kE3BzvxB0
>>82 アメリカカナダは爆上げだらけなのにゲイだけ上げが無いwwww
84 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:30:28 ID:ZGNWfH4x0
今のルールはおかしい 八百長できないシステムと言いながらPCSやGOEで点数操作し放題 SP時点の得点でメダル要員とそれ以外を分けてるのが明白 さらに最近の女子はキムだけSPですでに優勝確定のような得点を与えられてる フリーをやる意味なし
85 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:31:26 ID:bqKuYjCe0
_ _ /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 〉),| . ノ ヽ :!ノ/ ゝ_.l ゝ- ' ,jノ <私の痴漢も悪徳ペンタゴンの陰謀だったんだな l、 ___, /! __ ☆ lヽ ー‐' ,/ ! | |" /!、`ー─‐'" /ヽ r~) // :|ワ ノ |__|ワ
86 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:31:40 ID:v6hT5Fm30
>>75 というか既になんらかの取引があるでしょ。
ソルトレイクの時もギブ&テイクが前提だった訳で
アメが替わりに演技構成点で勝負するタイプに大甘点つけるのは確定的だしね
87 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:31:56 ID:Fq1WNUiP0
歴史的に見てもフィギュアの採点なんてヤオ以外の何物でもない 次の五輪はロシアが優遇される順番が回って来るんだからいいじゃん
スレタイだけでゲンダイが2ちゃん見て書いた記事だと分かる
そもそも審査員の国籍も隠微ってのが胡散臭いですと認めてるようなものw スノボの方がまだマシ
90 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:35:54 ID:KZSW2KiAO
盛り上がって参りました
91 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:35:59 ID:4NCmIfDVO
どっからの情報だよ ゲンダイの情報網は世界レベルってことですか?
92 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:38:58 ID:lywP1twa0
ソ連が正しい米帝が悪いな。
93 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:40:24 ID:IrwoKP7L0
昨日、ヒラリーに電話したら「自分は聞いてない」って言ってたよ。
>>93 ペイリンだったら
言わなくていい真相をぽろっと言ってくれたかもな
95 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:43:16 ID:FH/CtycC0
で、カナダのチャンの技のつなぎ点は何点だったの? フリーで異常に点が高かったから、これは、カナダとアメリカとの陰謀とも言える。
96 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:44:36 ID:J7DxVhMYO
97 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:47:01 ID:O/rCbrqcO
キムチナの顔芸点の詳細も頼むぜ! 真央ちゃんガンバレ
チャンが160もの高得点だったから、その次のライサチェックが完璧な演技なため167の高得点になった 次の織田がグタグタやったため採点が標準に戻った感じやね チャンの八百長得点のせいでライサの得点も爆発的に伸びた
99 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:51:06 ID:FH/CtycC0
>チャンの八百長得点のせいでライサの得点も爆発的に伸びた 俺もチャンの八百長採点時から、おかしくなっていったと思う。 小塚、ジョニー、大輔、ライサ、プラと軒並みにチャンの採点法を基盤して 調整されていったかんじ。
100 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:52:12 ID:8N1en4g/O
プルシェンコはただ回転数あるだけに見えてしまう。採点妥当じゃない? まぁ採点競技に公平なんて有り得ないよな。
>>98 プルシェンコとランビエールが出てきていなかったらと思うと、
怖すぎる
102 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:56:41 ID:hWHnm8jDO
せめて自分がちゃんとした演技してから文句言おうぜ。。。雑過ぎるだろ
105 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:00:34 ID:yBbBL+KN0
一番問題になるべきは、パトリック・チャンの得点
106 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:02:22 ID:hK4y4EvW0
開催国の選手の爆ageなんて何の問題にならんよ あの世界じゃ
Pチャンの場合、爆あげされて調子に乗って、あいつが駄目こいつは駄目言い出してるから 本人の人格が駄目なんだろう。
108 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:06:23 ID:ulnys/8t0
簡単な話、フィギュアで新たに「ジャンプ」ってカテゴリーを 加えればこんなグダグダ無くなると思う
本放送も再放送も見れなかったんだが日本のニュースでは初メダルの高橋と あと2人の日本人の一部の演技とプルの4回転部分しか映してない 優勝したやつの演技全然見れないんだがw
>>103 だがジャンプの見かけは悪い
着地も織田の方が綺麗だった
超大国(笑)
>>109 だって大技ないから切り出して映すことできなry
プルシェンコがもう少しまともな演技してたら普通に金獲れたと思うけど
114 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:09:30 ID:ZGNWfH4x0
プルシェンコが高橋の手を両手でガシッと握ってる写真はいいな 男子フィギュアはお前に託したって言ってるようだ
116 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:14:06 ID:VI7e1hry0
3年も休むからだ
117 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:14:31 ID:Io1zKtbMO
フィギュアに関しては何もしない日本がおかしい
118 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:15:12 ID:SAFsfko3O
ライサって体格のバランス悪くてとんねるずの石橋みたいに見える。 体も棒だし演技も棒 いつ見ても魅力に欠ける ただショートは初めてちょっと良いじゃんと思った。 フリーではまた棒に戻ってた
真央には良い後方支援
120 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:17:17 ID:R19MOAzb0
でも黒人が本気でやったら白人もアジア人も追い出されて黒人が上位を占めるスポーツになってしまうだろう。 身体能力全然違うしね
プルシェンコ支持
これぐらいなら陰謀っつうより努力だろ。 金払ってたり脅しのような感じなら別だけどな。
123 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:18:14 ID:4iA9sTyj0
伊藤みどりとカタリーナ.ビットの時代から言われてる話だ。
124 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:18:39 ID:KliHDC8aO
雨が圧力かけたのか… もう同時金にしちゃえw
125 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:19:01 ID:Skf5SywoO
トリプルアクセルのフラつきがなければ逆転してたんじゃないの やっつけプログラムにも見えたし
>アメリカの陰謀 あるある。野球のWBCでも恐ろしいくらい明白な八百長してたしw
127 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:19:34 ID:XdKGX/cK0
ライサチェクとプルシェンコではなんと言っても体型が違っていてライサのほうが見栄えがする。 接着剤で髪を固めてるところもね。決まってる。 高橋こけても銅とれたのは以外だった。衣装と髪が良かったね。
日本のTVが全く取り上げない理由はwwww 日本人が見れるTV局無いなぁ
129 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:21:37 ID:7TxUByI50
プルが圧倒的な演技してれば納得出来るんだけど、実際そんなに良い演技じゃなかったからなぁ。 まあ、それでもライサの演技がすばらしかったかって聞かれると微妙なんだけど。 あの人のジャンプとかステップって、のろくてあんま好きじゃない。
プルはライサのジャンプ直後の美しさを観なかったのか?
米は次のソチ覚悟しといた方がいい なんたってプーチ(ry
132 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:22:08 ID:GfcGavmI0
でもまあプルシェンコは妥当だったけどね ちゃんと高橋の方が演技構成点は上だった
133 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:22:40 ID:Skf5SywoO
プルがトリノのような圧巻の演技だったわけじゃない アメの格闘顔もノーミスでブロンズにすべりこむ演技にしか見えなかったがな 存在感があったのはオカマと殿だろ
134 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:26:06 ID:tzjBJtMi0
4回転が入らないと女子と同じ構成になるしな。 できないのは仕方がないけど、できた人が勝てないシステムだと困った問題。
135 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:26:15 ID:IslFJ9FtO
>>108 それよりアイスダンスにシングル部門作れば
無理せずPチャンに金取らせられたのになw
136 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:27:00 ID:8N/UKSK/P
フリーだけ見るとプルはイマイチだが SPで4−3決めてるのでもっと2位以下を引き離しててよかったのに 盛り上げの都合上、低く点が抑えられたので不満なのは良くわかる
137 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:28:14 ID:FH/CtycC0
>それよりアイスダンスにシングル部門作れば >無理せずPチャンに金取らせられたのになw それが出来ればカナダはやってただろう。
138 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:28:56 ID:IslFJ9FtO
>>109 だって技術的には女子の浅田並
男子としちゃキンタマついてんのかレベルだし
スケーティングも高橋のが綺麗だしどうにもこうにも見せ場がない
北米五輪じゃありがちな展開だけどw
139 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:28:59 ID:uGip7c78O
採点競技は五輪から除外すべき
140 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:29:40 ID:DW7I5xhnO
素人の俺の疑問 女子が四回転きめたらぶっちぎりで勝てる?
141 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:29:51 ID:bit7D5MDO
ジャンプだけで高得点を出せないようにしたルールは、韓国の美少女(笑)キムヨナを金メダリストにする為のルールだからさ…。
142 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:30:04 ID:BBSj1tii0
金で解決
143 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:30:05 ID:sMG/JuL8O
ライサってすごいけど正直自信過剰が溢れすぎててむかついてしまった、、、まだ終わってもいないのにあのガッツポ-ズは...もう勝つって分かってたの?前もって言われてたのかな?
144 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:30:16 ID:QsxySjkz0
もう採点競技は止めちまえ
145 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:30:28 ID:ZGNWfH4x0
なんとか4回転軽視に歯止めをかけないとな プルはじめ過去のチャンピンや4回転で鳴らしてきた男子スケーターが署名を呼びかけたらすごい数が集まると思うんだがね
プルシェンコが復帰してからキムヨナには高い点数が出てないらしいよ。 「プルシェンコ 世直し」で検索。
>>138 ライサチェクは6種類のジャンプすべて入れてます
浅田はサルコウとルッツ入れてねーだろ
だから無謀に3アクセルのコンビネーションやるんだよ
その前に矯正しろと思うわ
フリーの得点でカナダのパトリックチャンが高橋より上とはねぇ... あんなわかりやすい八百長久々に見たわ
シンクロナイズフィギュアを五輪種目に入れようぜ
150 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:32:39 ID:g0WVdGY20
政治からスポーツまで現代じゃね
トリノのプルシェンコはホント別格だったけど 今回はあんまよくなかったね ジャンプよりもステップその他でスタミナ切れなのか キレみたいなのがなかった
アメリカの、ライサ、ジョニー、アボットの中で 一番ライサがつまんない演技するよな 同じアメリカ金なら神アボが良かったわ
153 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:33:42 ID:8N/UKSK/P
基本的にSPでプルとライサの点が僅差なのが大きな間違い
154 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:35:22 ID:Wn3PsPMR0
ま、プルが咆えて今後の採点がどうなるか? 面白い問題提起してくれたことだけは確かだ
>>140 男子にも勝てる
ってか今も点数ダケなら3A飛べない女子の某選手が・・・。
そんな採点システムはそもそもオカシイ
156 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:35:45 ID:iHtoWohEO
高橋を人種差別して笑い物にしてるアメリカ人よりマシだよ。
157 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:36:21 ID:IslFJ9FtO
>>141 どっちかつーとPチャン他カナダ陣のためのルール
日本sageしないと女子は下手したらメダル独占だったし
それに上手くヨナが取り入った感じだね
むしろ6.0時代より点数操作がしやすくなったためにやりたい放題になってる
女子はすでに破綻状態だが
Pチャンで男子も破綻したな
158 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:36:45 ID:eHYq/aOc0
白人なら平等だろ 銀が黄色人種なら正論になるがなw
プルシェンコの演技はライサチェクとくらべてもスピードもキレも劣っていた 銀メダルは当然の結果
160 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:38:18 ID:LfqtOQHo0
ジョニー、ランビ、小塚の点数の低さが気持ち悪かった プルは選手としてのピークとっくに過ぎてるのによく頑張ったわ
161 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:39:40 ID:Yw3kQ7IY0
162 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:40:25 ID:IslFJ9FtO
>>151 身体ボロボロで引退したんだから、そもそも復帰が無茶なわけで
一番おもしろかったのはシュルタイス! あんなにスピードないのによく4回転とべるわ スケーティングスキルは低くていいけど、振付や曲の解釈はもっと点が出てもいいと思うw
プルにとっては年末の怪我が最大の誤算だったな。 去年のロシア杯ロシアナショナルは全盛期には及ばないが キレがあったしオーラと風格もあった。
採点競技いらね
166 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:43:14 ID:8N/UKSK/P
まともに採点すればSPでプルがライサに5点は差がつけてたけどね 完全に下げられたね
167 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:44:40 ID:Kql94eVyO
Pちゃんの点数だけはありえないわ
ギャンブルしなくても金とれちゃうような競技はオリンピックにいるべきじゃないと思うの
169 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:45:30 ID:2n6p92E0O
素人ですが女子でも出来る可能性あるのは、金の人か銀の人のどちらですか? それで判断したら良いと思います 女子は、どちらも無理かもですが
170 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:45:54 ID:plO1FZmM0
4年後にプルチンコの頭髪が残っているのかが心配だ
>>151 だって何年も現役から離れてるし膝の半月版が半分ないらしいよ?
今回も古傷いためてて医者を帯同して参戦してるわけだし。
SPで4−3をきれいに決めてるのに2位以下と点数に大差ない
ことの方が驚きだよ。
男子も女子も大技をやればやるだけ疲れて損する現在の採点方法は
本当におかしい。
表情による表現力ってスポーツで大事な要素なんだろうか。
なんだゲンダイか
>>169 金の人の演技
銀の人は四回転入ってるから女子にはムリ
✕米国 ○韓国 ヨナのために男子をそういう基準で採点した結果、割を食う選手が出たということ
175 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:48:25 ID:ZGNWfH4x0
>>166 女子SPもそうなるだろう
3A決めた浅田と3-2のロシェットがなぜか同点だったりしてな
で、キムはSPで既に優勝みたいな一人ありえねー得点出たりw
176 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:48:40 ID:IslFJ9FtO
>>166 SPは技術だけにすればいいんだよな
基本的に技術を見る場なんだから
SPでクワド跳んでのけたプルがライサと変わらんってのがそもそも変
177 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:48:44 ID:QsxySjkz0
体操なんか年月とともにどんどん技の難易度が増してるのに フィギュアだけは技の難易度がどんどん落ちてるなw
178 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:49:46 ID:9Sb9uyLX0
プルシェンコのメダル、無効にしちゃえばいいのに。 ってtwitterに書いてるおばはんいた
179 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:50:35 ID:TEHai0p6O
まぁメダルの3人は順当な結果だと思うよ。 ジョニ子や小塚はもっと構成点や芸術点取るべきだと思うが。
ジャンプ以外の技の難度は上がってるのに、ジャンプだけ下がってるもんな でもジャンプ以外の難度がそろえば、後はジャンプ以外の勝負になるから これからはまた4回転できないとお話にならなくなっていくと思う
181 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:51:41 ID:yZO4Nhbv0
アメリカの審判だけじゃないんでしょ・・・こういうことやるの 芸術点を審査する競技ってこんなもんなんだろうって偏見があるんだよね
182 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:51:57 ID:C0nTwUP4O
キムさんに銀河点がくるわけね分かります
>>180 ×ジャンプ以外の勝負
○ジャンプの勝負
184 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:53:13 ID:XsJCHe5VO
フィギュアとかシンクロみたいな採点競技ってなんか好きになれない タイムとか飛距離で数値で白黒つくほうがスポーツらしい
185 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:54:25 ID:9b20Do6C0
演技構成点正確に出したら、キムヨナ表彰台もアブねーじゃん
186 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:54:36 ID:8LkZgZGLO
採点ってなんなんだ。 表現力で感動を与える演技もあるし、ジャンプで魅力的な場合もある。 どちらも素晴らしい。
187 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:55:48 ID:m3z3whNdO
カナダのエスパー伊東が大したことないのにすごい点数だったな。 自分はフィギュアあまり詳しくないけど、ああいうのを見るとフィギュアスケートの戦いは半分以上は リンクの外で行われているんだなと思ってしまう。
188 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:56:18 ID:4Ic7ZrelO
ジョニーに高得点出したらみんな真似してホモ演技するだろ そうなったらヤバい
189 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:56:56 ID:KjGuXucJ0
そりゃ男子のロシアと女子の日本にすさまじいジャンプを飛ぶ選手がいたら 日本、ロシアのと並んぶフィギュア大国のアメリカはおもしろくないわな
190 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:58:10 ID:NzB3BCkr0
ここでプル叩きしてるやつはトンスルでも飲んで落ち着けよ
191 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 09:58:50 ID:pMjjKMCAO
スピードガンみたいなので採点するしかないよね
192 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:00:24 ID:M3hZHho0O
キムヨナなんか二回転ぐらいで跳んでも圧勝だろw
193 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:02:00 ID:rxJbW4QxO
どの審査員が何点つけたか分かるようにしろ モヤモヤする
プルシェンコは余裕だったのかジャンプ少なかったんだろ?そら負けるわ!
採点について・・・(最近来た人用) ソルトレイクのときの採点までは6.0満点だった それが、ペアの演技でロシア組が素晴らしい演技をしたあと、ゴリラ顔のカナダペアが演技 点数がちょっとロシアを下回った。そこで激しいブーイング。するとフランス審査員の点数が 欽ちゃんの仮装大賞ごとく、ぱっと変わってロシアペアと同点に 前代未聞のことに審判員へ抗議殺到。しかし、後日、カナダとロシアペア二組が金メダルという 結果で幕を引いた。 その後、いまの点数方式へ変わる。
196 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:03:03 ID:8N/UKSK/P
「ジャッジに僕の知り合いがいなくて驚きました(笑)」 「4回転は誰にでも跳べる」 「ヤグディンより難しいプロを私は滑っている」 パトリック・チャン語録
197 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:03:09 ID:FH/CtycC0
あまりにも政治化する競技は、五輪に入れないんほうがいいな。 それでなくてもアメリカのせいで五輪がビジネス化してるってのに。
198 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:03:31 ID:W4cFWJa5O
>>8 おサイフケータイって携帯Googleくらいの価値はあるだろー
199 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:05:51 ID:r0Ir6n4x0
採点制のスポーツは五輪では廃止にしては
200 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:06:44 ID:nDu3ZWm8O
ぴょんっ☆ / ハハヽ ゜く_ ゜o川 ⊂ ⊂ ヽ (⌒ __)っ し' ミ ∫ノ∫ (゚◇゚ *) | ̄ ̄ ̄ ̄| (| ● | ) | 金 | し―-J | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄| | 銀. 銅 │ | ...........Vancouver 2010.......... │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ハハヽ ゜く_゜o川 <地球の フィギュアに 飽きたところよ♪ ¶⊂¶⊂ ) / ̄ ̄ ̄ ̄\ |) ○ ○ ○ (| ウィンウィン /″ . \ ウィンウィン / _______ \ ))  ̄\_\__/_/ ̄ ミ ∫ノ∫ UFO!? Σ(゚◇゚ *) | ̄ ̄ ̄ ̄|⊂ | ● | つ | 金 | し―-J | ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄| | 銀. 銅 │
201 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:09:13 ID:/9RPL+dcO
しつこいねん、自分の滑りをよく見てみ。何か美しくないねん。何で自分で気がつかんかな。ジャンプも決まっても着地とかブレまくりやん。
審判のジャッジに対して透明性を高めるのではなく 匿名性を高めて不正がどこにあるのかを見えなくして 不正を無理矢理正当化する新採点法の採用によって フィギュアは完成した
203 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:10:39 ID:svJWgalB0
半年後くらいにオバマから 「もう北方領土はあきらめたほうがいいんじゃないか。」 って言われそう。
204 :
腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/02/21(日) 10:10:56 ID:fWNgyerv0
同じメリケンでもホワイトとライサチェック 随分違うんだな 片方は伝説的な存在になりつつあり次々に新しい大技を生み出す23歳 もう片方は決して大技をしない24歳
206 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:15:19 ID:hAu+qsVI0
金カナダ 銀キムチ ほぼ決定臭いな フィギュア(笑)
207 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:15:34 ID:03JyvzXT0
本当なら心理的になんらかの影響はあるだろうね。
208 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:20:04 ID:vn5P8Pre0
>>37 >「休んでいた選手がいきなり優勝していいのか」
昔、伊藤みどりが「フィギュアではポッとでの新人がいきなりメダルを取ることはない。
実績を積み重ねて初めて取れる」って言ってたな。
その点が球技や単純にタイムを競う競技と違うところだな。
6.0のころは失敗しても減点の対象にならなかったような気が・・・ どの選手も失敗しようが果敢に攻めていた記憶。 今の採点方法になって、失敗したら点数が下がって不利になると 安全策で行く人多数になった風潮が・・。 こうなると、技の進化が止まるオカン でも、この採点方式で7年くらいやってるのに、なぜいま異議を唱えるのかという疑問と メダルを取りたいのなら、いまの方式に合わせてくる人がいて当然なのではという思い。
おい!冷静になれ。ソースはゲンタイだよ!
>>205 競技のルールや採点法が違うからねw
ショーンがWマックツイストに成功しても「成功はしたが完璧な美しさはない」で
マックツイストを綺麗に決めて加点された選手と
ほとんど点数に差がつかずに技から技の間の滑り方とか
芸術性とかで順位が決まるような競技なら
大技生み出そうとは思わないw
212 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:21:37 ID:Cq7L4bUJ0
>>205 スノーボードは若い競技でまだ発展途上だからフィギュアとは別。
フィギュアはジャンプ技術が頂点にいきすぎで、怪我や故障で試合
出ない選手がトップ選手らに相次いで、海外では人気衰退してしまった。
今試合で客がまともに入るのは日本と韓国だけ。あとはガラガラ
っていう状況。それを打破するために、今のジャンプの難易度以外
でも採点するルールになったようなものだよ。
213 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:24:06 ID:a8TAvEyc0
スポーツで採点競技は胡散臭いから嫌いだ フィギュアはかなり胡散臭い
214 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:24:35 ID:8N/UKSK/P
パトリック・チャン(五輪開催国カナダ代表) 語録 ・「ジャッジに僕の知り合いがいなくて驚きました(笑)」 ・「4回転は誰にでも跳べる」 ・「4回転を入れる意味が分からない 」 ・「4回転はスケーティングの悪い奴が得点の埋め合わせに必要なもの」 ・「試合で僕に4回転は必要ないけど、できることを示すために公式練習ではやるよ!」(2回挑戦2回転倒) ・「だらだらとスケーターを続けるやつになりたくない 」 ・「プルシェンコは僕を恐れている 」 ・「ヤグディンより難しいプロを私は滑っている」 その他 個人に対して ・(プルに対して) 「もう終った選手」 ・(ウィアーに対して) 「キスクラで花冠とかありえないね、ふざけてんの」 ・(ジュベールに対して) 「男子が4回転に挑戦しない風潮を批判すんの、いい加減うぜーからヤメロ 」 点だけやたら高いので男版キムユナとしても有名な人です。 詳しく無い人も転んだの高橋よりやたら点が高かった人と言えばわかるでしょう なぜかジャッジに守られ高い点がもらえるのをかさにきて実績のある名選手並に態度がデカイところもそっくり
215 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:26:35 ID:BSc9AOHt0
これはプルさんの言うことが正論のような気がする。 つなぎの綺麗さとか、全体の華やかさとかだけを重視するなら、 アイスショウの方がよっぽどか面白い。 鍛え抜かれた身体能力・運動能力の成果を示さなきゃ、オリンピックの意味がない。
216 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:29:28 ID:C0nTwUP4O
これは日本女子に不利なの?追い風になるの?
>>214 ライサのプログラムは面白くないとも言われたりするけど、黒くて長くてド迫力で
それなりに男らしさとパワー、エネルギーを感じるんだが、
P・チャンの場合は何の特徴もない、本当につまんないプログラムで、
今回も、こけたり、手をついたりしてるのに変な点が出るし、調子に乗りすぎだな。
218 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:32:45 ID:8N/UKSK/P
プルの発言は間違いなくプラスだな 有名選手が発言したことで技よりクネクネ偏重ってどうなのよ? というやっと問題提起になった
219 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:35:01 ID:9b20Do6C0
プルはジャンプもうちょっとキレイに飛んで、GOEで加点されれば金だったでしょ 真央ちゃんは採点とか気にしないで滑りたいように滑ればいいさ 結果がどうであれ、誰がナンバー1か周りが評価すると思うよ 今でもキムヨナって周りのスケーターから嫌われてハブられているよね
プルはナイスだわw というかプルほどのメダルホルダーが体ボロボロなのに現役復帰して 訴える異常事態にスケート連盟がなんらアクションをまだ起こしていないのが凄いなw 女子終わるまでスルー決め込むつもりかね?
221 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:41:02 ID:x+sRg4vM0
フィギュアはexを楽しむショーだろ? その点でプル様は最高級
222 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:41:47 ID:8N/UKSK/P
次のソチはロシア開催で 確実にロシアの影響力や発言力が大きくなる 逆に北米には今回の恨みもあるし風当たりの強い大会になるだろう 今後4年間の逆風を考えると勝てるうちに勝ちたいだろうから 女子が終るまではシカトしてメダルは獲れるだけ獲っておきたいだろうな
ロシアはいままで散々ロシアってだけで いろんな競技で下駄履かせてもらってたんだから ちょっとぐらいで文句言うなよ
高橋が4回転決めていればなあ そしたらプルシェンコも納得しただろう
225 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:46:15 ID:IslFJ9FtO
>>219 まあ今回は記憶に残らないチャンプ二人で終了だね
ヤグやボイタノ、トービルディーンみたいな
神が降りた瞬間見るためにみんな見てるのに
何で小物がのさばるんだか・・・
226 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:46:32 ID:WzSkYgpn0
昔は絵とか競技にあったんだっけ? 本来淘汰されてるはずなんだけどなぁ これだけ採点が信用されない採点競技は…冬季だからか?
227 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:47:21 ID:2Dt9rouf0
もうジャンプは無くせよ
「こんなことじゃ本番のエキシビジョンに集中できない!」
229 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:49:41 ID:US4wVyCe0
女子フィギュアはもっと「凄い」ぞw
230 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:55:17 ID:HZpf1R60O
女子が始まる前にプルがさんざん、騒いでくれる事は良いかも。 キムの点数を爆上げしずらくなるかもしれない。 もっともっと騒いでくれ。
本当に別の意味で女子のほうは楽しみだな!
232 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 10:57:39 ID:RzOo0v7p0
女子の場合は回転不足をとるかどうかの審判の裁量で決まるでしょう。 男子の3回転と見比べれば誰でも分かるように、女子選手の3回転は 全員回転不足。2Aですら、回転不足が殆ど。 誰を回転不足にして、誰をスルーするかで決まる。 はっきりしているのは、浅田と安藤は男子並みに飛ばない限り、 間違いなく回転不足を取られる。
18 : 名無しさん@恐縮です: 2010/02/20(土) 16:42:12 ID:f17wZgH+0
ストイコ談
ライサ、君はいいスケーターだけど五輪チャンプの器じゃない。
ちんたら滑って、ジャンプのレベルときたら前チャンプの足元にも及ばない。
四回転に挑みもしないでチャンピオンになれるだって?
四回転捨てるんならトリプルアクセルも他のも捨てちまえ、そしたらISUはもっと「芸術」点つけてくれるさ。
プルシェンコは素晴らしい演技をした。
フットワークは素晴らしかったし、スピンはライサほどよくなかったかもしれないが、速かった。
4-3なんて他の誰も挑もうとさえしなかったジャンプをやった。トリプルアクセルも2回跳んだ、これがジャンプってもんだ。
ところが審判の採点ときたらアホかお前ら。
審判の判定はフィギュアを殺しちまったね。だって子どもたちはこう考えるからだ。
「なんだあ、四回転なんて要らないんだね。プレゼンのためのフットワークにスピンを
ふたつくらい決めて、そしたらオリンピックチャンピオンになれるんだね」
こんな採点ならリスクを冒す必要はない。安全運転をすれば金が取れる。
勝つために退化しなきゃならないスポーツが他にあるか?
ISUはフィギュアスケートからリスクを排除した。反吐が出そうだ。
原文
The night they killed figure skating By Elvis Stojko
ttp://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=es-thoughts021810&prov=yhoo&type=lgns
234 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:00:58 ID:MB6Vq8jo0
プルシェンコならムーンサルトくらいやって周囲を黙らせろよ
ジャッジを完全匿名にするフィギュアなんぞ五輪競技から外すべきだ 国籍を隠す意味などどこにもないわ
237 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:12:40 ID:YyTW8Oj30
>>140 勝てない
そいつが無名の新参者でフィギュア界にお金を一切だしてない国の代表なら
どんな演技しようが何やろうがメダルはないよ。それが採点競技の厳しさというもんよ
フィギュアは始まる前に国と国同士の話し合いがある。それである程度の順位が決まる
238 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:15:29 ID:IslFJ9FtO
>>230 無理
女子はすでに競技として破綻してるから
日本女子を越えてロシェを表彰台に上げるという
不可能を可能にするために競技として完全に破綻した
漁夫の利を得たのはヨナだけという体たらく
それでも日本女子が食らいついてるからまだ何とか見れてるだけ
まあ浅田には3A成功させてほしいなとは思う
浅田安藤はベスト着氷でない限り回転不足取られて終わりだから
政治的配分のせいでヨナの成長が止まったのだけは
本当に本当に残念だよ
浅田の技術に真剣に立ち向かえるのはヨナと安藤だけだった
あげひばりの頃のヨナは本当に可能性を感じた
三つどもえで切磋琢磨してたら、今回五輪はフィギュア史上に残る名演技だったかもしれんのに
今の惰性なヨナ見てると泣けてくる
239 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:17:16 ID:xEyXFCvT0
>>237 そもそも、それでスポーツといえるのかな?
100メートル走なら、どんな国の、どんな無名な選手だろうが、
ボルトの記録より早く走れば世界王者なのに
100mだって、練習環境とかの違いもあるし 貧しいアフリカの国の子じゃそもそもオリンピック目指すとか考えられないとか 言えばきりがないけどな。
241 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:19:46 ID:vG33a6Zi0
>構成点の中の「技のつなぎ」は6.80と、ライサチェクの7.95、高橋の7.50より評価が低く こんなの誰が見ても明らかじゃん プルシェンコは技のつなぎがショボいのはもちろん振り付けもダサいし音楽とも合ってないよね コレオや音楽表現ももっと減点するべき むしろプルシェンコのPCSは高すぎなんだよ フランスの若い子やスウェーデンの面白い演技した子の方がよっぽど表現力は上だよ
242 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:21:00 ID:2ElltBZF0
構成点とか芸術点とか基準があいまいな競技なんかやめちまえよ ハーフバイブも然り
243 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:21:31 ID:uQnPiqWC0
ショーなのかスポーツなのか
4回転も着地微妙だったし他のジャンプも微妙 演技も微妙 プルフェンコは下手
245 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:24:58 ID:MB6Vq8jo0
あいまいな上にロビー活動やら妨害活動などで勝ち負けが決まってしまう競技w
お前らショートトラックは興味なしかw
248 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:27:00 ID:XMIZGeUz0
ニコニコかどかで浅田のスパイラルは昔は頑張って SPとFSで別のものを滑っていたが、現在では 採点が厳しいのでやむを得ず効率重視で両方同じ滑りを している、という動画を見た。 難易度を上げる能力がある選手でも確実に勝ちたかったら レベルを落とさないといけない採点方法っておかしくね? 低い方に合わせるんならもうそれは競技ではないよね?
249 :
くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/02/21(日) 11:27:58 ID:vx42bmLv0
やっぱ浅田真央が、いくら新技に挑戦しても点が上がらないって話は事実だったようだね。 4回転やっても、いまのルールだと全然点が上がらない。 キムヨナみたいに、何年もずーっとアホみたいに同じ構成で滑り続けた方が点が高いという あまりにバカバカしいルールなんだな・・
250 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:28:16 ID:6Qij9QbT0
今回の採点はプルシェンコに勝たせたくない、っていう思惑が見えすぎてて引いた・・・
おまえら、プルシェンコが衰えたとか言ってるけど もし地球にフィギュアスケート星人が攻めてきて、向こうの大将と 地球代表がフィギュアスケート一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる という事態になったら、地球代表は絶対プルシェンコでないとイヤだろ? ライサでもいいのか?ライサに地球の命運を託せるのか? プルシェンコをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
きちっとチェックするように、ぐらいの注意喚起は陰謀でもなんでもないだろw
プルに同館 プルはなぜ自分が金じゃないんだ!! ってゆうより、今の採点方式に怒りを感じてるんだよ 昔は4回転なしでメダルありえなかった 今は回避して無難な演技が求められる ハーフパイプのホワイト選手が新しい技決めてるの見たら 何かこっちもワクワクしてくるけど今のフィギュアは皆無だね 塩湖や長野の男子フィギュア見てない人は見てきて レベルはんぱないから
まっ、この五輪が終わったら、ソチに向けて 高難度ジャンプの点が高くなるように ルール改訂されるのは確実だな 4回転を跳んでも、回転不足と判定されたら 3回転の失敗ジャンプとされる今の採点方法は どう考えてもおかしいだろ 失敗した時のリスクが高すぎるんだから そりゃ、挑戦しない方がお利口だよ だが、そんな競技は最早スポーツじゃねーよ
>>9 ソルトレイクの男子は始める前からヤグとプルの2強のどちらかの金の争いと言われてたからだよ
その代わりペアと女子は、これでもかという北米ageだったでしょう?
257 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:31:23 ID:2ElltBZF0
プルは競技前の記者会見で余計な事を言いすぎた あきらかに審判団を挑発してたもんなw
258 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:32:18 ID:MB6Vq8jo0
>>251 お前がバトルアスリーテス大運動会ファンということはわかったw
259 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:32:22 ID:rWk5/Ed30
プルシェンコが最強なのはまぎれもない事実 進化しないのはスポーツだけじゃなくあらゆるものにマイナス発想だ
260 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:32:48 ID:B5NjbPyRO
Pチャン>ジェニ子、小塚だった時に興味無くなった。
261 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:33:52 ID:iGov+1Zj0
>>245 賄賂や妨害が大好きな民族向き競技に成り下がったんですね。
スポーツなら人類の限界に挑戦してほしいという気持ちはあるね だから技術を高く評価しないというのはどうかと思う
>>257 それが審判の心象悪くして点数が伸びない、なんて競技ならやめちまえ!
と、言いたいw
>>262 フィギュアはスポーツじゃないんだろうな
五輪からはずしたほうがいいかもしれんね
Pチャンは悪くないのかもしれないけど嫌いになりました 採点競技で地元ageなどいらぬ
266 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:38:54 ID:cFlLWIkI0
五輪の歴史を見てれば明らか。 特に旧ソ連の行状はめちゃくちゃだった。 ある意味プルはその報復を受けてるとも考えることが出来る。 本人にとってはとばっちりだろうが。 しかも今回は、女子の無理やりな影工作のとばっちりも重なっててちと気の毒。 ただ確かに、プルが衰えたのも否めない。ブランク考えれば当たり前だが。
>>240 アフリカの貧困国は欧州あたりのスカウトが目を光らせてるから
スポーツで成功した人が豪邸たてていて
貧しいからこそそういうの見て選手目指してる子供がやたら多いらしいぞ
268 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:39:43 ID:b6PMBVX80
ハイレベルな技に挑戦してこそスポーツって感じだもんな それがない演技だとコンクールって感じだ
269 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:40:19 ID:SakZBnnf0
このおかげで高橋は銅になったんだからいいじゃん。 演技構成点さまさまじゃん。
270 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:42:14 ID:vG33a6Zi0
>>269 そうだよね
プルシェンコの言う4回転重視の旧採点だったら高橋は転倒した時点で即刻メダル争いから脱落だった
現採点方法では技術は確実に退化する どのスポーツも、スピードであれ技術であれ 今日より明日、明日より明後日・・・と向上を目指すのに フィギュアは真逆の方向に進んでいる スポーツとは呼べない ただのアイスショーだ
272 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:43:11 ID:Y7K2PSz/0
つかチョンダイは例によって全生中継(まあ録画でもいいけど)見てないで結果だけで適当に書いてるだろ プルシェンコは本当に難易度の高いことを全部通して「転ばなかった」だけでなんかヨレヨレしてて見ててハラハラしたし むしろショート1位とかのが点甘かった気がした、フリーはもっと酷かったし ライサチェックはSP、フリー通して気合と気迫が入ってて凄く良かった そもそも4回転ジャンプを決めたのがそれだけで加算されるんなら 小塚が織田や高橋より低いのがおかしいだろ、高橋は4回転失敗してるし、織田は前代未聞の靴紐切れ大中断があったし 小塚は4回転よくやったよ
>>270 そのかわり、DGやエッジへのアテンションがないから
今回の点数から減点されるだけじゃなく
加点される要素もある
274 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:44:01 ID:X5nFCsfm0
ジャッジは糞
275 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:44:10 ID:fgo7FZHHO
フィギュアを競技化してるのがそもそも間違い 順位なんていらねえんだよ 見ていて面白けりゃそれでいいんだ
これが負け惜しみか
277 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:49:07 ID:vG33a6Zi0
>>273 まあでも旧採点だったら間違いなくランビエールが3位だったね
278 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:51:07 ID:H4xUqhN70
> 大会前、米国ジャッジが他国のジャッジと役員に「(表現面を示す)演技構成点を正確に出すように」とメールを送ったことが明らかになったからだ。 良くないな。審判団の代表がやるなら有りだろうけど、一介の審判が、他の審判に向かって、こう採点しろなんぞと働きかけるなんて、本来ありうるべきことじゃない。 ま、採点競技に、感性の問題を持ち込むような、不正がまかり通るフィギュアスケートならではの話だ。
今の採点方法だと、十年一日の如く、難易度の低い技を確実にやり続けた方が点が高く出る 勝とうと思ったら、新しい技、大技になど絶対挑戦しないことだ そんな競技がスポーツの訳がない
280 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:52:31 ID:q/C0aMe20
この問題のジャッジはJoseph Inmanって奴だけど、ソルトレイクのころからいろいろ言われてるらしいね。 ジョニ子にもぼろ糞に言われてた。 ちなみにこの間の四大陸選手権のショートで真央ちゃんの認定範囲のトリプルアクセルを ダウングレードしたときのテクニカルコントローラーがこいつ。
281 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:53:28 ID:lMnaCRxJ0
>「技のつなぎ」は6.80と、ライサチェクの7.95、高橋の7.50より評価が低く 差があり過ぎで不自然だとは思った。 キムヨナほどじゃないけどなw
>>280 そいつダメだな
外すようにせねばならんな
283 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:55:37 ID:gd/O4tJj0
ユダヤ系だともっと得点貰えたのに・・・・
ジョニ子のジャッジ批判の記事
雑煮=しお韓語でジョニーウィアーのこと
267 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 17:28:56 ID:ymiZgvmf0
既出でしたらミヤネなの
はっと!雑煮キター!
"We still live in the shadow of what happened in 2002," U.S. skater Johnny Weir said.
"Our viewership is down. People aren't a fan of our sport because (they think)
it's not legitimate when people start pulling things like this."
"I hope Joe Inman is barred from judging for the rest of his life," Weir said.
"It's ridiculous. He has taken away the legitimacy of every American figure skater
and American judges. He's hurt all of us."
ttp://www.ocregister.com/sports/inman-233740-judges-olympic.html 268 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 17:30:49 ID:wDWqdyXQ0
>>265 >"I hope Joe Inman is barred from judging for the rest of his life," Weir said. "It's ridiculous.
>He has taken away the legitimacy of every American figure skater and American judges. He's hurt all of us."
「私は、ジョーインマンが彼の人生の残りの間審判するのことを妨げられることを望みます」と、ウィアーが言いました。
「それはおかしいです。彼は、あらゆるアメリカのフィギュアスケーターとアメリカの裁判官の合法性を取りました。
彼は、我々全員を傷つけました。」
雑煮かっこよす!痺れたニダ!男らしさ~~
285 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:57:59 ID:FSckOaba0
プルはネトウヨとソックリだなwwww
プル「俺の本気は四年後に見せてやる」
ピョンピョン飛べば勝てるなんてのもどうかと思うがな プルなんて回転も雑だったじゃないか
288 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:01:39 ID:lRb1uJnc0
まあプルシェンコの演技にも若干、アラが目立ったのは確かだけどね。 ライサチェクのほうは憎たらしいほど乱れがなくて安定してた。 ただ、おもしろみや興奮は全然なかったw でも、一番魅せたのは高橋のステップだったな。
289 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:02:23 ID:b77fFr52O
4回転失敗でも銅 4回転成功でも銀 ジャンプ軽視と言われても仕方あるまい ホントにこれじゃアイスダンスだよ、競技からして変わってしまった それならそれで選手側に伝えるべきだと思うがね
この審判いずれぜ回大会から干されるな。擁護するのは米国と韓国だけか?賄賂も暴露されそうだ。
魂もたないジャッジばかり、ってことか
292 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:03:02 ID:vG33a6Zi0
>>287 そうだよね
旧採点時代も中国選手たちが4回転が得意でピョンピョン跳ぶだけの演技だったけど、
見ててあんまり魅力は感じないし実際の評価や順位も低かった
>>289 さすがに選手は分かるだろw
気づかない奴が愚鈍
難易度の高い技が、低い技に負ける競技、それがフィギュア たとえば、浅田が3Aを完璧に決めたとしても、キムの加点付きまくり3Lz-3Tに負けちまう 審判の胸先三寸でどうとでもなる判定競技を、スポーツと呼ぶには無理があるわ
ライサは安定してたけど動きが直線的で力強さはあったけど美しくなかった プルは転ばなかったけど着地が乱れてた
プルシェンコの問題と、この審判の問題は別だからな。 一介の審判が、なんの権限があって、何が目的で、こういう事をするのかってのがここでの問題なのだし。
298 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:06:59 ID:m3z3whNdO
>>256 金なら「4回転ジャンプの必要性が評価されてよかった」だったよ
299 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:07:39 ID:KEa00Y0+0
プルシェンコのが良かった。ただライサチェックも良かったんで微妙。1位2位と高橋はかなり差があった
アメリカって、スポーツであれだけ強いんだから 余裕見せればいいのに むしろ、だから強いのかな シドニー五輪のときも、金メダルになったイギリスの競泳選手に アメリカチームが「ドーピングしてるんじゃないか」と言って、 3回も検査させたってニュースやってたが。 その女子選手が涙ながらに「こんなに検査されたのは自分だけ」 とか記者会見やって、クリントン大統領からなぐさめの電話があったとか
301 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:11:22 ID:vG33a6Zi0
攻めることが非とされる競技に感動はないね
プルシェンコが金を取ろうが逃そうが無関係。この審判の問題は別。 一介の審判が、なんの権限があって、何が目的で、こういう事をしたのかってのが、本当に追求されるべき事。 これじゃ、もっと酷い不正が裏に隠れていても、驚かない。
進化進化っても多様性があっていいと思うんだよね ライサは四回転飛ばなかったけど、ミスなしだったし プルだって後半に入れてた四回転回避したんじゃなかったっけ? それ飛べば金だったしね
305 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:16:47 ID:nX2nvynF0
>>301 チャンより下っていうのは不当だけどね。
金のアメ人は試合前のプルの挑発にマジでムッとしてたからなw 自分でも負い目があるんだろうよ でかい図体して女々しい奴だwww
307 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:23:39 ID:aVh2CeVy0
本調子じゃなかったプルシェンコのパフォーマンスは別として 審判の国籍表示がないのはおかしいだろう。 国籍表示→最高点と最低点をカット、とか他競技と同じようなシステムにしないと。 開催国選手のパトリックの異常な高得点はなんだと。 審判の心証で全てが決まるようじゃ競技として二流。 ルール改正に各国の政治力が働くのはよくあることだけど、 難しい技の失敗時の減点と成功時の加点のバランスの悪さがね。 米韓連合大勝利でしょ今回は
308 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:24:59 ID:IslFJ9FtO
>>287 男子ならたいがいができるプロを綺麗にやって金なら
4年間判で押した同じプロやるヨナみたいな恥知らずだらけになるなw
そんなのはスポーツじゃないから
別にダンス選手権でも開いてそこでやってくれ
競技の進化を探求し続けてる他競技のメダリストに失礼だ
>>308 いや
プルも雑だったし、高橋もこけたじゃないか
消去法でもライサで仕方ないだろ
一応演技点とかもあるんだからさ
それでスポーツ否定ってのもどうかと
310 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:32:19 ID:dWO5S2Fo0
>>12 >根回ししたりするのも競技の一部なんだろ?
根回しってかチョンの場合は明らかな不正行為だから。
韓国にISUの役員を呼んで接待してるよ。
ハニートラップも仕掛けられてるかもしれん。
311 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:32:49 ID:m3z3whNdO
12月のケガさえなければなー もう少し丁寧な滑りでフリーでも4回転を2回跳べただろうに… 4-4-3の練習中にケガしたって聞いて、開いた口がふさがらなかった
313 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:35:08 ID:tY3F/KhD0
バランス崩したり色々あったやん
314 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:35:26 ID:libVy8CHO
「氷上のダンス」と皮肉られるのはキムヨナこそ相応しい ライサは4回転を回避したけど、それ以外は素晴らしかった
316 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:38:09 ID:m3z3whNdO
>>312 さすが宇宙人だよな
トリプルアクセル→クワドトゥループの練習とかもしてたらしいよw
317 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:40:55 ID:dWO5S2Fo0
浅田や安藤をはじめとしたジャンプの得意な日本選手潰しのために いろいろチョンが動いて、ショボイ選手しかいない国がそれにのっかって 今のウンコみたいな方向になったんだろ。 プルもえらい災難だよな。 男子もチャレンジ精神がなくなって 安全性重視のショボ演技しか見られなくなった。
チャレンジ精神点ってのも追加したらおもしろいかもな(^O^)
319 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:45:31 ID:R19MOAzb0
>>318 面白いかもねw
でもそんな点つけないとチャレンジ精神を出さない競技ってとこがそもそも…
320 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:46:09 ID:QtLr6WR+0
地元カナダのPCのずっこけフリーが高得点でまた始まったと思った こうなったらライサとプルを2人金にして丸く納めろ
321 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:46:48 ID:R19MOAzb0
どっちも銀でもいいよ
322 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 12:47:01 ID:dWO5S2Fo0
>>319 韓国がかかわるとどのスポーツも駄目になるよw
技の何度で言えば森末慎次が当時の演技で今金とるようなモンだろ? 進化してないの?フィギュアって。
>>316 なんでこんな生物が人間に混ざって競技に出ているのかw
325 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:04:01 ID:4Val1RO+O
326 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:07:07 ID:IslFJ9FtO
>>314 SPがプルとほとんど同じってのはありえないけどね>ライサ
ライサと高橋が高すぎたのか、プルが低かったのか… どっちにしろ高すぎたな
328 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:11:08 ID:xEyXFCvT0
>>322 観光地もチョンが目付けると、廃れるしね
まさに疫病神
329 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:12:42 ID:1GJdrjpvO
>>8 flashは見れないどころかリンクにとぶ事さえ出来ない、純正メールはフォルダ分け出来ないしかつてはコピー&ペーストさえできなかった
全体の調和もダメ。
プルシェンコのほうが上。
330 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:13:31 ID:mJYDnh39O
>>326 だからジャンプ偏重はやめろよ…
プルは4年前よりステップが単純、簡素になってた。これは組み上げる時間や練習が不足してたんだろう。
もともと機械みたいに飛び跳ねる選手だから演技力が難点だったし
331 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:14:41 ID:P/Pk91m0P
ソチは「報復」あるのかな? アメリカ選手は大変だな
332 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:21:29 ID:yZO4Nhbv0
ジャンプを増やすと膝が壊れるのか
ジュベールがあんなに体調悪そうだったのも… と煽ってみる
334 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:23:06 ID:IslFJ9FtO
>>330 ジャンプ偏重も何も技の難易度を見るのがテクニカルだろが
それが嫌なら五輪抜けてダンスやっといてください
ダンス選手権のがはるかにふさわしいよ
335 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:23:28 ID:OqKR9jke0
プルシェンコが金だった。 女子は特にジャンプ技術に穴のない選手がメダルとってほしい。 安藤、ロシェット、コストナー、 ループを入れたキム。 ルッツ、サルコーを入れた浅田。 浅田は3アクセルよりももっと他のジャンプの練習をすべきだった。
技の難易度にスピンやステップのレベル4は入らないのか あと後半にジャンプを多く入れないのか プルに関してはこういう事もいえる
別に興味ないっす
>>13 伊藤みどりが現役だった頃、米国に黒人の女子フィギュア選手がいたよ。
技はよかったのに、得点が出なかった。
それも、自国であるはずの米国の審判に、他国の審判よりも低い点をつけられていた。
他の選手は皆、自国の審判には一番高い点をつけてもらえていたのに。
NHKの解説者も、言葉は抑えめだったけど、おかしいと言っていた。
「アメリカが自国の選手にこんな点をつけるとは・・・」って。
339 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:25:44 ID:cFlLWIkI0
>>332 そもフィギュアって恐ろしく身体に悪いものだと思う。
気温が低いところで、あんな面積が狭いところに全体重が掛かってて、
飛んで降りて…しかも薄着。演技の最中は汗かくが終わった途端に冷気がくる。
下半身の骨、関節、内臓に重大なダメージが溜まりまくりだろう。
まして出産のある女性にはめちゃくちゃ悪い。
340 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:26:15 ID:bR6KXNoh0
八百長ダンス
341 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:26:25 ID:4Val1RO+O
22 名無しさん@恐縮です 2010/02/20(土) 07:59:16 ID:hq+hshJ50
ライサ「メダル取れればいい。この体格でクワドとか無理ゲー」
プル「体ボロボロだけど俺を倒せる奴などいない。みんなぬるぽ」
高橋「クワドします。だっておちんちんついてるから」
ランビ「アクセルできねえからとりあえず回っとけ」
Pチャン「うめぇwww地元うめぇwwwww」
ジョニ子「あたしキレイ?」
織田「靴紐が切れた・・・だと?」
小塚「クワド成功したけどクネクネはできんかった」
ジュベ「qあwせdrftgyふじこlp」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266618501/22
342 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:27:40 ID:R19MOAzb0
>>338 ボナリーしか記憶ないけど米国にもいたんだ。
やっぱり人種差別的なものも障壁になってるのかなあと思うことあるね。
身体機能をとったら黒人が劣るわけはないので
>>338 ビットと一緒のころの人かな。
オリンピックではフリーでビットと同じ曲になって、ビットのカルメンの前に動揺しまくって
ボロ負けしてたな。
>>342 たぶんデビ・トーマスの事かと
インテリで今は医者になっている
最悪のアトランタ五輪を見た人なら、こう考える人が出てもなんら不思議ではない
んなこと言い始めたらキリがない
347 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:29:58 ID:QzCyaOU70
”陰謀”の一文でゲンダイ余裕でした
>>342 プラス、フィギュアはお金が掛かる競技であることも関係してそうだな
349 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:31:41 ID:IslFJ9FtO
>>336 難易度からしたら4―3コンビはスピンと比較にならんだろが
誰もできない技と同じ土俵で語る自体まちがい
350 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:32:20 ID:v9iDRiPC0
>>341 最近のフィギュアスレでよく見るコピペだけど
そのレスってヲタからするとすっごいおもしろいの?
351 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:35:07 ID:dMw2WvkGO
正直綺麗とは言い難いブレたジャンプを何度もかまして あの点取れたことの方が驚きだがなあ 雑な演技で金が取れるって甘い見通しがあったのならがっかりだ
352 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:36:02 ID:R19MOAzb0
>>348 なるほど。アメリカは裕福な黒人も多そうだけど、まだ確かに白人に比べれば格差はあるよね
353 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:41:53 ID:1sezv6e90
>>351 4回転すべきかどうかってことと本人の演技は別の問題だなあ。
だったらライサの点が思ったより高かったんで演技が乱れたなんて
妙な言い訳も成り立ってしまう。
論理が弱い人は自分の意見を書かないほうがいいんじゃないかな。
恥をかくだけだから。
4回転認めないフィギュアはスポーツじゃないから、オリンピックからはずすべき。
355 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:47:55 ID:1hKQUFfb0
356 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:48:16 ID:QvQ+iFvt0
フィギュアって ジャンプ+その他の技術+表現力がバランスよく評価されるから 色んな体型&個性の選手が同じリンクで戦えるのに、 ジャンプが軽視されたら大技するのに有利な小柄な選手の 武器が一つ奪われることにならない?
>>335 ならロングエッジのフリップ抜いてたプルシェンコが金もないだろ
スケ板の女子スレしか見てないニワカは黙ってろ
358 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 13:53:21 ID:cFlLWIkI0
>>356 ここ二大会の採点法の流れって、女子の採点法の偏向(?)に
男子のそれがも引っ張られてるんじゃないかと思うんだが。
プルシェンコ狙い撃ちつーよりは キムヨナの煽りを食っただけな気しかしないな
360 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:03:33 ID:gQiF6/dA0
アメリカ人はライサ叩くくせに、ジョニーは転んだ高橋より上じゃなきゃおかしいって感じになってた しかも今日掲示板見たら なんならライサが金ならジョニーが金になるべきだったって流れになっててワロタ ライサってアメリカでそんなに人気ないの?
361 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:04:06 ID:JUAknxc20
今テレビ見てて確信した 日本は スピードスケート金<フィギュア銅 のが喜ぶ
てか明らかにキムヨナ仕様のウンコルールに巻き込まれただけ
363 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:05:37 ID:dWO5S2Fo0
>>358-359 その通り。韓国がすべての癌だよ。
採点が全体的におかしくなってる上に
さらにキム個人だけ異常に底上げするという。
そこまでしないとアレが金を取れないんだろうけどな。
オリンピックは公正なジャッジを期待したが
これでは女子も結果が見えてるかもしれんね。
364 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:06:25 ID:6+oF44GC0
世界約30カ国以上に行ったが どんな手段でも勝てばいい 盗んでもバレなきゃいい 人を殺しても悪魔のせいにして懺悔すればいい 貧しいことは卑しいこと 努力しなくても得られればいい こんな風に考えるのがほとんどだよな 世界約200カ国の中で、それを是としない気風があるのは 日本だけだからw 朝昇龍・亀田・ヌル山・国母・ホリエモン・鳩山・小沢・沢尻・押尾
この競技ってジャンプが一番盛り上がるし注目されてる ジャンプいつ来るか?ってドキドキしてる視聴者も多いと思う 跳べた時はおおおおお!ってなるし会場の拍手も凄い だから選手はジャンプに挑戦すべき。 今ある選手だけじゃなく後々出てくる若い選手の事も考えなきゃ フィギュアはダメになるんじゃないか?
367 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:08:44 ID:3EsWgL9IO
前みたいに国別に点数表示出せや
女子で勝てる見込みがないから 男子に力いれてたんだよね、アメは
個別のジャッジ云々より採点方式そのものを問題にしてるんでしょ、文脈的に。 今の採点方式でも高難度の技も救われないわけじゃないって建前だったのに そうじゃない流れが明確になってきて、誰かが言わなきゃならないところだった のは事実だと思うが。プルが悔し紛れという批判は有効じゃないとは言わないけど、 同意する元世界王者とかが多過ぎなのはいくらなんでもちょっと異常だしw
今のルールはキムヨナ・ロシェット ライシャチェック・チャンを不当にあげるためだけのルールだからなぁ
371 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:16:17 ID:dWO5S2Fo0
今の状態が異常どころの話じゃないからだろ。
幕張の世界選手権だって佐藤由香が金取ってたジャン あれもやっぱホームだからじゃないの?
>>251 ライサは体大きくてもめそめそ泣いちゃうタイプだから最初から無理w
4回転4回転言うけど、プルはSPと、フリーの後半がなぁ…
跳んだのは跳んだが後半に三回しか跳んでない
ライサは後半に五回跳んだよね?
トータルでジャンプの点数に差が無いのは構成を見たら仕方無い
ついでに「ライサはでかいんだからもっとダイナミックにやれ」とか
「ライサでかいんだからもっと跳べ」とか言う斜め上なカキコ見るけど
ライサは体でかすぎて不利な面も多いということがわからないのだろうか
車で考えればわかりやすいと思うんだがなぁ
軽に「ほれ回れ」と言えば小回りがきくからくるくる回るが
大型黒塗りリムジンに「ほれ回れ」と言っても車体がつっかえるだろ
374 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:18:20 ID:dWO5S2Fo0
それに誰の目にも難易度がわかりやすくジャンプを軽視すれば 操作のしやすい部分に重点がおかれて不正をたくらむ選手に好都合。
>>373 でも女子並の構成で金って本当にカッコ悪いよね
体が大きいからなおさら女々しさに拍車がかかって。
プルはすごいなーと思うが内側からでてくるもんがないな。
377 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:20:36 ID:R19MOAzb0
採点の細かい内訳も競技中にリアルタイムで視聴者に観られるように出してもらうと判り易いんだけどなあ。 競技会場で表示すると客が騒いだりして演技の邪魔になりそうな気もするけど
プルの言うことは最もだが、現状の採点方式じゃなければ高橋はメダル取れなかっただろうし…
379 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:25:16 ID:Z7bRSi+v0
女子の試合ももう結論出た感じする キム・カナダのムキムキ・浅田ってカンジ?
380 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:25:22 ID:jZAkxkM10
>>372 あれはむしろ2位のボナリーが点出過ぎ
スケーティングも表現力も圧倒的に佐藤が上だったし
ジャンプでもボナリーは3ループで失敗してる 佐藤はその3ループ2回も成功させてた
とりあえずスケヲタが怖いということは分かった ヲタが認めないからってライサチェックの金メダルが変わることはないのに。 何でそんな簡単に人を貶められるのか理解が出来ん。
専門的なことなんて全く分からないけど プルの演技も高橋の演技も見ててワクワクした! エキシも楽しみだ
>>375 SPのライサの火の鳥は良かったよ
FPがやけくそカルメンとか去年のラプソディ〜とかだったら
また視聴者の感想も違ったんだろうな、とは思う
本人の一連の発言を見る限り、は「メダル」は狙っただろうけど
「金」は狙ってなかったんじゃないかと
クワドジャンパーが成功していればライサは落ちてたわけで
まぁ一般的に「地味」だと評価される彼の「真面目さ」でこつこつ点稼いでいったら
周りのクワドジャンパー達が皆次々自滅していって
プルも二回跳ぶはずが一回に減らしてちょっとへろへろになってしまい
その結果消去法で金がころがりこんできてしまったんじゃないか
384 :
383 :2010/02/21(日) 14:27:48 ID:roxWpuwg0
「は」が余計だったorzスマン
ゲンダイの記事見て擁護しているやつらはアホだろ 今回のプルシェンコの出来は半年前のロシア大会の出来に及ばないくらい酷かったぞ 地力が頭二つ抜けているから無理矢理滑れただけで人前に完成品として披露するレベルじゃない 簡単な滑りだったとしても今回完成品を用意できたのがライザチェックとウィアーの 二人しかいなかったのは事実以外の何者でもない 4回転の点数評価が低い上に減点を厳しくとる採点方式が ジャンプ技術を衰退させる大きな問題であるのは明らかだが、今回のプルの滑りは擁護できないレベル
プルシェンコ、今回は銀でしょうがないと思うけどな。 ライサチェックは、3回転止まりとはいえ他はしっかり決めてたし。
>>385 まあ12月に怪我してんのによくやったとは思う
ライサはとんだ被害者だと思う ライサが金?ねーよ、と言いたい気持ちもわからなくはないが じゃあプルのあのSP+FPの演技が「金」でいいのか? と考えるとそれはそれで疑問が生じる。 4回転さえ跳べば後はあんなのでいいのか、っていう 年末に怪我したことを思えばすごいなぁとは思うけどね いい加減にライサ「個人」を叩く人がちらほらいるが、 クワドに対して無理ゲー状態のジャッジそのものにきちんと目を向けてほしいな クワド挑戦するよ!→失敗したよ!→はいはい終了終了 みたいな今のジャッジではクワドジャンパーなんか育たない プルももうちっと言葉選んでくれればいいのに 選ばないのがプルだけどorz
389 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:36:38 ID:shm66DKMO
プル金ライサ銀オカマ銅だったら納得したんだが
390 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:36:51 ID:p/xcEFa50
>>386 いやいやいや、結構な回転不足を見逃されてたぞ。
エッジエラーっぽいのもあったし。
>>373 みどりより20cm近く背が高い浅田に対して
みどり並みの3A跳んでみせろとか簡単に言うのもどうかと思うわ
しかもまだ背が伸びてるらしいのに
でもライサもプルには勝てないと割り切って銀狙いの演技したら
プルは怪我で精彩欠いてそれ以外のクワド組は全員自滅で
金取れちゃっただけなのに叩かれすぎで気の毒だわ
ライサよりチャンを叩くべきなのにね
392 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:41:25 ID:EyDtR66c0
これが事実とすると浅田は相当辛い
393 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:41:31 ID:4Val1RO+O
394 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:44:14 ID:MVK2j3gV0
「こんな物は空手じゃない空手ダンスだ」を思い出した
395 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:45:09 ID:q/C0aMe20
本調子じゃなかったプルシェンコの銀より、パトリックチャンの爆上げが問題。 そして、チャンは自分の点数が当然だと持ってるし、他の選手を腐すような発言もしばしばしている。 Pチャンだけは許さない。絶対にだ。
396 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:45:10 ID:3PsS9Hoh0
フィギュアで早くも駆け引き=ジャッジのメールで物議〔五輪・関連〕
バンクーバー五輪で激しいメダル争いが予想されるフィギュアスケートの開始を前に、各国間の駆け引きが表面化している。
ある米国人ジャッジが他国のジャッジと役員に送った複数の電子メールが物議を醸し、
10日以上前に時事通信が報じてたんだが、何でスレ立たなかったの?
どうせ裸一貫が暴れていたんだろうけど。
早くも「北米」対「欧州」の対立構図が浮き彫りになってきた。
カナダ紙によると、電子メールは「(表現面を示す)演技構成点を正確に付けるように」促す内容だった。
トリノ五輪男子金メダリストで今季から競技復帰したプルシェンコ(ロシア)が「ジャッジが誰かの順位を上げたいと思えば、
彼らはそうできる」と語ったため、とされる。
プルシェンコの真意は、優勝した1月の欧州選手権で3位だったジュベール(フランス)に演技構成点の「技のつなぎ」で
高得点がついたことへの疑問だった。欧州内で沸いた論争に米国人ジャッジが絡んだことで、フランス連盟会長が
「米国のロビー活動は順調のようだ」と仏紙に語るなど、やや複雑な様相に。
混戦の男子に欧州、北米のメダル候補が多いことが拍車を掛けている。
男子ショートプログラムが間近に迫ったバンクーバーでも反応は早かった。
10日、男子の強豪チャンを擁するカナダが公式会見に臨むと、チームリーダーが冒頭、
「彼らはスケートをするためにここにいる。ジャッジの件で質問がある人はわたしへ」とけん制した。
トリノ五輪の女子で審判団に加わったこのチームリーダーは「意図は分からないが、
選手の集中を乱しているのは不幸なこと」と顔を曇らせた。(バンクーバー時事)(2010/02/11-15:06)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010021100272 (2010/02/11-15:06)
>>391 うん、浅田に対しても、彼女の体格のことを無視して
適当なこと言って無茶言うなよ、と思う
身長が変化してる間は軸の修正に精一杯
伸びたら伸びたで体はどうしても重くなる
ライサの身長であれだけ跳べること自体すごいんだということをもっと知って欲しい
でかくて見栄えがするから有利なんだろ、で片付けられるのは悲しいものがある
あの長い足でのスピンはまさしく「格納」だw
ライサの金に異論は無い
プルはあそこまで言うならクワドもう一回とは言わないから
後半に3Fぐらい入れてほしかった
ライサが矢面に立たされてるがそこにちゃっかり隠れてるチャンをどうにかして欲しい
チャンよりウィアーが見たいよ
398 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:46:53 ID:3PsS9Hoh0
>>396 途中、変な文章が紛れ込んだんでもう一回その個所をコピペと修正
10日以上前に時事通信が報じてたんだが、何でスレ立たなかったの?
どうせ裸一貫が暴れていたんだろうけどさ。
バンクーバー五輪で激しいメダル争いが予想されるフィギュアスケートの開始を前に、各国間の駆け引きが表面化している。
ある米国人ジャッジが他国のジャッジと役員に送った複数の電子メールが物議を醸し、早くも「北米」対「欧州」の対立構図が浮き彫りになってきた。
(以下略)
この他にも海外のスケートファンのフォーラムでル・モンド紙の疑惑記事をウpしていた人がいた
399 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:47:34 ID:D8XaIbud0
同じアメリカ人のコーエンが、ライサチェックをバッサリ切ってるのに驚いた。 自分ならプルを金、高橋を銀にしていると 同じ競技者として現行の採点法に腹立ってるんだろうな
今回のpチャンはどうでもいいじゃねーかw メダルではなかったし、地元上げは毎回いろんなとこ行われてるし。
>>390 そーなん?後で見直してみるかな。
ただ、プルシェンコは全盛期からすりゃだいぶ衰えた踊りだったわな。
あれで金ってのも微妙。怪我とかブランクとかあるにしてもさ。
しっかし、4回転飛ばない組が勝利する風潮はなんとかなんないかな。
女子並みの構成VSジャンプ失敗で争われる状況はつまらんよ。
プルシェンコもその辺の思いがあったんだろうけど、せめてもう1回飛べればな・・・。
ひもを切ったのは誰か 各番組で伝え方が違うので微妙。
>>399 そうやってはっきり言ってるのはストイコのほうだろ
まあコーエンも同じ意見だとは思うけど
Pチャン爆上げしたから北米のエースライサも上げざるを得なかった 全部Pチャンが悪い
>>399 アメリカも勝ち取った感が薄いとマンセーにはならないんだよね
女子→男子だし
>>400 良くねええええええ
あいつがEXににやにやしながら出てくるのかと思うと…
407 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:51:59 ID:gQiF6/dA0
ストイコは大輔が銀になるべきだったと言ってるけど それはそれでどっかの国からバッシングされそうだよな
408 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:52:21 ID:SUAQDjWf0
採点競技は 採点の結果今大会は金メダル該当者なし もありでいいよもう
409 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:53:16 ID:ZSVnt2fo0
>>399 でも、女子の金メダルはキムヨナがとると予測してんだよな
うーん、まあ今はこんな感じだけど 4回転ジャンパーが指導者に転向 ↓ 元4回転ジャンパーの指導者増加 ↓ ヨーロッパ、日本で4回転ジャンプの指導技術が向上、 指導がより的確になり、練習中の選手の怪我も減少 ↓ スピン、ステップ、4回転ジャンプを備えたニュータイプスケーターが登場、 国際大会での優勝総なめ ↓ 五輪含む国際大会の優勝に4回転ジャンプ成功が必須となる時代の到来 (スピンやステップでも新しい技術が編み出される) という歴史を予想するけどなあ
>>406 順位下だったとしてもどっちみち地元枠でEXには出てくるじゃん
オレも出来れば四回転はとんで欲しかった。 でもまぁ演技の出来を見るとなー。 プルはフリーのジャンプ、こける事はなかったがひどいのがいくつかあったし、 どっちかといえば高橋やライサの方が見ごたえあった。 三年間休んでいるうちに競技の性質が変わったのを認めないと。
こういう誰かのさじ加減で勝敗が決する競技はオリンピックに向いてない。 客観的合理的に数字化できるモノしか五輪でやるな。
>>383 だがしかし、金が狙える位置にいながら、狙わない姿勢というのは如何なものか
銀の人着地がきれいじゃなかったけどなー なんか力づくっていうか
416 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:57:01 ID:ZSVnt2fo0
>>412 >競技の性質が変わったのを認めないと。
それが認められないから文句言ってんだろw
もういっそのことコンパルソリー復活させりゃいいんじゃね?
>>411 小塚やジョニーより上ですが何か?なああの態度で出てくるのが嫌だ
競技終わった後のあいつのコメント見たら気分悪いぞ
カナダの記事とかね
419 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:57:32 ID:p/xcEFa50
Pチャンはそもそも瞳孔開きっ放しの目が怖いww
420 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 14:57:57 ID:46rebile0
>>214 >・「プルシェンコは僕を恐れている 」
この人心の病だなwww
>>413 そーなると、ハーフパイプやらモーグルやらも引っかかってくるか。
個人的には「芸術点」ってのが?だけど。
あってもいいけど、スポーツなんだから身体能力も求められる技術に高めのウエイト置いて欲しい。
芸術点はそういった能力からくるオマケ程度でいいよ。ショーじゃないんだから。
>>412 性質を変えてはいかんと出てきたんだよ。
SPで4−3跳んでもステップの爆加点で僅差にされてしまう
採点法だというのはプルが出ないとわからないし。
全員同じ曲、振り付けでやればいいんだろうけどね。
425 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:00:27 ID:yUmXuN98O
米露冷戦に巻き込まれた漢高橋
426 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:00:45 ID:Pxqpc4Vm0
>>9 本田ってヤグプル全盛期に4位ってすごいよな
>>426 生まれるのが10年遅ければ、金も取れたかもな。
428 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:01:52 ID:cFlLWIkI0
いっそコンパルソリだけにすれば未だ客観性が保てるだろうけどね。 誰も観なくなるかも知れんが。
私もいっそ、SPはアイスダンスのCDみたいにして、
FSは旧採点の頃ぐらいの自由度にして欲しい。
>>422 新採点では「芸術点」というのは一応存在しない。
430 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:02:13 ID:dMw2WvkGO
結局プルシェンコは全盛期の自分自身に負けた
431 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:02:13 ID:l4PlArF90
今の採点方法のおかげでジャンプ失敗の高橋もメダル取れたことを 思うと、あながち非難もできない日本人。 ていうか、ジャンプだって複合だって北欧は競争相手に不利になるよう ロビー活動してルールを変えてきた。 日本人だけだよ、なにもしないで後から文句だけ言っているのは。 だから国自体が2流のお子様扱いされてしまう。
432 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:02:53 ID:zguH3o0iO
フィギュアてほんと公正さがないよな このメールとか韓国で会合とかおかしいだろ
434 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:03:55 ID:Y0T8uHxK0
この人が優勝しちゃうからルール変更されたんじゃないのか?
>>431 >日本人だけだよ、なにもしないで後から文句だけ言っているのは
ホント?
436 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:04:23 ID:p/xcEFa50
>>412 競技の性質が変わったから問題なんだろう
違う競技になったようなもので、これじゃ未来は無い
438 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:04:46 ID:ZSVnt2fo0
>>431 日本だけ?
おまえは世界中を調べたのかw
2日に分けて匿名の採点 不明瞭すぎるわな
技術だけで競え、になったらなったで
わざわざ凝った衣装作って曲選んで解釈して
ああだこうだやっている選手達の努力が報われなくなる辛さ
大輔とかのあの表情豊かでドラマチックな演技に価値がなくってしまう
もうジャンプのみとか演技のみとかに分けるしかないのか
でもそうしたら
>>428 と同じで誰も観なくなるんだろうな
でも五輪はスポーツで無ければいけなのだよ
442 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:06:29 ID:651y+p3R0
まあ確かに日本は協会への働きかけはまったくしないよね そういう政治的な活動をするのが下手というか。 だから簡単にルール改正されちまうんだよ
>>431 そもそもロビー活動してルール変えること自体が
褒められたもんじゃないんだけど。
444 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:07:47 ID:r/HVwiYc0
ライサはジョニーより女々しい野郎
445 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:07:59 ID:Pxqpc4Vm0
>>427 たられば言っても仕様がないが可能性はあったと思う
運が悪いと言ってしまえばそれまでだが
446 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:08:01 ID:tPB8HnmN0
日本人は外国人に対して強くものを言えないですから
>>442 日本が戦争負けてはじめて文明開化という説がある
外交やロビー活動が下手なのは経験値が足りないかららしい
だからあと50年待て
朝鮮中国人は差別されていると大声あげつつ裏で金ばら撒いている
まぁあれだ、ひょっとして浅田真央なら、 ライサチェックや高橋大輔に勝てるかも、と思われるのもやだなぁ。 四回転飛べなかったら女子とあんまり変わらなくなると危惧するのも分からんでもない。
450 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:10:06 ID:tPB8HnmN0
日本ってほんと外交下手だよなw 2002年のサッカーWCも後から割り込まれた韓国に押されて 結局同国開催なんてものになっちまったし
451 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:10:30 ID:vhbGOFNH0
採点競技って怪しさ全開だもんな
453 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:11:27 ID:MF8f0BPXP
芸術点と技術点の微妙なバランスの上になりたつ競技という不明瞭さもフィギュアの特色だろう 技術点偏重になっちゃうと荒川は金メダル取れなかっただろうし ただ開催国とか政治力ある国の選手の得点が異様に高くつくとかは廃絶すべき悪習だと思うが
>>443 すでに商業スポーツだから自分に有利になるよう動くのは当然の流れかな。
スポンサーがつかないと活動(練習)自体できないから。
455 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:11:44 ID:QfA15i5vO
今回マモノが出てきそうな気がしてならない。 デメキン鈴木がメダル取っちゃったりなんかして。
>>440 でも、アイスダンスはルールがおかしくなりすぎて
「しょぼいペア」みたいな競技になってしまい
コンパルソリダンスが、アイスダンスとして一番
見ていて美しくて楽しいかもというおかしな状態になってるw
ISUは本当に意味不明。すべての競技を壊してたいとしか思えない。
演義構成や美しさなんて観る側の感性に左右される部分だろう。 明確に優劣をつけれるものじゃないと思うし。 「競技」としては技術の難易度主体で判断するのが真っ当であるとは思う。
458 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:13:31 ID:ee2poLSzO
>>214 さすがチャンwwwwwぜひチョンに改名を
460 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:14:06 ID:dMw2WvkGO
怪我とはいえ得意のジャンプがフラフラじゃ何言っても格好悪い プルシェンコのあんな演技を見ることになるなんてなあ
461 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:15:12 ID:MF8f0BPXP
伊東みどりなんか東洋人でしかも見た目が悪いから 公然と芸術点が低くつけられてた時代もあったし マシにはなってきてる
462 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:15:50 ID:KqbWn98W0
採点競技にのめりこんでもストレスがたまるだけだな
463 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:15:52 ID:7w7mNclv0
イナバウアーだけで金だもんな
464 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:16:35 ID:56VKLCgq0
ケンシロウスーツ着て滑ってれば金だったな
465 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:17:33 ID:cWsUk4Uk0
>>459 食いもんのことなら日本人だって怒るさ
例 : BSE
466 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:17:45 ID:i0ukUHwp0
芸術点爆上げとか言うのが鉄棒にあったなら、富田はトカチェフ二連続程度の技で 中国雑技団に圧勝出来たのにwそう考えるとフィギュアの採点って異様だな。
>>461 カルガリー五輪なんてショート、フリーがノーミスなのに5位だったからね。
規定が悪かったことを考慮しても今だったらありえない順位だった。
468 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:19:18 ID:ZSVnt2fo0
>>459 捕鯨問題こそ日本の外交・ロビー活動下手の象徴だろ
アホか
>>463 でもトリノで金メダル候補だったスルツカヤのフリーは動きが重い感じがした
荒川さんの方が伸び伸びしてて綺麗だったよ、素人目にも
470 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:19:51 ID:R19MOAzb0
採点競技は「実際メダルを取った選手」≠「観客を最も魅了した選手」であることも多い、そういう競技だと思って観ればいいんだよ。 両者が一致する時もあるし、そうでない時もある。 リスクを取らない選手が増えて皆横並びになると、結局頭ひとつ抜けるには他人がやらない技を入れないと、と挑戦する人間は必ず出てくると思うよ。 そんな心配しなくてもいいんじゃないという気もする。「技術か芸術か」って論争がある分野は結局その両極の間を行ったりきたりするのが歴史だしさ
4回転決めればそれで勝てるってのもまた違うだろ 無難過ぎるライサの演技はガッカリだけど、じゃあ誰が金ならいいのかとなると 今回のプルもあり得ない。 オリンピックという大舞台で消去法で金が決まった。ただそれだけ
>>463 まてまて、あの時は、コーエンとスルツカヤはじめみんな酷すぎたろ。
思い返せばあの時も3-3を3-2にしてたっけ。
とりあえず、パトリック・チャンが小塚より点数上なのはどうよ?と思ってるのが 俺以外にもいることを知ることができたので、これのスレを開いた価値はあった。
474 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:23:44 ID:6th3m4Y6O
フルチンコ
475 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:24:27 ID:gT83ZWVr0
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」 米露韓中北「いってらー」 中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。 潜水艦で領海に入っても怒らない」 韓国 「独島を占拠しても怒らない」 ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」 北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」 米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」 米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」 中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出して みたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」 北・露 「ふーむ…」 米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」 露韓中北 「それは、おまい怒るよ」 中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」 韓国「生ゴミ餃子も怒った」 米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」 ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」 米韓中北 「あ!」
476 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:26:26 ID:ZGNWfH4x0
安全策で相手のミス待ちだったのは同じだろライサと荒川 一生懸命荒川は素晴らしかったがライサはダメって言い続けなくてもいいよ そういうのは心の日記帳にでも書いとけ
>>443 たしかに日本人の感覚から言えばほめられたものじゃないけど、
「オリンピックは欧米のもの」って思ってる向こう的には普通にあたりまえのことなのかもしれない。
こけてもメダル取れるんだし、やる前からほとんど順位決まってるんだろ? 陰謀も糞もねーだろ
>>463 イナバウアーは点数に関係無い
関係無いのが分かっていて、敢えて自分の演技を完璧にこなしたからの金だろ
ヤオキムチや糞カナダは最初から高得点が約束されてんだから そりゃ気楽に滑れていいわな
481 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:30:57 ID:R19MOAzb0
>>479 というか周りがコケたから金という要素が大きい…
あくまで金メダルって「その大会で一番出来がよかったね」賞だと思うのでそれでいいんだけど。
だから今回のプルも騒ぎすぎって気がするなあ〜。
別に今までも必ずしも「金メダル=最高の王者」であるわけでもなかったじゃん
>>214 おい、見つけたから追加してくれ
889 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:32:05 ID:uE2wQbWi0
カナダ在住者。
ラジオ報道とチャンのインタビューを聞いてちょっと呆れたので。
「パトリック・チャンはメダルを取るはずだったのに、微妙な採点で
メダルに届かなかった」とアナウンサー。チャン自身は
「観衆の皆さんの採点への不満(チャンがメダル取れなかった)は
わかります!あたたかい応援がうれしい」
最後にアナウンサー締め
「次回は絶対にメダルが取れる選手だ」
>>482 ばーかばーかばーか、糞カナダのばーか
死者出した史上最低のバンクーバー五輪(笑)
484 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:34:45 ID:imCbj7CC0
>>41 日本の体操界では昔
朝日生命クラブというところの子だけ点が出るから
他の大学やクラブの選手はボイコットしますという騒動があってだな
485 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:35:09 ID:6xIZ2o1T0
採点協議”は廃止しようぜ
>>482 微妙な採点って、小細工が足りなかったって話か。
あんな演技で、あれ以上割り増し付けろってキチガイだな。
487 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:35:15 ID:R19MOAzb0
488 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:36:13 ID:cm5liLcC0
パトリックチャンってシナかチョンかどっち系?
489 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:36:28 ID:EyDtR66c0
>>482 こんなのでも律儀に応援してやるカナダ人は健気だわ
490 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:36:45 ID:DI6/J9asO
根回しで勝負が決まるスポーツ、フィギュアwwwwww
492 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:37:31 ID:PVPjFeR60
確かに嫌みなくらい上出来で浮いてるぐらいなのにな
493 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:38:00 ID:mSvOQIGn0
どこかの書き込みで見たけど、 プルの最高傑作といわれるニジンスキーもヤグの仮面の男のステップも今の採点基準だとレベル1しか取れないそうだ。 ステップがいい加減だからだそうだけど、自分にはとても良いと思ったし、当時の審判や観客も同じように思ったはず。 つまり、今の採点基準が一般的な基準からずれすぎているんじゃないかな。
494 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:38:43 ID:Ik+k66ne0
ヒュンダイの記事を上げるの止めたら?w
>>487 そこのクラブの人が審判してて日本代表コーチもそこからとかそんな感じ
496 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:39:43 ID:DSyxtMXV0
>>488 プル=山本耕史
ライサ=ジローラモ
ジョニー=玉木宏
Pチャン=エスパー伊東
>>493 あんなステップ他の人ができるわけないから減点w
498 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:41:15 ID:zguH3o0iO
オリンピックから外せ
499 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:41:27 ID:eDB9DD+d0
>>214 >>482 なんだよこれ(呆
こんな国でよく高橋は銅取れたわ
整氷機などの件をふくめ
カナダって後進国か?
ジャンプ競技の最中で、迷子さんアナウンスみたいなチャイム入るし(怒
演技構成点がちょっと匂うんだよなぁ
501 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:45:13 ID:u9kRoikJ0
怪しさ全快だな。ま、こういうアヤフヤな審査は間違いなく、浅田には 不利に働きそうだ。
>>500 比較して良いものかどうかわからんけど、
共産圏があった時分の五輪の採点は、
もう今のが可愛く見えるくらい、めちゃくちゃだった。
大筋でいうと、米ソの主導権争いがあまりに醜くて、
フランスがでしゃばる形で、今に至ってる。
>>459 そりゃあ日本人が怒るといったらメシのことくらいだからw
504 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:47:03 ID:YBWwvVRR0
>>251 なにそれ見たい
フィギュア星人早く来て!!!
プルがちょっと大人げない言い回しをしてしまったせいで
ジャッジの不自然さではなくライサに非難の目が行き
根が不器用なライサがむかっときて反論してしまったせいで
スポットライトがプルVSライサに当たってるが
その陰に隠れてやりたい放題の
>>214 >>482 のPをどうにかしてくれ
ライサが足の怪我引きずったままクワド挑戦してずっこけたり
プルもぼろぼろの体で怪我したまま戻ってこれなかったら
こいつが表彰台乗ってたんだぞ
審判には政治家の汚職並みの刑を課せよ。 いつまでたってもこんなんばっかだ。
507 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:50:27 ID:ykj919tqP
「スカリー、これは政府の陰謀だよ」
>>505 その二人が一念発起してナントカしなけりゃならないほど、今の男子フィギュアが低迷してるんだろうな。
4回転が当たり前に見れた時代が遠く感じるわ・・・。
ステップとかも当然にキレイにきめて、その上で4回転を当然のように飛ぶ時代はしばらくお預けかな。
509 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:52:19 ID:aGcSHczs0
露助はいつでも、どこでも、だれでも陰険だな〜
>>487 1991/11/03,平成3/11/03
山形市で開かれている第45回全日本体操選手権大会で、
前日の女子規定の採点が不満だとして、出場選手の3分の2が大会をボイコットする。
塚原光男体制への不満が吹出した形。
1991/11/08,平成3/11/08
11月3日の全日本体操選手権大会での女子体操のボイコット騒ぎで、
ボイコットした17チームの監督・コーチらをけん責処分にする。
同時に、塚原光男・女子競技委員長からの辞表を受理する。
今でも体操界の中枢にいる人がたくさんいるから
真相は闇の中だけど事実としてはこんな感じ。
学校の友達が出てたけど大人の都合で出られなくなって
ワンワン泣いてたところがテレビに映ってたのを思い出す。
511 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 15:53:14 ID:cfxm289bO
>>499 で
モントリオールの頃どうだったのか少し気になった。
当時もやっぱgdgdだったのか?
つかこのおっさんメダルとか陰謀とか騒いで欲しいわけじゃないよな? 競技を見直して進化させたいんだろ??
これはプルちゃん応援だわ 飛ぶだけがフィギュアじゃないけど、飛んで評価されないのはありえん。 まあそれでも今回の順位は妥当だと思うけどね。
もちろんそうだとおもう 「金じゃなきゃヤダヤダ!」ってダダこねてるわけじゃないでしょ。
515 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:00:22 ID:zbDhUa6v0
プルは半月板がない状態で出てたんだってな。
516 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:00:27 ID:+DYrI3gY0
517 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:00:56 ID:pdWAul+o0
<丶`∀´> ウリが事前に手を廻していたニダよ
518 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:02:27 ID:PSWo8Nus0
プルシェンコはいつも完璧でミスなんてしないと思ってたけど 明らかにいつもより緊張してたね やっぱり人の演技見ると自信なくなるのかな アイスショーやってた影響か会場を軽く盛り上げようとする振り付けが不真面目に思えたし 腰のクネクネとか・・・(会場がどよめいた気が) 文句があるならジャンプもステップも完璧にしてから言ってほしい
519 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:03:19 ID:wi9E1oImO
もうスピンは限界だろ 縦回転解禁しる
520 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:04:41 ID:GGiypXJH0
>>510 日本フィギア史の黒歴史「塚原事件」だね
>>445 テケシのおかげで今の日本男子があると思っているんだけど違うの?
523 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:06:53 ID:0uybNqoK0
ジャンプは危険だから2回転までくらいにしとけばいいよ
>>512 メダルはもう腐るほどもってる
二年前までは復帰する気はなくブクブク太ってまんじゅうのような顔だった
>>484 北京で惨敗したシンクロも
東京のクラブに所属してないと
代表に選ばれないとか問題になってたっけ
んで派閥争いに負けて追い出されたコーチが
中国のコーチになって初のメダル獲得と
526 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:10:25 ID:9GRz5NVtO
しかしプルの言いたい事は俺は金メダル!じゃあ無いだろうに。 なんか話が方向転換してるような。
正直、これぐらいで「陰謀」呼ばわりするるのかって感じ。 んじゃ、どうしてキム・ヨナ陣営の数年前からの根回しにはスルーなん? あれこそ陰謀じゃなくて何なのか。
ヤグの「革命」の鬼ステップも今じゃレベル1か。
欧米は韓国のことなんて気にしてないからだろう 元々女子は優勝候補居ないし
531 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:17:37 ID:jvFx+vMJ0
ロシア人の喧嘩好きも困ったもんだな
韓国はカナダと仲がいいんじゃなかったか?
>>521 テレビで解説してたけど
えらいもっさいオッサンになってた
プルみたいな真性エンターテナーやジョニ子みたいなバラ色王子様とちがって
普通のダサダサ男がフリルやスパンコールのついた衣装で王子様演じるの
きつかったんだろうな
またCIAか
535 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:21:08 ID:V5Ve6WUO0
ウォトカ飲んでないから駄目だったんだよ
採点競技なんて誰も信用してないだろ どんだけ自己ベストのいい演技したとしても 「メダル取れたらラッキー」くらいの気持ちでいないと
>>529 しかも、なんの要素か忘れたけど(多分つなぎ)
ISUのお手本教材みたいなので
ヤグは「悪い見本」Pちゃんは「良い見本」で使われてたらしい。
あんなに素晴らしい五輪チャンピオンを、要素の一部といえど
「悪い見本」で持ちだすなんて腐ってるとしか思えない。
さらに現役選手を「良い見本」にするとか頭おかしいわ。
本田武史は今でも時々アイスショーに出てるけどな。 昔のようなジャンプは飛べないけどある種の貫録はあったよ。
ヒュンダイの陰謀説好きって異常だなww
543 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:45:25 ID:ewmrkzpF0
個人的にはキムが失敗ばかりしても金を取るとこがみたいな
>>537 うわぁ…。なんかどんどん酷い事になってきてるなぁ・・・
この騒動で少しでも良い方向に動けば良いけど。
>>543 よほどのことでもない限り、金でしょ。
たぶん、2回転倒までなら、他の選手がノーミスでも金。
546 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 16:52:08 ID:dWO5S2Fo0
>>537 それをやりだしたのがキムチヨナ。
Pもキムチの真似をしだして男子もウンコレベルになった。
ライサチェックの演技は無難でつまらなかったが 大きなミスは無かった プル4回転飛んだがつなぎも悪かったし 前代的にgdgd感があったなあ でも米国ジャッジもなんだかねえ
548 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:00:26 ID:3PsS9Hoh0
549 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:03:22 ID:F5RgUDhi0
フィギュアの点っていい加減なんだな
夏冬いろんなオリンピック競技のなかでもかーなーり政治力がものを言う種目、それがフィギュアスケート。
フィギュアって 回転してコケるよりすっぽぬけのほうが点高いんだっけ? 採点がよく判らん
552 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:06:48 ID:R19MOAzb0
>>251 俺だったらプルとライサの男×男ペアで宇宙人に勝負を挑むが…
>>551 それ女子でマオがやるとジャンプ失敗あつかいでヨナがやると綺麗なシングルジャンプで加点されてたw
554 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:09:37 ID:b6/NARpW0
ソチでは北米が金メダル0になるんだろ プーチンならやってくれる おそロシア!
555 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:13:37 ID:3PsS9Hoh0
556 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:14:17 ID:3PsS9Hoh0
>>555 の訳文
12 :名無し募集中。。。:2010/02/09(火) 18:13:04.05 0
終わらせないよ
↓
The new figure skating scandal is brewing. This time it's MEN.
---------------------------------------------------------------
There have been two articles that are currently much discussed at European boards.
One appeared in L'Equipe titled "The North American hostility begun"
The other one appeared in Russian publication with the same story.
Reportedly American judge Joseph Inman circulated email to ISU judges with
request to be harsher on certain Euro skaters, specifically Plushenko and Joubert were named.
Scans of article and the scan of actual email are below as well as the loose translation of articles.
http://images3.photomania.com/93090/1/rad17DE9.jpg http://images3.photomania.com/93013/1/rad08DD1.jpg >バンクーバー、カナダ。オリンピックの一週間前に、ジョセフImanが持っているフィギュアスケートアメリカの裁判官は、
>ヨーロッパのスポーツマン特に、ロシアのEvgeny Plushenkoとフランス人ブライアンジュベールをいじめ始めました。
>インマンは、60人の国際的なレフェリーと当局に電子メールで手紙を送りました。北アメリカ専門家は、
>彼の同僚にヨーロッパのスレート職人をオリンピックでより厳しいと判断するよう訴えました。インマンは、旧世界からの
>スポーツマンが彼らのむしろ弱いジャンプを隠すのを助けるにはあまりに多くの芸術的な技術を使用すると思っています。
>「もちろん、我々は我々の同僚のメッセージを無視することができません。しかし、これはオリンピックのすべての裁判官が
>異なる方向でスポーツマンを評価し始めることを意味しません。インマン手紙は、フィギュアスケートにおいて
>北アメリカロビーの存在を証明します」、 - l'Equipe(フランスの連邦ディディエGailhaguet大統領)に、インタビューにおいて言われます
で、この噂のインマンって奴は、今年の4CCで真央に対して
意味不明のタイムオーバーの減点をした奴みたいだ。
http://www.isuresults.com/results/fc2010/SEG003OF.HTM
557 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:16:22 ID:5TODJPJLO
ソルトレイク(アメリカ)五輪もけっこう醜いアメリカびいきがあった大会だったが、 バンクーバーもなんだか・・・・・ 米大陸はもう五輪やらなくてよい
558 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:17:56 ID:v6+BM39O0
黒人が殆んどいない時点でスポーツとしてレベルが低い
560 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:24:44 ID:weXvF386O
プルさんの発言が波紋を広げてるのか…いいぞもっとやれ
>>553 公平なジャッジになるには今後どうしたらいいの?
562 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:26:54 ID:KliHDC8aO
チキンライサ
フィギュアってしょぼいな
564 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:28:14 ID:3PsS9Hoh0
>>558 銅メダルを獲ったドイツペアの男子選手がアフリカとドイツのハーフだし
フランスのペアは二人とも黒人だったけど(アフリカ移民とカリブ系)
それだけじゃ風穴開かないもんだね
女子の方もキムヨナが良い例、真央が悪い例として教材に使われてるって言われてたよな。 どこかにソースないかな?
566 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:29:22 ID:VFej3hyM0
>>558 おい。フィギュアスケートって、それどころじゃないだろw
そもそも金持ちにしか、フィギュアスケート経験者がいないわけで、
一般人にまで裾野が広がれば、5回転を平気でやっちゃうやつとか
でてくるだろ。
>>251 ワロタ
そりゃプルティンコに頼むだろうな
ライサも好きだけどさ
最初に高橋ライサを対戦させて最後にラスボスでプルが出てくるその試合のチケット下さい
>>561 五輪競技から外れてショーとしてエキシビションだけやるのが正しい
569 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:32:20 ID:IslFJ9FtO
>>553 しかもSP要素ジャンプだったなw
美しい1ルッツで見本にすればいいよなww
>>566 スケート場行ってすべることはあってもフィギュアの動きを試そうとしたことないしなあ
ただただまわるプールのようにすべるだけ
素人が勝手にフィギュアっぽいことしようとすると危険だし
体育の時間にフィギュアスケートとかあったら楽しそうだなあ
571 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:34:44 ID:Tvn7+BXgO
コピペニマジレスカコイイ
プルシェンコの言い分はわかるけど正直フリーの演技は4回転成功させた もののいまいちの印象はあるよね なんかジャンプも不安定だったし ステップも切れないし あれでは微妙な判定になっても仕方ないと思った
573 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:37:08 ID:e09/wea00
高橋の3回転めっちゃきれいに飛んでたのにプルはなんか雑だったな。
574 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:38:28 ID:tGqqxuc80
観客の歓声が一番大きくなるのはやっぱり男子のクワドと女子の3A。 フィギュアスケートの未来のためにはルールとジャッジをなんとかしてほしい。 そのためにもプルの今回の発言(前から言ってたけど)は必要だったし、 日本勢にはありがたいと思う。 ただ今回のライサ優勝はしかたないかな。SPでもっと点差があるべきだった。 …それにしても、男子の2Aは萎えるからトップ選手はいれないでほしい。 あとチャンのクワド無し、3A一個であの得点はなんなの?ほんと嫌い。
本田ヲタ本気できもい
576 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:39:59 ID:R19MOAzb0
高橋は芸術派も技術派も黙らせる真の王者になる資質があるよ!織田も小塚も頑張って欲しい
ボナリーは差別じゃないよ 妥当 しかも自分でFSgdgdのボロボロの演技しといて最後にバク宙とかただのガキ 実力で評価を変えた伊藤とは比べ物にならない小者
俺も家内もアメリカのほうが上手だったという印象持ったがなあ。 どちらにも思い入れがなければ正当な評価だったと思うよ。
>>577 ボナリーは、今回のプルシェンコフリーをもっと雑にして4回転を抜いたようなもんだからな。
あれにオリンピックや世界選手権で金やったらそれこそ汚点。
580 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 17:48:10 ID:3wLe8nA80
今回はどう見てもアメリカの方が上手かったけどな。
>>579 もっとひどいと思う
フリープログラムでは、トリプルトウループ+トリプルサルコウのジャンプシークエンスで転倒
トリプルフリップで両足着氷、つなぎで躓き、トリプルループは回転不足
トリプルトウループからのコンビネーションジャンプではシングルループとなるなどミスが続く
そしてプログラム最後のジャンプでISUルールでは禁止されているバックフリップを行う
なんでこれが美談扱いになってるのかわからん
実力でジャッジを黙らせたみどりの方が1000倍凄いよ
ま、女子の結果も見えたな
>>581 長野オリンピックがそんな展開だったっけ。
他の大会も含めて金取れなかったのは当然。
>>548 うわー酷いなこれは
純粋に上手くて美しい選手を勝たせる、こんなシンプルな考えも出来ないのか
586 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 18:23:07 ID:3PsS9Hoh0
>>582 だから真央とキムがシニアに上がってから不可解さは年を追うごとに増していって
昨年の世界選手権で一気にバーン!だった。
587 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 18:23:43 ID:4Val1RO+O
588 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 18:24:15 ID:jZAkxkM10
Performance/Execution 演技力 1 高橋 2 ウィアー 3 コンテスティ Choreography振付け 1 ランビエール 2 高橋 3 ウィアー Interpretation 曲の解釈 1 シュルタイス 2 アモディオ 3 高橋 が 妥当
>>518 ノーミスだよ。
着地で減点されたのが1つあっただけ。
ライサの方が減点多い。
プルに対して求めるものが大きすぎる。
590 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:06:57 ID:3PsS9Hoh0
それよりグルジアのゲデ子ちゃんがやっぱりやられた。・゚・(ノД`)・゚・。
460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/21(日) 18:13:22 ID:46rebile0
441 :氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/02/21(日) 17:49:26 ID:uiuVp9gz0
キムまただね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=g8SBCd8LK2c#t=2m10s 肝と接触して転倒は2分20秒あたり
曲はカルメンなので転倒したのはゲデ子だね
「あたしの曲だわ!」とばかりに振り付きでコーナーを曲がるキムチ
そのまま「前方を向いたまま」ターンしてる選手に突っ込む→すれ違いざま避けようとバランス崩した相手が転倒
キムチ無反応、解説してるアナもスルー
相変わらずね
-----
またやらかしたのかこのキムチ豚は。
ゲデ子が可愛く巨乳で3−3−2跳ぶ実力派だからつぶそうとしたのか。
男子で疑惑演出しとかないと、女子の時にあからさま感ありありになるからでしょ
592 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:12:47 ID:4Val1RO+O
ストイコ(カナダ/元世界チャンピオン) 「フィギュアスケートは死んだ。ライサチェックのジャンプ構成はジュニア選手でもできる」 キャンロロ(フランス/五輪銅) 「これはよくない。スケートは後退してしまうよ」 ウルマノフ(ロシア/五輪金) 「ジャッジには同意できない」 エルドリッジ(アメリカ/元世界チャンピオン) 「フィギュアは退化したようだ」 コーエン(アメリカ/五輪銀) 「女子みたいな(構成の)ライサが勝ってびっくりした」 タラソワ(ロシア/コーチ・振付師) 「プルシェンコがNo.1の座に立つべき。ライサチェックのコンポーネンツはフーリガンイズムよ!」 佐藤 久美子(日本/コーチ) 「若手選手がライサチェックと同じやり方を目指したら、フィギュアスケートに未来は無い」 同じアメリカのコーエンが一番ひでぇ 女子の誰かがライサと同じ構成で飛べば面白いのに
>>592 ずばり、コーエンにやってもらえばいいのではないか。
594 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:17:02 ID:QB+/cwXn0
でも素人目ではプルシェンコ下手くそに見えた 確かにジャンプはできてるけどきれいじゃない 1番うまいと思ったのは織田くん ひもが切れて残念だったけど丁寧できれいだった 高橋よりいいな
595 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:20:17 ID:/wCw+y/U0
>>48 男性の行為を批判する時、
「男らしくない」「男なら」「男だろ」
であらかじめ反論を封じるのが一番卑怯だと思う。
>>592 浅田が3A予定とおり全部飛んで降りたら
確実に構成比較されるだろうね・・
女子なみで金のライサ
男子なみで金にならない浅田
となると、確実に大騒動だろうな
>>592 コーエンwww
こういうスポーツにたいして真摯である度量の広さがアメリカって感じでいいよな。
598 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:23:53 ID:2n6p92E0O
素人だけど自分の得意じゃないやつしないから精神的にリラックスして滑れた可能性ある? 得意なものと苦手なもの両方した人 得意なものと苦手じゃないものした人 苦手なものしない人って勝っても人間として負けてそう
600 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:26:21 ID:+juHK4GY0
>>592 >佐藤 久美子(日本/コーチ)
>「若手選手がライサチェックと同じやり方を目指したら、フィギュアスケートに未来は無い」
このおばちゃんは発言してもほとんど意味ねぇだろw
>>590 安藤の時もニアミスしてたよね
懲りないねぇ
>>574 プルシェンコも2Aを跳んでいるだろ。
フリップが跳べないので仕方ないのだが。
>>574 女子は3-3のほうが歓声大きいと思うがな
でもプルさん外から喚くだけじゃなく現場乗り込んでよくやったと思うよ こんなプロジェクトXでてきそうな立ち上がってくれる奴なかなかいねーぞ? 居なかったから今やっと論争巻き起こしてんだろ? 演技がグタグタとか言われてんけどプルさんは圧倒的に説得力ある存在だと思うぞ
605 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:35:36 ID:3PsS9Hoh0
>>592 佐藤コーチも容赦ないなw
てか4回転飛ばなかったエルドリッジまでw
606 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:36:07 ID:qHRdE5ql0
単純にその4回転を成功したら必ず上にいって 失敗したら、やらなずに下の技をやった人の下になるってのが 自然だと思うし それか体操と新体操?、ダンスショーと 技術部門のステップ、ジャンプ、スピン部門で分ければいいんじゃない
銀タコ
608 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 19:39:20 ID:VZL3g0Tt0
>>604 プルさんも一応政治家だからその点の抗議の仕方は
心得てるんだろうね
やっぱ八百長か なんか日本って世界の位置的にロシアが一番近いのか?
もし今後もルールが変更されなかったら 選手は、毎年同じプログラムをすべり続けたらいいと思う 別にルール違反じゃないし ルールが変わるまで、永遠に同じ音楽、同じプログラムを続ければ 現行ルールが意図することを 従順に守ることができるし そのルールが何をさせたいのかを世界中に明らかにすることができる
別に今のままでも4回転は評価されると思うよ。 プルさんさんは最初のジャンプだけで後がグチャグチャだったから 点数伸びなくても当たり前じゃん・・・
>>611 それを認めていないから感じ悪いんだよな
この時期にメールとは陰謀を感じる。国策採点だ!
「自分の点が悪かったからって…」 の思考でとまってる奴には、もう何言ってもダメなのかね
>>615 負けた奴が何を言っても負け犬の遠吠え。
ルール確認の為とか言って、審判達を韓国に呼んでたな。 これで、ヨナの金は確定かな。
618 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:07:58 ID:dWO5S2Fo0
619 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:08:11 ID:kxJXfCvc0
つかプルのフリーは仕方ないとしてSPの点数で3人並ぶってありえんだろ プルが五輪の時だけ復帰したら印象悪いとかガッツポーズしたら印象いいとか 競技の内容だけで点数出せよ
620 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:08:52 ID:bv7NxM110
それより高橋よりもJohnny Weirの演技のほうが良かったのにどうなってる?
>>620 それよりPチャンより小塚が低いってなんなの?
622 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:12:23 ID:VraI2Up30
伊藤みどりの話 「ジャッジは足の引っ張り合い。国によってえこひいきは当然ある また、優勝候補という地位まで上り詰めないと相手にされない。 たとえば普段8位とか下位の選手が1発で満点の演技をしても満点をつけることはない。 そういう世界です」 フィギュアの世界において点数のつけかたが不透明なのは暗黙の了解であり常識です。 もちろんキムヨナびいきのおかしな配点もそれに含まれます
623 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:12:40 ID:tGqqxuc80
>>602 …知ってるけど?
プルシェンコってトップ選手だよね?
624 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:14:13 ID:bv7NxM110
シンクロとかよ、フィギュアとかよ、決戦前からの先入観である程度点数決まってるんだよな だから浅田真央も優勝はできない 大きなミスをしない限り、韓国人が優勝することになってるんだよ
>>338 抗議の意味をこめて禁止されてるバク宙をしたよね
626 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:18:22 ID:o27jvYjtO
プルの方が出来が悪かったのは明らか
627 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:18:54 ID:tGqqxuc80
>>592 コーエンは自分はトリノで3−3に挑戦せずに安全運転だったくせに偉そうだな
630 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2010/02/21(日) 20:19:31 ID:6R31Yh0Y0
これで女子の採点にも注目が集まるなぁ・・ 浅田が3A成功させても、ヨナに10点差を付けられた なんてなったら、ロシアが先頭になって、本格的に騒ぎ出すだろ。
ボナリーの名前をそのエピソードしか聞かない時点でどんな選手かわかるだろ
いやあ、本当にプルシェンコは雑だったから。 陰謀も糞も無いわ。
633 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:22:59 ID:VEsbTkaaO
採点競技に公正さを求めるのは無理だろう
>>631 NHK杯や五輪しか見られないような視聴環境で
久しぶりにボナリーが見られるって喜んで見てたらあれで
当時高校生だった自分は悲しかったなあ
あんまり悲しくて録画してたの止めちゃったもん
635 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:26:15 ID:Kql94eVyO
ボナリーってフランスだったよね? キャンデロロといっしょにエキシしたよね
636 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:28:51 ID:vaCUV0YuO
ロシアとアメリカが日韓みたいに見えてきたわ…
637 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:29:26 ID:qEw50VCx0
デビ・トーマス
デビ・トーマス(Debi Thomas、1967年3月25日 - )は、
アメリカ合衆国出身の女性元フィギュアスケート選手。
1988年カルガリーオリンピック女子シングル銅メダリスト。
アフリカ系アメリカ人。
現在は医師。
* 1986年世界選手権で東ドイツのカタリナ・ヴィットを破り優勝。
翌1987年世界選手権では2位となった。
* 1987-1988年シーズンはビゼーのオペラカルメンを選曲。
全米選手権で2度目の優勝を果たし、カルガリーオリンピックへの出場を決めた。
このシーズン、カタリナ・ヴィットも偶然同じカルメンを選曲していたため、
2人の直接対決となるカルガリーオリンピック女子シングルは「カルメン対決」と称された。
試合では、フリースケーティングでミスがあり、
カタリナ・ヴィット、エリザベス・マンリーに次ぐ3位に終わる。
同年世界選手権で3位となりアマチュア引退。
* 引退後は学業に専念。
スタンフォード大学などで学び現在は医師として活動をしている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2484879
まあ、どうせ次はソチだから…
639 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:31:32 ID:dWO5S2Fo0
>>630 その場合はクリーンな3Aを飛んでもダウングレードされて
紙の上では10点差つけられるだろうな。
640 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:34:46 ID:hISUe78s0
まあフギャーって昔からそんなじゃん。
641 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:35:44 ID:Onc54m4Y0
642 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:43:28 ID:AtmMDBQc0
「連中はレスラーじゃない。ダンサーだ」って言ったのは誰だっけ? カール・ゴッチ?
644 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 20:57:56 ID:jc/VlwuX0
4回転ずっこけた高橋が芸術点最高だからなw ショートのランビエールでさえ手ちょっとついた程度なのにな まあ今回のはロビー合戦でもあったってことだな
645 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 21:10:21 ID:IslFJ9FtO
>>605 キャンディロロも長野の構成は酷かったがなw
あれこそ女子並みww
それでもイリヤより上では無かったからなあ
646 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 21:13:29 ID:IslFJ9FtO
>>611 SPがライサと同じは下げすぎ
4―3他、すべて余裕クリーン着氷だぞ>プルSP
スケーティングで評価するなら高橋もっと上げなきゃいけないし
どう見てもPチャンとライサがインフレすぎなんだよ
>644 あほ。 技術点からごっそり引かれてるでしょ、転倒分が。 しかも芸術点ってなんだよw
648 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 21:17:20 ID:jjW0EZtFO
>>250 そして女子もブスヨナを勝たせるため、採点が露骨に変わってるよね
日本はこんだけフィギュアさかんで、欧米なんかは下火なのに、 なんでロビー活動おろそかにしてんだろうなー 前回アラカー金だから、今回見送るよ、って話がすでについてんのかな
650 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 21:26:12 ID:US4wVyCe0
>>250 女子で某選手を金メダルにする為の、壮大な前振りですよ。
>>645 みどりが言ってたね
「技術的には大したことやってないんですけどねーでも魅せるのはさすが」と言ってたw
652 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 21:31:43 ID:qT/EUu2t0
プルシェンコって現在まで8年間ジャンプで転倒してないってホント?? 凄すぎだろ!
>>590 動画消されてるorz
対応はえーな つか必死だなあ
ところで、どうしてキムヨナはそんなに点数爆上げされてるの?
今回のPチャンはまだ地元点と思えるけど、韓国なんてただの小国だし
必死のロビー活動の賜物ってこと?
4回転VS3回転 プルVSライサ かなり対立してるけど Pの評価なるとみんなが一致するw
655 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:14:52 ID:dWO5S2Fo0
>>653 買収だろ。韓国のオリンピックにかける金を見てみ。
日本と比べたら桁違い。
特定の競技だけに集中すれば簡単に操作できる。
まあ、あのW杯でもやらかしたぐらいだから
何人かジャッジを買収すれば済むフィギュアだけなら簡単にできるだろう。
プルは4回転のコンビネーションは凄いと思ったけど、 全体的に姿勢の乱れも多かったし、その点ではライサチェクの方がよく出来てたろ プルが負けたとしても不思議は無い 評価ポイントは4回転だけじゃないんだから ただジャンプの基礎点が引く言うというのなら、今後は見直されることはあるかもね
最低でもバンクーバー後からジャッジの国の公表、 4回転と女子の3アクセルの加点は大きくすべきだな
3Aしか飛んでない選手と4回転を飛んだ選手の演技構成点が 同じにつけられるのがおかしい
660 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:24:36 ID:IslFJ9FtO
>>653 オーサーをコーチにしてカナダ抱き込んだ
現ジャッジの方針どおりにさっさと進化を止めた
フィギュアスケーターとしては模範生
五輪アスリートとしては失格
恥を知れ
このまま行ったら男子は4回転、女子は3Aがいらない競技になるよね
誰が金に相応しいかは俺には分からんが、プルが復帰したことで採点法方の闇にスポットが当たったのは 良かったと思う。ただ言い方が俺様過ぎるから損してるw プルの演技がgdgdって意見が多いけど、確かに絶頂期の彼を知ってるとgdgdに見える。 でも半月板とヘルニアと股関節の手術してて、12月に怪我してブロック注射しながら四回転飛んだことは 素直に凄いって思えるよ。 雑な演技でも飛ばない奴よりは、普通なら飛べない身体で飛んだ方が意地ってのがあっていいけどな。 まぁ演技自体は銀でも微妙だった気がするけど。
プルシェンコ4回転飛んだけど他の演技は酷い有様だったように見えたよ
見苦しいなプルシェンコ
あのさ、プルは余裕で銀 ライサは必死こいて小銭に等しい加点を拾い集めて金メダルなんだよね?w
667 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:31:59 ID:2x4ggIEI0
>>658 難しい技にいくら加点付けてもなかなか加点付きの実施なんか出来ないから
やさしい技に加点を付かなくすればいいんだよ
こういうどうにでも採点出来る競技にむきになってどうすんの?
>>645 あーら、キャンでロロはライサがやっていなかった3A-3Tをやってますわよw
670 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:39:40 ID:/nGIW/vmO
いつまで騒ぐのこのオッサン 見苦しい
プルシェンコは構成点が下がっても意に介さないだろうと思ってたけどな。負けたのはお粗末としか言いようがない。
陰謀は同時テロだけでいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 五輪なんてお遊びに陰謀論は要らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>655 >>660 なるほど
そういやあのサッカーW杯ですら買収騒動あったもんなあ。フィギュアの審判買収くらい平気でやりそうだ
W杯は後にFIFA発表の「世紀の大誤審TOP10」に韓国戦が4試合だか入ってたりしてたけど
フィギュアはそういう自浄作用的なのはないのかね
675 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:47:01 ID:zguH3o0iO
チョンモンジュンはフィギュアにも顔出してきやがってほんとうっとおしーな
今の世界はまるで69年。アメリカ VS ベトナムに同情する世界。 あの頃とそっくりw
>>674 オリンピック後のワールドは
そのW杯で審判を買収されて散々な目に遭って負けたイタリア・トリノでの開催だ
あの時の恨みを晴らされたりしてなw
678 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:51:19 ID:iebRSH0N0
プルシェンコって ジャンプに拘るとか言っておいて4-3で終わったり 4回転の2回目回避したりチキンだよね ジャンプも全部汚いし
でも昔から米国審判員は地元に大海甘なのも事実だからなあ フィギュア以外だとモーグルが好例 他国審判員がそこそこしかターン点評価してない中で1人最高点つけたり 北米勢の得意なタイム偏重に変えたりと
680 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:54:55 ID:8N/UKSK/P
4回転に挑戦すらしない奴のほうが100倍チキン
681 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:55:52 ID:cHt9N6/y0
キムさんがそれで引退するなら 金メダルとってもいい気がする これからはあの顔を見ないで済むなら
>678 4Tの二回目回避ってことですら 今の選手たちと次元が違うのが分からないの? 今の選手は、それ以前に飛べるか飛べないか、までレベルが下がってるんだよ
683 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 23:57:01 ID:dzbnS8EH0
大会中にこういう流れって、もしかして浅田選手に追い風だったりしないの?
プル最初復帰するなって思ってたけど 復帰してくれてありがとうと言いたいわ こうゆう発言したくてあえて出場したんだろうね
685 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:00:24 ID:3PsS9Hoh0
>>653 youtubeにヨナに不利な画像がポスティングされると
どこのだれか知らないが火病を起こしてすぐ削除される
この傾向がずーっと続いている。
ああ、ショートトラックまたキムメダルか
これでヨナが金メダルだとしたら史上最低の冬季五輪招致になるな
>>653 既に2回失敗で膨大なロビー資金喪失
三度目の正直で平昌招致(そのための顔としてのヨナ)しないと
経済マジに即刻終了だから総力上げて必死とか
687 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:06:13 ID:tHCzEdPH0
>>686 でもスキー場が国内に1か所だけだそうだが
そこが平昌ってこと?
ショートトラックやスピードスケートでキムメダル固めしても
無理なんでねえのと思うが。
>>687 そこでまた日本と共催で(ny
・・・を企んでるらすぃ
690 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:11:15 ID:tHCzEdPH0
>>688 小沢辞任しないのと外国人参政権法案が通ったらマジで仕掛けてきそうだな
>>688 でも、広島と長崎共催は、五輪憲章に反するって、あっさり却下されたから、
日本との共催(日本からの金引き出し)企みもNGでないの?
692 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:11:45 ID:6MOzRh1EO
>>687 冬季一番の花形アルペンが出来ないのが平昌
雪もさることながらDHやれる標高差が無い
さすがに山作るわけにもいかんしな
693 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:13:07 ID:1Cf82JTBO
石原はフィギュア自体が嫌いなんじゃねえの
695 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:14:42 ID:6MOzRh1EO
>>678 4―3できるのがプル以外にいないわけだが
しかもSPでやってのける奴がチキンなら
Pチャンなんか卵でしかないよ
697 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:19:44 ID:qY7gC34m0
コイツよりバラのオカマの方が不当に低かったよ
699 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:24:44 ID:sMNboo840
ライサチェクってRPGの終盤の中ボスみたいだよね
>>683 浅田真央が全ての3Tを完璧に降りたのにDG判定食らい、
キムヨナが転倒したり回転足りてないのにGOEで加点されて金取ったりしたら
もう一度似たような議論が始まるだけなんじゃないかな。
女子の採点規準の変更ってことにはならないと思うよ。
>>590 グル子.゜(ノд`)゜。
怪我ないといーけど
正確に出すとは許せんな ひいきとかできないじゃん
703 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:43:11 ID:nmYZOivG0
「無難にまとめて金メダルとってみました(`・ω・´)キリッ」ってのが王者wwww やっぱ華麗に4回転決めたあと、超人的なステップを踏み、芸術的なスパイラルを魅せ 光の速さで高速スピンした後、ドヤ顔でラストポーズを決め、観客が感涙の汁を目こぼしながら総立ちってのが 王者にふさわしい。絶対的ヒーローの不在で、いまいち盛り上がりにかけるよね。
704 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:44:41 ID:57A0UKJg0
>「米国の陰謀」 アホか どう見ても馬鹿げたキムチルールのとばっちりなだけだろうがww この後の女子シングルの為に出来た採点基準だろ アメリカにケツ向けるなよバ韓国 冬季五輪誘致に3度目の失敗して首吊れバカチョンwwwww
705 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:46:20 ID:C6tOxfMZ0
706 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:47:01 ID:NN7Tt9VG0
新採点になったのって、 北米の選手にインチキな点数が出たからだっけ? それともロシアの選手にインチキな点数が出たからだっけ?
>>603 3-3跳んだ後が全部ゴミな某半島の選手に見るべきところなどありません
708 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:50:01 ID:57A0UKJg0
>>594 高橋が一番良かったよ
スケーティングが一番良かった
PCSのSSもトップだったんんじゃない?
チャンの得点が地元含めて採点競技の限界 採点者以外の国の選手はそれだけで大不利だし そんなの含めたら全く同じパフォーマンスでもどれだけ差が付くだろう
710 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:52:32 ID:81ZL7GGcO
信者が痛い選手だと思ってたが まさか本人もクソだったとは
711 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:54:50 ID:1J251XtvO
>>706 フランスのアイスダンスじゃなかったかな?
ま、問題なのはPチャンの爆ageだけで、あの日のプルは妥当な評価だろ。
負け犬の遠吠えはみっともないからやめれ。
言うんなら、なんでグダグダPちゃんに演技点どころか出来栄え点まで出血大サービスなのか問題提起しろ。
712 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:55:43 ID:YNVUtcTc0
ライサ自身、無難にまとめといて 銅メダルくらいもらえれば御の字って つもりだったかも
>>704 スレチだけど最近の冬季五輪は「都市」で開催されている。
以前は「小さな町」もあったが、商業的な理由で「都市」開催という流れ。
ソチは保養地だけど、それでもそれなり「都市」わけで、
そんな流れの中での「ほとんど何もない平昌」の立候補は浮いてる。
普通にミュンヘンで良いわ。最悪ハルピンでも。
>>706 2002塩湖でどう見ても実力の劣る銀メダルカナダペアが、ノーミスで滑ったから金よこせと言い出し、
最強ロシアペアの優勝にケチを付けた。女の方が泣いて見せて北米世論を誘導すると言う
場外八百長を展開。フランス人審判がロシア人審判と取引したとかでっち上げロシアを悪者に仕立てた。
カナダペアも金に繰り上げるという事で手打ちになった。
715 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 00:57:05 ID:57A0UKJg0
>>706 ソルトレイク後ペア競技で審判の買収が発覚した
その後新採点基準でトリノへ
トリノ1・2年後に韓国が五輪誘致の顔としてフィギュア女王ヨナを創る国家プロジェクトを開始
実力では抜きん出ている浅田を抑えるための戦略を練る
ジャッジを直接的に買収するのではなく採点基準そのものをヨナ有利・浅田不利のものに変える
プルシェンコがそのあおりを食らう(ただし演技の出来は良くなかったので半分は自爆)
もちろんライサチェク有利になるのでアメリカがいくらか加担している可能性はある
だが首謀したのはどうみてもチョン 目的も時期もはっきりしている
あの狂ったGOEとPCSを見ればバカでもチョンでもわかる
>>712 つか銀キープできれば…くらいだったんじゃないかね?
正直最終のプルシェンコがあんな軸ブレブレジャンプで微妙な出来
になるとはこっちも思わなかった
小塚の言ってた「審判に顔を覚えてもらって」って発言がフィギュアの糞っぷりを示してるわ 客観的な技では判断せずに、審判団の印象で勝負決まるんだから
韓国は冬季五輪誘致もかかってるから ヨナ金はのどから手が出るほど欲しいでしょうな
721 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:00:28 ID:OuABvgp80
PCSが実績知名度点になっちゃってるね プルシェンコの振り付け点なんかアモディオより下でじゅうぶん
>>719 逆に言えば顔を覚えられてる選手の点が上がる
いくらオリンピックで神演技したところで、その前から大会出てなきゃ誰こいつ?でメダルなんかには届かない
技術的にも今回ので男子の4回転以上は誰も挑戦しないだろうしもう未来もないよ
723 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:04:34 ID:ZiaKFLsjO
審判は高橋かライサに金取らせる気満々だったのが素人目にも明らかだった
724 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:04:43 ID:VHJgDcSp0
アフォかと思ったら、ゲンダイか
>>718 ごめんちょっとチョンのレベル上げすぎたわw
>>222 そういう意味ではタラソワコーチも
鐘って曲もロシアへのアピールになるね
どっちも切らずに貫いたけど良かったと思う
>>590 動画みていないけど本当なの?
2ちゃんの噂が現実になったか。{{o(;><)o}}怖すぐるっ
組分けが決まったときに、日本人選手はキムからの隔離に成功したけど
キムと同じ組になったゲテ子がやばいんじゃないかと散々噂していたのに…
なんでキムの関わるところ問題ばかり起こるんだろう
カナダのテレビで、他のスケーターにハブられていた理由が何となくわかるな
728 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:09:59 ID:NN7Tt9VG0
>>722 今回ヨナが優勝するかもしくは誘致失敗で何人か首吊れば採点基準もすぐに元に戻るから
そんなに金が続くわけない
高橋とジュベールが4回転を争うワールドが見られるのを楽しみにしましょうや・・・
3人のコメントがそれぞれのお国柄を表してたなw 男子シングルは、4回転がないと盛り上がらないわ。 次の五輪がロシア開催でよかった。
高橋は4回転の重要性すごい感じてるみたいだしこの先も楽しみ
>>714 おお、思い出した。
今回のライサみたいな全然面白くないカナダペアが、
すげーイチャモン付け出して、
最終的に八百長があったことにされた的な経緯だよね。
普通にロシアペアの方が素晴らしかったんだが。
って、今気づいた ゲンダイの記事だったのか
734 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:38:26 ID:8qR7gGHV0
>>715 採点傾向変えるだけじゃ勝てないから
キム一人だけとんでもない点数が出てるだろ。
エラーはとられずにショボイ技がスーパー高難度な技並みの評価に。
ロビーに買収に恫喝になんでもやってなんとか今の地位を築いてんだから。
正々堂々と戦えば最終組に入れたらラッキーぐらいの選手だよ、キムは。
735 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:46:40 ID:oq+cpWSz0
よりによってプルを怒らせたのは韓国も計算外なんじゃないか? 次回がロシアだからバンクーバー終わっても収まらないかもしれないし 一応プルは政治にも通じてるしプーチンも見方につければおそロシアなことになりそうw
ライサは素晴らしかったしプルは回転がぶれてたし最高とは言えなかった でもそのこととは別に審査結果にはあちこち疑問を感じたよ ジョニーの点数が低いとかチャンが妙に高いとか新採点方式には疑問を感じる ジャンプを過大評価するのは反対だけど現状4回転は評価が低すぎと思うよ ハイリスクローリターンなんだもん
カナダのペアで新採点導入になったけど、そのお陰でロシアのスルも有利になったような… トリノの時はビールマンスピン2回とか軟体の人が有利だったし
>>548 圧力以前に今回出場する選手を悪い例として出すのがおかしい
>>732 その時銅だった中国ペアは、普通にやってもロシアに勝てないから賭けに出て
4回転スロージャンプに挑んで転倒した。守りに入ってれば銀だったのに。
そしてあの異常な2回目の2組金表彰式をボイコットした。
この中国ペアは8年後の今回ついに金メダルを手にした。
この競技に関する限り、中国やロシアはまともでアメカナダはいつも異常
>>735 奴等、一番怒らせてはならない国を怒らせてしまったよな。
4年後までにどうなるか楽しみだ
741 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 01:56:52 ID:s6LVoIF40
問題は恣意的にテクニカルの判断をしたり、ジャッジが点をつけたりすること。 ライサの3Aの回転不足を取ってない。 棒人間ステップをなぜかこれまでついていないレベル4にしている。 いっぽう、プルシェンコの回転が足りているジャンプにマイナスをつける。 芸術性なら、棒人間でグーパーしてるライサと、 バレエの方へスカウトされたこともあるプルシェンコとでは、話にならない差がある。 バレエ風の手足の指先まで美しいポージング。 それを表現できる高いテクニック。
> 735
そんなプー帝からのメッセージはこちらね
http://premier.gov.ru/eng/events/messages/9444/ The message reads, in part:
"Please accept my sincerest congratulations on your wonderful performance at the XXI Olympic Winter Games.
Your silver is worth its weight in gold.
"You overcame all the hardships and obstacles to accomplish a bold and decisive feat:
staging a brilliant comeback in professional sport and performing a highly sophisticated programme in Vancouver.
"Figure skating enthusiasts and all Russian fans sincerely admire your finely-honed professionalism,
impeccable artistic taste and respect your genuine fighting spirit, courage and your will to win.
"I wish you every success, happiness and all the best. Well done!"
「金に値する銀」って言ってるね。次はソチだからなー。本気でくるだろうね。
743 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 02:01:21 ID:aPtKliufO
フィギュア界ってフランス、ロシアvsカナダ、アメリカな感じの? 日本のファンはフランスロシア派なのかな?演技力より大技が好きなイメージ 私の大嫌いなキムはカナダアメリカなイメージ バンクーバーだから今回のオリンピックはキムが有利なんだろうね すでに金メダルが決まってるみたいだね 日本のテレビ局見てると・・・なんだかスポーツ番組見るとキムばかりで気持ち悪い まるで民主党ageまくりだった選挙前のニュース思い出すわw
>>739 北米はアイスショーに大枚が動くという理由も一因
それに乗ったのがキムチだとか
スイスが一番まとも
>>745 ランビエール惜しかったな
そういえば女子のスイス人ジャッジをやたらキムチが警戒しているようだな
買収出来なかったのかねぇ?
相変わらず北米で開かれるフィギュアの採点内容は荒れるなあ。 まあ、北米エリアの協会連中が、自分ところの選手を大きく見せたがるのは昔からの話なんで、 一見すると妙ちくりんな陰謀論も「さもありなん」になってしまう辺り、業が深いなあとは思ったりする。
オリンピックでまともな採点を期待するなら、北米開催を断固阻止するしかない 欧州は国の頭数は多いんだから、順番にまだやってない国が立候補すべし。 絶対雪ありますってトコで開催可能な金がありそうなフィンランド、スウェーデンあたり ドイツも戦後は開催してないからそろそろやってもいいのでは? 米加が欧州ばっかって文句言い出したら日本で1回やってまた欧州に戻す これで30年位は稼げるんじゃない?
>>746 日本人的には、何となくホッとするけどね。スイス人ジャッジ
>>739 雪ペア?
っていうか、書いてもらっていろいろ思い出したよ。
当時はわりと憤慨してたんだが、
忘れてしまうもんだな…
751 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 02:25:12 ID:lLYCjzNA0
プルシェンコって8年も転倒なしってのが凄すぎるよな
>>750 そう雪組。
ついでに憤慨ポイント追加
カナダペアは仏人審判と露人審判がペアで露、ダンスで仏を勝たせるという事前取引をしたと主張
まだ試合前のアニシナ&ペーゼラ仏組にも喧嘩売った。結局仏組は文句なく圧勝して黙らせた
仏人審判は脅迫により取引があったと証言させられたが、
実は普通にロシアがいいと思ったから1位にしただけで
むしろカナダ側からカナダに有利な判定をするよう事前圧力があったと主張
カナダは仏人審判が東側である露ペアに有利な判定をするなんて取引が無ければありえないとかも言ってた
754 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 02:36:52 ID:U/dmq7Aq0
高橋が4回転成功させてパーフェクト演技で金取っていれば誰も文句は言えなかったんだろうな。 またはそれでもライサが金取って高橋が銀だったらもっと大事になってそうだw
キムはたとえ今回金メダルをとっても、簡単に引退させてもらえないと思う 韓国が冬季五輪の招致を狙っているらしいし、韓国人選手の後継が十分に育っていないから。 そうなると、ソチまでプルシェンコを始めとするロシア勢力に叩かれ続けるのは必至 いままでやりたい放題にやったツケを、キムがどうやって精算するのか見ものだと思う 地元以外でここまであざとくリンク外で工作した選手はいないのだから、キチガイじみている キムと韓国がどう後始末ををつけるのか、五輪後に注目だな
757 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 03:49:44 ID:LTzfKa/+0
>>756 同意。
加えて、アメリカも韓国護る気なんてさらさらないしね。
キムと韓国見ていて、やっちゃいけないことって世の中にはあるんだなぁと
しみじみ思った。
>>753 おお、フランスのダンスペアも素晴らしかったな!
しかしソルトレイクは、いろいろ憤慨ポイントだらけだったのを
改めて思い出した。
他の競技でもね。
ありがとう。
これは俺も思った
>>743 ロシアは大技派ではなく伝統的に芸術派。
日本はいつもロシアに挑むため得意の大技をやたら磨くパターン。
そんなロシア出身プルシェンコが大技ageするんだから時代も変わったもんだ。
ロシアは大技か芸術かではないような 技術があって芸術を成して大技も芸術にできる奴らだと思うぞ
>>761 うん。
やっぱり社会主義国家だったから、スポーツも
国家プロジェクトみたいなもんで、
恐るべき基礎の蓄えそこにあって、初めて大技も芸術もある
みたな感じよね。
763 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:20:36 ID:6MOzRh1EO
>>739 中国はフィギュアに関する限りはマトモだよなあ
真摯に技を磨いてて素直に応援できる
今回のペアの金銅は他国ながら胸が熱くなった
ヨナはまっとうに選手として成長してれば
本当にフィギュア史上に残る名選手になったかもしれん
技術は日本女子と遜色ないし、長い手足の表現力も緩急のつけ方も
近年まれに見る才能の持ち主だったから
すっぽぬけ1ルッツに加点してもらわなくてもいいくらいの選手になる可能性はあった
余計に紙の上の女王に走ったのが情けない
764 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:24:46 ID:6MOzRh1EO
>>760 大技できたうえでの芸術の有無がロシアなわけだが
ヤグプル育てた国では、大技より芸術とかくだらない議論でしかない
765 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:33:06 ID:dIpRoyFgO
ライサは同じ技をこなしても見栄えが良いからな。 得をしてるとは思う。
766 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:33:30 ID:4lyn8KW00
正直、織田には無限の可能性を感じる。ジャンプが美しすぎ。 客観的に次回五輪の金最有力だろ。
767 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:35:39 ID:8yDAxD+pO
演技構成点を正確に出せって陰謀でも何でもないだろ と思ったらやっぱりゲンダイ
768 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 07:38:41 ID:d+C5upWT0
>>647 普通は思いっきりこけると構成点は高くならないんよ。だからおれもちょっと疑問だった
まあフィギュアの点数なんて他選手との兼ね合い及び後付け作業だから意味ないけどね
正直今回も前回もフィギュアは各国のロビー活動が表にですぎていててダメ
裏は裏で引っ込んでないと一般人も選手を見なくなる
プロレスで言えばブックが流出したようなもんだよこれじゃあ
そういう問題にコメントできるのは荒川ではなく伊藤みどりだけ
ビシッと言って欲しいけど結婚生活がグダグダで重度の欝になっちまったらしい
小泉純一郎・安倍晋三・竹中平蔵・宮内義彦・西村修平・桜井誠・瀬戸弘幸御用達の反日珍米阿呆馬鹿不細 工火病北朝鮮人記者ミットモナイト▲が立てたチョイルチョソンゲノムプロスポーツエンターテインメントワイド ショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。 (7ヌ) ヌル ヌル (/ / / / + ∧_∧ + || / / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ || \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. / | |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 / |リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | | | | | |+/0゜+ 0゜ \+ | | | | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
>>767 ヨーロッパの新聞に載ってたけど内容が少し違う。
・プルシェンコが公式の場で「自分のプログラムにはつなぎがない」と発言した。
・その発言を受け、アメリカのジャッジが世界中のジャッジに採点を相談するメールを送信していた。
(「本人がああ言ってるけど、どうやって採点したらいい?みたいな内容。)
771 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 08:13:37 ID:6MOzRh1EO
>>765 手足補正って点でもヨナと同じだなw
正直、ジャンプ以外の要素重視でも辛いと思うけどね>ライサ
しかし塩湖にしろ北米冬季はいつもキナ臭さ全開で白けるな
いくらフィギュアがコネジャッジだからって、あのPチャンの爆加点は限界越えすぎだろw
女子はすでに破綻してたが、男子もPチャンで完全に破綻したな
772 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 08:15:36 ID:4JSvyyFPO
>>763 中国は、シングルのジャッジが昔から黒かったから見切りを着けて、ペアに力注いだらしいよ。
ペアのメダル争い熾烈だったし、みんな本当に技と美しさが融合してて凄かった。
773 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 08:22:24 ID:sMNboo840
>>756 キムが叩かれたら「日本の執拗なロビー活動」って結論づけるよ
しかし本気のプルがまだ見れるかもと思うとちょっと嬉しい
775 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 08:43:06 ID:5o4z6VRFO
結局カナダと韓国は腐ってるってことですね
776 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 08:57:03 ID:5kv83YomO
培われた技術がなきゃ芸術性なんか表現できんわな 技術の向上を横に置いて小手先の動きを表現力と言って 勝敗を決めるような評価してたら行く末を心配されて当然だわ
ヨナが金で真央が銅とかで おまえらが同じように陰謀だというのが目に見えてる
778 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 09:01:34 ID:4JSvyyFPO
>>777 その「おまえら」の中にプーチンも入ってるの?
>>711 プルは自分の評価が低いとは言ってないよw
ダンスも優勝候補のロシアペアがオリジナルダンス終わって3位となっているし こりゃロシア勢はEXボイコットあるかもな
ライサチェクの点数も不当に高いだろ 8年前にこの演技でメダル取れるか?
実績点があるからな、ライサはワールドメダリストで銅メダルも二個ほど 持ってる
訂正 ワールド王者
やっぱライサ地味だな
785 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 16:01:43 ID:gx9bwtob0
繋ぎなんていれたら4回転飛べないよ。加速してジャンプで3Aとか4回転。 手足フラフラ顔げ-してたらジャンプできんよなぁ。 ジャッジが繋ぎのお手本滑るべき
786 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 16:08:07 ID:lyDhduTv0
この記事がロシアの陰謀という話だな 自国の選手が負けたとたん こういう類の話を持ち出すとは ロシアって北朝鮮みたいな国だな
787 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 16:17:18 ID:Zt2Rq7auO
ライサは演技そんなにいいと思わなかったけどな ジャンプは確かに綺麗に決まってたけど
788 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 16:18:48 ID:NRDy8yHd0
>>781 8年前と今とじゃ
採点方法が違うのに何ボケてんだよばあさん
789 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 16:22:09 ID:Ghp6DggS0
男子の4回転や女子の3回転半の前にはためがある。 だから、つなぎがなくなったようになる。 低いグレードの連続ジャンプでまとめれば、つなぎが華やかになる。 それを持ってつなぎがないと低い評価されても・・・ 採点の方法に問題があるのは当然だし、 高いグレードのジャンプに挑まずとも金はとれるということになる。 男女とも
>>781 逆に言うなら8年前の選手は
今の採点法じゃレベル1扱いがほとんどになる罠
>>786 五輪前から出てたニュースだぞ
欧州と北米の対立問題にまで発展してた
>>789 なるほどね。
それじゃアイスダンスだっていう反論はもっともだ。
アメリカ人の陰謀はお上手だってことだ 同じ陰謀好きのロシアはすぐバレるよなw
794 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 17:02:28 ID:qsfh3WVr0
>>1 はあ?
アメリカの選手であるジョニー・ウィアーはかなり低い点数を出されて
客席からブーイングが起きてますが
>>794 ジョニーはロシア派だと見なされているらしいよ。
あと差別は間違いなくあるだろうね
>>794 それも含めて陰謀なんだろ
北米ageじゃなく勝たせたい選手はageて勝たせたくないのはsageてる
797 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 17:20:32 ID:o/C/v7SA0
>>794 アメリカの審判に愛国心があるかどうかわからないじゃん。
798 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 17:23:27 ID:H092payBO
>>794 ジョニーはこのメール騒動を起こしたアメリカジャッジを痛烈に批判して
雨メディアに「ロシアの犬」と叩かれた
それで五輪であの低得点
わかりやすいね、北米(笑)
799 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 17:38:55 ID:oq+cpWSz0
うぃきにも書いてあったけどジョニーはロシア大好きっ子
これだから採点競技は
>>1 これが一応ニュースになるってことは禁止されてることなんだよね
でも、アメリカ人の処罰もなかったし、アメリカ人の要望通りプルシェンコの
点数はものすごくばらつきがあったんだから、ロビー活動の効果もある
ロビー活動はしたほうが有利ってことじゃないか
もっと日本もやるべきだと思う
佐野がプルシェンコのこと悪く言ってたよ。 3年試合に遠ざかってたからアイツは何も知らないって。 ま、そんなだから伊藤みどりとか金逃すんだろうなー。 日本てアメリカの前だと犬以下だな。
804 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 19:16:10 ID:8+jCI9+Z0
>>802 日本スケ連が何に遠慮しているのか
日本人選手が不利になろうが、
他所の選手に妨害されていようが、
他所の選手に妨害されているって濡れ衣きせられようが、
全部選手に負担おっかぶせて黙ってる
プルのトリプルアクセル軸は確かにぶれてたかもしれんが 減点されてないよ。単に見た目だけの問題。
806 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 20:31:31 ID:VXus95ke0
>>770 これって元々はプルシェンコが欧州選手権でのジュベールの得点に
「俺もジュベールもトランジションなんて全くやってないのに、あいつのつなぎの点が高いのは陰謀だ」
とかインタビューで語ったのが発端なんだよな
この記事を今回の五輪の審判でもない米国のジャッジが友人達に「興味深い」とリンクをメールしただけの事
自分で認めてる事を指摘されて「米国の陰謀」とかアホかw
いや、北米の陰謀だよ。 そうはっきり聞いた。
808 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:31:19 ID:EzyFDfZH0
難易度の高いジャンプを成功させても完成度が低いと 一段グレードが低いジャンプで加点をMAX(3点)もらえた選手が抜いてしまう ってことはあってはならないと思うんだけど 今のGOEだとそういう事が普通にあるんだろ?
809 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:34:39 ID:u1YkgMUu0
ロシアとフランスで八百長してた時代もあっただろ
810 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:36:10 ID:tmrvsGF10
俺の陰毛だよ
これは戦争になるな 日本はチキンに傍観者
812 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:45:07 ID:8+jCI9+Z0
>>809 それ間違い。
フランスの審判がカナダから西側に有利な点をつけるように要請があったけど、
ロシアからの働きかけはなかった。ロシアのペアが良かったからだったと、
証言してる。北米のマスコミが騒ぎ立てて八百長があったと報道しただけ。
とことん北米系はきたねーな。
814 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:53:00 ID:EzyFDfZH0
プルの軸ぶれ3Aが減点対象ならないってのも今いち納得はしてないんだがな
つか印象点とかわけわからない要素がある競技は仮面でもつけて匿名で演技するべき
816 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:57:43 ID:8+jCI9+Z0
>>814 空中で軸がブレても回転ちゃんとして、
着氷きまっちゃうのはある意味技術。
>>814 フィギュアのスコアについて、今一度勉強し直してからご発言を。
819 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 21:58:57 ID:a72eo2xT0
プルシェンコがアメリカ人だったらダントツで優勝だっただろうねw
つなぎが雑とか適当書くな
821 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:02:15 ID:Qv4eZvNHP
北米ってロシアの重厚な芸術性にコンプレックス抱いてるふしある
プルが四回転ジャンプとばない金はおかしい ライがそれならジャンプコンテストやりゃいいだろ 昔伊藤みどりがすごいジャンプとんでたときにもフィギュアはジャンプすりゃいいってもんじゃないという批判があったよな
823 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:06:49 ID:a72eo2xT0
>>822 これオリンピック競技だぜ
それならオリンピック競技からはずすべきだと俺は思う
824 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:08:28 ID:EzyFDfZH0
まずGOEの+から-の幅は技によって違いをつけないとおかしいよな 基礎点に見合った加点と減点の幅にそれぞれ変えないとダメだよ
>>823 だよなー。せっかく世界各国から各種目の一流選手が集まるんだし
一流の技から成り立った一流の芸術を見せてほしい。
だってオリンピック競技だもの。
826 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:12:08 ID:xazMfWrkQ
やはりジャッジの国籍は公開すべきだな
827 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:22:27 ID:XMqsr0M+0
あんまり喚くと朝鮮人みたいだと言われるぜ!w
828 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:24:30 ID:oq+cpWSz0
ジャッジの変更はくるだろ ロシェとキムをメダリストにしてからだが
>>822 それならそのうちピアノや社交ダンスもオリンピック競技になるかもなwww
830 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/22(月) 22:47:33 ID:FSE5DPAs0
ホームランでも二塁打になる国だから。
831 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 00:20:58 ID:5wEBSFme0
>>824 まず+3は必要ないな 最大で+1程度
2回転以下には加点なしでOK
陰謀厨よお トリノは日本の陰謀であらかーさん勝たせたんだよなあw
2位、3位を転倒させるなんてすごい陰謀だなw
834 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 01:37:41 ID:2RKwRmnRP
技術役員と週一ミーティングしてるキムチのロビー活動の被害者
835 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 01:48:35 ID:aVEu5XVK0
アメリカっていうのは経済においてもスポーツにおいても 勝負に勝つためにはルールを変えることが手っ取り早いと考えている俺様な人達だからなあ 欧州もそういうところはあるけどアメリカほど露骨じゃない
836 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 01:48:55 ID:Nk/TxcNO0
>>822 確かに米が言う方が正しいな
モーグルで言ったら、ウルトラ回転技をいれてタイムが遅くなったとか
その他のスキーが下手だったとかの選手が優勝者を批判しているようなものだ
837 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 01:53:51 ID:aVEu5XVK0
>>836 モーグルはタイムも明確に数字で計れるんだから全然違うだろw
モーグルじゃより難度の高い大技を成功させて、且早いほうが勝つ。
それと同じ方針なら、より難度の高い大技を成功させて、より繋ぎを滑らかにした方が勝たないとおかしい。
けど、モーグルにおけるタイム速とスケートにおける繋ぎの難易度は同じものじゃないじゃないか。
838 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 02:01:08 ID:Nk/TxcNO0
>>837 まぁ、そうカリカリすんなw
仮にたとえが悪かったにしろ、言いたい事は伝わってるだろw
じゃ、例えばヒットを繋いで4点取ったチームに対して
ソロホームランを3本打って負けたチームがホームランを打たない
奴らが勝ちっておかしい…と批判するようなもんか?
839 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 02:11:41 ID:02KDembP0
演技構成点を正確に出すならジョニ子が金゚+.(・∀・)゚+.゚だろ!!
840 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 02:24:34 ID:aVEu5XVK0
>>838 北米でホームランの無い野球をわざとやって勝ち続けたら
そのチームは批判されてるだろうよ
イチローみたいにゴキブリ扱いされるはず
それと同じこと
841 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 02:27:09 ID:aVEu5XVK0
もっと具体的に言うなら 強いホームランバッターが出てきたらことごとく死球を選んで対戦せず試合を勝つようなもの それなら野球じゃなくハンドボールをやってろって話しな訳だよ
842 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 02:30:14 ID:HSoEqRCA0
キンキンに冷えた金・・・・・・・・・! ギンギンにいきり立った銀ヽ(`Д´)ノ 堂々とした銅。 俺なら銅を選ぶ。
とりあえずキムヨナが金メダル取るまで今の採点法で我慢しないと。
844 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 03:18:25 ID:KRYharAP0
>>843 我慢しきれない大統領がいるようだw
ソルトレイクの時もスルツカヤの件でプーチンが抗議してるからさすがにヤヴァイかもw
602 :名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:44:37 ID:ziTO3G/t0
ISUを非難した、タラソワにプーチンが政府専用機出しちゃったからな
つまり、明らかに八百長のまかり通ってる女子シングルで
プルの正当性を主張するわけですよ
キムヨナの爆ageは、あからさますぎるからね。
プルの提唱した問題は、女子フィギュアで代理戦争が始まる。
845 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 08:31:22 ID:Jd2vXe2D0
846 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 09:34:02 ID:JNxoKHt10
フランスの審判がロシアに買収されてたのが発覚して永久追放だっけw てめぇらと一緒にすんなw
847 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 09:36:12 ID:ZalVHnXI0
試合から離れすぎだったんじゃない?
>>844 あそこまで明白に加点されてるの見ると素人でも変だと気づく
一回転しか出来なかったときも有り得ない点数稼ぎ出してたな彼女は
849 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 10:17:02 ID:NegEltfJ0
>>846 それ違う!!
北米メディアが騒いだダケ。
実際にあったのは、カナダからフランスへ西側に高い点つけろって事前通知
それに従わなかったフランスジャッジを「あり得ない!買収だろ!」って騒いだ。
他のジャッジも後に、『最初の順位は正しかった』と証言している。
>>849 問題になった審判も永久追放どころか普通に復帰してるしな
>>845 >女子フィギュアの代理戦争が男子だったかもしれんよ
普通に自分はそう思ってた。
3-3と3Aの高難度ジャンプを巡って
日本女子選手は何度、悔し涙を流してきたことだろう。
この問題、トリノの前、新採点方式が導入されてから
ずっと問題だと言われていたことなんだよね。
日本の選手は文句も言わずに努力を続けちゃうから大騒動にならなかっただけで
本当はプルシェンコのよう言いたかった事が何度もあると思うよ。
852 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 11:52:50 ID:SiQOfijZ0
元金メダリストのプルシェンコだから言えた発言だよね。 フィギュアを長年取材している田村さんの記事によると、この競技では ジャッジを批判すると点が出なくなる傾向にあるらしい。 五輪で点が出なかったウィアーも、ジャッジを批判して以降、点が出にく くなったらしいから、メダルとりたい選手は我慢するしかないんだろうな。
853 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 12:39:13 ID:KKH4tK0B0
>>852 ジャッジな気を使うのが、オリンピック競技だというのがおかしい
オリンピックからはずすべき
アイスショーとして楽しませる分には問題ない
採点競技はいらない。 努力がきちんと評価できない。
855 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 12:59:17 ID:5ZGLbVN20
女子フィギュアよりマシ
あんなのそっとした滑りじゃ金は獲れないわ
857 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 13:49:25 ID:O8YmXoMM0
>>845 日本はロシアなどのヨーロッパ派閥だったと思う。
んで、韓国は北米派閥だよ。
韓国のキムが爆アゲなのは、現在の北米主導ルールのおかげ。
>>857 採点競技って政治力のほうが技能より重要なんだな。
859 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 15:17:45 ID:4dfJKl1K0
不透明な採点競技は正式から外して公開競技にしたらいいのに
860 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 17:13:55 ID:MJMuiVNi0
いっそのこと芸術点なくすか
解説の本田の様子がおかしかったな 演技前からプルシェンコの負けがわかってる風だった
フィギュアスケート男子を無差別級(4回転以上)と4回転未満の二つのクラスに分けてくれればいいのに
>>751 それ実況アナがいったガセ
ヨーロッパ選手権とか、世界選手権、GPで数度は転倒している
プルシェンコの試合まとめサイトは日本語でもあるから、見りゃわかる
話なんだけど、マスコミが適当なんだよね
五輪限定と考えれば、ソルトレークSPの1回
864 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 20:08:45 ID:AvZ770iC0
わかりやすく言うと 北京五輪の体操と同じ 開催国の中国が金をとれるように、難度重視の採点に変えた そういうジャッジの仕方に変わったんだからというが そういうジャッジの仕方に「変えた」んだからというのが正解
865 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 20:11:19 ID:yIt47L+S0
チョンとかわらんな
>>861 「男子フィギュアの未来のために4回転を飛んでくれた」という解説で
本田の気持ちがはっきり分かるな
しかも表彰式の時は声奮わせてたしなぁ
一方、ライサの表彰時は完全に無言
869 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 20:43:33 ID:kYamDurT0
スケ板より
プルのTransitions / Linking Footwork
7.50 7.50 5.00 8.00 7.50 7.75 5.00 6.00 8.75
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010201C77B.pdf これが9人の評価で合計63.00だから平均すると7.00になるはずなのにスコアは6.80
この6.80は9人から2人クジか何かで除外した7人の平均だから7人の合計が47.60(47.50〜47.75)
つまり2人合わせて15.25〜15.50になるジャッジが除外されてることになる
この時点で5.00 5.00 6.00をつけた3人のジャッジが反映されていることは確定
そりゃSPで点が伸びないわけだ
8.75 6.00 8.00 8.75 6.00 6.50 7.25 7.25 8.50
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010101C77B.pdf こちらFSでは合計67.00だから平均すると7.45になるはずなのにスコアは7.25
この7.25は同様に7人の合計50.75に16.25足りない。
この時点で6.00 6.00 6.50 7.25 7.25の低得点をつけた5人のジャッジが反映されていることが確定
これはチャンとクジで2人除外したと信じるのすら危ういんじゃないか?
本田選手、ソルトレーク五輪では今回のライサチェクより 難しい構成をやってて4位 あの時代はそれでノーミスにできないとヘタレ呼ばわりだしな〜 正直、今はこんなんで優勝か〜と思ったとしても不思議はないな
871 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 20:47:43 ID:JrsG9lKh0
佐野は真央のことを叩くチョンあげの工作員だよw あいつがプルを批判とか出来すぎw よほど天才が妬ましいんだろう
ID:VXus95ke0
>>869 Pチャンとライサチェックの共通点は、振り付け(コーチ)のローリー・ニコルなんだよね。
アメリカの関係者らしき人のブログでも、振付師が暗躍してるとか書いてる人いた。
ジャンプ苦手なPチャンを上げるために、ステップで莫大な点が稼げるように
ルールとジャッジを操って、それにうまく乗っかってきたのがライサチェックだと思う。
874 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 20:56:18 ID:+c34AqHV0
ロシアやヨーロッパにとってフィギュアは社交であり伝統芸能のようなもの 北米にとってフィギュアはお金になるショー 根本的なところが違うから永遠に交わらない 日本にとってフィギュアはある意味バレエや武道に近い存在だから ロシア系に近いかも
>>862 女子もわけてほしいです。
フィギュア女子キムチ級とそれ以外で
フィギュアに関しては北米開催は北米ageが露骨過ぎて萎える ロシアで開催すれば報復の北米sageがあるし もうアフリカでやれw 女子はもうどうしようもないから廃止で
美しい4回転>>普通の4回転>>>美しい3回転>4回転着氷失敗>普通の3回転 4回転の後の3回転>>3回転の後の3回転>>2回転の後の3回転 普通の人間の感覚ならこうなると思うが。 冷戦もなにも普通にプルシェンコが正論だわ。お客が評価しないんじゃアメリカの理屈でもないしな。
>>806 ジュベール不憫すぎる
プルシェンコとライサチェックが相打ちして来シーズンはジュベールの年になるといいな
佐野いらね みどりちゃんの挙動不審な解説が聞きたい
>>873 ところでそれじゃ今期のオリンピックプロを
ロ−リ−が振り付けしてる女子は誰?
>>857 別スレで教えてもらったけどフランス3で実況見てた人によると
キャンディロロはこれで男子スケートはまた一歩後退してしまう
4回転を成功させる人と、飛ばない人・飛べない人の差はきちんとつけるべきで、
そもそもSPの点差も少なすぎるって。
保守的なアメリカ対ロシア・日本・フランスですな
という話をしていたんだってよ
883 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 21:48:17 ID:luxFbuMg0
【韓国】北京五輪で審判を買収? 大韓レスリング協会会長陳述が波紋[01/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262838097/ 【ソウル=水沼啓子】あっせん収賄罪などで起訴された大韓レスリング協会会長で旅行会社会長の千信一被告
(66)が6日、ソウル中央地裁で開かれた公判で「北京五輪当時、金を五輪の審判たちに渡した」と陳述
したことが韓国で波紋を広げている。
韓国メディアによると、千被告は1996年から大韓レスリング協会会長を務めており、2008年の北京
五輪当時、協会の副会長から2000万ウォン(約160万円)相当の中国通貨を受け取り、その一部を五輪
の審判らに渡したという。
千被告は「一部の審判らと親善を図る目的で、トイレやホテルの廊下で会って直接お金をあげたし、そうする
ことが慣行だった」と話したという。
千被告は、故盧武鉉前大統領の有力後援者だった実業家、朴淵次氏に便宜を図った見返りに現金を受け取った
として、あっせん収賄罪などで起訴された。朴氏は北京五輪当時、大韓レスリング協会の副会長を務めており、
審判への慰労金として現金を千被告に渡していたとみられる。
MSN産経ニュース 2010/01/07
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100107/mrt1001071251000-n1.htm 千被告は「一部の審判らと親善を図る目的で、トイレやホテルの廊下で会って直接お金をあげたし、そうする
ことが慣行だった」と話したという。
884 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 21:50:02 ID:7uW8lTHv0
正直、真央は鋭さや美しく見えるものに対する審美眼がないと思う。才能は恐ろしくあるけども。 彼女のこの三年を見て常に感じたことだけど、「最初が一番いい形で、それを崩していく」 と言う、印象の悪いパターンを何度も繰り返す。 ラべで回転キッスが非常に評判がよかったのに、ジャンプのために急にやめた。 入るものと思ってたものが抜けた時の印象の悪さをあまりに軽視してる。 衣装も評判が特に良かったものに限って変えてしまう。 次のシーズンもシャンデリアの完成度の高さに息をのみ、 加点も3までついて明らかにドーナツより効果的で見栄えも得点もいいのに、 それをなぜかドーナツに戻してしまう。 Y字スピンの時の手の所作がガバっと開いて下品に見えたのを 引っ込めて上品で美しくなったと賞賛を得たのに、なぜか肝心のワールドで汚い所作に戻してしまう。 しかもドーナツを進化させたのだが、評判がいいものに限って何故かやめてパッとしないドーナツに意味不明に戻してしまう。 そして昨季から入れていた見せ場のタノも、今期の序盤までは入れていたのに一気に全部なくしてしまう。 明らかに不正な回転不足判定を一度受けたぐらいでびびってしまって。 一度あるものを省いたらどれだけしょぼく見えるか。逆に、キムは真央を真似てタノをやりだした。 五輪で何も知らない大多数の視聴者は、キムだけジャンプ中に手を挙げれて凄いとなる。 イーグルもやめてしまい、PCSで前より下げられた。キムは逆に2−3前に入れてきた。 彼女は先にいいものを見せて、相手に真似させて自分は肝心なところでやめて質の悪いプログラムを見せる。 普通は、一度進化させたものを退化させたりしない。 逆で、最初は全てを見せず、五輪でシャンデリアなど相手がやってた見せ場を奪うもの。 この人は、才能はすごいけども、人の心理や見え方にどうしようもなく疎い。 フリップの異常なタメができても彼女はようやく成功率だけ下がってることに気づいただけで、 絵的に異常なタメができて、今の歪なフリップでは、成功しても失敗したようにお通夜になることを深刻に受け止めてない。 彼女はもう少し、人がどう感じるかと言うことに興味を持つこと、 外からどう見えるか、どうすることが一番美しく見えるかの審美眼を持つことに意識を向けるべきではないだろうか。
885 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 21:51:53 ID:VuUXGINJP
>>882 フィギュアだけアフリカでやるんじゃないか?
886 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 21:52:42 ID:Vrs3DRQP0
879 みどりは干されましたとさ 今のフィギュアには彼女の存在は邪魔らしいからね
スローで見ても4回転と3回転が区別できないんじゃ素人レベルだからな。 そりゃ干されるだろ。
888 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:07:25 ID:icyfoJYcO
>>880 今季はロシェットのフリーを担当してる。
ショートは違うけど。
あとアメリカ勢はほぼローリーだな。
キム・ヨナの振付師デイビッド・ウィルソンは
まだオリンピック金メダリストを輩出した事がないとか。
ロシェットはウィルソンプログラムで滑ってたけど、
ここらへんを気にしたのかしないのか…
889 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:30:01 ID:j7na0UoV0
890 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:30:52 ID:1II5ukYm0
カナダの運営の一番の糞なところはアメリカ譲りの極端な地元贔屓のジャッジだろうが。 ロシェットといいパトリック・チャンといい。 あまつさえチョンやシナにも媚びてるようじゃ法則発動すんぞ。 もしくは歴史の無い国特有のえげつなさか? チョンといいカナダといい、アメリカといい中国といい (中国は民族も違うし焚書も繰り返してるからそれぞれ全く別物の国で 歴史も別と見るべき)、歴史の無い国は実績作る為に 歴史の捏造も平気でやるし不正やるのも平気だな。 正直ひくわ。
892 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:36:24 ID:v6dMaQ530
ソルトレイクが今よりレベル高かったのはわかったけど、その時4位の本田と、今回の高橋はどっちが上なの?
893 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:40:57 ID:j7na0UoV0
>>891 >あとプルシェンコを只のクワドジャンパーと思ってる輩は、次の動画を見て欲しい。
>プルシェンコの演技力・表現力のポテンシャルは恐ろしく高い。
そりゃ大昔のことだろ・・・過去の栄光にすがるなヲタババア。
今のプルシェンコは裸の王様でかろうじてクワド飛んだだけで
ほかはグダグダ、芸術性ゼロ音感ナシ、そもそもプログラム自体がゴミ。
見たまま、劣化は歴然としてる。
ライサの金で妥当。
現在の採点法は最低だし改善すべきだが
プルの大昔の動画を貼るなや、回顧ババア。
てめぇの顔のシワの手入れでもしながら大昔の録画でもみて
「プル様ー」とか叫んでマンズリして寝ろ
。
894 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:45:44 ID:oizJyS1UO
プルのアイスダンスと抗議スレってもう立たないの?
>>870 ヤグディン 帝王・皇帝
プルシェンコ 宇宙人
ゲーブル 4回転キング ある意味人間を超えた存在
当時でも凄いと思ったが今改めて見ても凄いな
896 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:48:23 ID:wGWOaf8b0
897 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 22:53:13 ID:ILX+iFwg0
>>896 それはキムの不正のうち一部に過ぎない。
キムの演技はほとんどの要素で何らかの不正が行われている。
898 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:05:00 ID:338zLsmk0
で、どうなるのこれ? また同点金メダル?
899 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:05:07 ID:NwM/71yK0
糞すぎるだろフィギュアスケート 表現力(笑)とか芸術性(笑)とか良く解らない曖昧な基準が 確固たる技術よりも優先されるんだからな 正式種目から外れてしまえ 茶番は茶番らしく大会盛り上げる余興だけで十分だ
>>898 同点金メダルってなんの話?
どの競技?誰が?
902 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:39:03 ID:8PM2NuSv0
ようは浅田が勝っても タナボタ扱いしかされないところが 問題なんだよ! わかってんの?お前ら!!
>>901 審判に文句言ったら金メダルもらえたのか?
904 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:40:18 ID:5MvyNeZ60
あのときも北米vsロシアだっけ? 今回は負けたのはロシアだから繰り上げ金はないな
そもそもローリー・ニコルは口を出しすぎだろ。
自分が関わっている選手を有利にしたいから審判団集めて北米の審判を使えとか
自分の振り付けを有利にする講習とかやってたらしいじゃないか。
ロビー活動もいい加減にしろと。
>>768 再婚して鬱はある程度治ってるみたいだけどね
>>905 塩湖は男子500のスピードスケートもフライング野郎が金だったし
あれこれ酷すぎた
909 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:44:27 ID:iV2STkq40
>>655 >買収だろ。韓国のオリンピックにかける金を見てみ。
>日本と比べたら桁違い。
買収には同意だが、韓国がオリンピックに掛ける金は日本よりも安いよ。
どうせ、あの「ウォンを円と取り違えた捏造コピペ」を見て信じちゃったクチなんでしょ?
ひどい世界だね。あいかわらずw
なんにせよ、本来はプルもランビも出なかったんだと思うと 問題提起以前に、あまりの地味さにぞっとするな。
>>912 二人が出なかったら不正爆ageのPがメダルを取っていたんだよなぁ。
それだけでも二人には感謝している。
914 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/23(火) 23:48:54 ID:Jd2vXe2D0
>>900 ソルトレイクのペアの結果は、ロシア金、カナダ銀、中国銅だった。
ところが、北米のメディアがロシアの男子が
つまづいたシーンを何度も流して、コレが金なのはオカシイと騒いで、
フランスのジャッジがロシアに買収されていたんじゃないかと騒いだ。
フランスのジャッジはパニックになりやすい性格の人で、
詰め寄られてパニック起こしたので、余計にメディアは騒いだ。
あんまり煩いから、カナダに金をあげることになったのだけど、
真相はカナダからフランスに西側のペアに点を高く付けろって
要請があったけど、ロシアからの買収はなかった。
それで、新採点システムが導入されたんだが、
ジャッジが匿名の猫ジャッジシステムになり、
ますます、自国優先の傾向が強くなってしまったという・・・。
当時のジャッジは「優勝はロシアで正しかった」と証言してます。
その時に二度目の表彰式をボイコットした中国ペアが、
今年、金メダルを取りました。。。
フィギュアの採点改革に効果なし
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1018.php
>>910 カナダ代表のジェイミー・サレー&デヴィッド・ペルティエ
>>914 同点金メダルになったとかいう
選手の名前は?
>>895 ゲーブルは本当にジャンプ製造マシ−ンみたいだったなw
ステップは今思うと酷いけど、あれくらい極端なのも面白かった
>>915 そいつらにそんなことがあったのか
なんかドロドロだな
ロシアのプーチンはしっかり選手守ってくれそうだけど、 日本だとちっとも援護なんか期待できない むしろ背中から撃たれそう
>>919 すでにマスゴミが平気で後ろから撃ちまくってるしね
何故かプルも撃たれてるし…
それにしても韓国が国際スポーツ連盟に口を出してくると本当にロクなことにならんな。 柔道…ちまちま点取り合戦で本来の柔道ではなくなった。 サッカー…買収八百長 フィギュア…ちまちま点取り採点で美しさや楽しさが奪われた上に八百長買収やりまくり あの国を国際スポーツ連盟から追放しろっての。
>>919 日本の代表の顔見てみろ
どう考えても無理だ
腹見せて死んだ振りするぞ
923 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 00:07:37 ID:YNrDzHow0
キムヨナとロシェットのメダルは、すでに用意されてます 転倒しても加点されます 完全出来レースです
924 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 00:12:40 ID:CFNCK15/0
アイスダンスも カナダ、アメリカ、ロシア、アメリカの順だったか すぐ、ははーんと思ったよ
926 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 00:28:40 ID:0rdPayol0
っていうか、こんなもんやるやつらはオカマやろう。 大輔ガンバ
927 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 00:34:01 ID:kYuCfbqa0
>>925 へえー ヨーロッパも地に落ちたもんだな
928 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 00:36:11 ID:CFNCK15/0
>>927 先に地に堕ちてたのはジャッジだったりw
てす
プルはやっぱお客を楽しませるっていうのが一番大事に考えているんじゃね? やっぱオリンピックだったら失敗してもいいから大技出して競って欲しいもんよ 得点の為に安全な技しか出さなくなったらフィギュア自体が面白くなくなってしまうし 別に自分が銀ってことには拘ってなさそう
698 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2010/02/23(火) 22:16:04 ID:lRKklr/k0 プルのコメント訳 「3人の採点が明らかに不正としか説明できない。僕は手紙を出して抗議はする。 でもそれは決して金メダルを奪い取りたいというわけではない。 今日は僕が変な採点をされた、明日は他の誰がされるか分からない。 こういうことに目をそむけたことで他の選手が同じような思いをすることが嫌なんだ」
933 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 08:41:23 ID:2fPstHv+0
>>925 カナダペアは文句付けようもなかったな
爆あげだったんだろうけど
ロシアは民族舞踊のオリジナルダンスの衣装がひんしゅく買って
それでだめだった。
934 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 09:00:13 ID:kYuCfbqa0
3人の採点が不正というよりあんなに審判の間で点差が開いててISUは何も問題ないと思ってんのか 採点基準がちゃんとあるなら審判間で点がバラバラになるはずはないんだけど
>>933 アボリジニの団体が抗議してきて、ちゃんと五輪前に和解したんだけど
その団体に「こんなやつらがおるで」とチクッたのがカナダの先住民の団体らしい
カナダの連中は直接関係ないはずなのに、
文化について教えてやるから自分たちのとこ来い!とさえ言ってたw
まあそのダンス自体が、例えばチャイナドレス着てゲイシャガールって言ってるような
アボリジニにしたら噴飯ものな出来だそうで
こういうデリケートな物を扱う際に事前にお伺い立てておかなかったという
ロシアカップルの失策だけど
936 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 09:50:54 ID:db1L8Efu0
>>936 完璧なユニゾン。
リフトの時の空中姿勢がすんばらしい。
938 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 09:57:03 ID:2fPstHv+0
>>926 キムのコーチのブライアン・オーサーと振り付け師のデビッド・ウィルソンのことですね。
ホモでカナダ人ってだけで役満じゃないの?
プルが出なかったら無難な演技で点数貰う作戦に出る人も出ていたと思う プルが万全ではないにせよ4回転するよって言ったから勝負に出れた部分もあると思う 男子なんだからリンクが狭いって感じる程豪快な演技が見てみたい ライサやPちゃんみたいな人ばっかだったら多分男子フィギュアは見なくなると思う
940 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 11:01:57 ID:vnRhcfMh0
さて、女子はキム、ロシェットは当然として、フラット、ナガスのアメリカ勢の爆上げはどこまで来るかな。 今日のショートに注目だな。
女子はともかく、男子にクビ突っ込んでほしくない>韓国 とばっちりだよ、こんな糞競技にしやがって
942 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 14:40:53 ID:T0CfAe5xP
試合後の共同会見より プル「今回のジャッジはおかしい」 高橋「4回転が反映されないんじゃ競技としての進歩が無くなる」 プル「(感動の表情で)同士よー!」 NHKでみててワロタw
943 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 14:43:48 ID:0ZbEfCqL0
アイスダンスは他人事ではなかったでござるの巻
946 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:01:42 ID:2fPstHv+0
お前にメール出したから助けてくれ
947 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:09:35 ID:SFDS76o10
お前らプルシェンコに謝れ
>>939 俺はそう思わないな
プルシェンコみたいな文句垂れるブザマな奴は見たくない
ライサのように自分の演技に一生懸命ベストを尽くした選手を見たい
世間一般みんなそうだろうがたまにお前みたいにひねくれた奴もいるだろうがな
プルシェンコが正しかった
950 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:15:30 ID:LBt/Quw40
>>946 好きなだけ批判しておいて
今更それはないだろww
プルシェンコ先生の懸念は正しかったんや!
952 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:34:34 ID:8Ml6++Q20
今回のヤオヨナの八百長ジャッジで プルシェンコの気持ちがよく分かったな!!
トヨタバッシングといいアメリカもすっかり墜ちたな
954 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:37:13 ID:SLiBbDKo0
なんというか… 昨日までと周囲の反応が掌返しで笑える 結果に文句なんてpgrだったのが 「おかしいってほんとだったのね!」って感じで
甜菜
プルシェンコに対する9人の平均点は166.22点。トップ点は180.03点に対し、2人は147.83点と151.23点をつけた。
同じ競技内容に対して32.2点、28.8点もの格差がついたのだ。
この二人の審判員が平均的な点数をつけていれば、点数は8.5点上がってダントツの金メダルだったのだ。
ちなみに2回も転倒したカナダのチャン選手よりも、この2審判員のプルシェンコへの採点は低い。
どんなやり方で差をつけたかといえば、1つ1つの項目の技術加点を他の審判よりも減らすことで10〜20点ほど下げる。後は、構成点で下げることで5〜10点減らしたのだ。
一方で、金メダルのライザチェク選手には減点しなければならない項目でも加点されている。
ttp://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010101C77B.pdf 誰がしたかだが、審判員の国別構成比は、アメリカ、チェコ、ウクライナ、フランス、スロベニア、カナダ、ロシア、スイス、スロバキアとなっている。
ショートでの北米審判は一人だったが、フリーでは二人になっていた。
尚、ショートの採点では、プルシェンコの採点を大きく下げて他を上げたのは一人だった。
ttp://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010201C77B.pdf もし、カナダの選手がフリーで失敗しなければ金メダルを取れていた異様に高い点数であることを見れば、カナダとアメリカの審判員が談合してロシアに大きなマイナス点をつけ、カナダ、アメリカ選手を少し上げる操作をしていたことが疑われる。
956 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:42:01 ID:F82bkDia0
>>948 過去の偉大なスケーターからも競技としてのフィギュアの退化を危惧する声は
あがっているんですけどねえ、、
浅田はたとえ銀でもプルシェンコみたいにみっともない抗議はしないだろ
958 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:43:39 ID:LBt/Quw40
>>957 浅田はもう今の採点ルールに諦めがあるんじゃないか
プルたんが史上最強のフィギュアスケーターだって 皆思ってるよ
960 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:44:49 ID:glWaVrLn0
プルシェンコはフィギュアの退化を危惧してるのではなく金が欲しいだけ
961 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:45:53 ID:ZeIwTt8l0
こんな時ブライアン・ボイターノだったらどうする♪
>>957 全然みっともなくないだろ。
プルは高橋が4回転決めて金取ってたら文句言ってないはず。
そういうこと。
963 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:49:46 ID:LBt/Quw40
>>957 同意
4回転を飛んだとしても採点的には点数にならないのが問題
現に小塚は4回転飛んだのにPより順位が下だろ
浅田は抗議しなくてもコーチ陣が抗議すべきだ。 プルシェンコ一同と一緒に今の採点方法を見直すよう圧力をかけるべき。
965 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:50:17 ID:HW49B7aYP
>>960 プルの出してるコメントくらい色々確認してから書き込めよ…
966 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:51:26 ID:xo5XOONw0
まず女をあてがって肉接待する。 弱みを握っておいてからの賄賂攻撃。 男の審判は断れない。既婚者ならなおさら。 南朝鮮はこーゆー工作をさせれば北朝鮮くらいうまい。 ただ金や物だけの賄賂では断られる可能性があるから まず弱みを握る。ここが日本がおよばないところ。
967 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:52:18 ID:ujQAX0lv0
プルは今までも負けた時はいつも勝った相手を攻撃している そういう恥ずかしい男
プルはもうすでに金メダルを獲っているに、 わざわざボロボロの身体で戻ってきたのには訳がある。 今のぬるま湯のようなフィギュア界にカツを入れに戻ってきたと思う。
969 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:56:20 ID:y15qPrv30
>>960 同意
プルの今までの数々の言動を見ていれば
金が欲しいだけだからな
貧しい育ちだからかしらんが欲深くて性格が悪い
971 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 15:59:39 ID:LjcJWN4C0
>>957 銀?下手したらメダルなしの可能性あるぞ-。
ジャッジはどうやら真央に加点の幅すくないしマイナスつける人が
プルと同じく3人
フィギアってつまらない。韓国絡むとつまらない
妖獣伝説フィギア とかいうアニメあったよな
誰かが目立つとこで抗議しなけりゃ競技自体が死んでしまう。 プルぐらいじゃないと、今じゃないと、大きなニュースにならん。だからプルありがとう。 迫力ある4回転は男子フィギュアの華だから、絶対『飛びたい』と思える採点やルールにしてほしす。
2回転と3回転 3回転と4回転 この差がおかしすぎる
ケリガンさんの金と同じくらい怪しい採点
>>922 民主党ならバッチリ韓国の味方してくれるよ
977 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 16:23:36 ID:2fPstHv+0
プルシェンコにメールしてきた お前らも動け
978 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 16:25:47 ID:LBt/Quw40
>>977 批判してきたヤツらの一声でも力になるんだからな
なんだかな
979 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 16:31:19 ID:StnU2I9c0
980 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 16:39:26 ID:2fPstHv+0
>>979 evgeni-plushenko.comからcontactにアクセス
そこからエージェントの人にメールした
981 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 16:40:57 ID:Y1NKp/Ae0
3A+2Tより3Lz+3Tのほうが基礎点が上 その他の出来の差を考慮すると5点差は妥当 男子のライサとプルのジャンプのみの基礎点の差はわずか1.1点 その他の出来の差を考慮するとライサ金は妥当 採点方法を知らないニワカが騒いでるだけ
698 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2010/02/23(火) 22:16:04 ID:lRKklr/k0 プルのコメント訳 「3人の採点が明らかに不正としか説明できない。僕は手紙を出して抗議はする。 でもそれは決して金メダルを奪い取りたいというわけではない。 今日は僕が変な採点をされた、明日は他の誰がされるか分からない。 こういうことに目をそむけたことで他の選手が同じような思いをすることが嫌なんだ」
984 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 17:45:08 ID:8bXFfsgP0
ヤグディンがいたなら・・
985 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 17:47:49 ID:LjcJWN4C0
>>982 えっやっぱり噂通り真央と同じ3人の人が減点なんだ
真央が餌食になったんだな
986 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 17:49:40 ID:cmxMrEFL0
何か日本の大会にプルシェンコ呼びたいな
>>939 ほんとに見たのか?
ライサほどリンクが狭く感じる選手はいないぞwww
>>984 股関節がヤバくて、それどころじゃないらしいぞ。
先天性疾患で普通の生活をするのにも10〜20年毎に手術が必要だとか。
>>987 それ、無駄に身体がでかいだけw
キムヨナSP 歴代最高の78・50点
>>988 ライサチェク SPの冒頭、威嚇ヴァサーに飲み物吹いた
トリノの時は何かにあたって絶食点滴で入賞したらしいし
チキンどころかフルメタルな心臓の持ち主だ罠
んでプロフが更新される度に身長の数字も伸びてたらしくて
スケ板のスレに「ライサの身長が止まりますように」という
書き込みがあった
ライサは元々4回転マンセー派だったんだよ。 でも成功率低かったし怪我したしで4回転捨てたら勝てた。 彼から4回転へのチャレンジの精神と機会を奪ったのは今の採点システム。 跳ばない方が勝てるんなら誰も跳ばない。 でも競技としてそれでいいのか、という問題だな。
毒ダネが今回のことでプル叩きしてたのはこれがあったからだな 能力があればロシア語訳つけてプルやプーチンに送りつけてやりたいわ
993 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 18:47:57 ID:KHyFENq70
フィギュア終焉システムには反対だな。 やっぱり4回転はもっと評価されるべきだし 音楽の解釈とか訳わかんないシステムもおかしい。
>>961 ボイタノはプルシェンコがフリーで二つ目のクワド飛ばなかったのが信じられないみたいでした
4回転ぐらいでうだうだ言ってねーで、 7回転ぐらいしてから言うのがかっこいい。
人体的な限界は4回転半か5回転らしいよ
997 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 20:05:30 ID:3dlnA7Z50
プルシェンコて誰かに似てるよね?
イアンソープ
山本耕史
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |