【五輪/リュージュ】40秒ちょっとで終わった夢舞台 安田文、重量オーバーで1回戦失格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
リュージュ女子1人乗りで15日、安田文(北海道連盟)が重量オーバーの違反により1回戦で失格となった。
苦労の末につかんだ初の夢舞台は40秒ちょっとで終わった。

規定違反の失格は4年前のトリノ五輪で用具違反に泣いたジャンプの原田雅彦(現雪印コーチ)を思い出す。
安田の場合、そりを除いた用具と10キロまで認められる重りとの合計を13.1キロ以下にする必要があるのに、
1回戦後の検査で13.3キロ。「びっくりしました」とぼうぜんとした。

2日前の公式計量後、重りを加え過ぎたのが原因という。リュージュは重いほど加速がつくため、重量規定は
厳格。「選手村では筋トレ室にいる時間が長い」と話すように、外国勢との戦いに努力は欠かさない。許容範囲
内で、ぎりぎりまで優位を得たい−。そんな思いが、まさかの誤差を生んだか。本人は否定したが、グルジア
選手の事故死でスタート地点が下がり、瞬発力で劣る日本勢に不利になったのも影響したかもしれない。

五輪選手とはいえ、恵まれた環境には遠く、活動費用を工面するため、オフはアルバイトに精を出す。今季前は
派遣社員として、地元札幌市の家電量販店で携帯電話を売った。自分の活躍を子どもたちに見せ、リュージュに
関心を持たせたいとも思っていた。それだけに、「すごく悔しいです」。涙があふれ出た。

五輪後のことは決めてない。だが、試合前には「まだやりたい気持ちはあるので、たぶん続ける」と言った。次は
必ず4回滑り切る。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600630

画像
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8964749.jpg
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/338/406/00_3578.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:40:04 ID:2Gkbhfo10
ピザw
3名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:40:27 ID:IDoBDU5b0
その場で髪の毛と陰毛のすべてを剃ればなんとかなったんじゃなかろうか
4名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:40:46 ID:F3ifuIDY0
これはひどい
5名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:40:54 ID:e4pD2V930
やせたのに重量オーバーとは・・・
6名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:20 ID:vM7PBaXp0
二度と日本の土を踏むなデブ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:23 ID:HIyrJ+y30
死ななくてよかったな
8名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:33 ID:poJGj/JG0
「びっくりしました」

じゃねーよ。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:39 ID:2Gkbhfo10
道具が重量オーバーだったのか。

コーチはいないのか?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:44 ID:Ug58j3V50
肥えすぎ?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:11 ID:FduCW97z0
往復航空運賃代返金で許す
ただし正規の料金で
12名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:16 ID:wTYOadTy0
プロ失格
恥かしいからもう帰ってくるな
13名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:33 ID:DWWr5LJ90
>>3
選手の体重は関係ないよ
直前に計量したさいの計りに誤差があったのかな
しかし残念だったな
14名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:40 ID:poJGj/JG0
用具含めて13.1キロ以下の人間がいるわけねーだろ
豚でもいいんじゃないのか?
15名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:59 ID:3syqI5iB0
リュージュの伝言
16名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:02 ID:jrFpQk6u0
リュージュチーム
百瀬定雄(監督)
松一彦(コーチ)

この二人が悪い
17名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:02 ID:CzAyCEAU0
普段の体重だったら大丈夫だったんだけど、ちょっと食べ過ぎたんだろうなw
18名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:09 ID:/39OLzrk0

失格ってのはキツイよな。1回くらいは許されないのかね?
重りを外すだけでいいんだから、重量オーバーした回は無効ってことでよさそうだが。
19名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:46 ID:P/j9Hrf+0
揮発性物質を仕込んでゴール後にとばすんだ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:00 ID:1FJPVAWH0
ネタで言ってるんならいいが体重のこと言ってる奴はとりあえず>>1読め
21名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:07 ID:MT3BToQB0
うんこ一回分だな
22名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:33 ID:6qkl9ssy0
甘えがでたな
23名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:33 ID:E7qD33ls0
うっかりさんやなぁ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:36 ID:/lveUZIl0
日本では自転の遠心力で軽かったんだな
25名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:44:39 ID:cBW4HVsU0
重り付けすぎたんだろ?
26名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:45:06 ID:iAWHMkZl0
あれ、レース途中にゴーグルはずれちゃって
失格って言ってたような。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:45:09 ID:CzAyCEAU0
って用具と重りのみで重量オーバーってw
こいつバカすぎんだろw
28名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:45:30 ID:gXUfrmHK0
お疲れーとしか言いようが無いな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:45:31 ID:dJBI4/Md0
>>18
1回ぐらい許せ?それが許されない場が五輪だろうが。
予選会とかじゃねーんだぞ。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:46:54 ID:pC5W2hAj0
どしたの?浣腸してたのばれちゃったの?
31名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:47:00 ID:jsAkrUk90
>>15
叱ってもらうんですね、
32名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:47:01 ID:FwhUk0S70
レース後に計るのか
33∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2010/02/16(火) 17:47:14 ID:3z4XObyW0 BE:231312342-2BP(5)
あなたがこの大会までに積んだ努力は決して無駄にはならないよ。
胸を張りなさい!
34名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:47:33 ID:pKqORzuX0
まさにふざけるなだな。
35名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:47:36 ID:XGxQGKT10
い・け・な・い リュージュマジック
36名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:47:45 ID:jGBz9Aux0
ワロタ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:08 ID:Xlx/6YA60
JAXAの最先端科学と日本の町工場の技術力のコラボな
技術立国日本の全てを注ぎ込んだソリで挑むとか言って
結構ニュースとかで取り上げられてなかったか?
それが重りを乗せすぎて重量オーバーで失格って…
まさに宝の持ち腐れw
38名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:09 ID:Ti2Ev0f/0
これ予選も放送してたのかな
もし放送してたら、親戚一同がどっかに集って応援してそうだが
いたたまれないな
39名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:16 ID:kij1sje70
ワロタwwwwww
前に砲丸投げかハンマー投げかで、興奮しすぎて時間オーバーで
失格になった選手がいたけど、あれとタメ張るぐらいがっかりだなw
40名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:30 ID:jGBz9Aux0
代表の座を争った選手がいるのか知らんけどいたらかわいそう
41名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:51 ID:DqG8dw7E0
もう完全に仕分け対象だな
次回の五輪は100%ない
42名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:57 ID:AkxF6JnW0
女は馬鹿だから。

「根拠のない大丈夫」が基本だからねw

まあ、男のように理屈をこねてたら可愛さ半減なんだけどw
43名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:49:10 ID:WHNzfcGl0
滑る前に計ってないのか?
44名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:49:16 ID:0He7WiCj0
国母よりバカ
45名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:49:26 ID:IpdTfPi90
>>1を読まない奴が多い」

このスレを見るとよくわかりますw
46名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:49:36 ID:O+ZvSMI30
直行で帰ってこい。観光禁止。おみやげ禁止。延泊禁止。土下座して費用弁済しろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:49:53 ID:nleHg55E0
うわー、これはかわいそうだなあ。

計量を滑る前にすればいいのに
48名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:04 ID:HkT8p9R00
用具の重さ+重り=13.1kgまで
49名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:13 ID:Sd/RLjv60

なんか冬季って、積めの甘い奴が多いよね。
東北中心だからか?
50名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:39 ID:iKoV7O1a0
>>1
ギリギリまでやって計測ミスか
機械に誤差あったのかな

残念すぎるな
51名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:40 ID:jrFpQk6u0
>>20
リュージュは体重によってつけられるおもりが変わってくるんだとさ。
体重が減ってたせい
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392
52名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:44 ID:D8SfezAl0
どう見ても海外旅行目的です
本当にありがとうございました
53名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:55 ID:Xlx/6YA60
【五輪】宇宙工学でリュージュ高速化 国産そりで日本女子挑む[10/02/16]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/02/16(火) 11:53:08 ID:???0
16日に始まる五輪のリュージュ女子1人乗りに、宇宙航空研究開発機構が最先端の技術を使って
日本チームのために開発した新型のそりが登場する。
1000分の1秒単位で順位を争うリュージュ。この“秘密兵器”に乗れば、タイムが0・5秒ほど
短縮され五輪前の大会では順位も5、6位上がったという。本番での活躍はいかに−。

リュージュのそりは前回大会まで、外国チームの繊維強化プラスチック(FRP)製の中古品を
使っていた。
「日本製で良い成績を」と新型そりの開発を始めたのは2007年。宇宙機構の風洞実験施設を借り、
実際に選手を乗せて研究。実験データに基づいて、空気抵抗を減らした形状のモデルを、
昨シーズンから実戦に取り入れた。

09年度は軽量化に挑戦。宇宙機構や東大航空宇宙工学科の研究者、素材会社が協力。
人工衛星や航空機にも使われている最先端の素材「炭素繊維強化プラスチック(CFRP)」で
作った。FRPよりも軽いのに強度があるという。

実験では、1250メートルの直線コースで0・4秒早かったが、実戦でもすぐに実証された。
五輪代表の安田文選手(27)=北海道リュージュ連盟=が乗ると、昨年よりタイムが
0・5〜0・6秒も向上。順位も上がり、五輪直前のワールドカップで自己最高の18位に。
「速い気がする」と本人との相性もばっちりだ。エースの原田窓香選手(24)=信州大=は、
競技直前まで調整し、新型を使うか決める。


http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/CK2010021602000195.html
日本チームがJAXAと共同開発したリュージュの新型そり=東京都港区で
http://www.chunichi.co.jp/article/sports/news/images/PK2010021602100077_size0.jpg
54名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:02 ID:rBafEgGO0
ウェアーとヘルメット脱げば重量オーバーをクリアできたのに
55名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:12 ID:25Ylb+IH0
これは切ないw
56名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:28 ID:rd4a6vlI0
用具確認してなかったの
57名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:30 ID:dCWgCBf60

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
58名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:32 ID:/39OLzrk0
>>29
そうかな? 
陸上短距離だってフライングは1回まで許されてる。
ドーピングじゃなきゃ、だいたいは記録無効で済むもんだが・・・。

冬のスポーツはちょいと寛容さに欠けると思うよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:49 ID:vuojnCku0
1回滑ったんだからよい
60名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:02 ID:kKGs/6gv0
減量失敗したのなら仕方ない。
あれはつらいもの。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:20 ID:nleHg55E0
これ滑る前に計量したらすむことだと思うんだが・・・
ダメなのかね
62名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:40 ID:40unCFjVP
ケアレスミスなんじゃね。これじゃ同情する気もないな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:53 ID:6rJr4OES0
デブ認定ってw
64名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:53:01 ID:2Zy222c30
脱糞したら200gぐらい変わるだろ
どうすんだこれ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:53:23 ID:XBb+FnzI0
何しに行ったんだよ・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:53:27 ID:pKqORzuX0
>>54
ムシロ二日前より体重が減っていたため、オモリの規定オーバー
67名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:53:50 ID:e4pD2V930
体重関係ある
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392

>高松一彦コーチによると、2日前に行われた公式計量時に比べ、体重が減っていたことに気付かず、
>重りを付け加え過ぎたのが原因としている。リュージュは重量が重い方が、一般的に加速などの面で有利になる。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:01 ID:E9HqA8ya0
馬鹿は死ね
69名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:11 ID:kKGs/6gv0
F1でもレース後に重さはかって失格ってあるよね。
だからウィニングランのときタイヤにカスをつけるようにする。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:14 ID:gYyiN9eK0

リュージュウの効かないスポーツだな
71名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:32 ID:w0KKyRfl0
つか用具の重さだろ?

体重関係ないだろw
72名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:34 ID:QAatD/Zz0
これは駄目だろ。何してんだ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:41 ID:0IzOinKG0
冬季ってこんな素人みたいなのばっかだな
74名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:45 ID:lDms0QND0
なぜ>>1を「計測ミス」するような連中が彼女のことを非難できるのか
75名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:45 ID:krtiqfiw0
一回目のタイムはどんな感じだったんだ?
76名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:53 ID:jrFpQk6u0 BE:24939893-2BP(4180)
>>51
あ、訂正。こういうことか

通常体重60キロとする。

+13.1だから
総重量が73.1となるようにして滑降

だが、競技直前に体重が200g減っていた。つまり
59.8になってた。

その体重なのに総体重73.1としてしまったから
おもりが13.3となってしまった。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:57 ID:Xlx/6YA60
>>61
それだと計量後にからレース前までの間に
こっそり重り搭載されるのでは?
滑り終わった後に計量なら不正は排除できる
78名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:58 ID:Y+/0KIXo0
>安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。
>安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。
>安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。
79名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:58 ID:iz2hlL6o0
まあ、死ななくてよかったじゃないか
つぎがんばれ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:17 ID:nleHg55E0
>>67
イマイチ日本語の意味がわからんのだが、
体重が減ったのに気付かないなら、計量オーバーはないんじゃないかな
81名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:28 ID:oUId4LPk0
スレタイだけ読んでレスしてるやつ多すぎ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:35 ID:lho3F2f70
意味が分からないけどおつかれ
なんで確認してなかったのか分からないけど
83名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:37 ID:jGef0IOw0
最後のカーブで顔の風防がふっとんで
動揺して失速した子だよな
あれで失格になったのかと思った

色々な意味でついてない五輪だったな
84名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:41 ID:bXWPrwre0
とりあえず、お疲れ。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:43 ID:kUaOiktT0
記事も読まずに叩く低脳は
芸スポ民にはいないよね?
86名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:45 ID:GpXQkDQ20
重りに細工したやつがいるんじゃ?
87名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:46 ID:GcSqfUEr0
なんか間抜け(*´艸`)プ
学校の運動会レベルみたいで笑える

いや、本人は必死で真面目なんだろうけどw
88名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:58 ID:2J/S6wh20
これ周りのスタッフがウンコなんだろ・・・・
かわいそすぎ
89名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:58 ID:HkkBDGGP0
写真にスポンサー企業のロゴが見える
「TANITA」って会社のロゴなんだけど・・・
これってマズイよね・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:56:00 ID:XirHmVQE0
>>1
バカ女、日本に帰ってくるな
國母といっしょに市ね
91名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:56:28 ID:3NZkIYaE0
おもりの乗せ間違いなんてあるんだなw
緊張したのかな?

92名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:56:31 ID:TWGx8nky0
やっぱ事業仕分けで廃止にすべきだな。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:07 ID:nKFP/rYy0
“タニタの体組成計が育てた”オリンピック候補選手
バンクーバーでの活躍を誓う
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338406.html
94名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:10 ID:bS7s+z2o0
おいwww
95名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:13 ID:Xlx/6YA60
>>77
しかも宇宙工学等の最先端技術で開発されて
タイムが0・5秒ほど短縮され
五輪前の大会では順位も5、6位上がったという
秘密兵器のソリで臨んでこれだからなw
96名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:26 ID:jrFpQk6u0 BE:29558584-2BP(4180)
>>61
滑る前も計量してるようだ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392

要は登録しておいた公式体重と変わってしまったことが悪かった。
食事がまずかったんだろう
97∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2010/02/16(火) 17:57:43 ID:3z4XObyW0 BE:289140252-2BP(5)
>>85
芸スポの民度も高くしていきたいですね。
98名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:44 ID:7JP32dy00
何で失格になるんだろ。素朴な疑問。

「あっ。ごめーん。ヽ(´ー`)ノ今からソリぶっ壊して200g削りだすよ」じゃ駄目なのか?

そんな時間的余裕は、ないのかな。重りの着脱って。
99名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:48 ID:lUIl4WlA0
無念の撤退 
100名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:16 ID:MZQFH/3f0
競馬で言うとハンデ戦で斤量50kgのところ
体重が48kgだったから2kgの重りで騎乗した
でも実は体重が47kgだったため49kgで乗ってた事になり
後検量で失格みたいな感じか
101名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:18 ID:RSRPtYlg0
死ななくて良かった
生きてればこいつはまだ使える
おめでとうw
102名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:29 ID:xGQEYUhb0
ピザwwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:34 ID:rta4WNSn0
>>58
しかし選手たちはもともとルール運用のきつい競技だと知っててやってるわけだからな…
今回については事故もあったし、厳格にされてもしょうがないだろ
104名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:50 ID:AkxF6JnW0
>>81
みんな知っててあえて釣られてんだよwww

こいつも同じ
105名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:59:30 ID:jGef0IOw0
>>98
滑った後に計測するんだよ

>>95
スケルトンは海外のメーカーがそり売ってくれなくなったから
日本のメーカーが持ち出しで開発してくれたけど
リュージュは意外とめぐまれてるのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:59:28 ID:NM5TX62c0
まあ重量オーバーしなくても30位とかそこら辺なのだろう
常々思うのは 日本での選考ラインをもう少しあげたら 箸にも棒にもかからないレベルは
いくら日本トップでも出すべきではないと思う 観光気分で参加することに意義はない
107名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:59:44 ID:pKqORzuX0
何だ!選手村にメシを食いに行っただけか!!
108名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:59:47 ID:0xBDk7AM0
結構好きなタイプです。俺がもらっちゃる。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:59:51 ID:7zQ/diJF0

辻や道重レベルの足し算ミスなのか・・・
コイツの取り巻きは金をいくら貰ってこんな単純なミスをやらかしたんだ?
美談をいくら漁っても、このミスはいただけんな
110名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:04 ID:Uize/MNZ0
観光乙
111名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:15 ID:GpXQkDQ20
やっぱりタニタは信用できない、オムロン最高!
112名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:23 ID:KZvSb60r0
これはコーチ陣の責任じゃないのか
113名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:23 ID:jrFpQk6u0 BE:16627436-2BP(4180)
>>109
違う
114名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:34 ID:/XMK9XVJ0
あほかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:52 ID:7JP32dy00
200gって、一番小さいサイズのジュースの大きさだもんな。
まあ、同情するが条件はみんな一緒だ甘えるんじゃねーボケ。
116名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:15 ID:FuLbM8OWP
何してんだ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:15 ID:kKGs/6gv0
こういうドジっ子はきらいでないぞ。
萌え要素がある。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:27 ID:z1UJhl8P0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
119名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:40 ID:KvPOWpec0
何やってんだよw
120名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:02:09 ID:nE6z31RV0
重量オーバーってwwww
こいつ確信犯だろwww
121名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:02:19 ID:TWGx8nky0
>>100
全然違う
122名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:07 ID:o+L6glwT0
スポーツドリンク一本分、汗か小便で出ちまったんだろ
ガマンしろよ w
123名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:07 ID:1awWFp4L0
税金でカナダ旅行いけるっていいですよね
124名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:08 ID:nleHg55E0
>>96
ごめんまだ意味がわからんのだが、重量オーバーだったら
滑る前に計量してたらわかるんでは?
125名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:12 ID:omq08x6T0
国母よりコイツ叩けよw
問題外だろ・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:21 ID:jcRdraSf0
明日は女子リュージュの3・4本目があります。
NHKのストリーミング放送で朝5時55分からです。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:29 ID:7JP32dy00
>>105( ´・∀・`) ヘーそうなんだー。
じゃ、競技は参加できたんだよかったよかった。
参加することに意義があるんだもん。
128名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:42 ID:oPSdgNqA0
>>1
おばか・・・
まぁ、コースアウトで死んだとかじゃなくて良かったよww
129名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:44 ID:RMQ4pIv90
>>100
バーカ
130名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:44 ID:IXnj89Sb0
鏡リュージュ
131名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:54 ID:Y8F/OijS0
こういうのってスタッフは何もチェックしないのかね。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:03:55 ID:hoHK6BSB0
選手より周りの問題だろコレ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:04:04 ID:QAatD/Zz0
200g余分に重りをつけすぎたんだろ。アホすぎるわ
134名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:04:44 ID:kUaiK/0+0
>>58
ミスを人為的に防げる度合いでいうと、

計量>>>>フライング

だから、さすがにその比較はちょっと・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:04:49 ID:sJ3k6v+20
競技の性質上、これって実質"反則負け"と同等だよな。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:04:59 ID:guthCb9o0
出場したら事故死していたかもと考えるんだ。
紙の思し召し。
ラーメン。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:00 ID:vmAVY9Ys0
>>100
ちげーよバカ
138名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:17 ID:cp9Uffwx0
国際競技で、よい成績の残したかったら、スポーツのありかたを変えるしか
ない。国の威信をかけて選手を養成している国々の選手に混じって、ちまち
まと生活費を稼ぎながら練習している日本選手が、よい成績を出せるわけが
ない。よほど飛び抜けた実力がないと、強力なスポンサーはつかないし、こ
の不況下では、スポンサーのなり手も少ない。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:25 ID:KhiVSyz70
お前らも偉そうにwwww
140名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:34 ID:nleHg55E0
頼むだれか説明してくれ。もやもやする。
滑る前と後に計量して、そのタイミングでどうして体重が減りすぎて
計量失格になるんだ?

ルールがわからん
141名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:44 ID:QAatD/Zz0
おそらく体重が増えてたんだろうな。レースする前に自分の体重を正確にはかっとけよ
142名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:45 ID:jcRdraSf0
選手よりも監督・コーチの責任だと思います。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:57 ID:AUQ36kXk0
>>131
そんな恵まれた環境では
144名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:06:32 ID:ntQ9Vhk50
ウンコさん図り間違えたのか
145名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:00 ID:jGef0IOw0
>>124
全体の計量はしたけど
重りと装具の合計は計量しないんだと思う

で、全体でぴったりおさまるようにしたら意外と体重が減ってて
重りと装具の合計が規定をオーバーしちゃったと

体重を計り直しておけばふせげたと思うが、どういう手順なのか
リュージュをよく知らんのでそのへんは何とも
146名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:02 ID:7JP32dy00
派遣社員だから精密な体重計とかもってなくて勘だけだったんでしょ。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:12 ID:nleHg55E0
>>141
レース前にも計量するらしいよ。
「それに体重が減りすぎていた」というコーチの言葉の
意味がわからん
148名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:22 ID:/GI3ZKcp0
体重うんぬんは言い訳で不正して10`以上の重りつけたという
ことだろ。
149名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:29 ID:nE6z31RV0
まあ、あんな事故があった直後だし、しょうがないとは思うよ
スポーツなんて所詮は命を賭けてまでやるようなものじゃないし
150名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:42 ID:snPkFeKD0
体重オーバーとか言ってる奴は、ろくにソースも読まない情弱

こういうバカどもが、メディアにすぐ煽動されて騙される
151名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:04 ID:fNaYh31x0
>>124
総重量の規定と用具やおもりの重量の規定があるんだよ。

体重が減ったからその分重りを増やしたけど、今度は用具+重りの重量規定を
オーバーしたってこと。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:21 ID:m79KPAUW0
うーん可哀想だなあこれは
153名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:25 ID:k5NQe1W10
つか思い出作りで五輪出てるようなレベルの人だろ?

ニュースになって注目されただけマシじゃね?w
154名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:33 ID:jrFpQk6u0
まだ理解してない人がいる。

2/14 公式計量 60.0kg
    安田「じゃあ、総体重73.1kgにすればOKね」
2/15 安田「カナダの飯まずっ。食えねーよ、こんなの」
2/16 安田「総体重73.1kgにしたわ。これで滑走前計量もOK!」
    滑走
    審査員「はい、計量するから全部服脱いで」
    安田「脱いだわ。好きにして」
    審査員「体重59.8kgしかねーじゃんwwww 用具とおもりが13.3kgになるからお前失格なwwww」
    安田「そんなぁ」
155名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:51 ID:QAatD/Zz0
>>147
体重が減りすぎてたなんてどこに書いてあるの???
156名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:52 ID:pKqORzuX0
選手村のメシがうまかったのかな?
157名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:53 ID:nleHg55E0
>>145
ああ、わかったなるほど納得。
ありがとう。
うー・・・・不運だなあ
ギリギリまで重量つけたかったんだろうなあ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:10 ID:ntQ9Vhk50
こんなどうでもいい競技は
金持ちの道楽で行くぶんは構わんが税金は使って欲しくないな
159名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:26 ID:3+XHClXG0
重いほうが基本速いからな〜こういうのはギリギリの戦いなんだろう
160名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:43 ID:oMIqsEpA0
かわいい顔してかわいそうに‥
頑張れよ、4年後は思い切り応援してやるぞ
161名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:47 ID:0xBDk7AM0
道に迷って親戚の葬式に間に合わなかった俺の気持ち。
似たようなもんだな。わかるわかる。
162名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:52 ID:nleHg55E0
>>155
このスレのどっかで見た。
そして、>>145で完璧に理解した
163名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:59 ID:+nguHMC70
話題つくれてよかったじゃん 帰国後また1×8出演して大泉あたりがイジると面白そう
164名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:03 ID:fWUYOj2s0
日本の恥さらしが、くたばれデブ
165名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:05 ID:QxtjLWep0
コーチ陣は馬鹿か?
これも日教組の賜物か
166名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:24 ID:7JP32dy00
これで若者のルージュ離れが加速するぞ
167名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:34 ID:DeBgXEOP0
あほ過ぎる
事前に量れないのかね
168名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:55 ID:saEnsZhT0
また200グラムに泣いたか
169名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:02 ID:TXK59od80
用具の重さか

体重関係ないんだなw
170名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:05 ID:VY/qh9dt0
まずいだろww
体重管理も出来ないとは・・
俺の部活時代よりだらしない
171名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:06 ID:vmAVY9Ys0
>>141
減ってたっつってんだろバカ
172名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:14 ID:/XMK9XVJ0
この子は被害者
コーチやトレーナーは氏刑にすべき
173名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:23 ID:QAatD/Zz0
ソリの重量+体重+重りに上限があって上限ギリギリに重り乗せたらオーバーしてたって
話でしょ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:38 ID:Ze+fYL1A0
これはかわいそうだ
ただでさえ他の競技みたいに金銭面で優遇されてないのに・・・
175名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:55 ID:7QiiqbNm0
一体誰のせいなんだ、かわいそうと思うと同時に、バカは探す必要あるだろ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:12:01 ID:rEY1OFMH0
あしたのジョーなら血200g抜いてた
177名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:12:02 ID:AcWgxeoAP
NHKの特集で見たよ
結局新型使ったの?
178名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:12:05 ID:zzy4bXR40
こんなコントみたいな話をありがとう
179名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:14 ID:7QiiqbNm0
>>173
13.1キロ以下って書いてあんのに、なんで体重が出てくるんだよ。
どこの小人の国がやってるんだ。
180名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:17 ID:TZAkX6dn0
>>154
よく分かった
181名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:23 ID:5s4HFrSQ0
日本人バカスw
182名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:24 ID:3gO4IivF0
女性で重量オーバーで失格って2重の意味で恥ずかしい
183名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:32 ID:W73lfC5V0
日本人はここまで成り下がったのか
184名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:33 ID:jrFpQk6u0
>>175
おしっこが出すぎたとか、クソが出すぎたとか、
汗がですぎたとかだろ。

もっと理由を探すなら、ギリギリまで載せすぎ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:35 ID:SzYHNg/s0
こういうのって税金で行ってるの?
186名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:52 ID:uY6coGnC0
びっくりしたなーもう
187名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:53 ID:/GI3ZKcp0
そもそも体重なんてスグ変動するんだから
用具の重さとか前もって計らないのがばか
188名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:54 ID:i3EQyXg+0
デブわろたwwwwwwwwww
ピザでも食ってろwwwww
189名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:02 ID:y1zlvJAp0
>>124
まず体重は関係なしw

>そりを除いた用具と10キロまで認められる重りとの合計を13.1キロ以下にする必要があるのに、 
>1回戦後の検査で13.3キロ。
>2日前の公式計量後、重りを加え過ぎたのが原因という。

あれじゃね?走行前に計るけど
滑走前も微調整はして良いルールの様だから
当日のそりのコンディションに合わせて重さを調整したらミスってオーバしたんだろう
門外漢だから詳しい事は判らないけどねw
190名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:35 ID:QAatD/Zz0
>>179
アホか。体重差があると重い人が有利なるから重りを乗せれるんだろうが。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:41 ID:fNaYh31x0
>>184
いや、直前の体重を量らなかったコーチのミス。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:41 ID:0jRj8Mxe0
数多くあるスポーツの中から、どうしてリュージュなんて選択すんの?
193名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:45 ID:rEY1OFMH0
五輪に行けなかった人にどんな顔さげて帰ってくるの?
194名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:57 ID:nleHg55E0
つまり、出る前に「体重だけ」を測っていれば
避けられたんだよなあ、この事態は
195名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:15:27 ID:kNAQvYGW0
>>173
違う
196名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:15:27 ID:3b0v/5LO0
>>12
もともとプロじゃないだろ
197名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:16:07 ID:QAatD/Zz0
安田文の体重だとソリの重量と重りを合わせて13.3キロまで増やせるってことだろが
198名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:16:27 ID:7zQ/diJF0
とにかく違反して40秒で五輪終了なわけだな
そりゃガキもがっかりだ

こんなのNHKでもBSでしかやらんのじゃないか?
199名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:16:38 ID:jGef0IOw0
>>189
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392
>高松一彦コーチによると、2日前に行われた公式計量時に比べ、
>体重が減っていたことに気付かず、重りを付け加え過ぎたのが原因としている

なので体重関係ある

>>194
たしかにそうだが、裸で計る暇と場所がないのでは…
200名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:11 ID:5/QTxsEo0
まさにイリュージョンだったな
201名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:18 ID:nleHg55E0
>>199
でもさあ、ウェアを着てでも測っておけばいいわけじゃん。

202名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:26 ID:jrFpQk6u0
>>199
> たしかにそうだが、裸で計る暇と場所がないのでは…

そもそも裸で滑ればいいんじゃね?
人気もあがるし
203名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:47 ID:GXK0R/JL0
ばんくうば行けてよかったね
204名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:49 ID:QAatD/Zz0
>>199でわかった。体重が減っていたのでそのぶん重りを増やしたら、競技するときに
体重が戻ってたわけね
205名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:03 ID:e4pD2V930
違うよ。全然違うよ。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:14 ID:vIy3BucX0
開発費に5000万以上かけたのに重量オーバーで失格じゃ開発スタッフは涙目だなw
207名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:26 ID:wcRKi5Rh0
こういう馬鹿をなんで税金使って強化したり五輪に派遣せにゃならんのだ。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:37 ID:/GI3ZKcp0
>>199
あたまわりーなww
体重は関係ないだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:52 ID:0AJ92VN80
五輪行くような選手でもアルバイトしないといけないんだな
俺も明日から本気出してハローワーク行くわ
210名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:59 ID:TXK59od80
>>199
体重も関係有るのか
211名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:02 ID:f/yc6H7QO
ブスが泣くなよ気持ちわりぃ
その汚い厚化粧をもっとベタベタベタベタ分厚くすれば良かったじゃんwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:09 ID:YoGgXrUg0
監督もしっかりしろや
213名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:22 ID:7QiiqbNm0
>>190
だからその体重は既に計っていて、13.1キロ以下にしなきゃならなかったのに
以前のままでしてなかったんだろーが。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:23 ID:VKySoEQVO
カロリーメイトでも食いすぎたんかな?
215名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:33 ID:Js8sF/nv0
その場で大便を排泄すればよかったのに
216名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:34 ID:+7UIbyof0
単なるバカ
重量厳格なスポーツをしておきながら
重量オーバーとか。意識が低すぎる。泣いたからってどうだっつーんだよ
二度と出るなカス
217名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:39 ID:nleHg55E0
>>208
いや、体重関係あるよ
218名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:08 ID:ntQ9Vhk50
詳しい人がいないから
正解がどれか全然わからんw
219名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:12 ID:nE6z31RV0
220名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:21 ID:vu4onEi+0
なんか。。四、五流な国になったよな、日本って
221名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:30 ID:rGlMt8N30
これだけ微妙な重さで勝負してるなら毎朝体重計量しないのか?
朝から競技までの間に200g体重が減ったのかな
222名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:31 ID:9c/AKLr70
スタートの瞬間こけたスケートの大菅小百合も悲惨だったな。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:35 ID:l8zR9U1O0
ジョギングくらいしかスポーツしない俺でさえ毎日1キロ前後の増減があるというのに。
体重制のスポーツやってるくせに無頓着すぎるわwww
224名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:58 ID:nleHg55E0
まてよ、てぇことは、リュージュって総重量には制限ないのか。
だったら、とにかく度胸があって運動神経のいいデブにやらせたら
いいんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:20:59 ID:EbJ0w1Ve0
>>204
違う
226名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:03 ID:YKRbH4D00
40秒ちょっとで人生が終わらなくてよかったじゃん
227名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:07 ID:fNaYh31x0
体重の増減はこのミスとは関係ない。

用具とおもりの重量は変わらないんだから、事前に計ってれば
オーバーするわけがない。

明らかにコーチのミス。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:08 ID:6K6Kg4u80
というかこの競技ちゃんと重量制限があった事を今回初めて知った。
昔からピザが滑れば最強じゃ無いの?とか思ってたわ

それにしてもほんのわずかな部分が命取りになるとはな…
229名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:09 ID:0Hd90kAy0
アン・デンブン?
230名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:32 ID:2VtDJEpx0
事前チェックしないのかよーwww
231名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:33 ID:vI63bCmr0
もし出てたら事故ってたかもしれないしな
運命なんてどう転ぶかわからん
232名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:02 ID:rd4a6vlI0
本当にピッタリに設定?
その割に体重を把握してなかったって
どんだけw
233名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:11 ID:3zaLg9SR0
ていうかプロ失格とかいってるけど
この人はプロじゃないでしょ そもそも
234名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:17 ID:qHm9lfQ70
tanitaがわるかったのかな?
235名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:34 ID:TXK59od80
200gか・・・多めに見ろよw

ってか計量の場で微調整すら許されないんだな・・・
236名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:40 ID:WHNzfcGl0
200gくらいなら日によって変わりそうな気がするけどな
規定ギリギリまで重くするつもりなら
もっと慎重に体重管理した方が良かったね
237名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:41 ID:MFwYW2W70
ギャグ漫画じゃないんだから
238名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:45 ID:nleHg55E0
>>228
いやだから、総重量に制限がないなら、運動神経と
度胸のいいピザが最強じゃないの?
239名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:22:55 ID:0IzOinKG0
当然、旅費などのかかった経費は全て返納するんだろうな・?
240名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:23:18 ID:jrFpQk6u0
>>197
体重関係ない。女子選手は誰でもおもりだけで10kgまで増やせる。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:23:38 ID:7zQ/diJF0

一日6食も喰って糞垂れてりゃあ毎日体重は変化すっだろ
たぶん競技前にでけえ糞出なかったんじゃね?

でもそれで失格ならマジ恥ずかしいな
242名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:23:53 ID:JfqVf6Oq0
おまえらwwwwwwwwww
かわいかったら違う反応なんだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:03 ID:FgUhI1MZ0
こんなん計ったときに取ればいいだけだろ。。きびしいね。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:10 ID:/nRDPmT10
太ってたぁああああああああああ
245名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:17 ID:kKGs/6gv0
練習で死んだひとにくらべれば、無事にかえってくるだけで勝ち組だよ。
親御さんにすれば。
246名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:34 ID:/GI3ZKcp0
当地で15日に行われたリュージュ女子1人乗りに出場した安田文(27)=北海道連盟=が、
重量の規定違反により、1回目の滑走後に失格となった。

リュージュは、そりの重量が21〜25キロ、競技服やヘルメットなどの用具が4キロと規定され、
加えて選手の個々の体重によって最大10キロまでの重りを付けることができる。

安田の場合は、重りを10キロまで付けることができ、滑走前に着衣など装備をした状態での
総重量は規定内に収まっていたが、滑走後の抽出検査で、用具などを個別に計量した際に、
200グラムのオーバーが判明した。

高松一彦コーチによると、2日前に行われた公式計量時に比べ、体重が減っていたことに気付かず、
重りを付け加え過ぎたのが原因としている。リュージュは重量が重い方が、一般的に加速などの面で有利になる。

安田は今大会が五輪初出場。リュージュは4回の合計タイムで争われるが、安田は1回目の
滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20100216fl30b.jpg
247名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:35 ID:TXK59od80
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392
>安田は今大会が五輪初出場。リュージュは4回の合計タイムで争われるが、安田は1回目の滑走
>では29人中28番手のタイムでゴールしていた

しかも遅いやん(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:48 ID:/XMK9XVJ0
たしかコースアウトで脂肪した選手もリュージュだったな
呪われてるんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:25:18 ID:81Ee2cX20
これって罰金だろww
250名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:25:20 ID:YoEF3zfY0
200グラムってw
乗り物の重さが変わらないのなら体重管理の失敗だよねwww
どれほど食い意地がはってるんだwww
251名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:25:21 ID:jrFpQk6u0
>>227
下着の重さとかもあるだろ。
その日の気分で下着も変わるだろうし。
252名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:25:44 ID:jGef0IOw0
>>204
体重が減っていることに気付かず、合計だけ気にして重りを加えたら
重りの量が規定を上回ってた

しかし考えれば考えるだけ、「重りの量」くらい把握してる気がしてきた
リュージュの重りをどんなふうにつけるのかわからんが
装具の方が思ったより重かったということかもなあ

>>224
ソフトボールの樹里ちゃんがトライしてたが
やっぱ体格がいいだけじゃ駄目
253名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:06 ID:GU8GPio60
誰の責任?
254名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:13 ID:SeCYYziiO
この人の事は知らないが、おそらく南区民、しかも石山〜簾舞住人で高校は南陵か啓北、もしくは栄短付属(現在の校名は忘れた)だろ
255名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:23 ID:1rZSFLu40
しょんべんかうんこをその場で絞り出せばセーフだったのに
256名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:28 ID:/C/8pp1q0
>>246
>安田は今大会が五輪初出場。リュージュは4回の合計タイムで争われるが、安田は1回目の
>滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。

ちょwww失格とか関係ないレベルwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:45 ID:EMQu2ZLd0
拳キチのヤロー!やりやがったなぁ!
258名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:55 ID:8AXd/lEl0
200gて体内のうんこの量も影響する?
259名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:27:32 ID:YoEF3zfY0
>>256
なるほどw
ただ目立ちたかっただけなんだねwww
260名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:27:35 ID:jGef0IOw0
>>247
最後のコーナーに入る寸前で顔を覆ってる風防が風圧でふっとんだんだよ
そんで動揺してコーナリングを大失敗した

まあそこまでもそんなに早かったわけじゃないが
261名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:27:42 ID:Y0DPo0TW0
用具や重りの重量なんて毎回同じじゃないのか?
何で今回だけ多かったんだろう
262名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:04 ID:WHNzfcGl0
重りを前回より増やしたなら
その場で気付いても良さそうなもんだしな
263名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:09 ID:mRePeH460
>>192 数多くあるスポーツの中から、どうしてリュージュなんて選択すんの?

国内の 競技人口が リュージュにしろスケルトンにしろ それぞれ10人もいない世界だから
オリンピックに出場する可能性は限りなく高いから。
264名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:15 ID:vsTb/UCg0
>>250
お前みたいな怠惰な豚とは違うんだ
自分の体重+重りで調整してるって>>1にも書いてあるだろ
頭使わないから豚なんだよ
265名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:32 ID:YKRbH4D00
計量とは軽ければ軽いほどいいわけじゃない
ギリギリの重さにするのが大事
そもそも重い方が有利だから基準があるわけで
計量後に好きなだけ食えばいいというものじゃない
まあわかって荒らしてるとは思うけど一応な
266名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:38 ID:0auazIJP0
安田さんはタニタ体重計にひどいことをしたよね
267名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:40 ID:fPqMmZmV0
税金でいい旅行になったな
268名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:50 ID:fQ8nYvvz0
リュージュのレースって初めて見たが怖いね
なんかいつコースから飛び出てもおかしくないでしょこれ
しかも下手な奴は最後の直線でガンガン壁に当たってるしさあ
見てるこっちは怖いお
269名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:07 ID:RCM/kEwv0
もう一人いなかったけ?
270名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:07 ID:px4LNrzX0
体重なんて毎日変動するものを2日前に計測して当日に確認しなかったこいつとスタッフが悪い
どう考えても同情の余地がないだろ
それともオリンピックって体重計とか持ち込み禁止なのか?
それならまぁ食事管理に問題はあると思うけど少しは同情するが・・・
271名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:37 ID:LNj2Dii90
スレタイしか読まずレスする人がいかに多いかよくわかるスレだね。
デブとかうんこしてから計れとか言うなお^^
272名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:40 ID:z5stBFYx0
ありえないわ、税金返せよ。
273名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:40 ID:FwhUk0S70
リュージュ界では最軽量らしい
http://www.hokkaido-365.com/365column/itou/2009/09/post-6.html
274名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:50 ID:GU8GPio60
>>254

札幌市立定山渓中学校(北海道)→道立札幌藻岩高校(北海道)→札幌学院大学

ちなみに札幌藻岩高校は偏差値57のまともな学校のようです
275名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:54 ID:MnvnX2JP0
高松コーチ どこを見てたんだ・・・
276名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:30:08 ID:YoEF3zfY0
>>264
ようクソムシw
怠惰な豚とはよく分かったなwww
277名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:30:54 ID:ntQ9Vhk50
>>246
ウンコさんしたのをコーチに隠してたんだな
278名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:30:59 ID:8/o678W50
ぽっちゃり系美人じゃないか
骨っぽいアイドルより好印象
279名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:30:59 ID:KBO31urj0
ばかじゃねーの
280名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:10 ID:MZQFH/3f0
http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88

そりの重さ → 制限あり
体重制限 → 制限なし
重り    → 軽い選手のハンデを少なくするため、一定の計算式に従って最高10kgまで

↑の計算式の内容が気になるね
281名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:32 ID:K5ZPvVaE0
おまいら勘弁してやれよw
`単位でオーバーとかなら責められて然るべきだが
200cなんてコップ一杯の水飲んだだけで変わる重さだぞ。
制限ギリギリで滑りたいという気持ちもわからんでもないし、
極限を求めた結果の失敗ならある意味しょーがねーべ。
282名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:45 ID:CL5UJHoq0
>>267
これはコーチのミスだろw
283名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:55 ID:oXcbZ1wk0
>>270
お前もアホだな
錘を足す、更に2日あって100グラム単位で失格になるぐらいなのに当日測ってないとでも思ってんの?
2日前の計量は公式計量。
その後は自分らで計って調整。
要するにスタッフのミス。
284名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:32:01 ID:jcRdraSf0
>>269
原田選手
285名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:32:11 ID:/GI3ZKcp0
>>281
たんなるケアレスミスですから
286名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:32:18 ID:Y8F/OijS0
よくわからんけど総重量の上限があって、
また重しの重量は体重の何%という上限があって、
選手の体重が落ちちゃったから、重しの上限を超えちゃったってこと?
287名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:32:19 ID:nleHg55E0
なあ、リュージュをやってみようと思う運動神経と度胸のいい
ピザデブはいないのか?
日本ならオリンピアンになれる可能性高いぞ
288名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:33:57 ID:CL5UJHoq0
>>287
運動神経と度胸がいいなら、ピザデブにはならないだろw
289名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:15 ID:GU8GPio60
冷静に考えてみるとだな

その場で錘を減らせばいいだけの話じゃないか
290名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:30 ID:/C/8pp1q0
>>287
人が死んでんねんで
291名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:32 ID:px4LNrzX0
>>283
普通なら当日計って重りの量を決めるだろ
それをしない時点で計ってないのと一緒だよ
292名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:44 ID:81Ee2cX20
>>287
相撲界にいそうw
293名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:46 ID:nleHg55E0
>>288
んなことないだろw
運動神経と度胸のいいピザデブだっている。
294名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:23 ID:+3ryIXlw0
コーチが間抜けだろ
体重を毎日計るのが当然なのに
295名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:26 ID:Y8F/OijS0
>>289
一回滑っちゃったからね
296名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:30 ID:0xBDk7AM0
事故の件で怖くなって自作自演とか?
297名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:40 ID:4EYKmdkX0
まぁ出走してても、上位に入ったとは思えんが
こいつを送り出した親や同僚、ライバルに
申し訳なさ過ぎるだろ
自分なら恥ずかしくて、そのままカナダに亡命する
298名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:48 ID:oxfS07sXO
>>287
お腹が邪魔で前が見えないんだい!
299名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:58 ID:7QiiqbNm0
>>270
>>283
だから体重は関係ないだろ…。勘違いしてるやつ多すぎ。それとも俺が間違ってんのか?
事前の体重計測で、どの位オモリが最大付けれるかがわかる。
それで今回そり以外の用具全体13.1キロにしなくちゃいけなかったのに、
何を勘違いしたのか13.3キロ付けた。
滑り終わった後、オモリと用具の合計を計って失格。選手の当日の体重関係ない。
300名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:09 ID:z5stBFYx0
その場で口に手を突っ込んで吐くとか髪を切るとか脱糞するとかいくらでもできただろ
機転きかせろよデブ
301名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:20 ID:hwIV0eqp0
200g?
レトルトカレーくらいか
302名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:28 ID:YKRbH4D00
まあ、体重は関係ないんだけどな
これが2ちゃんねらかwww
303名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:31 ID:jGef0IOw0
>>296
事故のせいでスタート位置が変わって
ジュニア向けのコースを滑ってる

そこまで怖くはないだろう
304中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/02/16(火) 18:36:30 ID:LALYsZtsO
>>288
千代大海関の悪口は止めろ
305名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:51 ID:MsZKeDz70
クールランニングの続編みたいなオチだw
306名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:52 ID:CL5UJHoq0
>>289
ドーピング検査じゃあるまいし、それくらいの融通があってもいいのに、
そういう融通も利かないIOCの体制と競技なんだろうなw
307名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:37:07 ID:5yd19hXH0
これは、ライバルが秤を狂わせたってことにして小説化しろww
308名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:37:11 ID:nleHg55E0
>>293
リュージュって首上げて前見ちゃいけないらしいぞw
ちょっと頭おかしいくらい度胸がないとできないな
309名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:37:47 ID:Eo3o2mHs0
貧乏人ほど税金税金こだわるよなw
310名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:38:26 ID:vu4onEi+0
なんかお隣の国のような阿呆さだな。
311名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:38:46 ID:jcRdraSf0
正確に計量する為に天秤ばかりを常時携行するしかないですね。
312名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:38:48 ID:PIhWHsDT0
これじゃあ事業仕分けの対象になるわな。
313名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:38:51 ID:CL5UJHoq0
>>305
寒くて食べすぎで重量オーバーで失格だったっけか?w

314名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:38:59 ID:kkBGXvDL0
アマチュアの大会とはいえ、冬季五輪は夏と比べると素人っぽいのが出過ぎだろ。
315名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:30 ID:UiRGW5xw0
重い方が速いという理屈からすれば、
体重が減ったからといって重りの上限が減ることはないよな。

凡ミスじゃないのこれ。
316名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:42 ID:DeBgXEOP0
>>309
典型的な貧乏人の視点だな、、
金持ちほど税金にこだわるもんだぞ
317名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:46 ID:GU8GPio60
>>295

あっ試技後の計測だったか
じゃダメだな
前にやればいいのに

ボクシングとかが試合後軽量だったら嫌だろうな
318名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:54 ID:vJyXixjP0
>>51
あ〜、汚いことやってんのかと思ったら、マジメにやっててミスったみたいだな。
319名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:40:14 ID:pcSUVLVl0
重り自体の重量が全部で何kgになるのか計算してなくて
全体の重量だけ合わして重りつけて
重り単体の重量が規定オーバーしたってことか
320名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:40:33 ID:YKRbH4D00
こないだバラバラになった選手の肉片がそりに乗ってたんじゃね
常識的にそんなミスするわけがないし
321名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:40:40 ID:rEY1OFMH0
事前予備計量とかシステムかえろ
322名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:40:50 ID:nleHg55E0
>>311
そのくらい当然やってるのかと思った
323名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:41:06 ID:3z47ZKRQ0
「鉄骨にぶつかってあぼーんしなくてよかった」と思えばヨシ
324かばわ(2チャンのドン):2010/02/16(火) 18:41:26 ID:bkgHO4tY0
国賊すぎてワロタwwwwwwwww
これこそ税金泥棒 死ね 自殺しろ
325名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:41:55 ID:vpMLkGPl0
こっちの方がビックリしたわwww
326名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:42:13 ID:zN/Zn6LV0
>>154
でも0.2キロくらいは人の体重って変わるよな

競技のキモなんだから
選手の方もそれくらいわかって
重量調節に臨みそうなもんだが
327名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:42:24 ID:Sr6N5qp+0
(◞≼இ≽◟◞౪◟◞≼இ≽◟;)
328名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:42:26 ID:P1qOkPc50
俺のバンタム・・・
329名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:42:33 ID:CL5UJHoq0
>>324
かたわ(2チャンのチョン)に改名でおkw
330名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:43:32 ID:jrFpQk6u0
英語ルールを読んでやっと意味がわかった。
http://www.fil-luge.org/fileadmin/user_upload/Documents/IRO/IRO_2008_e_Final_versionSB.pdf

・そりの重量は21〜25kgまで。ただし、23kgを基準として、それよりプラマイある場合は、おもりで調整
・つけられるおもりは(75kg-選手の体重)×0.75。ただし最大10kg。安田は59kgらしいので、最大の10kgをつけられる。
・服は4kgまで。

おそらく安田の場合は
・おもり 10kg
・服 4kg
・そり微調整分 0.9kg (そりの重量は23.9kg)
だろう。

よって、合計13.1kgまでOK
331名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:44:29 ID:jrFpQk6u0
>>330
> ・そり微調整分 0.9kg (そりの重量は23.9kg)

-0.9kgだった
332名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:45:11 ID:f1bZn7Eb0
>>154
200ml水を飲んでおけばよかったということ?
333名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:46:15 ID:D1enjNly0
なあんか、シビアやねぇ
334名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:46:18 ID:GpI2SXze0
4回滑らせて上げたかった。
ストリーミングでみたが、なかなか面白いぞ、リュージュ
335名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:46:56 ID:jrFpQk6u0
>>326
だよね〜。
だから、宿ではかってから、オモリつけるまでに、体重が200g減るようなことが起きたんじゃないかと
思うんだけど。
おしっこ出過ぎたとか。。
336名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:09 ID:9HGrVAB80
取り合えず用具とおもりの合計を13.1kgにしないといけない所を13.3kgだったから失格ってのを理解しろよ
体重がどうとか言ってる奴アホじゃねえのwww
体重関係ねえよ
337名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:21 ID:FGuEDJVa0
あほす
338名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:24 ID:V/cOUTp80
JAXAの超科学が真価を発揮する前にwww
339名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:26 ID:jcRdraSf0
>>303
スタートを下げても130km/h弱でしたよ。
本来の女子スタート地点を使用した男子は145km/h前後でした。
それなのにヘルメットぐらいしか保護具なしです。
340名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:26 ID:elSS4WS00
>>246
>安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。

やっと背景がわかりかけてきたぜ。
コーチとか管理する側もテキトーになったんだな、うん。
341名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:49 ID:rZ0sfAzi0
合計13.1キロってどっから出てきた数字なんだろ
用具最大4キロ、重り最大10キロってのしか見つからない
342名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:54 ID:y1zlvJAp0
俺も勘違いしていたが

なぜ当日体重を計らなかったんだ
いやたぶん計ったんだろうけど思い込みで読み間違えたのかなあ
せめて総重量で重さを調整していなかったら・・・
と思ったがこの競技ではそれが一般的な調整方法なのかなあ?
343名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:47:58 ID:1IHKXvkC0
うわぁあああああ
344名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:48:15 ID:+U6dL4Ft0
これって選手の責任なのか?
345名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:48:42 ID:nleHg55E0
>>341
体重でないの?
体重に比例してつけられる重りの量が決まるんだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:48:43 ID:h6tzofV60
安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴール
347名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:48:59 ID:MjXsBvRO0
おい税金返せや
348名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:49:07 ID:6qkl9ssy0
こうなったら
バスの中で小久保に土下座させた
越の玉砕戦法にキタイ汁
349名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:49:14 ID:oSs649mJ0
筋トレしすぎて脳みそまで筋肉になったようだなwww
350名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:49:27 ID:rZ0sfAzi0
>>341
>>330
すぐ上に答えがあったわ
351名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:50:10 ID:FXA4hFC00
>規定違反の失格は4年前のトリノ五輪で用具違反に泣いたジャンプの原田雅彦(現雪印コーチ)を思い出す。
>安田の場合、そりを除いた用具と10キロまで認められる重りとの合計を13.1キロ以下にする必要があるのに、
>1回戦後の検査で13.3キロ。「びっくりしました」とぼうぜんとした。

これ最初、おもりの重さの設定を間違えて積んだのかと読めた。
ようするに筋トレやら排泄物の貯蔵量やらで、本人の体重が土壇場で200g増えたんだな。
それをチェックしそこねて、おもりを200g削る事をしなかったのでこうなったと・・・・。

・・・と思ったら、「届け出体重より200g減っていた」だと?
どういうこった。初期設定量以上におもりを追加したの?計測もせずに?
問題の経緯がよくわからん。
352名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:50:52 ID:jrFpQk6u0
>>332
飲んでればそれに合わせておもりを調整したろうってことかな



計量は多分4回してる

1 二日前の公式計量
2 直前に自分で計量(宿でか競技場でかは不明)
3 競技前の総重量計量
4 競技後のおもりと服の計量

2から3の間に体重が200g減ったんだろう。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:06 ID:mRmojD780
リュージュという冬季オリンピックの中心種目なのに
日本の数百万人の競技人口の選手の頂点のくせに失格するなんて
出場できなかった選手が怒るだろう
354名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:12 ID:LmaOPCU70
カートレース予選2位で通過したが、ガソリン100g足りず
決勝最後尾に回されたオレが通りますよ
355名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:14 ID:aM5L+HIC0
>>1
ちょーおまw
代表選ばれなかった人に失礼だろ
356名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:18 ID:lSeVJhLI0
失格は残念だけど、それ以前の話としてさ・・・

>滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた。

失格云々じゃないレベルw
税金の無駄だから、参加させない方がいい
それこそ選択と集中が肝であって、参加する事に意義はないんだよ
ただでさえ強化費が削られてるのに、無駄すぎるわ

トップ20位以内の実力で参加の線引きした方がいいぞ
最低でも予選通過できるだけの実力がないと
357名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:26 ID:nVH1vuC50
>>1
マスコミが上村、上村言うのもわかる気がする・・・
358名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:52:06 ID:nleHg55E0
>>359
走ってる最中にメット壊れたみたいよ。

踏んだり蹴ったりだねこの人
359名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:52:14 ID:hwIV0eqp0
民主党の「そうでしたっけ?ふふふっ」に似てるな
360名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:53:20 ID:uwfug5k9O
これこそ批判しろやwwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:53:39 ID:/U8+69aA0
やっぱこうゆう新競技やってる奴は馬鹿麦価だな。
重量オーバーってアホか。
362名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:53:52 ID:894XQa5b0
ちょっと同情したが
基本的ミスはあほとしか思えない
363名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:54:01 ID:jcRdraSf0
>>358
最終コーナーでバイザーが吹っ飛びました。
364名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:54:15 ID:fNaYh31x0
だから、用具とおもり含めて13.1キロってのは前から決まってたわけだから
当日体重が増えようが減ろうが関係ない。

当日おもりを増やす理由がない。


明らかにスタッフのミスというか、わざとやったのかもしれんな。。。
365名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:54:18 ID:yk9pBS8U0
>>53
ズコー
てAAが浮かんだ
366名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:54:51 ID:wat3/DlAP
>>356
IOCが枠をくれるのは不人気競技ばかりという現実もある。
367名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:55:24 ID:jrFpQk6u0
>>364
おもりは自前で用意するものじゃないんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:55:55 ID:vWVu86zy0
>次は必ず4回滑り切る。
いやいや目標が低すぎるだろ
メダル狙えよ
369名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:55:59 ID:BMPoIZJu0
>この種目でのオリンピックにおける日本人選手の最高成績は、
>1972年札幌オリンピックでの大高優子の5位(女子1人乗り)である。

元々順位が期待できない競技だからいいんじゃないの
370名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:56:17 ID:GpI2SXze0
そりは厳格に管理されてるはず
なんかブレードの部分の温度も何度以内とかあったような
これは、本人のミスではないんでない?
371名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:56:26 ID:o2/urer20
>>高松一彦コーチによると、2日前に行われた公式計量時に比べ、
>>体重が減っていたことに気付かず、重りを付け加え過ぎたのが原因
372名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:56:52 ID:ZAWhyeR20
やっぱり念のために回数を増やすべきだな。
こりゃ、残念だったなぁ。
373名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:57:24 ID:s7xxgtrh0
この文章意味がわからん。

重りをつけすぎたのか、筋肉付けすぎで体重がふえたのか
374名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:57:52 ID:RsTlCUsI0
>>351
バカは書き込む前にまずスレを読めカス
375名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:58:10 ID:GpI2SXze0
あした朝6:00からストリーミングで中継あるからおまいらも見ろ
面白いぞ
376名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:58:43 ID:pDUYxEh90
>>1
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄  おまいは、観光に行ってるのか? タダじゃねえんだぞこの税金泥棒め
     ̄
377名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:58:48 ID:HzpsbiBA0
4年に一回の大舞台でなんでこういうウッカリミスしちゃうかね、不思議
まあ本人が一番そう思ってるだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:59:15 ID:eoX7hH1h0
悔しい素振りを見せれば国費で海外旅行か…いい国だわ
379名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:59:30 ID:3UcouAKb0
旅費は自分で負担しろ
380名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:59:37 ID:Xo9Ma9CV0
「びっくりしました」

ワロタw
381名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:00:00 ID:XRtkK2js0
足し算が出来ないのか?
382名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:00:11 ID:zWIHd/oY0
>>31
ひとごみ〜にながされて〜

違うか!
383名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:00:30 ID:fNaYh31x0
そもそも安田が付ける重りは規定いっぱいの10キロだろ。
なんで10.2キロ付けちゃったの?ってはなしだ。

それとも用具の重量が200グラム増えたのか?
384名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:01:23 ID:pcSUVLVl0
道具と重りが13.1kg以下ならいいんでしょ
逆に体重が1kg増えてた場合
総重量を重りで調節して、重りと用具の重さが12.1kgならOKてこと?
385名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:01:42 ID:oxfS07sXO
>>363
最初、失格の理由はそれだって聞いてたんスけど
386名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:01:51 ID:+0AfXO7O0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021600392

こっちの記事見ると、コーチのコメント聞くと要するに本人もそりも全部含めた合計体重を量って
2日前の公式計量時より軽かったからおもり足したんだろ。
何かこのコメントその物がおかしくないか。
公式計量で計った時におもりの量とか全部調整したんだろ?
2日経って全部計ったら「あれ、軽いから200g足しとこう」って何でそうなるんだよ。
公式に計ってOK貰ってんだからいじるなよ、体重の変動を疑えよ。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:01:58 ID:nleHg55E0
>>378
やりたかったら代表になればいいじゃんw
ピザデブになって死んでもいいくらいの度胸があれば
リュージュの代表ってなれそうじゃん
388名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:02 ID:Y8F/OijS0
直前で総量で管理しちゃったのかな。
本人の体重は落ちてるのに総量アッパーまで重りを追加。
でも、本人の体重は落ちてるから重し上限10sをオーバー。

>1回戦後の検査で13.3キロ
=届出体重(実際より重い)+ソリ+その他装備品+重り
ってことかな?
389名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:07 ID:jGef0IOw0
>>339
それってリュージュとして
特に高速ではないのでは
390名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:20 ID:jrFpQk6u0
>>383
>>330を見れ。
そりの重さでおもりの重さは変わってくる。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:24 ID:qTkKdse20
重量オーバー・・・

事業仕分けで「メダルとれないリュージュなどマイナーな競技、無駄」と名指しされた種目だねw
392名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:51 ID:v/tClwf/0
コーチや監督は何やってんの?
不行届だろ!
393名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:55 ID:FQCIanRC0
>>383
当日に全体重量しか計ってなかったんだろ。
それが普通のことなのかスタッフのミスなのか知らんが。
394名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:03:42 ID:VGY0pDYu0
これは許す
395名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:03:46 ID:qTkKdse20
仕分けのオッサン喜んでるだろ
396名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:04:08 ID:5zUrel3I0
     ヾ('A`)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
どうしてこんなケアレスミスが起こるんだ?
397名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:04:21 ID:BWDTemal0
長生きするわ(笑)
398名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:04:40 ID:y1zlvJAp0
>>364
オモリ+αの上限は13.1kgだけど
滑走前の調整を総重量(本人含む)で調整しちゃったから
体重が-200gに気がつかずにオモリ+200g足しちゃったと
399名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:04:53 ID:+HSHlMdC0
これがすいーつか
400名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:04:55 ID:52gaHqtb0
>>53
JAXAが絡むと一回は失敗するってのがお約束だから
「こんな事もあろうかと」が効かないジャンルには合わないんだよなぁ
401名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:05:36 ID:kE3kzB+/0
>>1
チェンジ
402名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:05:57 ID:s7xxgtrh0
こんなに誤解が生まれるということは>>1の文書が如何に拙いということだな
記者を晒し挙げろ
403名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:07:14 ID:y1zlvJAp0
>>398
まあ確かに毎日オモリは外しているのかな?
外していたとしてもそのまま付ければ
という疑問は有るなw
404名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:07:51 ID:/Xg38nt50
日本のスポーツ脳は相変わらず算数も不自由なのかw
405名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:09:05 ID:fNaYh31x0
>>390
安田は規定いっぱいの10キロの重りを付けられるんだろ?
10キロ付ければ良いだけじゃん。
ソリの重量はこの場合関係ないだろ。

なんで0.2キロつけたしちゃったの?
406名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:09:40 ID:ILntyCH8P
こんな事でもなきゃ誰にも注目されず予選落ちしてたろ
407名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:10:10 ID:+cwVIYMe0
リュージュとかボブスレーとかスケルトンとか似たような競技多すぎ
一つにまとめろ
408名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:10:28 ID:7QkjxqX60
恥ずかしいデブだなもう日本に帰ってくるな
409名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:11:09 ID:Qm05t2sd0
( ゚д゚)ちょ…
410名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:11:46 ID:/XMK9XVJ0
失格って最低じゃね?

最下位よりもひどい
411名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:12:00 ID:0xBDk7AM0
日本出る前に友達から「五輪出るなんてすげー尊敬するー」とか言われて
「まーな」なんておどけてみせたりしたんだろうに可哀想に。
412名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:12:30 ID:jrFpQk6u0
>>405
>Missing or increased weight (+/- 2 kg) can be compensated through additional weight and weight of race clothing.
413名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:12:50 ID:o4mRUR9R0
4年間の努力が吹っ飛ぶとか泣ける
414名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:13:29 ID:jcRdraSf0
>>389
このスピードまで落ちる所までスタートを下げたみたいです。
オリンピックですから技術の低い選手も出場する訳で。
死亡事故のあったコーナーのコース取りをミスった選手は壁にぶち当たって
ました。素人目にも、コーナー出口の繋ぎがきつく(コーナー部はカントあり、
直線は水平)見えました。
415名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:14:22 ID:LGO47q5Y0
何しに行ったんだよこの馬鹿は
416名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:14:25 ID:Qm05t2sd0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:14:56 ID:j96HNEF10
オリンピックにはどの程度税金がつぎ込まれているのですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1959242

選手村とかの宿泊費用とか、選手用の日本代表の制服
1人当たり90万円だって。こいつにも100万近く税金が
つぎ込まれている。

ちなみにリュージュの競技人口は40人だって。
ソースは先週やってた教育テレビの五輪解説番組。
40人しかいないのに4人オリンピックに出るって一体・・・

418名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:15:08 ID:BaOPP+rX0
こいつ見て国母よりマシと思う奴は異常
国母の方がずっと真摯な態度でスポーツに接してる
419名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:15:12 ID:daneEGKc0
「重いほうが有利」とか「重りをつける」とか、何だかなー

レスリングとか柔道とかボクシングとか、そういうのなら全く納得できる
筋肉の重さであり、重さは力だから
でもリュージュとかボブスレーの体重って、そういう意味の重さじゃない
コースの設計によって、有利な重量も決まってくるんだろ?
坂道の上から金属の玉でも転がしとけや
420名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:01 ID:LmaOPCU70
ピクニック気分かよ
421名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:43 ID:SXXdfkjo0
とりあえず国内でオマエとの競争に敗れた者に謝れ!
422名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:46 ID:nleHg55E0
>>419
軽い方が有利になることはないんじゃないの?
物理学的に
423名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:50 ID:+0AfXO7O0
>>420
向こうで飯食ってボクシングみたいに体重でオーバーして落ちたとかならそのレスもいいがな。
424名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:52 ID:+l5ED/Ar0
こんなマニアックな競技やるようなら冬季オリンピックに野球いれろや
425名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:07 ID:k8pAkHjH0
てか、完成したリュージュを滑走前に計量すればいいだけでは。
日本人は頭脳を失ったのか。
426名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:19 ID:umhGe0J60
デブって切ないね。
427名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:28 ID:xwF4NYbE0
スケートとかメダルとったけど、あんなマイナースポーツでは金メダルとらないとな
チョンの下ってのがもう価値が無いことの証明
428名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:34 ID:jrFpQk6u0
>>417
選手村は無料と書いてあるが・・・・
旅費やユニフォーム代等も「スポンサーから一定数が無償で提供されるためにそれほど大きな出費にはなりません。」と
書いてあるが・・・
429名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:49 ID:jfY2xAfbO
>>1
これは基本中の基本なだけにかける言葉もないな。
本人が1番後悔してるだろう。
430名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:55 ID:gTgFNKqI0
『敗残兵、かく語りき』

二宮清純、絶対書くなよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:22 ID:mRmojD780
リュージュを相撲に変わる国技にする夢がまた遠のいたな
こういう事ばかりしてるから、強くならない
432名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:26 ID:7QkjxqX60
こいつは結局カナダに観光に行っただけかよw
433名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:32 ID:ntQ9Vhk50
日本はリュージュのコースが長野と札幌にある恵まれた国なのに
29人中28番手ってのがやる気なさ杉だよ
コース持って無くて出場してる国もあるというのに
434名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:40 ID:CaG3K59X0
悪いけど重量に厳格なスポーツなら、

落ち度があったとしか
言いようが無いのでは・・・・
435名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:47 ID:Tg++n/Uk0
昔夏季五輪でアメリカの100mの有力選手2人が遅刻で失格というのがあったなぁ
ぎりぎりで間に合ったのが代表3人でいちばん弱い選手で結果アメリカメダル無し
436名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:20:15 ID:LGO47q5Y0
うんこ1本分か
437名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:20:18 ID:Ac0HsVVs0
この人、道具作ってるところと一緒に特番やってたよな
街の職人的な扱いで。重量オーバーてw
438名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:20:45 ID:j96HNEF10
派遣社員らしいから、タダで海外旅行で来て「オリンピック出場」という
ブランドまでゲットできてラッキーだろ。今後はこれだけで飯を食う予定。

こいつはリュージュのコースで死亡者がでたコメントを求められて、
「自分も怖かった」とか怖気づいたコメント出してたし。
439名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:20:47 ID:fMwIMhV20
こーゆーの寒いよな
マラソンの野口みたいに現地付いてから「棄権します」っていうのが最低でその次ぐらいに寒い
440名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:21:22 ID:FXA4hFC00
>>374に罵倒された351でございます。
これ本文にルールをはっきり書いてくれないとわかんねえよ。
総重量の制約とそり重量の制約の2つが別個に存在するんだな。

・総重量を設定するときに、2日前の体重を適用してしまった。
・設定後に、そり重量単独の計測をしなかった。

これが敗因ですか。
なんつーか、「直前に」「全ての部材の個別重量を計測」「総重量も合ってるか計測」
これを大会運営側がルーチンにするだけでいいんじゃね?
なんでこんなつまらんミスがおきるんかね。

>>356
どうせモンゴロイドなんて一時勝てても後でルール弄られて勝てないように細工される。
あと日本はオリンピックで国威発揚とか言うと途端に右翼認定されて、腰パンみたいな馬鹿を擁護する意見さえ存在する国なんで、
お祭り気分の参加でもいいんじゃねえかと思う。
白人たちはガチで誇りと名誉かけてるぽいけどな。
441名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:21:39 ID:fNaYh31x0
>>412
>Missing or increased weight (+/- 2 kg) can be compensated through additional weight and weight of race clothing.

だからこの規定は10キロ以下の重りを付ける人の為でしょ。

10キロ以上の重りは付けられないわけだから、重りの重量だけ
気にすれば良いはずなのに、なんで10.2キロの重りを付けたのか。。。

442名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:21:41 ID:9dvDfnv00
仕分けされても仕方ない
443名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:21:47 ID:Ac0HsVVs0
すげえ苦労して道具作ってたのにw
444名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:22:03 ID:nleHg55E0
>>438
あれ怖いだろw
怖くない自身があるならやってみれば?
一生懸命食ってピザデブになり、運動神経と度胸が良ければ
リュージュなら代表になれるかもよ
445名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:22:31 ID:ezRce9Rq0

税金でいい観光ができただけいいだろw

バカ丸出し

446名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:05 ID:GpI2SXze0
>>435
ミュンヘンなら間に合ったテイラーが銀メダルとったぞ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:31 ID:iCAdbN2M0
そしてリネージュ2へ
448名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:50 ID:nleHg55E0
>>441
ちょっと待て、10.2キロじゃないんじゃないか?
ウェアその他で4キロ、重りで10キロの14キロが最大のうち、
13.1キロまでが許されたわけで、ソリにつけるのが10キロ、
ウェアつける分の3.1キロが3.3キロになっちゃったんじゃ?
449名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:58 ID:jrFpQk6u0
>>441
違うと思う
そりの重さが23kgより重かったり軽かったりする人のための規定
450名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:59 ID:1jLqpeyg0
>>429
そりの錘だとかその辺は本人じゃなく周辺のコーチだのスタッフだのの仕事だろ、多分。
まぁ取材中も泣いてるぐらいだし後悔はしてると思うが一番後悔しなきゃならんのはこの錘を足すと判断した人間だな
恐らくコーチ。
451名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:06 ID:hX3U5MP50
>>435
ミュンヘン五輪だよね。
コーチが正しい日程を選手達に伝えるのをうっかりしたとか。
452名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:22 ID:GpI2SXze0
このスレkの高学歴のおまいらもなかなか理解できないルールなんだから
しかたないよ。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:26 ID:LmaOPCU70
>>437
散々注文付けたあげく結局そのそり乗らなかったんだよなこいつ
454名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:30 ID:ZOBHqHkg0
えーと、なんでそんなミスしてんの?
455名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:37 ID:zVziuERB0
これはショックだろうな…
456名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:11 ID:Cja7AEbA0
昨日モーグルの男子の話ではオリンピックって自費で参加するみたいじゃん
あんまり税金税金責めてやるなよ
そこそこかわいいし
457名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:18 ID:NwzmPA3C0
選手村で食いすぎたんだろう。あれは主催国の罠だから気お付けろ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:20 ID:jrFpQk6u0
>>448
それも違うと思う
ウェアで4キロ、おもりはマックスの10キロがOKだが、
そりが23キロ以上あったので少し減らされて、計13.1キロまで。
459名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:23 ID:mxOFmuBs0
これで予選落ちした日本人お茶吹いただろうなw
460名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:33 ID:U6JPATWZ0
ええ?今日の朝、ニッポン放送でこの子の乗ってるそりのメーカーの
ちょっといい話やってたのに。


フラグだったのか。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:26:05 ID:81Ee2cX20
参加も出来ずか。関係者どん引きだなww
462名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:26:36 ID:Cja7AEbA0
>>424
雪合戦でいいよ
463名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:26:37 ID:ZOBHqHkg0
>>1でなんでそんなミス起こしたのかよくわかなかったが
>>51でわかった

即失格なんだな
464名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:26:47 ID:4db3OLhW0
200gだとちょうどションベン1回分くらいだな。レース前に放尿しとけばよかったのに。
465名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:24 ID:Qm05t2sd0
ワロスwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:25 ID:q37NIMYM0
次は 必ず4回滑り切る。

必要なのは計算ドリルだろ

467名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:29 ID:hX3U5MP50
>>439
野口みずきは北京に行ってないだろ。
468名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:45 ID:kfkeGKq20
なんでゆとりってのは心にゆとりが無い奴が多いんだろう……。
他人に対して完璧を求めるよなぁ。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:57 ID:nleHg55E0
>>458
いいや、その意味で言った。激しく同意
470名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:28:00 ID:iIVLMj9l0
何しに行ったんだ?
471名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:28:13 ID:Cja7AEbA0
>>467
大崎だっけ
472名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:29:11 ID:bGiplj8a0
さて、こいつの旅費・滞在費は税金で賄われてるわけだが
473名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:29:34 ID:74bfuJux0
練習で汗をかいて水分を吸収してウエアが重くなったのかな。
たぶん、こんなところだろう。

公式ウエアでテストしてないでしょう。
たぶん練習用でも・・・
474名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:29:53 ID:C2wKrUoE0
名前見て勝手に男かと思ったら女子だったのか・・・
安田って字を見ると男だと思ってしまう
475名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:30:40 ID:R+c8X8zr0
税金で思いで作りのあげくがこれかよ。
入賞も期待できない種目はもう選手を送るな。
メダル一桁の100人大選手団が恥ずかしいわ。
476名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:30:49 ID:JPs3OzOu0
まじで、ありえねーだろ・・・・
477名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:30:48 ID:jrFpQk6u0
>>472
旅費はスポンサーからで、滞在費は無料だってさ。
478名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:31:05 ID:xwF4NYbE0
まあ、帰化チョンなんだろうな
事故にびびってわざと重量オーバーしたんだろ
479名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:31:38 ID:y1zlvJAp0
>>457
逆逆w
体重が200g減っていたが故に起こったらしい
480名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:32:09 ID:Cja7AEbA0
食事が口に合わなかったのか
481名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:33:21 ID:/C/8pp1q0
お前ら仕事は?という奴ほど全く働いておらず
俺たちの受信料で!という奴ほど受信料など払ってなく
国民の税金で!という奴ほど住民税すら納めていない

それが人間の心理
482名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:33:22 ID:hX3U5MP50
トリノでの原田の失格はスキーの板が長すぎたんだっけ。
483名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:33:35 ID:bSYyEFbZ0
こういう話を聞くと、冬季五輪って本当にスポーツなのか怪しく
思えてくるな。
484名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:34:08 ID:/XMK9XVJ0
北京五輪の女子マラソン思い出した

けっきょく走らずに日本の出場枠を無駄にした野口や土佐と同レベル
485名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:34:15 ID:xY44crc00
事故って死にたくないからわざと重量オーバーにしたんじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:34:29 ID:4db3OLhW0
>>472
あんた去年の稼ぎいくらで今年はどれくらいの税金納めたの?

ろくに税金払ってなさそうな奴に限って税金ネタで叩こうとするのはなぜなんだ。
487名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:34:31 ID:/95DSCiF0
NHKで特集みたとき原田選手はちょっと可愛いと思いました
公式写真はイマイチなんで反論なしね
488名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:01 ID:K5ZPvVaE0
2日前の公式計量の体重(60`)を基に、総重量を制限ギリギリの73.1`に設定
 ↓↓
当日、用具を着用してソリに乗り、総重量がキッチリ73.1`になるよう重りをセッティング
(この際、当日の体重や何`の重りをつけたのかは認識していない。とにかく総重量で判断)
 ↓↓
滑走後の体重再計量で、2日前より200c減っていることが判明
 ↓↓
総重量から体重を引いた重さが13.3`になったため失格


要するにこういうこと?
489名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:11 ID:vdvAh//r0
>>453
注文どおりの物が出来なかったら当然だろ
自分の靴や洋服ですらそうだわ
五輪に出る用具となれば尚更当然。
お前本当にアホだな
490名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:36:02 ID:AiGwvn/k0
まあ、死ななくてよかった!
491名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:36:32 ID:incteiws0
正直、冬期オリンピックっていらんと思わんか…?
夏期に比べて盛り上がらんしDQN選手は多いし。
492名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:08 ID:BaOPP+rX0
川端文部科学相「こいつはスルーで」
493名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:09 ID:bN0Q//UC0
>>491 スノーボードクロスは面白いよ
494名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:28 ID:0xBDk7AM0
>>491
俺は大好きだぞ。そもそも雪が好きだから。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:34 ID:ILG68ltp0
>>488
だと思うが、なんでソリに乗ってはかるんだろ?
重量オーバーの危険は常にあるというか体重変動があるぐらい素人でも判るのに・・・
当日の体重を量らなかった時点でこいつもコーチも論外。

別の話になるがこんな無能コーチに死んだ後自己責任とか言われたグルジア人選手も可哀想だ。高松一彦、こいつはクズ。
496名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:48 ID:tkHpW/vQ0
150くらいまでのレスは読んだけどそろそろルールはわかったのか?
497名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:40:11 ID:zZoBDLrf0
命が惜しくなったか?
まあちゃんと旅費は返還しろよ
498名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:40:21 ID:SYzPw0Cx0
NHKでやってた日本製そりのドキュメンタリーに出てた人とは違うのか…
良かった…この子もかわいそうだけど
499名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:40:35 ID:kfkeGKq20
>>486
他人を貶めることで自分を肯定したいんじゃないかな?
自分にどれだけ税金が使われたかも理解してないぞ、きっと。
500名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:40:46 ID:MFUUylbR0
体重減ってたからオモリ足し過ぎちゃったってことなの?
なんか良くわからん。
501名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:40:50 ID:LmaOPCU70
違反なかったとしても結局使い慣れたそりで
この程度の滑りしかできないとか
502名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:41:07 ID:ZKxbIRZF0
マジな話、
緊張その他で発汗(場合によっては失禁)でウエアに水分がしみこんでしまった

って事は無い?
503名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:41:24 ID:Qm05t2sd0
もしかしたら死を逃れられたのかもしれないな
まあドンマイwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:41:32 ID:/95DSCiF0
夏に比べてギアの比重が高い競技が多いな(夏もヨットとかカヌーがあるけど)
505名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:42:04 ID:g7LKQB9yO
かわいそうだが許されないミスw
親とか友達とか周りに話しまくってただろな。
てかもう家族も近所歩けんな。
北朝鮮なら帰国の瞬間銃殺されるレベル。
政治家なら友愛されるレベル。
普通の奴なら整形してドカタで一生逃げ回るレベルのミスだな。
506名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:42:57 ID:MFUUylbR0
>>488
ああこういうことなんだなるほど

…なんで当日体重のみを計らないんだ?
そういうもんなのかな。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:43:12 ID:xwF4NYbE0
>>491
いらんね
バブル時代だったら、アルペン競技はよく放送されていたけど
いまじゃオリンピックのときしか見ないし、馴染みが無い
508名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:43:12 ID:g/7Djik70
例え計算違いがあったとしても計量前に計っていけば済んだ話じゃない?
体重計や吊り計りの持込は禁止なの?
なわけねーよな、重量制限のある競技があれば本格的なの持ち込んでるはずだよな。

慎重に慎重を期さないといけない場所で、まぁ大丈夫だろ面倒だしの連続が
まねいた失格なんじゃないかね。
509名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:44:13 ID:tkHpW/vQ0
まだルールわかってねえのかよw

なんにしても30人中29位とかだったんだろ?
さっきニュースでやってたけど他にも今日日本人が63位とか58位とかそのへんのがあったみたいだし
そんなやつ五輪に出すなw
510名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:44:31 ID:4x8HLLF20
お話になりませんね
511名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:12 ID:8j/y1f1Q0
誰かに似てる
思い出せない
512名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:23 ID:0tujd1se0
こいつの方が国母より叩かれるべきだろwwwwwwww


論外だ
513名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:28 ID:5hvAu5aS0
こんな一番の大舞台で体重を量ってないというのがアホ過ぎる。
514名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:43 ID:/95DSCiF0
>>509
まぁ入賞が絶対期待できないレベルの人を五輪に出すかどうかは議論が分かれるところだわな
515名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:46:41 ID:mgXrqDEa0
緊張と寒さでトイレにでも行っちゃったのかな
516名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:13 ID:YQLIqHOP0
こういう失格が発生する頻度を知りたいなあ
517名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:24 ID:6xoOcMeo0
本人も悔しいだろうがこういう自己管理含めて五輪代表だからな
コイツのために五輪に行けなかった奴らがいる、そいつらにどう言って詫びる気だ
518名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:30 ID:xpKYLH7M0
これは、滑るなってことだろ。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:43 ID:bSYyEFbZ0
>>506
明らかにコーチらのミスだろう、これは。

正確に測れる体重計を持っていって当日計測さえやっていれば
こんな凡ミスは起きない。そのぐらいのサポートはしてやれよなあ。

ただ本人もお馬鹿さんだったんだろうな。
520名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:50 ID:MFUUylbR0
>>509
でもそしたら出場選手ほんのちょっぴりになっちゃうんじゃない?
521名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:49:20 ID:PHVb2saI0
200gオーバーか。。。

 朝トイレでもうひとフン張りしておけばなぁ。。。w
522名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:28 ID:/ieQng5c0
ノルディック女子も52位と61位だろ?
こんなもん国内選考の時点で上位進出が無理だって事くらい分かるだろ
なんでこんな競技に選手送るの? 参加する事に意義がある、ってやつ?
523名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:55 ID:NxGv6yk/0
これスタッフのミスだろ。
というか、そりを除いて用具と重りだけで13.1kgって縛りがあるなら、
最初っから本人乗せずに重さ図ればいいじゃん…。
524名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:24 ID:AiGwvn/k0
>>522
弱い時期もきっちり続けて世界との力量差を測りきちんと対策をたてることで、
やがて才能ある選手が出てきたときの礎になるから
525名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:34 ID:FamqHivM0
こういうのを税金泥棒って言うんだよなw
北朝鮮だったら家族全員が強制収容所送りされるわw
526名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:41 ID:QvdSOYzR0
>>522
自称監督や自称コーチが選手に便乗して海外旅行するためだ
527名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:51 ID:rd4a6vlI0
>>511
バレーの中田久美と思ったけどぐぐったらそれほど似てなかった
もっと似てる人いた気がするんだけどなー思い出せん
528名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:17 ID:LqMQKLur0
>>246
滑走後の抽出検査とあるけど、これ全員が量るわけじゃないのかな。
529名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:20 ID:3DVWu97vO
ホームラン級のバカだ。
救いようが無い。
おそらく、こいつ以上のバカは2010年代には出てこないと思う。
事前に計量して確かめておく。
こんな簡単な事がなぜ出来ないというのか。
530名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:45 ID:LmaOPCU70
計量?そんなことより免税店いこうぜ!
531名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:14 ID:6xoOcMeo0
とりあえずこいつとコーチ陣は今回の遠征費返還しろ
単なる五輪観戦御優待ツアーじゃねえか
532名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:32 ID:lSeVJhLI0
>>491
まあなくなると寂しいからなあ
ただ、日本の選手団は明らかに多すぎるわな
もっと競技を絞った方がいい

さっきも書いたが、強化予算は減る一方なんだから、
有力な競技に配分を集中させる必要がある
533名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:16 ID:AiGwvn/k0
この人は生活苦しいみたいだから

きっと選手ならタダのマクド食いまくっちゃったんだろう


ちなみに札ヨド中にマクドが、ビックの地下にはケンチキとモスがあるw
534名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:20 ID:gJu2dkaC0
後検量なのか、前検量で一発失格か?
535名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:30 ID:tDVbfhW90
なんで試合直前に計量しないんだ。
536名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:30 ID:fz9X1SHF0
本当にミスなの?
チートしようとしたんじゃないの?
537名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:17 ID:Qm05t2sd0
こっちがびっくりだよ!!
538名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:57 ID:+++d/HMv0
体重制限は無いんだろ?
アホな競技だよな
539名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:00:43 ID:deFKplB70
何故、競技する前に量らないんだ?
競技中に色々出たら重量減るじゃん…
540名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:04 ID:LmaOPCU70
ヒマんなったことだしハードロックカフェ行こうぜ!
541名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:40 ID:/XMK9XVJ0
最下位でもいい、参加することに意義があると思う

でも参加すらできなかったってひど杉じゃん
542名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:54 ID:Ohqn28n70
これって体重云々よりただのケアレスミスってこと?
543名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:02:15 ID:/s5XkcQo0
>>538
同意。ボクシングの軽量なら仕方ないと思うが、
道具の重さなんか、オーバーしてたら「ちょっと軽くしてきて」って言って終わりでいいじゃん。

もともと遊びみてーな競技なのに。
用具のせいで失格って見てても面白くねえし、誰が得すんだ?
興行的に考えたらおかしいよ。
544名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:02:51 ID:bSYyEFbZ0
実力が足りなくても将来が期待出来る若手にはオリンピックに
参加させる意味はあるな。日本の選手で初出場で活躍出来る
ほどメンタルが整っているのなんてまずいないから。

また若手に経験を口伝で伝えるためにもその競技当たり一人
は出しておきたい。

ただ、若手でもなければ有力でもない二番手以降の彼女みたい
な人には自弁で行ってもらうのも必要かもね。
545名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:02:52 ID:81Ee2cX20
この緊張感のなさ
546名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:03:37 ID:dI7d1iJY0
税金泥棒w
547名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:03:57 ID:/ieQng5c0
>>524
そういう為にW杯とかがあるんじゃないのかな
ただこのノルディックの人は出た感想が「楽しかった」だけだったからちょっとなぁ・・・と思って

クロスカントリーの成瀬も順位は悪かったけど反省を述べて次を語ってから頑張れ、って思った
548名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:05:52 ID:rz1qoA310
レース中の失格ならわかるけど
それ以前の段階でのくだらないミスで失格とかさ
もうやめちまえって思うよね
549名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:06:46 ID:aBbpAsyX0
 / ̄丶/ ̄\
 |  . /\/\ |  
 | ./ ┌'' ''┤|
 | | ┬┐┬┐
 (S   ̄ ;> ̄ |
  \ /(∀) /    <競馬でもよくある事。気にする必要はない
    \___ノ        
550名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:07:25 ID:7zQ/diJF0

こりゃあ恥ずかしい
551名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:09:24 ID:bSYyEFbZ0
しかし女は泣いて終わらせられるから良いよなあ。上村愛子の
涙とは違い、こいつの涙はただただみっともない。
552名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:09:42 ID:meaB5W5R0
公式計量後いじんなよ
553名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:10:12 ID:fELbtAzB0
これとかジャンプとか、無理やり競技にしてるから無理がある
554名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:11:04 ID:pTSAXNdT0
計量で一発失格なの?ボクシングみたいに何回か計ったりすればいいのに
200gなら水飲むだけでクリアできるだろうに
555名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:12:03 ID:K5ZPvVaE0
つまり総重量さえキッチリ合わせとけば体重が増える分には問題無かったってことだよな?
とにかく100cでも減っていたらアウトなんだから、滑走の前に水分補給等で調整すればよかったのに。
つーかそれくらい専門のコーチがアドバイスとかしないのかな?
556名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:12:45 ID:kxg9DKAU0
ミニ四駆か・・・
557名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:13:47 ID:ILG68ltp0
>>549
先生の時も先生(テキ)のミスでしたよね。コーチのミスは重大だね。
558名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:14:41 ID:smZoqEW10
>>76
つまり競技直前にウンコしちゃったってことか?
559名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:15:42 ID:pP1ICo6U0
脱げばよくね?
560名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:15:58 ID:LmaOPCU70
コーチ「こまけぇことはいいんだよ」
561名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:16:28 ID:rEltrJoj0
どうせ入賞もできないんだから次回から出場なしで
562名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:17:57 ID:rZ0sfAzi0
>>555
違うだろ
総重量で合わせようとしたのが間違い
563名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:18:23 ID:x/9iivfs0
>>93
> “タニタの体組成計が育てた”オリンピック候補選手
> バンクーバーでの活躍を誓う
> http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338406.html
564名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:18:46 ID:Qm05t2sd0
なんかわざとやったような感が…
565名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:20:05 ID:cRUEsfLX0
4年間の結果だからしょうがない
566名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:21:02 ID:HRFu2x9+0
太ってオーバーしたと勘違いしてる文盲が多すぎだな
567名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:22:08 ID:29YwVuhT0
他人の不幸で今日もメシウマ
568名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:22:49 ID:XBBxbBv60
計量してから滑ればいいのに。

みんな同じ重量にして
569名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:23:23 ID:Tpl2i/R10
検査は抜き打ちなのかな?
いまBSでやってたのをみたんだが、競技後そりを係員に持っていかれるとき挙動不審だったな
570名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:24:09 ID:ILG68ltp0
>>562
選手、コーチともにアホ丸出しな事件だけに勘違いしてる奴が多いね。

★前提
・体重によってつけられる重りの重量は決まっている。
・ただし今回の安田の場合は多少前後しようが付けられる重量は一緒。
★ミス
・つけられる重りの量が決まっているだけなのに、手抜きで選手重量込みの総重量で計測した。
・自重増減を計算に1ミリも入れなかった。
571名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:24:36 ID:bUBuPPrj0
何しに行ったんだよ。
デブでも食ってろピザ。
572名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:25:34 ID:daQaDhY80
選手は本番に向けて集中すべきだからしょうがない
コーチが糞
573名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:26:30 ID:fELbtAzB0
超初歩的ミスか
574名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:27:00 ID:Ewqg9ktY0
女子が太って失格かと思ったわ
575名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:27:03 ID:9xDdMQCy0
これは酷い

コーチ何やってんだ?
576名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:27:08 ID:ah69E9v4O
>>566
スレタイも紛らわしいけど読まない馬鹿が悪いわ
577名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:27:12 ID:y1zlvJAp0
>>571
いっそのことデブの方が良かったんだよ
オモリつける必要がないくらいデブなら問題なかった
578名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:27:24 ID:+mpHMLz70
馬鹿がいた
579名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:28:24 ID:J3NtgYy30
100g単位で失格となると
普通は500gくらいは余裕もって臨むもんなのかな?
580名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:30:03 ID:WHNzfcGl0
こりゃ謀られたな
量りだけに
581名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:30:14 ID:/mvIT+Zz0
こんなカスはもう日本に帰ってくんな!!
582名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:30:30 ID:Qm05t2sd0

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
583名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:31:42 ID:LmaOPCU70
コーチ「いつまでもくよくよしてないで巨泉の店いこーぜ!」
584名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:31:45 ID:YzzNrr6b0
重い方がスピードが増すって、
ロビンマスクのゆで理論が正しい事が証明されたな。
585名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:32:43 ID:cRNN9qON0
200くらい、ウンコすりゃ減るだろ。
586名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:33:37 ID:wnolSKH60
>>585
道具がウンコするわきゃねーつうのw
587名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:33:48 ID:pM01jWdH0
女性と連れ添ると、
こういう『えっ?なんで?なんで?』って経験はたまにある。
仕方ないと思い込むしかない。
彼女等は彼女等なりの世界でせ一杯やってるんだし、
オレ等男どもだって、「なんで〜?」って思われたりしてるらしい…
まぁどっちもどっちだw

588名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:34:13 ID:jAfZrOzZP
体重のこと言ってるやつはもっとがんばれよ
589名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:34:52 ID:vo+ZaBFY0
スレ違いかもしれないが
重量のことで思い出した。
2001年のフェブラリーSで、ウィングアローに騎乗していた
岡部幸雄騎手は
ゲート入り直前、自分の馬の負担重量が少ないと感じ
地下馬道まで戻って、量り直し、鉛板を付けレースに臨んだ。
このレースで、ウィングアローは2着。
もし地下馬道まで戻らず、そのままレースに臨んでいたら
負担重量不足で、最悪失格の可能性まであった。
競馬はお金がかかってるし、なおかつこのレースはGI。
岡部幸雄の名声にも傷が付いたことでしょう。
その時、私は「さすが岡部だ」と唸りました。
競馬とリュージュを一緒に考えるのはおかしいかもしれませんが
4年に1度のことなので、慎重すぎるぐらいでよかったのではないかと・・・。
長レス失礼しました。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:35:14 ID:+mpHMLz70
さっきは馬鹿と書いたが、よくよく考えればあまりに切なすぎる
馬鹿と書いて悪かった
まあなんだ次回がんがれ
591名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:35:23 ID:U5hGaGYR0
>>555 逆だ逆w
事前の公式計量の結果、認められた用具と重り合計の上限値が13.1kg
その後、競技までに体重の増減があろうと無関係。
計量をクリアした後のプロボクサーが好きなだけ食っていいのと一緒。
592名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:36:26 ID:9AqVcgX50
スタッフ何してるんだよ
593名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:36:48 ID:LmaOPCU70
コーチ「よくある事だって。そんなことよりさ、真央ちゃんのサインもらってきてよ」
594名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:37:22 ID:hUfxgJlD0
>>587
そんなんだから馬鹿女が増えるんだよ
女にはアメとムチだ(アメ2:ムチ8)
595名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:37:47 ID:/KXMbcue0
こういうのは監督コーチの仕事だろう
五輪のために必死で練習してきただろうに披露することすら
できない選手は本当に無念だろうね
596名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:37:51 ID:8V3M96je0
デブ+瞬発力=ドルジ
597名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:38:25 ID:nleHg55E0
滑走の前に計量しなかったんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:38:44 ID:BZxHQojx0
規制ギリギリのオモリを付けるのに体重測ってないとかありえないミスw
599名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:38:48 ID:/kOSWf150
何しに行ったのこの人? 税金の無駄だからとっとと帰ってこいよ
600名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:40:36 ID:adzlrEqK0
1回目のタイムだとどのみち最下位近くだろうからいいんじゃね
601名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:41:43 ID:W1ujhooF0
このデブが!
602名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:42:27 ID:ruzxPtl40
よく分からんのだけど体重を13.1キロ増やせばOKってこと?
603名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:42:37 ID:TQT40rtX0
完全な確信犯だな 「びっくり」とかとぼけてタチ悪いわ
どんなシビアな環境で競技続けてようが自分が好きでやってるものを裏切ったらいかん
604名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:42:58 ID:0xBDk7AM0
オリンピック終わるまで針のムシロだな。
どっかに雲隠れしとけ。
605名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:43:18 ID:EBb6oF9u0
体重+重りで

5+5=10 OK
4+6=10 NG

ってこと?
606名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:43:33 ID:5MZUFAcj0
つまりだな。
安田クラスの体重なら体重以外の重量は13.1kgまでしか認められてないので
中途半端に体重が減ってしまうとそれだけ不利になるわけだから
体重管理が重要だったのにそれを怠ったわけだ。
つまり今回、実際は200g総重量が少なくて、本当なら不利な状態で試合に望むはずだったのだが
試合前に体重をチェックせずに総重量でピッタリに合わせちゃったので、
体重が減った分だけ重りを多くのせてしまっていて、それが13.1kgの規定を超えてしまっていたと。
607名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:43:47 ID:MdlfFyCY0
国母の態度よりよっぽど大きな問題だろこれ
608名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:45:15 ID:zld5oV1w0
ちゃんとした秤を準備しなかったのが悪い
つまり協会が悪い
609名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:45:21 ID:WBiNmwpI0
先生の悪口はそこまでだ
610名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:45:33 ID:mNkTBtMg0
規定違反でタイムも悪いとか救いようがないな
611名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:46:23 ID:O/ymyCaO0
このスレを読むといかに叩きたいだけのアホが多いかがわかるな。
612名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:46:44 ID:pM01jWdH0
>>594
バカ女は男社会のアダ花だよ。
笑い過ごすくらいが丁度いい。
613名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:25 ID:2NYuwgIsO
何しに行ったんだ
614名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:30 ID:W1ujhooF0
宇宙航空研究開発機構が最先端の技術を使って日本チームのために開発した新型のそり
開発費5000万が、デヴの足し算間違いのせいで全てパー
615名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:57 ID:NEx9TTeX0
こんなミスありえるのかね?
選手の体重が変わらない前提ってどんな思考なんだ
616名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:49:46 ID:fd/vBM2t0
メシの食いすぎだ
617名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:51:22 ID:Dl7bdsl40
デブという叩きは間違いとか言ってる奴はバカか?
体重60kgだぞ?
立派なデブじゃねーか。
618名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:51:26 ID:O/xpPP0a0
出ました!恥さらしww
619名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:51:51 ID:44uEPdDa0
これはひどい
620名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:52:08 ID:yB7O8J4M0
これは切ない・・・便秘でもしてたんだろうか
621名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:52:12 ID:pAsVm9Dv0
>リュージュは重いほど加速がつくため

じゃあ重量制限なかったらデブ最強じゃねーか。
くだらない競技。
622名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:52:21 ID:u9qCQkW30
バカ

以上
623名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:52:44 ID:0xBDk7AM0
あの事故をみて親が電話して
「あんたなんとかやめる手段ないの?」
「重量オーバーなら…」
「それやりなさい!」
「でも…」
「でもじゃないでしょ!死んだらなんにもならないのよ!」
ってありうるな。
624名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:07 ID:yXn04jp80
>>616
違う。逆に食わなすぎだ。
625名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:10 ID:T4mSlTii0
バカスwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:28 ID:MTF+Pp9oO
バカとしか
627名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:31 ID:5ShvpRUv0
オフィシャル「そりと用具の重量12.9kgです。あと0.2kg増やしてもOKですよ」
監督・コーチ「わかりました」
 ↓
当日13.3kgで失格

監督・コーチ「…」
628名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:35 ID:JzUh7arZ0
この子、かわいそうじゃん…
629名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:54:34 ID:nleHg55E0
>>621
ただのデブじゃない。
運動神経と糞度胸が並はずれたデブだ。

おらんかのお。
630名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:54:52 ID:lsEXysun0
以前、砲丸投げかなんかで
ウォーミングアップに夢中になって時間切れってなかったか?
アレに次ぐわ
631名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:54:54 ID:jrFpQk6u0
>>617
273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 18:29:40 ID:FwhUk0S70
リュージュ界では最軽量らしい
http://www.hokkaido-365.com/365column/itou/2009/09/post-6.html
632名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:55:06 ID:K5ZPvVaE0
>>591
えぇっ!? なんで逆なんだ?
総重量を先に決めちゃってるんだから

体重減=減った分は重りとみなされる=失格
体重増=その分総重量を増やせたのに増やしていない=自己責任乙

つまり1cでも減ってしまうとOUTなんだから、万全を期して
数百c程度の体重増の状態にしておくのは当たり前じゃねーの?

まあとにもかくにも総重量だけで判断するのが間違ってるんだろうが・・。
633名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:56:10 ID:GxJb9FUC0
費用自腹で払えよ
634名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:56:10 ID:Qg4lZzZN0
>>627
「あと0.2kg増やしておk」→「13.1kgからあと0.2kg増やしておk」
に勘違いしたんかな・・・

どっちにしろ代表クラスの選手にしては信じられんアホだ
635名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:56:22 ID:YxrOscYQO
苦労人みたいだし、もともと誰も期待してないし、
あんまり叩く気にはなれないな。
徹底的に誰かを叩くのが
2ちゃんにおけるカタルシスではあるが
636名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:57:13 ID:WBiNmwpI0
>>635
ここでたたいてる奴で見てた奴は半分もいないだろうな
637名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:57:27 ID:TvoB3/SH0
>>629
モンゴル代表でよければ・・・
638名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:58:32 ID:yXn04jp80
>>628
かわいそうじゃなくね?
だって体重減らしたら不利なのに減らしたんだぜ?
体重管理は選手の努めでしょ。
体重が変わらない前提で総重量しか計ってないスタッフもスタッフだけどさ。
639632:2010/02/16(火) 20:58:40 ID:K5ZPvVaE0
スマン、訂正。

×体重増=その分総重量を増やせたのに増やしていない=自己責任乙
これはちょっと意味が分かり辛かった。

○体重増=総重量は変わらないので、その分重りと見なされる重量が減る=セーフ
640名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:58:42 ID:BzkuTs8+0
期待してない競技に開発費5000万
スゲーなww
641名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:03 ID:QsJGRtzB0
ピザ失格ワロタw
642名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:39 ID:8jJUDm2W0
誰が重りつけたんだよ。選手かコーチか監督か
罰金だよ罰金
643名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:43 ID:nleHg55E0
>>638
200グラムなんて厳密に管理できないよw
直前に計量すればすんだ話なのに
644名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:49 ID:eIJei8i60
頑張れば、おまえらでも出れる競技
645名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:56 ID:0SfZZbRH0
素朴に疑問、ろくに成績の残せない競技に、なんで税金を投入するの?
646名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:00:33 ID:NEx9TTeX0
考えにくいミスだな、言葉を勘違いしたのか
647名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:00:34 ID:WBiNmwpI0
>>639
この前ちょっとニュースになってたがスキージャンプでも似たような規定があるらしいな
648名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:00:42 ID:IK2Tkp6O0
選手村の飯が意外と美味くてくいすぎちゃったんだな・・・
649名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:00:54 ID:SVtaSeF/0
ストーン3つ分
650名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:01:35 ID:BzkuTs8+0
ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか?

無かったなwwwwwwwww
選手が結論出してくれた
651名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:02:32 ID:vXG9AA/D0
>645
そんなこといったらサッカー、バレーですら
五輪じゃ結果出てないから
廃止になっちまうぞw
652名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:03:05 ID:oTOYnY470
原田の失格はこの4年間完璧に忘れてた
653名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:03:17 ID:5ShvpRUv0
>>634
監督「おれ0.2kgたしといたから」
コーチ「私も昨日0.2kg追加したんですけど…」

的なミスかなと思ったおもったんだけどちがうみたいだな
654名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:07:09 ID:Y8F/OijS0
総重量計測で済ましちゃったのが原因。
体重管理を怠った選手のミス。
そのチェックを怠ったスタッフのミス。

いずれにしろ、チェックなしに重しを10s以上を載せたのは大間抜け。
655名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:07:34 ID:/5xuk4I50
だからあれほど本番前はおしっこを済ませておけと・・・・・
656名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:08:28 ID:yl9Wj/870
ジャンプの原田も昔、重量で失格なかったっけ?
657名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:08:33 ID:c0+MIqTf0
日本人の五輪での失格といえば、レスリングで何かあったような。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:08:58 ID:5ShvpRUv0
たぶん

体重を0.2kg増やさないとだめなのに
ソリに0.2kg追加しちゃって重量オーバー

ってこと?
659名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:08:59 ID:pcSUVLVl0
道具や重りはうんこもおしっこもしないつーの
660名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:09:00 ID:AfPiGp5/O
リュージュだけにソリゃないよ〜
661名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:09:44 ID:nleHg55E0
>>657
時間間違えだっけ。

だけど、今回開会式で言ってけど、前回は
参加申し込み日時を間違って丸ごと参加できなかった国があったみたいだw
662名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:09:45 ID:B4gdN8Bl0
バカじゃねぇのwwwとか思ったけど一枚目の画像見て同情した
663名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:10:57 ID:rz1qoA310
公式軽量のときの重りのままでいいじゃん
なんで総重量が減ってたからって用具に200g足すんだよ
足したら失格ってわかりきってることじゃん
664名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:11:55 ID:WBiNmwpI0

665名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:12:01 ID:rnVXDscR0
あしたのジョー2並みに厳格に測ればよかったのに

あっちは、下剤のんで血を抜き、数十グラム減らすのに命を削るほどの
過酷な減量だったのに
重り加えて重量オーバーとか、アホとしか思えん

他の国はそんなことしないだろ
666名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:13:11 ID:UNGJ0xr30
服よりもこっちが問題じゃねーかまったく。選手が競技に出れないってのが一番問題だろうに
667名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:13:34 ID:7c6aoYynO
スタート前にこっそりメールしようと、携帯持って行くから
668名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:14:06 ID:Qm05t2sd0
スタッフゥ〜?
669名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:14:18 ID:+mpHMLz70
国母の場合、注意しなかったコーチより本人が悪いと思うが
こっちはコーチ何やってんだと言いたいぞい
670名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:14:24 ID:+37V+EHx0

 重量オーバーで1回戦失格( ´,_ゝ`)プッ
671名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:15:38 ID:IG0U6Ygc0
安田「ちっ、うっせーな。反省してま〜す」
672名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:15:46 ID:Y8F/OijS0
今となっては良い思い出ですね…
673名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:16:08 ID:j96HNEF10
>>428
税金から補助金9000万って書いてあるだろ。選手は約100人だから・・・
674名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:16:56 ID:zL5ihhuN0
電波少年 出川哲郎ゲイに犯される シドニー編
http://www.youtube.com/watch?v=im_Jr5qAnvI
675名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:17:27 ID:5ShvpRUv0
ソリの重量制限しとかないと体重の軽い選手が有利になるからかな
重心好きな位置にセットできるし。
完全に日本人不利なルールじゃん
676名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:18:18 ID:ZF2OZZv+0
勃起した!
677名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:19:05 ID:7QJRx0Z90
ちょうwwwwwwwww   重量オーバーで失格ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:19:33 ID:jyXPF5qi0
アルバイトで精を出す
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ? ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
679名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:19:57 ID:Nek2HTdu0
あららw
680名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:20:32 ID:U5hGaGYR0
>>632
だから、「総重量を先に決め」たらいかんのだよ。
実際の競技時点での体重は何キロでもいいの。逆に、用具と重りの合計重量は、
事前の体重測定によって決められた上限値を超えたらダメ。
681名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:20:36 ID:WBiNmwpI0
>>675
そもそも体重が軽い時点で分が悪い
682名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:20:39 ID:WynJwynx0
税金の無駄だな
日本に帰ってくるなクズ
683名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:21:23 ID:TMoR7UE+0
軽い方が加速度つくとおもったんだが
だれか物理から遠ざかってる俺に説明してくれ
684名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:22:22 ID:Qm05t2sd0
欲出し過ぎて重り多くしすぎたんだろ?
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:22:23 ID:i69Bylzw0
>>12
アマですw
686名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:22:27 ID:VgKEkQS40
ボクシングとか格闘技みたいにオーバーしてた場合に再調整できん仕組みなんか?
一発測定でアウトってちょいかわいそう。つーか事前に計っておかないんか?
687名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:22:27 ID:PAaHRyUj0
みんなの期待で重量オーバーになったんだな
688名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:23:43 ID:IPNWz4X70
抜き打ち検査でウエアを脱いで渡したら
「下着も脱いでください」と言われて
下着の重さでアウトだろう。
抜き打ち検査のルールをしらなかったんだろう。
689名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:24:30 ID:WBiNmwpI0

690名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:24:53 ID:nleHg55E0
>>686
装備バラバラに分解して計量だから終わった後なんちゃう?
走る前は総重量で。
691名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:25:05 ID:IPNWz4X70
軽いものも重いものも同時に落ちる。ガリレオがピザの斜塔で証明。
692名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:25:10 ID:5ShvpRUv0
>>681
そうなのか。

総重量がおなじならソリを重くしたほうが重心が低い分
コーナー速度上げられると思ってた
693名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:26:15 ID:WBiNmwpI0
>>683
エネルギー=質量×重力加速度×高さだから質量が大きいほうがエネルギーは大きくなる
694名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:28:47 ID:5ShvpRUv0
>>691
ピザじゃねーよw



正解はピッツァ
695名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:28:58 ID:QAatD/Zz0
重いぶんだけ力が大きくなって摩擦抵抗の邪魔されにくいんじゃねーかな
696名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:29:07 ID:IPNWz4X70
そうエネルギは大きいけど、摩擦の無い斜面だと同時に落ちるよ。
697名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:29:56 ID:WBiNmwpI0
>>692
ボブスレーだと他の選手が筋肉で付いてる分の体重をおもりで補うからその分だけ分が悪いから
多分リュージュもそうなはず
698名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:30:12 ID:8d8SMbCt0
どっちにしろたいした成績残せないんだから
どうでもいんじゃね?
699名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:32:05 ID:j96HNEF10
>>698
じゃあオリンピックに出場しなければ税金が100万くらい安くなったのに。
だいたい日本って出場選手が多すぎる。記念参加みたいなカスが多すぎて
最下位付近で恥をさらしているだろ。で、「参加できて記念になった」的コメント。
700名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:32:36 ID:IPNWz4X70
バイザーが飛んだのは跳ねた時に首の力が無くて顎があがって空気が
バイザーの裏に入った。体力が無い。
701名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:32:40 ID:AhFdIROQ0
自爆だからな死んでも死に切れん
イボンヌとかもかわいそうだった
702名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:33:59 ID:xbdMC+1XO
カナダ旅行乙
703名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:34:22 ID:5ShvpRUv0
スレタイ「ソリの重量オーバーで」って書いてやれよ
704名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:35:04 ID:Pp1N3UvG0
どこの3等国だよw
705お〜い中村くん:2010/02/16(火) 21:36:32 ID:Vf/o0P/f0
とりあえず壮行会でもらったであろう祝儀は返還だな。
706名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:36:32 ID:K307wPNs0
 リュージュは、そりの重量が21〜25キロ、競技服やヘルメットなどの用具が4キロと規定され、加えて選手の個々の体重によって最大10キロまでの重りを付けることができる。
 安田の場合は、重りを10キロまで付けることができ、滑走前に着衣など装備をした状態での総重量は規定内に収まっていたが、滑走後の抽出検査で、用具などを個別に計量した際に、200グラムのオーバーが判明した。
707名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:37:15 ID:U5hGaGYR0
ブレードと氷面の接触抵抗がかなり小さいので、スタートの加速には
総重量はあまり関係しない。腕力がある方が有利。

走行中、氷面の凹凸や、揚力に抗して安定してブレードを氷面に接触させる
(ブレードが浮くと加速しない)には、総重量は重い方が有利。
708名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:37:29 ID:WxvS3ntX0
これホントに重量オーバーなのかな
また死者が出そうだから、大会側がストップかけたんじゃ
そのくらい下手くそで危なかった
709名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:38:13 ID:/VRCfokU0
国民の税金でこれ
やはりこういうどうでもいい競技は仕分けされるべき
710名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:38:32 ID:nkJESmjH0
んなギリギリに設定しなくてもよかったんでは
というか直前に計ってみるとかできないのかよぅ
711名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:38:32 ID:uR01Un8N0
国産そりなんていらなかったんやー!
712名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:38:40 ID:5ShvpRUv0
先生!ヌーブラは用具にはいりますか?
713名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:38:56 ID:Qm05t2sd0
ちゃんと国民に説明してほしいレベルwwwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:39:18 ID:73p1XKSjO
無料で旅行して選手村で飲み食いして帰ってくるのか…
715名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:41:12 ID:Qm05t2sd0
>>708
ありえるよな
危険回避かもしれん
716名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:41:20 ID:sMKMWF5T0
なんで体重減った奴がオーバーすんだよ。逆だろ。
200グラム身体が増えたから
重りを200g減らさなきゃ違反になったんだろ?
717名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:41:59 ID:S7+SiAao0
トレーナーとかは何してるんだ?
ってそんな金がかかることはできないか?
718名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:42:02 ID:C04AW61B0
厳しいがまあ、これが世の中だよなあ・・・
719名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:42:54 ID:VNZLXenJ0
>安田は今大会が五輪初出場。リュージュは4回の合計タイムで争われるが、安田は1回目の滑走では29人中28番手のタイムでゴールしていた

200g有利だったのにブービーつーことは実質最下位じゃん
720名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:42:57 ID:lMJS2k7v0
ちょっとこれは国母よりひどくないかw
721名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:43:07 ID:65xr6dRd0
ありえなくね?
本番前に唐揚げでも食べたんじゃねえのか豚女
722名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:43:08 ID:IPNWz4X70
本来彼女位軽ければ体重は関係ないんです。
で、競技の前後でも着たままではかるのですが
抜き打ち検査だけは脱いで測るのでそこでアウト。
723名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:43:31 ID:Ts4KUyBu0
???
>>1をよく読んでもサッパリわからない俺はアホなんだろうな

その場で重りをはずさせてくれないのか??・

随分厳しいな
724名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:45:10 ID:QAatD/Zz0
>>706
総重量はクリアしたけど、重りとと用具の合計が13.1キロを超えたんだな。重りと用具の
重量計らないでレースに臨むとか何してんだか
725名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:45:52 ID:ql2+1eIZ0
WBCの栗原みたいなもんか
726名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:46:31 ID:IPNWz4X70
本来は抜き打ち検査なんて規則にあるだけでしないものかもしれない。
それで勝負をかけてたかも。
でも一度目が凄く下手だったんでこっちへ来なさいとお呼ばれしたかも。
727名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:46:36 ID:Ts4KUyBu0
>>699
確かに・・・
決勝に何とか出られるレベルならまだしも
予選ビリの方で敗退って何しに行ったんだ???
728名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:47:05 ID:lMJS2k7v0
なんかもう自殺を考えるレベルだなこれは。
729名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:48:15 ID:Qm05t2sd0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
730名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:48:16 ID:3krOEXtE0
>40秒ちょっと

100m走や飛び込みなんかと比べれば充分すぎる時間かと。
731名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:48:31 ID:i3xQNtNg0
>>727
ビリは必ず出るだろチンカス
じゃあランク上位5人くらいでオリンピックやるか?ドアホ
732名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:48:55 ID:sMKMWF5T0
>>727
メダル狙える人間しか出さなかったら人数少なすぎて経済大国のクセにスポーツ後進国って思われるぞ。
そのへんは国の威信だ
733名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:49:18 ID:IPNWz4X70
全員が4回走行するので予選はないよ
734名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:49:51 ID:Rf+dKzWy0
ふざけんなw
735名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:50:50 ID:Y8F/OijS0
総重量で重量管理するにしても、上限10sの重りを
10s以上載せるのは、チェック体制がなってないわな。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:50:54 ID:5ShvpRUv0
こっちへ来なさい。そして脱ぎなさい
そして(ry
737名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:52:09 ID:nleHg55E0
>>735
重りは10キロまでだろ。
重り自体が10キロ以上あったらさすがに気付くぞ
738名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:52:53 ID:fwtEVmo60
強化費用は検査をパスする練習のためだけに使いなさいw
739名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:53:02 ID:Qm05t2sd0
ス「わざとしました」
740名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:53:20 ID:2HrLCsBr0
明日タニタの株価下がるなw
741名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:54:20 ID:fbCnmpNu0
やる前に測るルールにしろよ
あほか
742名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:56:01 ID:zBmib9vc0
用具はどこまで入るの?
内蔵バイブが・・・
743名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:56:32 ID:o1n3kIAAP

人生すべりまくり
744名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:56:39 ID:waWT3h+N0
失格って過去に何人ぐらいいるんだ?
まさか世界初じゃねえだろうなw
745名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:56:39 ID:LqMQKLur0
>>716
二日前の公式計量で重りの重量が決められた。コーチいわく、その後体重が減ったことに気づかず
総重量でちょうどだったからそのまま出走したが、実際には体重減った分の重りをつけてたから失格。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:57:13 ID:C04AW61B0
計量とか最低限気を遣うこともできずに滑るなってことだろ
国母の服装みたいなもん
747名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:58:15 ID:C9wWsScg0
>>727
一体お前は何を言っているんだ?
748名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:58:29 ID:sMKMWF5T0
>>745
なるほど
749名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:58:33 ID:BlBNmWlA0
重りを付け加えた馬鹿は誰だよ
750名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:59:00 ID:3Fl9PVPp0
こんなアホに税金使うなよ
仕分け仕分け
751名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:00:13 ID:IPNWz4X70
2日で体重なんて500g位は平気で上下するから
メダル以外は検査されないと思ってたんだろ
752名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:04 ID:McjyRwUWi
実行委員が体重とか道具の重さを検査したあとにそれに合わせておもりを支給すればいいじゃん
753名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:11 ID:y1zlvJAp0
>>706
>安田の場合は、重りを10キロまで付けることができ、
>滑走前に着衣など装備をした状態での総重量は規定内に収まっていたが、
>滑走後の抽出検査で、用具などを個別に計量した際に、200グラムのオーバーが判明した。

ようやく納得した
やはりオモリなんて間違えないよな
・・・200gの体重マイナス。当日の朝計ってても競技までにそれくらい減るかもしれないなあ
滑る直前にマッパで体重計乗るしか無いかなw

まあ本来は前検の時と全く同じ着衣・装備品のみを付けるべきなのだろうけど
総重量計った時、ピッタシになったから気がつかなかったのかなあ?
 
754名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:34 ID:Y8F/OijS0
>>737
おそらく公式計量日で出た総重量に対して
重りで調整したんでしょ。
755名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:40 ID:BPuXKqQp0
寝過ごした選手とかも以前いたよね
ほんともう・・・
756名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:45 ID:WBiNmwpI0
>>733
それは二人乗り、一人乗りは二回
757名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:02:58 ID:IPNWz4X70
相手は尻に突っ込んだ袋から尿を出すような連中だぜ
758名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:04:09 ID:nleHg55E0
>>754
そりにつける重りじゃなく、ウェアや装備としての重りね。

でも、イマイチ釈然としないなあ。
なぜ「付け加えた」んだろう。
公式計量後に付け加えたとしたら、それは反則覚悟だったか、
アホだったかどっちかだよなあ
759名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:04:32 ID:x0g2mojA0
・・・どうしてこうなった?
どうしてこうなった!?
どうしてこうなった!?
760名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:04:56 ID:WBiNmwpI0
>>758
多分アホだったんだろうなあ
761名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:05:54 ID:URsYeyJY0
>>745
なんでおもりの量をひかえておかなかったんだ?
すごいチョンボに思えるなぁ・・・
762名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:06:56 ID:Qm05t2sd0
死亡事故回避だろJK
763名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:07:46 ID:IPNWz4X70
彼女は軽過ぎるからいつも重りは最大限つけられるんだよね
だからよけいおかしい
764名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:08:12 ID:y1zlvJAp0
>>758
個別に測ってオーバーしたモノは何だったんだろうね?
個々の合計は考え辛いから
やっぱり身に付けた何かだったんだろうな

まさか、家族や友人から貰ったお守りだったりしてなw
765名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:08:27 ID:sMKMWF5T0
重りって一個2個って数えられる個体なのか?砂みたいなのを袋に詰めてくんじゃないのか?
766名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:08:47 ID:uR01Un8N0
なんか特別番組で、机上の理屈なら速いそりを作っていて
大丈夫かいな?と思っていたら
さらに斜め上のオチになるとは思わなかった。
767名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:10:42 ID:IPNWz4X70
人間を載せるロケットが作れないところだからな
768名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:10:50 ID:1vdUSlkA0
はっきり言ってヌルヌルのあいつと同じことだろう、名前からして。
769名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:11:21 ID:nleHg55E0
>>765
ウェアに入れる奴は鉛の板みたいのあるけど、あれかね。

いやでもやっぱり、反則覚悟でやったんじゃないか?
だって重りの量を変えるのはあり得ないだろ。
公式計量後に「付け加えた」としたらね。

公式計量の数字のまんまの重りで、本人が痩せちゃったとしたら、
それはお気の毒としか言いようがない
770名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:11:24 ID:sMKMWF5T0
でもやはりおかしい。200gぐらいウンコしたら変動するだろ。
元々厳しい規定を知ってるなら直前にチェック怠るか?

ギリギリまで積んだあとに装備に氷がついて重くなってんじゃねぇの?
771名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:13:38 ID:Y8F/OijS0
>高松一彦コーチによると、試合前に誤って200グラム多く重りを装着してしまったのが原因という。

反則覚悟じゃね
772名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:13:38 ID:URsYeyJY0
>>770
わかったぞ!
そのウンコをもったいないからおもりに加えたんだな。
773名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:15:25 ID:sMKMWF5T0
>>768
>>771

どうせ反則するならもっと思い切って500〜1kぐらい入れないか?
774名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:15:36 ID:BTTixDBY0
なんか新進気鋭のデザイナーにソリやウェアのデザインしてもらったんだろ??
少しでも速く見えるように、他国の選手を威圧できるようにってことで。
新聞で見たぞ。
こりゃマジで切腹モンだよ。日本に帰ってこれないよ。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:16:04 ID:nleHg55E0
>>771
その線が一番しっくりくるんだが、
反則覚悟なら、200なんてのじゃなくて、500くらいは
いかんと意味はないんじゃないかな。
200っていうあってもなくてもいいような重さが引っかかる
776名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:16:13 ID:IPNWz4X70
そういえばバナナ食ってたなあ。あれはなんだったんだ。
777名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:17:12 ID:IPNWz4X70
200g体重が減ったから200いけたんで500つけたら確実にひっかかる。
778名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:17:27 ID:sMKMWF5T0
>>772
凍って生理用ナプキンが重くなったんだよ
779名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:17:32 ID:kpdhUeCh0
体重関係ないだろ
780名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:18:24 ID:/U8+69aA0
おまえらDQNに計算を間違うななんて無理な注文つけるなよ。
馬鹿だから計算できるわけ無いじゃん。
それなのにかっこつけて暗算して計算ミスったんだろ。
選手がDQNなら元選手のスタッフもDQNってこった
781名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:18:30 ID:IPNWz4X70
普通は体重込みではかる。抜き打ちは別々。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:19:27 ID:yI38hadn0
アホくさ
税金カエセ
783名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:19:30 ID:nleHg55E0
>>781
公式計量は全部つけて測ったってこと?
784名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:19:51 ID:x0g2mojA0
何年も練習した。
しかし重くて失格になった。

伝説として語り継がれるなこれは。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:20:20 ID:6uy2UuLWO
なんか食ったんじゃないか?
786名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:20:31 ID:qSp6PIYa0
滑走前の計測は総重量(装備+体重)のみ
総重量から自分の数日前の体重を引いた値が、装備に関する規定ギリギリになるよう調整
→実は体重が減っていたため、装備の重量が規定を超えていたことに気付かず出撃

であってる?
787名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:20:38 ID:5bKN5VQW0
何しに行ったんだコイツ
788名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:20:54 ID:sMKMWF5T0
>>784
時間オーバーの砲丸選手は俺たちの記憶の中に生きている
789名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:21:27 ID:b298CpQE0
>>8
アントキラーさん酷いっすよぉー!
790名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:21:47 ID:nleHg55E0
>>786
事前計量も装備+体重ならね。

はたしてそうなのか
791名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:22:00 ID:Qm05t2sd0
絶対に許さない
792名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:22:14 ID:WBiNmwpI0
>>788
気合入れ過ぎた人か
793名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:22:56 ID:yB7O8J4M0
原田を思い出すなぁ
794名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:23:04 ID:kRAtuuKH0

   ま ぬ け !
795名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:23:12 ID:Y8F/OijS0
これ結局10s以上重りつけてたことだよね?
796名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:23:46 ID:nleHg55E0
>>795
違うだろw
重りは10キロまでだよ
797名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:25:32 ID:inDEJhbh0
砲丸投げで気合い入れてる間に時間切れってあったよなぁ
798名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:25:47 ID:CkeHRaLIO
何でこんなややこしいルールにするんだか
799名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:26:45 ID:Y8F/OijS0
>>796
でも、誤って、200g多くつけちゃったコーチ言ってるし、
10kgまでこの選手はつけていいってことは10kg以上じゃね?
800名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:26:54 ID:IPNWz4X70
10kgの重りを50kgのねーちゃんにくくりつけて坂道転がすとかありえん
801名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:27:35 ID:Qm05t2sd0
ちゃんと説明してくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
802名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:27:53 ID:nleHg55E0
>>799
違うよ。装備3.1キロの部分だろ。
そりにつけられるのは10キロ
803名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:28:20 ID:IPNWz4X70
事前計測は体重は別に測ってるね。規則に必要だから。
804名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:29:17 ID:nleHg55E0
>>803
その公式計量は、今回と同じく、体重と装備と別個に測ってんの?
それとも体重と装備一緒に測ってんの?

そこ大事なとこ
805名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:30:04 ID:kBfU23JO0
この200gオーバーの重量はきっとあの選手がこのリージュに乗っているんだよ・・・(´・ω・`)
806名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:31:47 ID:Y8F/OijS0
>>802
>そりを除いた用具と10キロまで認められる重りとの合計を13.1キロ以下に
>する必要があるのに、1回戦後の検査で13.3キロ

ということは、この数値は意味ないのかな?
807名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:32:54 ID:nleHg55E0
>>806
数値は意味ないってどういうこと?
808名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:33:02 ID:J3NtgYy30
二日前の公式計量後の動きがわからんとなんとも言えんけど
かなりお粗末なミスっぽいなあ
809名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:33:44 ID:GMJnioCg0
北海道と聞くと馬鹿な国母と犯罪者しか思いつかない
体重が200痩せて反則負けとは・・・馬鹿じゃん

810名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:35:17 ID:e+zsbkEE0
チッ、うっせーな。
811名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:35:29 ID:dapb6Dcs0
日本代表のリュージュのそりって今回
頑張って開発しました!ってよく目にする
あれだろ?ファイヤーパターンのやつだろ?
この子以外も全部ダメなのか?
812名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:37:55 ID:pXKVk5Hz0
とりあえず税金をすべて返せよ
813名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:38:12 ID:90G8aiBKO
選手村で、マック食い過ぎたの?(・ω・)ノ
814名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:38:22 ID:pP1ICo6U0
>>805
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
815名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:38:51 ID:IPNWz4X70
下着は体重に含まれるらしい
816名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:38:59 ID:GMJnioCg0
二日前の体重で計算し重量オーバーで失格とか凡ミスもいいところだろ
道民はどこまでも道民じゃん
817名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:39:05 ID:einxLVwB0
下剤飲んでサウナ入ってゲリウン出した後、医者に血抜いてもらわなかったのかよ。
818名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:39:12 ID:D5brGhD20
人生終わっちゃった人もいるのになにやってんだよデブ
819名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:39:21 ID:DnIj+34G0
はあ?
滑る前に自前で計量してないの?
820名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:39:36 ID:nleHg55E0
>>817
バカw
821名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:40:09 ID:MT3BToQB0
むかーしハンマー投げだか砲丸投げで、
直前の気合入れが長すぎて時間切れ失格になった選手がいたっけなぁ。
あれ可哀想だったなー。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:40:35 ID:8csEpE6i0
まあ今回は殺人コースだし、死ななくてよかったと思って次回頑張ればいい
823名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:41:03 ID:dbWMgyR40
デブとか言ってる奴、記事をちゃんと見ろw
824名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:41:16 ID:Y8F/OijS0
>>806
ウェアにつけた200gとソリにつけた10kgで重しは10kg超えてるでしょ。
それともソリには9.8kgなのかな?
>1の記事を読むとその他用具と重りで合計重量規制しているようにも見えるけど
825名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:42:22 ID:e+zsbkEE0
泣かないと決めた日
826名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:42:38 ID:4IiFv6Rq0
観光楽しんで来い
827名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:42:44 ID:sCfgpfxl0
どっかで聞いた名だと思ったら俺の大学のゼミの先輩じゃないか
もう叩かないであげてよ
828名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:45:05 ID:GMJnioCg0
国母といい安田こんな馬鹿しかいないなら仕分けしたら税金の無駄だろ
829名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:45:11 ID:uR01Un8N0
>>817
逆じゃないか?
ステーキを200グラム食っとけば
良かったんじゃないの?
830名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:45:11 ID:cus5y1Gf0

マスごみや馬鹿で間抜けなお前らも

国母なんぞでガタガタ言う前に

この糞女の事をもっと問題にすべきだ

恥だよ 恥


831名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:45:45 ID:LlVtD4q10
何しに行ったのこの人?
832名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:46:43 ID:IPNWz4X70
重りは体に全部つけると書いてるみたい。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:48:02 ID:vskPIqhe0
酷すぎ。金返せ
834名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:48:20 ID:IPNWz4X70
体重はファーストキャプテンミーティングの前に測ると書いてあるから
そこいらを見越してやったんじゃない
835名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:48:43 ID:GMJnioCg0
>>831
観光じゃないか
200グラム痩せたの気がつかないとか管理できてないじゃん
二日前の設定の体重にして重り付けすぎ失格
836名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:49:49 ID:UkrmXjfu0
>>831
走行中にシールドが飛ばされることもあるということを世界中にアピールするため。
837名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:50:02 ID:Y8F/OijS0
あんまり選手を責める気にはならんな。
この手の競技の場合、責任はスタッフだろう。
最終的に総重量管理でチェックするとしても、変動可能性のある体重は
相当チェックとしておかないと。
838名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:51:23 ID:GU9/8+XC0
直前に重り足すってのが分からん。
足して規定範囲内なら、公式計量する前から足してるはずの重りなんじゃ。
それぐらい厳密に計算してなかったのかな。

体重の変動なんて想定範囲内っぽいけど。
839名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:51:38 ID:e+zsbkEE0
これ母校でも壮行会やってんだよな。
それこそ帰るのバツ悪いぞ。
840名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:51:56 ID:IPNWz4X70
そりになにかあった可能性もある。2番目の彼女まで特製ソリを
やめるわけにいかないので...
841名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:52:16 ID:T4X6cr+N0
>>833
なんでだよw
交通費は選手の実費だぞ。
842名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:52:39 ID:tkHpW/vQ0

そろそろルールはわかりましたか?

ずっと待ってるんだけど
843名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:07 ID:vg/ZtQIA0
体重減ったのに重量オーバーってとこが良くわからん
俺はバカなのか?
844名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:18 ID:fMeJ9Gzn0
ジャンプの原田がスキー板の長さ制限オーバーで飛ばずに帰ってきたことあったよな
845名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:24 ID:sR0XjRCSO
小窪より、こいつの方が悪質じゃねーか
846名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:33 ID:IPNWz4X70
ルールというか実際の運用がどうだかがねえ
847名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:34 ID:cus5y1Gf0
どうでも良い 服装云々で国母を批判するくせに

体重オーバーって 最悪だろ

もっとテレビでも取り上げて徹底的に批判すべき話だよ これは。



848名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:53:46 ID:/krh2Wug0
下の写真は以外に好みだわ。
でも女で重量オーバーで失格って
しゃれにならんな。ピザ体質。
849名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:54:06 ID:YCifqrvj0
こう言うレギュレーションを理解して、きちっとやってくれるスタッフはいないの?
役に立たない役員を選手より一杯連れて行くより、スタッフをちゃんとつけろよ。
850名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:54:13 ID:6+aUGT0W0
200グラムオーバー・・・ 厳しいね
851名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:54:30 ID:/0ZAk1G40
原田の件、初めて知りました
852名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:56:20 ID:HkkBDGGP0
安◯「反省してま〜す」
853名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:56:35 ID:IPNWz4X70
ミーティングは英語だから直前の変更を理解してなかった可能性もあるよね
854名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:56:45 ID:X4/BBdJI0
ワラタ
原田以来の珍失格wwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:57:35 ID:3P8kkFKq0
体重じゃなくて用具+重りの重さが規定より重かったのか
856名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:57:56 ID:IgG38U7SP
誰のミスか知らんがアホだろ
最優先でケアすべきルールを甘くみてんじゃねえよ
営業職で約束の時間を忘れたせいで失注したレベル
アホとしか言いようがない
857名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:58:05 ID:cus5y1Gf0
豚がオリンピックって

最悪すぎるぞ

858名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:58:24 ID:LqMQKLur0
>>838
たしかに体重が増減しようが重りは決まってるんだから、公式計量後に足してる時点で
どうなんだって気が。滑走後は抽出検査だから油断してたのかな。
859名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:59:11 ID:WBiNmwpI0
>>842

Sled
The basic components of a sled are:

2 ruuners
2 blades
Sling seat or pod seat
2 bridges
The weight including attached accessories is:

21-25 kg for a single sled (calculation of weight 23 kg)
25-30 kg for a double sled (calculation of weight 27 kg)
14-16 kg for a youth sled
22 kg for a youth doubles sled
Missing or increased weight (+/- 2 kg) can be compensated through additional weight and weight of race clothing.

Supplemental Weights
Additional weights may be carried in singles' competitions for women, men, junior women, junior men, youth A men and women, as well as in doubles, general class and juniors.



The additional weight may not exceed

- Women, Junior Women, Youth A Men
10 kg

- Men, Junior Men 1
13 kg

- Youth A Women
8 kg

- Doubles (Gen. class and juniors)
10 kg

860名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:59:33 ID:Zz7AGz160
>2日前の公式計量後、重りを加え過ぎたのが原因という

おまえらバカか?
原因書いてあるじゃん
861名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:59:38 ID:GMJnioCg0
体重が減ったのに減る前の設定で重り付けた
200グラム重くなり重量オーバー
862名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:00:27 ID:X4/BBdJI0
昔、騎手の岡部は計量前に「重い気がする」といってハンデの重り計ったら
案の定重くてやりなおしてたな
863名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:02:46 ID:IPNWz4X70
競馬は鞍についてるしレース毎に違うからね
864名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:03:26 ID:y9urS+JYO
ルールだの重量だの、失格になった選手のほうが当然ここに書き込んでるヤツよりよっぽど知ってる。
不注意とかうっかりのレベルのミスじゃないのが何故わからないの?
865名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:03:29 ID:IPNWz4X70
ルールのその部分じゃなくて計測のタイミングとか抜き打ち検査に
ついてわかりますか
866名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:04:01 ID:mOXbO/DH0
ワロタ
オリンピックを経験したのは財産
次につなげるべきw
867名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:05:10 ID:e+zsbkEE0
軽量で全体の重量が出ている。
当日はそれに合わせて重りをつけるわけだが、選手の体重が200グラム減っていた事に気づかなかった。
それで重りを規定より200グラム余分につけてしまったわけ。
868名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:07:03 ID:IPNWz4X70
それでは納得できないでしょう
故意なのか偶然なのかを判定したいのです
869名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:10:51 ID:y9urS+JYO
>>868
偶然に決まってんだろ。ギリギリのところで勝負したいに決まってる。
2ちゃん的には故意になるんだろうがな
870名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:12:15 ID:WlIUUnrl0
遊びすぎ
871名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:13:23 ID:pM01jWdH0
偶然じゃないよ
コーチやスタッフの不手際
彼女や国民に土下座して謝罪するレベル
872名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:13:39 ID:K307wPNs0
>>860
>>864
試合前の計量では(2日前)、当然こんなところでオーバーするわけにはいかないから、余裕を持った重量にしてあったのでしょう。

それで、試合前に限度いっぱいまでおもりを付けてみたら、
こういう場合、用具やおもりだけを単独で量ることはしないで、
全部を身に付けた状態で重量を量りながらおもりを付けるのでしょうから、
試合後の個別の計量でそり以外の用具とおもりの合計が規定をオーパーしていたと。
単純ミスですね。
873名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:15:18 ID:tN7OdlWi0
いけないリュージュマジック
874名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:15 ID:IPNWz4X70
体重と装備は別なんで、試合前の計量の後に何グラム足せばいいかは
体重の変化に関係ないんです
875名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:26 ID:tkHpW/vQ0
寝て滑るだけなのにメンドクセーなw
876名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:15 ID:sCfgpfxl0
>>875
国母さんですか?
877名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:25 ID:4q/yjtlHO
>>330のルールなら61.7kgあたりを境にそれより体重が軽ければおもりは一律10kg。
それより重いとつけられるおもりはどんどん減るんだよ。
痩せたんじゃなくて太ったんなら納得できるんだけど。
878名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:22:26 ID:e+zsbkEE0
>>872
そういう事だね。
当日に本人の体重を計るか、用具&重りだけの重量を測っておけばこんな事にはならなかった。
879はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/02/16(火) 23:23:51 ID:4qx1elq+0 BE:866019863-2BP(3333)
>>1
スタート地点前に重量測定機を設置すればいいのに…w
880名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:46 ID:MZQFH/3f0
・公式計量時
59kg + 13.1kg(重り+服+そり微調整) = 72.1kg

・レース前
服とか重りとか全部持って体重計に乗って前回の72.1kgに合うように重りを微調整した

・・・実際は58.8kg + 13.3kg(オーバー) = 72.1kgになってた

ってことか

やっとわかった
881名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:31 ID:r17n4cGr0
血を抜け
882名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:11 ID:IPNWz4X70
Women_/_Junior_Women_/_Youth_A_Men:
AW_=_75%_of_the_difference_between_75_kg_and_BW_(max._10_kg)
TW_=_BW_+_AW_+_4_kg_RC
Body_Weight_Additional_Weight_Race_Clothing_Total_Weight______Total
_BW_in_kg__________AW_in_kg___________RC_in_kg______TW_in_kg_with_Sled
___61,7______________10,0_______________4,0___________75,7____98,7

こうなんだけど。
883名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:16 ID:5FTe/uuW0
選手を死なせたくなかったコーチの親心。
884名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:30:17 ID:x0g2mojA0
コーチはクビじゃ済まんぞ!

なんてね。
885名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:06 ID:MES5CaKC0
ただのバカだな。
罰金をとれよ。
886名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:29 ID:Bphrptk/0
死なないで良かった。

次は安全な競技を選べよ。
887名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:39 ID:pM01jWdH0
>>872-878
いや違うよ 
そこで終わらないでしょうこれは
まぁ既に面白おかしく書き上げようと
嗅ぎ回っている連中がいるようなので、いずれ分るよw
888名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:48 ID:IPNWz4X70
そりがCFRP製だったかFRPだったかみればわからないかな
889名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:34:17 ID:IPNWz4X70
ソリのカラリーングを断ってるあたり
890名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:38:21 ID:G+nGJQWK0
まさに国賊
891名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:39:22 ID:ACTcwHU/0
原田の最後を思い出す。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:40:18 ID:JisGXpBm0
なんだこの馬鹿女
税金返せ
893名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:40:50 ID:K307wPNs0
>>887
おもしろおかしく嘘を書き並べたいのはあなたでしょう。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:41:07 ID:Bk6GKeES0
「体重減った分おもり増やしちゃえww 抽出されなきゃおkww」

みたいな悪質さを感じる。コーチの言い訳、完全に誤魔化そうとしてるだろw
895名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:42:03 ID:yeuROB2F0
意味がにぃw
896名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:42:47 ID:GNoIE+rnO
この競技に瞬発力って関係あんのか?
馬鹿にするつもりはないがよく分からん
897名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:42:58 ID:YVP/qab/0
なんでこんなことが起こるのか意味が分からん
898名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:43:08 ID:pM01jWdH0
>>839
いずれ分るってばw >スタッフさん
899名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:43:59 ID:IPNWz4X70
4kgじゃあまともなヘルメットは作れないね
900名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:44:16 ID:pM01jWdH0
あはっww
>>893だわw
901名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:45:13 ID:vbRDKVo30
>>53
>09年度は軽量化に挑戦。宇宙機構や東大航空宇宙工学科の研究者、素材会社が協力。

重い方が有利なんだろ?なんで軽量化してんのw
902名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:45:46 ID:ByxKS/730
>>894
計測されるのわかってんのにそんな事するアホがどこにいるんだ
903名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:45:57 ID:MES5CaKC0
200gだったらウンチしてオシッコすれば、そのくらい減るだろ。
トイレに行けよ。このバカ女。
904名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:46:21 ID:3gTxgTqZ0
おしっこ忘れたな
905名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:48:24 ID:lUOLZs/b0
マスコミが事前に注目していた連中総コケだな
これは浅田コケで安藤メダルフラグだろうな
906名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:50:04 ID:d4bw6xy+0
リュージュで死んだ人がマスコミでなかった事にされてんだけどwww
バカ大衆の五輪への洗脳が溶けるから報道規制してんのかしら?ww
907名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:51:39 ID:MFUUylbR0
>>894
そういう可能性もあるけど違うんじゃない?
上位狙える選手だった訳でもないんだしそんなリスキーなことするかな?
908名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:51:57 ID:htAL6CK80
こういう不正は許しちゃいかんな
てか、それより>>1読んで原田が現役引退してるのに驚いた
アルベールビル大会に一緒に出てた年下の葛西が
まだ現役どころか大会メンバーなのにさ
岡部だってケガなけりゃ今大会も選ばれてただろうし
909名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:52:46 ID:yeuROB2F0
ぶっちゃけ元々参加賞レベルの人でしょw
910名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:53:36 ID:UKH91rrJ0
これは全然同情できないね
それどころか日本人として恥ずかしいし、仲間に入れたくない

日本人ほどきちんとした民族が一番大事で、基本的な用具のル−ルを守らないなんて有り得ない
普通にズルしようとした確信犯としか思えない

この手の不正行為だけは日本人は絶対にしてはならない
チョンやチャンコロ以下になっちまうぜ!!
911名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:56:50 ID:YQLIqHOP0
本人 「ふー。事故で死ぬのが恐かったからとはとても言えない」
912名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:57:33 ID:UKH91rrJ0
この競技は0コンマ00単位で順位が変わるスポ−ツ
ならば200グラムも間違えるなんてそれだけで競技をやる資格なし!失格!!
913名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:57:40 ID:4db3OLhW0
>>910
なに急に出てきてファビョりだしてんだよw
単純ミスだから責められてもしょうがないがお前は視点がおかしすぎる
914名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:58:04 ID:uY6coGnC0
もう思い出参加組は出なくて良いだろ
どうせ最初はメジャーな競技やってて五輪でたいから嫌々やりたくもない競技やってるレベルなんだろ?
915名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:59:16 ID:WBiNmwpI0
>>901
そりは23kg±2kgって規定があるからでしょ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:00:51 ID:IPNWz4X70
CFRPはしならないのでだめだとおもうよ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:00:55 ID:8LYndWq50
なんという初歩的ミス
恥ずかしい
918名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:02:42 ID:4/1nnaUc0
>>901
フレームの剛性アップも速度増加に寄与するから。
フレームを軽い素材で作れば、同じ重量だけ材料を使えばフレームを太くして剛性を上げられる。
919名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:03:53 ID:KmroWpFY0
200グラムで失格か
厳しいな
920名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:06:39 ID:G/bexpgx0
シビアだし死人は出るしこんなスポーツよく続けてられんな
921名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:09 ID:J3pJNxW00
200gはデカイよ。
オクでゆうメール発送してるけど、郵便局は7gのオーバーも許さないぜ
922名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:07:58 ID:30ueGi220
これ会社だと始末書ものだな。
923名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:08:45 ID:y0UPKXGV0
でも、これは怒られてもしょうがないね。
スタッフしっかりしろよ。
924名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:09:29 ID:MQo/zuT40
ソリを計量化した筈なのにソリの余分の重量分重りをへらしてるんだよね。
でぶちゃんだったら重りを減らすも0なんだから乗れなくなる。
925名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:09:50 ID:24HJuNYI0
役員「重量オーバーです」
安田「なにそれこわい」
926名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:09:57 ID:YOQiKZiE0
謝罪はいらんから支給されたユニフォームの代金と交通費と宿泊代は自腹な
927名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:11:04 ID:rpyTHr4o0
これって不正行為でしょ。
ドーピングと同じじゃないか。
ばれちゃって残念、では済まないよ。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:13:56 ID:4/1nnaUc0
でも、これ選手のせいじゃねえよな。
選手が自分の手で重りつけたり外したりするわけないし、
どう考えてもソリを調整したしたやつのせいだ。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:15:09 ID:G/bexpgx0
安田という苗字は
930名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:15:54 ID:02K5EgRd0
>>927
これ、後の計量でバレるからわざとやるわけないだろ。
メンテやってた奴のミスだよ。
931名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:16:45 ID:XHbh/2il0
なんかリュージュ用にすげえ金かけてソリ開発したんじゃなかったっけ?
新聞で読んだぜ

一回じゃ試すことすら出来んかったんだろうな・・・
開発者かわいそすwww
932名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:17:43 ID:MQo/zuT40
殆んどの選手は走行後にすぐピットエリアに無罪放免だから
933名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:20:41 ID:LjWqurQA0
全体の重量にミスはなかった。
ただ、2日前の計量時より選手の体重が200グラム減っていた。
それに気づかずに全体の重量だけ合わせたため、重りが200グラム規定をオーバーしてしまった。

当日に選手の体重をチェックしておけばこんな事にはならなかったミス。
934名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:21:59 ID:/oLxkh1L0
明らかにわざとじゃないからなぁ…一時期のカーリングみたいに、
みんなに興味持ってもらおうと思って頑張ってたんだろうに。
すごく可哀想だな…(´д`)
935名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:22:07 ID:TsqcepyB0
>>906
そら同じレース場で何件も事故ってるのに放置してるくらいだからな
936名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:22:21 ID:sjoPn55mP
積むなよ。絶対積むなよ!と声を掛け合っていれば
937名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:24:14 ID:qNF2/DW60
>>930
全員が計量受ける訳じゃなくて抽出って書いてある。
だから、ばれなきゃいいだろ?って不正したんじゃないのと思う人がいるんだろう。

上位争いするような選手じゃないし不正じゃなくミス確定だろうけど。
938名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:26:08 ID:g4dj3JjY0
ほんま、ほんんんんまゴメンやけどわらた
939名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:30:18 ID:qkwy93RHO
え?コント??
940名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:30:31 ID:y0UPKXGV0
>>933
そう思いたいんだけどね。重しは10kg上限があるわけで、
それをチェックしないで、アホみたいに総重量上限合わせに走るかね
941名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:30:59 ID:pypo/EhQ0
重量オーバーしたら一発失格なのに滑走前に総重量でしかチェックしないって
ありえるんだろうか。というか厳格な重量規定があると書いてるけど、だったら
滑走後全員検査したほうがいい気がするのだが。
942名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:31:41 ID:SmJIK0j/0
オリンピックでよかったね、ギャンブルなら生死に関わる事態だからw
943名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:33:00 ID:iVNDMFbl0
リュージュってすべてがむちゃくちゃだな・・・・
944名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:33:18 ID:MQo/zuT40
ドイツの女子が走行の合い間に太いバナナを入れてたよ
945名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:36:04 ID:LjWqurQA0
>>940 >>941
検査は全員ではなく抽出だった事、日本がリュージュ後進国だった事。
スタッフの未熟さが出てしまったって事。
今まで失格がなかったから、今回も総重量だけでいいやって思ったんだろうね。
946名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:36:10 ID:+HTdUdQq0
よく読んでないけど何だこれスレタイだけで吹いたwww
ピザでも食ってたってことか??www
947名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:41:25 ID:y0UPKXGV0
>>946
逆。ピザ食っていれば、失格にならなかったかもしれない。
948名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:44:55 ID:wUa2MtF40
元々体重差の補正のために積む重りは等倍ではなく*0.75倍なわけで、
体重変化を考慮せずに総重量だけ同じになるようにウェイト積み増ししてれば、
追加の重量オーバーになるってだけだろ。


阿呆らしい。
949名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:47:25 ID:LjWqurQA0
まさか2日で200グラムも減るとはスタッフも思ってなかったんだろう。
本人、計量後も筋トレ続けてたっていうし。
マジメな性格が仇になってしまった。
950名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:47:29 ID:PGdbAhkm0
美人だなあ。可哀想に。
この日の為に賭けて来てレースにも出れないで・・・
自殺してもおかしくないぐらい落ち込んでるだろうな。
951名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:48:03 ID:FvA5XUEK0
安田文って、なんかキムチくせーな。
952名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:49:24 ID:yfodWzlN0
原田のスキー板の長さと同レベル、まわりが困るような恥ずかしいミス。
953名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 00:52:07 ID:K21xVPxF0
事前のタイムからどうせ入賞も期待出来ない状態だし、
本人含めた総重量以外の検査は抜き打ちで必ずやる訳ではないので、
本人が200グラム体重が減っていた分を故意にコーチ陣が重りを足したら
たまたま抜き打ち検査に当たってしまってエンド・・・

こんな感じじゃないのかな?
いずれにしろ選手本人には責任は無いような気がするな
954名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:07:42 ID:KRFwANF70
これ柔道みたいに時間内に調整しなおせばokにならないのかね?
スキー競技も随分、服直したりしてたんだし…
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/02/17(水) 01:10:09 ID:NITS7Ubu0

スポンサーが「タニタ」って重量測定器メーカーじゃねえか。
もう笑って済ますしかねえな。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:10:53 ID:qNF2/DW60
>>949
ウンコしたら200グラム位減らないか?
957名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:12:24 ID:J79k8zLH0
錘の間違えだろ
デブとか言ってる奴は




安田大サーカスと読み間違えたんだろうな
958名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:15:04 ID:LjWqurQA0
>>956
選手の体重がオーバーしてたわけじゃない。
つける重りがオーバーしてた。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:16:00 ID:/zUTApb9O
>>951
お前は、日本に在日が何人いるか知ってる?
2ちゃんは有名人はすぐ在日扱いだが、それなら在日はマジョリティーになるよww
960名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:21:33 ID:qNF2/DW60
>>958
それは分かってるって。
949へのレスだよ。
961名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:24:09 ID:LjWqurQA0
>>960
だから俺が949だよw
962名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:36:29 ID:66pCuxVH0
やっぱ事業仕分けで補助金切るべきだな。
963名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:38:15 ID:rIVwmX0P0
1/1000秒を争う競技だから、ギリギリ調整をちょっとオーバーしたのは仕方ないだろうけど
200gは多すぎじゃないの(゚゚)?
964名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:39:47 ID:LeV+F0iO0
北朝鮮なら帰国後死刑レベル
965名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:40:02 ID:J8foALan0
これ国母とかの比じゃないとんでもないことじゃねーの?w

競技でいかさまやろうとしたんだろ?
966名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:40:19 ID:HCvDdwQY0
いけないリュージュマジック
967名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:41:59 ID:joOGwt2t0
また朝鮮人か
968名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:42:30 ID:n3RjZQ4o0
本人だって五輪の舞台できちんと滑れないのは悔しいだろ
メダルとか狙えるレベルじゃないし、ここまでギリのリミット乗せる必要があったのかね
969名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:43:54 ID:r2DmUuwa0
さすが2ちゃん
今日もお前らみたいなクズに逢えて嬉しいわ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:44:46 ID:J8foALan0
体重規制ないんだから、200g飯食っとけばいいだけだろ。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:45:01 ID:N+aHa9WV0
安田=朝鮮・韓国系w
972名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:46:56 ID:yr1ytYRo0
今回はリュージュ出なくていいよ。
973名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:47:55 ID:ZE8f07cq0
体重増減は他の選手だってあるのにね
974名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:48:35 ID:nn3fTktf0
5000万の開発費で宇宙航空研究開発機構が最先端の技術を使って
日本チームのために新型のそりを開発しても、
アホが足し算できなかったせいで全てパー。
仕分けで名指しで批判されたボブスレー・リュージュ協会がこのザマ。
975名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:48:54 ID:dols95Jg0
>>971
安田生命も韓国系資本なんですね
976名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:49:11 ID:NuS5rsaF0
リュージュやってるなら当たり前のように気をつけるべき事柄なのでは
977名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:50:06 ID:rMKTFSbT0
美談だな。なんでマスゴミは上村ばっかり取り上げるの?
978名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:56:46 ID:m4/+g5aX0
訳の分からん競技を良く考えたものだ

979名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:57:56 ID:m4/+g5aX0
俺一人で1000まで行っちゃうぞ!
980名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:58:32 ID:tOaJYR8G0
【レス抽出】
対象スレ:【五輪/リュージュ】40秒ちょっとで終わった夢舞台 安田文、重量オーバーで1回戦失格
キーワード:デブ


抽出レス数:24
981名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:58:38 ID:HCvDdwQY0
>>975
旧安田財閥は韓国系
みずほ銀行は韓国資本となってしまうなw
982名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:59:11 ID:m4/+g5aX0
俺はリュージュ不断
983名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:59:24 ID:C2ibvART0
これは…なんとも言えないな
984名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:59:36 ID:mVAHcDvT0
すごく長い睫だね。
可哀相に。気持ちの整理がつかないだろう。
985名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 01:59:51 ID:lZpwtogf0
ソフトボールの橋本真也似はどうなった?
986名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:00:13 ID:3GuiWyt00
>>974
結局、新型で滑ったのかね?
その開発したそりは、特別番組で見た時は
スペックだけって感じだったけど。
987名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:00:22 ID:iwSWjgQUO
リネージュ
988名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:00:29 ID:tOaJYR8G0
尚・・・

【レス抽出】
対象スレ:【五輪/リュージュ】40秒ちょっとで終わった夢舞台 安田文、重量オーバーで1回戦失格
キーワード:リュージュマジック





抽出レス数:3
989名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:01:58 ID:C2ibvART0
みんな失格になればいいのに
990名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:02:20 ID:HCvDdwQY0
>>988
リュージュの伝言は1つしか無いのに。。。
991名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:02:57 ID:m4/+g5aX0
リュージュ工事は、2008年『M-1グランプリ』決勝進出したはず
992名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:03:31 ID:/VLdJpF10
悔しいです!!!!
993名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:04:01 ID:mVAHcDvT0
>>908
岡部はバンクーバー来てて、選手団主将だよ
994名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:07:54 ID:aW8rwWGs0
面接に提出書類忘れてきた俺よりマヌケだな
4年後がんばってください><
995名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:09:30 ID:m4/+g5aX0
「水のリュージュ」小泉今日子
996名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:11:26 ID:UX8Ak0jX0
体重の200gなんて、競技後測定ならいくらでも変動するよね
どの程度余裕みるもんなんだろ?
997名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:14:03 ID:pZVfHzPb0
>>16
監督はおろか、コーチまでいるのかよw
それでこの凡ミスって、冬季五輪の関係者は馬鹿しかいないのか
998名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:14:43 ID:pypo/EhQ0
>>996
体重はどうでもいいんじゃないの。
それ以外の装備と重りの重量がオーバーしてたってことだから。
999名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:14:51 ID:m4/+g5aX0
島田紳介の相棒だったよね
松本リュージュ
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/17(水) 02:16:11 ID:GV/oBs970
ひょっとすると1000かもしれない
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |