【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樽タル防衛隊φ ★
五輪の男子フィギュアで58年ぶりの連覇はならなかった。4回転ジャンプを武器に
4シーズンぶりで競技復帰したプルシェンコは、1.31点差で2位に終わった。
「3年半のブランクがあって銀メダルなら悪くはない」と強がったが、表彰式が終わると
すぐにメダルを首から外した。

リンク裏の取材エリアで不満をぶちまけた。「採点システムは変更されるべきだ。五輪王者が
4回転ジャンプの跳び方を知らないならば、男子シングルではなくアイスダンスに名前を
変えなくてはならない」。

自国開催となる2014年ソチ五輪出場にも意欲を示す27歳は「(トーループより高難度の)
4回転ルッツを跳べるようにする」と持論を体現するつもりだ。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100219/oai1002192038026-n1.htm
表彰台の金メダルの場所を跳び越して銀メダルの場所に向かうプルシェンコ (AP)
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100219/oai1002192038026-p2.jpg

プルシェンコは
「3回転ジャンプは20〜25年前からあった。
それから3回転半、4回転が始まったが、今の制度では評価されない。
フィギュアスケートの進歩は止まってしまった」と批判した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021901067

前スレ
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266679901/
1が立った時間 2010/02/19(金) 20:49:01
2名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:40:12 ID:18iobZ2K0
もう4時半回ってるんかいw
みんなお疲れ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:42:07 ID:Tf2r5WfKO
今回プルシェンコがやられたこと
399:氷上の名無しさん@実況厳禁 2010/02/20 08:09:54 6s+YlYyf0 [sage]
 >今大会では開幕前から「休んでいた選手がいきなり優勝していいのか」というムードが漂い
「演技点を出し過ぎた悪い例」という審判の研修用DVDには当初、
トリノ五輪でのプルシェンコの映像が入っていた。
ロシア側の抗議で最終的には削除されたが、この日の演技点は82・80点。
ライサチェクと同じで日本の高橋(84・50点)を下回っている数字に、
ロシア側は違和感を抱いた。

審判クソ杉て逆に笑えるw

900:氷上の名無しさん@実況厳禁 2010/02/20 22:23:34 xfaEj8TrO [sage]
>>882
アメリカジャッジのインマンが、プルが自虐ジョークで言った「自分のつなぎは薄い」みたいなのを取り沙汰して
「選手本人がつなぎ薄いって言ってるんだから、プルのPCS下げようぜ!」ってジャッジ60人にメールしまくった、小学生の揚げ足取りみたいな下らない話
4名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:42:35 ID:e0QzzH040
次スレ立った。w
お疲れ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:43:38 ID:F2TwgmKf0
キャンデロロ「プルシェンコが勝った方がアイススケート界の為にはよかった。
その方が尊敬できる。スケーターを好きな人々は戦士が好きなのだ。」

↓プルシェンコの師匠(変態)

21 名前: ブンゼンバーナー(兵庫県) 投稿日: 2010/02/20(土) 05:07:11.54 ID:zO/miuQJ
>>13
キャンデロロ - ダルタニアン(長野五輪)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15805
http://www.youtube.com/watch?v=JTI7gU8FnuA
キャンデロロ 長野五輪エキシビション ダルタニアン 日本語版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm350329

これ凄かったな

81 名前: パステル(京都府) [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 15:36:45.95 ID:TpZ8ysRG
>>21
やりすぎだろ・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300182

ド変態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527230
6名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:43:40 ID:auyysKIoQ
ヤオがバレたら、ISUの奴ら刑務所にぶちこんでやれ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:44:36 ID:4joe5/zj0
日本の地上波では、日本人3人の演技とプルの4-3ばかりリピートしてて
あれ?金の演技は?って事になってるな
結局みんなが一番見たいのは成功したジャンプ
男子の4回転と女子の3アクセルは危険度も重視して
得点を上げて欲しい。
下手したらどちらも化石扱いになり、未来では過去の映像でしか見られなくなるかも
8名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:44:46 ID:aqpirvo+O
プルの言いたい気持ちもわかるが、
突然復帰した選手が、前々から五輪目指して頑張ってた選手の演技について
とやかくいうのもなんだかな〜という気もしなくもない。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:45:02 ID:YcKqxe1QO
>>1
次スレ乙です
10名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:45:05 ID:JkCkwLcA0
プルシェンコが銀で不満だからって現役続行してくれるってことがもう嬉しくって嬉しくって
11名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:46:17 ID:ly/S+ljD0
銀メダルのプルシェンコ、変態爆発!

が見たいです…
12名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:47:36 ID:Tf2r5WfKO
>>8
才能です。
有名王御所ピアニストが2ヶ月休んでたからって評価が低くなりますか?
んなバカな。プルシェンコに実力があるんだから評価するのがスポーツでしょ。
あと12月に膝の靭帯を切って練習不足の中2月の五輪に出てきて
あの綺麗な4-3ジャンプをかますのはやっぱり王者プルシェンコにしか出来ない。
13名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:47:43 ID:AWTWVauo0
これ等の話は全てホントウね?

「週刊文春」今週号 146ページ記載
⇒発覚大スクープ:日テレ「行列のできる法律相談所」美談のカンボジア小学校は荒れ果てていた!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

以下,他スレから転載
【行列のチャリティーオークションの疑問点】
・発案者は島田紳助
・島田紳助は一円も寄付してない
・紳助の知り合いが落札するも、紳助は初対面のような挨拶
・一部落札者の経歴がウソ
・オークション以外での寄付は受け付けてない
・オークション2回での売上総額は5000万円
・カンボジアでの学校建設の相場1棟500万円(現在4棟完成)
・カンボジアの学校では、維持費は生徒が負担している
・建設のスピードが早すぎる
・カンボジアでは学校が多すぎて余っている
・毎日使ってる校舎なのに、備品や床がまったく汚れてない、キズも無い。
・グーグルマップにはどの学校も記載されてない
・寄付は日テレが直接したのではなく、小さな団体を介している
・今では別の団体が学校の維持をしている。

〔その他〕
島田紳助のゴリ押しに、とうとう業界からも不満の声?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/02/16_01/index.html

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/38593/38969/9454662



14名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:48:43 ID:Z4A6X8hnO
キチガイステップ観たいです
15名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:49:34 ID:4joe5/zj0
遅くなったが>>1
今回の件はサッカードイツW杯のジダン思い出すな
フランスが予選ピンチで代表に復帰、結局決勝で退場でフランスは2位
プルもロシアの若手が育ってないのもあり、今の状況を嘆いて
引退から復帰、結局2位とか

どちらも現役引退間近の選手が、現役バリバリの選手達の中で
2位になれる事が一番の問題かも。レベルが下がっていると言う所が
まあジダンはチームプレーだけどさ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:50:54 ID:i/OlFsdF0
もともとスポーツって言えない部分が有ったよな。伊藤みどりなんて
はるかに実力的に上なのに無理矢理負けさせられてたし
17名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:53:51 ID:Tf2r5WfKO
ぶっちゃけライサチェクのすべてが70点の演技に比べたら不調プルシェンコの演技の方が凄かった。
実際ライサチェクは力以上の五輪金メダルなんてもらったらこれから大変だよ。
見せ場って見せ場ががシットスピンしか無いんだから。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:54:20 ID:auyysKIoQ
ヤオでも金! 車のCMに出れるかも
19名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:54:31 ID:4joe5/zj0
>>16
伊藤みどりはトリプルアクセルでこけたから無難な人が金
トリノもスルとコーエンがこけたからノーミス荒川が金
で、納得も出来たが
今回はプルがこけてないから更に混乱してるのかも

軸がブレてたとか言われるが、軸ぶれは減点にはならないから
得点の差を見ると3アクセルをよろめいて降りた奴が決定打で
減点になり銀になった感じだ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:56:20 ID:Tf2r5WfKO
伊藤みどりは今の大技封印ルールなら銀メダルは取れ無かったって。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:57:04 ID:9AjmZ/aO0
キモヨナが今期で現役引退するから
その後、審査基準を改定しそうw
今度はトリプルアクセル飛んだ選手にはもっと
アドバンテージあげろよ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:57:42 ID:R54kbYIq0
このスレ女子が終わるまで続きそうだな。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:58:44 ID:E5mSauc/O
まあ全体的に採点が変だったよ
小塚<チャンとかライサがこんな高得点ならあのゲイももっと点高くないとおかしいし
24名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:58:57 ID:ptG5oGtM0
芸術点の割合が高すぎる
プルシェンコが銀なのはいいけどカナダの選手の点高すぎ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:00:45 ID:Tf2r5WfKO
>>19
怪我してなくて絶好調だったら4をもう一回跳んで余裕で勝ってただろうね。
でも負けたからこそアメリカでもカナダでも各界でも物議を醸し出してるんだよね。
男子シングル終わって色んな人がコメント出したしね。
26名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:01:43 ID:Tf2r5WfKO
プルシェンコ、無敵の四回転がアメリカのunderdog(弱者)に粉々にされた。
↑男子シングル終わった次の日のカナダの地元紙朝刊見出し。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:02:42 ID:R54kbYIq0
>>21
私も改定するかしないかで賭けるとしたら
するに賭けるよ。
28名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:02:47 ID:WAVr5OooO
チョンが必死wwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:03:42 ID:cI+TGUoV0
言いたいことはわかるけど、プルシェンコなら4-3-3や4回転2回とかも余裕で飛べただろ…
なぜ飛ばなかった?五輪直前に膝の手術を受けた怪我が再発したとかブロック注射打ちながらじゃないと
演技出来ないくらい状態が悪かったとは聞くけど、それでもプルシェンコならなんとかできただろ…

飛んで見せれば腐ったジャッジ共も評価せざるを得なかったんだから力で黙らせて欲しかったよ。
まぁライサが金メダルな今回の五輪はおそらくフィギュアスケートの汚点になるだろうけど
同じアメリカ人のスケーターはどう思ってるんだろね、素直にライサを認められてるのか?
30名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:04:15 ID:D7LyvqWk0
キャンデロロって試合中に塀に腰掛けて
女の人の手にキスしたりする変わった選手だよね
31名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:04:30 ID:SIcKySHb0
基地外ステップやればやるほど今の採点じゃレベル獲れないんじゃないの
もっとスケーティングで見せないと。
真央の仮面舞踏会のFSで絶対レベル4とれないって時点で
細かくて早いステップは今は評価されないんだと思った。

一蹴りが伸びる大きいターンのステップが主流というか。
そういうのひっくるめてもっと多様性のあるルールに変えて欲しい。
そのためにプルの発言はいいきっかけになったと思う。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:05:09 ID:oN18xR9Z0
>>30
さすがに試合中はない。それはエキシだ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:11:29 ID:Tf2r5WfKO
>>29
プルシェンコにしてはびっくりするくらい緊張が見えたって言うか
かなり精彩書いてたからかなり悪いんじゃないかな?
滑り混んで良くなるはずがロシア杯と比べても絶不調演技だったよね。
12月には4-4-3や4-3Aを練習してたみたいだから五輪で見たかった。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:12:06 ID:JPJgcL5S0
基地外ステップといえばヤグだけど
あの足が何本かわからなくなりそうな小刻みの早いステップって
今の採点方法だと評価されなそう
35名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:13:06 ID:wIzGulpcO
プルシェンコとしては何割の出来だったんだろうか。
いつものような演技だったら金取ってただろうに。
フィギュアは技術か芸術性かでよく揉めるけど、
男子ですら4回転だけでは勝てないと思うがなぁ。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:13:08 ID:Sk0AgG6g0
Pチャンはロシア代表になります
37名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:14:00 ID:cZp/+2xf0
>>29
>五輪直前に膝の手術を受けた怪我が再発したとかブロック注射打ちながらじゃないと
>演技出来ないくらい状態が悪かったとは聞くけど、それでもプルシェンコならなんとかできただろ…

無茶言うなwww
38名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:15:33 ID:4joe5/zj0
トリノのエキシでは3A-3-3とかやってたのが懐かしいw
もっと早く復帰しておけば・・と思ったが、直前に怪我か。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:15:55 ID:Idb3I8Fj0
黒人がフィギュアに進出してそのうち5回転とか飛びはじめます
40名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:17:32 ID:kpLgTiVv0
おっと、荒川静香の悪口はそこまでだ
41名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:18:13 ID:2vn6uU5f0
561 :名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 13:18:08 ID:Yc+caBvp0
新聞で、三人の採点詳細が書いてありました。

ライサチェック
ショートプログラム90.30点、フリー167.37点
(1)技術点84.57点=ジャンプ63.47 ステップ9.30 スピン11.80
(2)演技点82.80点=振付8.35 技のつなぎ7.95 音楽の表現8.40 身のこなし8.50 スケート技術8.20
(3)減点0.00点

プルシェンコ
ショートプログラム90.85点、フリー165.51点
(1)技術点82.71点=ジャンプ63.77 ステップ8.40 スピン10.54
(2)演技点82.80点=振付8.20 技のつなぎ7.25 音楽の表現8.75 身のこなし8.80 スケート技術8.40
(3)減点0.00点

高橋大輔
ショートプログラム90.25点、フリー156.98点
(1)技術点73.48点=ジャンプ53.58 ステップ10.60 スピン9.30
(2)演技点84.50点=振付8.40 技のつなぎ8.15 音楽の表現8.65 身のこなし8.50 スケート技術8.55
(3)減点1.00点


公式リザルト
http://www.vancouver2010.com/olympic-figure-skating/schedule-and-results/men-free-skating_fsm010101eh.html
42名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:18:50 ID:irL3G45lO
もうタケコプターつけろよ
43名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:19:25 ID:4joe5/zj0
黒人進出するには、冬スポーツは金が掛かり過ぎるな
差別以上に。
雪や氷の関係上国外に行かないといけないし、
氷のリンクを作る費用も必要
ジャマイカの陸上みたいにまず国が裕福にならないと
44名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:20:02 ID:LuS/Uusg0
コーエン&ストイコ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783129
45名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:20:52 ID:R54kbYIq0
>>39
フィギュアは人種差別が根強そうなイメージなので
良いコーチや振付師を見つけるのが大変そう
46名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:21:09 ID:QydglXpo0
>>41
プル4回転跳んだのにジャンプの点数が僅差wwwwこれは怒るwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:21:18 ID:mrmcZ8M20
昔ボナリーって黒人の選手がいたけど彼女は白人の養女だったもんね
そういう環境の人しか現状は無理だろうなあ
48生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/21(日) 05:22:58 ID:irL3G45lO
黒人は陽の当たらない国には住めないから、冬のスポーツは無理。
インド人すら、イギリス移住すると日照不足でくる病多発。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:24:57 ID:f+gVE6X+0
男女ペアのフランス代表に黒人のペア居だよな?
50名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:25:03 ID:gwpoLjqCO
★10とかバカジャネ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:25:15 ID:9AjmZ/aO0
真央ちゃんがトリプルアクセル3回飛んだら
カナダの観客はぶっ飛ぶだろうなあ

それぐらいすごいことだって気付くべきだよえね
52名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:25:37 ID:mrmcZ8M20
生任って芸スポも来るのか。初めて見た。

>>48
プレミアリーグやフランスリーグ、ヨーロッパ各国のサッカーリーグに黒人選手はいますが
53名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:26:06 ID:cI+TGUoV0
ライサチェック
ショートプログラム90.30点、フリー167.37点
(1)技術点84.57点=ジャンプ63.47

プルシェンコ
ショートプログラム90.85点、フリー165.51点
(1)技術点82.71点=ジャンプ63.77

ジャンプ63.47
ジャンプ63.77
…なんたる糞ジャッジ
54名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:26:48 ID:JPJgcL5S0
>>41
やっぱりジャンプ点が酷い酷すぎる四回転とんでるのに低すぎる
ジャンプだけみてもこの点数って納得いかない
55名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:29:15 ID:wIzGulpcO
>>47
ボナリーと言えば千葉の幕張での世界選手権で、佐藤ゆかさんに負けて二位になり
表彰台で涙ぐみながら、メダル受け取るのを拒絶して話題になったね。
自分のジャンプの方が勝ってると主張して。
ちょっと可哀想だったけど、佐藤さんがチャンピオンになって嬉しかった。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:29:56 ID:mrmcZ8M20
SPの点差なさすぎるよなあ
フリーは確かにプルシェンコは微妙だったから分かるけど
ショートはそんなに悪くなかったろうに
57名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:31:12 ID:mrmcZ8M20
>>55
あの時のボナリーはあんまり良くなかったのにどうして?って思った記憶がある
ボナリー好きだったのにあの後日本の糞マスゴミに悪く言われて悲しかった…
58名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:31:22 ID:vx71xtnC0
>>41
こうしてみるとプルシェンコって雑にやってる感じがしたが採点ポイントはちゃんと抑えてたって事か
それで4回転を高評価されてたら金だと自信持ってたのか
59名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:31:33 ID:ItlOzlyoP
点数低くてフリーで抗議のバク宙した人?
60名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:31:35 ID:b7S3nn+fO
前スレ>>814
ミス無し完璧なんだけど、ライサのフリーはあまり印象に残らなかった
キレイなんだけど、ただそれだけ

プルは今回はグダグダだったから金は無理だったと思うけど
フリーは観客を魅せて楽しませる演技で印象的だった
高橋もそう

小塚君は技術と度胸がすごいことがわかったから
将来、魅せかたを磨いたらどうなるか楽しみ




ただの素人の感想だけど
61名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:31:53 ID:3CsQHZD70
キムヨナのダブルと真央のトリプルアクセルが同点になりそう
62名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:32:08 ID:Bk7GwMyM0
めめしい
63名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:32:16 ID:JgnqDXyA0
>>46
プルは構成があんまりよくなかった
前半にまとめてジャンプを入れてる
ライサは後半にかなり入れてるから基礎点が高くなってる
64名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:32:18 ID:4c2THHRR0
プル様かっこいい
65名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:32:42 ID:mrmcZ8M20
>>59
ボナリーがバックフリップしたのはSPだよ
あれは抗議ってよりもやけっぱちだった印象があるなあ
あまりに悲しくて長野の女子のビデオはもう残ってないんだよなあ
男子は標準で取ったの残してあるのにw
66名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:34:36 ID:oN18xR9Z0
>>39
とっくにボナリーがいる
67名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:35:32 ID:ot4tXafnP
まず採点方法が分かりにくい

むしろ、客には理解できない方向に持っていって
うやむやにしてる糞競技
68名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:35:34 ID:ItlOzlyoP
>>65
そうだったっけ
ルールも何も知らんから単純にスゲーと思って見てたw
69名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:35:51 ID:wIzGulpcO
>>57
エキシビションでは、キャンディロロとデュエットで踊って受けてたね。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:37:34 ID:R54kbYIq0
浅田選手には
どうせこの採点方式では金は無理なんだから
開き直ってベストな演技を見せてほしい

バンクーバー五輪を黒歴史にしてしまえ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:37:50 ID:suTxrt760
スポーツとして見るなら当然の話だな
72名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:40:33 ID:e0QzzH040
ボナリーは黒人のくせに足腰が弱くて、砕けて転ぶ事が多かった。
4回転とか言ってたけど、全然回転不足で安藤の方がずっと上質
73名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:41:34 ID:MYvmXBew0
>>52
イギリスは日照時間短い。
ラテン系やドイツと一緒にしたらいけない。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:41:41 ID:kGEp25oPO
なのは に見えた
75名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:42:24 ID:R54kbYIq0
・・・バンクーバー五輪はすでに黒歴史だったな。
いろいろな意味で
76名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:42:47 ID:e0QzzH040
>>73
冬は短いけど、秋までは夜10時になっても昼だけど?
77名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:43:50 ID:sxVIIB8G0
小塚は4回転成功したけど
ジャンプの得点どのくらい?
78名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:44:16 ID:oSSQmO2C0
オイオイ、10スレかよ!
みんなの日記帳みたいになってんじゃねーのかw
79名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:44:21 ID:4c2THHRR0
>72
そりゃ、重心が低い方が安定するんじゃない?
手足も短い方がブレが少なそう
80名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:45:06 ID:MYvmXBew0
>>76
だからどうしたんだ?
黒人やインド人は冬どうするんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:45:37 ID:b7S3nn+fO
>>70
表現力もあげてきている浅田と安藤が果敢にジャンプに挑戦して成功させて
(まあ、安藤のコーチはやらせないだろうけど)
それでも技術で劣る者に負けたら、見物だな

ものすごい物議をかもしそう
82名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:47:50 ID:e0QzzH040
>>80
自分はイギリスに長く住んでたけど、アメリカみたいに人種のるつぼ。
黒人もいっぱい普通に住んでるよ。インド人もいっぱいいた。
83名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:47:57 ID:suCPupbbO
>>70
賛成
浅田にはソチのチャンスもあるしな
EXでプルと浅田で跳びます跳びます跳びますの演技するとかw
日本人もこういう主張はもうしても良いだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:51:35 ID:NX5MOgCJ0
まーたフィギュアは八百長判定か

何度目だ?もう廃止しろよ
85名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:52:24 ID:ZLmZRekp0
高橋大輔 (2008 四大陸選手権)
ショートプログラム88.57点、フリー175.84点(歴代最高得点)
(1)技術点93.98点=ジャンプ73.20
(2)演技点81.86点=振付8.14 技のつなぎ7.89 音楽の表現8.25 身のこなし8.36 スケート技術8.29
(3)減点0.00点

変態だな
86名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 05:54:14 ID:b7S3nn+fO
まあ、もともと、潜在的な人種差別が露骨にでる競技だよね
大まかに言って、現代の美の基準が白人の美に置かれている時点で
(体型、体格、顔、音楽など)

オリンピックで男子フィギュアシングルでメダルとったの
純アジア系では高橋が初めてだっけ?
87名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:07:44 ID:Dc/PaN8iP
お前らロシアの選手の愚痴に山道してる暇あったら、
日本が強すぎるからって板の規定から変えて日本つぶししてきたジャンプとかを叩けよ
88名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:08:26 ID:4joe5/zj0
>>87
その論調はジャンプノーマルヒル1,2位の存在で完全に打ち消されたな
89名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:08:47 ID:7ynNMklv0
>>29
2007年に右膝の手術で半月板が半分ないとか・・・。
それでも飛んでくるんだから凄いとしか言えないんですが・・・。
90名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:11:02 ID:plQ/Khco0
プルの4回転の確率100%
真央のグレーゾーン3Aの確率30%

同列に語る事はプルに失礼
91名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:11:23 ID:0OKFJuZt0
要は加点システムと基礎点のバランスの悪さで
格下のジャンプが上のジャンプの点数を上回るのが問題なんだよね。
加点加えても上のジャンプの基礎点を超えないルール改正は必要だ。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:13:32 ID:7ynNMklv0
>>91
2Aの回数制限も必要じゃね?
93名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:14:09 ID:Gryfj5IY0
金獲ったアメリカの人綺麗な滑りだったけど面白みはなかったかなーと
94名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:14:39 ID:lb4oP8T3O
>>83
去年のロシア杯でもプルシェンコは浅田真央に自らEX終了後手を差し出しに行ったなぁ。本当は浅田の隣に並ぶはずじゃないのに無視して浅田のそばに居た。本当の並びならキムチヨナの隣だったんだけどねwキムチヨナがプルシェンコに嫌われてるの丸わかりだったw
95名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:17:24 ID:7vJqLTVg0
>>87
情弱w
96名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:17:40 ID:b7S3nn+fO
>>91
そうだね

とりわけ、難度の高いジャンプに挑戦して失敗した場合の減点を大きくしない、とか
97名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:19:44 ID:1fiSZhWW0
>>94だから銀だったんじゃねw
98名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:21:05 ID:ZbpiJCEQ0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg
まあ男子内での点差なんて問題にならないくらい糞ジャッジなんだけどね
99名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:22:22 ID:1fiSZhWW0
妥当でしょ
100名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:23:02 ID:7ynNMklv0
>>94
キムヨナの近くに行った選手はのきなみ不幸に逢うもんなw
避けられて当然
101名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:23:13 ID:auyysKIoQ
FSBに捕まれよインチキジャッジども 
102名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:23:21 ID:R54kbYIq0
>>92
ワロタw
ぜひ今回の女子から取り入れて欲しい
103名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:25:11 ID:1fiSZhWW0
>>100そういう茶番も含めたマスゲームなだけだろうから
結局すべてが妥当なんでしょw
104名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:25:12 ID:b7S3nn+fO
>>94

>>83
> 去年のロシア杯でもプルシェンコは浅田真央に自らEX終了後手を差し出しに行ったなぁ。本当は浅田の隣に並ぶはずじゃないのに無視して浅田のそばに居た。本当の並びならキムチヨナの隣だったんだけどねwキムチヨナがプルシェンコに嫌われてるの丸わかりだったw
105名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:25:30 ID:ZbpiJCEQ0
>>94
つべで見てロシア杯って浅田がシニアで過去最低の順位だったのに
なんで優勝したプルの横にいるんだと思ったらプルが移動してたのね
そういや随分端の方だったな
106名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:25:40 ID:Ds1jeG5x0
>>94
すまんが去年のロシア杯にキムでてないぞ。優勝は安藤だった。
まぁ、キムなんてどうでもいいが
107名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:28:19 ID:pVTx05DwO
このスレ見てるうちに何故だかプル様に抱かれたくなった
108名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:29:10 ID:b7S3nn+fO
>>94
浅田が会心の演技したら、プル、両手でガッシリ握手してくれるかな?w

109名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:30:01 ID:1fiSZhWW0
日本選手だって高下駄履かせてもらってるじゃんw
110名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:30:02 ID:ZbpiJCEQ0
>>106
キム云々じゃなくて浅田が女子では一番難易度高い技に挑んでるからじゃないの
今回もプルシェンコは四回転に挑戦した高橋小塚を褒めてたし
それと浅田のコーチがタラソワってのもあるだろう
111名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:30:56 ID:cuqdx7Y10
キャンデロロといいプルシェンコといい
浅田真央は変態に好かれるんだなw
112名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:31:43 ID:0OKFJuZt0
>>108
閉会式肩車して登場してくれたりしてw
113名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:33:03 ID:lb4oP8T3O
>>105
当時ジャンプ不調の浅田に対してのエールを送った感じだったよ。何か話しかけてたし。浅田はタラソワと会話出来る為にロシア語少しなら話せてるからね。
本当なら優勝したキムの隣に居るべきなのに、わざわざ順位の低い魔王の隣へ。
何度も優勝経験者のプルシェンコだけに、うっかりではないだろ。わざとキムチヨナの隣に並ばなかった。
114名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:33:24 ID:ZbpiJCEQ0
>>108
プルよりオリンピックの三銃士が真央を応援してるから頑張って!とか言ってる
キャンデロロがでしゃばりそうだ
まあ糞ジャッジに浅田sageキムageされても変わらず浅田を応援し続けるロロはイイ奴だと思うけど
115名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:33:42 ID:b7S3nn+fO
>>111
いっそのこと、「変態」っていう採点項目もあればいいのになw
116名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:33:46 ID:e0QzzH040
人に見られる事に快感を感じる人がフィギュア選手。
フィギュアの選手は全員変態でしょう。
でなきゃ、つとまんない。
117名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:36:11 ID:/E+Zv9200
>>94
去年はロシア杯、キムヨナ出てないよ
118名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:36:30 ID:ZbpiJCEQ0
>>113
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/data/result/0910/russiacup_ladies.html
一応ググって来たけどキムいないぞ
キム憎しで事実誤認はやめとけ
プルシェンコにも浅田にも失礼だし何より安藤が可哀相だ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:37:13 ID:rTgYXmuIO
>>115
アドリアン優勝やん
120名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:37:24 ID:lb4oP8T3O
>>106
ごめん。顔芸が優勝したしか記憶に残ってなかった。安藤の方か。。間違い指摘ありがとうございます。
ま、そんくらい、キムチヨナが優勝しても記憶に残らねーんだな、俺は。。。
121名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:38:07 ID:spUtrwAbP
今回のプルはステップとスピンが目に見えてショボかったからしょうがない気がする
122名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:38:17 ID:lxWUHW7X0
>>107
何故だろう自分も否定しないww
123名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:38:32 ID:b7S3nn+fO
>>116
> フィギュアの選手は全員変態でしょう。


でも、個人的に、ロロとプルの変態度は断トツだと思う
そして自分はあれくらい変態演技じゃないと楽しめないw
124名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:38:47 ID:auyysKIoQ
男子シングルは、八百長にメスが入るきっかけになった
ライサなんて小物は記憶に残らないだろう
125名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:39:37 ID:RSGT8GSJ0
94は別の大会でキムぽつんだったのと混同してるか?
126名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:40:00 ID:3KoaQ6Tk0
プルシェンコの腰の動きは卑猥

ホント変態だなwあれは芸術じゃないだろww
127名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:40:16 ID:lb4oP8T3O
>>118
誤り認めてんだから許せよ。顔芸を全面に出してる選手ってみんな一緒に見えるんだよ
128名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:40:32 ID:Ds1jeG5x0
>>110
キムはどうでもいいが一応訂正しといたw
真央は以前からプルにもヤグにも好かれてたね。真央の高難度を凄く評価して
るんだろうけど真央はそれ同様に愛嬌があるから色んな人に好かれるな。
129名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:40:51 ID:1fiSZhWW0
その場にいなかったものを優勝者と思い違いするほどに最強って印象が強いんだろうなw
130名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:42:52 ID:1fiSZhWW0
同時に才能があっても評価されないものはされないってあきらめ見たいなものでもあるのかしらねw
131名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:44:09 ID:lb4oP8T3O
ま、実際、安藤はプルシェンコに好かれてないんだな。プルはキムチヨナより浅田真央の演技姿勢の方が好みなのは確かだと思うよ。今のカンカンぶりから見ても。プルは女子にはあんまり興味ないけどねw
132名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:44:39 ID:cI+TGUoV0
俺のフルチンコでキムヨナを後ろから突きたいなぁ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:45:06 ID:e0QzzH040
プルのくねくね演技見てると、ゲイかなって思うよ。w
134名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:45:09 ID:lb4oP8T3O
>>125
ううん、ただの顔芸選手間違いだよ。ごめん。
135名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:45:40 ID:BPRWY6dN0
そんなことよりオナニーしようぜ!
136名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:47:48 ID:i2yu7HSsO
今回のプルの出来で金は有り得んわ
全盛期の頃の自分とは違うということを、受け入れなきゃしょうがないじゃん
137名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:47:51 ID:lb4oP8T3O
>>128
訂正ありがとう。しかも、俺が言いたかった事も言ってくれてる。すまない。みんな、騒がせてごめん。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:49:20 ID:rTgYXmuIO
>>126
>プルシェンコの腰の動きは卑猥

トップアイドルと結婚しから、もう何一つ怖いものがないからじゃない?(性的な意味で)
139名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:50:02 ID:v6TYijFlO
みんなの中にいるプルシェンコのまま、王者として戻ってきた
そして、身をもって問題を提起した
体がボロボロにもかかわらず、フィギュアの未来の為に復活したプルを尊敬する
140名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:50:12 ID:lb4oP8T3O
>>129
試合に出れば八百長で優勝だからのぉ。去年の試合キムチヨナ優勝してばかりだったしね。兎に角、顔芸選手は嫌いだけど何か?文句あんならプルシェンコへ。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:52:02 ID:/NXm3mkmO
氷の表面に足が接地している状態で行う動作こそがスケートだ
その点ジャンプは、飛び上がりして空中に滞空している間、演技者は氷と離れていて、実質スケートは関係なくなっているわけである
過度のジャンプが評価に値しないというのもうなずける
うれしげに宙を舞う4回転は、夏五輪の体操競技で披露すればよい
142名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:52:19 ID:ZbpiJCEQ0
あの程度の構成で金メダリストにされてしまったライサも不運っちゃ不運
(荒川の金を比較に挙げる奴もいるけどあれは周囲が揃って転倒したから仕方ない)
本来今回のライサのような低レベルな構成はメダル圏外であるべきなのに
あれでメダルが取れるような採点を下すまでに腐ってしまったルールとジャッジが悪い
選手であったプルからすればそんな甘えたルールと腐ったジャッジに迎合して
進化を止めてしまった選手も唾棄に値したんだろう
高橋・小塚を褒めてライサをdisってるのはそういう理由
競技者である以上フィギュアの衰退を招くような愚行に加担すべきじゃないって

けどプルの演技も全盛期より数段劣っていたから>>121のような意見がでるのも分かる
結果的には話題になってるからこれで良かったのかもね
143名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:57:23 ID:R54kbYIq0
>>141
もうアイスダンスでいいんじゃね
144名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:01:25 ID:Gduh8gLv0

フルチンコ

145名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:02:41 ID:5T1Aq4B30
4回転論争もいいんだけど、カナダの選手の八百採点はどこでも問題になってねーの?
あれこそ世に訴えるべきだ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:05:01 ID:b4P4aSL80
アイスダンスに怒鳴り込みにいったのかとオモタ
147名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:05:44 ID:/h83GY8KO
銀メダルにも値しないと俺は感じたがな
ジョニーがかわいそうだ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:06:06 ID:O8lMxlW9O
Pチャンはジョニーのキスクラ批判する前にジャンプの練習すればいいのにな
149名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:07:01 ID:mrmcZ8M20
>>142
今回金メダルは該当なしってのがみんなが思ってることだろうね
で、なんでそうなっちゃたのって原因は糞ルールにあるわけで
これで何かが変わるといいね
150名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:07:05 ID:ZbpiJCEQ0
>>145
一応ストイコとかに言われてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783129

メダル圏外+あー地元補正ねって感じで矢面にこそ立ってないけど
チャンがノーミスだったらフリーで170点以上のぶっちぎりで1位な計算になるから
どう考えてもおかしい おかしいなんてレベルじゃなくおかしい
151名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:07:33 ID:xI2Mi59R0
プルシェンコに賛成しておくよ。
今の採点はジャンプリスクを回避しておけば安定して優勝出来るシステムなんだから
ジャンプを入れなければならないという規定をなくせばいいんだよ。
そうすれば不平は出ないから。
しかしジャンプが無いとつまらん競技だな。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:08:22 ID:7ynNMklv0
>>145
アレだって四回転飛ばないのに点もらったヤツだから入ってる
女子シングルだって酷いもんになりそう
そもそも、カナダは昔からアヤシイ
153名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:09:13 ID:mrmcZ8M20
>>151
ジャンプ無くてもアイスダンスは魅力的なんだけどなあ
何が違うんだろうね
色気か?w
154名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:12:06 ID:ZbpiJCEQ0
>>151
他種目から「もうスポーツじゃねえだろオリンピックから外せ」って言われるだろうなあ
つかソルトレイクで不正ジャッジのスキャンダル起こしといて
またすぐにやらかすISUの腐敗っぷりとIOCの無能っぷりに眩暈がするわ
振り回される選手がホント気の毒
155名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:12:39 ID:e0QzzH040
アイスダンスはつまらん。魅力ない。
ジャンプがなくて刺激ない。
自分は見ない。
156名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:15:26 ID:xI2Mi59R0
>>153
まあなw
男女混合だし一人じゃないからな
157名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:15:59 ID:t12YxC8+O
これだから採点競技はつまらんのだ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:16:09 ID:MBaN1Qmd0
3アクセルなしのキムチが銀河点なんだもの。
159名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:16:22 ID:3CsQHZD70
>>155
アイスダンスの予選を見れば怒りが込み上げて来るぞw
160名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:18:02 ID:d8YGrwRK0
ここまで4回転4回転こだわるのも基地外だな。
俺からしたら転倒が一番最悪だしとにかく綺麗なミスのない演技が見たい。
メダル欲しいから成功率5割以下の大技狙って当たれば上位とか運任せで寒いわ。
161名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:18:52 ID:18RCO/IJ0
キムヨナの表現力とか言い出してから採点がおかしくなった
キムチヨナは外人と組んでアイスダンスでもやってろ
難しい技回避して金メダルとかスポーツとして面白くない
162名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:19:37 ID:pNui5GWo0
しろうとの俺でもそう思うわ
163名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:19:48 ID:vQJBmkvD0

【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266703779/
164名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:20:27 ID:pNui5GWo0
>>160
だからミスのない演技みたきゃアイスショーでも見に行ってろよあほじゃねーの
165名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:21:21 ID:MBaN1Qmd0
表現力、顔芸ならスグリさんが世界一
166名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:21:57 ID:7ynNMklv0
>>160
スポーツとして進化しなくなったらつまんない
167名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:22:07 ID:wDOnc1kMO
ショーとして気楽に楽しむには良いけど、純粋な競技としては見れたもんじゃない
168名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:22:44 ID:mrmcZ8M20
>>165
すぐりさん結構好きだったなあ
とっととプロになってくれればいいのになんでならないのあの人
169名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:23:51 ID:7ynNMklv0
>>168
メダリストじゃないとアメリカのショービジネスに就職できない
メダルとっても荒川さんは知名度低くてあんまりふるってない
170名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:25:18 ID:E8erriId0
プルシェンコの演技はジャンプその他所々印象に残ってるけど、
優勝した奴は黒かったことしか…
171名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:27:10 ID:mrmcZ8M20
>>169
そんなもんなのか。厳しいんだね。
日本では人気があったんだからそれだけでもやってけそうなものだけど
172名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:28:54 ID:e0QzzH040
>>169
オリンピックで金の荒川さんの知名度が低いわけない。w
世界選手権じゃなくて、オリンピックで金だよ?
全世界の人に知れてるよ。
ましてや冬季五輪競技で人気が一番高い女子フィギュアで。
荒川さんはね、佐藤有香さんと違って日本の方が好きなんだよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:31:14 ID:7ynNMklv0
>>172
アメリカのショーのサイン会でアメリカ人に
「あなだ誰?」って思いっきりいわれてましたよ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:31:50 ID:iYBMN6pKO
ジャンプの進化を否定するのは井の中の蛙
175名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:32:21 ID:b7S3nn+fO
>>172
荒川は、単に英語力が仕事するにはイマイチなのでは?
176名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:32:32 ID:E8erriId0
>>172
アメリカだったと思うけど、まず覚えてもらうために
場外に並んでるファンにアピールしたとかってテレビで見たよ
177名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:33:27 ID:ZbpiJCEQ0
たぶんスルツカヤと荒川の名前だったらどっちの方が人の記憶に残ってるかって言うと うん
それに荒川はアイスショーやってもチケット捌けないんじゃなかったか
旧採点の世界選手権と新採点の五輪の両方で金メダル取ったすごい人なんだけどな
178名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:35:27 ID:e0QzzH040
アメリカで活動する気がないのに、アピールする事もないでしょうに。
荒川さんを知らない米国人はオリンピックやニュースを見てない人でしょう。
日本にも世の中の事を知らない人がいるように、
そういう人はアメリカでもヨーロッパにもいますよ。
179名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:37:38 ID:UoBdaptVQ
今回のPとか普段のキムヨナとか
競技じゃなくて「採点ショー」って感じか
180名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:38:25 ID:b7S3nn+fO
でも、伊藤みどりはアメリカでもカナダでもヨーロッパでもよく知られていたなあ…
181名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:38:52 ID:MYvmXBew0
> 甘えたルールと腐ったジャッジに迎合して
> 進化を止めてしまった選手も唾棄に値したんだろう

なるほどねぇ、
選手を批判するのは筋違いかとも思ってたけど、たしかに迎合しちゃダメだな。
高橋・小塚はあえて四回転飛ぼうとしてるんだし。
銀や銅ならいいけど、やはり金は競技として優秀だった演技に上げるべきだな。
182名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:39:11 ID:vaQJfuHwP
みどり先生はインパクトありすぎだからなw
183名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:39:43 ID:d8YGrwRK0
>>164 >>166
バーカ
ミスしないのは最低限必要な技術で、
その中で内容を高めて難しいジャンプを決めればいいだけだろ。
4回転だって8割がた決められるくらい力をつければバンバン盛り込めばいい。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:41:32 ID:vx71xtnC0
ジャッジのための演技したやつが金メダル
185名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:42:15 ID:e0QzzH040
世界選手権で勝っても、そうたいして名は知られない。
でもオリンピックだけは別ですよ。メダリスト、金は特に
世界的に名前を知られます。五輪メダリストの伊藤みどりさん、
荒川静香さん、高橋大輔さんは、知られますよ。オリンピックの価値は高い。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:42:20 ID:MYvmXBew0
>>182
ああいうハキハキ言う人はアメに好まれるね。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:42:41 ID:FzznZ2f00
荒川自身もテレビで言ってたな
元々アイスショー志向があって、金とって少しは箔がつくと思ったけど
そうでもなかったと
188ジャスコ・イオンぐるーぷも不買:2010/02/21(日) 07:43:28 ID:gp2qtvhi0
エキシビションが楽しみ!
悪い意味で♪
189名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:46:33 ID:MBaN1Qmd0
エキシビジョン、あの黒い人とキムチがペアで踊るんだろうな
うさんくさいペア
190名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:47:20 ID:XQa+FRLz0
荒川サンは一世を風靡したメダリストじゃないからなぁ
191名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:47:37 ID:xXDF0ZUq0
8年前の基準ならライサの演技では入賞すらむりだな
192名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:47:43 ID:4Y+MsBwn0
荒川選手の金の時も酷かった、フランスのTV解説者なんかブチギレテタ
あの金も納得しなかったけど、今回もプルシェンコの銀は納得できない
絶対採点法を何とかして欲しいね。金プルシェンコ、銀高橋、銅ライサチェクと
誰もが思ってたはず。客席も完璧にしらけてたね。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:48:11 ID:7ynNMklv0
>>186
ん〜。。。ってより技のインパクトじゃね?
あんだけちっちゃい女の子が、
誰よりも高くジャンプしてくるくる回るんだもの。
フライングウーマンって呼ばれてたんだっけかな。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:49:44 ID:7WRgpKje0
腰がやられ
足もやられ
ついに頭まで・・・
かわいそうなプルシェンコ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:49:52 ID:5VDpOCQ80
よく分からんがスレ10も行くほど爆発してんの?
表彰式の画像だとそこまで不満爆発してる感じには見えないんだけど
(1位台に載るってのもまぁ範囲内かなと)
196名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:50:27 ID:xI2Mi59R0
こりゃエキシビジョンで
プルシェンコがシングルループ3連発だな
是非やってくれw
197名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:52:53 ID:MBaN1Qmd0
>>192
それはそれで、こけて銀とったら高橋が叩かれると思う
4飛んじゃった小塚をもっとあげてもらいたかった
198名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:54:35 ID:rTgYXmuIO
>>190
国内に関しては、金芽米(懐かしい)を筆頭に、は活性にもつながったんじゃない?
今は大輔銅メダルで、国内がハッピーな気分になってうれしい。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:55:55 ID:RF595UbTP
結局、今のフィギュアは純粋技術競技ではないから、しかたがない。

ジャンプ、スピン、ステップ技術を純粋に競うのなら、それぞれコンパルソリー競技とすればいいし、
演技力を競うのなら、スケート一人芝居種目とすればよい。

オリンピックそのものが、純粋技術競技から、客寄せ見世物大会に変質しているので、しかたがない。
200名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:56:36 ID:R5cnTJrh0
選手には可哀想だけど、もうオリンピック競技からはずした方がいいよ。
ゴールテープを切ったら一位みたいな分かりやすさがないと
審判の気持ちのさじ加減で左右できるような競技は不信感と国同士の諍いしか生まれない。
大人っぽい表情だから芸術点up、妖艶な顔芸ができるからさらに芸術点up、
回転足りてない気がするから演技点down、いまいち自分の好きな演技じゃないから演技点down・・
まじあいまいすぎて、振り回される選手達が気の毒。
201名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:57:47 ID:ZbpiJCEQ0
>>180
そりゃ当時まだフィギュア後進国だった日本の女子が五輪史上初の
三回転半を飛んだんだから記憶にも記録にも残るだろうさ
202名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:59:49 ID:ZbpiJCEQ0
>>195
積もり積もった疑惑にフィギュアファンやら視聴者が爆発してる
過去のメダリストたちも言及して火に油注ぐし
203名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:00:30 ID:/NXm3mkmO
リンクに跳び箱の踏切り台でも置いておけば、頭悪い回転厨のお好みフィギア競技が見れるさ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:02:04 ID:LI45I37Y0
>>191
全然無理だね。
プログラムも魅力的じゃないし、記憶に残るのは長い腕と脚と黒。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:02:06 ID:e0QzzH040
五輪のフィギュアを見たいっていう人が結局は一番多いんだよね。
現地観戦もTV放送でも。
フィギュアはオリンピック開催地にとって、ドル箱だから
話題がたくさんあった方がよい。見世物は国の発展のためにも大事。
スポーツを産業化したのが、現代のオリンピック。


荒川さんが金を取った時、日本中が大騒ぎだったでしょ。
パレードもあったし、荒川さんのニュースも毎日。
アイスショーのチケットもどんどんすぐに売り切れだった。
そういうのは今は、すっかり冷めたけど今日の荒川さんがあるのは
金メダリストだから。一生食べていける。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:03:18 ID:wpOXl+G80
演技では完全にライサチェックが上だった
プルシェンコは飛ぶことに執着してウサギのようだった
207名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:04:15 ID:aKLYbKS/0
どうみてもあれはタラバガニだろw
208名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:07:20 ID:4Val1RO+O
【フィギュア】プルシェンコ「銀」に“米国の陰謀”説…大会前、米審判が他国の審判と役員に「演技構成点を正確に出すように」とメール
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266703779/
【五輪/フィギュア】男子採点傾向でキム・ヨナの「金」見えた? ミスのない演技が絶対的に有利 3Aにこだわる浅田真央とは対照的★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266677703/
209名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:07:46 ID:iYBMN6pKO
チョンが絡むとろくでもない方向に行ってしまう。
百パーの確率。
210名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:09:31 ID:hYk71rMuO
SPの得点が低すぎ
もっとライサとSPの得点が離れてても良かったんじゃないかな
211名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:10:32 ID:7FkmCyRY0
プルが言うだけなら負け惜しみって言われてもしょうがないけど、
どうやらそうじゃないっぽいんだなw歴代王者はもとより。米国内
からも否定的な意見が出てるというのはやっぱ今の状態は異常
なんだろうなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:11:07 ID:mnUoFVdJ0
プルシェンコきもかった。
ライサチェクイケメンだった。

以上
213名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:11:18 ID:VCH2muzf0
ライサチェク手足が長すぎだな
214名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:11:25 ID:ivm4qKtsO
ライサ「四回転だけがフィギュアじゃない。ダイスケを見てみなよ」

プル「四回転に挑戦しないなんておかしい。ダイスケを見てみなよ」
215名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:12:53 ID:8wV5B3A80
ライサはグラビア写真だとすごいイケメン
プルはリンクの上だとすごくイケメン
216名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:13:59 ID:LMHpryo20
プルシェンコが金だろ
いい加減にしろ
四回転ジャンパー軽視はやめろ
ライサチェックはフリーで3A-3Tくらい入れろよ
情けない
217名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:14:25 ID:53m5Otbe0
五輪終われば、4回転の基礎点を大幅に引き上げるでしょ。
218名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:14:48 ID:iYBMN6pKO
金メッキメダリスト=蟹
219名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:15:16 ID:njMUTKRdP
プルの演技は相変わらず安心して見れるが、明らかにステップのキレが無くなったなぁ。
220名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:15:56 ID:zMbn6T53O
>>212

ライサがイケメン?

下衆ヤバ夫みたいな顔じゃんw
221名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:16:25 ID:SbFtz7T20
だから縦回転系の技を解禁しろって。そうすれば丸く収まる。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:17:57 ID:/hH7sEhC0
>>215
プルって山本耕史に似ているよな
トリノの時山本もそう言われたらしいしw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:18:42 ID:EbuSiKhY0
>>211
技術で売ってきた人が言うなら分かるが
ロロまで文句言っちゃってるからなあ
それくらいありえないことなんだろう
224名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:20:02 ID:SbFtz7T20
>>214
ダイスケ「もう、オレが金でよくね?」
225名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:20:46 ID:iMl+iHR40
プル様のジャンプ綺麗だったかな?
226名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:20:56 ID:EbuSiKhY0
>>222
プル=山本耕史
ジョニー=玉木宏
Pチャン=エスパー伊藤
227名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:20:57 ID:jbVCwapE0
高橋が4回転成功していたとしても金は微妙な件

転倒減点込みで高橋の4回転は0点だから、これが成功していたとして
+9.8が見込めます
247.23+9.8=257.03

ライサチェックの257.67には0.64足りない。
金かどうかは審判の主観で決めるGOE次第

表現力で高橋>ライサ
技術で4回転高橋>ライサ

それなのにどっちが上かは微妙だって?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
228名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:21:11 ID:7ynNMklv0
>>223
欧州勢は新採点になってから不満がつのってたんだと思う
229名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:21:36 ID:QJIFw6dZO
体操だとどんどん難度上げて行くけど、
スケートは上がらないってこと?
230名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:21:41 ID:T5LwoDQm0
>>223
 だってロロはジャンプを軽視してたわけじゃないし。
 それに自分がクアドもってるなら絶対にとぶはず。
231名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:22:36 ID:mur48rZh0
誰かさんが金メダルとってさっさとプロに行けば
必ず採点システムは変更されるさ。
良くなるかさらに悪くなるかはわからないけど。
みんなはどう思ってるの?変更されないと思ってるの?
232名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:23:11 ID:KG+dzmhG0
なんでこんなにスレのびてんのよ
233名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:23:41 ID:7ynNMklv0
>>231
次に誰かさんの国でどんな選手が出てくるかじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:23:56 ID:KZSW2KiAO
>>226
エスパー伊東ワロスwwwww
235名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:24:31 ID:mrmcZ8M20
>>227
高橋が4回転成功してたら今よりももっと大騒ぎになってたってことかw
236名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:27:17 ID:EbuSiKhY0
>>227
>>41のジャンプの点を見れば今の採点方法が糞なのは明らか
高橋は他にも何箇所かミスがあったからそれも響いたな

>>235
高橋が4回転成功させてライサより低かったら大変だっただろうな
237名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:27:45 ID:rAw21FesO
>>211
これでもし、真央が3A決めてヨナとは明らかに違う技術を見せて、
ヨナはヨナでベストな演技を見せて、
もしそれでヨナが勝ったら……
プルの四回転=真央の3A

いっそそうなってくれて物議かもしてくれた方がいいわ。今後のために。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:27:45 ID:suTxrt760
>>227
ぷげら
239名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:30:00 ID:7ynNMklv0
>>236
チャンと小塚だよ
意味解らん
240名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 08:30:04 ID:53m5Otbe0
>>221
>だから縦回転系の技を解禁しろって。そうすれば丸く収まる。
縦回転系を解禁すると、失敗して頭部強打下手しりゃ死亡事故にも
なりかねんから、さすがに無理でしょ。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:30:48 ID:suW7GSbz0
>>273
その計算って転倒で-1されてるから247.23に転倒しなかったら248.23になって
248.23+9.8=258.03 になるんじゃないかなと思ったんだけど
違うかな?
242名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:31:37 ID:suW7GSbz0
241は>>227の間違い
243名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:34:12 ID:8tTgtdtq0
4回転てより採点システムがおかしいと言わないと
あと女子も巻き込まないと

浅田も呼応して女子の未来、3A必須と言えばいいのに
それぐらいの意地としたたかさ持てよ
244名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:34:30 ID:ZbpiJCEQ0
チャンがミスしなかったら技術点+でフリー1位になってた採点だぞw
地元補正があるとはいえチャンの構成と実際の演技でどれだけ異常か分かる
245名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:35:15 ID:+wpyNc7R0
紐切れたのに話題にもならない織田バロスwww
246名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:36:39 ID:SbFtz7T20
>>187
荒川はサービス精神が足りないんじゃないのか?
アメリカ人ってフレンドリーでユーモアある人が好きだけど
荒川って真逆じゃん。

技術だけじゃ世界のショービジネスでは成功できない典型だと思う。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:36:44 ID:V54dE0WCP
こういうことだからね
女子で言うとトリプルできない人
248名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:41:30 ID:VoYq7IJq0
いくらルールが糞だからといって
それに乗っかるチキン野郎に金は相応しくない
249名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:43:42 ID:ZbpiJCEQ0
>>243
10代の現役選手がそれ言ったらPチャン路線まっしぐらだぞ
平然とジャッジに文句言うキムヨナじゃないんだから
そんな恥知らずな行為するはずがないししなくて正解
あれはあくまでプルシェンコの立場と実力だからできること
250名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:43:55 ID:RF595UbTP
プルシェンコって、おもしろいヤツなんだけどなあ。
どうせ、フィギュアなんて客寄せ見世物競技なんだから、こんなのとかやればよかったんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Zubv8Xsnwvw

http://www.youtube.com/watch?v=6GTyuR_AopM&feature=related
251221:2010/02/21(日) 08:44:00 ID:SbFtz7T20
>>240
自分で書いといてなんだが、縦回転の技って“美しくない”んだよな。
安全上の問題だけじゃなくて、そういう理由もあるんだと思う。

となると、やっぱりジャンプだけが重要じゃなくて表現力がどーたらこーたら・・・・・。



ああああああああああああ、もう相撲で勝敗を決めろや!!!!!www
252名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:46:24 ID:7ynNMklv0
>>244
先生!地元補正は何点までってルールブックに書いてありません。
際限なく付けてもいいんですか?
ロシェット兄貴とカナダ人のおかまコーチの弟子も、
地元補正が入りますか?
253名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:46:44 ID:ZGNWfH4x0
プルシェンコは金取れなくてふてくされてるんじゃなくて男のフィギュアの弱体化を憂いてるんだよ
4回転も3A-3Tもしなかったやつが勝てる現在の採点システムに怒ってるんだよ
254名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:47:16 ID:7FkmCyRY0
>>248
そのノリはあるんだろうなぁ。
直後のインタビューで高橋引き合いに出してまで、なんか言い訳めいたこと言ってたし、
本人も自覚はあるっぽいwお前の演技にはアスリートとしての魂がこもってなーいって
話なのかもしれない。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:47:26 ID:RF595UbTP
256名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:48:08 ID:KZSW2KiAO
プル様もっと言ってください
257名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:48:46 ID:MBaN1Qmd0
男子は4回転必須
女子は3アクセル必須

絶対飛ばなきゃダメな規定にならんかな
そしたら中野ゆかりが泣かなくて済むし、キムチは消える
258名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:49:51 ID:/hH7sEhC0
>>257
女子は3アクセル飛べるやつが圧倒的に少ない
259名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:49:51 ID:SbFtz7T20
紐切れて  採点法に  ブチ切れて






もう寝るわw
260名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:50:10 ID:FEO19BmT0
>>246
そういうのあるよね
実際オリンピックのメダリストでも
プロでは人気なくてだめだった人たち
いるからね
261名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:51:37 ID:QV0Swnz10
262名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:53:03 ID:Re8csk3z0
ライサとプルのジャンプの点数が一緒ってひどすぎるだろ
転倒したわけじゃないのに
4回転飛ぶ奴がアホだってことか?
こんなんじゃ世界が危惧するとおり誰も4回転飛ばなくなるぜ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:54:28 ID:hh668Bdh0
なんでこんなに伸びてるの?10スレ目って。。。
確かにプルシェンコ見苦しいけどさ。。。
264名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:58:07 ID:Sk0AgG6g0



4回転成功>>>>>>>>>>4回転失敗>>>3回転成功>>>演技



265名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 08:59:29 ID:T08dmaSN0
ライサチェックより、小塚のほうが断然よかった。
まるで滑りが違う。
小塚のPCSはどうしてあんなに出ないの?
266名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:00:11 ID:7FkmCyRY0
>>263
プルが見苦しいならこんなに伸びないだろw
歴代王者のほとんどが同じ内容のこと言ってて、フィギュア界が部外者には完全には
理解できないようなとても変な状況になってることが明らかになりつつあるからじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:01:16 ID:tlsORS8aP
しかし、4回転倒して3位とかレベル低すぎるんじゃねーか?
268名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:02:08 ID:ZGNWfH4x0
>>265
日本の3番手だから
女子の鈴木も見とけよ
いい演技しても3番手の点しかくれない
269名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:02:20 ID:MBaN1Qmd0
>>263
この声が届けば女子の八百長がなくなるのでは、と薄い淡い期待

ドラキュラみたいなライサチェックは嫌いだし、試合前から勝者きどりだったプルも嫌いだ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:03:56 ID:mrmcZ8M20
>>267
うん
で、なんでそんなにレベル下がったの?って話になると
採点システムが糞でみんな4回転挑戦しなくなったから
って話に繋がっていくわけで
それがこんなにスレが伸びてる一番の理由
271名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:04:25 ID:LuS/UusgO
>>237
ヨナは、ジャンプ大技なしに加えてステップヘロヘロ、腰高スピン、曲がった足のスパイラル(おまけにグラグラ)
ジャンプ以外の技術もジュニア以下だよ。
男子のクワド論争の比じゃない。
アスリートとしてのスポーツか国のロビー活動力かの争い。

こいつが金メダルとったら、フィギュアは完全死亡。
272名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:05:12 ID:BFg61zaf0
誰か教えてください
ここまでスレが伸びてる原因は?
273名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:05:24 ID:7kOhpZES0
ライサチェックの3回転とプルシェンコの4回転の点数が一緒とかありえないw

インチキだインチキ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:07:59 ID:YfnNNe0C0
プルしぇん子も大人げないと思うけどね
275名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:08:04 ID:yIDJlNh/0
朝鮮の整形雌猿に勝たせる為の糞ルールが悪い
アメリカの飛べないチキンはプライドを捨ててそれに便乗しただけ
276名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:08:30 ID:LI45I37Y0
>>265
綺麗に滑るんだけど、音楽も含め地味だしなぁ。
振り付けと音楽と衣装と全て込みで4年後に期待。

ライサチェクとチャンは点出し過ぎに見える。
277名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:08:33 ID:97qmvujI0
お互い、高橋を持ち出して批判し合っててワロタ
高橋大人気だな
278名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:09:15 ID:T08dmaSN0
>>268
その時点でスポーツとしてどうかと思うが・・・
279名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:09:20 ID:Z7bRSi+v0

それより 
もっと言いたいのは
カナダのPチャンのエスパーがなんで上位にいるんだよ!
280名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:10:57 ID:hh668Bdh0
>>266
>>269
なるほど、ありがとう。
プルシェンコ叩きじゃなくてむしろ逆なんですね。
でも本当に八百長とかって存在するのかね?
281名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:11:16 ID:/hH7sEhC0
>>279
しかも本人がそれを当然と思っているのも…
282名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:11:21 ID:q5AlAntK0
『アイスダンス』なんて言ってないのにな。

何で悪者にしようとするの?
日本の恥ずかしいスノーボーダーとはワケが違うぞ。
283名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:11:59 ID:R19MOAzb0
>>30
あれは「ダルタニヤン」としての演出。

子供用じゃない「三銃士」の原作読んだことある?
濡れ場も沢山あるエロエロ小説だぜ。
そういう世界観をちゃんと演技に取り込んでるんだよ。
サマになっちゃうとこがキャンデロロだけどな。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:12:01 ID:inLUNUsi0
>>268
米三番手の位置のジョニーもなかなか点出なかったもんね
せめてチャンよりは上だったよ、小塚もジョニーも…
285名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:12:08 ID:/hH7sEhC0
>>280
ソルトレイクのペアの時はその疑惑で問題になった
だから採点方法を今のように変えたんだよ
286名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:14:11 ID:ZbpiJCEQ0
冬季五輪で一番注目されてるフィギュアで男女共に3枠勝ちとり(+ペアも1組)
男女6人ともが入賞圏内の選手で更にメダル候補も3人いる中で
ISUの不正ジャッジと八百長疑惑とIOCの監視能力のなさが露見した
これで騒がれないはずがない
むしろこれまで沈黙してた日本のマスゴミとスケ連が異常なだけ
287名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:15:31 ID:Z7bRSi+v0

結局、女子はキムで決まりですか?
ミスなく滑れば金か・・・・
面白くねーな

288名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:18:22 ID:tlkA5Uq90
しっかし五輪チャンプが4回転から逃亡ってカッコ悪すぎwww
初めから回避なら心身の負担はえらく少ないし粗が出ないのは当然だ
五輪金メダルも有り難味なくなったなあ
もうさ、お前ら男女一緒に試合しろ
男だけで試合する意味ねえよヘタレ
289名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:19:55 ID:ZbpiJCEQ0
>>277
ライサ「四回転失敗した高橋が銀なんだから俺が金でもおかしくない」
プル「四回転挑戦した高橋が銀なのは当然、お前みたいなヘタレと一緒にすんな」
高橋「…」

小塚「プルシェンコと握手しちゃった!SPでも4回転やりたい!FPは2回!!」
290名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:20:11 ID:7kOhpZES0
いくら騒ごうが

ライサチェックの3回転と

プルシェンコの4回転が


な   ぜ   か

同   じ   点   数

だった不正事実は変らない
291289:2010/02/21(日) 09:20:52 ID:ZbpiJCEQ0
あ、高橋銀じゃなくて銅だった
292名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:21:37 ID:hdA4BpB80
>>286
日本は黙って何も言わないのが美徳みたいな文化があるからな
そんなの世界じゃ通用しないってのに
293名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:22:00 ID:q5AlAntK0
メダル返上しなくて良いからな。
メダルの意味分かってるのライサだろ?
294名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:22:11 ID:ol/+oERA0
ライサと去年の真央のジャンプ構成が同じとか
295名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:22:45 ID:D0brDNPpO
今回はフルチンコの完璧な負けだよね。
アメリカの黒い蜘蛛人間の演技は素晴らしかった。
高橋ハゼ輔は転ばなくても銅だったし。
日本猿は泣いてばかりだし、小ハゲは頭が薄い。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:22:51 ID:ZGNWfH4x0
玉なし金メダルってことで
297名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:23:44 ID:hOOYM2650
>>289
>小塚「プルシェンコと握手しちゃった!SPでも4回転やりたい!FPは2回!!」

なんだそれwホントならカワイイぞww
298名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:26:05 ID:2PQQtIed0
周りが言うなら分かるが本人が言っちゃいかん
プルシェンコもしょせんは露すけか
299名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:26:36 ID:UYek4NFWO
ブルはよく言ってくれたよ

現役続行する選手は自分の点数に響いてくるからそりゃ文句言えないよな

女子のコストナーだっけ?
物申した次の大会から爆下げくらって台乗り出来なくなったやつ

マジで腐った世界だわ
300名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:27:34 ID:J2rj3DzwO
4回転以外も美しかったらプル側に同意するがなぁ…。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:28:12 ID:KuU+cLJq0
>>277
まぁ、その高橋は根っからのクワド厨なんだがなw
微妙に二人と立場違うけど
高橋には是非またクワドを取り戻してもらいたい
302名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:28:32 ID:V9M0GSYb0
批判するならせめてもう一年早く復帰してろよ。
あとジャンプちゃんと飛べよ。

ちょっと今回のプルにはがっかりだわ。
303名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:29:18 ID:tFu5Pb2KO
>>292
ジョニ子がブーイングに抑えるようジェスチャーした時すごく複雑だった
いや立派な大人の対応だったけど!偉いんだけど!
あれはブーイングして良いレベル…
304名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:30:12 ID:KuU+cLJq0
>>299
コストナーさんは爆sageなんてくらってないですよ
ちゃんと滑れば、ちゃんと点も出るし、才能あるスケーターですよ

彼女はちゃんと滑ることが一番難しいんだけど
305名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:31:13 ID:tlkA5Uq90
ショートの時点でプルと2位以下にもっと点差がついてなきゃおかしいべ
そうすりゃあのヘタレ男だって4回転入れるしかなかっただろ
もう男子シングルって名前やめれ
お釜シングルでいいよ
フィギュア界腐りすぎ
306名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:32:19 ID:iYBMN6pKO
エキシでプルと高橋は手足バタつかしてクネクネ踊りに終始してくれないかなあ。
307名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:32:37 ID:ZQkfOCJ10
>>226
ライサ=松方弘樹
308名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:33:20 ID:cI+TGUoV0
よく考えるとプルシェンコはわざと4回転2回飛ばなかったのかな
1回でもチャレンジすることが大切だと後の世代に伝えたかったとか
2回飛んで圧勝して見せたら「それは2回飛べるやつだけ、2回も飛べるか」
みたいになると考えてか?

にしてもトリノで荒川の金に3-3から逃げた価値の低いメダルだとかいいまくってたアメリカの
メディアはどう思ってるんだろうね、自国の選手は批判しない腐ったメディアなのだろうか?
日本の腐ったマスゴミは手遅れだからほっといてアメリカはどうなのか気になるわ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:33:48 ID:ILRXu3UA0
お釜シングルがあったらジョニーは表彰台だったな。
310名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:33:54 ID:KliHDC8aO
ストイコもライサに酷評してたな
311名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:34:26 ID:/hH7sEhC0
>>308
4回転だけならともかく、3フリップもないし三連続もやらなかった
それもあるかと
312名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:35:04 ID:tFu5Pb2KO
>>308
アメリカのマスコミだって多くは充分腐ったレベルだろ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:35:08 ID:K7N2rhk20

パトリック・中国の点はいくら何でもやりすぎ。

白けた。
314名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:36:16 ID:q5AlAntK0
プーチンがスルツカヤの時みたいにアップ始めたら洒落にならんぞ
315名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:36:32 ID:K7N2rhk20

小塚はキレイに4回転成功させたのに何で8位なんだ。

ランビエールより上だ。小塚4位でもいいだろ。

316名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:37:14 ID:7ynNMklv0
>>314
もうアップはじめたってどっかで見た
317名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:37:18 ID:SlT0w/O20
最初は「なに言ってんだ負け犬が」と思ってスレ読み始めたが、
フィギュアスケートに詳しい人の書き込みも見られて考え方が変わりました
書き込みの傾向としてはこんなところでしょうか(順不同)

1.4回転回避で無難に滑れば他に4回転跳べる人に勝てる→4回転チャレンジしなくてもいいじゃんという意識の横行
  →スポーツとしての男子フィギュアの退化 の流れへの危惧
2.採点方法おかしいよな
  (点数配分、ジャンプ失敗に対する減点、過剰な地元age(他のスポーツでも少なからずあるとは思うが)、主観が入りまくる)
3.プルおよび過去のメダリストたちの意見が女子の採点に反映してくれればいいな
4.とにかくキムヨナうぜえええええええ
5.プルも4回転以外はgdgdだったからな・・・
6.北米age(除くジョニー)うぜえええええ
7.その中でも特にPちゃんうぜえええええ(「お前が言うな」含む)
318名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:38:32 ID:ZbpiJCEQ0
>>308
母国アメリカからすら非難されてるライサチェックさんだぞ
アメ公は分かりやすいヒーローが好きだから安全路線はチキン扱い
ましてショーン・ホワイトみたいなヒーローがいるもんだから
畑違いのジャンルの選手とまで比較されて大変だろうな
319名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:38:49 ID:q5AlAntK0
>>316
マジか?良いぞプーチン、もっとやれ。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:40:03 ID:Jcjdbb6VO
>>316
なんかプーチンの若い頃ってプルみたいな外見してそうなイメージ
ロシア人だから似て見えるのかな…
321名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:40:12 ID:ZGNWfH4x0
アメリカは自国選手でもおかしいところはつつくよな
トリノのコーエン銀メダルも記者からつつかれてた
322名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:41:31 ID:20EkDf6z0
ウッズぼこぼこデス
323名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:41:59 ID:ZbpiJCEQ0
>>314
プルの銀は金に値するってプルに労いのコメント出して
露スケ連は既に抗議する意向だと昨日の朝刊か夕刊に出てたな
相変わらず仕事が速い
まあロシア今回メダル争いで爆死してるから必死だろ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:42:10 ID:QuCfgFicO
4回転やらなくても他でカバーできるんだったら
リスク犯さないで勝つ方法もあるってことだろ
だったら採点方法を見なおせばいいだけ
個人的にはくるくるまわることばかり重視するのは良くないと思うけど
しょせん負け犬の遠吠え
325名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:43:56 ID:KuU+cLJq0
まぁロシアも若い有望な選手は、皆ジャンパーだしな
ソチに向けても必死になると思うよ
326名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:44:06 ID:auyysKIoQ
黒チキンなんか勝たせて、八百長がバレてんのw
ざまあみろISU
327名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:45:54 ID:loKLCxf90
>>292
そういうヘタレ風潮はまだ残ってるけど、
高橋はフリーの前に
「長野から四回転とんだ人が金を取ってるから俺は飛びますけど何か?」
とちゃんと公式会見で発言してるし、
意思表示をするという意味では徐々に改善されつつあるんじゃないか?
328名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:46:24 ID:3Uem99++0
キム・ボマが優勝してもっと荒れそうだな
329名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:46:46 ID:q5AlAntK0
アメリカはスノボのショーン(新技も披露したよ!)は絶賛してもライサ(ジャッジに気に入られる方向でやりますた)は正直微妙だろうな。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:47:38 ID:K7N2rhk20
ロシェット 20点上乗せでまさかの金。

銀 キム
銅 安藤

浅田6位に沈む。
331名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:48:00 ID:iYBMN6pKO
フィギュアも省エネかよ
332名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:48:37 ID:q5AlAntK0
>>331
いいえ、ゆとり化ですw
333名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:48:54 ID:DqiYwN1u0
転倒1回ずつで4回転成功の小塚が8位で4回転失敗の高橋が銅なのは普通なのか?
334名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:49:04 ID:HKzSSsaq0
>>149

2002年のソルトレイクのヤグディン、
2006年のトリノのプルシェンコの演技と
比べると今回は該当なしってどうしても
思ってしまう。

男子フィギュアに4回転は必須だと思う。
335名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:49:41 ID:LI45I37Y0
>>272
なかなかズバッと言えなかったことを、無理な復帰までして
五輪の場でプルシェンコが言ってくれたからかな。

レベル衰退を食い止めたい過去のメダリストが援護射撃してるし。

日本人的には間もなく滑る浅田真央のこともあるから
関心が高いんだと思う。
336名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:49:41 ID:7ynNMklv0
>>328
ロシェット兄貴が金メダルでキムチも発酵希望
337名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:50:52 ID:PcZiPF3D0
>>298
逆だろう?
周りが言ったら、ヒガミにしか受け取ってもらえない
プルが言ったから、過去のメダリストが同意見の
ジャッジに対する苦言を述べてる
338名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:51:41 ID:20EkDf6z0
【五輪/フィギュア】ライサチェクの優勝はキム・ヨナに朗報〜「難しいジャンプ」より「上手いジャンプ」、甘い審判・・・[02/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266595224/
339名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:52:08 ID:mur48rZh0
コーチや振付師の国籍が
点数に影響しているのかと疑ってしまうな
今回の五輪…
340名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:52:48 ID:ZbpiJCEQ0
>>324
負け犬の遠吠えとは言うがな
一度は怪我で現役引退した選手が復帰して問題提起しなきゃ
採点方法がおかしいなんて話題にもならなかったんだよ
(もちろんおかしいって思ってる人自体は大勢いた)

>>327
選手じゃなくて組織やメディアの話な
選手が公然とジャッジ批判なんて出来るわけないんだから
選手をサポートするべきスケ連やらの組織が抗議するべきだろう
日本以外の国はみんなそれやってるのになぜか日本だけが出来ない不思議
341名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:52:59 ID:KuU+cLJq0
>>333
小塚はもうちょっと上の順位でも良かったと思ってる
高橋銅は妥当。4回転失敗しても、結構強いジャンプ構成組んできてる
細かいミスもあったから、4位とも僅差だったけどね
342名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:53:21 ID:B3ATBCuIO
ソチでは 二回転半でも

プレシェンコが金だね
343名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:53:58 ID:b1i1GuQz0
4回転飛んだ上で芸術性だの表現力だの競って欲しいわ。
でもこの人のジャンプあまりカッコよく無かったな。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:54:04 ID:CnPkyuqq0
女子は顔芸で30点くらい下駄履かせるから覚悟するニダ<丶`∀´>
345名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:55:27 ID:7ynNMklv0
>>343
軸ずれても見事に降りるニャンコのようなジャンプに、
ほれぼれしちゃったんだが・・・。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:55:46 ID:+ADlioft0
キムヨナへの強烈なイヤミだなw
347名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:55:48 ID:ZW1lwRk0O
エキシビションでプルシェンコと高橋4回転とべばいいのに。

ライサとぶかな?
348名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:56:39 ID:J7DxVhMYO
タラソワのコメント
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9773300
349名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:56:59 ID:K7N2rhk20
プルは軟弱な変態演技が嫌われた
350名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:57:06 ID:iYBMN6pKO
>>344
チョンはキムチ早食い選手権だけやってろ
351名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:57:26 ID:rT/mE7JU0
殿 演技中断 7位
小塚 4回転成功 8位

俺が小塚ならフィギュアやめるわ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:58:32 ID:SlT0w/O20
>>345 8年間転倒なしってどんだけニャンコなんだと感心した
353名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:59:47 ID:rvKn/UrLO
最初のSPで3人並んだけど、あれはプルが抜けてなきゃいけなかった
4-3飛んでたからね

で、その貯金でプルが金

これが正当

八百長だよ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 09:59:52 ID:xx7OJQbbO
加点方式自体は今のままで良いと思う。
355名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:00:50 ID:K7N2rhk20
プルのジャンプは低空飛行で省エネ。
質は良くない。
356名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:01:01 ID:UYek4NFWO
テレビはシングルもちゃんと流してくれよ
フリーの評価だけ独り歩きしててかなわん

357名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:01:01 ID:WBLSjIvNO
キムは審判回収で銀河点!転倒さえしなければ金メダルは鉄板!今回の男子を見ても四回転よりも全体通しての演技を重視している、よって真央がトリプルアクセル成功しても勝ち目は無いというシナリオが既に出来ています。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:01:04 ID:7ynNMklv0
>>354
今のままじゃまずいだろ、
際限なくジャッジが加点加えられたら、
好きなように順位帰られちゃう。Pチャンみたいなのに。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:02:26 ID:XMIZGeUz0
>>351
小塚は4回転成功してないらしいよ。
両足着氷だったらしい。
360名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:03:17 ID:OIG5SDyk0
>>5
おおおおおお
キャンデロロまでやっぱり4回転支持してるのかww

そりゃ男子フィギュアの技術衰退を憂うトッププロならそうなるよな…
361名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:03:39 ID:OU4NPn4a0
回りゃあ良いってもんじゃないってこった
5回転出来る人が銀以下なら別の意見になるんだろw
362名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:04:00 ID:UYek4NFWO
金)キム パーフェクトで銀河点
銀)コケてもロシェ
銅)浅田3A成功させても4位と僅差


こんな感じになるかと…
363名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:04:13 ID:v6TYijFlO
>>339
そうなんです

ライサはアンテナスピンだけ覚えてる
364名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:04:19 ID:auyysKIoQ
チキン紛争 2010〜 
365名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:05:02 ID:g/EVvgKw0
加点はいまのままでもいいけど
男子の2Aや女子の1回転に加点は勘弁してほしい
366名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:05:13 ID:xx7OJQbbO
>>358
減点方式よりは良いってだけだよ。
ジャンプやステップの評価を抜本的に
変える必要があるのは言わずもがな。
367名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:06:45 ID:OIG5SDyk0
>>324
だから採点方法を見直せっつってんだろ?
馬鹿か
368名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:07:15 ID:uMmQrchu0
>>355
ライサこそ低空飛行で、回転不足ギリギリなんだが

ジャンプに高さがあるのは高橋
369名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:07:52 ID:0BGLw12uP
フィギュアスケート・ジャンプっていう競技作って
それに出ればいい
370名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:08:05 ID:/Reg5AtR0
プルシェンコの不満もわかるが、ライサチェックの金は当然!

現採点方法では今回は妥当な結果
ジャンプも大事だけど、ライサチェックの凄さがわからない人は
フィギュアをどんな競技だと思って観てるの?

高橋が銅メダルを取ったのは4回転に挑戦したから評価されたの?
違うでしょ!ステップや表現力があったからでしょ!

ライサチェックのパーフェクトな演技を評価した上で、
フィギュアの採点方法を語るべきだと思う!!
371名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:09:11 ID:OIG5SDyk0
>>369
じゃあ今のソロはジャンプ禁止な
372名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:10:22 ID:OIG5SDyk0
>>370
だからその採点方法が問題だと言われてるんだろ…
373名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:10:30 ID:MBaN1Qmd0
>>370
じゃあさ、ライサチェックの3回転とプルシェンコの4回転が同じ点数
これを説明してくれ
374名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:10:53 ID:b1i1GuQz0
>>345
にゃんこジャンプw
ホントにそんな感じだった。
際どいとこで修正してる感じな。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:11:04 ID:R19MOAzb0
フィギュアという競技自体が「何を競う競技なのか」がはっきりしないのがいけないんだよ

まあ今の採点システムを見る限り「全体として無難なレベルの技術をきっちりやって作品として完成度の高い滑りを競う」競技なのかなと。

376名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:11:53 ID:uMmQrchu0
フルチンコは自分が銀だったことが不満というわけではなく
四回転の評価が低い(難しい技に対する評価が低い)ことがおかしい、
無難にすべって金を取ったら誰も四回転に挑戦しなくなる、
これではフィギュアスケートが退化する
という警鐘を鳴らしているんだろうよ
377名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:18 ID:g/EVvgKw0
ライサのパーフェクトな技に
ランビエールや高橋のような魅了する演技があったら
この話もだいぶ違うものになったんだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:26 ID:kqWgFabc0
ライサはパーフェクトではなかった
回転も怪しかった。

379名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:32 ID:lA400bCD0
>>370
お前こそニワカだな

歴代金メダリストと比較してみろ>ライサ
380名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:35 ID:oV+4tHZR0
女子フィギュアの後は、もっと荒れるだろうな・・・
なんか怖い
381名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:12:50 ID:CPezsq780
>>365
一見、成功した浅田の3A-2のコンビネーションが回転不足判定されると
2A-2の基礎点数にされて、さらに実技で減点されると聞いたときはあぜんとした。
にもかかわらず、どう見てもすっぽ抜けの失敗の1回転ジャンプが
実技で加点されることがあるとか。

フィギュアの実技部分の減点基準・加点基準て、マジでわからん。
382名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:13:16 ID:v6TYijFlO
>>345
あれは宇宙人しか出来ない技だと思った
ニャンプ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:13:25 ID:Paewqf0c0
しかし構成点という主観点的なので補えるから
4回転とか難度の高いジャンプできない人にも堅実な演技によって
上位に行けたりするのは、悪い事じゃないけど
4回転だろうが何だろうが一度こけても3位には入れるのは
ちょっと?って感じはするな。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:17 ID:uMmQrchu0
>>378
うむ、ライサのジャンプはけして質はよくない
質の悪い部分はかなり見逃されてのあの結果だ

しかし、高橋のFPは細かいミスまで全部減点された
つまり、FPでは明らかにライサ&チャンage、
プル&高橋sageの調整がなされていた
385名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:20 ID:ZW1lwRk0O
>>383
それやっちゃうとレベルさがっちゃうよ。
って話では?
386名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:31 ID:/Reg5AtR0
>>373
流れってやつだよ
着地後の流れがライサはパーフェクトだった
もう1回観てもらえればわかると思う

ライサの演技終了後のスタンディングオベーションが全てだと思うな
つまりフィギュアファンも納得ってこと
387名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:33 ID:iTM9ZDbI0
ライサチェックのプログラムは浅田真央でもできるんだよ
つまり、女子が優勝したようなもん
チンコ無しでいいなら、ジョニーを金メダルにしろ
388名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:16:11 ID:QtLr6WR+0
やっぱり技術をより高く評価する採点でないと駄目だと思う
4回転というのは客観的で公正な評価だけど、芸術点なんて主観だもん
キムヨナは顔芸でも得点稼いでるけど、それって俺かすれば気持ち悪いだけ
大技が評価されなければチャレンジもしないしまさにアイスダンスはごもっとも
389名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:16:32 ID:/UNNK+ZF0
ライサ、粗が見えない無難な演技。
その後で、病み上がりながらもコケないプルがあえて4回転1回で勝負。
そして、結果ライサが金。
やはりそうなのか!とばかりに、プルが問題提起。
それに続いて、過去の名選手らが続々と問題提起。

プルはフィギュアの現状に悲観して、
あえて今回のフリー以降の言動なんじゃないかと。
それならば、あの高橋への態度などオフィシャルじゃない態度にも結び付く。
390名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:16:38 ID:iTM9ZDbI0
>>386
場所がどこだと思ってるんだ、北米だし地元みたいなもんだ
歓声おおいの当たり前
本当にニワカなんだなw
391名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:16:45 ID:DqiYwN1u0
>>373
それ本当なの?プルの4回転が不完全判定とかじゃなくて
成功してんのに3回転と4回転が同じ点だったの?
そんなのうんこだろ。
392名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:17:04 ID:xEyXFCvT0
だから〜、これまでの教訓を踏まえて、
銀河age、地元ageしても、
不正がわかりにくいように作り上げた採点システムですよ?
変更するわけないじゃんw
393名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:17:28 ID:kqWgFabc0
加点、減点がジャッジの主観で ー3〜+3まで加減できるのが変だ

体操の一部競技のように10点満点

加算0.1〜0.7
減点 着床が少し乱れた0.1〜 落下 −1
これならまだ納得ができる
394名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:18:33 ID:K5+BnM7FO
>>387
真央もこれから男子でやればOK
ジョニーとトレード
395名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:18:38 ID:4jZTX5vh0
キムが引退してアメリカorカナダに4回転ジャンパーが現れたらルールなんか即変わる
396名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:18:50 ID:uMmQrchu0
>>386
ライサは回転不足気味

ライサやPのあの回転不足気味ジャンプを認めるのならば
浅田の回転不足判定ジャンプも認めるべきだ

つまり、都合のいいときに認め、都合のいいときに回転不足判定を出す
まったくもって八百長しやすい状態なのだ
397名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:18:55 ID:/Reg5AtR0
>>390
フィギュアファンは違うよ
プルシェンコが本来の演技をしてたら同じように敬意を持って
スタンディングするよ!
398名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:02 ID:1wP9F0lA0
私はヤグディン派
プルシェンコのジャンプは美しくないし、演技構成にも魅力無し。
4回転とんで、演技も完璧なのは、後にも先にもヤグディンだけ。
大技のジャンプだけに固執するなら、フィギュアスケートではなく、
ジャンプんのみの大会でも作ってそっちで金めざせばいい。

荒川静香の演技を見て世界中の人が息をのみ、ハッとして感動させられた。
ジャッジもそれを見て気が付いた。芸術とスケートの融合、フィギュアスケートとは本来こうあるべきだと。
それくらい、荒川静香の演技は素晴らしかった。
399名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:09 ID:DqiYwN1u0
プルは敗因をわかってない。4回転どうこうではない。
千原Jrみたいなタコ踊りやってりゃ減点されるだろ
400名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:14 ID:MBaN1Qmd0
>>386
プルはコケてないんだぞ?
ニャンコ4回転よりは完璧な3回転と同点なのか?
観客点なら織田だってメダリストだ
401名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:50 ID:iTM9ZDbI0
>>384
高橋にもメダルやる気なかった点数だよな>フリー
カナダのチャンを何とかしようとしてたな
あんな糞演技であの点は無い
402名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:53 ID:SlT0w/O20
>>375 一行目に同意

トリノの時はチャレンジ重視の採点システム(というか男子のトップ選手なら4回転は必須ですよ〜)
ライサは今の採点システムにのっとった演技をして金
プルは今の採点システム変じゃね?と思って復帰→(怪我とかもあって完璧とは言えないが)昔の採点システム寄りの演技で銀

個人的にはやわらか〜い演技が好きなのでライサは棒人間がくるくるやってるみたいで好きではない
体型的にああなるのは分からなくもないが
403名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:19:59 ID:oCoYfqMS0
芸術点やら飛型点があるから冬季五輪はおかしくなるんだよな。

夏季五輪の
幅跳びや高跳びに飛型点とかあったら笑えるだろ。

ハンマー投げの室伏とか最長投げたけど
投げる前の回転が芸術的じゃなかったから銅とかってw
404名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:38 ID:QJIFw6dZO
3アクとクワドと3‐3以外の加点はなくせば。3回転の単独ジャンプは女子でもできる。
405名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:50 ID:eRtC8JhA0
アイスダンスに名前を変えてもプルシェンコは銀メダルのままw
406名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:20:51 ID:uMmQrchu0
>>397
カナダの会場は、敵対選手には冷たかったぞ
Pよりも上にいきそうな選手には拍手も少なかったのが現実
407名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:21:10 ID:Jcjdbb6VO
>>380
昨日もそういうレス見たが、まぁ心配しててもしゃーない
水曜まではそんなこと忘れて穏やかに過ごそうや
408名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:21:14 ID:FXmEOs9O0
どうみてもライサのほうが一つ一つの技の切れが数段よかった。
409名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:21:47 ID:/Reg5AtR0
それとライサには長い手足というハンデがある
あれがまた見栄えを良くした

これは浅田真央にも有利に働くんですよ〜
410名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:21:47 ID:KuU+cLJq0
>>387
さすがに浅田にはできないジャンプ構成だよ
ライサの一番難度が高いジャンプでも3A-2Tだから
それは浅田もやってるでしょ、ってことかもしれないが

しかし、日本のジュニアチャンピオンもライサ以上の構成で滑ってる
まぁ、このジュニアチャンピオンもジュニアグランプリファイナル取ってる逸材だから
一般的なジュニアレベルではないけど
411名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:21:49 ID:s0XHDk350
ライサと同じ安全策金メダルの荒川ヲタが必死すぎて笑える
412名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:22:00 ID:Paewqf0c0
>>385
まぁ色々な考えや見方あるけど
やっぱコケるのは致命的だと思うんだよな。見た目的に一番酷いし。
失敗しても補えて3位取れるなら、コケるデメリっとも思うほどないなと思った。
確かにコケたら挽回不能なくらいの減点なら
誰もしなくなるってのは間違い無いけど・・・
413名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:22:17 ID:kqWgFabc0
ライサの構成はジュニアでも出来る構成
これが五輪チャンプじゃ情けない
414名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:22:19 ID:iTM9ZDbI0
これはオリンピックだから

技術を争うべきだし、王者は4回転ぐらいしないと駄目だよ

これはオリンピックだから

高橋のほうが立派です
415名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:23:20 ID:EgPELQeKO
こんなにぐだぐだ揉めるなら、もうフィギュアを
オリンピック種目から外しちゃえば?
416名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:23:20 ID:uMmQrchu0
>>409
手足が長いからハンデとかwwww
アホですか〜?

じゃあ、黄色人種だからハンデ〜
アメリカ人だからハンデ〜
もアリですかね〜
417名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:23:23 ID:CPezsq780
>>393
それならまだ納得できそうだな。
418名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:23:46 ID:/UNNK+ZF0
現状のジャッジなら、男女ひっくるめてキムが宇宙一!
下のなんか見ると、ほんとありえない。

98 :名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 06:21:05 ID:ZbpiJCEQ0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg
まあ男子内での点差なんて問題にならないくらい糞ジャッジなんだけどね
419名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:24:22 ID:b7a/EofP0
女はともかく男のフィギュアなんだから技術重視で良い
豪快なジャンプこそ最大の見せ場だろ
俺としては4回転半とか早く観たいのに進歩止めてどうすんだよと
420名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:24:29 ID:fTrLD3hP0
ライサは4回転が無いなら芸術性をもっと見せてくれないとな・・・
キャンデロロぐらいだと納得できるんだけど、うまいけどドラマが無かったじゃん
ハートに来ないというか
それなら高橋のほうがずっといいんだよね
421名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:24:30 ID:UPxGirMd0
本田4位になったときは本田も3回くらい、メダリストも全員4回転跳んでるだろ。
プルの言った通り、どう考えても退化している。
422名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:24:34 ID:g/EVvgKw0
>>383
そこがさじ加減むずかしいんだよね
すっぽぬけの結果の低難易度ジャンプには加点をつけられるけど
こけた高難易度ジャンプは基礎点が下げられGOEも強制的にマイナス
423名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:24:49 ID:9cCAUScy0
アイスダンスといえば、リード兄弟が日本代表として出てるのに全然テレビで特集されんな。
ロシア代表の川口の特集はまだやってるのに。
NHKで今日も川口のインタビュー放送してたけどアホかと思うわ。
それなら日本代表のインタビュー流せ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:25:32 ID:uMmQrchu0
>>421
本田は生まれた時代が悪かったなぁ
425名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:25:32 ID:/Pv5sdx30
銀メダル返上して言えばかっこよかったのに
426名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:25:38 ID:KuU+cLJq0
>>412
高橋はコケをリカバリできるよう、3A、3lzなどの難度が高いジャンプを体力無くなる後半に持ってきてたでしょ
2A飛ばなかった上位男子は高橋くらいじゃないのか
427名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:25:44 ID:xXDF0ZUq0
ヤグディンはたしかに素晴らしい演技力だが
ジャンプ技術はプルの方がはるかに上
428名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:25:47 ID:OIG5SDyk0
>>383
おいおい、技術の足りない奴が上に行けるシステムこそが
ヤバイんだよww
429名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:26:06 ID:kqWgFabc0
>ライサの演技終了後のスタンディングオベーションが全てだと思うな
>つまりフィギュアファンも納得ってこと

小塚もジョニーも相当なスタンディングオベーションだった
しかし、地元Pチャンの爆加点に負けた
430名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:26:09 ID:SlT0w/O20
>>423 なんで夜に再放送やらないのかと思った。カーリングには恨みはないけど・・・
431名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:26:23 ID:uMmQrchu0
>>426
高橋はまさに男の構成だな!
見直した!
432名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:26:28 ID:hh668Bdh0
>>121
お前よりははるかに得意だと思うよ。学歴もお前より遥かに上。
で、お前みたいなど素人が政治家としての能力とかわかるの?
何様だよてめえ
433名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:03 ID:VI7e1hry0
228 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/21(日) 00:38:52 ID:vJYYDyGf0
予想。
SPで真央がノーミスなら、3A認定でヨナと並ばせる。
トップはヨナ、1点差で2位真央、ロシェはヨナから4点差くらいで3位、
安藤は3-2なら5点差くらいで4位。もう一人誰かが69点くらい。

FPは真央の3AをDG、安藤の3-3をDGで
1位ヨナ、2位ロシェ、3位日本の2人の内、1人。
フリーで必ず1ミスするヨナを狙い、
ヨナに1つでもミスが出ればロシェに金が渡る仕組み。
フリーを盛り上げる振りして誰にメダルが渡るかは筋書きが出来てるよ。

ただ、このシナリオはSPのノーミスが条件。
真央は先に滑る方が絶対いいけど、
シナリオでは真央の滑走順はキム・ロシェの後。
キム→ロシェ→真央→安藤の順になったらヤッパリなって感じ。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:07 ID:PYCxcK0z0
スタンディングオベーションを起こしたのはライサチェクだけだもんな。
次の織田の時は会場が静まり返ってた。
そこに紐の件があって、完全に駄目押し。
あれで完全に水をさしちゃったね。

あれでこの大会は終わっちゃった。
435名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:13 ID:vaQJfuHwP
>>395
結局のところそれが現実なんだよな…
アメリカだって自国にジャンパー現れたら即4回転ジャンプ必須とか言い出すに決まってる。
自国選手が活躍してくれないとかけた金が回収できないからな。
ビジネス的な問題で優勝選手が決まっている。
436名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:28 ID:jgFXwpcu0
音楽やめて
規定の演技を競わす方が納得いくわな
437名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:44 ID:OIG5SDyk0
>>398
ヤグディン派とか今、関係ねえwwww
438名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:27:45 ID:/Reg5AtR0
ライサは4回転なくともパーフェクト
プルは4回転跳ぶも他は乱雑

それでわずかにライサが金
これこそスポーツの採点でしょ

プルの演技はベストには程遠いんだから

4回転跳べれば優勝
それこそ、おかしい
439名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:28:08 ID:hh668Bdh0
432は誤爆です
すみません
440名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:28:13 ID:NBca1QLR0
芸術性か競技性かって話だけどさ、ライサが魅せた「芸術性」ってのは
圧倒的身体能力と技術から産まれる超安定性と力強さを併せ持つ演技であって
188cmの巨体を最初から最後まで完全な集中を貫いてコントロールし
あのパフォーマンスを魅せたってのは、それ自体が完全なアスリートの証明。
あれを「競技性」の観点から評価しないのであれば
本当にもう、ジャンプだけ10秒の出落ち競技にするべき。

逆に、プルシェンコが見せた「芸術性」ってのは
無駄なくねくねや手つきなど、完全に「競技性」の無いオマケ。
ああいうのこそ、フィギュアスケートとして評価に値しない「アイスダンス」。
逆に演技の精度、安定性など、競技の根本に関わる
「競技性」を伴う「芸術性」については評価出来るものじゃなかった。

フィギュアスケートの「競技性」ってのはジャンプの回転数だけにあるわけじゃない。
フィギュアの採点は、フィギュアの「技術性を伴った芸術性」を分解しているもの。
そこにはジャンプもあり、ステップもあり、基本的なスケーティングもあり、トータルの完成度もあり。
それぞれ全てが等しく「フィシュアスケート」であるのだから。
441名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:28:27 ID:XfyutZbX0
442名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:28:46 ID:R19MOAzb0
ただライサチェックは4回転を飛ばなかっただけで、他のジャンプや技術の質は高かったんだよ。
別にバレエチックなヘロヘロダンスが「芸術的だから」とかいって金メダルを与えられたのとは話が違う。
そこが難しいところ。

リスクの少ない技術を完璧にこなした場合、技術が低いと言えるのか?
リスクの高い技術にはすっころんでもいいから挑戦すべきなのか?というところ
443名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:28:54 ID:LI45I37Y0
>>348
タラソワさん、なんか具合悪そうだけど大丈夫かな。

「3-3-2」なんか出来る人世界中に500〜600人いるの。
ジュニアでも出来る。
4回転は誰にでも出来る物じゃないのに、そんなレベルのジャンプに
覆されるような採点はおかしい。

って言ってるんだな。
スポーツ競技なのに高難度の技術が低評価だと衰退してしまう。
五輪でそんなことしないで欲しいってことだよね。
444名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:29:28 ID:a8TAvEyc0
スポーツで採点競技は胡散臭いから嫌いだ
フィギュアはかなり胡散臭い
オリンピックから除外するべき
445名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:29:28 ID:xx7OJQbbO
今の中途半端で不可解なシステムよりは
大昔のように図形描いてる方がマシ。
446名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:29:37 ID:iTM9ZDbI0
結局、北米韓国によるロシア潰しのルールになったんだよなぁ
日本はトップじゃなきゃいいよ、普段貢献してるし、って感じ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:29:48 ID:WrGZh0Xj0
プルシェンコ
正論!
448名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:29:59 ID:DqiYwN1u0
4回転をそれほど重要視するのもどうかと思うけどね。
成功可能性が50%程度ならリスク回避して確実にできる演技でメダル狙うのだって
まっとうなやりかただと思うけどね。
まあ4回転信者にも納得いくように4回転成功の得点をちょい高めに設定すればいいだけのように思うけど。
449名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:30:36 ID:C1zZFxlx0
>>1

点の出方として

4回転クリーン>>4回転の軽微なミス(若干の回転不足など)>>>>>
 3回転クリーン>>4回転での転倒

でなく、

4回転クリーン>>3回転クリーン>>>>
 4回転の軽微なミス>4回転での転倒

に成ってしまう方式が問題である、ということを主張していると理解すれば
よいのかと個人的には思っているのですが。。。

だとすれば、問題は、技の配点と、ミスをしたときの失点のバランスの悪さ
でしょうね。
450名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:30:54 ID:OIG5SDyk0
>>436
意味不明
451名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:31:21 ID:JtUYIYZb0
チャンの爆上げ凄かったな
ノーミスで終えてたらいったい何点出たんだろうw
452名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:31:32 ID:MBaN1Qmd0
>>438
だーかーらー
総合してプルが銀ってのは他にいろいろ加点減点が
発生してきての結果なんだろうからいいんだよ
ジャンプが同点ってのがおかしいつってんだろ
453名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:31:35 ID:b7a/EofP0
こまけぇことはいいんだよ
10年前に当たり前だった事が今は廃れてる
スポーツとしてどうなんだよと
454名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:31:54 ID:SlT0w/O20
プル:4回転2回、他もパーフェクトな演技で金
ライサ:今回の演技で銀
高橋:4回転成功で銅

で、プルが「高橋の銅はおかしい」と吠えてくれれば
もっといろいろな事が分かりやすくなったんだろうな

※Pちゃん爆ageで銅、高橋4位で「3−4位の順位はおかしい」でも可
455名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:32:15 ID:rTgYXmuIO
>>434
小塚もあの日最初のスタオベあったよ
456名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:32:22 ID:/UNNK+ZF0
>>450
皆、同じ音楽で同じプログラムこなさせて決めりゃ公平だって事じゃね?
457名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:32:42 ID:uMmQrchu0
>>438
だからライサはパーフェクトじゃねーっての
ミスを見逃されているんだよ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:32:44 ID:/Reg5AtR0
フィギュアに身体的有利、不利はある
ライサと織田の違い・・・笑えるだろ

安藤ミキが4回転にこだわったのは
手足の長い浅田に身体的特徴では勝てないから
459名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:33:04 ID:OIG5SDyk0
>>442
リスクの高い技術の者同士で金メダルを競うべきだろ
460名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:33:11 ID:p/xcEFa50
ソルトレイクなんかは本田さんSPから4-3降りても結果は4位だったからな。

プルシェンコに対して「負けた奴が文句言ってんじゃねえ!」とか勘違い
している人間がいたら、youtubeとかでソルトレイクの上位5人のSP、LPを
みてこい。プルシェンコが言いたいことが自ずと分かるはず。

しかし本田さんはホント時代が悪かった……。次世代を担う高橋、小塚が
本田さんを尊敬しているのが救いだが。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:33:22 ID:1wP9F0lA0
>>411
別に必死でもなんでもないよ。
荒川静香のトリノの演技を見て感動しなかった人は、フィギュアスケートを語るのは不向きだね。
もともとフィギュアスケートは完成度を競うものであって、ジャンプのみで競うものではない。
ライサチェックや高橋の演技にはちゃんと物語があった。全体的に見ても纏まっていて素晴らしかった。
感動したのは、上位者で高橋とライサチェックだけ。
それに、その瞬間にだせる自分の力をコントロールして、見るものに感動を与えることを安全策と言うのはお門違いだね。
462名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:33:21 ID:P/CI4phM0
日本もメダル取ったからと言ってウヤムヤにしちゃいけないな
フリーの演技はプルと一緒にsageられた
ヤバかったぞ・・・
463名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:34:19 ID:NakqhgPA0
米国のほうが目も肥えてるし、スケートを愛してる
未来長洲への布石だったりしてな。
キムヨナの全盛期の動きより、未来長洲のほうが凄いけど
素人目にはわからんが爆発してるぞ、完成度が高い。
http://www.youtube.com/watch?v=3rJX0_QqCTE
464名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:34:33 ID:P/CI4phM0
>>461
男子と女子を一緒にするな
465名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:34:34 ID:b7a/EofP0
>>460
本田選手はフリーでも4回転成功させたんだっけ?
466名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:34:40 ID:R19MOAzb0
>>458
手足長いほうが見栄えはいいけど、回転や跳躍は小柄なほうがやりやすいよ
バレエダンサーでも超絶テクニシャンは小柄なことが多い。大柄で手足の長い人は小回りがききにくい
だからどっちが得とか勝てないとは一概に言えない
467名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:34:42 ID:tlkA5Uq90
どんなに理屈並べても理屈抜きでカッコ悪いからどうもならん
五輪金メダリストのオカマ演技とか半世紀ぐらい延々と言われそww
五輪は他の競技も一緒にやるからよけいヘタレぶりが目立つんだよ
ホワイトとかアマンとかガチで挑戦してるぜ!系のアピ度が凄いからな
フィギュアはもうスポーツやめれ
五輪から抜けて優雅にやればいいんだよ
これで話が丸く収まる
468名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:35:17 ID:Brwl9Eud0
難度の高いジャンプに成功しても「成功はしたが完璧じゃない」で加点されず
難度の落としたジャンプを綺麗にやって加点されたのと差がつかないどころか
下手すりゃ下回るからな
469名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:36:08 ID:R19MOAzb0
>>464
女子だってただの「氷上バレエ」は観ててつまらないし、そこに男女差は無くていいと思う。
男性だってほんとに「ジャンプだけでOK」な競技になったら今ほど観る人いなくなると思うよ。
470名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:36:25 ID:g/EVvgKw0
以前は4回転した上で芸術性も今以上に競ってたんだよ
現在は4回転に挑戦する意欲や意義までなくしてしまってる
そのルールとジャッジシステムがおかしいってこと
471名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:36:35 ID:jddUtqkj0
オカマ部門にするならジョニーちゃんが金だろ
フィギュア長年見てるけど、こんな納得のいかない順位はなかったわ
472名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:36:51 ID:oCoYfqMS0
女が3回転半で
男が4回転ってなんか違和感あるよな。

モーグルにしてもハープパイプにしても
夏期のあらゆる種目にしても男と女では雲泥の違いなのに。

普通に女が3回転半なら
男は5回転とかいけると思うのだが。
なんでなの?
473名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:37:00 ID:xEyXFCvT0
>>395
アメリカはフリップのエッジもルール変えて、プルのフリップを潰した
本当に汚いやつら
474名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:37:22 ID:OIG5SDyk0
× 低レベルで堅実に>>> 高レベルでニャンコ飛び ←今回コレ

○ 高レベル同士が完璧を目指す。低レベルはイラネ
475名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:37:28 ID:s0XHDk350
荒川ヲタ必死だなw
476名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:37:34 ID:NBca1QLR0
今回は、4回転ジャンプにも勿論高得点が、
そして終始完璧な演技を見せたライサについても高得点が出て
僅差でライサが勝った、という勝負。これは妥当すぎるほど妥当な結果。
これ以上バランス崩してたら、フィギュアはもっと変な事になってる。
4回転飛べばもう勝ちでしょ?もしくは逆に、全くの無駄でしょ?ってね。

勿論、採点方法は時代によって進化して行くべきだし
今の採点方法が100%完璧だなんて思わない。
だけど、そこまで無茶苦茶言われるような結果でも採点でもなかったはず。
昔みたいに、テキトーな技判定、テキトーな採点、
低い失敗リスク、ジヤンプマンセー主義、それでいいのか?って話だよ。
俺は、そうは思わないけどね。

むしろ問題は、表彰台またぎや記者会見での発言、
HPにプラチナメダルwなどの、勝者を冒涜するプルシェンコの行為の方だろう。
アレでフィギュア界に警鐘wなんて良く言えたものだ。
本当に、恥を知った方がいい。晩節を汚したね。
477名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:37:54 ID:jddUtqkj0
>>469
誰もジャンプ「だけ」なんて言ってないって
今まで誰でも飛んでたでしょ4回転ぐらい
478名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:38:12 ID:/UNNK+ZF0
そういや、モーグルもルール変更前の方がエアーの進歩度合いが凄まじかったな…
479名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:38:31 ID:g/EVvgKw0
>>461
荒川の演技には魅了されたけど
ライサチェクの演技はつまらな・・・って人
けっこういると思うんだけど
480名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:38:33 ID:/Reg5AtR0
じゃあ、高橋の見せ場のステップ、織田のコミカルな演技、
安藤ミキがコーチと寝てまで(笑)習得した妖艶な演技等・・・
日本人が必死になって向上させてきた表現力などの部分は
あまり重要じゃないと??

481名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:38:37 ID:MBaN1Qmd0
安藤が4回転やっちゃったら金だよな?
482名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:39:07 ID:kFazrsSX0
>>472
4回転半はトラウマレベルの恐怖らしいぞ
よくわからんけど
483名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:39:18 ID:NakqhgPA0
>>463
少なくとも素人の俺でも
●●
あの鼻は美しくないと思う、キムヨナってかませ犬だろ。
484名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:39:21 ID:OIG5SDyk0
>>472
本田とかが5回転までなら出来そうって言ったんじゃなかったか?
今の採点方法なら誰も無理しなくなりそうだが
485名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:39:37 ID:kqWgFabc0
ライサがパーフェクトって?www
486名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:08 ID:jddUtqkj0
荒川は綺麗で優雅に滑ったんだし、あれでいいじゃないか
なんで、荒川持ち出すのか分からない
男はもっとパッション見せないと駄目よ
女子とは役割が違うはずなのに同化してるのが問題
487名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:32 ID:wZV7uDdDO
ソルトレイクは最終グループはクワド祭りだったよな
アメリカのクワドキング
ティモシー・ゲーブルのフリーの演技を見た事ない人は見て欲しいよ
あれでも銅メダルとか異常だったよな
488名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:47 ID:7lOZUg7m0
ボクシング並みに胡散臭い競技だな
489名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:47 ID:4MkicsXs0
ライサの演技には感動しなかった
490名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:57 ID:YyTW8Oj30
>>411
荒川のは他がコケまくったからでしょ
棚ボタってのは荒オタは絶対に口にはださないけど認めてはいるよ。それでも金メダルは妥当

今回のはプルシェンコがライサチェックに負ける理由がない
491名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:40:59 ID:ZGNWfH4x0
>>479
それをいうなら雨人は
ライサチェクの演技には魅了されたけど
荒川の演技はつまらな・・・って人
けっこういると思うんだけど
492名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:05 ID:ZW1lwRk0O
>>480
それプラス技術ってことで、高橋は4回転飛んだのでは?
王者に挑戦するなら、両方必要だから自分は飛ぶって。
493名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:15 ID:dIMCY2PA0
今回は地元ローリー・ニコルの凄まじい政治力に全てを持っていかれてる感じ
494名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:29 ID:98C5uXEH0
今回のプルシェンコは「あのぶれぶれのジャンプがこけなくて降りれるんだ」という驚きのみであって
四回転入れたからといってあれで金メダルとれると思う方がおかしい
まあ本人はそうはおもってはいないんだろうが
495名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:31 ID:OIG5SDyk0
>>479
まったくだ
荒川は良かったが、ライサは全く魅力感じなかった

こういう主観は人それぞれだから審判も好き勝手にやれるよなw
496名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:41:51 ID:+tluarwpO
技術と芸術か・・・
難しい問題だがプルシェンコもニジンスキーのころは、
旧採点だが芸術点で満点取ったりしてなかった?
つまりフィギュアの芸術的側面を否定してたわけじゃないよね。
それが怪我してビールマンができなくなり、
さらにブランクで変態ステップも消えた。
見栄えの良い演技ができなくなった。

たから唯一残ったジャンプに固執するわけだ。
哀れな老人だな
497名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:42:06 ID:p/xcEFa50
>>465
4回転で転倒はしていない(ステップアウトはしたが)。
それでもメダルに届かなかったソルトレイクは異常な高レベル大会。

つくづく本田さんは運がない……。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:42:15 ID:PYCxcK0z0
>>479
それは日本人だからでしょ。
荒川が今、解説してるのは、欧米で全く知名度なくて人気ないからだよ。
499名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:42:18 ID:b7a/EofP0
>>488
ボクシングに失礼
体操やシンクロ並みに胡散臭い、だろ
500名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:42:41 ID:g/EVvgKw0
>>491
そういうことだよ
主観っていうのは
ジャンプの回転数だけは主観の入り込む余地がない
それを軽視するのはどうかってこと
501名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:42:55 ID:CPezsq780
>>479
自分もだ。

ライサチェックはSPは良いと思ったがフリーはつまらんかった。
荒川はSPもフリーも良かった。
主観だから別に他人に意見を押付けるつもりないけど。
502名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:04 ID:nDu3ZWm8O

                   ぴょんっ☆

                         / ハハヽ      
                          ゜く_ ゜o川      
                        ⊂ ⊂ ヽ 
                          (⌒ __)っ     
                          し'   ミ    ∫ノ∫ 
                                                  Σ(゚◇゚ *)
                           | ̄ ̄ ̄ ̄|⊂ | ● | つ
                           |   金  |  し―-J
                     | ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  銀.            銅  │
                     |  ...........Vancouver 2010.......... │   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     / ハハヽ
              ゜く_゜o川 <地球の フィギュアに 飽きたところよ♪
              ¶⊂¶⊂ )      
             / ̄ ̄ ̄ ̄\     
              |) ○ ○ ○ (|
 ウィンウィン    /″    .    \  
  ウィンウィン  / _______ \ )) 
          ̄\_\__/_/ ̄
                         ミ
                                    ∫ノ∫ UFO!?
                   (゚◇゚ *)
                           | ̄ ̄ ̄ ̄| (| ● | )
                           |   金  |  し―-J
                     | ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄|
                     |  銀.            銅  │
                     | 
503名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:12 ID:/Reg5AtR0
ライサがパーフェクトで
プルには乱雑さが目立った

これはほぼメディアの論調だ

じゃあ、あなたたちの目にはどうメディアの評価と違いがあるの?
504名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:20 ID:UPxGirMd0
>>481
ライサが飛べない4回転を女子の安藤が飛びました、とか解説されるわな。
505名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:27 ID:OIG5SDyk0
>>496
今回も芸術的側面を否定しているんじゃない訳だが…
哀れな文盲だな
506名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:39 ID:EEJDQFQu0
完璧な3回転>>>>>>>>>>>>>>>乱れた4回転

ミスをしたら負け
507名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:43:48 ID:pUoBqvb70
Pちゃんの爆ageに何か言う現役はいないのか。

FSのPCSがランビと大差ないなんてありえないだろ。
ランビはジャンプは不出来だったが、Pちゃんと違って所作は美しいし
スピンと音楽との調和は本田が褒めてたぐらい特に素晴らしかったんだからさ。
508名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:44:13 ID:C5HuThZgO
コロポックルみたいなな日本の選手も
バスケ選手のようなライサも
エラが邪魔して回転が鈍ったプルシェンコも
みんな頑張ったと思うし、素晴らしかったぞジョニーウィアー!
509名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:44:20 ID:ERhA6Uer0
>>487
今もし、ゲーブルが出てきてあの演技しても、みんな絶賛してたと思うか?
あいつもジャンプだけのしょーむない演技だっただろ。
あれで金なら俺は笑うぞ。
話は変わるが荒川さんの演技は素晴らしかった、心に残る演技だったからな
音楽の構成も良かったし、バランスが取れてた。
日本でも絶賛だったしな。
510名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:44:57 ID:hOOYM2650
プルももう少しキッチリ問題点を指摘してくれりゃ良いのにな
取ったメダルの色もまぁ不服っちゃ不服だけど、今のジャンプの採点方式は競技の将来を考える上でどうなの?って
511名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:44:58 ID:g/EVvgKw0
>>491
付け加えると、今回のライサ金プル銀に依存はない
けれど採点ルールはこのままじゃいけない
512名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:00 ID:OIG5SDyk0
>>506
なら誰も高難易度の技に挑戦しなくなるな
フィギュア終了w
513名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:01 ID:nDu3ZWm8O
ずれちゃったorz
>>502のようつべある?
日テレとBSでしたみたいだけど見つからなん
514名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:08 ID:rTgYXmuIO
>>479
うん、ライサのFP、手に汗にぎる演技だったんだけども面白くはなかったんだよね。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:10 ID:QtLr6WR+0
今の採点方法は確実にキムヨナに有利である事は間違いない
難しいジャンプが無くても、無難でも確実で芸術"的"であれば高得点
逆に難しいジャンプに拘ってもリスクが大きく見返りも少ない
バレエじゃないんだから極端な事言えば芸術点なんか要らない
516名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:25 ID:Brwl9Eud0
4回転跳ばなかった選手が
ジャンプの得点では4回転成功した選手に差をつけられたが
怒涛のスピンやステップや圧倒的な芸術性で逆転ってなら
ジャンプだけではないって言うフィギュアらしいとも言えるけど

4回転跳ばなかった選手が4回転成功した選手に
ジャンプの得点では殆ど差をつけられずに
スピンやステップで勝利ってなると
ジャンプあってのフィギュアじゃなくてアイスダンスだろと言われても仕方ない
517名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:30 ID:SlT0w/O20
アイスショーなら別に4回転しなくても美しく演技できればおk

オリンピックの場合競技会なんだから・・・
A:高度な技を見せるのは当然、その上で美しく
B:美しさを競えばいい

うーんなんか分からなくなってきた

518名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:45:55 ID:v6TYijFlO
ライサはなかなか4回転がうまく跳べず、ケガが怖くて逃げた
練習量が凄いと強調するけど、他の選手が何もしてないとでも?
ジャンプが目立ってしまうのは仕方ないけど
4回転跳んでる選手のジャンプ以外も見れば分かる
みんなジャンプも含め全ての技を磨いて戦っている
それでも、頑張って身につけた高難度のジャンプを評価されないのは悲しい
519名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:02 ID:sN/QIaql0
まぁしかし、こんなのが横行したら日本でのフィギュア人気は地に落ちる
高橋のメダルじゃ埋められない
日本人が好きになるチャンピオンでは無いから>ライサ
520名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:09 ID:s0XHDk350
荒川ヲタ落ち着けよw
521名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:14 ID:NBca1QLR0
>>458

日本人みたいに身体が小さく軽く手足が短い方が
圧倒的にジャンプ系は有利だし細かい動きにも有利。
これは昔体操やってて180cm超えてあきらめた俺が言うのだから間違いないと思う。

かわりに、でかい奴が小さい奴と同じ動きが出来れば
やはりその動きはより大きく、美しく映るわけだから
芸術性まで問われる採点競技における損得はぶっちゃけわからんけど
(188cmであれだけの動きが出来るライサはほんと異常)
飛んだ回数のみで技の勝ちが量られるようになれば
小型薄型の選手の優位は動かないだろうね。

ちなみに、体重に対する筋力のバランスの関係で
特に女子は、ジュニアのときが一番いい、って選手が多い。
少なくともジャンプについては、骨格が完成すると
筋力が増えても重量増をカバー出来ずに
昔余裕で飛べたジャンプが飛べなくなるとか凄く多い。
浅田も安藤も典型的なソレ。
522名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:28 ID:IM4i1Iov0
まあ,今の採点の問題点は二つあって,
・失敗による減点が大きい割りに,簡単な技を上手に飛ぶと加点がつく
 ので,誰も難易度の高い技に挑戦しなくなる。

・加点・減点が恣意的にコントロールされていて,露骨に特定の
 選手を勝たせるような採点がまかり通っている。

なんだよな。どうしてこうなったかといえば,韓国とカナダの談合。
新採点は,ハッキリ言えば八百長し放題。しかもジャッジは匿名w。

プルはこういう状況に一石を投じただけ。やりかたは問題だけど。

予言するけど,日本3選手がノーミスでも金銀は韓国とカナダが
取るよ。日本は銅メダルしか狙えない。
523名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:29 ID:98C5uXEH0
>>387
浅田は6種類跳べない
524名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:46:39 ID:OIG5SDyk0
>>517
間違いなくAだろ
525名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:47:01 ID:vYDbpuBo0
安全策とって、後は他人が転けるのを祈るだけの他力本願
あんなラッキー珍馬は王者とはいえんな
526名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:47:12 ID:ZW1lwRk0O
>>503
プルにしては銀
ライサにしては金みたいな。
全く無名がプルとライサの演技をしたらどうなんだろう。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:48:28 ID:pyjQtMyyO
プルはプライド高いなあ
528名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:48:34 ID:b7a/EofP0
最初から結果が見えてる競技は競技じゃないと思うわ
よって正式種目から外れて大会を盛り上げるエキシビジョンとして存続させれば良い
今は最終日だけだが開会式直後にもやって一大会2回のエキシビジョンにすれば客も喜ぶ
529名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:48:44 ID:SlT0w/O20
>>526
そこも採点競技のいや〜なところ
選手の知名度orコーチの知名度(権力?)が微妙にものをいう世界
530名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:48:58 ID:R19MOAzb0
結局観る側も求めるものバラバラなんだから採点基準をどこに持って行っても必ず文句は出るさ。

「女子はきれいならスポーツとしての挑戦が無くてもいい」「男は飛ばなきゃ」なんてダブルスタンダードだしさ。
メダルの色と観客の評価って一致しないことも多いだろフィギュアは。そういう競技として観ればいいんだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:49:12 ID:vYDbpuBo0
>>517
男子フィギュアに美しさとかキモいこといわんでくれよ。
男はフィジカルをみせつけてなんぼ
532名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:49:19 ID:jgFXwpcu0
基礎点を4回転なら10点、3回転なら7点とかにして
クリーンなら満点、程度によって減点していくんなら良いんじゃないの?
加点があるから簡単なことしかしないんでしょ?
533名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:49:31 ID:ERhA6Uer0
もしライサが4回転決めて金取っても絶賛されてないと思う。
面白くないから、こいつはゲーブルと一緒でおもしろくない。
荒川さんは面白かった。世界一のイナバウワーがあったからな
それに音楽の表現が非常に良かった。
心に残った金だな。
534名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:49:37 ID:kqWgFabc0
ライサはパーフェクトじゃなかった。
ジュニアでもできる構成にしてミスが目立たなかっただけ。
採点の見逃し
535名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:50:25 ID:rvKn/UrLO
ライサの金は妥当でも、あれが王者だと言われるとモニョる
スケールが小さすぎ

やっぱプルシェンコの貫禄の金というのが、良いストーリーだったのでは
536名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:51:34 ID:OIG5SDyk0
選手達が世界屈指の高難度の技を競う姿を見られるから
競技として楽しいんだよ!

顔芸や、見る奴の主観に頼っる芸術メインなら商業フィギュアでもいいだろw
537名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:52:10 ID:ZW1lwRk0O
>>529
高橋のSPは日本スタッフで固めてて、高橋の意地みたいの感じたなあ。
ほんと凄い。
538名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:52:34 ID:MBaN1Qmd0
>>533
イナバウワーはたいした得点がない技なんだが、体の反りが美しかったわな。
キムヨナが真似っこしてイナバウワ組み込んで必死に真似っこして体そらせてるけど・・・
ラジオ体操レベルの反りで笑ける。
539名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:52:55 ID:/Reg5AtR0
俺はライサの凄さ感じた
それでプルが4回転跳んだときには素直にプルが金だと思った
ただその後の演技でプルは素人目にもわかる乱雑さがあり、
凄みもなかった
トータルでライサが金(僅差でね!!!)

妥当
540名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:53:47 ID:TuK2lqarP
ライサは自国でもチクチク言われとる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9783129
541名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:53:48 ID:BZgZIqYk0
ESPNフィギュア特番でのプルシェンコインタビュー抜粋

「キムヨナを勝たせる為のルール改正で男子まで犠牲になってしまった。
フィギュアの未来を殺した韓国を私は絶対に許さない。ロシアに帰ったら
韓国への制裁についてプーチンと話をするつもりだ」
542名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:53:51 ID:1wP9F0lA0
プルシェンコは負けて当然。
何あのぶれたジャンプ。確かに最初の4−3は綺麗だったよ。
でもね、後はだめだめでしょう。トリノ時と比べたら手抜きだね。
ソルトレークはヤグディンとプルシェンコの4回転の申し子がいたんだから、他の選手も4回転で勝負しないと
勝ち目なかったでしょう。面白かったわ。

でもさー、4回転決めたら金って言うのは違うよね。それと、態度悪すぎプルシェンコ。
543名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:54:41 ID:R19MOAzb0
>>533
そう、結局観る側が「面白かったか」「面白くなかったか」になっちゃうんだよ。

採点が主観的にならざるをえないのはもうこの競技の宿命だと思う。
最高難度のジャンプを綺麗にきめても他がロボットみたいな選手より
そのジャンプしなくても他を高度な技術でエンターテイメント性やスピードばっちりで決めた選手のほうが
心に残って「真の勝者はあっちだ」とか言われたりすることもあるだろうしさ。

544名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:54:44 ID:kqWgFabc0
20年前ならライサの金でも文句言わない。
545名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:54:58 ID:98C5uXEH0
ライサが世界選手権優勝したときは4回転なかったけどよかったがな
あれで評価あがったんだろ
前の年にバトルも4回転なしで優勝したし
と思う
546名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:55:06 ID:OIG5SDyk0
>>538
荒川を評価する点はそこだ
得点にこだわらず、自分のポリシーを見せたんだよな
メダル狙って低レベルに逃げるのとは違った
547名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:55:06 ID:PKWX+2fV0
ライサチェック・・・あんな図体しててあんな顔なのに、無難に小さくまとめるなんてギャップがいけない
芸術性もそんなに無いし・・・
あの体格に合わせたエネルギッシュな演技を見せてほしかった
548名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:55:23 ID:ZW1lwRk0O
>>527
プルとしては圧倒的な技術と表現で、自分を超せる人が出て引退にしたかったろうなと。
それがないならせめて、技術+表現にチャレンジしてくる後継者が出てくるのを見届けたかったんじゃないかな。
549名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:56:23 ID:tlkA5Uq90
4回転に挑戦もしない野郎が五輪チャンプって理屈抜きでどっちらけ
もう男子シングル廃止しろよ
どうしてもやりたきゃ女子シングルに居候しとけ
550名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:56:28 ID:SlT0w/O20
>>538 
点数稼ぎにならなくてもこれは自分が世界でナンバーワンだという技を入れてくるのは
難しい技にチャレンジするのとは違う意味でチャレンジしていると言える

さてライサさんはそのような技を披露したのだろうか
551名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:56:30 ID:DqiYwN1u0
まあ結論は4回転以外の完成度低かったプルがもちっとちゃんと演技できてればよかっただけなのにね。
552名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:56:47 ID:R19MOAzb0
>>546
ただ荒川は転倒を恐れてジャンプの難易度を本番で下げた。
そこが俺が荒川を評価できない理由。
あの時他の選手が駄目だったから金メダルは当然だし、ショーの演技だったら素晴らしかったけどね。
スポーツマンとしては尊敬できない演技だった
553名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:57:20 ID:b7a/EofP0
例えば予選の最初の方に出てくる無名選手が物凄い演技して
4回転もビシバシ決めてステップやスピンも完璧だったとしても
その選手は決してメダルは取れないだろ?
そういう競技に優劣付ける必要があるのか疑問だ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:57:31 ID:/Reg5AtR0
>>551
同意
555名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:57:31 ID:tmDdqtZl0
プルシェンコって演技は好きじゃなかったけど、王者認定はできたわ
自分はロロ好きだったんだけど、クーリックやヤグディンも王者認定できた
でもライサチェックは出来ないな
556名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:57:47 ID:OIG5SDyk0
>>552
そういや下げたんだっけか?
殿も下げたし残念だな
557名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:05 ID:98C5uXEH0
>>551
まあそれに尽きる
558名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:05 ID:bb47+EZE0
プルくらいの選手なら逆に、ストイコと同じように
試合に出ないで外から言った方が説得力あったかも
今回のプルの演技はそこまで凄くなかったもんな
559名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:10 ID:kqWgFabc0
高橋が4回転成功した、ジュベールが本来の力を発揮した。
このいずれかで金ならプルシェンコは歓迎したと思うよ。
抗議は前から言っていることを繰り返し言っているだけだから。
560名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:23 ID:xEyXFCvT0
客観的に採点できないフィギュアは
アマチュアスポーツから外したほうがいいよ
出し物、余興でいい
561名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:38 ID:OIG5SDyk0
>>555
上2行の4人、全員好きだ
562名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:57 ID:awkiEjjy0
ショーン・ホワイトなんて金確定なのに大技に挑戦して見事世界最高得点で優勝決めただろ
それに比べて質落として安全運転すれば金とれるフィギュアはどう考えても採点基準おかしいと思うぞ
563名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:58:58 ID:SlT0w/O20
>>558 
まあそれはロシアのお国事情もあるんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:59:00 ID:85YwWNRY0
「ライサのプログラムは浅田でも出来る」とすると
浅田が3Aを2発いれたら、浅田の順位にかかわらず、あらためて問題になるね。
ましてやキムが金なんてとったら、今以上に騒ぎになるね。
(ヨナが浅田に勝つためには、ジャンプなどの特典がおそらくライサやプル、高橋、小塚を上回るらないといけないから)
565名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:59:12 ID:D35vyMn80
>>522
とてもわかりやすいです。
私もその通りだと思う。
566名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:59:34 ID:R19MOAzb0
>>550
ライサの場合は「全ての技を高い質で行う」というところが技術の見せ所だったのだと思う。

決して技術が低かったわけではない。
4回転とイナバウワーでは技としてのリスクが違うのでそこは論点がずれている。
荒川のイナバウワーはそれ自体は良かったけどジャンプと同列には語れない
567名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:59:48 ID:wZV7uDdDO
>>509
おいおい男子の事で議論してるのに荒川は関係ないだろw
ゲーブルは二種類のクワドを跳べる。構成によっては今の採点でも凄い基礎点になりそうだよ
スピンもけっこういいし
アメリカの安全運転対クワドキングだったらアメリカはどっちを評価するかね?
568名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:00:19 ID:OIG5SDyk0
>>551
だが完璧な演技で差がついてたら、「金獲ったからええやん」となって
プルの狙う問題提起には不十分だったろうな
569名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:00:20 ID:zOjHf8UH0
でも4回転で優勝が左右されるというのもな。
そもそも4回転できるかどうか身体能力の限界も関係する話だし、
「4回転できない奴はフィギアするな」という極論に陥るよな。

そもそも今回の銀メダルは素人目にも雑に滑っていたし、これで「4回転とんだから金メダル渡せよ」ってw
じゃあ日本人3位のあいつにも金やれよ
570名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:00:51 ID:vYDbpuBo0
ヤグディンやプルシェンコは「見ろ、俺こそがナンバーワンだ」という自負が凄かった
ライサチェックは死ぬまでそういう気概は持てないだろうな。周囲の目もコソコソロビー活動して金を盗んだという感じで
571名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:00:59 ID:q+X3o8zj0
>>552
はぁ?
スポーツしたこともないだろ。

スポーツマンならあの場面で何かを変える方が勇気がいることを分かっていない。
そして彼女は金メダルを獲得した。
結果を残した人に対して、何かを言うのはスポーツを愛する人が行うことじゃない。
572名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:01:12 ID:v6TYijFlO
>>552
モロゾフがコーチな限り致し方ない
573名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:01:22 ID:98C5uXEH0
>>552
あれで無理に3回転をつけても回転不足判定になりほとんど点数がつかない
(シーズン中はほとんどそういう判定を受けた)
そういうルールなことを熟知しているから2回転をつけたんだよ
アスリート云々より転倒云々よりそういう理由があることは知ってるだろ
574名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:01:48 ID:J7DxVhMYO
>>551
いや今のおかしな採点方式が問題なんだからそうはいかないよ
むしろ金取れてたらちゃんと難易度高い技で金取れてるからおかしくないじゃんとなってしまう危険が
575名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:02:05 ID:OIG5SDyk0
>>569
>4回転できるかどうか身体能力の限界も関係する

は?スポーツなんだぞ
当たり前だろ
576名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:02:31 ID:R19MOAzb0
ただ荒川を「転ばなかったから金」とか揶揄していた連中がライサを叩くのはダブルスタンダードだと思う。
577名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:02:35 ID:SlT0w/O20
>>569 他のスポーツだってある程度のレベルになれば身体能力であきらめるケースはいくらでもあると思うが
578名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:02:43 ID:Brwl9Eud0
荒川の場合は他が自爆したから金メダルは荒川以外あり得なかった

今回もジャンプの得点では4回転決めたプルに差をつけられたが
他の要素で素晴らしい演技見せての
見事に大逆転ってなら、芸術性とかの点で物議になったかもしれんが
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」って言えた

しかし、今回みたいに4回転成功させても
ジャンプでの得点で差がまったくつかないってなると
「フィギュアなのにジャンプは大した意味はない」になりかねん
579名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:02:59 ID:uMmQrchu0
>>569

>身体能力の限界も関係する

だからこそだろう?
五輪の金メダルを凡人がとってもいいのか?
スポーツの最先端を競っている、人類の限界に挑戦しているんだよ
五輪の金メダルはその競技を発展させるような天才が努力して取るものだ。

今回は、天才の超人的な技の点数を低くして、凡人を勝たせたようなものなんだよ
580名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:03:26 ID:kqWgFabc0
>>555
分かりやすい。
ライサには王者の風格がない。
581名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:03:48 ID:OIG5SDyk0
>>576
揶揄してたんならダブスタじゃなくね?
582名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:03:48 ID:JIXIRPxq0
教えてチャンでスマソだが
今の採点基準で、キャンデロロの三銃士を採点するとどうなる?
五輪でもエキシがある時点で、競技も一種のショーじゃねーの?
583名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:04:06 ID:tmDdqtZl0
フリーだけの話じゃないでしょ
SPでプルシェンコが抜けてないとおかしいんだよ
だからSPの貯金でプル金が妥当なの
584名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:04:26 ID:R19MOAzb0
>>571
結果残した人に文句言えないならライサチェックを叩くのはおかしいということだよ。

リスクを取らず戦略的に採点システムを読んで勝てる方法を取ったという点では
荒川もライサチェクも同じなのに片方は良くて片方が駄目という論調がおかしいと思っただけ

どちらか一貫性のある議論をしているならばいいけども
585名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:04:47 ID:wZV7uDdDO
ここは荒川スレかよwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:01 ID:MSGNJq1K0
4回転を競う競技ですね!わかります。


つか、失敗してもいいのなら飛べないやつも一応飛んで失敗しましたえへ でいいじゃん
587名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:22 ID:LI45I37Y0
>>480
最高難度の技術+表現力も ってことだ。

表現力+最低限の技術だけだったら競技である必要がないってこと。
ソルトレイクの頃はどっちも高レベルで本田さんは苦労したね。
588名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:37 ID:b7a/EofP0
>>552
何でお前は3-3を3-2に変更した程度の事を
4回転を跳ぼうともしなかった事と同列に語ってるの?
589名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:39 ID:Cq7L4bUJ0
>>556
荒川はあの戦略でOKだったと思うが、難易度下げたことにより、
海外のスケート関係者から、見るべきところが無い無難さで金とか批評されて
しまった。今回の男子金と一緒だが、他が転倒やミスがあったので
たいした叩きにはならなかった。浅田真央がいたら別だっただろうが、
大技をする選手も少なかったし。
今回は四回転チャレンジしてきた本命達がミスで自滅したりが相次いで、
最初から安定策とったライサが一人だけ逃げ腰と映ってしまった。
その違いは大きいな。
メダル狙う戦略としては間違ってないんだけどね。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:46 ID:7edqcM+Z0
スケートヲタいい加減に
巣に帰って議論しろよ

日本人ならまだしも外人で必死になるなよ
どうでもいいんだけど

抽出 ID:OIG5SDyk0 (19回)
抽出 ID:MBaN1Qmd0 (11回)
抽出 ID:/Reg5AtR0 (10回)
抽出 ID:R19MOAzb0 (9回)
抽出 ID:SlT0w/O20 (9回)
抽出 ID:kqWgFabc0 (8回)
抽出 ID:g/EVvgKw0 (7回)
抽出 ID:ZW1lwRk0O (6回)
抽出 ID:b7a/EofP0 (6回)
抽出 ID:98C5uXEH0 (5回)
抽出 ID:v6TYijFlO (5回)
591名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:56 ID:TqIUEDrjO
>>569
4回転時代なんて時代があった上に高橋だって昔は二回入れてたんだから決して人外の技ではない
それ以前に極論でないものを極論に持っていくと議論が成立たない
まぁライサは体格が特殊なので彼が回避する事情もわかるが
何故かそれが「勝ちに行く構成」とイコールになる採点システムが問題
592名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:58 ID:98C5uXEH0
プルシェンコ四回転以外は省エネだったしなー
あれで降りれるのはすごいとしか思えないけど
593名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:05:58 ID:uMmQrchu0
>>582
キャンデロロは3A-3Tを跳んでいる
これより上のジャンプは四回転しかないが、
このときの金メダリストはその四回転をクリーンに跳んだ

キャンデロロの銅メダルは妥当だろう
594名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:16 ID:NakqhgPA0
>>586
それは極論
スポーツで敵の技を知ってるわけだから、対応するのが
競技。
595名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:22 ID:OIG5SDyk0
>>586
プルは失敗してない
596名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:23 ID:q+X3o8zj0
>>584
誰も叩いて無いが?

今回の場合は、4回転を飛んだ選手が銀だったから物議をかもし出してるだけ。
多くの人は選手を叩いてるのではなくて、審判団に疑問を投げかけてる。
その違いが分からないなんて…
597名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:36 ID:x24XZMaoO
一回引退して一年くらいしか練習してないプルシェンコに負けた他の選手って何なのか
598名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:46 ID:F724gd1V0
ライサって何というか「銅」が妥当なんだよな
王者の風格とか威厳とかそういうものが何もない
消去法で金取っちゃいましたみたいな
599名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:48 ID:vYDbpuBo0
>>583
SPの4回転こそ無駄だったな
600名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:06:54 ID:mHr03k9F0
今回は金メダルのライサと4位へ爆アゲのチャンでダブルでおかしい&あやしいから
プルの問題提起の発言は結構パンチがよく効いていると思うわ。
601名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:07:12 ID:tmDdqtZl0
>>582
まずメダルは無理だね
彼は3A-3Tとか飛べたけど、基本ジャンプは粗いから着氷乱れたりするし
それをカバーしたのが、あの芸術性だった
602名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:07:37 ID:DqiYwN1u0
小塚は3回転転倒しなかったら金だったんかね
603名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:05 ID:kqWgFabc0
>「4回転できない奴はフィギアするな」という極論に陥るよな。

3A−3A−2Tとか、3A-3Tでもいいや 
4回転ができないなら、それに代わる難度で挑戦すればいい
604名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:09 ID:1wP9F0lA0
>>578
転ばなかったから金って言うやついるけど、スルが転んだのは
荒川にプレッシャーをかけられ、荒川のスタオベ演技を肌で感じたからですよ。
そう言った意味でも、荒川が力でもぎ取った金です。
605名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:40 ID:OIG5SDyk0
キャンデロロは転ぶ姿が目に焼き付いているw
606名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:45 ID:98C5uXEH0
>>603
> 3A−3A−2T
どんなジャンプだよw
607名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:47 ID:awkiEjjy0
確か「ジャンプ技術の開発競争になって、それ以外の美しさを競う要素が損なわれてる」
っていうのが今の採点基準に変更された理由だったっけ
変にコーチも選手も採点者も守りに入る奴が増えたぶん失敗だった気がするんだが
608名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:08:58 ID:TuK2lqarP
今のままでは五輪競技にふさわしくない
609名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:09:00 ID:ijdGXcBQ0
プロをプロたらしめるのは難易度の高い技をできるということにある
そつなくこなすのも重要だがそれ以上に評価されるものがあるということを忘れてはいけない
610名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:09:02 ID:aJrbYVLDO
どこで読んだのかは忘れたけど、プルって、4Aの練習してる位の技術向上主義なんじゃなかったっけ?
そういう人だからこそ、クワドすら衰退していくような採点方式に異論を唱えてるんでしょ?
今回のプルの演技の出来云々言ってる奴らは、根本的に話の前提間違えてるよね。
611名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:09:21 ID:jgFXwpcu0
モーグルはエアが偏重されすぎたので
本来のスキー技術を競うような基準に変更された。
したら究極レベルに技術が高いのでタイム勝負になった。

フィギュアは本来、何を競っているのかって話だよな。
観客の投票でもいいんじゃねえのか
612名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:09:57 ID:dIMCY2PA0
>>603
3A−3A−2Tが頭で思い描けないんだがw
613名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:02 ID:kqWgFabc0
>>604
荒川に不足は感じないけれど、スルが不調だったのは母親の看病疲れだよ
614名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:08 ID:iYBMN6pKO
高橋に桑度挑戦してアホとは絶対に思えないね。
高橋、小塚共に今後も極めてくれ


織田は知らね
615名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:09 ID:xEyXFCvT0
こういう八百競技に、一喜一憂するの馬鹿らしくなってきた
もうエキシビション出演者の選考試合くらいに考えよう
616名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:11 ID:OIG5SDyk0
>>610
その通りだな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:16 ID:ERhA6Uer0
>>596
4回転をした選手が金じゃない。。馬鹿かお前は。
プルも全体のバランス取れてなかったじゃねーか
お前見てたのか疑問だね。
お前らと本田さんの的確な意見とは違うんだよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:20 ID:NBca1QLR0
俺はプルシェンコの我の強さは大好きだ。
五輪前、久々に出て来て現役組を退け、
「3年間頑張って来た皆に勝てて嬉しいw」とか
マジ熱いなーと思って見てた。

しかしアレが言えるのも、勝ったから。今回は、負けたでしょ?
それも自身の順位自体には、何の疑惑も無い完敗。
4回転こそ飛んだけど、あとは素人目にもグダグダフラフラでさ。
あれで自分が金にふさわしいとか考えてるなら、それはフィギュアに対する冒涜だろう。

彼には勿論、元王者として、外野席から今のフィギュアに警鐘をって道もあった。
しかし彼は、勝負に出て来たわけだ。ルールも採点方法も、全てわかった上で。
ならば、その勝負に完敗した分際で、その勝負に唾を吐いてはいけない。

今回の一連の騒動から感じたのは、プルシェンコの「元王者」としての傲慢さ。
それは演技から見て取れたし、競技後の発言行動はもうお話にもならない。
フィギュア界に警鐘?笑わすなって。じゃあなんだあの表彰台での態度や、
HPのプラチナメダルは。全部テメーの問題じゃねーか。笑わすなっての。
つーか繰り返すが、勝負に挑んで負けたんだから、クチ開くなよって。
619名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:24 ID:Cq7L4bUJ0
>>604
スルツカヤは直前にインフルエンザにかかって2週間全く練習ができなかった。
五輪はぶっつけ本番でのぞんで、フリーはスタミナが無くなっていた。
だから本人負けてもサバサバしていた。運も実力のうちっていうがな。
620名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:38 ID:J7DxVhMYO
「プルシェンコが勝った方がアイススケート界の為にはよかった。
その方が尊敬できる。スケーターを好きな人々は戦士が好きなのだ。」
byキャンデロロ
621名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:53 ID:si0upmMn0
どうしてお前らはフリーの演技だけで・・・
SPで点差がついてたら、フリーでいくら4回転やってノーミスではメダルは無理だよ
高橋はSPが良かったからフリーで転倒してもギリで銅にいけたのだよ
その貯金があったから4回転にもチャレンジできた
622名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:10:53 ID:b7a/EofP0
>>610
4A観たいわ
プルシェン子なら可能性はあるんだろうな
623名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:11:19 ID:w/LHMtJy0
何かダンスの結果次第ではロシア本当にブチ切れるかもねw
まあ規定1位のロシアペアは群を抜いてるし、今のところは
ロシアがかたいと見て良いと思うけど、でも今までの流れだと
メダルがかかってる時のカナダほど意地汚いものは無いから
まだ分からんね。

ていうか、ライサが総合力で評価ってんなら女子なら浅田こそ
評価されて良いはずなのに四大陸のFSのあのPCSの低さは何?
技術点は世界最高点を出したにも関わらず、総合点ではキムに
遠く及ばないとか、ダブルスタンダードもいい加減にしろって
思うんだけど…。
男子と女子では違うからとか言う意見もあるが、身体的には
どう考えても女子の方がジャンプを跳ぶ上で不利があるのに
回転不足基準は女子の方が厳しいとか…意味分からん。
624名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:11:49 ID:uMmQrchu0
>>618
5行内におさめてくれ
君のレスは全て長文で読むのが面倒
625569:2010/02/21(日) 11:11:52 ID:zOjHf8UH0
たとえばゴルフなんてスコアを競う競技だが、そのゴルフの中でも「飛ばし屋」と呼ばれる部類の人間は
プロアマ問わず、腕前に関わらず一定の評価というか尊敬されるんだが、
じゃあゴルフも「飛距離300y」以下の選手は優勝できないようなコースセッティングにしたらどうする?それはもうドラコン大会であってゴルフじゃない
フィギアとて別にジャンプを競う競技じゃないし、ジャンプは総合点のうちの一要素であって
4回転が金メダルの絶対評価というはアホとしか言いようがない。
「4回転飛ばないならアイスダンスだ」とうフルチンコに逆に「フィギアはジャンプ競技でないよ」と言いたいね
626名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:12:11 ID:OIG5SDyk0
>>618
プルだけじゃなく、引退した元トップ選手達が
続々とプルに賛同しているんだが
627名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:03 ID:T9hkB3qwO
技術的進歩を止めたのはあの後方回転を禁止したからだろ。

名前が出て来ない…
フランス人のあの女…
628名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:34 ID:7XczUkyL0
>>605
転んでも絵になるのはロロくらいだろう


ライサのエキシビジョンつまらなさそうだよな
629名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:35 ID:IuTCAglT0
正直、プルシェンコの今回の演技で金くれと言われても微妙だけど
選手が4回転や難しい技を回避するような採点方式にしてしまったのは最悪
昔のようにぽんぽん跳んでくるくる回って欲しい
630名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:45 ID:Brwl9Eud0
技術的に10年以上前に逆戻りって時点でおかしいだろ…
631名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:13:55 ID:98C5uXEH0
>>623
浅田のPCSが低いのは今シーズン成績が振るわないからだと思うよ
それでもロステレコムでは安藤よりPCSが高かった
まあ四大陸優勝を受けてPCSは上がるだろ
632名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:06 ID:awkiEjjy0
>>623
採点者が違えば全く別の結果になるって可能性は十分ある
ていうか今のフィギュアって採点者の間で統一された国際基準があるのかどうかすら疑問だし
633名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:10 ID:VkRkIRQ5O
高橋は挑戦はしたが四回転失敗レベルですらなかったんだから問題外
634569:2010/02/21(日) 11:14:15 ID:zOjHf8UH0
でも4回転に挑戦すらせず、安全策で金メダル取った奴に賞賛の拍手はしないけどね
635名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:15 ID:ZW1lwRk0O
>>626
自分の得点を簡単に越されたら嫌だろうね。歴代王者。
636名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:37 ID:c6uZfRo10
結論としては、4回転飛ばないならキャンデロロぐらいやれよ、と

異論は認める
637名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:39 ID:p/xcEFa50
ソルトレイクで女子・スルツカヤ騒動、ペア・W金メダル手打ち等があって
新採点法への運びとなった時は、これで正当な評価がされて公正な競技に
なると胸をなで下ろしていたんだがなぁ……。

旧採点法よりも新採点法の方が闇が深い。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:14:44 ID:vYDbpuBo0
>>628
当然4回転やってくれるだろ
プルシェンコへのアンサーとして
639名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:15:18 ID:BHtJUxoA0
プルシェンコは好きだけど、演技がグダグダだったじゃん
640名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:15:28 ID:TqIUEDrjO
4回転コンボとおきれいな3回転コンボに評価の差がないのがなぁ
ライサはせめて3A−3くらいは入れといて欲しかった
641名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:15:34 ID:Qst0HQRY0
>>618
競技復帰前から採点方法に疑問を呈してたし、四回転なしの世界チャンピオンが
誕生した時も、こんなことはあってはならないと言ってたんだよ。
自分が出ていったら皆四回転跳ぶだろう、チャンピオンは高難度の技を避けてはいけない
って、煽り続けてた。
四回転を跳ぼうともしなかった選手に4−3を2度も成功させて僅差で負けた今が
一番主張しないとダメなんだよ。
642名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:15:35 ID:c6uZfRo10
>>634
得点なんて誰も覚えてないよ
違う競技にするなと言いたいんだろう
643名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:15:54 ID:qXDhYnpO0
結局、伊藤みどりの時と同じ議論をしているだけ。
644名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:09 ID:J7DxVhMYO
採点方式が違ったらライサも4回転に挑戦しただろうし、やっぱ今の採点方式が癌なんだよ
ライサも4回転跳んでた頃は4回転跳ばなきゃアスリートじゃないって言ってたんだから
今は4回転はエレメンツの一つにすぎない、なんでみんな4回転4回転って言ってんのとか言ってるけど
645名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:21 ID:CPezsq780
>>619
スルツカヤはソルトレイクの方が悔しいだろうな。
どこぞのインタビューであの時は自分が金のはずだと今でも思ってるって言ってたし。
646名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:32 ID:QtLr6WR+0
高橋の場合練習で一回も成功してない4回転をあえて本番でやるのは
自殺行為だと思う、無難な演技を確実にこなしていれば金もあったかも
それでもオリンピックで4回転に挑戦する事に意味があったんだろう
647名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:35 ID:kqWgFabc0
荒川は魅せる部分があった、
ライサにはそれがないミスが目立たないだけ
648名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:45 ID:OIG5SDyk0
>>639
負けたから言い出した訳じゃない
ずっと言い続けていた
649名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:16:58 ID:DqiYwN1u0
>>610
ただプルの演技の完成度が低かったことがこの話をややこしくしてるのも事実
4回転推奨したいのわかるけどどーしても
おまえ4回転とべたけどほかだめだったじゃん感がでてくる。
1,2箇所ミスがあったとかなら違ったが全体的にぐだぐだ感をただよわせたのがまずかった
650名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:00 ID:at9Cg+SL0
4回転さえ飛べばいいってのはなんかちがくね?
それなら何回回れるかって別の競技作ればいいじゃん
651名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:19 ID:Brwl9Eud0
>>625
ジャンプだけで全てが決まるのは確かにおかしいが
4回転成功してもジャンプで差がつかないのもおかしいでしょ
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」のと同時に
「ジャンプがあるからフィギュア」ってのも事実なんだから
652名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:42 ID:V6mCP2XJ0
>>360
ジャンプが下手だったロロでも
長野で3A-3T決めて銅だからね

3A-2Tで金じゃそりゃ怒るわ
653名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:51 ID:c6uZfRo10
>>651
おっしゃる通り
654名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:51 ID:OIG5SDyk0
>>644
>ライサも4回転跳んでた頃は4回転跳ばなきゃアスリートじゃないって言ってた
>今は4回転はエレメンツの一つにすぎない、なんでみんな4回転4回転って言ってんのとか言ってる

マジかよww
655名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:51 ID:jgFXwpcu0
>>625
飛ぶ方が有利なコースや大会もある。
ただ300ヤード飛んだかどうかを、審判が恣意的に判断するのが問題なんじゃないの
656名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:56 ID:xzL/ujPU0
結論:

こんな胡散臭い競技に一喜一憂はアホらしい

とても競技とは呼び難いので正式種目からは外すべき

という事でおねがいします
657名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:17:56 ID:zAmqbDNe0
4回転失敗したら、3回転のオーバーターンで
それを基準に減点っていうのはいくらなんでもやり過ぎ。

誰も挑戦しなくなる。

スノーボードのHPのように、
金メダルはより難しい技に成功したやつがとるルールにしないとね。
銅メダルくらいなら無難にいったやつにやってもいいよ。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:18:04 ID:ERhA6Uer0
>>533
正解。
結局、4回転跳んでメダル取ったのはプルだけだしな。
高橋も4回転跳ばないで銅取ったのと一緒。
659名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:18:08 ID:+RS/h4PV0
4回転が金メダルの絶対評価なんか誰も言ってないよ
4回転を成功させることを前提とした上でその他の演技の優劣でメダル争いをしていたのがプルシェンコが全盛期生きてた時代
今の採点システムはそこから4回転を飛ぼうという意欲を選手から奪う採点システムだからそれに警鐘を鳴らしている
660名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:18:29 ID:rWq7qXBA0
本質的にはミスコンとたいして変わらない様なものを、競技だと言い張ってやってるから無理が出る。
661名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:18:58 ID:dIMCY2PA0
>>638
やめてくれ、エキジビで転倒して大怪我する金メダリストなんてみたくない
662名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:20:26 ID:c6uZfRo10
>ジャンプが下手だったロロでも
>長野で3A-3T決めて銅だからね

>3A-2Tで金じゃそりゃ怒るわ


怒るというか、このレベル低下は驚きだわなw
663名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:20:35 ID:7edqcM+Z0
>>592
抽出 ID:98C5uXEH0 (8回)

>>595
抽出 ID:OIG5SDyk0 (25回)

>>593
抽出 ID:uMmQrchu0 (12回)

>>603
抽出 ID:kqWgFabc0 (11回)

>>614
抽出 ID:iYBMN6pKO (7回)

>>622
抽出 ID:b7a/EofP0 (8回)

>>599
抽出 ID:vYDbpuBo0 (5回)

>>603
抽出 ID:DqiYwN1u0 (6回)

>>638
抽出 ID:vYDbpuBo0 (5回)

お前ら必死だなー
病院行ってこい
統合失調症だろ
664名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:20:42 ID:CPezsq780
>>644
それマジ?
マジなら最低な奴だな。
665名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:20:54 ID:TqIUEDrjO
>>657
しかしそこを直すと
テキトーに4回転跳んでテキトーに失敗した場合も点が稼げてしまうから微妙なんでは
666名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:21:02 ID:VkRkIRQ5O
だから、四回転を飛ぶだけの競技にしろよ
それか要素必須にすりゃいいよ
挑戦しただけで讃えろとかあほらしくて仕方ない
667名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:21:06 ID:suW7GSbz0
これがライサじゃなくバトルだったら美しい演技でまだましだったんだろうな
ライサのいいところがほとんどないだけに王者として納得がいかない
668名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:21:26 ID:Brwl9Eud0
女子の結果と点数が出たら議論するのも
バカバカしいって空気になりそうだなw
669名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:12 ID:98C5uXEH0
ここでボロボロ言われてる荒川も旧採点のころは最終盤に3−3−2とかリカバリーでよく入れてた
(順位悪かったけど)
競技自体が変わっちゃったんだろ
その中でルールに対応してきたのがライサってことだと

あとプルシェンコは四回転だけであとはgdgdすぎた
あれで金メダルも逆におかしい
670名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:17 ID:uMmQrchu0
>>663
そんなの抽出しているお前が病気
671名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:23 ID:c6uZfRo10
>>667
そう、ライサは確かにミスは少なかったが、味もそっけも無い
こんなキングは有り得ない
672名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:24 ID:at9Cg+SL0
>>663
わざわざID抽出してるお前も必死に見えるけど
673名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:33 ID:z1MxCJg8O
4回転の加点減点と
3回転の加点減点のバランスがおかしいな
674名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:22:46 ID:xzL/ujPU0
五輪はタイムで決まる種目や採点のいらない競技だけで良いんだよ
他は全部余興として存続
特にフィギュアなんか毎回毎回揉めてるじゃんか
675名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:01 ID:UYek4NFWO
>>667
バトルならライサ以上に地元補正がついて
銀河点になってるぞw
676名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:18 ID:wZV7uDdDO
>>533
>>658
ひどい自演を見たwwwww
677名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:31 ID:awZ+v7EOO
>>650
誰も4回転さえ飛べばいいだなんて言ってないんだけどな
678名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:31 ID:NakqhgPA0
Youtubeのコメントなんか、ほんとアメリカ人らしいね
ロシア人の悪口、根拠のない馬鹿発言、独善、etc
米国のフィギュアフアンは分かってるんだろうけど
米国の一般人の頭の悪さって怖いものがあるね。
でも長洲未来には期待
http://www.youtube.com/watch?v=3rJX0_QqCTE
679名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:47 ID:kKCPloLN0
>>649
今回の演技を含めて話す必要はまったくなくて
技術後退を促すルールで本当にいいのか?
ってだけの議論なので
本来はまったくややこしくない。

プルがついついライサについて皮肉るから
ややこしくなってるだけ。
680名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:55 ID:suW7GSbz0
>>675
そうだなw
それはそれでまた問題かw
681名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:23:59 ID:PYCxcK0z0
荒川は今、苦労してるでしょ。
消極策で金を取って、欧米ではそんなにインパクトを残せなかった。
ショーに出ても観客の反応がいまいちで、選手間でも孤立してるし。

ライサも尊敬されないチャンピオンとして同じ扱い受けるかもね。
682名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:24:05 ID:Mli3orOy0
>>663が1番必死過ぎる件
683名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:24:14 ID:QtLr6WR+0
男子の場合4回転が金の最低条件だと思ってたけど
無しでも取れた事に正直驚いた
684名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:25:28 ID:98C5uXEH0
>>681
荒川が孤立してるってのは初めて聞いた
ソースくれ
685名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:25:53 ID:7edqcM+Z0
>>670
抽出 ID:uMmQrchu0 (13回)
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwww

>>682
急に単発IDかよwwwwwwwww
お前抽出 ID:OIG5SDyk0 (25回)だろ


25回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:03 ID:NakqhgPA0
あと、Youtubeの浅田のビデオのレーティングが
4☆以下に全て抑えられていて
キムヨナのどんなビデオも満点☆なのは
朝鮮人の工作のように見えるけど
Youtubeによるものと考えたほうが良いね
Googleなんてそんなもんだからね
正義なんてねーよ。
687名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:18 ID:LwSTbSkvP
>>674
五輪種目の中で、リスク回避で高難度回避して
上位狙える競技ってフィギュアの他にあるかな?
夏を合わせても、ちょっと思いつかない。
688名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:29 ID:vYDbpuBo0
フリーの前日に「4回転飛ぶよな?みんな飛ぶだろ?」と威圧してたのが笑えた
SPで4回転がほとんど組み込まれてないのみて相当苛ついてたな
689名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:36 ID:TqIUEDrjO
うーん
3回転の加点幅を2、4回転の加点幅を甘めに4とかにするとか
どちらも転倒は減点1
3回転の2回転判定なんて滅多にないから3回転の減点幅を4にするとか
どうしたらいいのかな
690名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:40 ID:xEyXFCvT0
こうなったら、浅田にはSP/FPで3回3Aを決めてもらって、
キムヨナに20点くらいの大差で負けてほしい
そうすれば、さすがに世間が許さないだろ
691名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:26:49 ID:+RS/h4PV0
>>679
むしろプルシェンコの本当の心の中なんか分からんけど
この問題提起が本当に最大の目的なら4回転飛んで負けるのが一番の宣伝効果なんじゃねと思う
まあ結果論だろうけど
692名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:27:05 ID:PYCxcK0z0
>>684
TVのドキュメンタリー。
プルシェンコが気を使って話しかけてくれてたけどね。
693名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:27:15 ID:NBca1QLR0
>>641

前から言ってるのは知ってる。だから、何?
プルシェンコは、自ら勝負に出て行って、負けたの。
それも、4回転飛ばない相手に、明確に負けた。
採点方法もルールも勿論わかっていたのだから言い訳にはならない。

勿論、お互い主張はあるだろうよ。
しかし、お互いが勝負の舞台に上がる事を決めたのなら
あとはその結果で語るしかないんだ。それが勝負というものだろう。
もしくは、今回の五輪を圧勝するか。どちらかしかなかった。

それもさ、採点方法への警鐘云々言うけど、
表彰台踏み越えとか数々の暴言、HPのプラチナメダルなど、
完全に勝者を冒涜しているよね。
負け犬が図々しいんだよ。ほんと恥を知れっての。
694名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:27:39 ID:Brwl9Eud0
まだカナダでの五輪だから論争にもなるけど
これがアメリカでの五輪だったら
「U・S・A! U・S・A! U・S・A!」の大合唱でかき消されてただろうなw
695名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:28:08 ID:7XczUkyL0
>>690
ロロがキレるよw
696名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:28:24 ID:OIG5SDyk0
>>681
それマジなのか?
697名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:28:47 ID:USmW5Ss+0
本田やキャンデロロが主張したほうが、効果は高い気がする。
698名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:28:54 ID:xzL/ujPU0
フィギュア選手達のやってる事は本当に超人的で凄いのに
毎度毎度採点が胡散臭いせいで気の毒だな
699名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:28:55 ID:VkRkIRQ5O
>>677
言ってるだろう
プルはえんぎgdgd
高橋は四回転失敗ですらない
でもライサ金は気に入らないじゃどうすりゃいいんだ
小塚にでもやるか
700名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:29:05 ID:Aaye4IN+0
フィギュアって夏なら体操とかに似てると思うけど、まあ体操では
簡単な演技で金メダル取られたら泣けてくるな
701名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:29:35 ID:98C5uXEH0
>>692
ありがと、ああ4年前のあれね
まあルームメイトのパントンやショーで一緒だったライサを自分のショーに呼べるくらいだし
英語駄目な割にはあのあとコミュニケーション頑張ったんだろうな
702名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:01 ID:3h+n8Ai70
何でFSだけで話してるのか。
SPはプルがもっと点数差つけて上じゃないとおかしい。
SPの貯金で逃げ切り金。
SPで3−3と点差がないのがまずおかしい。
SP4−3は失敗すれば優勝候補も圏外へいくハイリスクな技。
ジュベールはそれで失敗して焦ってさらにこけて入賞圏外へ。
それを決めたのはプルただ1人なのになんで3-3と点差がないのか。
703名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:16 ID:OIG5SDyk0
>>697
しかし今ほど注目集めるのは無理じゃね?
704名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:17 ID:kKCPloLN0
>>693
自分の主張を堂々と発言するために
引退後の選手の遠吠えではなく
復帰して、現役で五輪にでるまでになって銀メダルとってから
発言している。

それを、負けて発言しても意味がない。

というのは、あんまりだろうと思う。
でも、問題提起のためにいきなり復帰したプルに
銀メダルとられる位の技術向上しか
現役選手にさせなかったのが今のルールだ
とも言えるんじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:24 ID:auyysKIoQ
黒チキンのメダルは、数年でメッキが剥がれる粗悪品に違いない
706名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:38 ID:awkiEjjy0
ジャンプがフィギュアをフィギュアたらしめてる肝の部分なのは素人も採点者も異論はないだろ
「回れるからって何なの?」って言う天邪鬼な奴もいるだろうけど、それ言い出したらもう最後には
競技の持つ特殊性が完全に失われて「スケート靴はいて氷の上滑るだけ」になってしまうんだろうし
707名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:30:48 ID:iYBMN6pKO
>>685
意味ないID抽出評価して
IOCか
708名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:22 ID:vG33a6Zi0
>>689
4回転はとても難しい技だからそう簡単に加点がもらえるような実施は出来ないんだよ
だから4回転の加点幅を甘めにするのは無意味
そうじゃなくて優しい技の加点幅は減らす、もしくは2回転には加点を付けないなどして難しい技との差別化をはかる事が大事
709名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:28 ID:GwJ10wBMO
アブトも本田も今なら銅取れてたな
アブトイケメンだったよアブト
710名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:37 ID:CPezsq780
>>681
CSのスポーツ専門チャンネルでやってたアイスショーをちらっと見たけど
ライサチェックは人気だったぞ。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:40 ID:ERhA6Uer0
>>693
圧勝して勝たなくてはいけない選手が、4回転なしの選手に
僅差で負けたんだから、負け犬の遠吠えもいいとこだな。
恥ずかしい、これは一番恥ずかしいんだよな。
712名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:31:51 ID:Jcjdbb6VO
ライサチェック自体はすごく表現力もある良い選手だと思うよー
正直ショートの火の鳥見た時には、
高橋織田もすごいけどプルとライサにはどう逆立ちしても勝てないだろうなあって感じちゃったもん
もうなんかオーラが違った。人外な感じ。圧倒的な技術力も感じたし。
ただ、フリーはショートほど技術的にも会心の出来とは言えなかったし、荒川も言ってたけど同じレベル4のステップでも高橋の方がライサより良かった。
ライサは守りに入りすぎて表情固かったし、高橋も後半バテてたけどすごく見てて楽しさの伝わってくるステップだった
ジャンプうんぬんよりもっと伸び伸び演技すればライサからも伝わってくるものがあったはず、そしたらここまで疑問の金ではなかったような気がする
713名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:42 ID:J1kVl7j/0
こういう発言はヤグディンが言ったらもっと説得力増すな
なんたってソルトレイク五輪の王者だし
714名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:32:54 ID:3Jbqdioa0
NBCの五輪サイトの選手紹介に、何人かの選手の4回転に対する考え方が載ってる。
五輪前のライサのコメントはこんなんだったのに・・。

4回転は我々のスポーツの未来だ。
採点システムが変わった今、6.0に変わるブランドは4回転。
スケートを知ってるかどうか関係なく誰にでも認識できる唯一のもの。
全く新しいレベルのスポーツに挑戦しようとしてるんだ。

http://www.nbcolympics.com/athletes/athlete=2367/bio/index.html
715名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:33:05 ID:X5nFCsfm0
ライサが金って八百長でしょう。

あんなつまらない演技が金メダルって黒歴史だね。
716名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:34:17 ID:mHr03k9F0
>>693
お前の言い訳は聞きたくないわw
勝負論でこの問題を全部料理するには下品だと思うわ。
717名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:34:40 ID:/hH7sEhC0
>>714
まあ本人は複雑かもしれないが、周りが止めたのかもしれないな
あのぐらいのレベルとなるとコーチや関係者の考えもかなりあるし
718名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:19 ID:aJrbYVLDO
>>627 スルヤ・ボナリーの片足バックフリップだね。
あれは凄いカッコイイ。
長野かな?
ロロと二人で同時にバックフリップ決めたのは鳥肌ものだったね。
719名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:22 ID:5Piu91Ut0
別に今回のプルの演技が言われてるほどgdgdだったとは思わんがな
つなぎも全然ないと戦前言われてたからどんなものかと思ってたら気にするぐらいのつなぎのなさでもなかったし
ステップだってゆったり深く踏んだほうがいいからってあの形にしてたらしいし
よく今季復帰したばかりで対応してるなと思ったよ
720名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:26 ID:LwSTbSkvP
>>713
ヤグディンより3回五輪出場で銀金銀の
プルシエンコの方が説得力あるなあ
721名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:31 ID:w/LHMtJy0
>>631
でも怪我で暫く出てこなかった高橋は復帰直後でも特に
PCSが低いって事は無かった気がするんだが…。
試合に出て失敗続くと駄目で端から出なきゃOKって事?

てか採点法が変わって、その新しいルールは絶対評価って
銘打ってたと思うんだけど、試合毎にこんなに選手の評価に
バラつきがあるルールのどこが絶対なのかよく分からん。

しかも、今回の男子SPのDG具合を見ると浅田の3Aや安藤が
以前跳んでたコンビ後半の3Loなんて十分認定内じゃね?
ルール自体可笑しいのは勿論だけど、今はそのルールさえ
選手によっては適用されてない気がしてしょうがない…。
722名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:38 ID:rWOL1th6O
ジョニーが五輪を楽しんでくれたなら、全ては問題ない
723名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:52 ID:kKCPloLN0
男子のダブルジャンプ以下
女子のシングルアクセルジャンプ以下にも
加点がつくのが解せないんだよなぁ

完成度で評価ならそりゃー加点つくだろうけどさ
加点幅、クワドとかわらないって、笑うだろ普通
724名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:35:55 ID:98C5uXEH0
ライサは四回転跳んでも本当に報われない選手だったからなあ
725名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:36:46 ID:V6mCP2XJ0
>>496
変態高速ステップが消えたのは
今はあれじゃエッジが浅いだの方向転換が少ないだので
レベルが取れない糞ルールだからなんだけど

これも速くて小刻みなステップが踏めない
キムヨナのための糞ルール
726名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:37:34 ID:vG33a6Zi0
>>712
そうだよね
ライサ良かった フリーで直後に滑った織田が空気だったのが何よりの証拠
727名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:37:57 ID:4MkicsXs0
4回転無しのライサの金は萎える
728名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:17 ID:5aKvEG7A0
まさにプルは新採点法にもの申すつもりで還ってきたんだな
身体ボロボロじゃないか
ヤグと王者争いしてた時代に比べたらそりゃ生温過ぎて
「お前らそれでいいのか」って言いたくなるのもわかるわ
729名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:25 ID:Brwl9Eud0
ジャンプの得点で4回転成功させたプルに差を付けられたけど
他の要素で素晴らしい演技で大逆転ってなら
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ってなるけど

4回転成功してもジャンプでの得点で差がつかなくて
他の要素で勝敗が決まるってなると
「ジャンプだけがフィギュアじゃない」ではなく
「フィギュアだけどジャンプなんて関係ない」
730名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:27 ID:awkiEjjy0
>>713
むしろプルシェンコとヤグディンの両方が言う事で大きな意味を持ってくるんじゃないか
次の五輪はロシアだし、2人の発言を受けて採点基準変わるかもしれないな
731名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:38:29 ID:LwSTbSkvP
>>722
不可思議な採点でパトリックチャンに負けて
楽しめたと思うか?
732名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:02 ID:X5nFCsfm0
今回は、天才の超人的な技の点数を低くして、凡人を勝たせたようなもの
733名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:07 ID:cHt9N6/y0
高橋君が4回転含めてジャンプを全部決めて
優勝してたら平和に治まってたね
734名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:11 ID:VkRkIRQ5O
SPの貯金で逃げ切ったのは高橋も同じだっつーの
プルのあの全体の演技で金やれっていうほうが気違いだわ
主張に説得力もたせたいなら完璧な演技みせつけないてね
四回転飛べばあとはテキトーでいいじゃ、それはそれで別の競技になってしまう
735名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:30 ID:p/xcEFa50
何かもうプルシェンコは一番効果的に問題提起をする為に
LPで4回転を1回にして、わざと軸ブレブレのジャンプをして負けたんじゃ
ないか?とさえ思えてくる。

女子で浅田真央がSP、LPで合計3回3Aを決めて負ければプルシェンコも
キャンデロロも黙ってはいないだろう。もう、それに期待するしかない。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:43 ID:3Jbqdioa0
>>693
言い訳じゃないし、金メダルくれなんて主張する気はないんだよ。
ただ、今の採点システムがおかしい。それを見直さないと
フィギュアスケートの将来のためにならないと言ってる。
それを勝者への冒涜と受け取るなら何も言えない。
737名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:45 ID:UYek4NFWO
虫歯金

738名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:39:51 ID:cZp/+2xf0
>>719
gdgdだと言ってるやつは印象操作がしたいだけのような気がするよ
もしかすると全盛期と比べてるのかもしれんが
739名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:40:06 ID:kKCPloLN0
プルは怒りのあまり見逃してるけど
今回一番の現行ルール役得者は
チャンだよなぁ
740名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:41:20 ID:CPezsq780
>>725
フリーで、ストレートラインステップとかいうやつ
レベル取りのためか、みんな同じ雰囲気のステップで面白くなったな。

昔は個性的なステップとかあって面白かったのに。
741名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:42:09 ID:kKCPloLN0
深いエッジワークと浅いエッジでの高速なステップは
同等に評価されてもいいと思うけどねぇ
観客目線だと
742名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:42:12 ID:0CQ5FNYq0
ちょっと前までは3回転でも「おおおーっ!」
それを4回転できて当たり前、みたいなレベルに持っていけたのは
その挑戦を評価する審査システムがあったから
今のシステムでは、今後5回転は現れないよ、これで頭打ちだけど、それで良いの?

ってことを言いたいんだろ、プルシェンコは
743名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:42:16 ID:Brwl9Eud0
>>739
さらに真打キムヨナ大先生が控えてるしなw
744名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:42:56 ID:jgFXwpcu0
一番の被害者はライサチェクだな
現行のルールに基づいて勝ちに行って勝ったのに賞賛されない
ルールの方が問題なのにな
745名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:43:05 ID:zAmqbDNe0
>>665
そんなもの採点方法次第だろ。

たとえば
事前申告の変更は×。
難しい技の基礎点は上げて、最高点を決めてそこからの減点方式にする。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:43:33 ID:OIG5SDyk0
>>742
今では4回転まともに出来る奴が激減…
酷いな
747名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:43:51 ID:TqIUEDrjO
>>725
なんかジャッジの好みの方へ好みの方へといくから誰も彼も演技が似通ってきてる
今回は下位の選手の方がやりたい放題やってて面白かった
748名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:43:52 ID:el4HJx6A0
プルシェンコって、キムヨナについてもコメントしてる?
749名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:44:09 ID:NBca1QLR0
>>704


いや、意味ないよ。
だって勝負ってそういうものだろう?
勝負の舞台に出て来た以上、あとはその勝敗だけだろう。
異常なドひいき判定で負けたってんならともかく、
自分の演技すらまとめきれずに完敗した分際で
その勝負について、一体プルシェンコになんの発言権があるんだよ。

それも方法が最悪。なんだ?あの表彰台踏みつけとか、
うんこみたいな発言の数々とか、プラチナメダルとか。
これってさ、結局「俺サイキョー」って傲慢さそのものだろう?
本当に心からフィギュアを愛し苦言を呈したいってんなら
こんな形にはなり得ないと、俺は思うけどね。
750名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:44:14 ID:ZW1lwRk0O
>>738
プルシェンコにしては、って思っちゃうんだよね。つい。
751名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:20 ID:KuU+cLJq0
4回転だけがフィギュアスケートではない。
でも今のルールは先人達が追い求めてきた技になんのリスペクトも無い
難度の高い技には、それに見合うだけの点数が付けられてしかるべき
ハイリスク・ローリターンが過ぎるんだよ

>>744
そう。ライサチェックだってある意味被害者だよ
752名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:25 ID:2CsitGOH0
ライサチェックの演技は安定しすぎてつまらなかった
753名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:30 ID:7Mdec+onO
ジャンプ評価しないんなら
アイスダンスの審査でもしてろよwww
無能審査員www

他国民だから
馬鹿にしてるが
高橋が4回転成功して銀でも同じ事言えるのかね

偽善者共は
754名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:45 ID:5Piu91Ut0
>>738
なるほどねぇ
全盛期と比べられて言われてんのか
ぶっちゃけ、あの内容他の選手がやってたら絶賛に近い評価されてただろうにね
755名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:46 ID:PYCxcK0z0
このルールのおかげで高橋がメダル取れたってことは忘れちゃだめだと思うんだよね。
756名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:48 ID:/LRus+V40
>>739
ストイコが「男子フィギュアが死んだ夜」と批判したこと↓に対して
http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=es-thoughts021810&prov=yhoo&type=lgns

Pチャンのファンから抗議が殺到したけど、更にストイコが言い返した↓から、
かえってPチャンの役得ぶりが注目されたかもしれないw
http://www.torontosun.com/sports/vancouver2010/news/2010/02/20/12963196.html
757名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:45:59 ID:4uzmwNwL0
会場が一番沸いたのは、やっぱりプルシェンコのFPだったと思う。
758名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:46:09 ID:IjyfQmwCO
勝手な印象だけど高橋のメダルは
ライサチェックの次の次 よりプルシェンコの次って言った方がすごく思える
759名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:46:14 ID:xEyXFCvT0
浅田「八百採点で私は勝てないと思うんですけど頑張ります(笑顔)」
760名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:46:33 ID:ERhA6Uer0
>>746
結局、プルだけだな、4-3とか出来るのって。
他は適当にやって出来たレベルだから。
4回転なんてシステム変えりゃ誰だって挑戦してくるし
761名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:46:36 ID:98C5uXEH0
>>719
だってプルシェンコすごいじゃん
引っ込んでた間あれだけ太ってても3回転跳んでたんだぜ
762名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:47:16 ID:RtDC/4aX0
実況ではプルチンコ擁護する奴の方が少数派だったがな
どっちかというとプルチンコの得点がヤオという扱い
763名無しさん@恐縮です :2010/02/21(日) 11:47:19 ID:53m5Otbe0
全盛期を過ぎ一旦引退した選手が、復帰半年で銀メダルと言うのは、
プルが凄いのではなく、現役バリバリの選手が4年前より退化した
としか思えないのだが。
764名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:47:23 ID:NakqhgPA0
スパイラルって分かりやすいよね
キムヨナのスパイラルってぶれてるよね

長洲のほうが綺麗、つーことで期待
http://www.youtube.com/watch?v=3rJX0_QqCTE
765名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:47:24 ID:p/xcEFa50
しかし現行ルール(新採点法)の申し子バトルは
何で地元五輪前に引退しちゃったんだろう?
Pチャンよりもメダルに近い存在だっただろうに。

地元爆ageで世界から変な目で見られるのを察知して
そうなる前に引退したなら流石だが。
766名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:47:34 ID:7edqcM+Z0
抽出 ID:98C5uXEH0 (12回)
抽出 ID:uMmQrchu0 (13回)
抽出 ID:Brwl9Eud0 (9回)
抽出 ID:auyysKIoQ (7回)
抽出 ID:CPezsq780 (7回)
抽出 ID:vYDbpuBo0 (6回)
抽出 ID:/hH7sEhC0 (6回)
抽出 ID:UYek4NFWO (5回)
抽出 ID:NakqhgPA0 (5回)
抽出 ID:kKCPloLN0 (5回)
抽出 ID:jgFXwpcu0 (5回)



抽出 ID:OIG5SDyk0 (29回)


29回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:04 ID:+RS/h4PV0
>>742
そうなんだけど今回の勝敗の結果とあわせて曲解してるアホが多くて困る
まあプルシェンコも大人気ない行動あるから仕方ないけど
「今回の採点方式ではライサがナンバーワンだしそれには文句はないけど本当にこの風潮のままでいいのかい?」
って持っていくのが一番良かったと思う
768名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:43 ID:YJrTCMm9O
どちらにせよ今回キムチヨナさんに金あげて
歴代最高女王として引退させたら
さすがに採点方法変わるんじゃないかね
Pちゃん今回メダル撮れなかったならもう五輪メダルは無理だろ
今のうち調子こけばいいじゃないという感じ
じゃないとそのうち3A転ばなきゃあと二回転でも金とか出そう
769名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:45 ID:LXl4NZA60
元トップスケーターたちはプルっつうかクワドやれよ派が多いっぽいけど
ライサ派の人たちって誰かいる? 教えてエロイ人
770名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:48:48 ID:hgQtXzkfO
パトリックは口だしするんじゃねーよ
せいぜいジャッジのために毎晩お祈りしてから寝るんだな
771名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:49:05 ID:2CsitGOH0
抽出厨きめー
772名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:49:11 ID:Brwl9Eud0
本当なら4回転跳ばない人は他の選手がコケるのを神に祈りましょう
但し、4回転だけでも勝てませんって時代になってなきゃいけないのに

4回転跳ばなくても、そっちの方が安全でお得ですし
普通に勝てますし、4回転成功した奴にも勝てますな時代になって
構成が10年以上前に逆戻りしちゃうのはなあ…
773名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:49:17 ID:jgFXwpcu0
勝てなかったから言ってるんじゃないと思うけど
今言うとややこしいわな
774名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:49:20 ID:el4HJx6A0
異常なドひいき判定でageage採点してもらったにもかかわらず、
老害呼ばわりしていたプルシェンコ(練習半年・片膝半月板なし)に大敗したパトリック・チャンざまぁw
775名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:49:22 ID:Jcjdbb6VO
>>733
ジュベールが実力出して金ならそれはもうお月様ぐらいまん丸だな
776名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:50:25 ID:V6mCP2XJ0
>>623
PCSの低さはともかく総合点では
SPで3Fパンクして要素抜けやらかしてるからしょうがない

SPを見た目ノーミスでキムと10点も差がついたら
さすがに問題になるでしょ
777名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:50:50 ID:gd/O4tJj0
そもそもショートプログラムの得点が低すぎる。
フリーはプルシェンコにしては不安定すぎる滑りだったとは思うが・・・。
4回転は飛ぶか否かすら駆け引きになるほどの大技。
そのリスキーな大技に対するリスペクトが低すぎる。
778名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:02 ID:OIG5SDyk0
>>763
いくらプルが天才でも、一度やめて太ってブランクあんのに
戻ってすぐメダルを獲れるフィギュア界
現役選手が退化してるとしか言いようがない
779名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:08 ID:vYDbpuBo0
4回転に得点振りすぎて、最初の一発次第で試合が決まるのも困るな
780名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:10 ID:u6+/QIZf0
>>749
プルは今回の勝負について問題提起してるんじゃない
フィギュアのルールがスポーツとしての
フィギュアの将来をつぶすことを懸念して発言してるんだよ。

態度はほめられたものじゃないけど
根本の問題を今回のプルの演技にからめて取り合わないのは
どうかと思うね。
781名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:36 ID:VVA0W35k0
発展途上のスノボHPじゃあるまいし、そんな急速に進歩するわけないだろ。
ダブルマックツイスト級の技決めてぶっちぎり優勝してからほざけばよい。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:42 ID:rWq7qXBA0
採点種目は本当にどうしようも無いなw
芸術性とか表現力とかんな曖昧なものを競うなよ。精々ジャンプの飛型点程度の影響にしとけw
783名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:51:50 ID:ERhA6Uer0
ソルトレイクのゲーブルの演技4回転沢山やったけど
あれを金にしていいのか気になる。
784名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:22 ID:MBaN1Qmd0
プルよ、そんなに怒ってるのならエキシビジョンで制限時間の間ず〜〜〜っと4回転してみせればいい。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:24 ID:nxfDISfU0
フィギュアにはジャンプ力が尋常じゃなかったりする
フィジカルお化けみたいな選手ていないの
786名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:47 ID:zAmqbDNe0
4回転飛ばないで棚ぼた優勝はあってもいい。

しかし、それはあくまでも棚ぼたであって、本来の姿ではない。
そういうシステムにしないと、スケート界のショーンホワイトは未来永劫現れない。
787名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:49 ID:e8pNviOq0
本田武史が出てた頃の最終グループは全員4回転跳べてたんだろ
思いっきりレベル下がってるな
788名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:50 ID:/hH7sEhC0
>>724
ジャンプの質が悪いから回転不足も取られやすいからな
怪我した後は確率も落ちて全米でもgdgdだったし
789名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:52:55 ID:PYCxcK0z0
パトリック・チャンの「チャン」の部分に過剰反応してしまうんだろうね。
高橋と並んでステップの上手いスケーターだと思うんだけどね。

チャン批判してる奴は、高橋の銅メダルも否定してるってことに気付かへんのやろか?
790名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:53:12 ID:dIMCY2PA0
>>769
プルが嫌いで嫌いで仕方のないカートは当然のごとくライサ派になってますw
791名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:53:14 ID:Aaye4IN+0
だからさ、鉄棒でコールマンがコバチに負けたら泣けてくるだろ、とw
792名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:53:17 ID:vYDbpuBo0
4回転っていつから「出来たら奇跡」みたいな技になったんだ
793名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:53:52 ID:Jcjdbb6VO
>>739
いやあれは現行ルールにのっとってすらいないだろ
ただの地元爆上げ
チャンにもなんか文句つけてやってって言う人多いけど高橋にしろライサにしろ小塚にしろ、プルの視界に入っただけで大変なことなんだぞ
今回のだけ見てないでブランク以前のプル見たら神としか思えない
チャンなんか存在すら目に入ってなくて当たり前
ストイコが小塚くんに言及して大好きなスケーターとまで言ってくれたのもなんか震えが止まらないくらいだわ
794名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:54:17 ID:+RS/h4PV0
>>784
去年のグランプリロシア大会のエキシじゃ4回転と3Aしか飛ばなかったな
795名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:54:38 ID:u6+/QIZf0
>>792

できたら奇跡というか
3Aより得点もらえたら、ラッキーな技になってます
796名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:54:42 ID:/hH7sEhC0
>>769
あとバトルも擁護のコメント出している
彼も4回転なし優勝で叩かれたしね
797名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:54:53 ID:sAXnfdPo0
女子は美の追求で表現力も重要かと思うけど、
男子は技術で勝負して欲しいな。
798名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:55:20 ID:Tuof10D70
4回転をやるかどうかはともかく、できない奴が増えるのは情けない
799名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:55:36 ID:OXcxu4FS0
日本人もこれぐらい図太く気合入れろよ
国母の腰パンばっか叩いてねえで
800名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:55:59 ID:LXl4NZA60
>>790 >>796
おおサンクス
どちらもそれぞれ納得
801名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:56:05 ID:vG33a6Zi0
>>791
2003世界選手権ではコバチ(鹿島・金メダル)>>>コールマン(冨田・予選敗退)だったが
802名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:56:20 ID:9Ih17ZW6O
>>787
他のエレメントの負担が現採点法より格段に少ないけどな。
803名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:56:35 ID:5Piu91Ut0
>>789
ちょっと言ってる意味がわからないのは俺だけか?
804名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:56:42 ID:rWq7qXBA0
>>797
美の追求w
そんなもんそれこそアイスショーでやってろよw
805名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:57:05 ID:xzL/ujPU0
>>785
20年も前に女子離れした超人的高さの3A決めた伊藤みどり
4回転も可能だったらしいが当時は禁止?だったとか
806名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:57:06 ID:PYCxcK0z0
ここでも歴代の王者はどっち派なんて話になってるけど、
荒川がそこに加われないのは、やはり完全な王者とは認められてないからだろうね。
ライサもそういう似非チャンピオン的扱いになりそうだけど、
これに発奮してソチで4回転して金取ったりしてね。
807名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:57:34 ID:/hH7sEhC0
>>800
他にはゲーブルも擁護しているとの情報も
彼はライサと同じキャロルコーチに師事していたのもあるからかな
808名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:57:34 ID:OIG5SDyk0
>>799
高橋は漢を見せて4回転に挑戦したぞ
高難度に挑戦してなんぼだと言ってたからな
809名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:58:47 ID:u6+/QIZf0
>>803
それ、前のスレでも見た
多分、コピペ
810名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:59:50 ID:Tuof10D70
>>806
>これに発奮してソチで4回転して金取ったりしてね。

ロシア「我々をあまり舐めないほうがいい」
811名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:59:55 ID:J1kVl7j/0
        男は黙って4回転 by本田武史
これにつきるな
812名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 11:59:55 ID:+2eAd0E4O
ヤグディンの二番手だったロシアの補欠選手だったくせに
生意気な口を叩くようになったもんだな
813名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:00:05 ID:lAOz2G560
>>760
ライサチェク(一位)もランビエール(四位)も
昔は4−3を跳んでいた。
814名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:00:23 ID:xzL/ujPU0
>>791
コールマンだけは他の離れ業と更に一線を画すべきだな
落下の危険が高すぎてやる選手が殆ど居ないじゃん
815名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:00:42 ID:LXl4NZA60
>>807
へー、クワド持ちのゲー坊なのにね
816名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:00:53 ID:bb47+EZE0
>>804
ウィアッーにあやまれ!!
817名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:01:49 ID:hgQtXzkfO
>>806
コーエンがコメントしてるのに荒川はダメって?
単にコメント出してないだけだろ
818名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:02:21 ID:CPezsq780
>>806
引退だと思う。
アメリカはアイスショーで稼げるから。
819名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:03:33 ID:ZS+gON380
昔より4回転跳べない人が増えたのは
ジャンプの成功失敗のチェックが厳しくなったせいもあるんじゃないの
違う?
820名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:03:48 ID:s/Xmwur9O
プルの言い分も解らなくもないが、四回転だけがフィギュアじゃないからなあ
フリーのプルは他のジャンプは軸ぶれぶれ、スピンも精彩欠いて全体がぐだぐだだった
四回転を重視するあまりに他がいい加減になるのもどうかと思うわ
821名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:04:04 ID:98C5uXEH0
>>819
それは大きいよね
822名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:04:42 ID:NBca1QLR0
>>780


ルールを承服して勝負の舞台に立った以上
その勝負の結果こそが絶対なわけで
負けたからってそれを完全に冒涜するような態度を取るなら
最初から出てくるなってお話なんです。

自分は元五輪王者ですって傲慢さで
勝負で完敗した分際でこの五輪の勝負を汚す事は許されない。
これは彼が持っている主張の是非以前の話。


まぁ、プルシェンコ自身、それはわかっていたと思うけどね。
だから、自分でなければジュベールや高橋、
ランビエルに勝って欲しかったのだろうし、
自分含めみんな討ち死にしてしまったので、発狂しているわけ。
最も悔しい結果だろうからね。
823名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:04:59 ID:4NlEI5VE0
いつも気になるんだけど、ジャンプ時の体への負担。

ジャンプして、着地する時に、足にかかる負担は
体重の5〜7倍ぐらいだそうだから、180p75sの人だったら、
375〜525sの衝撃が片足にかかる事になるんだよね。小柄な日本人でさえ、相当の負担がかかる。

それだけ危険な技なのに評価しないのはおかしいと思うけれども、
大事な成長期の若い人たちに、難度のジャンプをやらせるのはどうかと思ってしまう。
824名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:06:15 ID:/hH7sEhC0
>>815
ここにゲーブルのコメントが有る、同じくミシェル・クワンも
それと安藤の元コーチ、キャロル・ヘイス・ジェンキンスのもあった
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20100219&content_id=8100832&vkey=ice_news
825名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:06:42 ID:CuALUHtB0
でも所詮スポーツってそんなもんでしょ。
利権がらみでドロドロ。
826名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:07:07 ID:zAmqbDNe0
フィギュアはジャンプだけではない。それはOK。

ところが、ジャンプ要素の採点で、4回転より3回転のほうが高く評価されることがある。これが×。
成功した4回転の最低点 > 成功した3回転の最高点。

こんなのあたりまえ。
827名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:07:14 ID:gd/O4tJj0
とにかくパトリック・チャンにメダルを取らせたかったんだよ
大した選手でもないのに、ここ数年のプッシュは異常
キムヨナより酷い爆上げ得点が目立つ
828名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:08:08 ID:vG33a6Zi0
>>815
だって現役時代プルシェンコが漬物石でぜんぜん勝たせてもらえなかったじゃん
829名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:08:29 ID:OIG5SDyk0
>>826
誰も4回転のリスク取らなくなるよなあ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:08:50 ID:MBaN1Qmd0
>>823
>大事な成長期の若い人たちに、難度のジャンプをやらせるのはどうかと思ってしまう。

んなこと言ったら相撲なんか国技にしちゃってるんだぞ
831名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:09:33 ID:L4mpCm0FP
キムチ専用のルールだからな
キム・ヨナが引退したらかわるよ
832名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:10:39 ID:oQHwNiYx0
ID:NBca1QLR0
ID:NBca1QLR0
833名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:10:40 ID:0HSfLiH90
キムヨナって3A飛べないの?
834名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:12:02 ID:vFwyvlvf0
今回プルが手抜き演技だったのは、多分ワザとだろうね
もし彼が1位になってたら、>>1の様な議論は起こせなかったんだから
835名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:12:17 ID:hIZTADMx0
前スレ今全部読み終えた、
早すぎる
836名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:12:41 ID:L4mpCm0FP
>>833
挑戦すらしていませんが
837名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:13:15 ID:s/Xmwur9O
>>826
それは確かにそうなんだよな
自分は今回のプルは銀で妥当だと思うが、やっぱ採点基準は見直しがいると思う
プルが他の要素も完璧にこなした上で金取って苦言を呈してくれれば説得力あったんだがなあ
838名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:16:36 ID:OIG5SDyk0
>>837
もしプルがまともに金を獲っていたら
問題提起してもあんま騒がれずに終わってしまっていたと思うぞ
負けたからこそ注目集まる
839名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:16:38 ID:LS8M7OXl0
>>794
エキシでそんだけ飛ぶ人、プルだけだったけど?
たいてい3回転、女子は2Aでお茶濁す(ヨナ)
だってエキシでケガしたらバカw
選手は五輪で最後じゃなくワールドだってあるんだしさ

エキシでライサがクアド飛んだら評価も変わるかもなー
840名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:17:41 ID:2CV2/FWY0
>>767
それなら納得します。
男子にはやはり4回転で勝負してほしいけど、今回のライサチェックの演技と金メダルを否定するのは違うと思った。
あの順番でリアルタイムで見てたら迫力あったもん。

>>822
そのメンツ、みんな怪我さえなければ・・・
841名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:18:57 ID:fHcVxNGV0
>>784
それやるくらいならセッボン復活させるなり面白系EXで後ろがやりづらい雰囲気にした方がいい
842名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:20:00 ID:hYk71rMuO
>>765
やっぱりそれも要因となって引退決意したのかな
843名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:20:22 ID:F724gd1V0
とりあえずライサはチャンピオンではないよ
アメリカ国内ですらそう言われてる
844名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:20:22 ID:s/Xmwur9O
>>838
そういう側面もあるけど、完璧な演技して金取ったライサが責められてるような印象があってそれが残念なんだよな
万人が納得する議論なんか無いんだろうけど
845名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:20:33 ID:p/xcEFa50
こんな時みどりさんは一体何処にいるのだろうか?

割と世界的には発言権のある人間なのだから出てきて欲しいが、
日本では不当に評価が低い人だよな。
846名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:22:43 ID:v6GnsrIl0
今回の演技そのものはともかく、
プルシェンコとライサじゃ
847名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:22:43 ID:V6mCP2XJ0
>>826
男子は基礎点がおかしすぎるけど
着氷さえすれば一目でわかるほど足りてないもの以外は
認定されるだけマシな気もする

浅田のプロトコル見ると
一見綺麗に決まった3A-2TがDGされて
2Aより低い点しかもらえてなかったりで泣けてくる
848名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:23:01 ID:+RS/h4PV0
>>841
つまり肉襦袢で4回転飛べばいいんだ
849名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:23:10 ID:T5LwoDQm0
>>845
 ジャンプのあの高さ!
 浮いてるんだか何だかわからない最近の選手は萎える。
850名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:23:26 ID:l2mfE4maO
プルたん五輪で負ける度に不満爆発
ヤグディンに負けた時のワナワナっぷりにはワロタ
851名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:24:18 ID:lAOz2G560
>>818
ライサチェクは俳優志望。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:25:18 ID:98C5uXEH0
>>851
ミュージシャンじゃなかったっけ
まあ引退はしないらしいよ
853名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:25:24 ID:T2gVSTEi0
>>810
プル以外のロシア育ってないじゃんw
854名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:25:25 ID:A57lH2Ex0
例えばダブルアクセルを1回の演技で何度も跳んだり、
簡単な技のくり返しで何故か異常な加点を貰える
キムヨナを優勝させるための糞ルールが悪いってことでおk?
ライサチェクはそれを上手く利用したんでしょ。
855名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:25:41 ID:R19MOAzb0
>>845
伊藤みどりの場合は「あんな鳥肌立つ演技する人が勝てないなんて採点システムがおかしいだろ???」って
審査員もジャーナリストも素人の観客も皆直感的に思ったからなあ。

今回のプルはそこまでの説得力のある演技ではなく微妙なところ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:27:44 ID:jgFXwpcu0
今の伊藤みどりが出てくるのは逆効果だ
857名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:27:47 ID:Qy3OHQN00
>>847
キム・ヨナageのために採点基準が変わった、と言われてるみたいだけど、
キム・ヨナはなんでそこまでageられてるの?
一選手がなぜそこまで影響するの?
物凄い選手でもないんでしょ。
858名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:27:50 ID:lxWUHW7X0
>>850
そういうところがあるのは事実だよな
ちょっと大人げないというか何というか優秀な選手だけに少し残念に思う部分ではある
その大人げなさにも魅力を感じる自分は
やっぱりただのプル様好きなのかもしれないが
859名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:28:24 ID:B3QOM6hA0
>>848
今度はキャンデロロのように自前で勝負だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm527230
860名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:29:12 ID:xEyXFCvT0
>>857
政治力とか企業の力とかいろいろじゃないの?
861名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:29:34 ID:F724gd1V0
ライサよりキャンデロロに金をあげるべき
久々に10年前の見たけど感動したぞ
862名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:29:53 ID:auyysKIoQ
四回転はナイサチェク 
863名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:31:07 ID:w/LHMtJy0
>>836
挑戦はしてたと思う。ハーネス使ったりして猛特訓してたし
オーサーに付いたのも最初は3Aの為か?なんて言われてた。
でも2A見てても、あんながに股で踏ん張って跳んでるから
3A習得は難しい選手だと思う。

元々ジャンプに高さが余り無くてスピード利用して飛距離
稼いで跳ぶタイプだから、エッジジャンプ苦手みたいだし。

>>845
みどりはマスコミが使いたくないって感じなんじゃない?
女子では日本はキムヨナ上げスタンスだし、みどりは元々
屈託無く思ったまま話す人だから出てこられると不味いと
思ってるんだろ。
864名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:31:31 ID:MBaN1Qmd0
浅田が3Aを2回決めて、安藤が4回転決めて、鈴木が弾けたらOK
865名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:32:14 ID:lxWUHW7X0
そもそも何で日本が
キムヨナ上げ気味なのかわからないんだが
866名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:34:56 ID:p/xcEFa50
みどりさんは日本に(というかみどりさんが)有利になるようなルール変更を
させた、己の実力のみで世界を動かした大偉人だからなぁ……。
後にも先にもこんな選手出てこないレベル。

そんな人が今の採点法について意見を言えばみんな耳を傾けると思うんだが……。
だが、みどりさんは人一倍アスリートだから今あるルールの中で勝てるように
頑張るのが真のスケーターだと言いそうでもあるが……。
867名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:35:13 ID:vFwyvlvf0
>>863
>屈託無く思ったまま話す人だから出てこられると不味いと思ってるんだろ。

ブログなら何か言ってるかもとググって見たけど削除されててワロタw
868名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:37:29 ID:lBdZX/it0
4回転を跳べる選手が揃って不甲斐なかったのと
現行システムで4回転の評価が低すぎる点が責められるべきであって
ライサチェックは悪くないんだけどね
869名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:37:36 ID:T5LwoDQm0
>>857
 韓国って2018年の冬季オリンピック招致活動やってるからじゃない?
 ここまで2回連続敗退してるし、ここで結果残して目玉にしたいんでしょ。
 
870名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:38:21 ID:V6mCP2XJ0
「3F-3Tと3A-2Tの点数が同じってありえないでしょ!」とは言ってたなみどり
871名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:38:26 ID:A57lH2Ex0
>>866
伊藤みどりは口下手だしそういうのは無理でしょうな
872名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:38:44 ID:Q85jiKaA0
俺様以外に負けたなこの野郎!って
ヤグディンに折檻されるからプルシェンコ
873名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:39:05 ID:SlT0w/O20
>>866
> みどりさんは日本に(というかみどりさんが)有利になるようなルール変更を
> させた、己の実力のみで世界を動かした大偉人だからなぁ……。
> 後にも先にもこんな選手出てこないレベル。

日本sage(=欧米age)の方向に走らなかった当時の協会もすごいな
874名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:39:46 ID:zlXI0r6p0
>>869
いくら招致したって
雪のないところでどうやって競技するのかね?w
875名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:39:52 ID:w/LHMtJy0
>>865
それは単純にキムヨナが韓国人だからでしょw
もしイタリアやロシア、アメリカなど他国の選手なら
こんなに持ち上げられたりしなかったろうよ。

ましてや自国選手と比較して自国選手を貶めるとか
普通ありえないよな〜。
876名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:40:25 ID:pyDCERhzO
ライサチェックが非難されるのはおかしい
彼に金メダルを与えた審査員たちが問題なんだろ
877名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:40:43 ID:+F5T091V0
プル姐さんたち、まだ怒ってるの
878名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:41:16 ID:5aKvEG7A0
>>858
プルすぐ顔に出るよなw
でも幼い頃から選ばれてエリート育成されてんだし
闘争心が並じゃあ生き残れないだろう
でもああ見えて意外と明るいあんちゃんだからなんか憎めないんだよなw
879名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:41:22 ID:zlXI0r6p0
>>871
以前、テレ朝で解説やった時に
キムヨナ採点疑惑を匂わせたのよ
だから伊藤みどりは使われなくなった
日本のテレビは在日権力なのでね
880名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:42:42 ID:uMmQrchu0
>>857
マネーと、五輪誘致もあるんじゃないかな
韓国は自分とこに五輪を招致したいために
すごい金を費やしてロビー活動をしているよ
今のフィギュアは、サッカー日韓ワールドカップの韓国の審判買収・八百長
のときみたいな状態になっている。

キムヨナを五輪のマスコットにしたいんだろう
つまり、これは国家的な政策

その韓国の動きと、今回のバンクーバでメダルを取りたい北米の思惑が
一致した、マネーがほしいISUの狙いにも一致した、ってとこ
881 ◆FANTA/M8CU :2010/02/21(日) 12:43:26 ID:PFjrY/nuO
(σ^∀^)σ
まあ、誰のスケート技術が欲しいかって言ったら、全ての選手がプルって答えるんだろうけどね。
882857:2010/02/21(日) 12:44:10 ID:Qy3OHQN00
>>860,869
なるほど。
韓国一国挙げてキム・ヨナのために金や政治力を使ってるってことなのかな。
しかし、韓国だけがそんなことをしても、欧州が黙ってるものなのかどうなのか。
白人たちを黙らせるほどに金を積んでるのか、それともほかの理由があるのか。
そこらへんが素人にはよくわからないっす。

883名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:44:21 ID:98C5uXEH0
>>879
今期も解説予定してたがエイベックスとの契約違反でなくなったと聞いたよ
884名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:44:33 ID:r2LT68bK0
男子ですらこんな議論になってて女子終わったら荒れるだろうなぁ
この騒ぎの影響で女子のジャッジがまともになれば良いけど
まともになって真央が金メダルだったりしたらファビョる人達がいるわけで・・・
885名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:44:43 ID:+DYrI3gY0
Pちゃんの点は本当におかしかった
実況アナが「氷上の貴公子です」って紹介したのも、さらにおかしかった
886名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:45:20 ID:Bvaf0p8F0
とても20代には見えない華も実もないオッサンに
強引に金メダル獲らせる強欲アメリカ
887名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:46:47 ID:uMmQrchu0
>>882
だから、欧州(ヨーロッパ・ロシア)は文句を言い、
北米(アメリカ・カナダ)はダンマリ、してやったり

っていう状態
888名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:47:20 ID:aJbwe8Dp0
高橋の4回転挑戦を評価してるから
成功で金とってたらここまでプルもお怒りにはならなかったな
889名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:47:45 ID:p/xcEFa50
>>873
当時のスケート連盟の会長がみどりさんの大ファンだった。

アルベールビルのSPを仕事でみてなくて「MIDORIは何位だ?」
と記者に聞いたという逸話があるくらい。LPで3Aを降りて銀メダル。
授与する時メチャクチャ嬉しそうだった(懐)。
890名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:47:51 ID:OxY5xMJA0
スキージャンプでいえば飛行距離より飛形点が重視されるようなものだからなァ
プルや真央が強すぎたからルールが変わったんだよね・・・
確かにいまのはアイスダンスだわ
891857:2010/02/21(日) 12:48:27 ID:Qy3OHQN00
>>880,887
あ、ありがとう。
よくわかった。
そうだったのか。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:49:10 ID:+RS/h4PV0
女子がキムチ特盛り加点で優勝しても
日本のメディアは変わらずキムチageなんだろうなあ
893名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:49:44 ID:ULmOuRyB0
フルチンコ氏のお怒りはごもっともです
894名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:51:14 ID:mgvUJ7lg0
こんなのが金で、ストイコが銀とかロロが銅とか・・・馬鹿じゃないの
スケートファンを舐めている
895名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:53:21 ID:auyysKIoQ
器じゃナイサチェク
896名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:53:37 ID:A57lH2Ex0
高橋も怪我した後は4回転厳しくなっちゃったね
以前は失敗してもステップアウトとかそういうレベルだったのに
897名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:54:01 ID:lBdZX/it0
オリンピックって選手自体のアベレージを競うのではなく
「その日」良い演技をした人が勝つものだろう
ならば今回の順位に疑問はない
全体的なレベルの低下を嘆くのは分かるが
898名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:54:41 ID:BXlO5g6DO
みどりさんの意見を聞いてみたいと思う人は結構いるのに
荒川の意見を聞いてみたいと思う人が誰もいない
899名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:55:20 ID:WzSkYgpn0
もうなくそう、この競技
900名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:55:25 ID:0CQ5FNYq0
プルシェンコには
EXでガチャピンの中の人になって4回転きめてほしいw
901名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:55:26 ID:+fmCpnP7O
要するに、トップ選手達は全員クワドに挑戦するべきで
そのクワドを成功させた上で、他の要素も仕上げた選手のみがチャンピオンに相応しいってことだよね
902名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:56:55 ID:T5LwoDQm0
>>874
 実際に決まって8年後雪降りませんでしたとかだったら楽しい。
903名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:57:06 ID:mgvUJ7lg0
>>901
そういうこと

誰か英語得意な人頼む、どっかに書いてきてくれ

「日本ではライサが金なら、キャンデロロは金3個取れると言っている」と
904名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:58:52 ID:dLM5k7C50
フィギュアはもういらないね
そんなに芸術性や完成度が大事なら、バレエコンクールでもやってろよ
905名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 12:59:09 ID:T5LwoDQm0
>>903
 ロロが銅とったときでさえ
 日本は準地元だからアゲられたとか言われてたのに、、、。
906名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:02:05 ID:raVqZ0At0
雨の選手もクワド飛べるはずなんだけどなぁ
あのジョニ子も何年か前に試合で成功させてたし
無難な滑りで表現力とか曖昧な基準でジャッジする今の採点法がクソ
907名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:02:24 ID:awkiEjjy0
ボルトみたいな規格外が出てくるんだから、フィギュアもいずれ5回転飛ぶ奴出てくるんだろうな
その時になって3回転の最高点>5回転の最低点だったら採点者はどういう弁解するんだろう
抗議殺到するだろ
908名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:02:48 ID:lxWUHW7X0
>>875
自分もそう思うんだよ
日本のマスコミが何を考えてるのかさっぱりわからない時がある

世間だってマスコミに不満な人が多いわけで…本当嫌になるな
909名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:04:21 ID:xk2qwr9TO
外れるのはプル
三浦プル
910名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:04:35 ID:mgvUJ7lg0
それこそ、ロロのように準地元ww扱いにしてもらいたいのでは>キムヨナ

無理無理、女は無理
911名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:05:15 ID:4Val1RO+O
五輪前のライサのコメントはこんなんだったのに・・。

4回転は我々のスポーツの未来だ。
採点システムが変わった今、6.0に変わるブランドは4回転。
スケートを知ってるかどうか関係なく誰にでも認識できる唯一のもの。
全く新しいレベルのスポーツに挑戦しようとしてるんだ。

http://www.nbcolympics.com/athletes/athlete=2367/bio/index.html

4回転回避で金メダル取得後のコメント

>"The quad is just one of hundreds ofelements in a four-minute programme.
> I'm surprised he puts so much emphasis on that one element."

http://www.ctvolympics.ca/figure-skating/news/newsid=46805.html
912名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:05:50 ID:jbVCwapE0
>>241
高橋の失敗4回転は一応1点入ってるから
913名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:06:01 ID:xEyXFCvT0
ISUはフィギュアを撲滅しようとしてるんでしょ?
914名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:06:36 ID:ntkwWw570
オカマを二人も送り込みやがって
915名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:06:42 ID:+DYrI3gY0
>>907
フランスのジュベールが5回転跳ぶ練習をするとかしないとか
この前のNHKの特集でやってたよ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:06:47 ID:0/L1srdT0
二桁まで伸びるとは。
芸スポでもこんなに興味を持ってもらえる話題だったんだな。
917名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:08:15 ID:CiONySfU0
本質はダンスなんだからいいんじゃね?
そもそも4回転だのなんだのといったって
縦回転が解禁されてない時点で「なんちゃって競技」じゃん・・・
918名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:08:35 ID:IStLLli9O
プルの言うことはまあわかるが
ライサはライサの出来る範囲内で完璧な演技をしただろうに何か不憫だ
ルールは文句言われてしょうがないけど、「こんなのが金メダルなんて!」とか言うのはヒドいと思う
919名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:08:46 ID:dIMCY2PA0
>>894
ロロの銅は妥当だろw
今も一番心に残る演技ではあるがね!
920名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:09:06 ID:iSjh8lAO0
プルシェンコ好き
921名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:09:22 ID:mgvUJ7lg0
>>918
長年のファンならそう思うのが普通だぞ
922名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:09:29 ID:u6+/QIZf0
浅田が真のアスリートで
3Aを飛びたい
現行ルールで減点されるなら、練習重ねて減点されないように3Aを飛ぶ
という選手であることがとてもうれしい。
なので、メダルはどうでもいいので
満足のいく演技ができることを、祈ります。
923名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:10:22 ID:B3QOM6hA0
プルシェンコ おむつでSex bomb -baby version-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm73383

ライサはこれを超えないと王者として認めない
924名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:10:42 ID:Onc54m4Y0
4回転無しじゃロシアに盗まれた金メダルといわれても仕方ない
925名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:11:38 ID:awkiEjjy0
>>917
縦回転は失敗したら即死の危険が高いから仕方ないだろ
SPで失敗してフリー棄権する奴が続出すると思う
926名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:12:40 ID:JgnqDXyA0
スキージャンプですら、点数の半分は飛型点だからなあ
ジャッジいらん、距離だけで勝負しろ、というのは安全性のこととか考えると無謀なんだよなー

スケートも、新採点になってから、下位選手も見どころが増えて基礎力の底上げにはかなり貢献してると思う

まあ難しい技の基礎点をもっと上げてもいい気はするが、
最初の大技失敗したら、あとはやる気なしみたいな演技ばっかりになるというのも考えものだし
927名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:13:30 ID:w/LHMtJy0
>>905
でも今改めて長野の動画を見ても、日本のロロへの
熱狂っぷりは異常ってぐらい一人だけ声援凄いよねw
何か日本人のツボに入るものがあったんだろうね。

とりあえず今回の五輪が日本開催だったらジョニーと
スウェーデンの四回転決めた選手への歓声は、きっと
もっと凄かったろうと思うw
928名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:13:41 ID:R19MOAzb0
まあそういう採点システムなんだから仕方ない。いまだかつてフィギュアの採点システムが完全だったことなんて無かった。
盗まれたとかまで言うとプルシェンコやロシアもちょっと感情的過ぎて逆にスポーツマンシップを感じなくなってくる。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:13:59 ID:auyysKIoQ
八百長が明るみに出て、インチキ組織の会長が必死こいて説明してます 
930名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:15:02 ID:DiDli2zL0
残念だけどプルの時代は終わったんだよと誰か教えてあげて
931名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:15:22 ID:Wau7jYmd0
>>922
同意
安藤が4回転諦めてしまったのが歯がゆい
果敢にチャレンジしてほしかった そのほうがアスリートとして正しい姿勢だし
点欲しさに無難な演技でまとめて、それで金とったところで、素直に納得できない
のが本音
932名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:16:08 ID:CiONySfU0
>>925

メットやレガースなどの完全装備にすればよい
そのうえで、体操の床運動のようなイメージ。

そこまでやるなら
「フィギュアスケーターはダンサーじゃない!アスリートだ!」
と言ってもいいかもしれない。
933名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:16:59 ID:PYCxcK0z0
>>922
キム・ヨナに負けそうだからって必死で予防線はるなよw
934名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:18:13 ID:u6+/QIZf0
>>932
縦回転を競技でやると、氷へのダメージもすごそうだと思うけど
その辺どうなんでしょう?
935名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:19:18 ID:PYCxcK0z0
ショートトラック韓国1、2フィニッシュ(+o+)

悔しいね
936名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:19:21 ID:JgnqDXyA0
>>928
アメリカの世論だと、ソルトレイクで、ロシア勢が採点に問題ありと言って
今の採点になったのに、またロシアンが文句を言ってる
斜陽国必死だな、みたいな意地悪な見方も少なくないんだよね
937名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:20:43 ID:gCK6HBNy0
一人で4回転ジャンプって競技つくれよw
938名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:20:47 ID:F724gd1V0
ショーンホワイトみたく困難に挑んで成功して金、なら誰も責めはしないけど
困難を回避して金、ではね
939名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:20:56 ID:xVXG5Su0O
>>931
荒川なんかに付くから安全パイ取っちゃったんだよな…
4回転に挑む安藤の方がかっこよかったのに
940名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:21:21 ID:rfH9VWh50
>>927
日本人は技術か芸術か、抜き出た奴が好きだからな
4回転飛んでも退屈な選手は記憶には残らない
ライサは死ぬほど退屈だから、日本では速攻忘れられる
女子にもいえる
無難な奴より真央が好きなんだよ
941名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:21:24 ID:+fmCpnP7O
ライサチェクもある意味不運だよね
本人だってクワド持ちの誰か一人でも完璧に滑ったら、金はとれないのは分かってての選択。
メダルが取れれば儲けものだったのにクワド勢がそろってミスするし
942名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:21:40 ID:AzICxm7g0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000018-yom-spo
五輪直前の
これがなければ
プル比で最悪演技でも、
プル優勝でしょう。
すべてのトリプル、クワドコンボ成功はしたんだから。
カナダの解説が言ってたよ「ジャッジ!グッジョブ!」って。
塩湖の優勝ペアの男。
アメとカナダが裏でひとつになって、ロシアざまあしたかったんだと思う。

まあプルもライサの演技を見たからクワド一回にしたんだろう。
身体もがたがただったろうし。
多分練習あまりしなかったのもSP前にクワドとばなかったのも
身体だと思うよ。
痛み止め打ちながらだし。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:21:57 ID:r2LT68bK0
>>931
真央のアクセルと安藤のクワドじゃ元々の成功率が全然違うよ。
昔の採点方法ではなんとか認められてたけど現在の採点法ではムリだった。
引退するまでに公式戦で一度認定されたら良いなとは思うけど。
回転を厳しく判定するようになった事が挑戦意欲を無くしたんだと思うから
問題なのは選手よりもルールなんだよ。
944名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:22:23 ID:4XVVjKiU0
>>933
どんなにミスしても、DGもされなきゃエッジエラーも取られない選手に
勝てる選手などいないから
どうぞ、どうぞ、キムは金メダルを取ってくださいな
945名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:22:27 ID:AttXWbOF0
実際こんな採点だと競技の進化が止まるよな
難易度の高い技はもっと評価されるべき


プルは今回いまいちではあったけどね
946名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:23:03 ID:b7S3nn+fO
>>48
> 黒人は陽の当たらない国には住めないから、冬のスポーツは無理。


亀だが、それよりも、経済格差が問題だと思う
冬のスポーツ、とりわけフィギュアは金がかかから、
そこそこ金持ちか経済的支援が無いとやっていけない
947名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:23:15 ID:1FgEmHK30
アイスダンスってのがちゃんとあるんだから技術を重視すべきだよな
948名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:24:01 ID:EoqBtt4a0
多分、キムヨナが転倒とかしてメダルで
長洲未来がノーミスでメダルなしとかだとアメリカは怒る。

この前の全米選手権の時も2位だったことで軽く論争になってたし。
949名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:24:49 ID:b9yHW28Q0
今回はスケートの未来を考えて、プルシェンコに金を与えるべきだったと思うけどね
米と露の戦争なんか知らんわ
お前らの国だけが見ているわけじゃないんだぞと言いたい
950名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:24:51 ID:auyysKIoQ
八百長SPでメソメソ泣いてたな、ナイサチェク
951名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:25:43 ID:R19MOAzb0
>>939
まったく同意だ。

安藤がここでモロゾフプランに反して本番で4回転入れてきたら
俺の中で伊藤みどりのすぐ隣に並べてもいいくらいだ
952名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:25:46 ID:w/LHMtJy0
>>936
でもアメリカがそういう風に言うなら、その新採点にどれだけ
ロシアの意見が入ったのか?ってとこも重要じゃない?

現在ロシアは国内選手権で大技評価型採点を取り入れてるし
既に独自の道を選んで歩いてるじゃん。
それは五輪前からの話だし、主張のやり方に賛否両論はあれど
一応ロシアも筋は通ってると思うけどね。
953名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:26:26 ID:F724gd1V0
ライサが泣いたところで何の感動もないんだよな
図体でかいのにいろいろと小さい
954名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:26:56 ID:0zDJCHr+0
>>941
とりあえずメダルとれれば色は何でもいいやっていう演技だったもんな。
今回はどっちが勝っても誰かが文句いってたというか
そのレベルの戦いだったと思うけど。
955名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:27:10 ID:KEVmBEUw0
>>933
予防線ではなく、たぶん根回しでキムが金は確定済みで浅田は
金取れないだろう、という話だな。
浅田が負けそうなのではなく、最初から負けることが予想されている。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:27:49 ID:k2PeFolA0
4回転2回決めてたころにオリンピックだったら
間違いなく高橋が王者

ttp://www.youtube.com/watch?v=PmKPa-AreZw&feature=related
957名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:27:54 ID:mgvUJ7lg0
>>953
ジョニーのほうが漢だよなぁ
デカい男のほうが女々しい
958名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:29:52 ID:BMswW8g30
採点競技だったらこんな問題はなくならんぞ。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:30:27 ID:ivm4qKtsO
四回転成功してたら間違いなく高橋金メダルだったよね
あーん惜しかったね
そしたらプルも文句なかっただろう
960名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:31:17 ID:R19MOAzb0
>>959
そうなのか?点数的にあの失敗が無ければ1位だったか?
961名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:33:17 ID:JUAknxc20
事実上ロシア、欧、日本vs米、韓、カナダの対決やw
962名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:33:17 ID:iYBMN6pKO
最高技術で金メダリストに挑んだ男達>五輪ブランドにすがるだけの乞食共
963名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:33:25 ID:A7uYNBts0
点数的には1位だが、無理矢理どこかでsageて金にはなれなかったはず
アメリカがロシアに勝ちたかった大会だから、日本はカヤの外
964名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:35:09 ID:JUAknxc20
フィギュアに敏感な韓国が今回の騒動には一切触れない件
965名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:36:13 ID:2ElltBZF0
もう別団体立ち上げろよ
元祖フィギュアスケート
966名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:37:18 ID:EJg2+tMB0
高橋は4T挑戦しても回転不足のため3T判定で、さらに転倒で減点されている
3回転以上したら4回転の基礎点を挙げるルールにしてほしい
967名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:37:37 ID:JbvmGswM0
コリアンマネーに毒されたISUメンバーが一番悪いわ
968名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:37:43 ID:JgnqDXyA0
>>952
ソルトレイクでは芸術点がおかしいとペアと女子が物言いをつけて、
細かく要素を採点する方式になった
圧倒的に強かった男子は何一つ不満を言ってない

今は基礎点がおかしい、もっと四回転の価値を上げろ、ってことだよね

結局、自分たちが不利になるといろいろ言ってくるんだなあ、という感は否めない
969名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:38:00 ID:R19MOAzb0
>>965
そうだな。ガチンコフィギュアと型フィギュア。

…でも結局「一緒にしようぜ」ってなる予感w
970名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:38:09 ID:DBfJ49jT0
>>965
ロシアが音頭取ってそうすればいいのにね
旧採点方式に戻して
そっちのほうがファンも喜ぶよ
971名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:38:16 ID:jgFXwpcu0
競技なのか演技なのか
972名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:39:28 ID:b7S3nn+fO
>>253
> プルシェンコは金取れなくてふてくされてるんじゃなくて男のフィギュアの弱体化を憂いてるんだよ


それはよくわかるのだが、勢い余ってライサ批判したり
自分の方が金に相応しいとか言ってしまったら
単なる悔し紛れの個人攻撃に思われてしまう
そこんところが誤解のもとになってて残念
973名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:39:44 ID:8IMo5YF00
>>971
五輪だぞ、競技だ
974名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:40:03 ID:B3QOM6hA0
旧採点方法ならジョニーみたいな選手が大活躍だな
見てるほうも面白い
975名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:40:15 ID:18iobZ2K0
ライサは無難でうまくやったな〜って印象しかない
ジャンプはプルシェンコ
ステップは高橋
スピンはランビエール
華やかさはジョニー
この4人の方が見てて熱くなったし記憶に残る演技だった
976名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:41:01 ID:R19MOAzb0
>>972
多分に金取れなくてふてくされてる部分もあると思う、実際。

問題提起としてはいいと思うんだけどね。
プル本人が言うのじゃなくて自然発生的に審査員やマスコミや観客の声として上がればよかった。
自分で言っちゃうとどうしても負け惜しみに
977名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:41:10 ID:+fmCpnP7O
>>954
そうだね。完璧な選手がいなかった
今回は攻めの姿勢を持った選手達は精彩を欠いて銀と銅
きっちり滑りきれた選手は攻めの姿勢は持たなかったが金
どちらもそれなりだった選手が4位
978名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:42:30 ID:V6mCP2XJ0
>>943
つーか安藤のクワドは回転不足に異常に厳しくなる前から
ろくに挑戦してなかっただろう
979名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:08 ID:8IMo5YF00
>>976
負け惜しみになってないから問題になってんじゃないの
有名スケーターがこぞって同意してるし
ライサは銅がふさわしいよ

1プル
2高橋
3ライサ

こうしないと男子フィギュアの面目は立たんでしょう
980名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:29 ID:xEyXFCvT0
キムヨナには300点位くれちゃっていいよ
それ位してくれたほうが笑えていい
981名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:43:36 ID:KKXFUpAg0
ライサチェックおめでとう!
982名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:45:47 ID:+DYrI3gY0
>>975

ジョニーウィアーは良かったね

多くの観客の心に残っただろうし
選手としては幸せだろう
983名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:45:49 ID:w/LHMtJy0
>>970
ついでにカメラワークも昔に戻してくれたら言うことないわw
今は表情が良いだとかを重視してるからか、選手の顔ばかり
撮ろうとしてて、やたらとカメラが近づき過ぎなんだよ

会場で見ると席によっては表情なんて殆ど分からんのだし
演技評価も顔作りゃ良いなら、アイスの上でやる意味無い
今回の五輪はカメラワークが最低レベルなのもイラつく…
984名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:46:26 ID:1v9mcmH+O
アイス ダンス だから
問題ない

プルはダンスをしないで 何をやってたんだろ
985名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:46:31 ID:R19MOAzb0
>>979
でも自分で言わなくても周りに判断させればいいのにと思う。
メダル争いの渦中にいる本人がいくら文句言っても負け惜しみだよ。
周りの人が議論するのはいいと思うけどね。

伊藤みどりなんて文句言わずに一生懸命採点システムに合わせようとしてたけど
周りのほうが「みどりが勝てないのはおかしい!」って自然に変えてくれた。
プルの今回の演技は微妙だったので本人は黙ってたほうが格好よかった
986名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:46:40 ID:8IMo5YF00
女子もね

本来なら、浅田がコケたときのみ、他の選手にチャンスがある
こうしないと駄目なんだよ

つなぎだの、表現力だの、オマケみたいな部分で金取るのはいかん、競技だから
アメ公のプライドの無さに驚くわ
987名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:46:58 ID:iYBMN6pKO
女子の結果が見えて萎える。
988名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:47:12 ID:SlT0w/O20
恥ずかしいので最後の方に書きなぐっておく |彡サッ

2010年バンクーバーオリンピック男子フィギュア表彰式。
「金メダルを黒く塗りなおしてこいや!」
ライサチェクがメダルを授与しようとしたお偉方を豪快に突き飛ばし、顔面を踏みつけようとする。
騒然とする場内。
突然プルシェンコが表彰台を降りライサチェクを正面から睨み付ける。
無言のままおもむろに衣装を脱ぐプルシェンコ。
王子様コスチュームの下からはあの筋骨隆々の肉襦袢が現れる。
止めようとする高橋のひらひら襟を掴み表彰式セッティングの片づけを手伝わせるプルシェンコ。
そのままリンクの真ん中でウォームアップをしながらライサチェクに呼びかけるプルシェンコ。
「失敗しても減点する審判はいないんだから4回転を跳んでみろ!
このままだとお前はずっとチキンなゴールドメダリストとして語り継がれる事になるぞ。
さぁ来い!ライサチェク!」
場内総立ち。小塚がくるくる回る。織田は靴紐をぎこちなく結んでいる。
リンクの隅ではランビエールとジョニーが優雅にペアスケーティングをしている。
ライサチェクコール、プルシェンココールでパシフィックコロシアムが揺れる。
カナダ国営放送はカメラを会場からスタジオに切り替えてパトリック・チャンの演技のリプレイを放送。
989名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:47:56 ID:8IMo5YF00
>>985
それは日本人の感覚じゃないのかな
あっちでは自己主張は普通のこと
むしろ言わないと舐められる
990名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:48:43 ID:sjCuL51K0
>>823
そんな事言ったら全てのスポーツが危険になるよ。
飛込みの水面の衝撃とか、野球でも歯がボロボロになるし。
991名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:49:42 ID:JkCkwLcA0
>>957
ライセチェックはあの図体でメソメソ泣いて喜ぶところがいいんだよ
992名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:49:56 ID:libVy8CHO
ライサが優勝して、キムがますます有利になったと言ってる韓国人がいるけど、逆だよね。
真央だけが女子で3A跳ぶことで、注目度は一段と高まった。
もしキムが優勝しても物議を呼ぶのは間違いない。
993名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:51:40 ID:u9AHSeWt0
でも 荒川の擬似金メダルあるから
声高くして言えないのか
994名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:53:25 ID:F724gd1V0
荒川金は棚ぼただから少し違うような
でも今回も棚ぼたの金か
995名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:53:36 ID:AzICxm7g0
高橋がクワド決めて金、プルがあの出来で銀、タラバが銅なら、プルも納得したと思うな。
いや、クワド決めてないけど高橋金なら、プルは文句なかったと思う。
プルは自身が金とれなかったことじゃなく、クワドにチャレンジもしないチキンと
チキンタラバに点数をホイホイやるシステムに怒ってるだけだし。


996名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:54:08 ID:6K/a2g1l0
どっちにしても次の五輪はロシアだ
これ重要

それがあるから、終わった後はロシアを支持するのが普通というか当然w
女子もキムが優勝した後はフルボッコになるはず
もう韓国のご機嫌取らなくてもいいからねw
997名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:54:09 ID:ZW1lwRk0O
>>983
なんかわかる。
998名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:54:21 ID:u6+/QIZf0
>>933
フィギュアファンじゃない人に
その気持ちはわからない

フィギュアに限らず
メダルだけにこだわるのは競技のファンじゃない
999名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 13:54:38 ID:u9AHSeWt0
プルは投げやりの演技 
誰でもわかる
テキトーに流すと でプルも反省してるだろう
タカハイはスバラシイ ラストサムライ とかね
1000(´ω`):2010/02/21(日) 13:54:42 ID:iBb0kVSF0
うんこぶりぶり
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |