【五輪/フィギュア】男子採点傾向でキム・ヨナの「金」見えた? ミスのない演技が絶対的に有利 3Aにこだわる浅田真央とは対照的

このエントリーをはてなブックマークに追加
994名無しさん@恐縮です
>>カナダCBC放送  今月はじめの4大陸の真央の演技
私には回転し切ったトリプルアクセルに見えました。(回転不足をとったジャッジを批判)
トリプルアクセル+ダブルトウループのコンビネーションです。 トリプルフリップ。
実に見事なトリプルループです。 真央は見事なスピードを出していますね。
トリプルトウループに向けて革新的な入り方をしました。
実に精力的で挑戦的なフットワークシークエンスです。
このコンビネーション・スピンの姿勢のバリエーションが良いですね。

>初めてこのプログラムを見た時、私は(?)で重い曲だと思いましたし、
何故この曲を選んだのか理解出来ませんでした。
しかし、今夜の様な彼女の演技を見ると、明らかに音楽が彼女を満たしていますね。
そして(この曲は)彼女の滑りを信じられない程に情熱的に、そして力強くしています。
素晴らしい演技。 実にわくわくさせる演技でした。私はこの演技を本当に楽しみました。
ttp://www.cbc.ca/video/#/Sports/Figure_Skating/Full_Shows (右下のメニューの「Four Continents: Women's Free」

一般素人には、ラフマニノフの18番でもある「鐘」より、ノクターンや幻想、ラベンダーなど
過去の真央のしなやかで美しい優雅なプログラムの方が簡単に理解されて
表現力がいかに高いかわかるかもしれない。でもあえて新境地に挑戦したことを評価したい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118609