【テレビ】「もやしもん」実写版キャスト決定、原作イメージ意識して笑い飯の西田ら起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年12月にマンガ誌『イブニング』(講談社)で実写化が発表された
ドラマ『もやしもん』(フジテレビ)の主要キャストに、中村優一(沢木惣右衛門直保役)、
ちすん(武藤葵役)、はねゆり(及川葉月役)、笑い飯の西田幸治(美里薫役)、
バッファロー吾郎の木村明浩(川浜拓馬役)、加藤夏希(長谷川遥役)、
黒沢年雄(樹慶蔵役)が起用されることが20日、わかった。

 関係者は「原作のイメージぴったりの方をキャスティングできた」と自信たっぷりで、
実写作品の放送は初となるフジテレビの深夜枠“ノイタミナ”ほかで、7月から毎週木曜深夜に放送される。

 漫画家・石川雅之による“世界初の菌マンガ”として人気を集める同名マンガを原作にした同番組は、
菌を肉眼で見ることができる主人公・沢木が通う農大を舞台に、
そこに通う仲間たちとさまざま菌が織りなす日常を描いたもの。
今回の実写ドラマ版では石川自らが一部の脚本を手がけたオリジナルストーリーも展開される。(続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/73518/full/
画像:ドラマ「もやしもん」で美里薫役を務める笑い飯の西田幸治
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180089053001266498084c.jpg
日本麹カビの「A・オリゼー」などの菌はCGで描かれる
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180102307001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」のメインビジュアル
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180125672001266498084c.jpg
関連ニュース
【テレビ】加藤夏希、ドSボンテージ衣装にハマッた!・・・7月スタートのフジテレビ系ドラマ「もやしもん」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266697283/
2禿の月φ ★:2010/02/21(日) 06:32:04 ID:???P
>>1からの続きです)
 今回初めて実写作品を放送する“ノイタミナ”は、
「“連ドラ”のようなアニメ」というコンセプトのもとに設立された深夜枠で、
2007年には同作のアニメ版が放送されている。

 昨年12月からはじまった撮影は、今年の2月頭にクランクアップ。
いつも沢木の周囲にいる日本麹カビの「A・オリゼー」など劇中に登場するさまざま菌たちは、
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』でCG映像を手がけた白組が担当し、現在CG編集作業中。(了)

画像:ドラマ「もやしもん」で沢木惣右衛門直保役を務める中村優一
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180153530001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」で武藤葵役を務めるちすん
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180163767001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」で及川葉月役を務めるはねゆり
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180172283001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」で川浜拓馬役を務めるバッファロー吾郎の木村明浩
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180188388001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」で長谷川遥役を務める加藤夏希
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180197616001266498084c.jpg
ドラマ「もやしもん」で樹慶蔵役を務める黒沢年雄
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100218/73518_201002180205506001266498084c.jpg
3名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:32:25 ID:S3yjLhv10
かもすぞ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:33:53 ID:UDK2mnM80
黒沢年雄(樹慶蔵役)

これはないな・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:34:11 ID:S5K6PH8V0
純潔のマリア
6名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:34:15 ID:ZL+iGv/g0
あいつらフケて見えるが19か20なんだぞおい
7名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:34:42 ID:UErwPPI20
ケンコバは?
8名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:34:44 ID:jngJIiYr0
実写化すんのかよ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:35:52 ID:PjHIhetB0
中村悠一は?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:35:59 ID:jngJIiYr0
幼馴染は?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:36:10 ID:iOdpZ3NN0
ノイタミナ枠って30分ドラマ?
そういうのはごきげんようのあとにやっとけよ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:36:11 ID:oBC+97qf0
菌はCGなんだろうが、アニメ版OPぐらいの違和感のなさで表現できるのか
13カリカリ梅 ◆YU.RockszE :2010/02/21(日) 06:36:15 ID:N8Ao313wO
そっくりwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:37:48 ID:oSSQmO2C0
ノイタミナでやんのかw
ならありだわ
15名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:38:41 ID:PchTy+wlO
ストーリー的にも作画的にも実写化する漫画じゃない
さすがにこれは酷い
16名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:39:34 ID:cRr3TiH2P
俺の亜矢さん役は誰だよ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:41:02 ID:AWTWVauo0
これ等の話は全てホントウね?

「週刊文春」今週号 146ページ記載
⇒発覚大スクープ:日テレ「行列のできる法律相談所」美談のカンボジア小学校は荒れ果てていた!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

以下,他スレから転載
【行列のチャリティーオークションの疑問点】
・発案者は島田紳助
・島田紳助は一円も寄付してない
・紳助の知り合いが落札するも、紳助は初対面のような挨拶
・一部落札者の経歴がウソ
・オークション以外での寄付は受け付けてない
・オークション2回での売上総額は5000万円
・カンボジアでの学校建設の相場1棟500万円(現在4棟完成)
・カンボジアの学校では、維持費は生徒が負担している
・建設のスピードが早すぎる
・カンボジアでは学校が多すぎて余っている
・毎日使ってる校舎なのに、備品や床がまったく汚れてない、キズも無い。
・グーグルマップにはどの学校も記載されてない
・寄付は日テレが直接したのではなく、小さな団体を介している
・今では別の団体が学校の維持をしている。

〔その他〕
島田紳助のゴリ押しに、とうとう業界からも不満の声?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/02/16_01/index.html

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/38593/38969/9454662

18名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:41:36 ID:z9T6DjQO0
主人公と黒澤はないな
主人公は別にイケメンじゃないし
つーかオカマの幼馴染は誰さ?
19名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:42:37 ID:LbGR7SK4O
中村悠一ってアルトくん?
20名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:43:24 ID:jBx2CKp40
蛍は!? 誰が蛍をやるの!!!
21名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:44:09 ID:bYSquoT00
黒沢年雄ない。こんなギラギラしてねぇし
22名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:44:37 ID:UAqBVo7/0
最初こそ農大を舞台に菌がどうこうって話だったけど
途中から普通の学園モノになっちゃったからなあ。
実写化してもよくわからない青春ドラマにしかならんぞ。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:46:22 ID:2mfkoayI0
スレタイだけ見て一言

そのまんまやん!!
24名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:48:59 ID:iHASQGwH0
SAKE ROCK ハマケンが川浜だったらよかったのに


ttp://imgserv.net/u_iflyer/a77b1c873d497a4f.jpg
25名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:49:07 ID:nxcFkwJ80
原作最初はおもしろかったけどつまらなくなったよな。
26名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:49:25 ID:xaSCOkTS0
ケンコバもでるのか
27名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:50:31 ID:B/W/lWAt0
蛍は?
28名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:51:47 ID:WGn9LyxA0
蛍は女優がやったりするんだろうか
29名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:53:09 ID:WGn9LyxA0
>>6
モッくんや福山雅治が16〜19歳を演じてて大して
違和感無いんだから気にするなw
30名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:55:40 ID:4cjKiRR5O
1クールならキスの話までかな
アニメ版と一緒になってしまうが
31名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:58:24 ID:FDKFElor0
中村優一は仮面ライダーですごく成長したよな。いい俳優になった
32名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:58:37 ID:JxIGc+AY0
>>1
そっくり過ぎてワロタw
33名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:05:31 ID:Z5tRjEtD0
バクテリアは10年前に卒業しました。
当時は楽しい世界だったんだけど、やっぱりアーキアっすね。

Ph0の強酸性とか、Ph12の強アルカリとか、122度の高温なんかの極限環境でも立派に増殖する彼らを見て、
何のロマンも魅力も感じないとしたら、それは発酵学か臨床微生物学の人だろう。

Ph12の増殖はマジで衝撃的だった。そう、バクテリアを卒業するくらいの。

人間って、自分が持っていない能力を持っているモノに惹かれると思うんだ。
人間なんて眼中に無いから病原性も無いし、非常に地味だからマンガにもならんだろうけど、
本当にアーキアは凄い世界だよ。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:10:23 ID:OIdVo4EO0
【テレビ】加藤夏希、ドSボンテージ衣装にハマッた!・・・7月スタートのフジテレビ系ドラマ「もやしもん」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266697283/

重複
35名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:11:33 ID:KtbaFN3v0
>>11
アニメ枠
ハチクロとかのだめのアニメをやってたやつ。
これのアニメもやってた。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:15:13 ID:L32tf4oS0
主役ゼロノスじゃん
実写版ふたつのスピカでたり、駅伝の映画でたり頑張ってるな
良太郎にはかなり水あけられた感じはするが・・・
37名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:15:49 ID:wII18ZCz0
なんでアニメ二期をしないかな?
実写なんて負け戦確定なのにさ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:18:53 ID:KOEX/Nfu0
レズシーンあり?
39名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:19:47 ID:KOEX/Nfu0
>>25
フランスに行ったのが大失策だと思う
グダグダ
40名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:24:51 ID:GYSSWqwJ0
女がぶさいく。なつきたん以外かえろ。かもすぞ。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:28:58 ID:PvI7K1NyO
>>11
フジの地上波だと、木曜深夜、BSフジだと月曜深夜
42名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:31:39 ID:fHcVxNGV0
直保がでかすぎるだろ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:34:09 ID:ukp5a6yI0
やられたっ、川浜はケンコバじゃなくてキムラかwww
44名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:37:24 ID:yjamIf5F0
日吉酒店のケンコバは?
45名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:49:58 ID:fxoq172+0
笑い飯の横で小沢真珠が菌の見えなくなった麻王に「役立たずのブタ!」って罵る様が脳内再生された。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:14:31 ID:r5zRT6PfO
人気が出ればすぐ実写化。金に目がくらむ作者。まぁそれは作者の自由だからいいけど。しかし、日本の脚本家たちってホント才能あるやついないんだな
47名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:18:00 ID:POPq/ODl0
>>1
中村優一(沢木惣右衛門直保役)←?

ちすん(武藤葵役)←チョン

はねゆり(及川葉月役)←チョン

笑い飯の西田幸治(美里薫役)←チョン

バッファロー吾郎の木村明浩(川浜拓馬役)←チョン

加藤夏希(長谷川遥役)←?

黒沢年雄(樹慶蔵役)←日本人

チョン多すぎwww
48名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:37:55 ID:WGn9LyxA0
>>39
その後のビールフェスタはすげー面白かったけどな
49名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:44:56 ID:+7Sl8umW0
西田がまんますぎだな
50名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:45:54 ID:chAtd0Bk0
加藤夏希は、もやしもんの人の描く女にソックリだと思ってた。
漠然と
51名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:48:38 ID:chAtd0Bk0
蛍がいねーじゃん
蛍が
52名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:50:20 ID:PtSC0pc3O
もやしもん人気そんなに無いだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:52:02 ID:z9T6DjQO0
もやしもんがポストげんしけんになる

そう考えた時期が俺にもありました…
54名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:55:18 ID:4NCmIfDVO
ノイタミナの黒歴史になりそう
55名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:56:21 ID:3XQzCac4O
川浜がヨクスベールとかないわー
同じ吉本ならロバートのデブにでもやらせた方がまだマシじゃね
56名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:57:44 ID:7dGF2zVoO
>>46
実写化の際に原作者と出版社のどちらに発言権があるかだから一概には言えんな
結構有名な漫画家や小説家でも本人が知らないうちに話が進められてて
知った後も本人の意向は完全無視ってのが結構あるらしいから
57名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:57:44 ID:je2+yqooO
え?結城蛍は無かったことになってるの?
58名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:57:56 ID:fIqIa5Ek0
そりゃ深夜だろうよ
59名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:58:04 ID:PtSC0pc3O
ノイタミナってanimationの逆綴りだろ?

なのに何でアニメじゃなくて実写なんだよ
60名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:58:09 ID:kRqgXryU0
もともと空中ブランコとかパラキスとか黒歴史はいっぱいあるお。

蛍は存在自体が消されたか…小池徹平か岡田将生あたりがやると
思ってたのに。

61名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:58:40 ID:ul+f8A5s0
逆輸入
62名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:59:30 ID:4NCmIfDVO
>>60
空中ブランコ面白かったじゃん
63名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:00:49 ID:dBxSHB4m0
なんでちょんばっかなの?
64名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:02:51 ID:iOcjSzWR0
時には娼婦のよおーに


ギラギラしててやだ。こんなの樹先生じゃないわ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:03:13 ID:5AroAVYGO
フジのノイタミナの担当者がtwitterで滔々とフジで固定のアニメ枠作った意味みたいなのを語ってたけど
それが何でノイタミナで実写化になるのか全然わからん
結局アニメ<実写だと思ってるんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:03:32 ID:uL5S6Zjf0
コント見てたらバッファ木村て芝居ダメそうだと思うんだけど。
>>57
実写じゃキツイからなくていいや
67名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:03:42 ID:7TxUByI50
>>60
原作知らんけど、空中ブランコは面白かったぞ。
主人公の声優のお陰がかなりでかいが。
あの人って、確かリアルゲイなんだよね。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:04:23 ID:dOrw1goE0
ナンダヨチスンって
69名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:04:24 ID:EYPzjXoaO
主人公の親友がゴスロリオカマになるのが唐突で意味がよくわからなかった
70名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:05:48 ID:VACIqWyTO
空中ブランコが黒歴史ってw
確実に見てないバカの発言
71名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:07:45 ID:7TxUByI50
>>69
女キャラの顔が皆一緒だって言われまくって自棄になった作者が、「うるせー男も同じ顔なんだよ文句あっか!」って自虐ネタやったんだと聞いた。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:10:14 ID:wpOXl+G80
ノイタミアで実写ドラマとか誰得
73名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:11:11 ID:0BD7OQgrP
ちすんがグランセイザーの時より更に若く見えるようになってて武藤さんのやさぐれ具合に合ってない気が
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090403/1025191/?P=13
74名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:11:27 ID:LyS2Buy70
サイキンポンタ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:15:18 ID:Ju98Gzru0
川浜はかまいたち山内かと思ってたのにバッファ木村か
幼馴染のオカマがいないな
べつにいなくても支障なさそうだけどw
76名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:16:22 ID:YEvTCUtf0
どうせ地方じゃ放送無いし関係ない
77名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:16:50 ID:3rZV79xVO
長谷川の許嫁のボンボンは秋元康で
フランスでノロになるやつ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:16:50 ID:6ZJrulMZ0
糞実写死ね
79名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:18:14 ID:4tPbfOYw0
マイトが教授だと...
80名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:19:14 ID:ub7T2+CE0
仲村みうちゃんもちゃんと使えよ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:20:24 ID:+VnPmO000
黒沢年雄てふざけてんのか
82名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:21:41 ID:Lbq/sBbcO
蛍役の人は3役になるのか
83名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:22:12 ID:gbTZQxo8O
そりゃ原作の美里を初めてみた瞬間から西田そっくりだなと思ったくらいだからなw
84名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:24:52 ID:Z5tRjEtD0
真菌と細菌が見えるのは良いと思うけど、古細菌が一切出てこないのでこのマンガは糞だと思ってる。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:29:32 ID:Kle3xCCtO
西田起用は意外だったが実写死ね
86名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:32:40 ID:tc4Oqnux0
オリゼーかわいー!
87名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:35:15 ID:QW11dl3r0
美里と遥はいいな
他が糞以下だが

>>82
男ver.に女ver.に沖縄娘にフランス娘で4役やるようなもんだな
88名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:35:24 ID:tc4Oqnux0
>>70
本当なら蛍かわいそす。
人気は一番らしいがな。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:36:25 ID:tc4Oqnux0
71の間違いな。
空中は超面白かった!
90名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:40:27 ID:8f0UxEscO
黒沢年雄はねーな、北村総一郎のがいいわ
沢木は三浦春馬でゴスロリが佐藤健
遥が吉瀬美智子であとは芦名星とかかな

うみにーはイラネェわ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:40:49 ID:eZnlQ3Pr0
ケンコバ
92名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:44:43 ID:+E7+9PBoO
菌の声はアニメと同じだろうか
93名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:45:22 ID:JaB6p0lZ0
西田wwww

そのまますぐるwwwww
94名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:46:47 ID:LRtDqLmS0
深夜にやってたアニメ、無茶苦茶つまんなかったぞ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:48:09 ID:LRtDqLmS0
>>70
そりゃあ、ノイタミナ枠最低視聴率を叩きだしてるんだから誰も見てないだろw
96名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:51:04 ID:VTZ8QAzR0
>>59
アニメーションの逆で実写とか言い出しそうな気がする
97名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:51:41 ID:321BKrwxO
イブニングはずっと読んでるけどこれは眺める程度だなあ
てかあのゴスロリって男なのか?
欄外の人物紹介も機能してないしなあ
98名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:55:05 ID:QdQYrI4k0
単なる酒の薀蓄漫画になっちゃってるやつか
99名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:02:18 ID:FK6OAfqgP
蛍をだすなら栗山千明あたりでおながいします
「ゴスロリ着ても男に見える女優」って少ないな
100名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:02:38 ID:aJbTrkS80
これイメージ通りの配役は西田しかいねえだろ。あとは糞
101名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:03:48 ID:TKrV2SarO
蛍は?
まさかのヒロインなしとかなのか?
102名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:04:16 ID:0sAn5DFa0
作者の新作すげーつまらんよな
あれ打ち切りになると思うよ
103名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:09:26 ID:hAu+qsVI0
蛍のいないもやしもんって・・・スピカを超える失望を味わいたくないので回避します
104名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:11:25 ID:dUNsSzebO
>>90
年齢とギャラの関係で無理だろ。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:46 ID:e14Am2IM0
>>101
フジテレビが蛍役だけ情報解禁させないらしい
106名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:50 ID:MIA1OFe10
>>102
「純潔のマリア」のほうが、停滞した「もやしもん」よりは
オレは期待してるんだけど…

アシスタント使わず一人で描いてるって噂だけどホントなのかね?
107名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:41 ID:dUNsSzebO
蛍はなぁ、難しいよなぁ。
電王の劇場版に男の子役出てた女の子があと5歳いってればいいかんじだったんだけど。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:16:58 ID:odrhPl0nO
樹教授と川浜にがっかり
川浜とかもっと若いデブ使えよ!
樹教授もかわいいおやぢって感じのがいい
109名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:18:18 ID:LRtDqLmS0
>>56
映像化の際の権利関係なんて連載開始当初に注文つけられるわけないから(意識もないだろうし)、当然出版社側に有利になってる
110名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:32 ID:QW11dl3r0
>>98
それこそ酒飲みながらダラダラ読むと面白い
てか8巻はビールを飲むためにあるようなもの
111名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:42 ID:iNswK5D10
加藤夏希GJ
112名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:54 ID:itmVToGx0
>>1
加藤夏希がもう少しボインなら遥役にドンピシャなんだが・・・w

と言うかアニメ版の声優さんたちのイメージが付いてしまっていて、
特に黒沢年雄氏の樹教授は、
西村知道(スラダンの安西コーチ役)氏の声が役にはまってただけに、
チョット不安だなあ・・・w
113名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:22:39 ID:PHQxGkBe0
>>54
空中ブランコが既に黒歴史確定だろ、これ以下はない
114名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:23:42 ID:ve42Xdsg0
空中ブランコの演出みたいに
全編、実写素材のアニメだったりしてな
115名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:35:14 ID:uKaIn6P7P
薫がそっくりすぎるな
史上最高のそっくりさんだ
116名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:11 ID:LRtDqLmS0
>>113
*1.8%(*2.2%) 12/10 24:45-25:15 CX* 空中ブランコ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:50 ID:teCyFBdX0
>>113
一番は西洋骨董だと思うんだ
118名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:24 ID:kc10TBQV0
なんだこれ
西田以外ひとりも知らない
オタク御用達の俳優たち?
119名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:27 ID:ZlZyvE5nO
西田の画像が等身バランスまで一緒でふいた
120名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:44:14 ID:EUEeOy+m0
二番煎じには所詮......

121名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:48:25 ID:kc10TBQV0
アニメも糞だったけど実写も糞になりそうだな
122名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:50:34 ID:6tvttTk90
>>39
そういやマリーまた出てきたな
123名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:53:30 ID:dUNsSzebO
>>118
特撮ヲタには馴染み深いのが3,4人程居るな。
っつーか黒沢ぐらいは知っとけよ!!
124名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:54:56 ID:itmVToGx0
>>39
ワイン漫画の「神の雫」も、
現在主人公がフランスに行っていて全体的に停滞気味ですw
125名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:56:45 ID:8nNUPjlw0
及川葉月=「加藤夏希」
で、
長谷川遥=「及川なお」

が妥当だと思うな。
加藤夏希はまだ幼すぎる。

あと、どっかで加藤未央を使ってよ‥‥
126名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:59:59 ID:BSR6O2jY0
蛍は情報公開していないということは…ジャニ、しかも女装が出来る奴!って考えると誰だろう
127名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:01:09 ID:kc10TBQV0
>>123
やっぱりオタク御用達なのね
黒沢ってだれ
てか映画かと思ったらテレビドラマか
そりゃ誰もしらないす
128名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:01:23 ID:jAuJp11QO
へー、空中ブランコってそんなに視聴率悪かったんだ。面白かったのになぁ…。
確かに取っ付きにくいというか、キャッチーな感じではないからなぁ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:03:56 ID:iNswK5D10
黒沢は有名だろw
130名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:40 ID:VTZ8QAzR0
>>127
えー、東宝ニューフェイスで映画出まくってたじゃん>黒沢年雄
時には娼婦のようにとか歌ってたし
131名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:08 ID:X8IFs9I30
結城蛍は?
132名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:49 ID:b1nYwZ0NO
黒沢くらい知っとけ
ハングマンとか有名だろ
最近は怨み屋本舗で食堂の親父やってた
133名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:26 ID:LRtDqLmS0
>>128
主役が不細工デブからぬいぐるみと美形とチビの三役へ
→まあ、視聴率のためにはしょうがないか

実写とアニメを併用
→ノイタミナなのに?ふざけんな

実写を声優(男)が演じる
→腐女子狙いかよ!ふざけんな

上記のハンデを乗り越えて見た1話が超つまんなかった
→ふざけんな!金返せ
134名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:48 ID:PYf7tKU3O
吉本だらけ。糞だな
135名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:44 ID:22FeJv9OO
蛍は北乃きいの彼氏でいいよ
136名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:19:01 ID:rPTuaZfa0
黒沢違うだろ、と思ったけどはげあがってたか・・・・
そういや十年くらい前からよく帽子かぶってたな
137名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:21:42 ID:qHYlCrmvO
バッファローが出る時点で見たくなくなった
138名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:21:43 ID:zGhXObveO
確かに西田さんしかおらんw
139名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:24:36 ID:YyDfnmPd0
>>65
現場の担当者が、偉い人から押しつけられる仕事を断れるわけがない。
どうせ、おまえのところでやれ、と言われたんだろう。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:27:56 ID:KKnw66yu0
キリヤの悪夢がいまだに晴れてないわ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:32 ID:VTZ8QAzR0
>>140
美味學院見なよ
142名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:41 ID:pQRoHVlq0
蛍役は杉浦太陽かAAAの西島隆弘でいいんじゃね?
143名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:11 ID:Kn/W5l3l0
結城は誰なの?
女装しても違和感ないヤローなんているか?
144名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:27 ID:Or2Hqd7x0
中村は身長削れよ
145名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:37 ID:Y8co12mEO
というか西田をモデルに原作者が描いているとしか思えないくらいそのままw
146名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:40 ID:oYxiEmSy0
147名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:46 ID:YyDfnmPd0
>>127
黒沢年雄を知らないのに、映画だのなんだの言っても恥ずかしいだけだよ。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:44 ID:NjiEckN40
まあまあの配役だとは思うが
大学生としては老けすぎなところが難しいな
149名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:37:22 ID:FF+9Y4yi0
バッファロー吾郎なんでこんな奴使うかな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:39 ID:Zf2QuG7j0
アニメは菌の蘊蓄話盛りだくさんになるのかと期待してみてたら
後半しょうもないドタバタになってがっかりした
151名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:43 ID:ukp5a6yI0
>>56
どうせいつもの講談社のゴリ押しだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:22 ID:LSOZC4L/O
なつきだけでも見る価値ある
153名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:31 ID:ukp5a6yI0
>>66
ミナミの帝王にも出演してるぞ
154名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:41:23 ID:4JQwtkrkO
ゼロノスvsロビーナちゃんか
155名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:42:08 ID:eARsPGP60
タイツの為に録画するか
156名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:44:58 ID:vYDbpuBo0
むしろ美里役に西田以外の奴を起用すれば話題になったのに
157名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:06 ID:ZuTKbCs+O
川浜ふざくんな
158名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:09 ID:Z5tRjEtD0
黒沢年男って、エースコックの人?それともパパと呼ばないでの人?
159名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:25 ID:uQyWrDgK0
笑い飯は見た目は完全一致だけど演技できんのかねw
160名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:54:22 ID:w5Dh6H7a0
チアガールのあやさんは!!
主人公は目をつぶっても
あやさんだけは譲れない!!
タレ目!!
161名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:57:37 ID:OSWbGDwj0
一人も知らない…
漫画は最高なのに何でオタクドラマ?
162名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:59:18 ID:VTZ8QAzR0
畜産のメガネ女子にも期待
163名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:09:40 ID:1dHvASSz0
加納はなちゃんを誰がやるか期待
164名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:10:42 ID:TD52ZkJD0
そうえもんの役のやつ身長170以上じゃん
150pくらいのやつ使えよ
165名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:12:43 ID:OSWbGDwj0
枠を見ただけで糞さが分かる
166名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:19:21 ID:ENY0OAlN0
樹教授は寺尾聰が良さそうな気がする
167名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:29:00 ID:6HudS1wV0
沢木役に大麻使えって連呼する腐れマンコは死ね!
168名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:36:20 ID:WvEKrLf50
侑斗だー!
169名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:37:57 ID:zFxSNG04O
西田以外なんか微妙だな
ノイタミナ枠つっても沢木が中村優一とかガッカリだ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:40:24 ID:4nTAnktx0
俺の蛍はどうした
フルCGか?

ただやすイケメンわろた
171名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:43:31 ID:rmWT0NgU0
蛍は存在を消されたわけじゃないっぽい。
来週のイブニングに蛍のキャスティングについては
フジテレビから言っちゃダメと言われている、と書かれてた。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:45:52 ID:OSWbGDwj0
>>171
未来人?
173名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:46:35 ID:+ijjt5cC0
隠す程の大物なのかな?かくしておいてショボかった場合隠さない方が良かったのにってことになると思うけど
174名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:47:13 ID:vmH2SSKm0
全員知らない
イメージ違う
ただやすでかすぎ
蛍は出てこないわけじゃないのか
175名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:47:36 ID:22FeJv9OO
蛍役は
クリスマスの奇跡の健役(ほっしゃん)はどうだい
ムキムキじゃなければ女装似合いそうじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:48:11 ID:ymN0pagLO
木村嫌いじゃないけど、全てにおいて違うだろ。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:48:30 ID:xZtRM3FM0
ヤマトナデシコでゴスロリ女装している
Newsの手越見た時、「結城 蛍」の実写版だ!と
本気で思ったんだけど、主役が非ジャニだから
絶対無理だな
178名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:48:39 ID:D/b6g22q0
蛍役はマジで西島隆弘ぐらいしか思い浮かばない
なんのかんので俳優でも実績あるし
179名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:48:49 ID:KtQF1W/70
ノイタミナで実写とか本末転倒や無いか
180名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:49:08 ID:GyaRvs530
樹はまあ妥協してもいいけど
川浜はないな木村なんてクソ芸人使うなよ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:50:00 ID:sclcrfTf0
最悪だなこれ
吉本ばっかじゃん
182名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:52:07 ID:PuNLsIemO
つまりは、これまでのノイタミナ視聴者層を切り捨てるということですね
いい加減テレビ局も原作と実写で視聴者層が違うことに気付けばいいのに
183名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:52:31 ID:jcopNK5P0
漫画初見で殆どの人が美里=笑い飯イメージ持つくらい似すぎだからな
184名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:54:32 ID:vmH2SSKm0
先輩二人は老け過ぎ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:56:28 ID:5bfPXQRW0
これは始めから西田をモデルにしてるしな。酒屋のおっさんはケンコバだし
186名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:58:03 ID:R4vLRzGp0
ノイタミナ枠自体の宣伝が激しいのはなぜ?
187名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:58:09 ID:icYFaCiB0
>>18
>>20
>>27
>>28
イブニングによると、蛍役はフジの要請により秘密だそうだ。
188名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:00:05 ID:hNxNg0ra0
蛍役はあと2役女でも出ないといけないから女
189名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:01:47 ID:Acy6heaz0
黒沢年雄は違うだろw
190名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:02:07 ID:VwSNMiDq0
茨城大学農学部でロケ
191名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:03:16 ID:BAEuAOuv0
俺は面白いと思って漫画みたが、彼女にはわけわからんヲタ向けドタバタ漫画に見えたらしい。
菌が見えるって設定からしてどうも気持ち悪いらしい。酵母はゆるキャラだと思ったって。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:03:17 ID:21RvFQm+0
カッス起用かよww
193名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:04:31 ID:/gE+fUjdO
西田そっくりwww
194名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:04:40 ID:QT0jCxHY0
主役と教授以外は意外とアリ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:06:51 ID:sQCqWO7M0
及川微妙だな
196名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:08:55 ID:PYspbj+n0
武藤 葵は女の設定なのか?
それとも原作通り........
197名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:09:40 ID:U7S9rbeK0
沢木は黒髪でやれ。それ以外全肯定する。だから茶パツやめろ。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:10:47 ID:AYW52OaJ0
ネコナデのイメージが有るから、ちすん=葵はねーわと思ってしまう
遙と葵のキャスト、逆なら良かったのに・・・
199名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:10:57 ID:svcHb8ZeP
加藤夏希がやたらと似合ってる
足がアレそうなところも
200名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:12:04 ID:4ETjEoGfO
原作は長谷川と美里が惚れたなんやら言い出してからそればっかでどうでもよくなった
201名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:13:54 ID:Cl2D8J110
武藤と蛍は誰がやるんだよ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:15:57 ID:hIVeDv+jO
>>84
新生MMR乙
203名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:17:20 ID:5TODJPJLO
長谷川研究員エロすぎるだろw
204名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:18:58 ID:qTgCUJbd0
キャスト歳食い過ぎだろ。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:19:13 ID:xDDsAhq70
主役はイケメンじゃなきゃ見ないからしょうがないんだろ

いくらおっさんキャラとはいえ
バッファロー吾郎は老けすぎだろ

黒沢はないわ

武藤と及川が区別つかん

西田wwww
206名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:19:17 ID:1YfbxRyo0
沢木はウエンツの相方の人でいいだろ、名前が思いだせんがレオパレスの
207名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:20:35 ID:OnoRxostO
酒屋の人、ケンコバがやってくれたらいいな
208名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:20:59 ID:dfMokTnO0
西田だけはダレからも意義でないだろうなw
209名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:22:40 ID:ebR7dlxh0
えっ、腐女子ホイホイの蛍は?
210名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:27:45 ID:PkGOo8cvi
てか原作が西田を意識してるだろうが、なんという逆転現象w
211名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:32:17 ID:gLfJKlLIO
樹教授はタモリが良かったな〜…
212名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:37:25 ID:UPxGirMd0
小池はもうギャラ高すぎてこの枠じゃ無理でしょw

オーディションかけて、女装めっちゃ似合ってて、演技うまいやつつれてくれば
いいんだよ、
芸能界イケメンばっかなんだからいくらでもいるでしょ
早乙女太一とか
213名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:38:26 ID:sWbh7rBn0
ケンコバも出るんだろうな?
214名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:40:17 ID:YSwG8JcJO
丁度いま図書館にいるからもやしもん見てみたら


西田wwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:41:30 ID:YFQj/HGEP
ドラマでは是非ホンモノの食材を使用して欲しい。
  ホンオフェ とか
  シュールストレミング とか・・・
216名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:42:04 ID:hMnPiPbw0
斎賀みつきもう少し若けりゃ蛍でいけたかな、そんなに美人じゃないからむりかw
217名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:15 ID:CXJ98jw70
やっぱ成功のカギは蛍だなw

どうなることやら・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:22 ID:no9A4d6zP
西田以外のキャストがひどすぎるというか沢木はチビ使えよ・・・
219名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:46 ID:1kiHQ/gi0
>>217
物語進むと3人用意せんといかんしなぁw
220名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:45:22 ID:kYFTAgDu0
川浜老けすぎワロタ
221名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:46:38 ID:OCmIFkfq0
>>216
斎賀みつきが女装したって女に見えるわけないだろう。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:48:15 ID:PM5/oKnL0
そりゃ西田は使わないわけにはいかないだろ。
そのものずばりなんだから。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:48:27 ID:t9oAQ2Z00
もやしもんって知らないけど、西田が絵とそっくりでワロス
224名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:50:55 ID:VGrH3PUNO
川浜はドランクドラゴン塚地がよかったな
225名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:51:34 ID:Fe4MzzWnO
能登の葵よりはマシになるだろ
大概何か言われる人だがあれは最悪だった
226名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:51:53 ID:YSMiu3xe0
中村20センチくらい身長削れ
227名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:52:26 ID:JcNN0+MA0
>>216
ありゃ男前だからなぁ
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm1822234
知らん奴が見たら
女がいるとは気付かれない
228名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:53:02 ID:OnoRxostO
ドラマってどんな終わり方するのか、想像もつかね〜な!
229名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:54:37 ID:0khxqNkS0
ケンコバは?
230名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:57:42 ID:eaPmVAuX0
>>190
原作は東京農大がモデル
231名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:58:38 ID:VGrH3PUNO
中村優一は蛍役とのキスシーンあるけど蛍役は男がやるのか?
あと加藤夏希もレズキスがある
232名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:00:06 ID:BeyACtlE0
武藤はもっと日焼けさせないと鼻バンの意味が全く無い
233名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:00:12 ID:krc2enyV0
そこまで至らんと思う>キスシーン
234名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:00:44 ID:NMWYrHQRO
菌の声はどうなるのか
235名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:02:06 ID:krc2enyV0
アニメと同じだと思う
236名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:06:21 ID:YSMiu3xe0
ttp://www.kenproduction.co.jp/img/member/w22.jpg
これ見る限り蛍は斎賀でもいいような気がしてきた
237名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:07:54 ID:eE948UEx0
「ぼぉくだよ。ボォクだよ。菌だよ。」
238名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:09:48 ID:zouhWbKu0
川浜拓馬が一番好きなキャラ(女キャラ除く)だったが、バッファロー吾郎はないわ……
吾郎好きなほうなんだけど合ってないって……
樹先生役も若すぎるな
西田だけ見よう、でも沢木も合ってる
239名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:11:33 ID:JcNN0+MA0
黒沢樹は歳と言うか
なんかギラギラしすぎと言うか
240名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:12:28 ID:jcopNK5P0
>>238 川浜→次長課長の河本とかいいと思うんだが
241名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:13:37 ID:zouhWbKu0
>>240
天才じゃね!!!!????
超ピッタリじゃないか!?
時は既に遅しだけども
242名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:16:14 ID:ouy/jogf0
ノイタミナ見続けてるけど

ハチミツとクローバー ノイタミナ枠をイメージ付けるにはあり
Paradise Kiss 微妙。黒歴史
怪 〜ayakashi〜 面白いけどノイタミナ枠のイメージではないかな
獣王星 ジャニーズファンじゃないんで
働きマン 期待してなかった分面白かった。ただ長さ的にあれが限界
のだめカンタービレ 面白いけど、最近の中で実写のほうが面白いと思った数少ない作品
モノノ怪 デザインすきな人は見とけ
もやしもん これは文字でみるもんだ
墓場鬼太郎 三条陸脚本の鬼太郎復活してくれ
図書館戦争 もっと受けてもよかったような、営業失敗?
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜 ドラマよりはいいんじゃないか
源氏物語千年紀 Genji きっと最強の黒歴史だとおもう
東のエデン 個人的には一番よかった…最後までは。
東京マグニチュード8.0 以外に参考になった
空中ブランコ アニメなんだから実写はいいよ

実写もやしもんは…見ないと思う。そうえもんイケメンすぎるだろ
女二人は誰だかわからんし。読モ?はるかはマンガはそうでもないが
実際いたらあんなんだろうな。笑い飯はアリ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:18:40 ID:xNJVzIB10
そっくりやったもんね
244名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:21:41 ID:wmdlZsUvP
川浜→次長課長の河本
主役は小池てっぺい
245名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:22:29 ID:eaPmVAuX0
鼻パン武藤と同棲したい
246名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:23:07 ID:pZSSlg9WO
蛍=ジョニー・ウィアー
247名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:23:37 ID:W0KZ7m1DO
>>238
おまおれ
バッファ結構好きなだけに複雑。なんで木村なんだよと
ただでさえ叩かれてるのに実況では更に叩かれそうでしんどいわ
NGワードに色々設定する作業がはじまるお・・・
248名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:27:05 ID:uycSY8ma0
>>240
いや、違うね。かまいたちのエセ中国人の方がドンピシャ
249名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:27:06 ID:eaPmVAuX0
もやしもんのラストは沢木と蛍の同棲事実婚アァー!ホッドガイ!
250名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:28:48 ID:kGyuGIiu0
顔や雰囲気似てても演技ボロボロじゃねーの?

まぁ日本のドラマに演技力とか求めても無駄か
251名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:33:43 ID:W5eeeBOD0
蛍はアニコレでかわいかったAAAの人でいいよ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:37:04 ID:OnoRxostO
このキャストで、視聴率何%狙ってんだろうな?って言うか何を期待してるんだろうか?
253名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:39:00 ID:Pux5n5ip0
マンガしらないからかもだけど、西田でてるから絶対見るよ!
254名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:39:25 ID:Cl2D8J110
ノイタミナを無くして漫画原作深夜ドラマ枠を開拓したいんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:40:02 ID:vU8tg78z0
>>252
アニオタしか狙ってないよ
アニオタなんて鑑賞力ないから仮面ライダーの出演者だしとけばOK的なノリ
256名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:41:48 ID:vU8tg78z0
>>242
ほ、本物のオタクですね(笑)
257名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:43:03 ID:JcNN0+MA0
>>255
なんでライダー?
258名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:43:39 ID:CkWKnCVU0
実写化する意味ない。

OK出した原作者にも呆れる。
259名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:44:01 ID:uL5S6Zjf0
>>242
源氏の六条パートけっこう良かったw
260名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:44:22 ID:JcNN0+MA0
実写化する意味って何だ?
261名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:45:21 ID:vU8tg78z0
>>257
え、アニオタって仮面ライダーも好きそうじゃん
と思い適当に言いました
262名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:47:06 ID:JcNN0+MA0
>>261
?よく解らん考え方だな
特撮とアニメかぶってる奴ってそう見かけないが・・・・
263名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:49:29 ID:vU8tg78z0
>>260
俺はアニメ化もよくわからん
3分で読み終わる漫画を20分に引き伸ばすこと
わけわからん曲を「主題歌」としてつけなければいけないシステム
職業声優たちの決まりきった糞演技
264名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:50:55 ID:vU8tg78z0
>>262
そうなんだ
俺の周りにいるオタクは一人だけで、そいつが被ってるんだ
よくわからんくせにごめんなさい
265名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:50:56 ID:OnoRxostO
アニオタって、漫画にアニメ、ドラマにも貢献してくれるんだね!
266名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:51:07 ID:JcNN0+MA0
>>263
そうなるとドラマも劇もシナリオのあるゲームも駄目だな
読む方が早いから
267名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:53:38 ID:JcNN0+MA0
>>264
かぶってる奴がいないわけじゃないが
萌ニュースのスレでそういう話する奴もいないし(というか西田かケンコバばっかり)
まぁ気になったから聞いただけ
謝る必要はないよ
268名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:53:40 ID:Pa0aDSVE0
西田の演技ってモンハンCMで
なかやまきんに君にミスをしつこく責められた時の表情しかわからねえや。
269名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:57:16 ID:MRO3jNQh0
ゴスロリは秘密かよ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:57:36 ID:KgVZnupCO
桐矢はクソ
271名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 14:59:09 ID:gzxXchDi0
アニメ=オタクしかみない
ドラマ=一般の人も興味持つかも
272名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:03:00 ID:vU8tg78z0
まー5巻くらいで終わった漫画だしどうでもいい
映画なら見たかもしれないけど
273名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:04:24 ID:+96bQHD90
加藤夏希の写真の足元に、ちゃんと水虫菌がウヨウヨしとるww
274名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:04:49 ID:MIA1OFe10
>>242
>図書館戦争 もっと受けてもよかったような、営業失敗?

人死にが出る世界でラブコメだぜ、ありえないだろ
原作ハードカバーだからラノベ好きにも敷居が高いし
275名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:05:10 ID:Sz2AwwhM0
笑い飯はこんだけ似てれば、たとえ演技がド下手だったとしても
全体でプラマイゼロになるよw
276名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:05:33 ID:JcNN0+MA0
>>274
>人死にが出る世界でラブコメだぜ、ありえないだろ

別にありえなくはないだろw
277名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:06:51 ID:MRO3jNQh0
>>274
そんなもん昔からいっぱいあるだろw
278名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:09:07 ID:u+zelUQI0
>>270
/ [ ゚◇゚] <侑斗をよろしく!
279名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:12:29 ID:1hxgh4YE0
あれ、中村が蛍じゃないのか。
昔何かでゴスロリの格好してたけど似合ってた気がするぞ。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:12:53 ID:gzxXchDi0
醗酵物じゃなく酒の話ばかりになって退屈になったなあ
でもコミックスが出たら買っちゃう
281名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:14:40 ID:w7nNOyzQ0
グリーンウッドの実写版なみの黒歴史になるな
282名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:17:41 ID:Z3yhSDR60
283名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:19:30 ID:uL5S6Zjf0
>>281
あれ意外と原作ファンが好感もってた
284名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:20:35 ID:u+zelUQI0
>>283
うん。
原作ファンだけど、よかった。
そりゃ瞬のビジュアルはアレだったけど。
285名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:36:52 ID:VTZ8QAzR0
>>261
まあ昔は特撮かじるのもヲタクの嗜み、みたいな面もあって
アニメ誌で特集なんて事もあったけど
今は細分化激しいからなー
286名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:44:54 ID:MIA1OFe10
>>276
>>277

いっぱいあるかい?
少なくとも戦争しながら周りでバリバリ人が死んでるなかで
ラブコメツンデレしている話オレは知らんけど…
シリアスかギャグなら知ってるけどねw

そんなわけで4話くらいで挫折したよ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:45:48 ID:PhYbYV7E0
まじで笑い飯wwwww
288名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:46:53 ID:krc2enyV0
図書戦は脚本がダメすぎた
289名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:49:32 ID:9S0bxKcS0
動物のお医者さんは、みんなとっても似せようとがんばってが
ドラマとしては面白くなかったなあ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:57:11 ID:oyWHlPTx0
おまいら蛍の心配しすぎワロタww

しかしどっからどこまでやるんだろう。
西田役得うめぇwwwみたいなトコまではやらんのだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 15:59:09 ID:krc2enyV0
学祭で終わりかなーと想像
292名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:08:22 ID:/JZ6wJ3M0
>>291
セット、エキストラに金掛かりそうだから、やらないと思う。
293名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:08:43 ID:pZSSlg9WO
>>286
最近だと戦場のなんたらかんたらってのがあったな
294名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:10:47 ID:h+QfkFO40
>>177
ところがどっこい主人公は2003年までジャニーズJr。今は違うからいいけど。

>>210
コミック枠外の登場人物紹介で、「笑い飯に似てるそうです」とあり、
その後「似てました」とあるから、最初は知らなかったとおもわれます。

295名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:15:31 ID:h+QfkFO40
まあ俺としては、農大祭で泊まらざるを得なくなって、遥のボンテージを着させられた及川と武藤の場面と
発酵蔵のぴかぴかのステンレスの上にミニスカで乗ってパンツ丸見えになった場面と
武藤と及川のレズシーンと、農大祭んときの亜矢様の黒タイツ姿が見られればよい。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:16:01 ID:5b+xc14G0
「もやしもん」の実写は、もやしもんじゃなく「ぱちもん」になるだろ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:21:32 ID:+bIuHmPj0
>>295
及川バニーも忘れるな。
298名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:23:57 ID:t7tmp3ol0
>>293
ナデシコなんかもそうかな
299名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:24:57 ID:iLMVOSbp0
美里西田そのままかよw
酒屋の兄ちゃんは出番なしなのかな、やっぱケンコバ使え
300名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:26:35 ID:uvn3oZr10
イメージは分かるけど、年齢考えろよw
オッサンすぎるだろw
301名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:28:56 ID:v6xWOEXC0
元T-SQUAREの和泉でもいけそうだな
302名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:30:56 ID:VF/LqPTK0
女装どうすんの?w
303名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:30:56 ID:zmc3pkRg0
アニオタ枠か
いらね
304名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:31:21 ID:OnoRxostO
及川もしくは蛍(ゴスロリバージョン)を新ベッキーがよかったな!
305名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:43:58 ID:h+QfkFO40
>>297
正直すまんかった

>>304
新ベッキーって垂れ目じゃね? 原作では垂れ目は亜矢様だけの特権だぞ
306名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:46:41 ID:Aaj/2gpC0
俺の武藤はもっと完璧な美人でなきゃヤダヤダヤダヤダヤダ
307名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:49:08 ID:h+QfkFO40
過去スレにこんなのがあった

オリゼー…えなり
O-157…メガシャキ
水虫…温水
ボツリヌス…江森徹

石川氏本人の日記に、作者がキャスティングした菌の配役が載ってるらしいんだがみつからねー。
308名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:49:21 ID:RTgnOF+3O
川浜は荒川良々がよかった
309名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:50:13 ID:9n50tYEq0
実写化って・・・、はぜるぞ
まあ主人公の影が薄い漫画だから脚本次第では面白くなる可能性はある。
下手に忠実にやろうとすると事故る可能性も高い。
310名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:50:44 ID:gPFiRzSV0
俺 マンガ読む時に西田の声で読んでたわ。
って言うか笑い飯が本人だと思ってた。
311名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:52:18 ID:w/86MfIxO
笑い飯そのものだよなwwナイスキャスティング
312名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 16:56:41 ID:h75he7SCP
プライムでやるのかと思ってびっくりしたぜ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:06:49 ID:UJKKt9WE0
アニメでヤバイ菌は危ない言葉を発してたけど
ドラマで大丈夫なの
314名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:07:07 ID:h+QfkFO40
どうやら石川雅之本人もかなり脚本に関わってて
連載開始前に作られてて、採用されなかったプロットを元に実写の脚本にしてるらしいぞ。
315名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:10:07 ID:QlKWX3CkO
これは実写の成功例になりそうな予感
316名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:13:22 ID:vhLVcWWM0
>>294
枠外コメは、作者じゃなくて
担当編集者が書いてるんじゃなかったっけ。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:17:10 ID:B4C3NPfq0
笑い飯の西田幸治(美里薫役)、
GJだw
318名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:24:36 ID:NkByO2yK0
ムトー
319名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:27:46 ID:chAtd0Bk0
サプライズで蛍役に笑い飯の哲夫か
320名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:38:39 ID:eYbvO6qS0
うちの地域イノタミナ枠無い
めんこいテレビ放送しろや!
321名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:41:03 ID:gPFiRzSV0
>>320
つ[BS]
322名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:43:55 ID:ibqxqjbAO
安っぽいな
全部人間でやれよ
323名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:52:33 ID:Z/7GB0VeO
>>70大コケしたからな
爆死
324名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:53:45 ID:eYbvO6qS0
>>321
見られないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
325名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:55:17 ID:xl2UvjOS0
蛍はどうなるのか
それが問題だ
326名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:55:21 ID:FsjXGIMzO
ぼくわ農大生です
327名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:57:47 ID:vupPc0IG0
媚薬の話、ちゃんとやってくれるんだよね?
328名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 17:59:08 ID:u+zelUQI0
もうすぐ記者発表の生放送
http://noitamina.tv/
329名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:19:01 ID:I+ZPVnBY0
ぴったりジャマイカ
330名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:24:32 ID:1+siKWcV0
これ西田主演の外伝だろ?
331名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:25:31 ID:7Z9Y+rnr0
やっぱロケも東京農業大学でやんのかな?
332名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:33:13 ID:I+ZPVnBY0
まぁジャニーズはないよね?
講談社原作のドラマにジャニーズは出さないって言ってたし
333名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:38:42 ID:hFsTVBQB0
腐ったエイを嬉しそうに持ってる時点で浅さがうかがえる
334名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:42:55 ID:PYf7tKU3O
吉本ゴリ押しか
335名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:46:25 ID:lkl+iVD+0
やばい
誰一人しらないw
336名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:53:53 ID:icve/XiPO
西田の為のドラマ化だなw
337名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:55:36 ID:r/pVUFXb0
>>286
ガンダムなんかも、
Gガンダム以降ほぼ毎シリーズはラブコメを挟むようになってる。
特にGガンダムからの3作はある意味ヒーローがヒロインに惚れるのが話のメインだし。
初代ガンダムの原作者もキングゲイナーで戦争やりながらラブコメをしているし、
今となってはよくある話だよ。
338名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 18:59:59 ID:u+zelUQI0
>>335
教授くらい知らない?
339名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:02:18 ID:VAeHc6+U0
いいじゃん、黒沢年雄。まさかこんなハゲてるとおもわなかったけど。熱くなるとシャベリが暴走する感があってるよ
340名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:03:08 ID:J0xYEnSH0
341名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:04:01 ID:7Y+DJ92g0
>>294
> コミック枠外の登場人物紹介で、「笑い飯に似てるそうです」とあり、
> その後「似てました」とあるから、最初は知らなかったとおもわれます。

これマジか…なんかウリナラ起源を主張する例の人たちみたいで胡散臭いなあ
素直に「モデルにしました」って言っても何の問題も無いと思うんだが
ケンコバ似のキャラも「たまたま似ただけ」って主張するのかなあ?
342名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:07:35 ID:v6hT5Fm30
モデルにしましたって言ったってなんも問題ないし
じゃあ本当にたまたまなんじゃないか
343名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:21 ID:hdxkRQnW0
沢木惣右衛門直保役がジャニタレにならなかっただけでも良しとするか。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:08:23 ID:Opt3/y0M0
電車男のエルメスを中谷美紀がやるようなものか
345名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:11:29 ID:QNgTwG420
なんかおっさん多いな
346名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:13:23 ID:EDEqilfM0
この漫画のおもしろさがわからない俺はオヤジなのか?
347名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:13:55 ID:8bZHhZsO0
武藤がちょっとな・・・及川はいいな
348名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:15:50 ID:7QsCnGZJO
人生はおっさんになってからの方が長い

349名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:17:59 ID:MIA1OFe10
>>337
ああ、ナデシコもダメだったな
キングゲイナーは全話見たし面白かった

富野作品は人死にが出ないほうが珍しいから構えて見るせいかもw

だとすると人死にが出るのにうんぬんというのは撤回するよ
他の部分で見てられなかったんだと思う

実写版「もやしもん」面白いといいな
結城蛍の役者が誰になるのか気になっている
350名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:18:24 ID:VAeHc6+U0
イブニング、子供読まないだろw
351名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:24:05 ID:Cl2D8J110
>>289
二階堂とちょっと歳は行ったが菱沼さんは許してやれ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:28:48 ID:1+siKWcV0
これ西田・加藤が主演・ヒロインで
フランス編のみの実写化なら文句も少なかった気がするw
353名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:35:34 ID:0biWEaMS0
>>39
のだめも海外に行ってから微妙
354名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:37:59 ID:krc2enyV0
面白い記者会見だったな
355名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:43:01 ID:3jxyMhYw0
やはり、四月からノイタミナは一時間で三十分作品二本立てなることが正式発表された。
356名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:45:38 ID:4/c531Fj0
沢木はチビ設定なのに俳優177あるじゃんw
357名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:47:03 ID:xtW1jMRt0
チビってことがさほど話で重要な部分を占めてるワケでもなし、
連呼してるとヘンな団体からクレームつくからそれでいいんだよ
358名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:55:46 ID:Lbq/sBbcO
蛍役を女にするならマナカナにしとけば2役合成の手間が省けるな
マナカナが蛍役にふさわしいかは無視した場合だけど
359名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 19:58:50 ID:JcNN0+MA0
チビッつてもエドほど連呼されてるわけでもないしな
360名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:04 ID:VOScv4Yg0
なんで日本の俳優を使わない??

韓国人の需要ってそんなにあるの?
361名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:03:30 ID:PVw83HDZ0
蛍は女がやるのなら貧乳釣り目ショートカット。
さあ予想だ
362名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:22:47 ID:4C5U8imQ0
沢木がイケメンすぎるだろw
電王の緑の人だっけ、ちょっと棒だったイメージあるんだが。
363名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:26:32 ID:hFsTVBQB0
>>341 ヒント:欄外書いてるのは糞編集者
364名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:31:02 ID:nVmNQHMZ0
>>362
あれからもう3年経ってる
去年駅伝の映画とか出てたけど随分成長してた
365名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:32:54 ID:lV61qs5M0
僕らの方程式?だっけ
絶賛まではしないが、普通によかったよ
366名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 20:33:43 ID:lV61qs5M0
でも基本童顔だから、これからどういった感じで
役の幅広げんのかな、と他人事ながら不安も感じた
連投失礼
367名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:09:34 ID:yeUC6eQZP
原作迷走しすぎワロタwww
368名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:18:10 ID:h+QfkFO40
>>294の書き込みに自レス

石川氏の日記を読んでたら、もやしもんの連載前から「数年見続けてきた笑い飯がメジャーになりつつある」と書いてあった。
知らなかったのは編集者だけみたいですね。
369名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 21:39:32 ID:szJanpFo0
370名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 22:02:17 ID:4cBW9nPtO
>>343
言いにくいが主役は元ジャニーズだぜ

ただジャニーズ辞めてかなり時間経ってるし、棒臭いとは言え俳優として頑張ってるけどね
371名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:30:50 ID:F9Jx5zjU0
>>370
2ちゃんにおいては、元ジャニーズでも、現ジャニーズでも
特撮でレギュラーを演じた人は高く評価される。
372名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:33:30 ID:PYf7tKU3O
うるせー
373名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 23:37:28 ID:UwzUr+xk0
ホモ役は誰だ
374名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 01:35:24 ID:K/b87XsyO
蛍は女なら堀北真希
男なら佐藤永典で黒ゴスして下さい
375名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 01:45:11 ID:Xhw3zOIb0
ゴスロリファッションの奴は女だとばかり思ってた
というか登場人物の顔の区別が全然つかない
376名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 01:53:01 ID:TyEO13260
>>375
美形じゃない男の描き分けはちゃんとできてるんだよな
どうして女性と美形設定の男性の顔だけはあそこまでハンコ絵になるんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 01:57:39 ID:gk/2TaNl0
沢木はちびって設定だから、
中村優一だとちょっと大きすぎるなぁ
遙は許せるレベルだが、葵と葉月は違うだろ
378名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 02:19:13 ID:prUmlw8j0
>>376
俺のツレは「女性の友達が少ないんじゃないか」と分析してた。
379名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 03:45:19 ID:5FZJad0h0
380名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 08:58:08 ID:uWV4f6Wg0
一応武藤は目の下に一部では美人の証拠といわれるふくらみがあるんだけど
むくんでるようにしか見えねぇ
381名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 11:21:35 ID:dVBH/Igo0
なぜか、へうげものと勘違いしてスレ開いた
382名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 11:51:07 ID:Y2dwaYVjO
主役の人が撮影の合間にタバコ吸ってて幻滅した
383名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 11:51:49 ID:1jpS/Of00
未成年じゃあるまいし許してやれや
384名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 12:17:39 ID:OR7m7hS3O
>>381
へうげものキャスト考えるほうが楽しいのは確か
385名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 12:37:32 ID:bH5EMu+D0
石川って女ひとりしか描けない
386名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 12:40:38 ID:fKryuzF20
蛍は女の子が演じるよ
387名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 12:56:30 ID:zXzYLgCk0
>>19
(∪^ω^)アルトくぅ〜ん

あとミスターブシドー
388名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 13:31:06 ID:TyJnCV3c0
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/22/noitamina/index.html
"ノイタミナ"が1時間枠に!
放送時間 毎週木曜24時45分〜 毎週木曜25時15分〜
4月〜 四畳半神話大系 (全11話) さらい屋五葉 (全12話)
7月〜 ドラマ「もやしもん」 (全11話) 屍鬼 (全22話)
10月〜 海月姫 (全11話)屍鬼 (全22話)
389名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 14:11:12 ID:lWn+CX9G0
沢木はどう考えても嵐の大野そっくりじゃん
怪物くんなんか置いてこっちに出ろよ
容姿といい空気感といい大野そのものってくらいだ
大野ならオリゼが見えても違和感ねえw
390名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 14:15:50 ID:sI9KTq700
大麻大麻ウゼえよジャニオタ死ね
391名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 14:19:35 ID:4k/D7dEl0
髪型とかはにてるなあと思うが、ただやすとは目が違う気がする
大麻くんの目はどんよりしている
392名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 14:20:35 ID:2D+hd2UU0
大麻は髪型似てるだけちゃうんかと
393名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 16:15:51 ID:LUfrvjIl0
ムーディーは?ムーディーは菌の声で出るの?
394名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 16:37:52 ID:Wu3SjpPXO
【近年フジの大学生ドラマ】
音大生→のだめカンタービレ(2006)
農大生→牛に願いを(2007)
美大生→ハチミツとクローバー(2008)
医学生→ヴォイス(2009)
農大生→もやしもん(2010)

あとネタは工業大学生くらいか
395名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 16:52:28 ID:4k/D7dEl0
>>394
女神さまクル?
396名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 20:31:04 ID:zpsC+tatP
>>395
”女神さま”って三姉妹の女神さまっ?
397名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 21:09:42 ID:HuxW9IqaO
西田はぴったりだな
蛍はどうなるんだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:29:18 ID:gz8hJa9K0
>>396
そう
あれ押しかけ先が工業大の学生だからさあ
399名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:30:48 ID:eAPFHikH0


   ま た 漫 画 の ド ラ マ 化 か    

400名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:32:45 ID:HF/ux56U0
もういいよ、漫画の実写。
伝染るんです。なんて大失敗じゃん。
ぜんぜん面白くない。
401名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:32:52 ID:5g/5UQDW0
まんまだなw
まあでもこれは原作が笑い飯まんまだからなw
402名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:34:48 ID:5g/5UQDW0
バッファロー木村だけ地と年齢設定きついな
403名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 23:41:43 ID:+IIwKHC60
>>394
げんしけん
中大生
にきまってるだろ!
最高のヲタ漫画
404名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:32:55 ID:kArXGkMi0
今朝のめざましテレビの芸能ニュースで記者会見の様子やった?
405名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:41:16 ID:F0Mx/Lvj0
もう関西芸人はいいよw
406名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:42:09 ID:bQePnein0
似てねえよ西田。
407名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:46:13 ID:6ZnLtaj30
>>406
じゃあ誰を持って来いとww
408名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 00:50:45 ID:BWaaDxLD0
主人公の親友みたいなのは出ないのか
409名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 08:10:02 ID:QVwWfbsU0
よくもわるくも原作レイプなキャストが多いなか、
ここまで似せたのはよく頑張ったと思う。
でも設定では大学生だから美里&川浜コンビがおっさんすぎるかもしれないなw

アニメ化や実写化までこぎつけたのは人気だけじゃなくて、
教養にもなるからじゃないかな
それに万人向けだから漫画としては比較的裾野が広いと思う

>>128
>>116を見る限り深夜アニメでは視聴率が取り立てて低いというほどでもない。けいおん!が確かそれくらい。
ハルヒやひぐらしやらきすたのように一部に熱狂的なファンがいるアニメでもこの倍くらいしかない。
ただノイタミナでは深夜アニメとしては非常に高い5〜6%の視聴率を記録しているアニメ(もやしもんもそのひとつ)が多いので相対的には低いかな。
410名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 10:45:04 ID:mCB8xnub0
中村の身長に文句言ってる奴は、藤田まことの「剣客商売」どうしてくれるんだよ。
モデルの中村又五郎は150cmなかったんだぞ。
411名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 13:40:07 ID:e2zyENwV0
撮り方で小さく見せればいいよ
チビをデカく見せられるんだから逆も可能だろう
412名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:35:00 ID:+Y1XazqO0
【木ノイタミナ】 もやしもん 1 【菌ドラ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1266843925/

ただやすは低い身長コンプレックスと菌性能がキャラだけど、ドラマでそこまで求める程スタッフはガキじゃないだろな
413名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:37:31 ID:+4ksKXLz0
>>410
当時の平均身長くらいだから、現代の役者たちが演じる分には何の不都合もない
414名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:45:34 ID:mCB8xnub0
>>413
池波は秋山小兵衛を「小柄な年寄り」で設定している。
小柄な父親と大柄な後妻、息子との対比が面白いんだろうが。

スレ違いだからこれくらいにしとくが原作知らずに
ネットで軽く調べただけの馬鹿が口を出すな。
415名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:49:11 ID:+4ksKXLz0
>>414
適当に受け答えしただけなのに、バカのプライドに傷つけちゃったみたいだなw
416名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 16:58:11 ID:e2zyENwV0
当時の平均身長を知らず、小説作中の小柄という設定で
モデルも小柄と勘違いした方のがアレだと思うんだけど
417名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 17:05:19 ID:2Xywybb30
江戸時代でも150センチない男は小柄だな
418名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 17:25:20 ID:aqjQnrNn0
実写版ていうけど菌がCGアニメなんだから、
アイゼンボーグとかボーンフリーとかダイバスターみたいな亜種アニメだよね
419 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 18:17:44 ID:oW1D9M03P
似てるwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 19:00:33 ID:WXMt4BQO0
>>412
>ただやすは低い身長コンプレックスと菌性能がキャラだけど、ドラマでそこまで求める程スタッフはガキじゃないだろな

ホントにな。

>>418
アバタースレにでも行ってキリっと言ってやれ。
421名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 02:20:33 ID:CeMvDl/i0
>>361 >>374
貧乳釣り目ショートカットとか男装堀北とか好きすぎる
422名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 14:21:25 ID:e8nzAscg0
掘北はやめてくれ
423名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 19:37:38 ID:xhWz3kh0P
川浜は濱田岳の方が…いや、違うな
けど木村はオッサンすぎるだろ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 20:09:00 ID:jurTb3D/0
掘北だったらもう絶対見ないな…
425名無しさん@恐縮です:2010/02/24(水) 23:54:49 ID:cjwapL140
【木ノイタミナ】 もやしもん 1 【菌ドラ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1266843925/
426名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 18:54:45 ID:fPPXt0J30
実写化は必ずコケる
427名無しさん@恐縮です:2010/02/25(木) 19:09:20 ID:pBJ8miLl0
黒沢年男に????
428名無しさん@恐縮です
原作知らんけど西田よりピエール瀧の方が似てる気がする