【サッカー/W杯】ヒディンク氏、今年6月に開催されるワールドカップ・南アフリカ大会で指揮も 代理人が出場国と交渉中
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000016-spnavi-socc 今夏からトルコ代表を指揮することが明らかになったヒディンク氏だが、
今年6月に開催されるワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会に出場するチームを率いる可能性もあるという。
同氏の代理人を務めるファン・ニューウェンハウゼン氏が、W杯出場国と交渉中であることを認めた。
ヒディンク、およびファン・ニューウェンハウゼン両氏は具体的な国名について口を閉ざしているものの、
これまでの報道では北朝鮮、コートジボワール、アルジェリアといった国が挙がっている。
ヒディンクとロシアサッカー協会の契約は7月15日(いくつかのソースでは6月30日)まで残っており、
トルコサッカー協会との契約は8月1日から始まる。
ヒディンクがW杯に参加すれば、ロシアサッカー協会は契約を解除でき、数カ月分の給与を節約できる。
フルセンコ新会長はヒディンクの高給を嫌い、契約延長のオファーを出さなかったとされている。
2016年のユーロ(欧州選手権)開催を目指すトルコは、ヒディンクに招致活動の協力も期待している。
また、代表チームのコーチングスタッフが早くも固まりつつあるが、オランダ人スタッフについては決まっていない。
「8月までまだ時間はある。決まるまで人名は出せない」とヒディンクはコメントしているが、
オランダではフェネルバフチェで活躍したファン・ホーイドンクの名前が候補として挙がり始めている。
今回のトルコ代表監督就任についてオランダでは、「ロシアと同様、トルコはサッカー界のスリーピングジャイアント。
ヒディンクは将来のサッカー大国に魅力を感じた」という声が挙がっている。
かつてフェネルバフチェを指揮したこともあるヒディンクは現在のトルコに関し、
「イスタンブールでは人々が夜も人工芝の上でドリブル遊びをしている」とそのサッカー熱の高さを語っている。
名将ヒディンク氏、8月からのトルコ代表監督就任で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000018-ism-socc
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:47 ID:DxjbpUKp0
日本に
おい 日本も一応申し込んどけよww
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:35:39 ID:xUNV9S4t0
何と言う売れっ子wwww
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:36:49 ID:xUNV9S4t0
日本協会は一度ヒディンクに無礼をしたから
絶対相手にしてもらえない。
反日なのはチョンに吹き込まれただけでない。
6 :
∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2010/02/18(木) 20:37:37 ID:mVv9J8iu0 BE:780677993-2BP(5)
仕事への熱意は認める。
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:38:09 ID:whe94HzBO
ヒディンクで日本がベスト4になれなかったら韓国と比べて選手が悪かったという結論になる
岡田が優秀ならいろんなチームに誘われてるはず
無いということは無能監督 金輪際日本サッカーにかかわるな
名誉韓国人きたこれ
ヒディンク自ら売り込んでるのに
日本の協会は岡田全面支持ですw
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:40:34 ID:1EP2RS/D0
はーーーいはいはい
空いてます!日本空いてまーーーーーーーーーーーーーーす!!!
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:41:08 ID:epdykzFL0
キムチヒディンクはお断りwジーコの方がいいわ
日本はグッフバルトなんだな
日本にゃ頼まれてもこねえよ
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:32 ID:sx5YiRM1O
ぶっちゃけ日本よりアルゼンチンに行ってほしい
現状だとあっちのほうが酷いだろ
オランダ日本戦はさすがに見てるだろう
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:43:46 ID:6v4BUJYB0
ヒディンクのダーティさに
日本が4ヶ月で馴染める分けないと思うが。
岡田を代えたいのはやまやまだが、無理な話でしょ。
ほんと仕事好きだな
別にヒディングに頼まなくてもいいけど、
この時期に監督代えるのも珍しくないってことがわかっただろ。
日本も早くオカラを更迭しろよ。
ヒディンク嫌いな人多いだろうけど
岡田と比べたらやっぱヒディンクだよなw
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:48:49 ID:vVowp1ZcO
米国債叩き売ってヒディンク一丁買うてこいや!
売り込み門前払い
↓
韓国にとられベスト4
↓
オージーにとられ惨敗
↓
岡田続投
もはや日本サッカーの駄目さをを語る上で欠かせない人物
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:52:21 ID:jhtOey1o0
日本に売り込んだのって本当?
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:08 ID:xfap7J+40
てか過去の日本代表でヒディンク以上の名監督っていないじゃんw
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:56:31 ID:Gw7Rh13P0
さすがに4ヶ月では無理だろう
もっと早く岡田を切るべきだった
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:59:04 ID:xUNV9S4t0
協会はヘタレでクズで無能だから有能な
指揮官を雇いたがらないんだよな。
典型的な糞的官僚組織
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:01:53 ID:xfap7J+40
岡ちゃんを指名したのは二回とも独裁者の川渕なんだろ
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:08:17 ID:fn8VtInZ0
昔よりドーピング検査も厳しいし
カンフーサッカーも見たくもないな
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:16:35 ID:ARFhhw2M0
時間が無い、なんてこと言ってるの日本だけだよ。
犬飼!今すぐ、お願いしに行け!
土下座して来い!!!
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:18:17 ID:f0a4geFX0
雑魚ガルエルのがきちい。
あれ?ヒディングでクラブと代表監督兼任してなかったっけ?
勘違いかな
ここでミソ付けとかないと馬鹿丸出しだな。
絶好のタイミングじゃねえか。
日本も空席ですよ?
「W杯まで限定」なんて願ってもないチャンスなのに
メガネに固執する日本サッカー協会。
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:40:46 ID:ARFhhw2M0
>>35 「固執」か。
勝負師が一番やってはいけないことだな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:41:50 ID:u8WfQwI60
脱税豚ヒディンクは優秀でもイラネ
悪魔に魂売り渡すようなもんだ
ヒディングまだ愛人同伴なのか?
ヒロミは視察という名のリーガ観戦旅行に出かけちゃってるし、
動く気配はまったく無いな。
ユーロのロシアは見事なパスサッカーですげー良かった
あれでヒディンクに対するそれまでのイメージがガラッと変わったな
韓国の運動量&恨の精神、豪州のフィジカルアタック
それぞれの国の特長・強みを全面に弾き出すのがヒディンクのやり方
ロシアは細かいパスつなぎが特長だが見事に引き出してた
彼が日本の監督をやったら間違いなく韓国や豪州とは異なる
パスサッカーになる筈だよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:12:41 ID:0mClohFs0
水面下では接触してるんでしょ〜
にくいな犬飼君
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:13:50 ID:kmsMD0ue0
また韓国なんじゃないの あの監督も評判悪いようだし
黄城李東国
ヒディングいいよなあ
>>33 中学生?
もしかして「唾つけとかないと」って言いたかった?
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:21:19 ID:GeOFNT0Z0
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:23:09 ID:iq1mGXYX0
ここまで「ヒディング」は3件
48 :
○:2010/02/18(木) 22:24:55 ID:s5y4y8Qr0
いくらヒディンクでも東南アジア人並のフィジカルしか無い日本代表(笑)
を決勝トーナメントに連れて行くのは無理じゃないかな
いらない。
オシムさんとなら、どっちが名将なの?(´・ω・`)
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:38:11 ID:ftcMY9NKO
>>48 ヒディンクは90分戦い抜く事すら出来ない腰抜けに教える事なにもない
って日本に対していっているしな
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:40:24 ID:/18bEhtEO
日本代表監督になってくれ
いやなって下さい
ヒディンクを望むほどの奴隷根性は俺にはないな。
岡田はクソだしヒディンクは有能なのは認めるが、奴に頼み込むのは奴隷。
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:46:44 ID:t2M/BLnU0
>>53 >奴に頼み込むのは奴隷。
どういう思考回路を辿ればこんな結論が思い浮かぶんだよ
ヒディンクに植民地にでもされたのか?
非ディンクは敵のイメージだから受け入れられないわ
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:55:47 ID:LAcUqiFM0
ヒディンクならおじいちゃんでいいじゃん
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:08:31 ID:2LzAe18H0
ヒディンクの選考基準を満たしてるの長友と長谷部くらいだろ
ヒディンクはやだ。
この人はなにがなんでも勝とうとする。
なので、実力が劣ってホームの有利なジャッジを見越して、韓国にラフサッカーをやらせた。
日本も実力は最下位圏だから同じようにラフサッカーやらされる。
そんな日本代表は見たくない。
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:10:12 ID:E56vN19w0
早くしろー
間に合わなくなってもしらんぞー
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:14:19 ID:zqeLjqtU0
実際問題、彼は日本は引き受けないだろ。
本当のプロだからな。
出来ないことは出来ない、と言うだろう。
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:19:12 ID:qN7t0F+H0
ヒディンクがフィジカル重視なのじゃなくて、現代サッカーがフィジカルがないと通用しないのだろ
有名クラブでテクニシャンと呼ばれる選手たちだって、フィジカル半端ないぞ
そいつらが各国の代表なわけで、そりゃ相手がプレッシャーをかけてない状態でのパスの精度に限定される、
日本人の「テクニシャン」と呼ばれる部類の選手が通用しないのは当たり前
かっこつけてる場合じゃねえだろ
中国にまで追いつかれてるのに
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:39:49 ID:xUNV9S4t0
>>7 あんなもん本当ならスペインに敗退してたはず
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:41:01 ID:xUNV9S4t0
98年オランダ
2002年チョン
2006年オージー
2008年ロシア
これが全部同じ監督のチームとは思えない
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:42:41 ID:Ljuv9GDTO
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:49:42 ID:xUNV9S4t0
>>58 ヒディンクはそんな底の浅い人間じゃない。
反日だけど
日本とヒディンクは相性が悪いんじゃないかな?
珍しく失敗して「日本人はサッカーに向いてない」とか捨て台詞吐かれそうw
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:56:58 ID:xUNV9S4t0
闘わない人間とか極端に嫌いそうだからな
日本はQBK事件を境にシュート撃つのを
怖がるようになった気がしてならない
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:58:22 ID:9t7JBanO0
>>69 ヒディンクは戦力に合わせて戦術変えるから。
韓国やオージー指揮したときはカウンターの激しいサカーだったけど
ロスケ指揮したときは、元々パス繋ぐセンスの良い選手に合わせて
パスサッカーやってた。
だけど日本は最低限のフィジカルすら無いからどうしよう
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:02:24 ID:BEZU8jFm0
ヒディング、アルゼンチンなら
ブックメーカーのオッズが
2,0倍になるであろ〜〜〜
ヒディングとヒディンク
ロッペンとロッベン
日韓W杯の韓国ベスト4については語りたがらないサッカー評論も、ヒディングについては語るよな。
ポルトガルの時のパクチソンならまだしも、イタリアの庵についてはもう触れないからな。
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:09 ID:xwCGitN80
>>72 ニワカのくせにwww
おまえ、サッカー知らないだろ?ww
まあW杯が終わってもすぐにユーロの予選があるからなー
やっぱEU諸国の方が魅力的なんだろうね
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:13:57 ID:75LBnKS60
>>69 「テクニックは十分ある、だが誰も責任をとろうとしないのでは…」とベンゲルだかジーコだかが言ってたような。
コートジボワールに行ってほしいな
あの豊富な人材をどう生かすか見ものだ
◯「ク」
×「グ」
犬飼のクソが4ヶ月でチームを再編するのは不可能って言ってるからなー
これで、ヒディンクの監督した国がトーナメント進出
クズ眼鏡が3敗だったら、犬害は腹切って内臓ぶちまけてくれよ
万一、それがチョン国だったら…
>>29 ユーロ見てない馬鹿発見。ユーロでヒディンクが指揮したロシア代表はすごくクリーンなサッカーだった。
ヒディンクが指揮した'98のオランダ代表もテクニカルなチームで荒くもなんともなかったし。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 20:08:12 ID:OfTnJmy20
>>82 選手の平均走行距離もオランダより少なかったんだよな
選手がよく走ってるように見えて数字はそれほどでもないってことは
それだけ無駄走りが少なかったということでもある
犬飼協会は、監督探すの難しいだの仕事放棄してるからなw
努力してないだけってのがこれでよくわかるわな
ロシアをW杯に導いてたら、益々、評価上がってたのにな
>>77 それがオシム以降「テクニックはない。だからひたすら走れ」
という意味不明の方向性へ突っ走ってる・・・