【テレビ】フジ「SMAP×SMAP」に元ソ連大統領のミハイル・ゴルバチョフ氏が出演!「ビストロSMAP」で天ぷらとうなぎを注文

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:21:41 ID:a9ZBTrqU0
>>156
すでに聞きあきた質問なのかもしれないが、ソ連の存続をどのような形で望んでいたのかだな
あと、改革を掲げ、西側との融和を願ったあなたが、なぜ恐怖政治でタカ派のプーチンを支持するのかという質問もいいな
186名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:29:45 ID:KBE3lENU0
こないだルイヴィトンのイメージキャラになっててびっくりした
まだ生きてたんだね
187名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 04:39:48 ID:yc2kEtd60
落ち目グループw
188名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 05:23:56 ID:ESfk457p0
ゴルバチョフチョキチョウ
189名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 05:44:07 ID:vmjrazGz0
ゴルバチョフと池田大作はズブズブだからなあ
190名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 05:58:26 ID:Z3nHd28GO
スマスマはエマニエル夫人を出してからおかしくなったな。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:11:13 ID:YfEx5HN/P
ゴルビーはソ連の自力を信じていたから、ペレストロイカやったのに
エリツィンに裏切られ、国はロシアンマフィアに牛耳られ、戦犯扱い。
頭の良い人だと思うんだけど、自分の国のレベルを買いかぶり過ぎた感じ。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:15:46 ID:ZtQXdf+x0
もういいかげんにしろよ、というスマップの悲鳴が聞こえてくる。

で、彼らにどうしろと??

ビッグネームを呼ぶ、という場さえ作れば、あとはメンバーが何とかしてくれるだろう、というスタッフの呆れ果てた
超無責任丸投げ。

紅白のスーザン・ボイルの件でわかりきっているはずなのに。
こういう企画をすれば当然「SMAPの無知。知ったかぶりするな。つまらん」と叩かれることは目に見えている。
それとも、そういう大コケを口実に、番組を終わらせる壮大な作戦か?
193名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:16:53 ID:wvPCrP4S0
木村が作った?作るマネ?していたカルボナーラはタマゴが固まっていた。

出てきたのは非常にクリーミーなカルボナーラだった
194名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:25:55 ID:dT4G3vQL0
ハリウッド俳優と間違えてギャラとか聞いて「スゲーーー!」とか言うんじゃね
出た俳優は日本人は金にしか興味ないんだと思うだろうな
本当に恥ずかしい30台オッサン集団
195名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:34:30 ID:QbTsqqG90
>>164
そりゃ入るだろう。
彼がやった改革が無かったらベルリンの壁崩壊も遅れていただろうし、未だに東西冷戦が続いていたかもわからない。
彼が本当にやりたかったのはソ連再生だったとは思うけど。

>>191
政府とか共産党の末端は腐りきっていたんだろうな。
エリートのゴルバチョフにはそれがわからなかったと。
196名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:37:09 ID:FOrBwLq1O
こいつらゴルバチョフ知ってんのか?
197名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 06:42:40 ID:KcvherdQ0
この番組って、音効っていうの?あの録音してあるスタッフの笑い声いれるの、
あれが異常に大多いと感じる。
あらゆる言動にスタッフの笑い声。なんなん?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:16:06 ID:j4vHyGmx0
>>195
>彼が本当にやりたかったのはソ連再生だったとは思うけど。

その点も含めて、正にソ連版の徳川慶喜だな。
199名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:18:28 ID:Exc6vV1tO
また木村が一夜漬けの薄っぺらい知識を披露するのか
200名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:19:42 ID:PHHQkEm20
もう78なんだな
201名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:33:44 ID:2lISX5nFO
ゴルビーのパイプカット
202名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:36:16 ID:0Nl3YGo20
ちょw
いくらなんでも大物過ぎw
203名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:37:28 ID:V8fu8K/u0
宣伝みたけどオーラ健在
204名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:38:01 ID:O8WSzSr00
>>197
ナイナイのオールナイトの「誰々の日記」という昔の投稿ネタ


【スマスマADの日記】

  わーはっはっ!!!!!
  わーはっはっ!!!!!

俺は笑った。
必死で笑った。









家族を養うために
205名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:46:09 ID:ZlK9jP/h0
所ジョージの回のわざとらしいスタッフの笑い声にはあきれた
「奥さまは魔女」みたいにバンクを使えよ
206名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:56:28 ID:K4GQQ8zJ0
>>199
それがスマスマの売りですから。
映画の宣伝でどの局も同じ女優や俳優ばっかりが
つまらんトーク炸裂させてるだけなら
毛色の違ったトークが有難いけど。
池上が出るらしいよ。売れてるからね、彼。
207名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:56:36 ID:qNDowWtBO
せっかくの大物もホストがSMAPじゃなあ
208名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 08:57:44 ID:LCyKYTkh0
いやいやプーチン出さないと。
209名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:20:55 ID:jsZ+SMDI0
>>201
タイトル違うw
210名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:23:29 ID:GD5RWnae0
ペレストロイカ 地方分権 在日参政権 日本解体
211名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:23:59 ID:k3a7ueXh0
社会科のテストで「ゴルビー」って解答したら それアダ名だからダメっていわれて点もらえなかったのを思い出した
212名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:26:01 ID:uFmneVoG0
ロシアだとただの売国奴だからなゴルビー
213名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:35:59 ID:G+WZB9jf0
頭に地図がある人?
214名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:38:54 ID:NKSLDmb7O
バラエティー番組で大物がでてくれるのってもはやスマスマくらい
海外の大物芸能人はスマスマが独占してるし。他のバラエティー番組じゃ格が低すぎて嫌がるんじゃないの?
スマスマはマドンナやマイケルが出た番組だってかなり知られてるし変なトークしなくてもいいし。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 09:46:43 ID:c4PJKqee0
>>214
日本のたかがアイドルになれなれしくされて馬鹿にされた態度とられることもあるけどね
216名無しさん@恐縮です:2010/02/20(土) 14:31:59 ID:KcvherdQ0
>>204
自分らのらってる番組も似たようなもんなのに
よくそのネタ読んだな。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 02:06:48 ID:8ggP68nZ0
何で中居はカツラ被ってるの?
218名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 02:25:00 ID:ytGazMal0
>>15
ゲームギアさんディスってんじゃねえぞ
219名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 02:28:40 ID:09qyWlMZ0
ロシアの3大有名人
・ゴルバチョフ(政治家・ノーベル賞)
・シャラポワ(テニス)
・カレリン(プロレス)
220名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 02:57:10 ID:dXPTjVSp0
>>145韓国では音を立てて食うのがいいらしいとか聞いたことあるようなきがする
221名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 03:02:18 ID:TSgUUTWS0
このなかに前科者がいるけどだいじょうぶなの?
222名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 03:47:09 ID:wdW41yDy0

 「CRゴルバチョフ」 
〜創価の犬作は俺に金を、犬作には俺と会った箔を〜
223名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 03:54:20 ID:yGDDm+ty0
フジは政治色が強いからやだ。
224名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 03:57:33 ID:xN558mzEO
とっくに死んでるかと思ってた
225名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:04:19 ID:4GhNY/btO
ユンゲラーが問題になったんだから
ゴルバットも問題だろ
226名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:06:00 ID:/m3fTcsK0
>>164
20世紀前半だと、レーニン、ヒトラー、スターリン、チャーチル…といろいろいるけど、
20世紀後半だと多分一番じゃないかな。歴代アメリカ大統領やドゴールなどの西欧の政治家、
チトー(旧社会主義諸国の対ソ自立路線の発端を開いた人)、ガンジー、ヨハネパウロ2世や
ダライラマと比べても歴史的影響力は大きいよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:41:48 ID:AWTWVauo0
これ等の話は全てホントウね?

「週刊文春」今週号 146ページ記載
⇒発覚大スクープ:日テレ「行列のできる法律相談所」美談のカンボジア小学校は荒れ果てていた!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

以下,他スレから転載
【行列のチャリティーオークションの疑問点】
・発案者は島田紳助
・島田紳助は一円も寄付してない
・紳助の知り合いが落札するも、紳助は初対面のような挨拶
・一部落札者の経歴がウソ
・オークション以外での寄付は受け付けてない
・オークション2回での売上総額は5000万円
・カンボジアでの学校建設の相場1棟500万円(現在4棟完成)
・カンボジアの学校では、維持費は生徒が負担している
・建設のスピードが早すぎる
・カンボジアでは学校が多すぎて余っている
・毎日使ってる校舎なのに、備品や床がまったく汚れてない、キズも無い。
・グーグルマップにはどの学校も記載されてない
・寄付は日テレが直接したのではなく、小さな団体を介している
・今では別の団体が学校の維持をしている。

〔その他〕
島田紳助のゴリ押しに、とうとう業界からも不満の声?
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/02/16_01/index.html

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/38593/38969/9454662



228名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 04:48:13 ID:SI0RAj8R0
この人しょっちゅう日本に来てるよ

以前パチンコやってる画像が貼られていたがショックだった…

パチンコの営業とかどこのテレビから消えた芸能人だよ
229名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:41:25 ID:11CXg6wn0
>>216
いや全く違うだろ。スマスマは面白み度0を一生懸命笑ってる感じがあるんだよな。
気恥ずかしいというか、いたたまれないというか、一度も最後までこの番組観れた事ないけどw
230名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 07:44:43 ID:npn01/P/0
ソ連の最後の大統領はヤナエフですよ。
忘れてはいけない。
231名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:10:42 ID:Voy3m3Ik0
キム「ベルリンの壁が崩壊したじゃないですかぁ、あれ、ゴルビーはどう見てたのかなぁと」
ゴル「・・・」
232名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:13:05 ID:lQPHDtYUO
おでこに日本地図が有るオッサンお( ^ω^)
でも北方領土が無いお(; ^ω^)
233名無しさん@恐縮です:2010/02/21(日) 10:15:22 ID:hKbC6Sq9O
ザンギエフのエンディングみたいにコサックダンスを披露してもらいなよ。

234名無しさん@恐縮です
やっしーも長野県知事時代にスマスマ出てたの思い出した