【五輪/カーリング】正確性を欠き中国に完敗のクリスタルジャパン ショットの精度は近江谷杏菜3割、目黒萌絵が5割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
大会序盤のヤマ場だった。日本は昨年の世界選手権を制した中国と対戦。
スキップ(主将)の目黒は「最初の3試合を2勝1敗で」と話していた。
1勝1敗で迎えた第3戦は1次リーグ通過への試金石だった。

第1エンド、不利な先攻の日本は最少失点で第2エンドに有利な後攻を取るのが定石。
だが、サードの近江谷と目黒にミスショットが相次ぎ、2失点。思惑は外れた。

中国は後攻の第3エンドを意図的に0−0とし、第4エンドに大量点を狙う。
点を取らないことで強気を示すという、このスポーツ特有の奥深さを感じさせた場面。
結果的に失敗し日本に1点を与えたが、第5エンドに2点を勝ち越した。

日本が3エンド連続の先攻の中で受けたダメージは大きい。これは数字に表れる。
目黒のショットの精度は前半に5割強。サードの近江谷にいたっては3割ほどで
「感覚に差があって」と後半から急きょストーンを替える慌てぶりだった。

日本がトリノ五輪以降で初めて出場権を逃した昨年の世界選手権で、中国は頂点に立った。
昨年11月のパシフィック選手権決勝でも日本はこの相手に3−10の大敗。
セカンドの本橋は「何で中国にはうまく勝てないのか、もどかしさでいっぱい」と嘆く。

トリノ五輪は序盤1勝3敗の出遅れが響いて準決勝に届かなかった。前日のカナダ戦に続いて強豪に連敗。
19日はソルトレークシティー五輪金メダルの英国と戦う。流れを変えたい。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010021900330
2名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:12:25 ID:q8F/eL8S0
クリ○○○ジャパン
3名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:12:53 ID:A+u/bq1D0
日本代表は正確性無いし戦略ミスも多発してるな。
センス良い人間ならすぐ代表になれるだろこんなレベルなら。
4名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:13:06 ID:eIxxp2tx0
多摩クリスタル
5名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:13:11 ID:LlwfgzCD0
   n                 n
 (ヨ ) フハハハ♪  ブヘヘヘ♪  ( E)
 / |   ∧_∧   ∧_∧   | ヽ
 \ \/(-@∀@)_( `(・・)´)ヽ//
   \(uu     /     uu) /
    |   朝日 ∧  T豚S /
6名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:13:20 ID:zwV0C8jK0
五輪だもん、すべてが上手くいくなんてことはないさ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:13:27 ID:rXF0nSgP0
カナダに惜敗で中国に完敗かよwww

むらありすぎ
8名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:13:43 ID:5+nXVFmA0
クリスタルジャパンwwwwwww
はじめてきいたわ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:14:00 ID:3f7uIZWgP
お詫びしないといけないな
10名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:14:01 ID:VHgNsZvc0
カーリング (笑
11名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:14:13 ID:2i5/Biqu0
今回は解説もハズしまくってるな
12名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:14:19 ID:r9pqEA990
半袖でオッパイ強調すんの止めなさい
13名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:14:55 ID:VSWfMl9n0
こっちでも中国に負けたのか。ずっと中国と韓国に負けてるな。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:15:00 ID:A7A5Y5Mw0
>>3
だよね。
でもセンスの良い人間はカーリングなんてやらないという現実がありそう。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:15:10 ID:cj91oP1+0
キシリクリスタルJAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=xwqL--9aEEQ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:15:52 ID:7eOqg9b+0
一試合長いねん ダレるわ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:16:01 ID:1WGkgjO70
プチ巨乳と巨乳の二人がブレーキっぽいな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:16:34 ID:X99HcvoOO
五輪競技にいらねー
地元でやってけれ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:16:52 ID:FjmNwVbh0
チーム長野とかってこれ以下なんだよね
20名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:16:54 ID:ICEENMd60
カーリングうんぬんより、スタジオいらねー
21名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:16:57 ID:nIeJCVYX0
近江谷にご飯よそってもらいたい(´Д`;)ハアハア
22名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:17:15 ID:+nUSdWYs0
クリトリスジャパンとか変なネーミングなんか付けるからだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:17:32 ID:u3Czp1qEO
半袖の子の二の腕にしゃぶりつきたいという想いだけで見ています
24名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:19:26 ID:LlwfgzCD0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ・・・
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
25名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:19:46 ID:mXAbf+MB0
男子放送しろよ
女子の試合つまらん
26名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:20:11 ID:aYlc9NGgO
目黒と大宮が仲が悪そうな雰囲気が画面から伝わってくる
27名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:20:34 ID:4u282UbW0
近江谷は

脱いだら許す
28名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:21:27 ID:ODKPaTxaO
目黒が好調な所って見た事無い気がする
29名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:22:28 ID:7zMk8ceu0
負けるが勝ちだよ。
誰が正確だ誰が不正確だあら探ししても仕方ない。
みんな一生懸命にやった結果なんだから。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:26:06 ID:dBzZ8cAY0
スキップ目黒が、他のメンバーのミスショットを帳消しにする
超絶神ショットとか決めれば、チームの調子もガラッと変わるんだろうけどなあ。
早く目黒が本調子になって欲しい。
近江谷は悩んじゃってるだろうから、安定してる本橋とポジションチェンジで
一息入れさせてあげて欲しい。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:26:49 ID:KFiqcaJc0
ミスショットにも手を合わせあう馴れ合いぶりに、一度調子が悪くなると修正できない原因を見た。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:26:57 ID:IpHJtJUE0
負けたのなら、もう少し悔しがれよ
なんとなくクリスタルジャパン

33名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:27:01 ID:oeteryGB0
俺のばあちゃんでも出来そうなスポーツだなwww
34名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:28:36 ID:O625GkPa0
UKのスキップがかわいいらしいが、、、

画像くれ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:28:38 ID:DuvSFdbn0
プロフェッショナルな雰囲気が無いよね。。。。
可愛い子揃いだけど違和感がある。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:29:00 ID:0M+dvoGy0
プロじゃないし。
37名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:29:14 ID:FIsAVVWw0
ひでー、これじゃ勝てないよ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:29:29 ID:p5k7TcGT0
目黒ってメガネ辞めて痩せたらすごく綺麗になったよな。
前回大会は一人だけダントツにブスだったw
39名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:30:30 ID:FkX/jDIL0
お父ちゃんが解説してたんじゃないの?
近江屋も悪じゃのう。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:30:47 ID:sjRA0vjGO
作戦会議してる時に俺も混ざりたい。
全裸で。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:30:51 ID:7zMk8ceu0
大宮ちゃんなんかカワイイねー、AKB48にいてもおかしくないよー。
近江谷さんもなかなか。マリリンは下から数えた方がいいね。女関取だよ、あれじゃw
42名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:30:54 ID:9B7dMJ8G0
近江谷は悪くない。目黒の指示が悪い。
43名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:31:03 ID:gvaXS7E+0
選手紹介の時、前回みたいにもっとおどけてくれよ
気合入りすぎてんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:31:05 ID:dQ6UOdqaO
次の試合って地上波の放送ある?
45名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:33:31 ID:/s4C4YigP
この競技って最後に投げる人の責任が大きすぎるよな
46名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:34:08 ID:SNBLS2vnO
昨日カナダに負けたの痛いよなー
中国に負けたのはしかたないよ
国際ランキングはカナダが1位だけど実質実力No.1は中国だし

例え日本がベストコンディションでも勝てる気しねえ
47名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:34:58 ID:yNr6pKIC0
テレビで中国の投げる人見たけどあれは勝てないよ
48名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:35:15 ID:ahExgd0b0
中国のメガネっ娘コンピに萌えたぜ
49名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:35:21 ID:5EwDYoG40
チームワークもなにげに悪そうなのが気がかり
50名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:36:05 ID:4X+AfLa6P
近江谷ってマジでなんで出れたの?
なんかよほどのコネでもあるのか?
むしろそうでもないとこんなヤツは代表になれないわな。

今からでも遅くないので、補欠の人と入れ替えてくれ。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:36:16 ID:LwqIZqh90
どうせ負けるなら全員モデルを選んで日本チーム可愛いと言われたほうが良い
52名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:37:04 ID:y/dpqVGm0
53名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:37:43 ID:0CikpULl0
しゃーない、ミスが多かった
むしろ1点差で済んでよかったくらいの展開
54名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:37:45 ID:uD/C2/Ao0
野球と将棋が好きな人にとっては最高の競技だな。
なんか日本人と親和性が高そう。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:37:48 ID:9B7dMJ8G0
>>46
日本と中国の今のチーム同士の対戦成績は6勝6敗だったらしいよ。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:37:50 ID:4XSLpQbv0
>>50
近江谷も大概だが補欠はもっと下手だぞ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:38:37 ID:LZlRzzoV0
クリトリスジャパン?
58名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:39:18 ID:zwcQYuS10
…また妙ちくりんな名前つけちゃったのかい?
59名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:39:19 ID:7zMk8ceu0
カワイイから見てて感情移入できるし楽しいよね、ルール知らなくても。
やっぱり見た目は大事だわw
60名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:39:41 ID:6CWyLN5Q0
スタジオ解説が悪い
61名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:40:15 ID:ODKPaTxaO
>>43
トリノの時の本橋のポジションに近い近江谷がそういう事出来ればいいんだけどね
62名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:40:41 ID:4XSLpQbv0
>>55
今までの対戦を見る限り何故か相性がよくて勝ててたんだよな。
実力差は今日見たとおりだが
63名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:40:51 ID:b206CaL50
中国に負けたのはTBSとテレ朝のせい
64名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:41:24 ID:9M7ZHwIX0
そんなに近江屋さん悪かったの?
てか、最年少なんでしょ、かわいそうだ。
65名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:41:45 ID:x7NJkUubO
カナダ戦は面白かったけど中国戦はぐだぐだでつまらなかった
66名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:41:55 ID:ZFLAbwpe0
日本人の若い女って知的スポーツには向かない。
日本人の若い男は馬鹿なスポーツ向きだな。スノーボード。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:43:13 ID:cM6wt48Q0
男子カーリングってまるで話題にならないけどどうして?
やってるの?
68名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:43:18 ID:ytFXsU/t0
クリス樽ジャパン最高や
69名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:44:21 ID:jyxHe0upO
中国はいとも簡単にテイクアウトしてたな
はっきり言って近江谷のショットは無意味
70名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:44:49 ID:TNJyZ5HkO
近江屋のショットの不正確ぶりは頭にくるわ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:46:06 ID:4XSLpQbv0
>>67
やっているけど日本が出てないから放送されてない。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:47:39 ID:LZlRzzoV0
日本て男子カーリングのチームいないの?
73名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:47:50 ID:gHPNHTqe0
こういう競技ってやる人が少ないってだけで
多くの人が挑戦してみればもっと素質がある人がたくさんいるんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:49:58 ID:IpHJtJUE0
スポーツするなら、普通コンタクトかレーザー手術だろ

中国メガネ怪しくないか?
特殊なレンズでライフル銃のスコープみたいな役割してるとか


75名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:50:29 ID:gmcFOlPD0
目黒可愛いから負けても何でもいいよ

昨日の前髪下ろしたほうが好きだなぁ
76名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:51:41 ID:w+oTVeii0
マリリン・・・

ハァハァ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:52:35 ID:uD/C2/Ao0
アイスの状況が読めてなかったと言うことだよね。
カナダの氷に関しては経験詰んでるはずなのに不思議だ。
チーム内の意思疎通に問題があるのか。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:52:50 ID:n26ERS8d0
近江は、カナダ戦すごくよかったじゃんね。
なんかチームみんなが見栄えを気にしすぎてるな。
中国チームみたいにがむしゃらに勝利に貪欲に声を出しまくるべきだ。
マイクで拾われる声聞く限り、雰囲気がよくない。
79名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:53:27 ID:KFiqcaJc0
>>74
ギャグセンスがイマイチだな。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:53:29 ID:p5k7TcGT0
マリリンも身体にフィットした半袖シャツで競技をやってほしいね
81名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:55:09 ID:9M7ZHwIX0
日本の精度低すぎだよ・・・・・
しゃーないか村単位でがんばってるんだろうけど
長野からとか他から良い選手いるだろうて、
82名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:55:39 ID:DjuUeWOI0
氷が氷が…
って解説が言い訳してるのが
どうにも身内に甘いくてヌルイ感じが伝わってくる
83名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:56:01 ID:2cNYGWwM0
国民の二の腕
84名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:56:05 ID:ZHnBlVEZ0
マリリンの体系は理想に限りなく近い
85名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:57:08 ID:kTQiSIgA0
カナダ戦は勝てた試合に見えたけど
中国戦はまったく相手になってなかった印象
86名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:57:23 ID:cBIMB5tp0
中国にラーメン大好き小池さん似の人おった
87名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:59:00 ID:eaa2Pm4K0
中国ミス多くて勝てる試合だった
実力不足
88名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 13:59:01 ID:MM/abRdE0
トリノの時、たまたま勝った試合ばかり放送されて刷り込まれているだけで、
ほんとは大したことないのに、ってこと?
89名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:00:08 ID:jyxHe0upO
せめて目黒のスティールが成功すれば…
でも近江谷がサードって博打すぎる
仕方なく本橋がセカンドやってるのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:02:26 ID:Dxno+ZS10
人選にセックスって項目でも入ってんじゃねえの?

んな下手っぴばっか入れてるから負けるの当たり前だろ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:02:29 ID:KFiqcaJc0
>>88
肌が綺麗でスレてなさそうな田舎娘に男は弱いということ。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:03:25 ID:S7u50/YxO
え〜っ負けたんだ
昨日テレビで誰かが
中国はショートトラックの落ち零れ転向組だから
戦略や技術は日本の方が上だとか何とか言ってたのに…
93名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:03:31 ID:VagLYEq50
顔だけで選ぶからだ
カーリングなんか歳が若い必要もないし
94名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:04:09 ID:bPUAW1pc0
こいつら普通に弱いだろ
カナダ戦も善戦とか言われてるけどミスからの自滅だし
95名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:04:25 ID:p5k7TcGT0
トリノで代表になった小野寺さん、林さんはカーリングをやってるの?
96名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:04:58 ID:5QiwevgL0
おうみやたんとせっくすしたいお!
97名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:05:09 ID:k8Dhflio0
日本で3チームしかないカーリングの頂点がこのまま終わるはずがないな
98名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:05:30 ID:kjJi1O1I0
はぁ??本橋60kgもあるのか。

















最高やな。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:05:31 ID:v91ItqtT0
>>1
得点は?
3-10?
100名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:06:17 ID:ybUY8m7b0
>>92
中国は技術は高い。戦略は普通。経験少ない。そんな感じのチーム。

その中国がミス連発していたんで、今日の氷は相当よみにく氷だったんだと思うよ。
世界選手権・五輪レベルだと、女子の成功率は大体75%くらいなのに、両チームとも
それにはいってないんじゃないかな。
101名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:06:32 ID:Gk+/qz4J0
他の競技のトップクラスを一年くらい専念させたら
チーム青森なんかすぐ負けそう。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:09:05 ID:uCHikthJ0
目黒ってカナダ戦でもミスショットしてたよな
だめじゃんこの子
103名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:09:31 ID:qpOjhXE90
カナダ戦で燃え尽きちゃったんじゃねえの?
104名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:09:41 ID:b06SrMiX0
カーリングって勝っても負けてもおっぱいの話しかしてないからな
105名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:11:23 ID:tHUZEuwK0
>>92
ほとんど住んでるくらい本場カナダに遠征して
去年は世界選手権優勝してるチームだ。
メダル取れたら一生安泰だろうしな。
106名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:12:15 ID:Jdfpy0Hc0
日本 0 1 0 1 0 1 0 2 0 0 5
中国 2 0 0 0 2 0 2 0 0 3 9
最終エンド:日本、中国に敗れる
1点を追う日本はこのエンドも先攻。不利な条件も何とか得点したい。
日本はリードの石崎がガードを2つつくる。
セカンド本橋が1投目で中心後方にNo.1ストーンを置く。
中国のセカンドが日本のガードを1つ外し、サードへ。
サードが終わり、No.1ストーンは日本で変わらず。中国がNo.2、3と2つ残し、勝負はスキップの攻防へ。
日本は目黒が1投目でNo.1ストーンを隠すようにガードをつくる。
ここで中国がタイムアウトをとる。

中国は日本の2つのガードの間をすり抜けるショットで、No.1ストーンをはじき出す。

ここで日本もタイムアウトをとった。

日本は目黒が最後の1投でわずかに中国より内側につけて、No.1をゲット。
しかし、最後は中国がその日本のストーンをはじき出して3点を奪った。
この結果、日本は5−9で中国に敗れ、1勝2敗となった。

最終スコア:日本5−9中国
■ソース
http://live.vancouver.yahoo.co.jp/live/show/CUW400914
107名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:12:16 ID:gxS4D3hn0
今日の試合はミスが多くて退屈だったから寝ちゃった
108名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:12:19 ID:p5k7TcGT0
>>104
綾瀬はるか主演でおっぱいカーリングとして映画化決定だな
109名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:12:44 ID:xegbNtpk0
カーリングが一番オリンピックでるための敷居が低そう
110名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:12:56 ID:WJTU7tiC0
おおみやって田中真紀子に見える
111名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:13:38 ID:Jdfpy0Hc0
カーリングってカナダじゃ国技級の人気なのかね
112名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:13:44 ID:4XSLpQbv0
チーム青森自体実は大したチームじゃないしなー
昨年の日本選手権決勝で女子高生に危うく負けそうになったくらいだし
113名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:14:17 ID:5o/UBWMg0
罰して近江屋はエッチな4610に出ろよ
HDで配信しろ。90分構成でやれ
114名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:14:17 ID:4DumZeAJ0
強いとこは勝負どころで勝負かけてきっちり決めてくるな
クリトリスジャパンはどうも安全策安全策で
いくつか相手の自滅を呼び込みいくつかその安全策を失敗してチャラな感じ
平均的ルックスは他国に抜きん出てるんだから、
もうちょい胸元空いたユニフォームにして気合をいれろおっぱいおっぱいおっぱい大好き
115名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:14:29 ID:nneMyHYv0
こんな安心してオナニーしながら見られる冬のスポーツも珍しいな。
116名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:15:53 ID:RLWaBWqX0
精度を磨くというのは別に相手云々という話ではないのにそこに難ありってのがなぁ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:16:04 ID:S3lamklr0
ここの女子可愛い人多かったな
驚いた。4ぴーしたいな
118名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:16:05 ID:pb7bAnOB0
>>112
でもその青森が日本最強という事実、層が薄いねぇ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:16:10 ID:p5k7TcGT0
マリリンってバスト何センチぐらいだろ?
120名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:16:24 ID:+6nFSZC30
おい。クリスタルジャパンなんて初めて聞いたぞ。
121名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:16:42 ID:UneigLPg0
近江谷と目黒は、素人が見てても不調だなと思うなあ
地味だけど、最初に投げる人が一番安定してるんじゃないか
122名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:17:12 ID:6HLdT7dz0
>>111
教会の数と同じくらい、カーリング場がある
123名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:17:14 ID:XhjbWjQX0
カナダみたいにキャリア30年のおばちゃんになっても選手やってるかな
若い子じゃないとメディアが食いつかない品
124名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:17:36 ID:vk78Unua0
どう見てもアスリートには見えない
125名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:18:10 ID:3u36q4mC0
>>92
中国は優勝候補で日本は最下位候補だぞ
誰だよそんな適当なこと言ってるやつは
126名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:18:18 ID:not/H9dK0
負けちゃったけど、カーリングは面白いな。
ついつい見ちゃうよ。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:18:22 ID:ODKPaTxaO
>>95
今は2人とも主婦だからね…
ただ、小野寺は何年か前に長野代表の敦賀と混合ダブルスの大会に出てる
128名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:19:20 ID:GFFEciaJ0
サードの子が弱点だけど可愛いので許す
129名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:19:42 ID:gfjkoTtm0
ま た こ い つ ら か
130名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:20:13 ID:Gt4bML5u0
おーみやのショットってボウリングみたいだったな
131名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:22:30 ID:sVDILw1P0
クリスタルジャパン…なんかださいw
132名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:22:44 ID:ddx8sQBo0
ついに山浦さんの登場ですか
133名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:23:23 ID:o4pRb1Pa0
4年に1度だけだがこれ程楽しませてくれる競技も珍しい
だから許すよ
134名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:23:55 ID:p3lnuthXO
>>120
クリトリスジャパンだぞ!
135名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:23:56 ID:S3lamklr0
大宮とマリリンにダブルではさんでもらいたいな

そして目黒さんにフェラ。4ピーしたいな
136名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:24:35 ID:LrNQIkUt0
本橋って高橋ひとみ姐さんににてるなぁ。
ほくろまでクリソツ。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:24:46 ID:C/cY1MR90
強くなきゃ気がすまないバカがいるな。
勝負事なんだから買ったり負けたりするんだよ。イチイチ喚くなよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:25:20 ID:lkOVEblc0
これもTBSとかテロ朝が妨害してたんだっけ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:02 ID:r0F8ZI4P0
>>125
少なくても最下位候補ではない。
カナダ、中国以外は実力伯仲だ。
世界選手権ランキングと実力は、必ずしも一致しない。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:32 ID:p5k7TcGT0
石崎さんってあまり人気ないのな
141名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:50 ID:VSWfMl9n0
全然大したことないのに、持ち上げられてる典型的な事例だ。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:50 ID:6sOGweSh0
クリスタルジャパンとか恥ずかしいからやめれ
143名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:26:55 ID:xNPtsLWM0
つまらんから石じゃなくて人間でやれよ
144名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:27:22 ID:S3lamklr0
五輪は勝ち負けはまあ仕方ないって

それよりとにかく4ピーしたいな。バレーのかのうさんも
145名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:27:30 ID:c8VWZDkmO
半そでの近江谷さん好きだよ

コロッとした感じもいい
146名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:27:30 ID:hpMH6P7e0
なんでこいつらバッチリ化粧してんの?
147名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:27:51 ID:v91ItqtT0
>>140
俺だけの石崎さん
148名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:29:56 ID:9KjsDXuV0
中国がどうより
自分たちがミスしすぎ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:30:31 ID:lkOVEblc0
TBSとテレビ朝日、"盗撮"で取材禁止に…五輪・カーリング女子日本代表

    ★チーム青森への無断撮影で、テレ朝&TBSが取材禁止に

    ・バンクーバー五輪・カーリング女子1次リーグ初戦では、強豪アメリカを破った日本代表「チーム青森
     (クリスタル・ジャパン)」。続く日本時間17日に行われた、世界ランキング1位のカナダ戦では、あと一歩の
     ところで逆転負けを喫し、1勝1敗とした。

     アメリカ戦における勝利で一躍国民の注目を引き寄せたチーム青森だが、その舞台裏では、加熱報道を
     めぐって一部のテレビ局が出入り禁止になるなど、トラブルに発展しているようだ。

     これは、18日発行のスポーツ紙「東京スポーツ」が報じたものだ。「カー娘 盗撮」という大きな見出しを掲げ、
     チーム青森が、その非公開練習を無断撮影したテレビ朝日とTBSに対し、出入り禁止処分にしたことを
     伝えている。

     同紙にコメントを寄せるチーム青森関係者は、「テレビ朝日さんとTBSさんが14日の非公開練習時に
     無断でカメラを回していたんですよ。JOCから非公式だという連絡があったにもかかわらずです(中略)
     15日の公開練習の取材をお断りさせていただきました。ほかにも某局は目黒(萌絵)に勝手に
     インタビューしてるし・・・。みんなルールを守って取材をしているのに、なぜできないのか」と語り、
     各局の取材姿勢を問題視するのだった。
     http://news.livedoor.com/article/detail/4612441/
150名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:31:38 ID:yhlhaH6M0
滝川クリスタル
151名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:32:27 ID:DjuUeWOI0
>>122
カーリンク場って
スケートリンクに線引けばどこでも出来るんでは?
152名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:32:48 ID:p5k7TcGT0
>>144
チーム青森のコーチならもしや・・・
153名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:33:02 ID:Qons/Vpv0
Name   Position  Game   All
MEGURO Moe (Skip)
Age:25  4       69%    62%
OHMIYA Anna
Age:20  3       45%    66%
MOTOHASHI Mari
Age:23  2       71%    80%
ISHIZAKI Kotomi
Age:31  1       88%    81%
http://www.vancouver2010.com/olympic-curling/schedule-and-results/womens-round-robin-session-4_cuw400914Fb.html

Pos  Player          DD  DD%  TO  TO%  TT   TT%
4   MEGURO Moe     11   59   9   81   20   69
3   OHMIYA Anna     12   40   8   53   20   45
2   MOTOHASHI Mari   11   70   9   72   20   71
1   ISHIZAKI Kotomi    18   89   2   75   20   88
http://www.ctvolympics.ca/curling/results-and-schedules/match=CUW400914/index.html
154名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:33:06 ID:bVOB0Kv7i
>>151
ストーンの滑りとかが再現できないんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:33:27 ID:p7JTNHKeP
クリちゃんでかそうな面々じゃわ
156名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:33:49 ID:VaS1tgW+0
アリスJAPAN にしたまえ
157名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:34:10 ID:S3lamklr0
俺もカーリングされたいな
158名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:34:12 ID:u/I398XDP
>>149
テレビ朝日とTBSはどんだけ日本の邪魔をしたいんだ?
159名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:34:22 ID:Gk+/qz4J0
>>122
その教会の数がわからんわ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:35:09 ID:r0F8ZI4P0
>>151
スケート場の氷は全然滑らんし、なみうってるし、ガタガタでカーリング場とは全然違う。
161名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:35:27 ID:hYar2P6g0
顔がデカ過ぎなんだよw

お前らは
自分の顔でも投げてろ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:35:31 ID:p7JTNHKeP
田中康夫が命名したん?
163名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:36:02 ID:lCg8o/Si0
ただ近江谷は、本来の調子であればドローもブレイクもできる万能型だから
3rdに置くというのは正しい考え方ではあるんだよ。
将来的にはスキップ候補にしときたい考えもあるのかな。

本橋は能力的にもパワープレイに向いてるし、性格的にもそっちのほうが好きだから
3rd任せたこともあるらしいけど結局2ndに戻ってきたし。
現場監督もこういうこといろいろ考えているのだろう。

まああとは、若いから何かのきっかけで爆アゲすることもあるというわずかな希望にかけるか。
前回のトリノだって、最初小野寺フルボッコだったしな。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:36:25 ID:Gi3fwfM2O
3試合見てきて、それぞれ4人ともミスショットはたまにあるなぁと思った
近江谷さん、目黒さんは難しい局面で回ってくる事が多いけど、ミスが石崎さん、本橋さんに比べたら多いかなと思いました
でも4人ともナイスショットも結構あるし、明日は必ず勝って調子を上げてくれる事を祈ります
165名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:36:35 ID:S3lamklr0
俺も氷になりたいな
166名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:36:38 ID:uCHikthJ0
167名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:37:10 ID:6HLdT7dz0
>>138
中国戦の前ってのがいかにもだな
168名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:00 ID:WPTxGwyH0
>>151
氷の上にぬるま湯をまいて、ペブルと呼ばれるつぶつぶを作ってある。
それが結構難しくて、国際大会レベルのやつを作れるのは日本に3人くらいしかいないんだと。
だから、中国代表は1年の大半をカナダで過ごして、いいコンディションで練習するんだそうな。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:09 ID:3Qbojch+0
>>43
ああ、4年前のあれ可愛かったな。
BSの生中継見たさに毎日定時で帰ってたなあ。
170名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:14 ID:QtrjiEGgO
マリリンはデコ出さない方が可愛いのに
171名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:18 ID:/au1PDgZ0
頭は孔明 体はBプラン 萌え萌え無しの迷スキッパー その名は...
172名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:24 ID:y1eG0px0O
近江谷はいるだけで華があるから許す
173名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:38:46 ID:oncvdFjZ0
よくあの緊張感での長丁場を毎日できるわ。精神的にヘロヘロになりそう
174名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:39:28 ID:S3lamklr0
俺もぺろぺろチンポされたいな
マンコ舐めまくりたい
175名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:39:46 ID:m7tI/U750
囲碁の強さは中>日だから
まあ仕方あるまい。
氷上の囲碁っていう感じだし。
あっちは諸葛孔明を生んだ国。
日本は・・・・・・・山勘?
176名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:39:59 ID:6HLdT7dz0
おしっことか我慢できるんかいな
177名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:40:10 ID:6Fvehujd0
世界レベルはマリリンだけじゃないか
178名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:40:21 ID:YRYjG8jv0
もう○○ジャパンてやめようよ
お父さん恥かしい ><
179名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:40:30 ID:9B7dMJ8G0
近江谷はまだ成長途上だから好不調に波があるのは仕方がない。
アメリカ戦は良かったし。
問題は目黒だ。ここまでいつでもダメなのはもう実力不足ということ。
180名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:41:29 ID:v91ItqtT0
>>159
カーリング場の数と同じくらいだ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:41:51 ID:wgKzDWZTO
ちょっと調べたら投げる所から円までの距離って40m近くあるんだってね。
もっと短いと思ってた。
石の直径は知らないけど40m先の石に正確に当てたり止めるというのは…自分には無理だなあ。
182名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:42:03 ID:VaS1tgW+0
大宮と目黒の間に赤羽か戸田を入れるべきだ!(浮間舟渡でも可)
183名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:42:12 ID:rGJCsTVZ0
近江谷、ソチも悪じゃのう

っていうくらいだし次のオリンピックもだめじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:42:41 ID:S3lamklr0
>>179
体は十分だよ
世界にも可愛い日本人って見せれたのが誇り
185名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:43:36 ID:zCAIvPAGO
仕分けだよ
186名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:43:49 ID:V5f1aqtm0
>168
日本はそこまで強化資金ださないからな〜
そりゃかなわんわ
187名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:44:00 ID:EDz2jxsR0
やっぱりこの二人かw
188名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:44:14 ID:npzp4FeR0
>>151
カーリング場の氷は、きちんとまっ平に整氷した上で、細かい水をまく。
整氷だけなら石はまっすぐにしかいかないが、
細かい水が凍り付いて微妙な凹凸ができ、それで石は曲がる。
スイープしてる時は、その凹凸を溶かして滑らせてるので、石はまっすぐ行く。

という仕組みがないとカーリングにならないので、スケートリンクに線引いただけでは無理。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:44:50 ID:b06SrMiX0
まぁ俺の中では日本3連勝だけどな、しかも圧倒的大勝利
190名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:45:03 ID:bjl1zvH00
日本はランキング10位だっけ?
じゃあ、最終的に1つか2つ勝てれば順当じゃん
191名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:45:14 ID:fFLc3dvt0
終わってみたら結局初戦の1勝で終わりそうな勢いだな
192名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:45:27 ID:3DkFE5kVO
何度見ても、カーリングがスポーツには見えん。あれが五輪競技になるなら、石蹴りやケンケンパも五輪競技になれる。
193名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:46:34 ID:9M7ZHwIX0
>>175
戦後のGHQ教育では学校では教えてくれないよ、
194名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:47:58 ID:dBzZ8cAY0
>>163
本橋は本心ではスキップやりたいんじゃない?
バンクーバーまでは我慢するけど、終わったら脱退しそうな気も・・・
何と言っても経験が物を言う競技だから、
主力が毎回入れ替わるのは避けて欲しいところなんだが・・・
本来なら、小野寺や林だって、これからって選手のはずなのに、
30前で一線退いてしまうし・・・
毎回若手に入れ替わりでは、いつまで経っても世界で戦えない。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:48:33 ID:FP9XhRpX0
>>192
俺はケンケンパでメダリスト狙いたいな〜
で、プロになって会社は辞めたい
196名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:49:28 ID:7AFPIblhO
近江谷を外して、ずらして、山浦をリードに
これしかない


近江谷はオリンピックのプレッシャーに押し潰されている
今日の中国戦なんて、近江谷と目黒の二人だけ、END 1からミスしているし
197名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:49:40 ID:tckTBM8I0
かわいさで勝てばええんよ
198名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:49:48 ID:m7tI/U750
>>190
そういうこと。こいつらより
男子ノルディック複合に本来もっと注目と資金が
向かうべきなんだが。ホント日本の
環境&マスゴミは終わってるわ。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:51:17 ID:iMyvCctR0
これが代表だもんなw
仲良しクラブじゃ当然の結果だろ 代表は上手な人を選抜したチームを作れよ
200名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:52:21 ID:vrGauLWF0
無理矢理なんたらジャパンって付けるなよ
201名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:53:12 ID:UTtcgYveO
五輪とかカーリングとかどうでもいいからさ、俺と近江谷ちゃんと石崎さんで
楽しく遊びたいな。
温泉入ったり美味しいモン食べたりしてね。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:54:02 ID:S3lamklr0
>>201
カッコつけるな

マンコに入れたいって言えばいいだけ
203名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:54:46 ID:9XpbFMcm0
204名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:54:50 ID:9M7ZHwIX0
>>194
萌(司令塔)とは違う、掛け声を他の選手がしてた時あったから
もうなんか萌に信頼感ないんじゃない?
でも、そういう気持ちわからないでもない
昨日のカナダ戦で・・・・・

昨日は近江屋もがんばってたよね?萌ちゃんだけ3日みてるけど、?って
感じ・・・・最後の大事なショットをなんで精度悪い人にやらせるんだと?
橋本にスキップやらせればと思った。技術もないのに、誰がついていくのかと

五輪直前の大会で中国に負けて5位だし、ちなみにチーム青森HPではそれ隠してるけど
205名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:55:23 ID:Z5vtll31O
今日の氷は昨日にまして
ひん曲がる難しい仕様だったからな〜
近江屋は経験不足って感じはした
目黒は
206名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:56:07 ID:PT2qqttj0
近江の唇はエロ伊奈
207名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:56:22 ID:tmEzHEGl0
2人
近江谷
本橋

かわいいからはずしちゃダメ
かわいいからいいよ
なんでもいいよ
許すよ
参加するだけでいいからね
208名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:56:36 ID:p7JTNHKeP
小野寺さんは今何してるん?
209名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:56:45 ID:Gi3fwfM2O
杏菜ちゃんが出なかったら見ない
210名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:57:36 ID:bQqWiewg0
>>88
トリノのときも前半戦はこんなもんで、負けて小野寺が泣いてたし、スキップ辞退しようとしてたからな。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:57:55 ID:k1UTKpi2O
青森県民がある程度支援してるんだから問題ないだろ
ノルディック複合バナナとか売り出せよ
212名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:58:13 ID:c+k8AeX10
質問
掛布さんが「今日は絶対負けらない試合ですね」と言う割合と
小林さんが「試合を決めるキーショットになります」と言う割合は
どちらが多いですか?
213名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:58:40 ID:KFJtp2wE0
目黒に近江谷の尻拭い出来るだけの実力がないからな。
サードで差がついて、その差がスキップで取り戻せなくて苦しむパターンだわ
214名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:58:47 ID:tgAxgJEu0
トリノでも小野寺は最初カスみたいな調子だったから
後半戦調子取り戻してくれるよたぶん。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:58:51 ID:J1YjWKfKO
杏菜はまだ許せるが、目黒は許容範囲を超える酷さ
216名無しさん@恐縮で:2010/02/19(金) 14:59:35 ID:vk78Unua0
あ、いいよ〜  やぁやぁやぁ
ってかけ声があるのでカーリングは見ててドキドキするよ。
カー娘たちの黄色い声が聞けるだけ幸せ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:59:51 ID:NWgSG1nWO
>>208
林と同じく主婦
218名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:59:53 ID:bQqWiewg0
>>132
さっちゃんは今日もお休み
219名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 14:59:59 ID:21r7KV/z0
罰としてスピードスケート用のスーツを着用せよ!
220名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:00:10 ID:tmEzHEGl0
かわいいから
大丈夫

中国VS日本
なんて
喪女VSリア充
って感じだったw
221名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:00:27 ID:V6k5WvdI0
残念ながら当日の調子と選ぶ作戦がミスマッチだった
作戦を下支えする精度が出せてないのは日本側なのに
終盤まで安易な展開予想で勝負を先延ばししすぎた




でもずっと応援する
222名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:00:30 ID:u1iyr09gO
近江谷はかわいし若くてこれからの選手だからまで許せるけど、目黒はブスだから許せん
それにしても石崎さん地味すぎるだろ
223名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:00:40 ID:bQqWiewg0
>>139
スウェーデンは強いんじゃないか?
224名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:00:43 ID:dxePP31f0
小学生100人集めて1年練習したら数人は五輪代表になれるだろうなこんなカス競技。
225名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:01:03 ID:7AFPIblhO
オリンピックでは、最初の3試合で勝ち越しできなかったチームは、決勝の4チームに入れない
226名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:01:26 ID:/A1w9yEg0
>>239よ、
ブサイクでした!
中国人ブサイクでした!
見ててひくほどブサイクでした!
見るのがつらい!ブサイクでした!
中国人はなんであんなにブサイクなんだ?
なあ>>239
227名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:01:52 ID:+npSm5Ri0
中国は日本の練習を盗撮するスパイ行為もできるから
完璧だな
今頃アサピーは祝杯だろうな
228名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:02:15 ID:V6k5WvdI0
投げた瞬間にスイープで調整もしようがないショットが多かったね
229名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:02:27 ID:jvDYNyrxO


日本のスルーパスの精度が凄かったな
230名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:02:59 ID:dBzZ8cAY0
>>214
トリノの小野寺は、幼馴染の林という存在があって、
その支えで立ち直ったのもあるだろうからねえ・・・
今回のチームにそういった連帯感があるかが心配。
目黒一人で立ち直らないといけないとしたら、結構厳しいかも?
231名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:03:06 ID:VhuP51Jl0
代表なんだから長野と青森の選抜チームにすればいいのに。
ショットが不正確だと戦術以前の問題だろ。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:03:06 ID:bQqWiewg0
>>170
髪の毛が落ちてトラブルになりやすいから、あの髪型にしてるんじゃないかな。
233名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:03:24 ID:QdR21Tx50
近江谷の腰がエロい
234名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:03:29 ID:89ZvRiHRO
近江谷は性欲強そうで良いね!
235名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:04:12 ID:r0F8ZI4P0
>>188
ぺブル撒いてなくたって、石は曲がるよw
滑りが悪いだけで。
スケート場でやってるところもあるんだよ。
もちろんちゃんとぺブルも撒くぞ。
236名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:04:28 ID:JTtpIC3G0
おまいら
カーリングを強くしたいなら、協力してやってよ
ttp://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/3720001/index.html
237名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:04:29 ID:yl+N2Ige0
>>151
大会を開くレベルなら、他の人の言ってるとおりだけど、
たまにやるていどなら、スケート場の一角を借り切って
やるってのも、よくある話。
ただし、カナダに教会の数と同じぐらいある、ってのは
カーリングの専用施設の話なので。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:04:53 ID:bQqWiewg0
>>196
山浦はセカンド向き
239名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:06:31 ID:r0VN2H6NP
目黒はもう無理だろ
240名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:06:32 ID:V6k5WvdI0
マリリンとモエの配置転換とかどうよ?
近江谷は今日一日で叩く気なんてさらさらないけど
後攻の最後の一投でどっちらけたら作戦たてられないでしょ
241名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:06:33 ID:xd/b9/e9O
なんで選抜チームにしないの
なんで父ちゃんのコネで出れんだよ
小野寺呼び戻せば
242名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:06:36 ID:33E9TPR40
スキップはいつもこんな調子だからしゃーないとして
サードは年齢が若いとはいえもうすこし成功率あげて
くれなきゃ白熱した試合にならないからな
頑張ってほしい
243名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:07:12 ID:XhjbWjQX0
>>166
一枚目の目黒、どこの女子プロ団体だよw
244名無しさん@恐縮で:2010/02/19(金) 15:07:14 ID:4OTfcKJU0
ミスショットはお互い有るんだけど日本のミスショットは
素人レベルのスルーとかだからな
近江谷、目黒のショットは確かに酷い、メンタル面のコントロールとか
ちゃんとやってないんじゃないの思えるレベル
245名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:07:24 ID:GBu8oAt30
名前が悪い
246名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:01 ID:KXR3sZ8Z0
俺はいちおう応援してるつもりだが、
クリスタルジャパンは定着しないと思うよw

今日の中国戦も最終エンドまでは競ってたから
まだまだベスト4の可能性はあるだろう。
大宮さんのショットが不安定なのが気になるが。
それより日中の容姿のあまりの差は笑えないレベルw
247名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:05 ID:V6k5WvdI0
今日の萌絵は前髪ピシッとしてたから良かった
初戦、二日目はちょっと気になってただけに
248名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:06 ID:JTtpIC3G0
おまいら
カーリングを強くしたいなら、協力してやってよ
ttp://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/3720001/index.html
249名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:12 ID:9B7dMJ8G0
それにしてもカーリングって10試合も出来て思い出一杯でいいな。
他の競技でこの調子なら1日で帰ってくるところだろw
250名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:41 ID:LPGssNef0
>>216

 じゃあカナダチームなんて最高だよ。
 
 ちょっと年増だけど ハード ハード て
 恥も外聞もなく、えげつなく繰り返すから
251名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:08:42 ID:kmOvl8eQ0
近江屋不調で萌絵の確変来そうな兆しは見えた
252名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:09:28 ID:gmcFOlPD0
>>250
熟女マニア乙
253名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:09:44 ID:CXyk1EiK0
変態局に盗撮されて精神的にきてるのに
よくやったよ
254名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:09:45 ID:WAPM19Pn0
はっきり言ってヘタ。
国母騒動見たくマスゴミに持ち上げらないだけだけあるな。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:10:18 ID:bB0I0lqi0
マリリンにガン見されたい
256名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:10:51 ID:MzUAZeXJ0
クリスタルジャパンて、なんか歯磨き粉みたいだ
257名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:11:13 ID:KFJtp2wE0
どっかの国、スカート着用してるんだけど早く見たい。かわいすぎ
258名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:11:17 ID:bEPfQEFB0
中国人て日本人と似てるが
顔の作りがどうも粗いというか原始っぽいんだよな
日本人は縄文弥生からたくさん混血し合ってる感じ
単に化粧のせいかもしんないけど
259名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:12:20 ID:dBzZ8cAY0
目黒は自身の不調とスキップの重責でつらい状況だと思うから、
本橋をサードにして作戦や氷の読みの責任を分担させるべきじゃないかな。
近江谷だと格下だから作戦ミスったとき全責任を目黒が負ってしまうでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:12:28 ID:NRjtULof0
補欠の人は、毎日何やってるの?
261名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:12:53 ID:yl+N2Ige0
>>257
デンマークのデュポン姉妹

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1265980527/148
ただし、↑によると、デンマーク戦の放送は、(日本が準決勝進出の可能性がある場合のみ?)
ってことなので、日本が負け続けると、デュポン姉妹が見られないのだ。
全力で日本を応援してくれ
262名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:13:38 ID:xd/b9/e9O
もうクリスタル映像からカリんぐっ娘でデビューしろ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:13:41 ID:35LR+ovU0
みんな、なぐさめてくれる彼氏はいるのかな?
264名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:14:15 ID:yl+N2Ige0
萌絵なら俺が
265名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:14:44 ID:xd/b9/e9O
>>263
おおみあは俺がいるから大丈夫w
266名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:14:56 ID:6YBBb/370
>>241
なにそれ・・・・・まぁ〜単なる噂だろうけど
だめだよそんな嘘いったら、

そんなんで選んでるなら本当、村ってかんじ
267名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:15:57 ID:2Nyl0sGV0
>>1が勝手に命名したのか?
268名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:16:15 ID:KFJtp2wE0
>>261
わかった、全力で応援する
しかし・・・・希望薄過ぎるな・・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:16:26 ID:6HLdT7dz0
>>159
殆どの町、村に教会はあるだろ。そういう意味だ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:16:33 ID:2sJF0g6M0
まあ、これからこれから
271名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:16:50 ID:V6k5WvdI0
>>258
化粧の流行りや美人の感覚が違うのが大きい
今の日本でワンレングスとか何の冗談?ってかんじだけど
向こうではトップスターがそれなんだから
272名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:17:19 ID:6HLdT7dz0
>>260
おやつの準備
273名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:17:19 ID:hYar2P6g0
どうでもいいけど
大宮の変換が出来るやつすげーな
辞書登録でもしてんの?
274名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:17:27 ID:xd/b9/e9O
悔しいからカーリングしてくる
275名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:17:57 ID:cyDq5PHY0
カナダ戦は3時間あっという間だったけど中国戦は退屈だったなあ。
中国もミス多かったし後半立て直してからもスーパーショット出してるわけでもないのに
日本側がミスショットで相手を楽にする展開ばかりで見どころがなかった。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:18:07 ID:a/7cLFII0
誰か教えて

カーリングって試合の途中にメンバーチェンジできないのか?
野球やサッカーみたいに
じゃなかったら大会中にレギュラー選手の交代できないの?
調子いい選手を使うことは短期決戦のWBCやW杯を見てもセオリー
277名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:18:09 ID:RneVSIE90
女子カーリングに見る中国の驚嘆すべき強化体制。

http://number.bunshun.jp/other/column/view/4568/page:2
278名無しさん@恐縮で:2010/02/19(金) 15:18:29 ID:2MEPqr1u0
今日の中国戦見てて中国人選手は日本人選手が化粧やファッションに注ぐ情熱分も全て
カーリング注いでるんだろうな、それなら負けても仕方ないなと思った。
279名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:18:41 ID:Z5vtll31O
>>273

おうみ→近江
おおみや→大宮
280名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:18:57 ID:NOy7YZnx0
近江谷はそんなに難しいショットじゃなくてもミスってるからなあ。
281名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:19:05 ID:6YBBb/370
>>159
日本で言えば神社があるだけ施設あるとおもえば良いんじゃない?
その地区に氏神様祀ってる神社ってあるし、キリスト教もそんな感じで
地区に教会あるということで
282名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:19:24 ID:yl+N2Ige0
>>273
ATOK 近江谷
MS-IME 大宮
Google 近江や

ATOK最強
283名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:19:27 ID:jaO99ZnUO
目黒が美しいから大丈夫だ。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:19:45 ID:xd/b9/e9O
じゃあ中国のメガネっ娘は俺がもらう
285名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:19:56 ID:REEOc55GO
常呂高校と近江谷の妹が代表だったらオマエラは絶対叩かない
286名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:20:02 ID:hYar2P6g0
>>279
先生ありがとう!
287名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:20:23 ID:yl+N2Ige0
外国にまで手を伸ばしてよいのなら、
イギリスのスキップはもらった
288名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:20:26 ID:xd/b9/e9O
近江屋
289名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:20:40 ID:y9RS9QYm0
しかし近江谷はホントひどかったな
あれじゃ勝てるもんも勝てんわ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:21:01 ID:NOy7YZnx0
>>240
近江谷は昨日もありえないミスしてるからちょっとは叩いたほうがいいよ。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:21:41 ID:V6k5WvdI0
しかしカーリングはスイスあたりの超うるさい強烈なオバハンと
戦う時の方が見てる分にはおもろいな
292名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:22:30 ID:9B7dMJ8G0
293名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:22:36 ID:XBGt5fhF0
なんでチーム青森なの?
日本で上手い人、5人じゃダメなの?
294名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:22:41 ID:V6k5WvdI0
>>290
3戦ともにもやもや感を出してる萌絵ですら叩く気は無い俺に
そんなことはできない
295名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:23:29 ID:7cQBAgKR0
近江谷さんは可愛いからミスしてもいいよ。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:23:36 ID:XhjbWjQX0
ストーン投げる瞬間に遠隔ローターのスイッチ入れたいな
297名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:23:58 ID:6YBBb/370
>>277
さすが共産独裁国家!こういう面は強いな〜と
資本主義はこういう面で弱くなりがちなのかな、てか日本が助けなさすぎなのかな?
298名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:25:22 ID:NOy7YZnx0
近江谷がかわいいって目大丈夫かw
299名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:25:28 ID:V6k5WvdI0
>>293
なんだろうね?
協会としての成り立ちなのかな?

チーム作って大会やって勝ったチームが出場権ゲットってのが
単純かつ公正でそれ以上の同時に摩擦も生みそうな
調整をするくらい大きな機関じゃないとか?

中国とかただ1ヶ所で全員が訓練して
チームの概念とかなく選抜してるだろうけどさ
300名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:25:42 ID:vZamKpx10
日本以外でカーリングってすげーーダッセースポーツだぞ。
クラス内のイケてないヲタドブス女子とオバハン連中の居場所。
若くてイケてる男や女の子は絶対やりたがらない。
海外チーム見ててみ。ドブスとババアしかいねーから。

日本はあんな美人がいてすげえよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:25:59 ID:Gi3fwfM2O
今日は石崎さんも何も無い所でオーバーしてたね
302名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:01 ID:tmEzHEGl0
>>298
お前の目のが腐ってるよ
303名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:04 ID:fO/i52A/0
ブサイクJAPANうぜぇえええええええええええええええ
304名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:30 ID:cyDq5PHY0
>>290
最後に大ポカやったけどカナダ相手にあれだけゲーム作れたのは近江谷が調子良かったのもあるからなあ。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:31 ID:DwpsJpWRO
下手でも近江谷は容姿がある分まだ救いはあるが
目黒はどうしたら・・・
306名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:51 ID:NOy7YZnx0
>>302
あぁ即レスってことはB専の自覚はあるんだなwおkおk
307名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:26:56 ID:6YBBb/370
>>282
ATOKは流行に弱い
グーグルは検索データベース活用してるから
携帯の変換以上に予測変換するよ

フリーではググるだね、お金出してまでIMEなんか買わない
308名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:27:46 ID:wquiYZSi0
サークルに入れば2点取れるのに届かないとはあり得ないだろ。酷過ぎ。
309名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:27:59 ID:V6k5WvdI0
>>300
慣れだよなれ

西欧のオバハン連中と
周囲の日本人を見てると価値観の軸がちょっとズレてくる

最近思うのは日本のアイドルの殆どが痩せすぎで病的
310名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:28:10 ID:yl+N2Ige0
>>299
チーム青森が選抜チームみたいなもん
311名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:28:11 ID:etWtoTPd0
近江谷は昨日のミスを引きずっているぽい
目黒はそれなりに切り替えが出来ている感じ
312名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:28:25 ID:quSiWhszP
ルックスと若さなら、ずば抜けて一位なんだけどなー・・・
313名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:28:54 ID:0M+dvoGy0
>>299
長野の時は選抜でやったから成り立ちとかは関係ない。
多分協会にも選手の側にも代表チームを作って練習したりする
金銭的時間的余裕がないんだと思うよ。
そもそもオリンピックを目指すくらいのレベルでやろうとしたら
チームの選択肢は3つくらいしかないだろうし、その時点で選抜されてるようなもん。
314名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:29:25 ID:KFJtp2wE0
全体主義者がメダル欲しいためだけにマイナー競技にやってくると、なんかつまんなくなってくるんだよなぁ
315名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:29:58 ID:ytFXsU/t0
わかってないな。実は山浦が一番きれいなのに
316名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:30:11 ID:qP1VPSh00
TBSと朝日の盗撮のせいだな。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:30:19 ID:yl+N2Ige0
>>307
語彙の豊富さはGoogleは凄いが、変換精度は良くないし、
なんと言っても遅すぎる。
MS-IMEを使うぐらいなら、Google使うけど
318名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:30:38 ID:dBzZ8cAY0
各国ともミスは数多くするけど、
日本の場合ミスの程度が突き抜けてる感じがするよね。
テイクショットでスルーしたり、
なんでもないドローショットでオーバーしたり・・・
319名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:30:40 ID:V6k5WvdI0
>>310
>>313
なるほどね〜
320名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:31:07 ID:QTuNbymj0
漬物石でも投げてろ
321名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:31:19 ID:S3lamklr0
>>263
ここにいるけど何か??

ちなみに今ベッドで3人で寝てるよ
322名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:31:28 ID:cyDq5PHY0
>>299
世界的にも選抜チームを組むのは少数派
323名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:33:02 ID:aeZfW0G20
カーリングって頭だろ。

中国のストーンのぶつけ方、マジ上手いわ。
ああいうのって、技術以前に、ストーンの配置とか
ショットの残回数とか、考えないとできんから、
結局、賢いヤツ入れて、戦略組む必要あるんだろ。

パソコンでカーリングソフト組んで、このストーンの配置で、
残り回数何回のとき、どこに打つ?みたいなトレーニングする必要あるんちゃう?
324名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:33:30 ID:V6k5WvdI0
>>318
当てて飛ぶ方向が狙いと逆だったとか
回り込みむ距離が足りないとか
そんなレベルでなく"当たらない"ってのがヤバイよな
あと投げた瞬間止まりそうもないってのもキツイ
この場合スイープのしようもないから声もでないし
一気にお通夜ムードになるよね
325名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:33:49 ID:HjH+jkc70
>>293
>>299
サッカーファンは、カーリング方式で
アントラーズをワールドカップに出したほうが、
岡田ジャパンよりマシだって言ってるぞ。
326名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:33:51 ID:8e9nrdijO
全て第10エンドまで1点差で勝負に持ち込んではいる。後は最後まで粘れる精神力だ。5勝4敗が準決勝ラインだな
327名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:34:38 ID:X6XkvTDH0
素人目にも、今日のデキは良くないと思えた
明日頑張れ
328名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:35:55 ID:yl+N2Ige0
>>323
そういうの、あるから
329名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:36:37 ID:Z5vtll31O
石崎とマリリンは安定している
目黒は当てにならん

全て杏奈にかかってるよハァハァ
330名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:37:05 ID:NkZEGQSg0
>>326
中国戦は後攻中国リードで10エンド
はいった時点で事実上詰んでた
331名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:37:11 ID:y3DrgqeN0
年末のスポーツバラエティーでクリスタルジャパンvs美人プロボーラーでカーリングやったらプロボーラーが
勝ちかねないレベル
332名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:37:29 ID:bQqWiewg0
>>274
近くにカーリング場あるのか? そういえばラウンドワンでカーリングできるみたいなんだけどどうなんだ?
333名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:37:30 ID:DZzfhEjK0
あんたら次にTVでカーリングを見るのは4年後だろうから
あれが良くなかったとかあいつが悪いとか言ってもすぐ忘れるよね
334名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:38:11 ID:9B7dMJ8G0
もっとビリヤードを練習に導入した方がいい
335名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:39:21 ID:aeZfW0G20
>>328

カーリングwiiとかあんのかねえ。
336名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:39:24 ID:6YBBb/370
チーム青森のHP見たけど、なんで5人しかいないの?
もう5人固定なの?チーム内競争もないじゃん。よく代表とれたね
そんだけ競技人口すくないんだね日本、1000人もいなさそう
まぁ〜これでメダルとれたらすごいわ
337名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:39:32 ID:kmOvl8eQ0
明日からヨーロッパラウンド
自分達から危険なジャムゲームへ持ち込まないと勝ち目はない
338名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:39:54 ID:ytFXsU/t0
>>323
それを実行できる技術がないと絵に描いた餅だよ
339名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:40:20 ID:e2BaD7z90
>>336
いろいろ分かってない気がするよ・・・
340名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:40:30 ID:Fu0KRQyr0
>>15
キシリクリスタルにはスクラッチ祭でお世話になったわ
341名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:42:07 ID:r0F8ZI4P0
>>336
10人も20人も居るカーリングチームなんて、世界中探したってないよw
342名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:43:32 ID:6YBBb/370
しかし、青森民釣れすぎだな〜
343名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:43:43 ID:5I6Y+PaG0
>>323
そんな当たり前の事何得意気に語ってんの?
考えた通りにストーンを運べるかどうかがスポーツの分かれ目
344名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:45:08 ID:eA3KUtK80
近江谷かわいいよ63`もあるのに。
痩せるだけが目的のガリガリ女は間違ってる。
345名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:45:29 ID:6Fvehujd0
明日は何時からですか?
346名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:45:30 ID:V6k5WvdI0
>>341
しかし選抜段階で2チーム組める人数を選出して8+α
こんぐらい抱えて実戦形式の練習が自前で出来ないときつくね?
中国の育成方法はこうじゃないのかな???
あとこのやり方で韓国も4年後には参入してると思う
347名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:46:23 ID:LPGssNef0
カーリングってオリンピック競技としてはどうかと思うが
遊びとしてはよさげだな。まあこれなら自分に持って気にさせて
くれるからオリンピックに入れとく意義はあるかな。
348名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:46:26 ID:98Fdd1oH0
1回?動揺してミス連発。
リード、セカンドは良い仕事しているが。
サード、スキップが安定性が
中国のサード、スキップは流石上手い。
349名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:46:44 ID:0I/ONWgrO
たしかにこの二人は下手くそすぎだろ。

スキッパーが目黒なんて信じがたい。
作戦も消極的すぎ。
350名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:46:52 ID:hzSeVkeH0
実力なんだから仕方ない。基礎レベルが他より劣ってるからことごとくミスするんだろう。カーブかけるのが下手だね
351名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:48:03 ID:cyDq5PHY0
>>323
そういう局面ごとの定石に関してはこのレベルだとどの選手も普通に身についてる。
解説の人が予想するショットと実際選手がやってくることにほとんど違いないでしょ?
ただ守備的にいくか攻撃的に行くかみたいな戦略の違いで選択肢が変わってくるから
そういうのは氷の状態とかお互いの精度とか色んな要素が絡んできて絶対的な正解なんて無いものだから
単にコンピュータ上の配置で訓練してどうにかなるものではない。
352名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:48:27 ID:RTG3eLgs0
353名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:48:52 ID:V6k5WvdI0
作戦の消極的さと目黒の現在の信頼性がアンバランスだよね
最悪でも最後にドローショットでナンバー1を取れることを
前提に作戦組めないくらいヤバイ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:48:55 ID:wUJ7zhHK0
日本の競技人口どれくらいだろ
青森と長野以外のチームは相当レベル低いんだろうか
355名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:49:38 ID:EbW0Djgr0
カナダ戦みたいな勝てた試合を落とすと流れが一気に悪くなるね
あれならボロ負けの方がよかった
356名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:49:39 ID:/Ga0iIRW0
ワシ的には・・・

萌絵タソ>石崎タソ>マリリン>近江谷タソ

って変?
こないだテレビで見た銀行員姿の萌絵タソに萌えた☆
357名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:50:51 ID:0M+dvoGy0
>>346
自分も含めオリンピックが終わればカーリングのことなんて4年間きれいさっぱり
忘れ去る人間が、協会運営や育成にけち付けてもしょうがないと思うよ。
文句言うならお前がカーリング始めて、日本のカーリングの裾野をちょっとでも
広げろと向こうは思うだろう。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:51:32 ID:dvJ5hha00
しかし目黒はちょっと化粧しすぎで素が怖い系。石崎さんは普通に美人系。本橋はエロ系。近江谷はお笑い系
359名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:51:57 ID:Qm6FB6VX0
予想 サードの方 オヤジさんからツッコミされ一段とメチャ悔し涙を・・・・ 

明日の英吉利戦 頼みますよ!!
360名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:53:08 ID:enk9yOi1O
なんとなくクリスタルジャパン
361名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:53:25 ID:6YBBb/370
>>341
あるだろ!青森民は必死だな
もう少ししたら、他の国内チームがチーム青森を破る日が絶対くる
その時、私は「昔の日本は〜」って説明して青森民は必死だったんだ
選抜もなかったんだよって
説明してあげよう、諸行無常
362名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:53:38 ID:aeZfW0G20
>>343
>そんな当たり前の事何得意気に語ってんの?

いや、んなことねえと思うよ。

ストーンが込み入ってくると、タイム取って、
どうショットするか話し合ってる場面よくあるだろ。

結局さ、ショットの精度とか具体的ショットの技術とかが重要なんじゃなくて、
どこに打つか、そういう単純な戦略に迷いがあるから、手元がブレたりミスったりするんだよ。

どんな込み入ったストーンの配置でも明瞭・即断・即決出来てれば
ミスってのは、それほど頻発しないだろ。
ショットの技術自体、身体的な練習量と比例するわけだし、
狙ったところに、これだけの速さで、ストーンをぶつける練習ってのは
どこの国でも同じ時間の練習量を積んでるし、才能とかもさほど影響せんと思うよ。
363名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:53:43 ID:V6k5WvdI0
>>357
別に批判したつもりは無いけどな
そういう国威発揚プログラム的な中朝のやり方を是とも思わんし

悲しいからお前が協会の人間で
そういう事でガス抜きしてないことだけ祈るわ
364名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:54:11 ID:c+k8AeX10
仮に羽生善治にルール教えて作戦全部考えたら
日本の技術でも勝ってたんじゃないのか
近江谷のスルーか目黒の届かなかったやつの
どっちかがなければほぼ互角だし
作戦の差だな
365名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:54:44 ID:LVSkTVi30
世界ランク9位に向かって下手はないだろ。相手が上手いんだよ。
http://www.worldcurling.org/rankings-men-and-women
366名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:55:23 ID:ytFXsU/t0
>>362
そろそろいいよ
367名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:55:43 ID:pD/0ADLS0
この競技はなんつーか、他種目の運動神経いい奴を集めて2年くらい練習させれば
トップクラスになれそうだからな
中学の卓球部員が素人のサッカー部とかに負けちゃうようなイメージ

まあ冬季競技なんてどいつもそんなもんだろうけどな
アフリカ人なんかフィギュアで5回転くらいやっちゃいそうだし
368名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:56:02 ID:P/jVumnu0
何?
「クリスタル」 ジャパン って?
369名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:56:16 ID:r0F8ZI4P0
>>361
クソガキ、もう飽きたから・・・
青森行ったことねーし。
370名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:56:42 ID:ybUY8m7b0
にわか評論家がたくさんw まあ、カーリングにとっちゃ、
ムチャクチャな意見でも、色々いってもらうのはいいことかもね。
2chすら盛り上がらない、じゃ悲しいし。
371名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:57:00 ID:0M+dvoGy0
>>364
まず羽生に駒を投げて置かないといけないルールで将棋やらして
強いかどうかみようぜ。
372名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:57:49 ID:ytFXsU/t0
373名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:58:17 ID:yl+N2Ige0
>>362
ストーンの配置が全てじゃないから
374名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:58:26 ID:c+k8AeX10
>>371
馬鹿発見
375名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:58:28 ID:NWgSG1nWO
支那の実力を認める以外に無い
376名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:59:01 ID:DjuUeWOI0
>>364
>日本の技術でも勝ってたんじゃないのか

技術が一番グダグダなんだが
思ったとおりに全然投げれないから作戦よくても勝つのは無理
377名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:00:01 ID:enk9yOi1O
>368
昔「なんとなくクリスタル」って小説があった
378名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:00:32 ID:c+k8AeX10
>>376
だから作戦で埋めれるぐらいの技術の差だって意味だろうが
379名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:01:51 ID:OYsqTF+Y0
技術あっての作戦だからカーリングの面白さを見たい人には
日本対○○でなくもっと違う国同士の試合の放送こそが望まれる

そんな現状
380名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:01:53 ID:ATUawq7a0
技術で圧倒されてた件。てかまっすぐ投げてストーン当らないとかギャグだよなw
381名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:01:59 ID:LBQIdLk80
本来なら中国はもっと日本を引き離さないと変だよ。
日本は順位がかなり下なんだから。
前のカナダ戦もそうだけど。
格上のアメリカ戦では勝ったけどね。
少しは強くなってきてるんじゃないの?
わからないけど。
382名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:02:26 ID:6YBBb/370
 常呂高校はチーム青森と争ったんだね、もし勝ってたらどうなってたんだろ?
>>365
中国すごいね!さすが、いろいろ競争させたりカナダ人コーチとかさすがだわ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:03:30 ID:7MnSbfEy0
近江谷ってのは容姿でも足引っ張ってるよな
384名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:03:39 ID:tmEzHEGl0
日本代表かわいい
全員とセクロスできるよ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:03:56 ID:p7JTNHKeP
>>377
田中康夫のやつだな
386名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:04:27 ID:aeZfW0G20
なんつうかさ、作戦っても、
高度なショットを要求するような作戦ってのは、下策なんであってさ。
そういう作戦を採用してること自体、戦略ミスなわけね。
だからショットするにもミスが頻発するわけだ。

なるべく単純で、簡単なショットで、楽に勝てる方法ってのが上策なわけで。

いちかばちか、勝負に出て、ひっくり返す、とかそういうのは下の下。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:05:18 ID:wquiYZSi0
>>362
君は試合を見てるのかい?見てて言ってるならあぽーん。
388名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:05:18 ID:OYsqTF+Y0
>>381
カナダは調整試合的な心持ちだった気がする
トータルどうとかでなく、『このエンドはスティールしなければいけない局面』とか
テーマを別に設定してやってた風に感じた
それで最初に3点もらったと思ってる
389名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:05:23 ID:rTPCmAqc0
カナダ戦はよかったけどな
中国戦は、ドツボにはまって青ざめていく彼女らを眺める競技になってしまったw
390名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:05:30 ID:c+k8AeX10
作戦立てる奴が必ずしもフォースじゃなくてもいいのかな?
東大京大東工大あたりのゲーム理論に精通した院生あたりを
チームに入れ作戦参謀にし
技術習得に何年かはかかるだろうが一番楽なファーストにする
それだけで今より強くなる

391名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:06:10 ID:1dterkR00
しかしまともにカーリングに精通している奴がいなさそうなのに
実況の悪態やら批判やらを見ていると笑える。
392名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:06:20 ID:QdR21Tx50
こんな時に弓枝姉さんがいてくれたらなぁ
393名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:06:27 ID:GR2Fauus0
クリスタルジャパン

・・・なんというフックのない名前
394名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:06:52 ID:GaG3Nzpt0
曲がりすぎたり、曲がらなかったり
伸びすぎたり、短すぎたり
スルーパスしたり酷かったな
でも本人達は悪くないよ。悪いのはメダル圏外でもメダルが取れると報道するマスコミ
395名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:07:11 ID:cdpOSPcjO
>>380
真っ直ぐ投げて真っ直ぐ行くと思ってるとかギャグだよな?
396名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:07:49 ID:nlVp0dPw0
「お前らプレー中にギャーギャーうるせーんだよ!!」という
素人視聴者が発する「落ちろ!落ちろ!」の怨念オーラが
カーリング日本代表に強力に降りかかっている模様

397名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:08:37 ID:vxqA4fRf0
カナダはスイープ無しでどのくらい滑るのか確かめるショットもしてたからな。
惜敗惜敗言うけど、実はそんなに惜しくなかったぞ。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:08:40 ID:tmEzHEGl0
叩いてるのは
喪女と鬼女
399名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:08:40 ID:zwqHrEX10
結局勝てる時に勝っておかないとダメってことだよ
400名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:08:59 ID:yl+N2Ige0
カーリングスレの名物
・選抜制にしようぜ
・将棋の名人、チェスの名人を連れてこよう
・コンピュータで解析させればいいんじゃね?
401名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:09:31 ID:cdpOSPcjO
>>391
言うだけならタダだからな
402名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:09:32 ID:6YBBb/370
>>391
今の日本のカーリング業界って
なんかカーリングで町おこしって感じで嫌だ
403名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:07 ID:OYsqTF+Y0
>>386
ここで言われてる"今の日本の技術"は基本的なショットの範囲に感じてる

もちろんそれ以上のスーパーショットに関しては
お前の言うとおり
404名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:29 ID:ytFXsU/t0
>>402
お題目がないとマイナースポーツは厳しいんじゃないの
405名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:39 ID:P+PQ8Ugu0
代表選出方法がおかしいんじゃないの
チームで選ぶより個人で選ぶべきでしょ
406名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:43 ID:kmOvl8eQ0
ランキングだけ見るとノルベリ連覇で鉄板な気がするw
407名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:52 ID:aeZfW0G20
>>390
参謀はそれでいいとしても、選手は知能指数のテストでもやって
抜群に出来のいいのを1人、残りは並みの知能でいいからショット上手いの4人とか、
そういう人員じゃねえのと思う。
408名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:57 ID:n+tL/qoC0
なんとなくジャパン
409名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:10:58 ID:OYsqTF+Y0
>>397
んだんんだ
オリンピックの試合を練習にしてたよな
410名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:12:01 ID:05o/pCsM0
ルックスで代表決定したチームにこれ以上何を求めるんだ?
見た目が良ければそれだけでいいじゃないか。
金?あほか。
411名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:12:02 ID:4EfZVNk30
昨日のカナダ戦を落とした時点で期待できないよ
実力で劣るんだから、チャンスはしっかりものにしないと・・・
まぁそれが出来ないからランク的にも弱いんだけどねw
412名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:12:48 ID:CGwmF1580
調整とか油断してる相手の足元をすくうのが弱者のすべき戦い方なんだけどな
413名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:12:59 ID:Gk+/qz4J0
下手すぎて萎えたな
ミスばっかり
414名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:13:05 ID:ybUY8m7b0
>>400
これってスポーツ?もいれておいてw
415名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:14:09 ID:9B7dMJ8G0
やれる時にやっておかないとその後チャンスはあまりないってことだな。
416名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:15:13 ID:OA2BojT+0
ミスばっかりに思えたけどミスがなかったら世界一だろうからな
ランキング下位同士の戦いだと互いにミスしあってどうぞどうぞの試合なんだろうかw
417名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:17:02 ID:Yk3ag4EH0
>>405
そういう基本ができないのがマイナー競技である証拠
418名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:17:36 ID:7T/xSNoa0
目黒さんとカス近江谷で負けた大会でしたとさ
おしまい
419名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:18:31 ID:S5m8//Yo0
ショット成功率上げないと戦略もへったくれもない。
420名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:18:53 ID:Yk3ag4EH0
>>400
あと
「チーム青森が日本選抜」もお願いね!w
421名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:19:42 ID:hgZl5esM0
カーリング人気も賞味期限切れかwww
まあこんなもんだろ w
422名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:19:48 ID:zwqHrEX10
>>419
だな
423名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:20:05 ID:KczUp9IW0
糞つまらないカーリングより雪合戦をやってもらいたい
424名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:20:22 ID:OYsqTF+Y0
氷上でチェスすればよくね?
425名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:21:43 ID:hgZl5esM0
本橋ヲタとか言うキモい連中が号泣して消えてくれるのがなにより嬉しいwww
426名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:22:42 ID:kVL3zHRJ0
寺田桜子がなんで脱退したのか気になる
427名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:24:17 ID:aXH+TVXs0
>>405
個人をどうやって選ぶんだよw
428名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:24:19 ID:9p96du/a0
所詮世界ランキング9位
毎試合勝てば金星なんだからもうちょっと生温かい目で見てあげようよw
429名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:05 ID:x6vVq4670
ほうきで掃くのは相手チームがやればもっとおもしろい競技になりそう
片方は見てるだけだから
守るすべがあってもいいのではないか
430名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:07 ID:pD/0ADLS0
>>421
そもそもこの競技が注目されたのはトリノでメダルが一切取れない体たらくだったから
「何か他に取り上げるものは無いか」っていう非常にネガティブな理由からだからな

もういくつかメダル取れてるんで価値は一切ない
431名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:15 ID:7tpUrhR20
近江谷っておばさん顔だよな
北海道のおばさんにはよくいるタイプ
432名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:29 ID:DmDG1Z/w0
対カナダ戦は面白かったなあ
433名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:31 ID:P+PQ8Ugu0
>>427
ショットの成功率でいいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:40 ID:Yk3ag4EH0
>>427
 
435名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:46 ID:B0FWQjwLP
靴をメンテナンスしていた秀吉が悪い
436名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:26:54 ID:c+k8AeX10
馬鹿ばっかりだな

だから
見た目の印象による技術差は大きく見えるが
点差は僅差
例えば野球やサッカーなどいろいろなスポーツを思い浮かべるといい
野球で言うなら、日本の技術は非常に高いが
それに比べお粗末に見えるグラブさばき足運びの国にも、辛勝だったり負けたりする
それに対し見た目の技術差が虐殺レイプにつながる競技もある

カーリングは、確かに日本チームにはお粗末なミスがあり
中国との見た目の技術差は大きいかもしれない
しかしその技術差が得点差に比較的つながりにくい

この競技は、ゲーム理論や期待値の計算が完璧にできる者(これを仮にスーパースキップとする)
とすると
得点において、スーパースキップの存在+日本の技術>>>中国の実力と十二分に成り得る

もちろんスーパースキップというのは常に最良の戦略を立てるとい学術的仮定なわけだが
このスーパースキップに近づく存在が在ることにより
得点において日本>>中国に十二分に成り得る

わかったかね?
437名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:27:34 ID:aeZfW0G20
ああいうストーンが込み合って来た時、
「ええい、まんどくせえ、ど真ん中に思いっきり投げで、ストーン皆殺しや」

とか、やけくそで投げたら、さぞかしすっきりするだろうね。

どこのチームもやらんけどさw
438名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:27:47 ID:91Ixh5MA0
カナダ戦
いろいろ意味わからなかったけど
10エンドでしょっぱなから
自分らでガードストーン置いてきたとき
は、ほんと頭おかしいのかと思った。

あのエンドは極力石排除で
カナダも負けるわけにはいかないから
最後は絶対石一個置いてくる

それで延長エンド後攻で逃げ切りだろが

相手二点の可能性、
付け入る隙を自分らで与えて見事に逆転負け

さすが強豪カナダじゃねーよw
439名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:27:54 ID:DdMLkRsY0
目黒は4人のうち最後に投げるから
ちょっとミスっただけでも得失点にもろ係わるんだよな
最初の二人ももちろん大事だけど、ミスってもその結果受けて作戦変えたりできる
メンタル弱いと最後はきついかもなあ

前回の小野寺も最初の何戦かミスしまくってたけど、最終戦近くなるにつれて
神がかり的に調子上げて勝負決めるショット連発してた

おうみやは・・・悩んでるのが伝わってくるなあ
440名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:28:09 ID:bjl1zvH00
>>419
サッカー日本代表のシュート成功率も同じことが言えるな
441名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:29:17 ID:Yk3ag4EH0
>>436
釣りとしてはあれだが
>しかしその技術差が得点差に比較的つながりにくい

カナダ戦みてやっぱ技術は非常に大事だとおもったけどね
442名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:29:26 ID:2Ce6MwNO0
期待してた分実際に試合見てガックリきたわ。
とにかくミスばっかりじゃん。
443名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:30:10 ID:7tpUrhR20
容姿では前回より落ちる
よって成績を残さないと納得できないんだが
次のイギリス戦がすべて 負けたら完全に終わり
444名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:30:14 ID:NjiWSrfv0
ボーリングのプロを数週間程しごいて日本代表と対戦させたらすぐ勝てそう。
445名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:30:27 ID:0M+dvoGy0
>>438
どうせ相手にガードを置かれるんだから
自分たちの石で置いておけば、裏に相手のストーンを置かれても
ガードをはじく→はじいた石で相手の石をはじく→自分たちの石はハウス内に残る
てことができていいってことじゃないの。
想像だけど。
446名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:31:48 ID:9B7dMJ8G0
>>436

だから
まで読んだ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:32:07 ID:EbW0Djgr0
>>438
だよなあ
どう考えても極力クリーンにする以外ないのに
それよりも第8の目黒のラストひどすぎだろ
最悪ガードでもいいのに、一番やってはいけないことをやってしまった
あの赤がなければ、ドローするだけでもかなり難しいのに
448名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:32:07 ID:siI2ijJK0
大宮だけ覚えた
がんばれ
449名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:32:46 ID:v47v+ZTRO
>>444
あるかもw
450名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:34:34 ID:Fdj5/IbI0
目黒は悪いところもあったがいいところもあった
近江谷がちょっと・・・・
451名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:34:53 ID:c+k8AeX10
>>441
どうしてそんなに馬鹿なのか
いやここで馬鹿というのはそれほど蔑称をこめて言ってるわけではないが
君の学歴が高くないことはすぐわかる
君が文章を論理的学術的に理解する術を身につけてこなかったことが
丸分かりだから
452名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:35:24 ID:aeZfW0G20
ボーリングだとさ、玉投げるヤツが、玉に回転かけられるからいいけど、
カーリングだと、ストーンを曲げるのはスウィーパーだろ。

ボーリングみてえに投げ手が良ければいいってわけでもねえだろと思うよ。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:36:01 ID:r0F8ZI4P0
>>444
穴掘りのプロを鍛えるのか?w
454名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:36:16 ID:wgKzDWZTO
カーリングのチームの関係はビーチバレーやバドミントンのコンビの関係みたいなものかもな。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:36:18 ID:7tpUrhR20
チーム青森最大の弱点は指導者
指導者の差がそのまま中国との差になってる
456名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:37:02 ID:bQqWiewg0
>>412
オリンピックの試合で調整のつもりで来るチームなんてないだろ。
当然全力で勝つつもりできてるよ
457名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:37:59 ID:nz4iMutd0
多摩クリスタルジャパンとは生々しいな
458名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:38:17 ID:rN2Ina9V0
その時々の氷の状態を気にしすぎてるのかな
神経質にならずに、いつも練習してる時の感覚で投げた方がいいのかも
459名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:38:38 ID:c+k8AeX10
本当にこの時間帯は馬鹿ばっかりで困る
460名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:38:41 ID:2whdSVri0
次からビキニでやれよ
461名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:39:13 ID:bQqWiewg0
>>452
カーリングは普通に投げると勝手に曲がっていく、それをスイープすると真っ直ぐにコースを変える事が出来る。
462名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:39:52 ID:9B7dMJ8G0
>>459
自己紹介乙ですw
463名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:40:50 ID:u/I398XDP
>>451
蔑称をこめるって何?
悪意をこめる?
464名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:40:55 ID:zwqHrEX10
>>452
アホ
465名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:43:06 ID:c+k8AeX10
>>462
粘着してくるな
馬鹿を相手にしたくない

ゲーム理論ぐらい語れる人はいないのか?
自分は専門外なので
試合見てていろいろと気になった部分があり
教えてもらえれば幸いだけど
466名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:43:52 ID:bQqWiewg0
>>458
氷の状態を読まないと狙ったところに行かないから、それをつかむのが重要。
467名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:43:56 ID:DGhEDULH0
小野寺と林とチェンジで
468名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:44:08 ID:7tpUrhR20
近江谷のミスショットはソルトレイクでの林のミスショットを想起させた
サードのミスは致命的だから今後調子が戻らないとソルトレイクなみにボロボロになる可能性がある
トリノでは当初スキップが不調でもサードの林が好調を維持していたからなんとか立ち直ったが
469名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:44:18 ID:k8Dhflio0
日本でちやほやされても、しょせん3チームしかない中のトップ(笑)
他国のモノマネレベルだから
どんどん安いメッキがはがれていくな
470名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:45:06 ID:c+k8AeX10
>>463
蔑称の意味をこめて
かな
揚げ足取りならもういい
競技について本質的な意見が言えるなら大歓迎
471名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:45:43 ID:Kj/YBwgz0
近江屋の半袖
 いい!!
472名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:45:49 ID:aeZfW0G20
ま、いろいろ言われてるけど、

銅メダルでも取ったら快挙だな、チーム青森。
473名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:45:57 ID:r2z3L/hA0
調子がどうのこうのというより元々下手なんだろ。
日本は精度が低すぎる。
474名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:46:05 ID:0M+dvoGy0
>>447
最初の一投をハウスに入れるのはフリーズされて論外として
他は外に捨てるしか選択肢ないわけだけど、そうすると
相手一投目はガードを置いてくる→フリーガードゾーンルールで二投目では
排除できないから、結局ガード+ハウス内の相手の石という構図は
出来上がるわけで、それならば玉突きでテイクアウトを狙った時に
ハウス内に残るのは自分の石になるように、自分の石でガードを置くのが
最良ってことになるんじゃないのかな。
475名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:46:57 ID:t0oBeP7Q0
中国がつえーんだよ
ダブルテイクアウト何回もやられてるし
ショットの精度が違いすぎた
王氷玉とか名前でも負けすぎだし
476名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:46:57 ID:enk9yOi1O
つーかカーリングもスケートみたいな空気抵抗を少なくするユニフォームとかないのか?
477名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:46:59 ID:rV86ypQO0
>>438
一応リードの投げる石については最初から排除することはできないから
その中でどこに置くかっていう考えでガードにしてるんだと思うよ

>フリーガードゾーンルールというルールがあり、
>各チームのリードが2投ずつ投げ終わるまで(計4投終了まで)は、
>相手チームのリードがフリーガードゾーンに投げたストーンを
>テイクアウトすることができない。
478名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:12 ID:4XSLpQbv0
>>443
更に小野寺、林の薄給でがんばっていたみたいな裏話もないしな。
いまやスポンサーがいてカーリングに専念できる環境なのにこの体たらくだとそりゃ叩かれるのも当然
479名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:16 ID:Kj/YBwgz0
いいんだよ。少しぐらい失敗しても
一生懸命こする姿に感服
480名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:31 ID:z6EWTkOO0
かわいいから許す
481名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:36 ID:CLZOssiD0
氷上のチェスってマスコミが言ってるけど
ビリヤード(スヌーカー)の方がしっくりくる
482名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:40 ID:wquiYZSi0
>>465
理論だけでは勝てないそれを実行する技術が無いと
どう見ても日本は技術が劣っている。
483名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:47:51 ID:HE409c6F0
目黒が悪い。
484名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:48:06 ID:xd/b9/e9O
大宮の投げるときの谷間がやばいじゃんw
485名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:48:16 ID:EbW0Djgr0
光浦と近江谷の妹をさっさとチェンジしる
486名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:48:57 ID:aeZfW0G20
>>475

>王氷玉とか名前でも負けすぎだし


ここ吹いたw
487名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:49:09 ID:9B7dMJ8G0
近江谷の横乳がいい
488名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:49:11 ID:XtUvsZMb0
>>472
あさってのフェブラリーSでザレマが勝つくらいには驚きだな
489名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:49:32 ID:c+k8AeX10
>>482
>>436を論理的に読んで理解してほしい
490名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:50:22 ID:dEKU/sWb0
>>475
漫画みたいな名前だよなw
おまえはカーリングのために生まれてきたのかとw
491名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:50:24 ID:7tpUrhR20
資金があることが前提だが
オリンピックには選抜チームでのぞんだ方が良いかもしれない
結局選抜チームでのぞんだ長野オリンピックでの成績が一番良いわけだし
492名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:50:24 ID:6HLdT7dz0
まぁこれからこれから
いい加減吹っ切れるだろ
493名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:51:32 ID:9B7dMJ8G0
せっかくマイクで声拾ってるんだから
その辺を自覚して試合中にもっと罵り合ってほしい
494名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:51:32 ID:jyxHe0upO
ここまで目黒「私はガッツポーズしたけどね」以来の名言がない。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:51:34 ID:P8a/U4A40
どうせ勝てないのなら、全部近江谷が投げてほしい
496名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:52:01 ID:EC1zmyHw0
近江谷頑張ってくれ
497名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:52:41 ID:0M+dvoGy0
>>491
長野の時は2年前から元のチーム離れてチーム組んで練習してたらしいぞ。
選抜チームとかいうレベルじゃなくて、有望なのかき集めて新チーム結成くらいの勢い。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:52:49 ID:BqPsB99vO
マソソソと近江谷タソをダブルテイクアウトしたいです。
ヽ(´∀` )
499名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:53:49 ID:Yk3ag4EH0
カナダや中国見ていてやっぱ技術が半端ないとおもった。
だから、上位チームだなという技ばっか繰り返してきて敵ながらあっぱれ!


500名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:54:01 ID:7tpUrhR20
>>495 >>496
おばさん好き大杉ワラタ
二十歳でもあの顔はおばさん
501名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:54:18 ID:Aqc8emdQ0
>>497
それはやはり自国開催だからできたことなんかね。
今の日本でそこまでサポートできるところがあればなぁ
502名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:54:20 ID:r2z3L/hA0
>>481
チェスとかビリヤードって良く言い過ぎでしょ。
せいぜい、氷上のビー球ころがしがいいとこかと。
ぶっちゃけ、カーリングに戦略性なんてほとんどない。
ないってのは言いすぎなんだが、ほとんどセオリーがあって
その通りに進行する。ただ、日本みたいにセオリーを遂行する
技術がないとセオリーから勝手に外れていくだけ。
どこを狙うかなんてどのチームもわかってる。
ガードする為に置くか、狙って押し出すかそれの順序を
判断するだけ。
503名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:54:39 ID:0W/KftGJP
女子バレー日本代表補欠の人を1年鍛えれば、余裕で勝ちそう
504名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:55:00 ID:bQqWiewg0
>>494
トリノのまりりんの顔芸や小野寺のおばあちゃん発言や、刈谷アナのご存知まりりんなどの名言が少ないな
あと小林さんの国名間違いが極端に少なくなったなw
505名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:55:27 ID:Yk3ag4EH0
>>489
論語読みの論語しらずって奴ってことは分かったよ
506名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:56:02 ID:Fy0bsPnj0
ったく青森もアニータに貢ぐくらいなら
マリリンやアンナに貢いどけば良かったものを・・・
507名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:56:40 ID:qDFbLVy80
508名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:56:47 ID:bwZl319t0
この競技って、大会中にスキップ入れ替えることってしないもんなの?
509名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:57:26 ID:0M+dvoGy0
刈谷アナの実況は完全に悪ふざけの域だったなw
あの人は声のトーンのおかげでずいぶん得をしている。
510名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:57:28 ID:c+k8AeX10
>>505
馬鹿と言わざるを得ない
ゲーム理論、期待値で語れる人を求む
511名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:57:34 ID:8Re85z7uO
中国は強かった
しかしこの種の競技に本気で強化されてもなあ
512名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:58:01 ID:r2z3L/hA0
>>503
いや、バレーは無理だろ。
おはじき日本代表なら間違いない。
513名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:58:35 ID:P8a/U4A40
>>502
解説者の言ってることから現実がまずズレないもんな。
だから戦略性での差は薄い印象だな。
勝負の分かれ目は技術だろうね。
514名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:58:54 ID:9B7dMJ8G0
>>507
妹よく見ると左右の鼻の穴の形が違うな スキップ向き。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:58:54 ID:6HLdT7dz0
>>507
姉妹をダブルテイクアウトで
516名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:00:06 ID:r2z3L/hA0
>>511
スポーツというよりお遊びに近い競技を強化しても意味ない。
金の無駄というものだよ。
やりたい人だけやればいいのよ。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:00:38 ID:z6EWTkOO0
こういう頭脳プレーは日本の得意芸のはずなんだが
だめだめじゃん
518名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:00:40 ID:jyxHe0upO
中国ってまんま中国って感じの性格出てた
ミスはあったがひょいひょいしててワロタ
カナダよりドライなショットが多いのな
でもスキップがメガネなのは良かったよ
519名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:02:34 ID:c+k8AeX10
今低学歴しかいないことがわかったから
競技についての話は諦めるが

>>507の真ん中は見過ごせない
正面ブサじゃねーか
ときめきを返せ
520名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:02:38 ID:bQqWiewg0
>>513
結構ずれてるときもあるよ。 積極的にいくか守備的にいくか選択肢はいろいろあるよ。
あと小林さんはスキップが指示した位置を見てから次の狙いを言ってることも多いし。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:02:40 ID:X2bt+DSJ0
気迫や積極性が見えない。負けるべくして負けた。
実力有るのだから頑張ってよ、健闘を祈る。
522名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:03:13 ID:d1VKJC1Y0
何か囲碁っぽいから中国つよそう
523名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:03:17 ID:Qh+dcSn90
あんな不細工に負けてどうするwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:03:49 ID:OYsqTF+Y0
解説者で思ったけど
1.ナイスショット(興奮含む)
2.注文通り
3.これはこれで良いでしょう
4.結果を受けて無言

基本的に"2"を引き出すプレイの中に
"3"が混じりながら展開できれば良いでしょ
"1"なんてのは終わってみればキーエンドというケースで
1度や2度あれば十分

なのに解説のベースが"3"で時折"4"の流れで
持久戦的な作戦を取り続けるのが歯がゆい
525名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:04:01 ID:ZT5qAUJm0
近江谷さんはモップでゴシゴシしてる時、上のアングルから見ると
お尻が大きいのでアヒルみたいでかわいいな

それと、中国のサードがあまりにも男前過ぎてワロタ
526名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:04:04 ID:Pp5+hUPH0
どうせ負けるなら あの可愛い子をメインで投げさせるべきでしょ。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:04:05 ID:KkTcSpH+0
>>517
カーリング選手を東京大学出身者にすればいいw
528名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:04:23 ID:r2z3L/hA0
>>513
そう、技術が第一。
考えてることなんて誰でもほとんど同じ。
解説者の言ってることと同じどころか
俺らみたいな素人でも同じ考えになる。
当然だよね。配置は限られてるんだから。
だから、狙ったとこにどれだけ正確に投げれるか
その精度の高さに尽きる。
529名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:04:54 ID:aeZfW0G20
やっぱコーチだろと思うよ。

中国はカナダ人コーチなんだろ。

フィギュアスケートだってコーチ次第ってとこあるだろ。

シンクロだって井村が中国行ったらメダル取ったろ。

いいコーチ連れてくればいい。
530名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:05:24 ID:nCcddkjJ0
世界ランキング1位のカナダと金メダル候補の中国に負けたのは順当
勝ってればラッキーだった程度
残りを全勝すればおk
531名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:06:03 ID:iCV+ISUqO
カナダ戦は目黒の精度が良ければ勝てたと思う。
近江谷は日本にはいなかったパワータイプらしい。精度よりパワーなのだろう。
532名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:06:35 ID:bQqWiewg0
>>521
積極性はないのは同感。 特に負けてた9エンドでカムアラウンド仕掛けなかったのはどうかと思った。
533名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:07:18 ID:R9VFBzP80
>>522
次はなんかチェスっぽいからイギリス強そうとか言うんだろっ
534名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:08:07 ID:nCcddkjJ0
>>529
あと、トレーニング環境な
中国は国策で「お前らはカーリングだけ」って支援だからな
535名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:08:08 ID:yl+N2Ige0
>>533
将棋ぽいから、日本強いんじゃね?
536名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:08:40 ID:XjdfyfK80
この競技って選手寿命長いから
強くなるのはこいつらが45歳くらいか?
537名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:08:46 ID:Yk3ag4EH0
選抜じゃないのが口惜しい・・・・精度上手い人もいただろうに
そういう人材大切にしないと普及しないぞ。カーリングなんかオリンピックで採用されたの
長野からで歴史浅いんだから、このままこんな選考方法だったら、万年入賞で飽きられるのマチガイなし
で次また青森でてきたら、またかよ、期待出きないとなるぞ、ところでなんで前回のたかが7位であんなに持ち上げられたのか?
わけわかめ
538名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:09:17 ID:d1VKJC1Y0
>>533
今のところ正確性が勝負のようで
チェスっぽさがまだ見えないんだよね
ベストの戦略でベストを尽くせば良いっても
ベストなショットにならないから刻々と作戦を変えなきゃならんから
どっちかっつうと囲碁かなと
539名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:09:24 ID:c+k8AeX10
駄目だ>>528のような猿並みの馬鹿がいるとどうしてもレスしてしまう・・・
二つに一つどっちかを選ぶ選択があったとしよう
2の2乗は4、2の3乗は8、・・・
あとはわかるな?さすがにわかるだろう・・・
540名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:09:49 ID:aeZfW0G20
>>534
そうだね。日本は勤め人が選手だもんなあ。
信用金庫が終わったあとだとかw
541名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:11:18 ID:OpJcLRmq0
中国が気合いで押し込んだのあったよな。
あのメガネ、物静かかと思ったが

ちょっと惚れたぞw
542名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:11:24 ID:xq+1MhvY0
余裕が無い気がする。へんな悲壮感も漂ってるし。
4年に一回だけ注目される競技は精神性が問われるな。マスコミも普段の何十倍もいるだろうし。
543名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:11:52 ID:nCcddkjJ0
>>538
>刻々と作戦を変えなきゃならんから

日本はそのあたりも若い
544名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:13:53 ID:5X+SZ/ZJ0
戦略は結構単純な競技だなあ。
次どこに持ってくるか、大体わかってしまった。
545名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:14:55 ID:J1hJGDc00
近江谷のフェラは絶対に気持ち良いと思います。それだけです。
546名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:15:15 ID:57Wn/+yAO
前回は途中で寺田と目黒を入れ替えて良くなったんだっけ?

今回も入れ替えあるかな?
547名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:16:35 ID:cZTsBZ5e0
野球の配給を言い当てたり
外野でもつい口をだしたりしたくなる点が魅力のスポーツだからな

カーリングで外野が勝手なことぬかすなってのは
それは無理な話・・・それくらいの競技

つか実際全然叩かれてないでしょ
2chでこんだけ生温かい目で見られる競技も珍しいって
548名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:16:55 ID:c+k8AeX10
駄目だ>>544のような猿並みの馬鹿がいるとどうしてもレスしてしまう・・・
このような馬鹿でも息を吸い飯を食い存在している事実・・・
549名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:17:23 ID:nCcddkjJ0
>>544
そんなことはないぞ
将棋や囲碁以上に複雑怪奇でカオスワールド
550名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:17:48 ID:UneigLPg0
チーム青森以外にもうまいやつはいるだろうから
そんなのを4人集めたほうがいいんじゃないかな
551名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:18:13 ID:/fDMq30J0
今日のサードのおでこはショットだけひどかったけど、
もえはショットに加えて9エンドの作戦もひどかったからなー
552名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:18:21 ID:d1VKJC1Y0
>>549
お互いに壊れたマウスを使って将棋や囲碁をネット対戦やるような面白さは見ててある
553名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:19:51 ID:VD8MOa9i0
>>544
狭いエリアでの限られた持ち札のゲームだから
取るべき手は限られてくるね。
そういうゲームだし、後は繊細な技術を楽しむのが肝なんだろうな。
554名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:19:53 ID:OpJcLRmq0
将棋、囲碁というよりアメフトに近いと思うが

ダブルテイクいくかいかないかみたいのは
4thダウンギャンブルいくかいかないか
フィールドゴールにしとくか

みたいな感じで。

アメフトの時間のコントロールと
10エンドで後攻とって逃げ切るみたいな作戦的なところも似てる。
攻めと守りの攻防も花占い的だし。
555名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:20:41 ID:b9n+1GDP0
カーリングが何故オリンピック競技なのか甚だ疑問。
スノボと同じくレジャーだろw
556名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:21:02 ID:0M+dvoGyP
中途半端にヘタな方が逆に相手も混乱するだろ
ミスショットでも運良く弾いちゃう事もあるから
カナダ戦もそうやって点取った
557名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:21:23 ID:bQqWiewg0
>>537
結果的に7位だけど優勝候補のカナダを破ったり、最終試合まで決勝進出の可能性を残してたからな。
558名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:21:45 ID:NbTand580
ところでおまえら男子のも見るの?
559名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:21:56 ID:c+k8AeX10
>>549
はじめていいレスを見た
その通り
カオスだからこその戦略の難しさ
560名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:22:38 ID:bQqWiewg0
>>542
【五輪/カーリング】チーム青森への無断撮影でテレビ朝日&TBSが取材禁止に…東スポが「カー娘 盗撮」という大きな見出しを掲げて報じる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266486285/l50

こんなこともあったしな
561名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:23:28 ID:BcpFCyF+0
これってスポーツなの??
562名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:24:13 ID:nCcddkjJ0
たった1回のミスショットで試合形勢大逆転があるのが
カーリングの面白さと怖さ
563名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:24:22 ID:yF3AnB6F0
>>530
カナダ戦は相手のミスもあり勝てた試合。勝てる試合をきっちり勝てないとチーム状態がボロボロになっていく。
ソルトレイクのときはまさにそのような経過をたどっていった。
中国との対戦成績は五分 勝てる試合を落とした後だけに尾を引いたか?
よって次のイギリス戦がとてつもなく大きな試合になってしまった。ここで負けたらソルトレイク以下になる可能性もある。
564名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:24:27 ID:rV86ypQO0
>>550
チーム青森自体がすでに選抜ぽいスキップ経験者の集合体みたいなところがある
それであの程度かよと言えばそもそも競技人口が少ない以上仕方ないのかもしれない
しかも見てる方は最優先スキルにルックスを要求するわけで…
565名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:24:32 ID:cZTsBZ5e0
>>555
冬季単独で五輪を成立するための水増し競技感は強い
その水増し競技感の強い中で面白さで意外な定着はしそうだけど

スノボはクロカンはともかくハーフパイプは完全なレジャーだな
エクストリーム云々いっても峠のドリフトキングの度胸の見せっこと同じ
566名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:24:39 ID:ST9HJdKe0
>>544
俺も大体わかったわ
ちゃんと見るの3試合目なのに
567名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:25:16 ID:GrfHe36y0
選抜した方がよくね?
選抜すると、他チームから選手取ることになり
そのチームの応援者や賛同者が増える、また技術的にチーム向上も
間違いなし。また、責任が分担される感じかな?日本選抜で最高の人達だったんだからと
あきらめが付く、競技人口少ないのに、カナダみたいに競技人口多くないのに・・・分かってない
568名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:25:26 ID:A4UZvMDkQ
何で本橋がスキップじゃないのか疑問、年齢かな?
目黒はミスショットばかりのイメージ
569名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:26:24 ID:iFrUM/K+0
>>546
ファーストの経験が浅いのでセカンドの本橋は動かせないだろう
目黒はもちろん動かせない
570名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:26:45 ID:z6EWTkOO0
>>558
むさ苦しいチンコなんて見るわけねーだろwww
571名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:27:09 ID:bpPZO6QC0
近江谷杏菜ちゃんのおしっこ飲みたい。
572名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:27:51 ID:zwqHrEX10
日本チームは戦略戦術以前の問題だと思う
573名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:27:53 ID:BHGRM9jJ0
本当なら小野寺て奴が残って今回もやれば良かったが

目黒はいらんわな
574名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:28:07 ID:PKRTi9qJO
俺が近江谷ちゃんで抜いたのが敗因
575名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:28:49 ID:GrfHe36y0
>>564
そういう自分の自治体だけという考えが身を滅ぼすだろう
歴史で実証されてるよ。また、自分だけ良ければ良いという思考してる奴いたら
どう思う?
576名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:28:57 ID:c+k8AeX10
単発idで自演、まさしく猿とは当たっていたわけだが
マリリンには半袖を求む
577名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:29:17 ID:bQqWiewg0
カーリングスレの名物
・選抜制にしようぜ
・将棋の名人、チェスの名人を連れてこよう
・コンピュータで解析させればいいんじゃね?
・これってスポーツ?
・オリンピックでやる意味ある?
578名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:29:24 ID:ox/jb+kIO
萌絵萌絵って何の事かと思ってたら名前だったのか
579名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:29:43 ID:MLmvftnG0
>>554
お、非常に同意。
技術・戦略に加えて心理戦が必要なスポーツだよな。
580名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:29:51 ID:OpJcLRmq0
選抜チームでなくても
スキップだけは日本最強の選手がやってほしいな

それが目黒というのなら俺はもう何も言わんw
581名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:29:58 ID:ng1Bn7c40
カナダ戦のチョンボを引きずってるな。
582名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:30:05 ID:lQI7sBFrO
近江谷さん、露出率は極めて高いのに。
タイトフィット気味の半袖姿に萌えるわ。
583名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:30:12 ID:/au1PDgZ0
>>549  一応、三次元だからなぁ(情報量が...)
584名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:30:17 ID:6RKfyob70
>>561
スポーツを体育と誤訳し、体力馬鹿を優遇するのは
世界で日本だけです。
585名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:30:33 ID:BHGRM9jJ0
前回は小野寺ともう一人おばさん顔だけど美人の女いたよな
586名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:30:34 ID:bQqWiewg0
>>576
半袖もそうだけど、それよりも前髪を下ろして欲しい。
587名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:12 ID:d1VKJC1Y0
>>583
三つ目は氷の凹凸かな
588名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:22 ID:DJyAcAuj0
そうだな。
勝負を分けてるのは技術だな。戦略じゃなくて。
上位のチーム同士の試合では違うのかね?
589名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:41 ID:bpPZO6QC0
>>585
林弓枝
590名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:45 ID:CsC7VWi/O
近江谷はタイプだから許す
591名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:47 ID:/VKS1MPL0
顔では圧勝だったからいいもん
592名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:31:59 ID:nCcddkjJ0
>>567
ものすごくメンタルなチームワーク要求されるから
技術が優れていても選抜寄せ集めは絶対にNG
信頼の絆が少しでも崩れたらそのチームは終わり
チーム青森が中国の敗戦を引きずってなければいいのだが・・・
593名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:08 ID:yF3AnB6F0
トリノ以前は目黒がスキップ
目黒の怪我などもあってスキップを林→小野寺と変えていったが、フジミキコーチは目黒の
スキップとしての適性に疑問を抱いていたのではないかな?
594名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:15 ID:dirBbiLe0
メンバーに小木みたいな顔の子いるよな?
595名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:17 ID:ZfmujbQQ0
>>575
そもそも本場の北海道や長野がサポートする気がなかったからじゃあ青森がって流れじゃなかったっけ
596名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:18 ID:WAPM19Pn0
3割かwwwwwwそら酷いわなwwwwwwwwwご愁傷様です
597名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:35 ID:t0oBeP7Q0
あっさり二人くらい抜けたもんな
他国は熟女だらけじゃんか
勝ちにこだわるなら熟女化は避けられんが、
おまえらが許さないなw
598名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:42 ID:AxWvj3kBO
>>585
林さんだね。小野寺&林好きだったわ〜。
599名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:33:51 ID:c+k8AeX10
>>586
なんか毛が抜けて氷に落ちないようにという話が・・
600名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:34:43 ID:jaO99ZnUO
目黒もえ〜(>_<)
601名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:34:57 ID:GrfHe36y0
今回の大会で成績あげられなかったら
チーム青森はフルボッコいや、もうみんなから無視だろ
見た目だけかわいい〜はもう通用しないぞ

選抜拒否る奴はどう選抜がダメなのか説明できなくて>>577
のようにレッテル貼りしかできん青森民なのかな?悲しいね
602名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:36:16 ID:1dterkR00
>>439
いや、小野寺はかなりやらかしてたぞ。
強豪相手に勝った一方、弱い相手に落とした試合も結構あった。
603名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:37:23 ID:bQqWiewg0
>>599
韓国チームなんかだと、相手の狙ってくるラインにわざと髪の毛を落として失敗させようとしてくるかもしれないな
604名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:37:42 ID:yF3AnB6F0
>>593
加えてスキップ経験のない小野寺ではあるが林が適切にサポートしていた。
近江谷にそこまでの仕事をさせるのは酷。かといって本橋だと全部ぶち壊しそうだし
605名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:38:23 ID:VFVBQKnl0
カナダの人たちとか「何で日本のチームは子供ばっかりなんだ?」と思うんじゃね?

日本人って普通でも若くみられるのに。
606名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:38:36 ID:c+k8AeX10
なんにせよ
中国戦の負けは全くしょうがないが
昨日の勝てる試合を落としたのが痛すぎる
607名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:39:13 ID:wquiYZSi0
>>601
それで選抜出来る選手はいるの
608名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:40:17 ID:P/jVumnu0
だから、なんだよクリスタルジャパンって。
誰も言ってねえよ、ボケ!!
609名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:41:05 ID:MLmvftnG0
負けてもあまり怒る気にならんなあ。
チーム青森かわいいから許す、みたいな。

でも準決勝に勝ち上がってほしいな。
そしたら運よく金星あげて銅くらいとれるかもしれない。
610名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:41:12 ID:z6EWTkOO0
>>597
かわいいは正義です
611名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:42:04 ID:rV86ypQO0
選抜後どのくらい時間をかけてチームを作り上げていくのかにもよるだろうね
バレー代表みたいに選抜後にみっちりチームを作る方向ならまだ可能性あると思うけど
サッカー代表みたいな試合直前に集める選抜型だと絶対失敗するだろうね
612名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:42:39 ID:gxNBdz7c0
解説者がいないと見ててもさっぱりわからんわ
戦略とかショットの意図が理解できるやつが何人いるのか
自分がやってないと無理でしょ
613名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:42:42 ID:c+k8AeX10
>>603
夏の五輪でバトミントンで同じような次元のことをやっていた
嫌韓厨ではないが
日本人なら美徳感覚からできないことを平気でやってくるからな
614名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:44:09 ID:d1VKJC1Y0
>>612
解説で失敗か成功か理解できれば十分たのしめる
615名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:44:50 ID:GrfHe36y0
>>592
それ建前にしか聞こえないよ
だってもうすでに、チーム内で不況和音っぽくなってるじゃん
上手い奴が本橋意外いないのが痛い

前回は熟女達がいたし、幼なじみだったんでしょ、それでも7位
やっぱ基本は技術や精度それさえ難なくできれば、ポテンシャルもあがるでしょ
616名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:45:00 ID:WAPM19Pn0
>>606
カナダか中国のどちらか一つ倒したかったな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:45:47 ID:pD/0ADLS0
選抜制はきついよな
この人たちアマチュアで仕事もあるだろうから
青森、北海道と長野とかの距離も相当あるし

サッカーみたく費用を負担してもらえるならともかく
まあ、所詮その程度の競技ってことだろ
618名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:46:12 ID:kwF414MK0
>>532
あれだけヒットヒットでサクサクと9エンド消化しても
10エンドで最後は残り時間1分切っていた
という事は9エンドで時間を掛けるドローショット多用してたら
時間切れになっていた可能性もあった
619名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:46:32 ID:c+k8AeX10
男子カーリング日本選手権で東大チームが
初出場で準優勝したんだよな
大学まで一度もカーリングの経験がなかったそうだ
この事実により答えが出ているよな
620名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:46:33 ID:zRLBb67X0
チーム青森名前がダサw。
チーム3000に名前変えろ!
621名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:48:56 ID:1dterkR00
>>619
戦略が良くても、その通り作れるかどうかは別。

精密部品を作ってるのは、団塊の金の卵の中卒オヤジとかよくあること。
622名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:50:08 ID:QAKpMpO80
>>619
競技レベルが低い
言えるのはそれだけ
馬鹿は深読みするから困る
623名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:50:22 ID:lsl5pKUpO
>>612
ググってルール覚えて2、3試合見ればわかるだろ。
ゆとりすぎ
624名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:50:58 ID:yl+N2Ige0
>>612
2〜3試合、解説者付きで見てれば、ある程度の事は判るようになるようになるよ。
どこにドローとか、ダブルを狙えとか、適当なことを実況スレで言えるぐらいにはなる。
実際シートに立ってみないと、アイスリーディングとか無理だから、限界はあるけど。
625名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:51:10 ID:1dterkR00
>>623
一番のゆとりは、その程度で「理解した」と勘違いする奴のことだよw
626名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:51:41 ID:pCiZ95f70
クリスタルジャパンには胸チラが足りない。
カナダはまぁまぁだった。
627名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:52:19 ID:yl+N2Ige0
>>615
>だってもうすでに、チーム内で不況和音っぽくなってるじゃん
そんな勝手な想像を根拠にされても困ると思うぞ
628名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:52:42 ID:KkTcSpH+0
カーリングの試合って、1試合3時間もやってるんだなw

629名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:52:58 ID:PeI2twB30
>>625
え、理解できないの?w
そんなに難しいもんじゃないって。
見る分には。
630名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:53:20 ID:QDDpM40WO
もえたんは悪くない
631名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:54:18 ID:lsl5pKUpO
>>625
アホすぎるwwwww
632名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:54:29 ID:d1VKJC1Y0
>>629
楽しめりゃいいんだよな
フィギュア4回転ジャンプの緊張感が何回も見れるのがカーリングの良いとこ
633名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:54:33 ID:1dterkR00
>>629
「理解」という言葉をどの程度にとるかの違いだな。

おまえの理解は、「知っている」と同義だろうw
634名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:56:00 ID:c+k8AeX10
>>621
上の方にもさんざん書いたんだが
「今の中国>>今の日本」ではあるが
「考えうる最良の戦略+今の日本>>今の中国」
になることは東大チームの例からしても明白

もちろん考えうる最良の選択というのは無理だから
できるだけそれに近づけるって話ね
それにはゲーム理論とか身に付けた人材が必要だけどね
635名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:56:56 ID:nCcddkjJ0
>>627
中国戦おやつタイム以降あやしい空気は漂ってた
引きずってなければいいんだがな
636名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:56:58 ID:SSyKdBPc0
山浦って痩せたらかなり美人だろうな
637名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:58:18 ID:yvQnxU+O0
>>633
馬鹿自慢なのか。
意味不明な反応だな。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:58:27 ID:a282MEdU0
>>39
ああ
なんで中野さんが解説してるのかと思ったわ
639名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:58:54 ID:6aEkPcd80

スルー3回は多すぎだろ・・ かっこ悪すぎ
640名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 17:59:20 ID:vZamKpx10
この競技って地味なわりにお金はかかりそうだよな。
641名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:00:54 ID:1dterkR00
>>637
理解と言う言葉を安直に使う奴への皮肉だよ
おまえみたいな連中へのなw
642名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:01:08 ID:c+k8AeX10
>>621
追記
もちろん囲碁や将棋とかと違ってズレたりミスしたりするわな
だからその起こったことに対し、その都度期待値を考えていかなければならない
これはもう失礼ながら目黒程度の頭脳では無理
東大院生レベルとかその辺の話だけど
643名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:01:10 ID:bwqeSSag0
理解できない奴が理解できると言ってる奴を中傷するって意味わからんなあ。
みんなが自分程度の頭じゃないと嫌なわけ?>>633
644名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:01:41 ID:SiW0uAmL0
この競技の面白さは4人という一人一人の顔がはっきりわかる絶妙な人数の団体戦てとこだな。
4人より多くなっても少なくなってもドラマ性がでない
645名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:01:45 ID:GrfHe36y0
雰囲気悪かったから
一番若い近江屋がその影響受けたような感じがする
それで近江屋ミス連発だったの?
途中でもう雰囲気悪くなってるの見てこりゃ〜いかんとおもい
見るの止めた、そんなにひどかったのか、昨日は普通だったのに
646名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:02:20 ID:ytFXsU/t0
>>636
間違いない
647名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:03:11 ID:1dterkR00
>>643
オレが「知らない」といつ書いたか、ちょっと書き出してもらおうかなw?
648名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:03:18 ID:6n0B8R1/0
>>643
わけわからんよなw
「俺が理解できないんだから他の奴も理解できるわけない!」って言いたいのかな。
そんな勝手なwww
649名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:03:27 ID:MLmvftnG0
>>641
>>625が余計なんだと思うぞ
お前さんがどんだけ賢いのか知らんがw
650名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:03:47 ID:uew7U+td0
禁欲生活が限界なんだろ、誰か大人のおもちゃを差し入れしてやれよ
スッキリしたら金メダルあるでー
651名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:04:01 ID:RRrQA/te0
まあ成功率もそうだがスキップの精度の差が違いすぎるよなあ
カナダや中国あたりもミスはするが決めるときは基本誤差5センチとか10センチで決めてくる。
でも日本は目黒さんがショット精度がその2倍3倍以上の範囲で余裕みないと決まらないからな。
カナダや中国戦でもゲームをいくら作ってもリードの2投の精度差でポイントロスが多かった。
その上サードがダメならどう仕様も無いな
652名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:05:35 ID:1dterkR00
>>649
いやいや、『自称』「賢い」ならそんな書き方はしないだろw
653名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:05:42 ID:k0uNr3CH0
ファーストの石崎さんてとなりの奥さんて感じですき
淡い色のレースのパンティがベランダに干してあって、家をでるときそれが目に入ってチラチラみてると買い物帰りの石崎さんとばったり鉢合わせして
「こんにちわ〜」って明るくあいさつされて
「QWQWAWE"SAふしGTTh」とろれつが回らないおれ
654名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:06:39 ID:RhLqfIuJ0
見ていてふと思ったが、物理学の知識もあればいいのかもしれんな
655名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:06:40 ID:WAPM19Pn0
これは酷い
656名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:06:42 ID:ERGbWvQh0
この手の競技は身体能力なんて殆ど関係ないから
日本人には向いてると思うんだけどなー
カーリングはほとんど頭脳競技だろ。
なんで中国に負けるんだよ
657名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:07:45 ID:1dterkR00
>>656
ゴルフのパットだって、読みと身体の動きがそれぞれ別だろうが。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:07:56 ID:lzeOOhmz0
>>656
頭脳競技か?
違うと思う。
正確性を競う競技だと思う。
659名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:08:17 ID:q1ooztZX0
2
660名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 18:09:07 ID:D1I+8UUL0
名前がよくないよな「クリスタル映像」だろ。

これじゃあカービングの石もカチンカチンに硬くなっちゃって
思うようにコントロールできないんじゃないの?

誰よ、こんなエロいチーム名称にしたのは?
661名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:09:10 ID:ytFXsU/t0
湿度や氷の状況、調子や相手との兼ね合いもあるし、
見てるほどは単純でもないんだろうなと思う
662名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:09:16 ID:/au1PDgZ0
>>642  いきなり放り込まれたら、そだろが何年もやってパターン分析位出来てるだろぅw
     むしろその日の氷との相性で、自分の技術の上下を値踏みするのが一番難しいんぢゃないかと
663名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:09:34 ID:pD/0ADLS0
>>656
日本で頭脳がある奴はカーリングなんかやってないからその理屈はおかしい
さらに言うなら中国人の上層は頭いいし
664名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:10:31 ID:RRrQA/te0
>>658
んだなあ。
戦術以前にショットの精度差がありすぎる。
665名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:10:33 ID:jQPDr+va0
>>656
中国はカーリングのマイナーさ・低レベルさを見抜いて
メダルを取るには狙い目だと思ったらしく
3年前から計画的に力を入れてきたそうな
特に力を入れてるわけでもない日本より上になるのはまぁたいした問題でもないかと
666名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:10:44 ID:1dterkR00
>>662
その日のリンク温度や水撒く奴の癖によって、曲がり、すべりがかなり違うらしいな。
667名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:11:04 ID:EcUooCJyO
>>653
リンク外だと微妙だった

>>656
カーリングって頭脳そんないらん。結局はショットの正確性
668名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:11:15 ID:KYSes0gR0
669名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:11:28 ID:c+k8AeX10
マイク付いてて声が聞こえるとこが最高だわ
どーしよっかなーw
一時期プロ野球でマイク付いてたことあったけど
古田がナイスボールとかオッケーイとか次真ん中でいいよとか
実際はすごい声出してるんだよなスポーツは
670名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:11:37 ID:qW/SqAsiO
もう〜JAPANってやめようぜ
毎大会こんなダサい名付けやってるの日本だけじゃない?
671名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:12:26 ID:pisWuiisO
>>636
何年か前の東伏見のパシフィック選手権の時は、山浦はチームで一番愛想がよかった。美人じゃないけどねw

あ、さっちゃんが一番愛想良かったかw
672名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:12:55 ID:c+k8AeX10
>>667

馬鹿すぎる
673名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:13:12 ID:WAPM19Pn0
透けBとか生足とかもっとセクシーなユニホームにしないとダメだなw
674名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:14:18 ID:RRrQA/te0
>>670
選手や協会は嫌がっているんだけどな。
競技人口拡大や知名度UP、宣伝などを考えると
マスコミの馬鹿な要求にむやみに反対するわけにも行かない。
でもあまりのひどさにこの間の世界陸上は協会からニックネーム禁止出されたけどなw
675名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:14:19 ID:CjUWjRo8O
おまいら7時からテレ朝見ろ
テレビ欄によると
ドラえもん のび太がカーリング選手に!?

たしかに射撃とか得意で体力はないのび太に最適
676名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:14:20 ID:etXtwHHx0
>>673
日本はまだいいけど海外チームほとんどオバチャン連中だぞ。
お前、それでも見たいか?
677名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:14:29 ID:uSa3zGa50
クリスタルジャパンって人材派遣のクリスタルが代表の命名権買ったの?
678名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:15:17 ID:RRrQA/te0
>>676
カナダチームのおばちゃんがひとり胸元危ない人いて
実況でみたくないと言う声があったなw
679名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:15:18 ID:c+k8AeX10
まぁ氷にすれるから生脚は無理だろうな
スカートの下に滑りやすい素材のタイツみたいな
680名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:15:24 ID:bEPfQEFB0
男子なら結構ガツガツ当ててるが
そもそもそんな複雑リスキーなショットするわけねえだろ
何にしても技術が伴わないとどんなに頭が良くても無駄
681名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:15:24 ID:1dterkR00
>>674
陸上は悪口と同義レベルの奴もあったからな。ありゃ言われるわ。
682名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:16:37 ID:fKQWSa5E0
氷に照らされて顔がキラキラ光るから美人に見えるだけで
たいしたことねーよ
それに相手はメダル狙いの経験豊富のホンモノオバサンが多いし
そんなのと比較してどーするよ
683名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:17:27 ID:RRrQA/te0
>>681
マイナー競技はどこもつらいからなあ。
特に冬季競技の多くは施設面・費用面で普及はさらに困難極めるし
684名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:18:07 ID:c+k8AeX10
>>680
そら当たり前田のクラッカー(藤田まことに捧ぐ)
誰も技術どうでもいいなんて言ってないが
現状の技術でも頭が良ければ互角以上いけると言ってるんだよ
685名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:19:48 ID:lzeOOhmz0
>>684
普通以上の頭なら全く問題ないよ。
頭脳で競うような競技じゃないわw
686名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:21:05 ID:GrfHe36y0
どっちにしろ、この競技でメダル取れないし、
フィギュアの高橋の銅取ったことを祝おうっと
おめでとう!高橋!ヽ(´ー`)ノ
687名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:21:48 ID:1dterkR00
>>685
オリンピックで通常以上の頭脳競う競技なんてあるかw?
それ言い出すと。
688名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:21:48 ID:S5m8//Yo0
>>675 あんなんでもバレーボール、フルセットやるくらいの持久力は必要なんだぞ。
689名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:22:10 ID:c+k8AeX10
>>685
相当な馬鹿と言わざるを得ないな
カナダ戦に関しては戦略しだいで勝てたと思うよ
東大チームの例もあるしね
690名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:22:41 ID:gnS3pWWF0
罰としてマリリンにおやつあげろよ!
691名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:24:06 ID:RRrQA/te0
>>684
その考え方は間違っていないが
現状では戦術以前の精度差がサードとスキップあたりでありすぎて
戦術<<<<<ショット精度だろと言う意見に
対しておまえさんが相手の意見に耳を傾けず
必死に戦術だろと自説を延々と主張しても相手は耳など傾けるわけも無い。

そもそも東大云々言うがそれぐらいの頭脳があれば他の人生選択肢を選ぶわけで
カーリングに必死になってオリンピックにでる必要が無いからな
そこが根本的にわからんおまえさんも相当な馬鹿といわれても仕方ない
692名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:24:07 ID:lzeOOhmz0
>>689
東大チーム?
それは本気でやるチームが少ないからさ。
競技レベル及び裾野の問題ね。
693名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:24:16 ID:/au1PDgZ0
見た目より戦略の幅は狭いと思うぞ..
694名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:29 ID:kwF414MK0
氷に苦しんだ日本、中国に破れ黒星先行=カーリング
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/vancouver/curling/text/201002190003-spnavi.html
>なにしろ、石を置きに行く「ドローショット」の場合、手を離してから、
>約30メートル先のハウスで止まるまでに1.8メートルくらい曲がるショットもあった。
>通常より50センチくらいよけいに曲がる氷に、より苦しんだのが日本だった。


日本だけじゃなくて、他の外国のチームもかなり苦しんでるみたいだから
相当難しいアイスコンディションなんだろうね
695名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:39 ID:P1S3qd8U0
こんなもんだろ?
696名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:41 ID:c+k8AeX10
はなわ「皆さん知ってます?カリングングのマソソソ」
みたいな感じか
697名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:47 ID:1dterkR00
ってか東大チームが常に優勝争いしてるってならわかるが
たまに出て好成績程度じゃな。大体男子は出場権さえ得ていない。
698名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:52 ID:1u8gIBqQ0
近江谷ってオヤジの関係で無理やり入ったんだろ?
マリリンに敵意むき出しでミスが多いんじゃないのかw
699名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:25:54 ID:cUdrvlTE0
マリリン最後に持ってきたほうがいいんじゃないの
700名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:26:28 ID:e1B1Vy6J0
ちょっと前まで「氷上のチェス! 脳筋のバカ競技とは違って知的なスポーツ!」って持ち上げられてたのに…
701名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:28:00 ID:70eD36La0
これは、監督いないのか?
監督いると、もっと面白いのにな。
702名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:28:36 ID:1dterkR00
>>698
どっからそんな情報が・・・。むしろ近江やが3番手にいることが
日本の強みとか言われていたんだけどw

結果論で叩きすぎだろ、2ちゃんはw
703名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:29:49 ID:65AKYEB90
まりりんカワイイけど杏菜もっとカワイイ
704名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:06 ID:0UxOVubt0
競技中の石崎さんは綺麗に見える
705名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:16 ID:XpMIl3bC0
集中力よ
化粧もせんでいいよ
でもそしたら誰も見んよ
706名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:41 ID:gxNBdz7c0
コーチが無能なんじゃないのか
作戦タイムとっても殆どコーチの話を聞いてないし
707名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:44 ID:+M882ttp0
近江屋の妹が超絶美少女高校生でカーリングやってるらしいから
次のオリンピックは姉妹で参加決定だな
多少の戦力低下は致し方ない
708名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:47 ID:wquiYZSi0
>>700
何も知らない人相手に言っていたから、実際見てみればショット技術が未熟ってのが暴露された。
709名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:30:48 ID:Kxq4I0u+O
男子カーリング・・
予選終わったらスーパープレー集でいいから放送して欲しい・・
710名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:32:25 ID:VZekoUJdO
デブのお姉さん復活させろー!
近江やだめだな。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:32:38 ID:x5OXCAn80
画面で見て、「この方法があるだろ!」
といくらお前らが思ったところで、
そんなの選手は百も承知だろ
ただ実際に氷の状態上、仕方なく別のコースを選ぶほかないケースだってある
TVゲームとは違うんだって
712名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:32:47 ID:R2MGWSVO0
一人かわいいのいるけど誰
713名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:33:31 ID:TViKuDz0P
>>712
目黒
714名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:33:37 ID:RRrQA/te0
>>709
サッカーとかでもリーガ好きなやつは強豪の試合を見たいところなのに
WOWOWが放映権取って某選手出場予定試合ばかり放映されて悲しいパターンと同じですねw
715名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:33:40 ID:98Fdd1oH0
>>709
決勝は放送するのでは、日本選手も居なくなるから。
716名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:34:04 ID:I3gaF2o80
まりりんと近江谷をダブルテイクアウトしたい
717名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:34:17 ID:C0kk2toE0
>>711
そういう意見はほとんどないだろう。
ミスの多さを指摘されてるだけで。
718名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:34:22 ID:bqFz7X6eO
解説の人がフェアでカーリング愛に満ちてるから
全て許す
719名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:34:33 ID:RRrQA/te0
>>716
お前とは気が合いそうだなw
720名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:35:16 ID:yl+N2Ige0
>>715
今のところ、準決勝と決勝は放送予定あるよ。
ただし、NHKのライブストリーミング。
決勝は録画放送ならBS1でもやるけど
721名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:35:17 ID:1dterkR00
>>716
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
722名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:35:26 ID:erGZQZHU0
デブと馬鹿しかいないカーリング女子なんて不要だろ
723名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:36:33 ID:FX0KMJO1O
かわいいよカバ顔石崎さんかわいいよ
724名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:37:19 ID:LytTDWyt0
寺田桜子がチーム青森を退団した理由ってなんなのよ?
光浦のいじめ?それともマリリンの嫌がらせ?
725名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:38:51 ID:7hSG9imlO
目黒は彼氏に電話で慰められて今はぐっすりお休み中です
726名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:38:57 ID:c+k8AeX10
>>691
そうだな論理的に話をしよう

論点は実際の昨日と今日の試合で精度が悪いのが目に付いたが
その精度のままで戦略次第で勝てたかどうかということだ
で答えはカナダ戦に関しては戦略を間違えなければ充分勝てたと思う
だから歯がゆいよね
精度が悪いのは下手糞なだけだから

>そもそも東大云々言うがそれぐらいの頭脳があれば他の人生選択肢を選ぶわけで
>カーリングに必死になってオリンピックにでる必要が無いからな
>そこが根本的にわからんおまえさんも相当な馬鹿といわれても仕方ない

東大院レベルのゲーム理論精通者ってのはもちろんレトリックだ
仮にそれぐらいの学識があれば勝てたということであって
現実に東大の奴早くいれろや!って話ではもちろんない
つまり戦略面をもっと磨くべきだということだね
野球好きだから野球で言うけど
野球も技術も進化してるけど、分析術ってのも凄く進化してて
それが日本の野球の強さの大きな武器でもあるわけだしね

論理的に理解することができないのは馬鹿の証拠だぞ
727名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:39:22 ID:v47v+ZTRO
>>713
それはない
728名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:39:27 ID:C4kNd3DBO
>>716
近江谷姉と妹をダブルテイクアウトしたい
729名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:39:34 ID:bB0I0lqi0
近江谷さんはいい熟女になりそうな気がする
口元がエロい
730名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:40:50 ID:I3gaF2o80
>>724
トリノの時は寺田が一番可愛かったよな
たぶん陰湿なイジメにあったに違いない
731名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:40:57 ID:QKajB/HiO
これで予選敗退が決まれば、目黒の去就は?
732名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:41:33 ID:CCcF3ZuS0
クリスタルジャパンってなんだよw
普通でいいよ
733名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:41:51 ID:W5IBIGfG0
近江谷視ねよ
734名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:42:06 ID:yl+N2Ige0
>>727
お前を許さない
735名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:42:20 ID:uSa3zGa50
近江谷はフェラが上手そう
736名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:42:25 ID:C0kk2toE0
>>726
ずっと必死だが誰も説得できてないなw
思い込みだけだから当たり前田
737名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:42:36 ID:L0NGJ+0q0
おまいらあんまり責めるなよ
中国・韓国みたいに国がバックアップしてくれる訳でも無い
かつてのように企業がバックアップしてくれる訳でも無い中でやってんだからな
殆ど手弁当の世界だよ
それをああだこうだと言うのは筋違い
政府や自治体、企業に文句を言え
738名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:43:46 ID:1u8gIBqQ0
近江谷は完全に下半身デブ。すぐ太るタイプ。
そういう奴には繊細な作業は無理。
739名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:08 ID:6/3CygHD0
勝負所の一投を尽くミスしてるな日本
上手い事決勝トーナメントの進出できれば良いが
740名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:09 ID:1dterkR00
>>738
本橋ファンはちょっと落ち着けよw
741名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:16 ID:r0F8ZI4P0
>>711
ココの連中は天才ぞろいなので、そんなことは承知して言ってるに決まってるじゃないか!
742名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:41 ID:vZ/gpsEc0

↓↓↓↓↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9565371
「日本人は元々民度が劣るから君たち韓国人のような優秀な民族の血を」

                      by小沢一郎in韓国



小沢一郎↓         日本国民↓        鳩山由紀夫↓

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((


743名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:45 ID:uz56cYGM0
マリリンってタンカーだよな
744名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:58 ID:x7Eyoj1J0
2人下手な奴がいるよなー
なんとからなんのか
リードとセカンドを下手糞なやつに任せればまだマシだと思うんだが。
最後の最後に凡ミスされると萎えるわ
745名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:44:59 ID:8tYnD01IP
クリスタルジャパンよりカーリング娘の方が良かったな
746名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:45:01 ID:FRU4dSqi0
野球で例えるなら、1,2番が出塁、3番三振、
4番がセカンドゴロゲッツーの繰り返し。
747名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:46:37 ID:9Ey5ppfv0
カーリングって男子代表も居るの?
748名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:03 ID:bjl1zvH00
>>699
まりりんを最後に持ってきたら、今のような思い切ったショットできなくなると思う
749名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:09 ID:yl+N2Ige0
>>747
日本は出てません
750名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:11 ID:zqJkWLY2P
女子もおもしろいけど、日本でのカーリング人気の走りは長野五輪の男子チームだろう
若干二十歳のスキップ敦賀が、近江谷のオヤジとか役場のおっさんとかを率いて
それはそれはおもしろかったよ。

敦賀は実家の漁師の仕事をしながらカーリング続けているらしいな
あの勇姿をもう一度五輪で見たいよ
751名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:34 ID:pD/0ADLS0
>>726
まがいなりにも10年来カーリングやってたら戦略ミスなんか起きないだろ
1人ならともかく、4人もいるんだし

頭が悪いんじゃなくて、技術がないから最良の選択ができなかったんじゃねえの
752名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:34 ID:KFJtp2wE0
>>737
マイナー競技荒らしの中国に出てこられちゃもうどうしようもないよな
753名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:47:44 ID:c+k8AeX10
>>736
なんでそんなに頭が悪すぎるんだろう
説得しようなんて思ってないし
そもそもおまえのような馬鹿に理解させるのは無理

いつもなら何人か頭のいい人が現れて
意見の違いはあれど同じ次元で話し合って
なるほどとかそこは違うなとか思考を深めることができて
それを期待しただけ
754名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:48:22 ID:RRrQA/te0
>>726
まあそれも正論だな。
ただ俺のカナダ戦の分析は違うな。
カナダ戦が競ったのは相手のスキップも成功率がかなり低かったため。
しかしながらその成功したショットでも両スキップではその精度差がありすぎた。
目黒のショットは成功時もほとんど目標位置からかなり離れてた
そのズレをことごとく突かれて失点&得点ミスしてた。
個人的に戦術自体は悪くないと思う。
そもそも戦術の選択肢の幅が狭いのはショットの技量が低いからであって
戦略面の問題ではないと考えてる。
あとは他国では多い戦術面などに熟練した
ベテランがあまり五輪代表になれない競技環境の悪さの方が問題だ。
でもその解決は現状かなり難しい。
755名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:48:27 ID:GpdCyMF30
俺のカーリングの知識は、
吉田聡の『ちょっとヨロシク』程度しかない。
756名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:48:38 ID:QKajB/HiO
>>747
日本は出場権を逃す。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:48:37 ID:x7Eyoj1J0
まぁでもフィギュアとかに比べたら結果が分かりやすいからいいな
あれは採点基準が意味不明
758名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:48:54 ID:I3gaF2o80
近江谷はセフレにしたいタイプだな
ダッチワイフみたいな唇で巨乳だし
759名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:49:16 ID:XHw42Rok0
>>750
長野のアメリカ戦は歴史に残ると思うが
男子はなんで五輪に出られないんだ?w

こんだけへたれに思えるチーム青森が毎度五輪に出てくるのにさw
760名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:49:21 ID:WAPM19Pn0
競技よりもただエロだけが目立った試合
761名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:49:38 ID:9Ey5ppfv0
>>749
ありがと。
あまりに弱くて注目されないのかと思った。
762名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:51:21 ID:fKQWSa5E0
>>705
究極の選択だな
763名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:52:12 ID:6qAJHdNA0
あの解説の人もうちょっと丁寧にやってほしいよ
764名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:52:35 ID:baZN6ZiAO
近江谷いらねー
765名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:52:40 ID:+fobuIfh0
カーリングて楽しそうだよな
見てても面白いし
766名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:53:07 ID:hkEzQ3q20
こいつら下手糞
それだけだろ
767名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:53:09 ID:1dterkR00
>>744
おまえさ、最後の方に投げてる奴と最初の方に投げてる奴の
プレッシャーと状況の差も考えろよw
768名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:53:51 ID:mSW/VOI70
>>739
これまでの戦いぶりを見ると無理っぽい
次のイギリス戦に勝って望みを繋ぎたいところ
769名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:55:33 ID:Sdsuig2C0
世界ランク9位は伊達じゃないってことか
770名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:55:50 ID:Mbcba6X10
どんな萌絵かとぐぐってみたら
光浦みたいのが出てきたぞ・・・
771名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:55:56 ID:qDFbLVy80
772名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:56:09 ID:QYKx91Zh0
○×をやってなぜか負けちゃうときってあるでしょ
それが今回のチーム
戦略以前にセオリーの徹底が出来ていないというかしないというか
その上ショットが下手なんだから、負けるべくして負けた
773名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:56:18 ID:pP4GcEEF0
クリスタルジャパンw
初めて聞いた
774名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:58:09 ID:UnDpObIG0
今大会はカナダ戦しかちゃんとみてないけど
「前のエンドで点取ったほうが先行(かなり不利)になるルール」が接戦っぽく見せてるだけで
戦術云々の前に技術力で圧倒的な差があると思うんだけど
775名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:58:16 ID:mSW/VOI70
>>698
むしろオヤジのコネで無理やり入って未だに監督しているヤツのほうが問題だろ
776名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:58:19 ID:8tYnD01IP
スキー競技とかと違って全部負けても8試合できるのがいいよね
4年がんばってきて2回滑って終わりってのは気の毒な場合多いからな
777名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:58:46 ID:GpdCyMF30
べつに(それほど)強くなくても、絶対に勝利に結びつかなくても
見てるだけで和むから
『女子』カーリングは面白い。

日本国内で、もうちょっとメジャーなスポーツになっても良いと思うな
778名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:59:17 ID:c+k8AeX10
>>751
いいレスだね
技術があればあるほど採れる選択も増えるし
一番大事なのは技術、それは間違いないわな当然
日本サッカーがどうあがいたってWCベスト4とか無理だしな
技術がないとどうしようもない

しかし精度は悪かったがカナダ戦は戦略しだいで勝てたと思う
その話をしている

またまた野球で言って悪いけど
打てなかったりエラーしたりするのは下手糞だから練習するしかないが
采配で最善を尽くせないで負けたら歯がゆいというかもったいないというか
そういうことだよ

779名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:59:19 ID:GrfHe36y0
>>737
だって前回で7位でどう支援しようとおもう?
仮に前回4位5位ならスポンサーも付くだろうが
しかしあと、選抜ないってのもネックだろうね
780名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:59:22 ID:tmEzHEGl0
近江谷サイコー
真剣な顔がたまらん
チソポをあの目で見つめてほしぃ
本橋には手コキして貰う
781名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 18:59:57 ID:x7Eyoj1J0
>>767
プレッシャーに弱い奴を大事なとこに配置するなよ
状況だって明らかに下手糞って場面あるだろ
難しい場面ばかりじゃない
782名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:00:18 ID:GrfHe36y0
>>751
その通りです。
783名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:04:02 ID:+M882ttp0
>>780
お前のチソポ見た瞬間にミスショットしたときの顔になる
784名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:04:03 ID:ND2kaRThO
朝ちょっと見たけど下手すぎてびっくりしたわ
投げた後でもブラシで調整出来るのにやってる人間のレベルが低すぎるだろあれ
785名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:04:09 ID:Ia5TT0ZZ0
誰か今日のおっぱいのまとめ画像はってくれ!!
786名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:04:26 ID:1dterkR00
>>781
だーかーら、その連中より先に投げてる連中が
そいつらよりプレッシャーに強い根拠を教えてくれw

チームとして、そういう編成にしてるということは、チーム内でちゃんと考慮した上での順番だろw
787名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:05:18 ID:I3gaF2o80
目黒ってあんな可愛い顔してたっけ?
トリノの頃はすごいブ○だった記憶がw
788名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:05:40 ID:7hSG9imlO
ミスショットも多いが戦略で裏目に出てるパターンが多い気がする
やはりここは羽生善治か渡辺明あたりでも呼んだほうが…
789名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:06:29 ID:yl+N2Ige0
>>787
見る目の無い奴め
俺はトリノの頃から、萌絵1本
790名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:06:51 ID:v91ItqtT0
>>507
妹、別の写真でめっちゃかわいかったけど、正面はイマイチだ。
横顔美人か。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:07:10 ID:98Fdd1oH0
近江谷ミスショット連発、唇と乳、尻にも表れてる。
スキップの光浦、お前何年遣ってるんだ光浦。
リードとセカンドが良い仕事してただけに残念。
中国のサード、スキップ流石上手いなー。
792名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:07:17 ID:jojJNDBA0
目黒なんて化粧取ったら、中国の眼鏡並みの顔だろ。
793名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:08:01 ID:nQVKXHV90
マスゴミ暗躍しすぎww
盗撮はこの為の布石だったのか
794名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:08:16 ID:bqFz7X6eO
論議する奴と性欲の対象にする人間が入り交じるスレ
795名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:08:48 ID:tmEzHEGl0
セクロスしたい
本橋
近江谷
3P
796名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:09:18 ID:/au1PDgZ0
>>707  おまいは... w
797名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:09:22 ID:UnDpObIG0
>>788
コーチってパソコン持込ありなのかな?
この競技の戦術はパターン化しやすそうだが
798名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:09:25 ID:7hSG9imlO
>>787
なんつうか、人間痩せたらこうも変わるんだなと認識させられた
799名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:09:33 ID:pD/0ADLS0
>>778
言いたいことは分かるんだけどさあ
この競技において日本でダントツの実力を持つ4人以上に、的確な指示を下せる奴がいるのかって話
800名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:10:52 ID:KFJtp2wE0
中国 タイムアウトを取ると外国人コーチが出てくる
日本 タイムアウトを取ると日本人コーチが出てくる、そしてタメ口で作戦会議が開かれる

この差は普通にでかいぜ
801名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:11:21 ID:baZN6ZiAO
>>774
今日もマスゴミが一点差で僅差の惜しい試合て盛り上げてたけど
完全にコントロールされて負かされた訳で惜しくもなんともない力負け
802名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:12:33 ID:GY27GT7J0
夜中に間違ってカナダ戦かけちゃって目が離せなくなった記憶も新しいのにだめなのか
見てなくてよかったや
ただカーリングって、強い同士でやるとあんなに面白いゲームなんだとは思わなかった

下手がやってたら相当つまらなそうだけど
803名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:12:54 ID:GrfHe36y0
NHKスルーしまくりでワラタwそりゃ〜そうだわな
804名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:12:55 ID:RRrQA/te0
>>801
今日は見た目以上に本当に差があったね。
試合後の中国のコメントからしてもその余裕ぶりがわかるし
日本のショットの悪さを前提に戦ってたね
805名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:14:31 ID:RRrQA/te0
>>802
まあ競技環境さえ整えば日本人が好む競技であることは間違いないと思う。
スポーツエリートでなくても上目指せる種目だしね
でもその競技環境を整えるのは難しい。
806名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:15:01 ID:pVIv730o0
こんなゴミスポーツ即刻廃止すべき
あほでもできるスポーツとは呼べない競技
石に取っ手つけただけのバカ丸出しの道具
ほうきとやかんでじゅうぶん
807名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:15:16 ID:7hSG9imlO
>>800
日本は女子高校生3年の部活のノリそのものだったな
トリノでは女子高校生1年のノリだったが
808名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:16:09 ID:6/3CygHD0
>>792
中国のめがねみたいな子が好みの俺。
809名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:16:26 ID:0bz+28cJ0
いま、NHKで目黒出てたけど、顔がいっぱいいっぱいって顔だわ。
810名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:16:33 ID:GrfHe36y0
日本もうダメじゃん
811名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:16:40 ID:UnDpObIG0
カナダのオデブちゃんが好みです
812名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:17:22 ID:jyxHe0upO
本橋サードにしてセカンドを育てるべき
近江谷がサードな時点で駄目だろ
目黒も博打ショットが多い
813名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:17:29 ID:aRWei9fL0
目黒ひどすぎるよ('A`)
あの日なのか???
814名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:17:32 ID:tmEzHEGl0
中国は前回金メダル
カナダは優勝候補筆頭

負けはしょうがないよ

いちいちケチつける奴なんなの?
善戦しただろ

美人だからいいんだよ
クリスタルキングJAPANはさ
815名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:17:32 ID:KFJtp2wE0
>>808
もたいまさこが好きなんだな
816名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:17:45 ID:ktE8pON60
カナダは前回出たメガネっ娘がいない、、、
817名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:18:13 ID:c+k8AeX10
>>754
ああ今気づいたが少し意味を勘違いしてたとこがあった
ゲーム理論等に精通している高度な戦略家だが
これは仮定で言ったわけだが
仮定にしても現実性を欠いていたな

野村監督の野球論を理解してそれなりのレベルで実践できる人間なんて
そうはいない
競技人口の多い野球でもそんなだし
カーリングでそういうゲーム理論に基づく高度な戦略家なんてのは
出現可能性は全くないに等しいということを言いたかったんだろう
そのレベルの頭脳の持ち主がわざわざカーリングをやる現実性がないということだな

まあしかしカーリング観戦2戦の俺でも
なんでその戦略にするのか疑問に思うところが見受けられたし
精度が低いから選択肢が限られるにしても
ちょっと戦略レベルが低すぎるかなと思った
目黒は頭脳明晰とは思えないしね

まぁ東大レベルの非常に高度な戦略性を身に付けられやしないにしても
そういうものを学ぶ必要性はあると思う
それを積極的に身に付けようとすることはかなり先進的なことであり異端だから
なかなか実際やろうという者は出てこないかもしれないが
だからこそやればトップに立てる可能性も生まれてくる
818名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:18:28 ID:yl+N2Ige0
>>816
チームが違うよ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:18:36 ID:I3gaF2o80
>>803
今「ニュース7」で予選を勝ち抜くためにはって評論家の
インタビューがあったぞ
もともとカーリングを過熱報道したのはNHKだしスルーはしないよ
820名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:18:54 ID:dzh02lwz0
近江谷を外せよ ミス連発にも程がある 外せないのか?
821名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:19:48 ID:tmEzHEGl0
>>815
田嶋陽子も追加
822名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:19:49 ID:GrfHe36y0
なんだ〜上位4位が決勝Tってもう無理じゃん
時間の無駄だ、上位5位6位かと思ってたが、
そこまでしてみても意味ないな

そんなに決勝リーグいく厳しかったのか、残念・・・
823名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:19:53 ID:0GTm2gnz0
良くわからんが近江谷は可愛いけど
今日はひど過ぎだろ
824名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:20:02 ID://neHVQM0
近江谷は唇とおっぱいと二の腕とケツがエロすぎる
よって何があっても外す事は許されない!
825名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:20:12 ID:UnDpObIG0
野村スコープはストライクゾーンを9分割していたが
プロが全力で投げる場合コントロールがいいといわれる投手でも4分割が限界だってきいた
結局理論に応じた技術力がないと話にならない
826名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:20:22 ID:ktE8pON60
>>818
そう言えば、五輪に出るための国内予選が半端なく激しい
競争なんだと聞いた記憶が、、、
827名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:20:29 ID:zwqHrEX10
>>605
歴史が浅いと考えるだろうね
828名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:20:52 ID:WAPM19Pn0
王宮ひどすぎるよ('A`)
あの日なのか???
キーマンなのに・・・
829名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:21:14 ID:tmEzHEGl0
>>824
乳もでかい!
あの声で
あえぐんだよ

イエスイエス
830名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:22:06 ID:pRuXtb7h0
小林さんは5勝4敗でタイブレークが目標って言ってたな。
前回大会が4勝5敗だったから現実的な目標ではあるな。
831名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:23:11 ID:KFJtp2wE0
リンク全体の映像がないからどういう軌道でストーンがやってくるのかわからん、
だから素人に出来るプレーと出来ないプレーが判断できないと思うんだけど。
832名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:23:27 ID:tmEzHEGl0
写真集とDVD発売で
実質金メダル以上の稼ぎを・・
833名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:23:34 ID://neHVQM0
本橋はじめて見たときは可愛いなと思ったが
近江谷はエロい!
834名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:23:51 ID:GrfHe36y0
>>826
だって、アチラコチラに競技場あるんでしょ
そりゃ〜半端なく厳しいんだろうね。
カナダじゃマイナーじゃないもんね、
もうNHKのカーリング煽りはもういいよ
835名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:24:06 ID:GY27GT7J0
>>805
やるとか以前に見てて楽しい
なんかポイントになるサークルから離れた前にわざと置いて投げるコース消すとか、相手の石の前にぴったり寄せて
手を出しづらくさせるとか、相手をはじき出すのか自分を有利な所にもっていくのか、後者ならその場所は、とか、
戦略性豊かだし
ただ、その作戦を遂行できるだけの技術がなきゃ別物のようにつまらなそう
836名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:24:09 ID:hTwfyO8m0
>>817
アホが見たら難しそうなことやってるなって思ってしまうんだろうな
837名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:24:13 ID:vHZU92Ch0
近江谷杏菜 Wiki
近江谷がスキップの「キャンディ ストリッパー」を結成する。
838名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:24:23 ID:9o4C15yb0
>>812
1、2年前は本橋サードだったんだよ
でもサードとしてはダメで近江谷入れて国内では敵なしの強さになった
839名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:24:25 ID:98Fdd1oH0
中国のメガネのスキップ王冰玉、
1984年7月7日生まれ 25歳?
光浦とは大違い。
840名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:25:12 ID:uSa3zGa50
簡単にメダル取れそうだからあの国も本腰入れてくるんじゃないか
841名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:25:20 ID:tmEzHEGl0
近江谷にチソポを握ってスローしてほしいお
きっと真ん中にいくお
842名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:25:41 ID:zI6coa760
日本も全国各地にカーリング場とか作ってほしいなあ。
一度、やってみたい。
843名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:26:40 ID:WAPM19Pn0
本橋って毒気の女のよう感じになってきたなw
844名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:26:50 ID:KFJtp2wE0
>>842
そのうちラウンドワンで擬似カーリングが出来るようになるんじゃね?
845名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:27:18 ID:CA+RsO0f0
カナダのおばさんでも中国のメガネでも何でもいいよ
次はどんな女が見られるか、わくわくする
846名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:27:40 ID:6/3CygHD0
>>815
光浦とか
847名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:27:41 ID:YC7RNtgN0
悪い流れみたいだな。何かのきっかけで良くなるといいけど
848名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:27:43 ID:B4am8BVk0
近江谷の横乳に惚れた
849名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:27:49 ID:5xxPezsr0
「決定力」「判断力」
サッカーと同じ問題を抱えてる
850名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:28:21 ID:v91ItqtT0
PS3「みんなのカーリング」 ネット対戦有り
PS Storeのオンライン販売で2000円
DLCでコスチュームとかトロのマークのストーンとか100円くらい

どお?
851名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:29:06 ID:+aXt8P2y0
カーリングuzeeeeeeeee
852名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:29:11 ID:RRrQA/te0
>>817
その通り。
まあ理解してもらえたのは良かった。
あと実際に戦術運用が高度化するのはショットの精度が増さないと無理
極論いえば幼稚園サッカーに戦術教えてもしょうがないようにね
もしそんな理論あっても口だけ選手と言う評価にしかならない。
運用できるスキルが無いんだから。

だからレトリックと前置きしつつカーリング観戦2戦目にも関わらず
しつこく東大連呼するお前さんも口だけ大風呂敷と反発されてもそれは仕方の無いことだ。
853名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:29:22 ID:hTwfyO8m0
マリリンから近江谷へ

完全に主役が入れ替わったな
854名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:30:10 ID:66qW61x00
もう終わりだなw

855名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:30:16 ID:KFJtp2wE0
>>845
俺はデンマークのスカート付きユニフォームが待ち遠しいんだけど、デンマーク戦は最後で日本が決勝進出争いしてないと放送ないらしい。
見たいのにぃ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:30:43 ID:IDgKOdmG0
ショットのときになんで全体→手元じゃなくて全体→ツラにカメラが向くんだよ
あと上からのカメラはもっと引いてくれ
857名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:30:58 ID:uSa3zGa50
>>844
全国にあるボウリング場のレーンに氷張れば
カーリングに転用できるな
858名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:31:32 ID:n5Zb+Chr0
本橋を目黒と入れ替えろよ。絶対そのほうがいい
859名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:33:12 ID:tmEzHEGl0
もっと胸元にズームズーム
860名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:33:42 ID:e1B1Vy6J0
美人だなんだと騒ぐからどんなのかと見てみたら普通に不細工じゃないか
泉ピン子の若い頃って感じ
せめてオグシオとか浅尾美和レベルで騒いでくれよ
861名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:34:21 ID:98Fdd1oH0
近江谷、体重63kg。
若いうちは”ムチムチ”でエロいけど
年取ったら”肉の塊”で醜くなるのでは。
862名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:34:35 ID:bjl1zvH00
>>849
それを合わせて実力不足ってことだな
863名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:34:55 ID:0eDI+KcY0
大宮は罰として次は下着だけでやれ
864名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:35:17 ID:1dterkR00
>>857
ストーンみたいな奴に車輪がある、氷無しでできるカーリングがある。
865名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:35:45 ID:Qm118yQ40
俺もカナダ戦までは戦略についてイライラしながら見てたんだけど
結局コースやウエイトの精度が低いんじゃ
戦略なんかほとんど意味がない事に気付いたので
中国戦からはそんなのを度外視して大宮のムチプリをメインで見ることにしたら
一気に楽しくなったよw
866名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:35:52 ID:0KreMT6t0

スキッパーがレベル低すぎ。いい司令塔が必要。

しかも下手糞な目黒じゃなおさらだめ。おわったな
867名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:36:57 ID:UnDpObIG0
868名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:37:40 ID:qCFN8D330
なんだよクリスタルジャパンってw
定着するかボケ
調子のんな電通
869名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:37:58 ID:RRrQA/te0
まあでも目黒の代わりに誰がいると聞かれたら
前回同様スキップの代わりなどいないんだけどなあ。

むしろ今以上にもっとスキップの精度を全く信じない戦術にしたほうがと思うぐらいだが
それはある意味カーリングでなくなるしなあw
870名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:38:25 ID:0eDI+KcY0
>>868
誰も知らないなそのネーミングw
871名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:38:44 ID:GrfHe36y0
カナダの競技人口は約73万人ってそりゃ〜強いの当たり前、
カナダは仲良しこよしでチーム作ってもそりゃ〜強くなる。

たいして日本は競技人口1000人ぐらい正直いないんじゃ・・・・
そんな少ないのにカナダもなかよしこよしだから真似ってアホですか?

それにくらべ賢い中国、独裁国家の強みもありカナダで修行
もちろん、数百人から競争させて選抜させてるはあたりまえ、さすがそこらへんは
ずる賢いといわれるだけある中国!
872名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:39:10 ID:UnDpObIG0
>>869
超デブばっかり寄せ集めて
真正面に当たらない限り全部弾き飛ばすカーリングとか
873名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:39:50 ID:d1TuLiXNO
目黒はもう少し自分の実力をわきまえてコメントしろよ
874名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:42:59 ID:I3gaF2o80
近江谷とかまりりんとか見るだけで目の保養になるんだ
それだけで充分
875名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:44:13 ID:gdhWyeTB0
山浦とかいう補欠を出したらいい
876名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:45:06 ID:c+k8AeX10
>>852
いや論理的に理解しようぜw
全然そんなことじゃないぞ
だから馬鹿丸出しなんだぞw

今大学の同級生から飲みの電話があってカーリングの話を少ししたんだが
そいつは昨日今日のは見てないが
なぜ氷上のチェスと言われるか理解するのには
ある程度の知能が必要だから
アホ相手に言っても通じないと
なのでおまえに言うのはやめにする
877名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:45:12 ID:Aqc8emdQ0
チーム青森以外で有力な国内選手って誰だろうな。
チーム長野、常呂ともに青森に負けてるが、良い選手いるんか?
青森は、近江谷をスカウトしたらしいが、それ以上の選手はいないんだろ。
878名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:45:41 ID:kmOvl8eQ0
終わったものはもう忘れて切り替えていこう

今晩はキャンパスナイターズvs恵比寿マスカッツだ
879名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:46:01 ID:66qW61x00
練習そっちのけでタレント活動やってりゃ勝てるわけないわな


アホか
880名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:46:01 ID:I0ezPBVM0
目黒って昔光浦だったよな
今となっては黒歴史かな
881名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:46:07 ID:xkHiYFD/0
メダル無理だな
882名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:46:30 ID:MuexEKfI0
なんだ、この馬鹿>>876
883名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:48:46 ID:RRrQA/te0
>>876
もっとはっきり言ってやった方がいいのか?

オマエは自分が相当頭いいと言う自認があるようだが
相手して”やってる”俺含め
ここ見てる殆どの連中に痛い馬鹿だと思われてるぞ。
本当に頭のイイやつはこんなところに東大連呼もしないし
もっと簡潔に持論を相手に理解させてる。
させられてないのはお前に知能が無いからだよ。
884名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:49:09 ID:6br2wQZh0
近江谷のエロさは五臓六腑に染み渡るわ
885名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:50:09 ID:66qW61x00
練習そっちのけでタレント活動やってりゃ勝てるわけないわな


アホか
886名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:50:13 ID:0KreMT6t0
大宮絶対いいセックスする。

目黒は・・・
887名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:52:38 ID:c+k8AeX10
>>883
学歴コンプがひどいなw
東大に異常に反応するとは思わなかった
学歴コンプは東大にバイアスかけてるように聞こえるのなw
一つ勉強になった
もういいよアホは
深夜になるとまともな知能のある奴が来るから
おまえはもういい
888名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:52:41 ID:eoYcNSpHO
クリスタルジャパン(笑)
889名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:53:00 ID:QtcXUcvt0
近江谷がやらかしたのか。まあ中国に勝てるとは思ってなかったが
890名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:53:29 ID:09sowTaz0
なにやら凄く痛い子が紛れ込んでるな
891名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:54:10 ID:eBKMPGt30
ちょっとあの精度じゃ話にならないだろうな
892名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:55:38 ID:6CMYcWV70
力関係なく見てるだけで楽しいチーム作るならこうだ。
人気出まくり。

近江谷姉妹
吉村ちゃん
まりりん
リザーブ 桜子ちゃん
893名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:56:25 ID:uaUMN22j0
クリスタルジャパン・・・・・・・・・・・・・・ダセェから即やめろ。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:56:29 ID:RRrQA/te0
>>887
結局学歴コンプで逃げちゃったなw
全く持論を誰一人にも理解させられずにw
コンプじゃなくカーリングに東大連呼する痛さを指摘しただけなんだけどなw
895名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:56:35 ID:pAQJw5mD0
>>878
よし、その2組にビキニ・カーリング(パレオ不可)で決着つけさせよう
896名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:57:04 ID:I3gaF2o80
桜子って引退したの?
あの子はほんと可愛かったよね?!
897名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:58:08 ID:Kd2V44DL0
>>887
おまえどんだけバカなんだよwひくわw

にしてもカーリングはほんとエロいな・・良い競技だ
898名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:58:26 ID:CA+RsO0f0
補ケツの選手、スコアか何かつけていなかった?
1次リーグ敗退が決まったら、出してやればいいよ
899名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:59:46 ID:VDIwAU9E0
>>894
院レベルのゲーム理論精通者とか、
東大とか

お前らは、I.C.E.にあやまれwww
900名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:00:40 ID:RRrQA/te0
>>899
ごめんなさい
901名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:01:04 ID:KWCC9e/J0
良く知らない競技だから何とも言えないのだが
長野の時の男子を見てるとある程度の場所には狙って投げれるもんじゃないの

あの時は数センチ単位での勝負という世界だったのだが女子の場合中心に投げたつもりが
ラインオーバーとか普通にあるようだし
902名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:01:36 ID:etXtwHHx0
>>818
チームが違うという事はカナダでも選抜じゃなくてチーム単位で選んでるってこと?
確かカナダのカーリング人口って120万でしょ。
それだけいるんだったら個人で選抜した方が日本が選抜チーム編成するよりも効果的な気もするんだけど…。
903名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:02:00 ID:c+k8AeX10
>>894
もうレスしないでほしい
俺はおまえが誰か知らないし逆もしかり
俺にとってはただの知能が低く論理的に理解できない奴が
日本のどこかにいるという認識だけだから
もうお互いのことは忘れてテレビの前で応援してよう、な
寒いし風邪を引かないよう体調に気を付けて元気で頑張ってくれ
904名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:02:23 ID:70eD36La0
野球よりは、面白い。
905名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:03:32 ID:LxxaFX5n0
クリスタルジャパンは試合そのものよりメイクに気合入りすぎだろ
ビジュアル二の次でメガネっ子が異常に多い中国チームを見習えよ
906名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:04:42 ID:mSW/VOI70
>>905
今からやってももう遅いよ
907名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:05:44 ID:RRrQA/te0
>>903
もうレスしないでほしい
俺はおまえが誰か知らないし逆もしかり
俺にとってはただの知能が低く論理的に理解できない奴が
日本のどこかにいるという認識だけだから
もうお互いのことは忘れてテレビの前で応援してよう、な
寒いし風邪を引かないよう体調に気を付けて元気で頑張ってくれ
908名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:06:01 ID:EtGZJAoi0
カナダは小学校とかの授業でもやるの。
909名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:07:54 ID:r2IpWL3G0
オーミヤをサードから外せよ
910名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:08:48 ID:fKQWSa5E0
いやビジュアル重視だからこれでいいよ
911名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:08:51 ID:GrfHe36y0
>>908
やってるところありそうだね、日本で言えば武道とかそんな感じで雪国なんだろうし?
(しかし、雨降ったり、本当に雪国かと疑ってしまう)
912名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:09:08 ID:Qm118yQ40
>>901
自分も今までちょこちょこ見てきてそう思ってたんだけど
どうもそうじゃないみたいなんだよね
なんか氷の状態とかいろいろあるらしいよ
解説の人もアイスリーディングとか言ってたし
913名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:09:56 ID:vLIH+g4F0
おうみやが投げるとヒヤヒヤする
914名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:13:29 ID:qXoLBVJj0
杏奈ちゃんまで不調になったら日本は終了じゃん
915名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:13:30 ID:MuexEKfI0
おうみやが投げるとギンギンになる
916名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:13:45 ID:UnDpObIG0
>>902
サッカーのそこそこ強豪国でもDFラインはクラブチームの面子そのまま出場するってよくあるじゃん
917名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:13:48 ID:jyxHe0upO
本橋は近江谷におっぱいバランサーの使い方を伝授すべき
918名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:14:56 ID:RRrQA/te0
>>912
氷上競技経験者ならわかるが、氷はものすごいデリケートで
観客が多くなると気温や湿度が上がって氷の状態が変わって
滑り具合や曲がり方が変わってくる。
特にカーリングはセンチ単位の精度要求があるから氷の読みは重要。
スキー系も雪質読んでワックス使い分けるスキルとか必要だし
919名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:16:26 ID:xEJNd7Xc0
いつも最初は調子悪いのでもう慣れた(´・ω・)
だんだん調子上がってくるだろ多分。
920名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:20:18 ID:5xxPezsr0
まず相手チームのデータを集めて分析するアナリストが必要。
ゲーム理論とか関係ないね。キャッチャーのサイン通りにピッチャーが
100%投げられないように所詮は人間がやることだから。
ただし相手チームの戦略、癖、性格を知っていれば五分五分の戦いはできる。
これも野球と一緒。簡単な確率論。
921名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:21:54 ID:O/d5B3Fn0
今日は何よりおやつカットに憤慨
録画も消したわ
次こそはティータイム流してくれよイギリス戦なんだし
922名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:22:29 ID:pf87TFJA0
つーかマリリン上手すぎじゃね?
世界の10本の指に入ると思う
923名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:23:49 ID:xEJNd7Xc0
さっちゃん今頃なにしてんのかなあ(´・ω・)
924名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:24:10 ID:opU9yU7N0
>>922
マリリンは上手いね、精度あるしピタっと止めてた
925名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:25:42 ID:4eCC+ryn0
まぁいいよ、明日頑張れ
チームの雰囲気が険悪になってない事を願う
926名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:25:49 ID:vLIH+g4F0
まりりんてただの広告塔で選手としてはオマケと思ってたら一番上手いよね
他の目立たないブスどもが足引っ張っとる
927名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:25:51 ID:pf87TFJA0
>>924
ちょくちょく見てたけど失敗してる場面見た記憶がない
928名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:27:03 ID:r0F8ZI4P0
>>918
ココにいるほとんどの天才たちは、パソコンとゲームしかやったことなくて、氷の上になんか立とうとさえ思わないから、
言うだけ無駄。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:27:03 ID:O/d5B3Fn0
>>923
アンナがチームのムードメーカーって実況が言ってるときに
ふいに思い出しちゃったよ
930名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:28:33 ID:RbFCm7W50
>>922
10本の指が入る、って、

別なこと想像しまったわ。氷で頭冷やしてくる
931名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:28:56 ID:r0F8ZI4P0
>>923
犬ぞり操ってます。
932名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:30:45 ID:cCtp4RDl0
クリスタルって派遣会社か
933名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:31:15 ID:enk9yOi1O
俺もストーンになりてぇぇぇ
934名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:32:16 ID:xEJNd7Xc0
スイスどうしちゃったんだろ
おっとさん出てるんかな(´・ω・)
935名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:32:37 ID:be3GpTOi0
お詫びに脱げ。
936名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:38:39 ID:Kw5ySQmE0
NHKわかりやすいな〜

カーリングはその他の種目扱いになっちゃってるぞ〜w
937名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:39:13 ID:VSR2+UOk0
女子カーリングに異様に執着している、他の板でよく見かけるキチガイが居るんだが
このスレに来てるよ。書き込み方、他人への煽り方がいつものパターン。
あまり相手にしないように。因縁つけられても怒らないように。
相手に文句つけて罵倒して、勝手に「論破した」と思って悦にいってる
まさにキチガイだから。
938名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:39:32 ID:zwqHrEX10
>>24
なんか言え
939名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:39:34 ID:KZ3EwbQ60
サードとスキップは見事なスルーだけは止めてください。
940名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:39:46 ID:gzKEkrzu0
美人だから許す
941名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:40:09 ID:4X+AfLa6P
もともと上位に食い込む実力(実績)は無いんだけど、
「メダル圏内!」とか言ってるだけ。そんなんばっかりです。
942名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:40:09 ID:VpQ+1W5o0
目黒さん美人だね
943名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:40:48 ID:pAQJw5mD0
>>927
今日、ガードストーンの後ろに入れるつもりのやつが
弱くて早めに曲がりすぎてガードストーンに当てるのをやったばかりじゃないか
944名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:41:16 ID:p3O8O3WQ0
本橋巨乳まりが調子良いだけ
あとはうんこ
一回戦は良かった
945名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:41:53 ID:73hENDX00
おっぱいしか興味ない
946名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:46:07 ID:vuBipiYf0
yahooJAPANボランティアで、yahooポイント寄付したお
947名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:46:21 ID:1dterkR00
>>938
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  氷はワシが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
948名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:47:34 ID:KiRGS3iQ0
TBSとテレ朝が非公開練習のVTRを中国に見せたんだろ
949名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:49:18 ID:CA+RsO0f0
1次リーグで盛り上がれる稀有な競技
アイスホッケー女子ではこうはならないだろうな
フィールドホッケーがそうであるように
下手すると、なでしこの百倍は人気あるだろ、青森
950名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:00:13 ID:dBzZ8cAY0
現状の近江谷の出来でスタメンだったら、
リザーブの山浦は内心不満いっぱいだろうな・・・
明日のイギリス戦も負けたら、事実上終了なんだから、
せめて本橋と近江谷のポジション交換ぐらいの決断はして欲しい。
何も動かず今日みたいにミス連発で負けたら、
五輪後監督更迭で。
951名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:07:08 ID:q1c1chdj0
カナダ戦とか明らかに勝てる試合を落としてるから、このまま終わりそうな気が。
前回みたいに先行第1エンドから攻めてく作戦に切り替えろ。
952名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:07:59 ID:mSW/VOI70
>>950
亡き父のコネはどこまで通用するか?
953名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:11:02 ID:S5WCgAy8O
近江谷さんの唇がエロ過ぎ。金メダル級
954名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:14:45 ID:5RjAikfC0
チーム青森なのに青森出身はいないのか
955名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:18:24 ID:WAPM19Pn0
大宮さんのカラダがエロい
ここで脱げばショットの精度が10割
956名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:19:56 ID:98Fdd1oH0
>>953
唇は、性器というがそのものだなー。
しゃぶられたいねー。
957名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:25:28 ID:opU9yU7N0
>>954
まじかよ!4人北海道出身で一人長野って・・・・・
びっくりした!

958名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:26:25 ID:2sJF0g6M0
多かれ少なかれ誰にでもミスはあるよ!
ただ、それが致命傷になるかどうかだけど。
まだ、終わったわけじゃないから頑張って欲しいね!
959名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:26:38 ID:b2oltoIy0
おおみやの唇がエロすぎて競技なんかどうでもいい
960名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:29:13 ID:zwqHrEX10
>>957
東京読売巨人軍にも東京出身はほとんどいないだろ
961名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:32:54 ID:dBzZ8cAY0
>>957
青森県が主体となって強化してるからチーム青森の名だけど、
メンツは事実上全日本みたいなものだからね。
962名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:33:24 ID:VycNIjLP0
野球の話題なんかだすな。気分悪い
963名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:35:09 ID:WxY8Dmbr0
チーム青森でいいのに
クリスタルなんとかはいらん。派遣業者かよ
964名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:36:02 ID:rKJ2h+7+0
石崎がかなり好みです。付き合いたいわあ。
965名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:38:02 ID:i0Ccdcox0
AV製作会社みたいな愛称つけやがってw
966名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:44:01 ID:x+sojJYt0
昨日カーリングファン辞めて
今日電撃復帰したけど
また俺ファン辞めるわ。
967名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:46:45 ID:Qx6AzdPX0
でも中国って4年前のトリノには出場も出来なかったのに
4年後には日本より上って…
968名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:48:49 ID:6br2wQZh0
>>967
んなもん日本のカーリング女子なんかちゃらちゃらして半分芸能人みたいなやつもいるんだから当然だろ
969名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:50:22 ID:l3E+eMIh0
>>390
そいつにコミュニケーション能力はあるのか?
970名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:50:52 ID:MuexEKfI0
クリスタル映像に映像化してほしいよね
クリスタルジャパンなだけに
971名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:51:27 ID:4VtD3OCI0
大宮だけランジェリーがユニフォームにしろ
972名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:52:31 ID:8T+xP5Hr0
チャンには負けてほしくなかった
973名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:54:34 ID:DrruH55e0
>>3
そもそもカー女子って前回の五輪後に女子中学生チームにあっさり負けてなかったか?
青森県のカッペ女どもよりまともに全日本チーム作ったらもっと勝てるんじゃねえか?
974名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:55:20 ID:B7Cigvjw0
>>971
わかってないな。
近江谷はパッツンパッツンのレザーボンテージだろ!!!
975名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:57:16 ID:98Fdd1oH0
>>974
971が言うようにランジェリーでは。
976名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:59:17 ID:JQgW6ieqO
龍馬ブームにあやかって、近江屋にしようぜ
977名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:59:27 ID:keNFtQsWO
なんでこんな「クリスタル」とか「なでしこ」とか名前つけるかわからん
978名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:59:57 ID:k8Dhflio0
それでも野球より道は険しい
979名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:01:25 ID:LMNtxZiG0
本橋のスイーピングのときのステップがなんかお洒落
980名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:01:28 ID:Mc1pm4ht0
日本で始めたばかりの中学生にも

完敗する実績がある位の日本代表だからなぁ

勝てるわけない
981名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:02:55 ID:fCBkhZgN0
>>977
特にこのチームの場合、「青森」って名前が出る機会減らしちゃっていいのかね?
せっかく地元の地名が連呼される機会だというのに。
982名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:06:09 ID:36iWijoGO
オノデリング待望論活性化
983名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:07:24 ID:ikYPTMjr0
中国は元ショートトラックか何かの選手だったのを集めたんだったっけ。

いまどきそんなことできるの、中国共産党ぐらいだよ。旧ソビエト亡き今と
なっては。

ただ日本チームのメンバーがみんな中国チームと同じ顔なら、カーリングを
注目することもなかったし、そもそも見もしなかった。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:08:25 ID:I15Ljk5LO
>>965
クリスタル映像+アリスJAPANかw
985名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:09:30 ID:MuexEKfI0
>>983
日本でもできるだろ
環境整えてスカウトしたら来る奴はいるよ
986名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:11:02 ID:TQyTocH30
仕事無いアイドルグループとか、カーリングでソチ目指せば良いんじゃない?
下手したら出れるぞ…
987名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:12:08 ID:be3GpTOi0
>>986
仕事がないグラビアアイドルとかな。

谷間を出してカーリングしたらエロ親父とか食いつくんじゃね?
988名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:15:11 ID:5G2sw/LH0
ウェイト落とすと曲がりまくり、乗せるとストレートに滑りまくり
その上で難しいショット迫られてたからこの結果でも健闘してるよ
近江谷さんは昨日のミスショットが尾を引いてるっぽい
それまでは目黒さんよりも良かったからな
今は目黒さんが調子を上げてきてる
989名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:15:44 ID:Pi/cwmQN0
>>985
元ソフト選手でボブスレー?にスカウトされて転向した人いなかったっけ?
結局、どうなったんだろ
990名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:18:16 ID:Pi/cwmQN0
>>988
目黒も調子悪いだろ
どこが上げてきてるんだ
991名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:21:56 ID:5G2sw/LH0
>>990
試合見てないのか
調子上げてきてるよ
992名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:23:54 ID:DMohu5XJ0
>>93
歳とっても競技を続けられる環境が日本にないだけだ
993名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:24:17 ID:Pi/cwmQN0
見てないのはお前だろ
数字で出てるわ
994名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:25:36 ID:uIhYneskO
正直あんまり強いとか関係ないよなカーリングって
995名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:28:13 ID:CxgFc1bg0
近江谷ちゃんの緊張をほぐしてあげたい
996名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:29:24 ID:EbW0Djgr0
将棋と一緒。一手違いにはできる。
しっかり勝ちきれるか勝ちきれないかそれだけ
997名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:30:21 ID:87go+56y0
まあまあ、ここまでは予想の範囲内だ。
4位以内に入ればいいのだよ。
998名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:36:28 ID:2f4L1P300
昨日も今日も勝てたなあ
999名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:36:36 ID:q1c1chdj0
>>994
どのチームもコントロールに苦しむほど難しい氷だから、
結果として全体的に低レベルに見えてしまう。
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 22:36:54 ID:hY9EPAwY0
>>989
ソフトはお休み中
今後しばらくはいろんな冬スポにトライするみたい
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |