【将棋】王将戦第4局 久保利明棋王(34)が3勝目をあげ、王将位に王手 羽生善治王将(39)を74手で降す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママのφ ★
『 将棋:久保が3勝目 74手で羽生降す 王将戦第4局 』

松江市のホテル一畑で17日から行われた第59期王将戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、
山陰中央新報社など後援、小松電機産業、人間自然科学研究所特別協賛)は18日午後5時36分、74手で挑戦者の
久保利明棋王(34)が羽生善治王将(39)を破り、対戦成績を3勝1敗とした。残り時間は羽生39分、久保28分。
第5局は3月10、11の両日、和歌山県白浜町のコガノイベイホテルで行われる。

羽生の猛攻にひるまず、久保は鮮やかな反撃を決め、今期初めて後手番で勝利。初の王将位獲得まで、あと1勝に迫った。

羽生の8五歩(39手目)から突然、激戦に突入した本局。羽生が馬を作ると、久保は先手の銀を呼び込み、7五歩(50手目)
から玉頭戦に持ち込んだ。

羽生は3三馬(61手目)と勝負手を放ったが、久保はしっかり読んでいた。8七桂(66手目)が決め手。後手玉は詰まず、
先手は適当な受けがなくなった。【山村英樹】

◇玉頭攻めにかけた
久保棋王の話 相手の玉頭を攻めるしかなくなり、それに勝負をかけました。8七同と(68手目)の局面で、こちらの玉が
詰まないので、よくなったと感じました。

◇こんなに簡単とは
羽生王将の話 あまりゆっくりできない将棋になり、攻めましたが……。8四桂(63手目)では7七同銀でしたか。
こんなに簡単にダメになるとは思っていませんでした。

毎日新聞 2010年2月18日17時53分
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20100219k0000m040013000c.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:48:42 ID:d3y+5jiJ0






く  ぼっきおう   がんばれ





bb
3名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:49:50 ID:MkhlcoWG0
振り飛車党の星にして関西王だな
4名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:50:06 ID:/WSI3fyh0
たんたんいおたん
5名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:51:13 ID:rBae69se0
ええい飯の写真はまだかっ!
6名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:10 ID:cxeEv0wD0
おっオレも8四桂は7七同銀だと思ってたよ・・
7名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:47 ID:xnldbkCz0
わはー は寝てるの?
8名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:52:56 ID:iEgnzx6h0
羽生が負けるとスレが伸びない。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:24 ID:PBseEgRM0
320 :名無し名人 [sage] :2010/02/18(木) 18:37:24 ID:IbUIBaie
【七番勝負・1勝3敗からの羽生善治】
1990年 第03期竜王戦 ●●●○●     谷川奪取
1996年 第09期竜王戦 ○●●●●     谷川奪取
1997年 第55期名人戦 ●○●●○●    谷川奪取
2000年 第13期竜王戦 ●○●●○○●  藤井防衛
2002年 第51期王将戦 ●●○●○●    佐藤奪取
2002年 第43期王位戦 ●●●○千●    谷川奪取
2003年 第44期王位戦 ●●●○千●    谷川防衛
2004年 第53期王将戦 ●千○●●○●  森内奪取
2004年 第62期名人戦 ●●○●○●    森内奪取
2005年 第63期名人戦 ○●●●○○●  森内防衛
2007年 第48期王位戦 ●●○●○○●  深浦奪取
2008年 第49期王位戦 ○●●●○○●  深浦防衛
2010年 第59期王将戦 ●○●●       久保奪取?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:53:33 ID:MkhlcoWG0
11名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:54:09 ID:y5TtX4CC0
羽生さんは常勝を義務付けられた男
次は勝ってくれ
12名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:54:24 ID:b8G8fGgs0
うっかり負けなのがキツイ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:58:48 ID:8SozQTE20
もう一回七冠見せて欲しいと思ってみんな見てるからな…
物凄く大変なんだろな羽生さん…
相手はみんな一点集中でくるんだし…

でも勝って欲しい羽生さん…
14名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:59:00 ID:PBseEgRM0
将棋板から転載

【王将戦 前日 お寺にて昼食】
 出雲名物、割子そば
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/100216_soba_1.JPG
 出雲は和菓子が名物。まずはおまんじゅうと抹茶から
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/100216_lunch_1.JPG
 けんちん汁
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/100216_lunch_2.JPG
 お寺で作られているという漬け物
ttp://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/image/102016_lunch_3.JPG
15名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 19:59:59 ID:tu1DFVeY0
久保は羽生に五分以上な感じになってきたね
16名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:01:54 ID:vl21TEkJ0
終盤のポカは羽生らしからぬというか時間こんだけ余して読み間違えて死ぬってどういうことなのって感じだな
17名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:02:28 ID:UN6Lidf1O
ついに久保2冠か

18名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:13 ID:9u4q4EOIP
こんな酷い羽生は初めて見た
19名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:06:21 ID:uppN56nV0
松江や出雲のあたりって一畑王国ってかんじなの?
20名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:34 ID:QjHpGMsm0
やっぱり今期調子悪いな、羽生さん
と言いつつ朝日は優勝してたのね
21名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:40 ID:vl21TEkJ0
渡辺とか久保が出て来るのを見ると、将棋界もじわじわと羽生包囲網できつつあるなと思う
22名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:08:58 ID:PBseEgRM0
23名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:09:49 ID:nnlog6820
74手て、はや!
24名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:01 ID:nOP71I5r0
羽生って、穴熊で構えたら勝率9割なんだろ…
25名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:19 ID:pPcF/0pjP
深刻な負け方だな
大量に時間残して読み切ったつもりがうっかりとか
渡辺深浦に続いて久保も羽生を狂わす磁場を手に入れたか
26名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:10:31 ID:r0P+hQS/0
このスレは伸びない
羽生が負けると全然伸びない
27名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:14:05 ID:/CwszrRD0
勃棋王将誕生も間近だな。
28名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:28:31 ID:nLh3Pbjg0
不惑の羽生、ますます下り坂。
年には勝てない。
魔太郎にも勝てない。
勃起にも勝てない。

森内も竜王魔太郎に4連敗。佐藤A級陥落。郷田寝坊。
丸山大食い、藤井矢倉、先崎B2。
羽生世代全滅の悪寒。
29名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:29:58 ID:7vLcrNvA0
久保のごきげん中飛車最強だな。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:34:05 ID:HKV+tSCz0
また羽生の悪い癖か
勝負忘れて変な手をw
31名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:35:15 ID:D9rSjVPn0
久保の組み立てすげぇ
これからも振り飛車党が将棋の進化を引っ張るのだろうな
32名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:36:16 ID:iEHZrqxU0
七冠も難しそうだし、永世七冠すらこのままじゃ無理そうだな。
ただ落ちていくだけという。
33名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:12 ID:SBdv0jZ1O
やっぱり近年の勢いはないなあ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:26 ID:vl21TEkJ0
渡辺は防衛戦は恐ろしく強いんだが、他の棋戦だと脆さがなー
もっと挑戦者として上がってこいよと
35名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:39:37 ID:u8A15L0K0
なんか羽生は将棋の実力っていうより体力が落ちた気がする
もつれるとあっさり崩れる感じ
36名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:41:42 ID:vl21TEkJ0
朝日杯で一分将棋寄せきったときは万全と思ったんだけどな
こんだけ時間残して読み損ねってのはらしくないわ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:47:03 ID:TqN/yfX40
よっぽど楽観してたのだろうか
ありえんような自滅負け
何だかなあ
38名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:49:50 ID:TqN/yfX40
>>9
1回も勝ってないのか
それでも4回も追いついてるんだ
へえ
39名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:53:49 ID:ptkwD/1w0
 (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
       
船井式オカルト戦法 失敗 爆
40名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 20:58:38 ID:Dg4fq/uA0
羽生はタイトル取りすぎてそろそろモチベーションが保てなくなってきたのかな
41名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:20:38 ID:pPcF/0pjP
タイトル取りすぎとかどう考えても今更だろ
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:21:54 ID:tnJ2ANDaP
永世竜王と名誉NHK杯に的をしぼるのかもしれんね
43名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:18 ID:SPzt6Gpk0
>>40
逆だw
ついにオカルトにも手を出したくらいだぜw
44名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:43:57 ID:7IgUT94N0
昔は相手の自滅で勝つのが黄金パターンだったのに
ついに自分がミスするようになったのか
まあこれまでが超人すぎたんだが
45名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:50:11 ID:wgGGZ3kN0
すごい負け方だなw
33馬の時点で「この攻め無理だろ」みたいなこと言われてるのがワラタ
46名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:51:43 ID:WfDiufZk0
久保の強さから言えば2冠ぐらい不思議でも何でもないが
羽生から取るというのはまた格別だろうな
47名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:52:17 ID:Ytss41Ja0
将棋のことあまり知らないが、現役ナンバー2を決める戦いときいていた。
でも結構差があるんだね。
久保って人がナンバー2ってことでOK?
48名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:55:27 ID:qnUpnFjB0
単純に番勝負をやらせたとすると勝負強さは

渡辺=深浦>久保>羽生

という感じだな
49名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 21:59:21 ID:TcjDyPs/0
少し負けただけでボロカスに言われる羽生さん(´・ω・)カワイソス
50名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:01:44 ID:4P6cb+uj0
羽生は第3局・第4局の負け方が良くないよなあ。
仲間内での評価が下がる負け方だわ。
羽生も本格的に衰えてきてるのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:02:26 ID:oCJsnaRh0
ブーハー最強説降臨
52名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:10:34 ID:zmraQLCj0
いったんなめられはじめたら、だだすべりになるのが勝負の世界なんだろうね。
昔はその逆で、びびった対戦相手が自分から勝手にこけた。
53名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:11:31 ID:GpnsjKeJ0
はねなまって弱くなったな。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:12:27 ID:KZLUqDoo0
>>21
久保はここのところ各棋戦に出てくるが魔太郎は6連覇中も他への挑戦すら数えるほどだろ
竜王守ることだけに固執してるやつと一緒にするな
55名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:17:21 ID:/WaM9XaI0
久保てイケメンの奴だろ?
強くなったんだな
56名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:35:00 ID:LhDRcr/Z0
久保絶好調だよ
57名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:42:14 ID:goD/ghPn0
85歩の仕掛けが無理、33馬の時はネラも暴発と言ってたなあwwwww
58名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:59:49 ID:QlYyQR3/0
久保棋王は後手ゴキゲンで初めて羽生名人に勝ったのかな?
59名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:06:33 ID:WSLzssGfO
74手?中盤ミスか?
60名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:19:43 ID:2o1s+e780
NHKは決勝で糸谷五段に勝ち、2連覇を達成しました!
61名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:23:51 ID:CTS6uv+Y0
勃起王将誕生か
62名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:25:50 ID:uiQlLuar0
羽生ちゃん
珍しくミスったな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:27:57 ID:xNFBnMoQ0
タイトルは羽生とB1の三人で分け合って面白かったのに
来期は久保と渡辺のせいで・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:36:54 ID:N/V9Uc5R0
>>50
歳とっていけば弱くなるのは誰もが避けては通れないものだけど、ここまで実績を残してる棋士なのに
まるで失うものなんか何も無いかのようなリスクの高い勝負手を平気で指してくる姿勢は
勝ち負けの割合で測る強さとは違う次元にいるような気がする

個人的には羽生って将棋は若いと思うよ、先週のNHK杯の糸谷とか見てて腹立ってきたもんな
65名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 23:59:03 ID:0aKzaJVz0
羽生さんって全てのタイトルを今失ったら、なんて呼ばれるの?
羽生九段なんて呼ばれるのは想像つかないんだが
66名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:07:42 ID:gE3+VfcV0
久保が王将になっちゃったら二冠になるから
勃起王って呼ぶ機会が少なくなるなぁ。。。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:09:09 ID:CcQ3RL8p0
いおがぱっつんボブに眼鏡あわせてきたところで久保勝ちを確信した。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:14:26 ID:t1/37L140
後手でこの手数で勝ったのか。
久保って初めて有名になったのは瀬川に負けたときだと思うw
69名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:25:32 ID:LdTOsli90
競馬の騎手に例えると

羽生=武豊(ここ数年で衰えてしまったのでは?)
深浦=横山典弘(ず〜っとイマイチだったけど、ついに覚醒)
久保=柴田善臣(俺だってたまにはやるぞ!)
渡辺=ルメール(ニッポンノミナサン、レベルヒクイデスネ〜)
森内=角田晃一(そんな人もいましたねえ)
70名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:40:25 ID:SAb0Vk6M0
>>68
勝ったというか羽生が自爆したというか
71名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:15:29 ID:UcoP587q0
>>64
もう彼にとっての将棋の楽しみってそれなんじゃないか?
ただ買っても面白くないのかもしれない。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:48:20 ID:N6kDiFeb0
>>64
最近は、若手の方が
「分かりやすい」「計算しやすい」「リスクの少ない」
将棋を選ぶ傾向があるな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 02:56:14 ID:v7CtIBLo0
なんだかんだで防衛してきたけど、さすがに今回は厳しいか
せめて久保の三間飛車対策を考えてほしい
74名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:00:43 ID:2dAC5VYZ0
王将奪取の4日前に、新潟でモテに棋王を奪われている悪寒。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:04:23 ID:PCAGfDrM0
羽生はあと二回変身を残している。指先が震えだしてからが本番
76名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 03:47:34 ID:wh8j9Xog0
>>72
そりゃ局面複雑化してしまったら老獪なベテランとは分が悪い
77名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:12:21 ID:aJJ4luhk0
ブーハーよええええええええええええええええええええ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:23:27 ID:aWtEfbPq0
羽生さん引退を考えてるらしいからな
モチベーションがなくなってきてるそうだ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:25:06 ID:QrzleGeK0



キンタマすごい









       
80名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:25:39 ID:ERGbWvQh0
久保の将棋はゴキゲン中飛車ばかりで面白くないな
81名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:37:38 ID:ODKPaTxaO
細かい事だけど、王手じゃなくてあと1勝
82名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:03:31 ID:vrOjvQh40
>>65
これまでの功績を考慮して何らかの肩書き連盟側が提示してくると思う。
それを受け入れるか九段を名乗るかは本人次第。

つか、羽生っていつから○段じゃなくなったの?
83名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:12:32 ID:qC91lCho0
□適当に置いてキッチリ計る
□長い名前の専門用語
□Cプラン
□トリプルテイクアウト
□こけちゃいました
□ブランクエンド
□ギブアップ
□レイズテイクアウト
□わざと1点とらせる
□サドンデス
□薄着のかわいい観客 (かわいいチアで代用)
□スティール
84名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:21:33 ID:qtj4g68F0

「堅い・攻めてる・切れてない」が理想
85名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:51:08 ID:VfAPp2FeO
最近の羽生のワースト局だろこれ。
▲8四桂打の味に痺れて時間たっぷりあったのに、
殆ど読まずに▲3三馬と走ったなんざ。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:10:22 ID:QIof1BKF0
>>82
1989年に竜王を獲得してから
翌年に谷川さんに獲られたけど、その時は「前竜王」って肩書き。
段位の肩書きは竜王挑戦時の「6段」が最後で、竜王を失って棋王を取ってからはずっと何らかのタイトルを保持している。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:20:00 ID:2nEsL5K+0
ほぼ振り飛車のみでtopってのが凄い
押し出しのみで横綱やってるみたいなもん 違うか。。
88名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 08:27:36 ID:VfAPp2FeO
どっちかつーと引き技のみでって感じかねw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 11:43:57 ID:SAb0Vk6M0
横綱相撲で言うなら谷川とか郷田あたりになるんかな
90名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:53:38 ID:aoXch+mb0
僕も世界1位になれるかな?

ハッハッハッハ…
91名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:54:57 ID:5VerGGjo0
羽生も衰えたな
もう長時間の将棋がきつくなってる
92名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:55:50 ID:c5ODQxCA0
>>47
ナンバーワン、誰なんだよww
93名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 21:33:15 ID:34Y4aPEl0
94名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 16:06:59 ID:RGAMpWpe0
はにゅうさんオワタ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 17:21:34 ID:thx/YLTT0
96名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 09:25:39 ID:7uaQtSVvO
オカルト、かっこ悪い
97名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 09:27:08 ID:OucOHytL0
基本的に王将は油使い過ぎでベッチャリしてるよな
98名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 09:29:36 ID:b+Ju2QWU0
 (◎ .! __ _
      |  |  lj /`   ヽ
      |  |   / ノヾ\ww ^
      |  |   l / ━  ━ lノ
      ``‐‐'i''i (a( o 八o )|)
         .| |     ^  /  ___
         ヽヽ  \ ⌒/   /\__\
          ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
    _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
        \ .{  `‐〉    .}、
            . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
          <` | .|\`¨´ \-'   \
             \_).\ヽ、  _)!    .\
       
船井式オカルト戦法 失敗 爆
99名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 10:09:02 ID:kdUo2Vb+0
本文↓
羽生くん諦めたらそこで、おにぎり屋廃業だよ

BY 理恵
100名無しさん@恐縮です:2010/02/22(月) 10:27:46 ID:qgyqsHmp0
衰えたとはいえやっぱり羽生は強いよ
俺が2回やって1回勝てるかどうか
101名無しさん@恐縮です:2010/02/23(火) 01:37:47 ID:yugoj+cCO
これからは藤井猛の時代だ
102名無しさん@恐縮です
_| ::|_
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐| ∧_∧  ピチューン
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
  |文|  | | ∧_∧( ・、 )⊂ ・、 )    ピチューン
  | ̄|  | | ( ・、 )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: :::::: ピチューン