【サッカー】岡田解任論激化!犬飼会長がブッフバルト氏に「待機令」! オシム復帰もある!? 解任論高まればどんな展開になるか分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
岡田解任論激化 浮上した後任候補
犬飼会長から直々にブッフバルト氏に“待機令”

 日本は東アジア選手権・韓国戦(14日、東京・国立競技場)で1-3と惨敗。ファンからの
岡田武史監督(58)の解任を求める声が激化した。日本サッカー協会犬飼基昭会長(67)
は現時点での監督解任を否定したものの、後任候補ギド・ブッフバルト氏(49)を
「自宅待機」させていることが判明。さらにイビチャ・オシム氏(68)の復帰待望論も噴出。
南アフリカW杯を目前に政権交代する可能性も出てきた。

 宿敵韓国にホームで惨敗。これには岡田監督も顔面蒼白となり、「申し訳ない」と
謝罪の言葉を繰り返した。しかし、サポーターからの大ブーイングは激しくなるばかり。
犬飼会長は監督の進退問題について「総合的に判断して、現時点では代えないほうが
良いと判断した。ここから新しい人(監督)でやるのは不可能だ」と否定している。
だが、今後さらに「岡田解任」を求める世論が高まればどんな展開になるか分からない。

 こうした状況に備え、協会側は後任候補を常時リストアップ。特に注目されるのが
犬飼会長と懇意で元浦和監督のブッフバルト氏の存在。何と犬飼会長からブッフバルト氏に
自宅待機命令が出ていたというのだ。ある協会関係者はこんな事実を明かした。
「会長から『しばらく監督をやらないでいつでも連絡がつくようにしておいてほしい』
とギドは言われているそうだ」

(>>2以降へ)

2010年2月15日発行の東スポより
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=67
逆立ちしても4強ムリ!?岡田監督の掲げるW杯ベスト4は絶望的だ

【関連スレ】
【サッカー/日本代表】不測の事態に備え、岡田監督の後任に、オシム・ジーコ・ヒディンク・ミルチノビッチ・ブッフバルトらをリストアップ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266154495/
【サッカー/日本代表】なら岡田監督の代役は具体的には誰なのか?@FC東京城福監督が兼任AトルシエB風間八宏★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265631651/
【サッカー】ミルチノビッチ氏によると、カタールのW杯招致活動の一環で来日した模様(同国のアンバサダーを務めているので)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266293660/
2ミットモナイト▲φ ★:2010/02/16(火) 13:38:47 ID:???0
(>>1より)

 犬飼会長は昨年からブッフバルト氏を代表のアドバイザーとしてスタッフ入りさせよう
という計画を抱いている。もちろん岡田監督にとっては受け入れ難いことだろう。
しかし犬飼会長は「代表スタッフ見直し?分からない」と言葉を濁しているように、
今回の惨敗で強引にブッフバルト氏の代表入りを求めることは間違いないと見られている。

 またオシム氏の再登板≠願う声も多い。「今から日本を強くできるのは
オシムさんだけ。病気のことはあるが、日本サッカーに詳しいし、オシムさんなら
後任をやってくれるかも知れない」(公認資格を持つ代理人)

 2007年12月に急性脳梗塞のため、日本代表を退任したものの、現在はかなり回復。
何度か来日し、元気な姿を見せている、健康問題が監督就任の最大の障害だが、
オシム氏に近い関係者からこんな有力証言が出ている。「現場復帰にはこれまでも
アシマ(夫人)さんが反対しているが、大好きな日本代表でしかも4か月だけという限定なら、
OKが出るのではないか」

 日本を熟知しているオシム氏の復帰ならば、サポーターも文句はあるまい。
代表監督を承認する最高意思決定機関である理事会も反発しないと見られる。
何より現在の代表選手にはいまだにオシム信奉者が多い。現場を離れているとはいえ、
オシム氏自身も常に情報収集しており、監督交代による混乱や大きな問題は発生しない。

 犬飼会長は15日にも岡田監督を始め、コーチ陣を招集し、緊急ミーティングを
開催することを明かしている。ここでどんな善後策が練られるのか。
まさかの展開はあるのか…。日本サッカー界が会議の行方に注目している。

(終)
3名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:40:09 ID:bFkx+Ob90
というか選手はもう岡田のいうことなんか聞かないんだろ?意味ないだろ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:41:08 ID:QGT5Ky+40
釣男と大久保を外せ、監督は誰でも構わん
5名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:41:54 ID:GNoIE+rnO
東スポか・・・
喜びかけたのに
6名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:41:59 ID:JEw9aaL70
楽しげな記事だと思ったら、東すぽじゃんw
7名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:42:20 ID:KKx2ZTtM0
もう終わったんだ、終わったんだよ東スポぉぉぉ…
8名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:42:26 ID:asW0b5n00
>>4
サッカーはずぶの素人ですが、私に監督をやらせてくださいw
9名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:42:34 ID:qv49MN1C0
東スポ…変な期待持たせんでくれ…
10名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:42:43 ID:rvDRl51C0
東スポか
11名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:42:52 ID:lvDLZFNU0
もう、ヒディングに頼るしかない
ロシアから引き抜け
12名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:00 ID:IkrKFdYm0
ブッフバルトなら岡田の100倍マシだからすぐ実行しろや!
13名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:06 ID:RSnzARAo0
もし、岡田をクビにするのなら
犬飼の繋がりとJのことをよく知っている監督となれば
ブッフバルトが後任だろうな
14名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:47 ID:2CgcNTun0
http://ohtanimari.blog12.fc2.com/
広告クリックでできる人助け
15名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:53 ID:DOr7u6mQ0
           _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   200しかないの?
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)       1億2千万件ならあれだけど
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
16名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:54 ID:gcCWZAMQ0
どうせダメならなんでもアリにして、監督代えちゃえ!
17名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:55 ID:aOtxl0axO
じゃあそれで。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:43:57 ID:5IQrbrIZ0
オシムにやって欲しい
旧ユーゴファンとして
最後に一花咲かせて欲しい
19名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:44:42 ID:C6ZeeAwS0
岡田が自分から辞めるように動いているっぽいな。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:45:03 ID:k/LMMOU70
東スポか…
21名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:45:32 ID:IkrKFdYm0
>>18
そんなに死んでもらいたいのかw
22名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:45:33 ID:u9SM7NgZ0
どーせ批判が多かったから
代える気は毛頭ないけど、
批判のクッションとして
こんな事いってるだけだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:45:38 ID:ykuEFraJ0
>>4
話が合うね

トゥーリオは頭があるからまだいいけど、オオクボだけはダメだよ
プレーが薄汚い
後ろから突っつく、シミュレーション癖は直らない、倒れて痛いふり
これを使い続けるオカダさんの気持ちだけが理解できない

で、健康的に現実的ではないんだろうけど、国民が納得するのはオシム以外に
ないだろうね
24名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:46:29 ID:W2G77hJV0
飛ばしか。
オシムは飛行機まともに乗れないから復帰は無理
25名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:46:48 ID:LJ6aOC2V0

なんだ??
ギド=3バックの引きこもりサッカーか??
26名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:47:15 ID:iJK+xjK00
もういい加減あきらめようぜ
犬は犬でしかない
27名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:47:45 ID:lea9hFsHP
代表がバラバラじゃねーか!
28名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:47:47 ID:u9SM7NgZ0
ってかあんな治安の悪いとこは岡田にいかせときゃあいいんだよ

世界不況でいまいちサッカー熱が世界、国内でも冷め始めてるしよ。
W杯も視聴率が下がるのは目にみえてるしな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:48:00 ID:H38VZ2+/0
オシムチルドレン復活w
30名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:49:19 ID:01nzYw1q0
みなさ〜ん

天下の東京スポーツですよ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:49:26 ID:ykuEFraJ0
>>11
もう100万回言ってきたけど、ヒディンク なんだけど、それはいいとして

数年前ならともかく、この時期ではもう遅すぎるでしょ

日本代表の現時点の体力ではヒディンクのパワープレイは実行しきれないでしょ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:49:46 ID:UoJNLMWm0
犬飼が解雇ないって言ってるやん
もう駄目だよ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:49:53 ID:JEw9aaL70
もうさぁ〜

サカつくで大会でも開いて、勝った人が監督とか、
ネット投票で代表メンバー、フォーメーション、
交代選手決めればいいんじゃね? 

・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ
34名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:50:16 ID:g5r8a0H20
岡田が監督である限りJFAのスポンサー商品全部不買
35名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:50:17 ID:ntRF5NRy0
東スポソースか、まあゲンダイよりはましだけどw
36名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:50:39 ID:lvDLZFNU0
岡田は神戸と名古屋から弾圧受けてんのかな
じゃなきゃ大久保と玉田みたいな粕FWをあんなに使わないだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:50:46 ID:v55dERYL0
川淵、犬飼が辞めないなら
誰が監督しても同じな気がしてきた
38名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:50:57 ID:cfZo1y+l0
自宅待機ってことは少なくとも次の候補筆頭がブッフバルトなんだろうな。
ブッフバルトか……。
悪い監督ではないと思うけど日本の底上げが出来るような監督ではないよなぁ。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:51:04 ID:ndcaQNs7P
つか、今この時期にピンチヒッターで
脳出血から回復したばかりの老人を激務につけるとか…
そんなことやったらサッカー協会は人殺しと言われるぞ

オシムは俺も好きだけど、ないわー
40名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:52:17 ID:Jy9I0rZj0
結果に関してはオシムの方が多分でないだろうし
やめたほうがいいよ
勝負師の資質がない
41名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:02 ID:wZJd3Z3Y0
JFAで公式に発表してんだからもう無理だろ…
変な期待持たせんなよ
42名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:06 ID:+5Bu8rzY0
オシムにやって欲しいのは山々だが、長距離飛行機に、アフリカ。
さすがに本人がOK出してもやらせちゃダメだ。

ここはブッフバルトお願いしますm(__)m
43名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:36 ID:983uxtQO0
岡田以下は無い。
オシムがベンチで死にたいって言うならそれも良い。
日本人ならオシムの気持ちはわかるはず。

むしろ犬飼とか岡田の考えの方が日本人の美徳からはずれとる。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:39 ID:4J9huMis0
ブッフバルトってオフトの遺産で優勝した人だろ
45名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:44 ID:13pAE/Dr0
川淵がいる限り カネ儲け>>代表強化 のスタンスが変わらない
46名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:53:57 ID:fehGies80
ブッフバルトの親友クリンスマンがいい
47名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:54:00 ID:r8AONe8A0
今すぐ監督を交代させないと2014年も2018年にもW杯出場はなくなるよ。
まずファンが離れてスポンサーが集まらない。
(消化試合でも会場に来る一部のコアなファンは残るが、
大多数のにわかファンは完全に離れるから)
資金難によりJリーグの統廃合と選手減少・流出。
選手間のモチベーション低下。
更なるファンの減少。
やがてJリーグも消滅し、サッカーは卓球やバトミントンのような
一部のファンが楽しむ準メジャースポーツに。
そして数十年後にその時代のサッカーマニアにこう言われるぞ
「日本サッカーの分岐点は2010年のW杯に岡田監督で行って予想通りの大敗でサポーターを失ったことだ。
どうしてあのときのサポーターは監督を代えさせなかったんだ?馬鹿じゃネ?」
48名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:54:10 ID:dRl6r9TB0
つうか、この時期に監督代えるとかってのが狂気の沙汰。
代えるのなら、今年を諦めて4年後を考えてやれ。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:54:47 ID:Jy9I0rZj0
しかし協会のオッサン達ってホントに身近な監督しか知らないんだな
次もどうせJから引抜きだよ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:55:03 ID:Npk+iEf10
日本は一流のスタッフを連れて来れる監督を選ぶべき。
強豪国とくらべ日本は選手の駒がそろってないだけでなく、フィジカルトレーニングの質
コンディション管理、対戦国および自国のデータ分析など多くの面で国より劣っているのに
日本は采配で何とかしようとしすぎ。
ワールドカップ後にまたフィジカルが〜とか、さらにはコンディションが〜とか言いそうな気がする。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:55:15 ID:mUeR18WN0
東スポなら岡田解任はなしか
52名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:55:29 ID:HhPvUN2pP
東スポ?三浦の署名記事かどうかで信頼度が変わるな
三浦だとしたら東スポとはいえ侮れない
53名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:55:29 ID:DOr7u6mQ0
別にオシム負担のかかる移動その他をする必要はない
自宅でソファに寝っ転がりながらリアルタイムで指示出してもらえばいいだけ
54名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:23 ID:Y0DPo0TW0
東スポか・・・
ちょっと喜んだのに
55名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:27 ID:mydOAI780
ギドは勘弁してくれ。
正直ジーコ臭がする・・・。
戦術的に日本の足りない部分を練習に落とせないだろ・・・。
56名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:28 ID:38bsMyze0
これが有名なリストアップ詐欺ってやつ?
57名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:30 ID:RVMnSjqO0
もうこの時期になったらじっくりもやってられないから
戦術云々よりも選手を鼓舞するのが上手い人がいいよ
実現性を抜きにすれば個人的にはピクシーがいいな
暗い奴はダメ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:34 ID:983uxtQO0
>>53
大熊はスピーカーとして残すべきだな。そうなるとw
59名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:44 ID:MhDO35KrP
もう岡田でいいよw
E組は日本から何点獲れるかが勝負になってくるかもなww
60名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:45 ID:lS/Vit2o0
ブッフバルトはないだろう オシムもないだろう  それでもだれもいいから代わってくれ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:47 ID:QDeZEZCs0
試合が地味なんだから
せめて解任劇は派手にやってくれよ

W杯本大会に影響が出ない時期のうちにな
62名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:56:54 ID:63nQIuMQ0
今の戦力を考えたら、岡田でもブッフバルトでもW杯で1勝がやっと
63名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:57:06 ID:ElnhfdT40
またブッフバルトとか手ごろで誤魔化す
64名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:57:30 ID:s7xxgtrh0
>>46
クリンスマンはやめた方がいい
65名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:57:34 ID:UZoqQmSb0
パフォだな
66名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:57:50 ID:T0cUEGxf0
ギドなんてマジ勘弁
オシムしかありえない
67名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:59:12 ID:95LEVgTY0
ブッフバルト???



辞めるべきなのは
犬飼だなwwwwwwwww

68名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:59:17 ID:nkUFMj420
犬飼「あ、オシムって言っちゃったね」
69名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:59:28 ID:s7xxgtrh0
ブッフバルトにはむしろCBで出場してもらいたい
70名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 13:59:30 ID:06Zgg7Cs0
ギドが来たら流石の釣男も大人しくなるわなw
71名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:00:26 ID:0tujd1se0
岡田続投を決断した犬飼は
岡田を任命した田嶋、小野より責任があることを自覚してるのか?
岡田船が沈むと同時に自らの進退をかけてるのか?覚悟はできてるんだろうな?
72お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2010/02/16(火) 14:00:38 ID:2+nkVW420
>>57 WCでもサイドラインからゴールを決めてくれるかもな!
日本人FWなんていらんかったんや!
73名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:00:38 ID:cfZo1y+l0
オシムを15歳ほど若返らせる薬って無いのかね
74名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:00:48 ID:JFALJD180
あと4ヶ月しかないではなくまだ4ヶ月もあると考えないとな
このままなにもしないで死を待つよりぎりぎりまで抵抗しないと
75名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:01:15 ID:kRU8Bee70
ギドは守備の構築はできるけど攻撃のバリエーションは期待できねーぞ。ワシントンと好調なポンテクラスが
いるなら期待できるけどなw
76名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:01:58 ID:fMwIMhV20
オシムはいいや
正直曲芸サッカー仕込んだのこいつだし
遠藤を無駄に評価する風習にしたのもこいつだし
今の代表が弱いのって、岡田以前に遠藤のプレースタイルのせいだって
サッカー知ってる人ならみんな気づいてるし。
ある意味オシムって厄病神だった
ブッフバルトも今更って感じ
こいつの場合小野呼ぶ可能性あるからまじそれも簡便だし
こいつはジーコタイプだからアジアカップなら勝てるかもしれんけど
WCで世界相手じゃ無理無理
一番いいのは金に糸目付けづに巨匠呼べって感じ
それをしないのが守銭奴の協会だけど
77名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:02:19 ID:EsiEuyIu0
てか本番が差し迫ったこの時期に監督変えて良いことなんてあるのか?
岡田続投よりも悲惨な結果になりそうな気がしてならない。
W杯直前に監督変わって好成績残した国とか実績ってあるの?
78名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:02:22 ID:x+jvMmQQ0
本命:オシム
対抗:ジーコ
注意:ブッフバルト
大穴:トルシエ
79名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:03:06 ID:983uxtQO0
>>78
全員暇してるし岡ちゃんより良いなw
80名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:03:11 ID:xLU52zzi0
>>4
釣男と大久保の代わりがいないのも事実
81名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:04:11 ID:ALA3yO9o0
>>77
悲惨な全敗が
普通の全敗に変わるぐらいの変化はあるだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:04:39 ID:NWQLw4BB0
沖縄からトルシエが
こちらを見ています
( ^ω^)
83名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:05:03 ID:yPMovS9CP
オシムのサッカーは体現できれば強いが機能するまでに時間がかかるので残された時間では厳しいと思う
この際シャムスカでどうだろうか?
84名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:05:09 ID:KKx2ZTtM0
今更なんだけど、楢崎があのPK止めなかったら…と思わずにはいられない。
楢崎は自分の仕事しただけなんだが、今となってはただただ余計だった気がする。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:05:19 ID:JEw9aaL70
>>77
東アジア3位だぞ(北いたら4位だったかもw)
落ちるとこまで落ちてるってw
86名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:05:22 ID:1jYE31wX0
解任論は高まってないだろ。
ジーコ解任騒動の時は皆が代表に対して期待が大きかったからな。
今の代表は全然期待されてない。皆諦めてるよ。
全体的な趨勢は>>47の言う通り。W杯には出場できるだろうけど。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:05:34 ID:a5axoATvO
ブッフバルトとかリアルに岡田以下だから
88名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:06:39 ID:xLU52zzi0
>>75
日本より強い相手と戦うんだから その守備の構築が1番大事
そこからのカウンターの方が今の戦い方より得点の可能性も高い
89名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:06:53 ID:poJGj/JG0
は?ブッフバルトってwwwww
白馬に乗って登場か?!圧倒的戦力でなきゃ勝てない人じゃん
90名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:07:50 ID:KeH/hSkm0
教えて下さい
ブッフバルトってどういうスタイルのサッカー構築してくれるの?
カウンターサッカー?それとも本当はもっと違う形を提案できる監督なの?
91名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:00 ID:NOpHY0LD0
エリクソンがアップを始めているというのにsucker狂怪ときたら…
92名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:26 ID:r8AONe8A0
>>77
>岡田続投よりも悲惨な結果になりそうな気がしてならない。
少なくとも観戦したいという気持ちや、期待感という点では今より下になることは絶対にない。

>W杯直前に監督変わって好成績残した国とか実績ってあるの?
韓国−ヒディング
93名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:29 ID:G2QxOAar0
ブッフバルトかあ 中村がダメだからこんな感じか 
小野はドイツで活躍し始めてたし、小笠原かどちらかだろ

  本田 森本
長友  小野  石川
  長谷部 稲本
 ? トゥ 中沢
94名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:29 ID:jE1ZppOT0
>>52
本誌取材班名義の記事です
95名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:47 ID:MhDO35KrP
>>89
そういやドイツの弱小アレマニア・アーヘンでは散々だったなw
96名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:55 ID:B2K1FeoJ0
>>87
下のスタッフの助言を受け入れるので
それだけで岡田以上だよ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:08:58 ID:poJGj/JG0
>>90
十人守備、化け物クラス一人攻撃
98名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:09:01 ID:fMwIMhV20
WC終わったらオシム決定なんだろどうせ
もう協会としても今回は諦めてるはず
だから稼ぎ頭というかパンダの中村俊は絶対外さない
勝つのが目的じゃないから外す理由がない
だから監督なんて誰でもいい・岡田でもいい。言うこと聞く岡田がイイ
んで終わったバイバ。オシムいらっしゃい・岡田もそれ知ってるから気が楽
99名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:09:02 ID:nlt+LkZO0
ブッフバルトかいw
100名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:09:19 ID:a5axoATvO
>>88
で?誰がサポートもなく1人でボールを収め、ゴールを決めるんだ?
日本にワシントンクラスのFWがいるなんて聞いたこともないが?
101名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:10:02 ID:b0lasPuu0
>>90
鼻を前面に押し出したサッカー
102名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:10:11 ID:Unhx1+eE0
少なくともサッカーをやろうとするだけ岡田よりマシ
103名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:10:19 ID:9xpYDuEA0
W杯まで岡田続投で、犬飼も大敗の責任とって辞任。
もう、これで行こうよ!
104名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:10:19 ID:Jy9I0rZj0
>>76
Jとは関係のない人にしてほしいな
オシムの教えなんかよりトルシエの教えの方が
よっぽど日本のためになったしな
105名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:10:52 ID:8bCE5hEr0
ブッフバルトは選手として出てもらいたいよ
中沢よりいいだろ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:11:53 ID:qhuM5G2q0
>>98
パンダじゃねえ
茸だ

マスゴミと創価にのみ効果がある胞子をまいてるだけ
107名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:12:52 ID:GcwvJOmc0
クリトリスマン
108名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:15:03 ID:ormzu1l+O
まず犬飼交代!
話はそれからだ
109名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:15:03 ID:BBH+HO2T0
芸能とサッカー情報は意外と信頼できる東スポ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:15:47 ID:r8AONe8A0
トルシエにすればメディアでの扱いも大きくなるし、
絶対に盛り上がるのに!
保身に走る今のサッカー協会では無理なのかねぇ・・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:16:25 ID:8NY6Gqr90
トルシエの時より強さは1〜2段階落ちた感じだけど
人気は10段階ぐらい落ちてるだろ

いや本当にもう興行面でヤバいだろこれから

次の試合も、欧州組呼んでも韓国戦より視聴率落ちんじゃね

監督を変えるしかない
112名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:16:55 ID:aXy9c3TnP
>>1
会見して岡田は素晴らしいと考え直したなw
113名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:17:46 ID:MxXs2SV80
今回は国内組だったからな。海外組入れた3月のバーレーン戦で惨敗したら交代の可能性はゼロじゃないな。
114名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:17:51 ID:WS1UM4ah0
ブッフバルトかよ
監督の才能まったくないじゃん
犬飼は威張りちらしてるわりに人脈もこの程度
115名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:18:15 ID:B2K1FeoJ0
>>110
外人は協会の言いなりにならないから難しい
116名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:18:50 ID:ILG68ltp0
>>110
犬害的JFAでは監督を解任することと、交代させた監督の成績は自分の責任になるらしいけど
川縁が選んだ岡田を結果が出なくても解任させないことは責任にならないらしい。

ダメな日本組織の集大成って感じだよな。他スレであったが破壊神牧内をさっさとU-20コーチに復帰させてるし。
117名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:19:05 ID:PNzaCSDL0
>>80
大久保はいるだろ。w
岡田の頭の中ではどりぶらータイプでファウルゲッターだろ?
大津、香川、柿谷、柏木でもいいな。お願いすればアーリアもやってくれるんじゃないかな。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:19:21 ID:BpodNSsE0
スラムダンクのノリ的にはオシム復活で激アツ

もう安西先生と被ってしゃーない
119名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:19:27 ID:mydOAI780
三本線の意向なんざ無視してほしいわ。
スポンサーならアメリカの物好きがいるんだから。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:19:44 ID:tA/Khngc0
どうせダメならラモスにしてほしい
ラモスジャパンなら応援できる
121名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:20:02 ID:aXy9c3TnP
>>113
海外組を大量に入れて負ける→今日は海外組のテストです(キリッ
122名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:20:11 ID:d+fqJ4uv0
ピクシーじゃダメなの?
123名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:20:37 ID:tA/Khngc0
オリベイラに兼任してもらえばいいじゃん
124名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:20:57 ID:Jy9I0rZj0
>>110
トルシエはサポを取り込むことの大事さをちゃんと理解してるからなぁ

オシムや岡田なんてわざわざ地味なメンツ選んで
選手らは辛そうに走り続けて面白さのかけらもないから
サポからそっぽ向かれてしまった
125名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:21:06 ID:m8TyZqEs0
東スポはん、今更何言うてはるんですか
126名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:21:13 ID:UGmZWdh/0
>>114
まあオカメガネより才能のない監督はめったに見ないけどな
127名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:21:51 ID:r0dU9B7xP
ブッフバルトってww ブラジル人FWの個人力頼みのサッカーじゃねえか
日本にはエメルソンもワシントンもないんだぞww
128名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:22:31 ID:MxXs2SV80
>>121
海外組含めて本番前に長期合宿すれば強くなりますってか。
129名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:22:36 ID:EsiEuyIu0
>>92
>少なくとも観戦したいという気持ちや、期待感という点では今より下になることは絶対にない。
サポーターとしてはそうかも知れないが選手達としてはどうなんだろうねってこと。

変えるならヒディング以上の監督を連れてこないとほぼ意味ないってことか。
130名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:22:45 ID:JvzfrmW10
協会に監督含めて4人も早稲田いるんだから
一人削っても問題ないだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:23:24 ID:52gaHqtb0
オシムの完成形日本代表を見てみたかった
132名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:23:27 ID:hHpK/d8A0
少なくとも代表の監督は、あと10年は外国人の方がいいよ
世界を知らない日本人指導者じゃ力不足
133名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:23:35 ID:1jYE31wX0
>>123
オリベイラは14年ブラジル大会に凱旋させる監督だ。
134名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:24:14 ID:+HSHlMdC0
岡田がだめなのはよくわかったな
ブッフバルトはひきこもり糞サッカーだからだめ
トルシエは平山を酷評してるからだめ
ジーコは遠藤を使わないからだめ

やっぱりオシムしかないな
135名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:24:39 ID:C2smLxWe0
>>1
>日本サッカー協会犬飼基昭会長(67)は現時点での監督解任を否定したものの、
>後任候補ギド・ブッフバルト氏(49)を「自宅待機」させていることが判明。

サッカーあんまり詳しくないから分からんのだけど
自宅待機させられるような力持ってるの?
自腹切ってでも監督してみたいような魅力的なチームとはお世辞にも言えないというか、
言うと嫌味に聞こえそうな感じだし
金がタンマリ入るかと言えばそうでも無さそうだし
136名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:24:51 ID:06Zgg7Cs0
>>75
縦ポンをやられるとディフェンスが崩壊しちゃうから守備の構築は急務だろ。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:25:33 ID:NOpHY0LD0
>>134
倒れるからだめ

つーか出戻りとJ経験者以外にコネがないとか終わってるわ。
138名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:25:35 ID:BFSA/H5Q0
オシムはアジアカップで寿命を縮めたって説があるのにな。本人は日本の3連覇に相当
プレッシャーを感じていたというし、優勝を逃した3位決定戦でも次回大会の予選回避が
かかっていてそれがプレッシャーになったという見方も出来る。
ワールドカップなんてアジアカップ以上のプレッシャーなんだから、今度は死ぬかも知れない。
今回のワールドカップはアジア勢全滅だと次回予選で枠が減らされると言う話もあるし。
139名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:25:52 ID:EDXbch++0
>後任候補ギド・ブッフバルト氏(49)を 「自宅待機」させていることが判明

なにこれw
ブッフバルトがまるで生徒とか社員みたいな感じだな。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:25:52 ID:Z0E4pw/c0
岡田が史上最悪すぎて、他は誰もいい気分。


ブッチャケ、、監督空席でもいいw
とにかく岡田とその取り巻きコーチすべて解雇しろw
141名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:26:34 ID:Jy9I0rZj0
犬飼同様オシム信者は視野が狭いな
欧州サッカーも知らないんだろう
142名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:26:51 ID:4IEQ4Z2J0
自宅警備員になったか
143名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:26:52 ID:dRkgkIzC0
オリベイラにして欲しい
鹿島、ガンバ、東京を適度にミックスして
長谷部と本田を加算すればそこそこのチームにはなるだろう
144名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:27:18 ID:KeH/hSkm0
>>97
サンクスです
浦和でのリアクション型導入ならワシントンクラスの選手が居ないと無理そうですね
平山にその役が務まるかな…
145名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:27:31 ID:EzAmVvwi0
岡田続投でいいだろ
大会直前なのに今更監督変えて
チームづくりなんかしてたら
余計酷くなるだろ
岡田続投すべき
ブッフバルトジャパンなんてよびづらいし
146名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:27:46 ID:MxXs2SV80
>>136
W杯グループリーグは3引き分けでの予選突破狙いですね。
決勝リーグは全試合0-0のPK狙いですね。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:28:15 ID:Tg7+eM0o0
ブッフバルトでもオシムでも良い
今すぐ変えろ!今すぐに
148名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:28:36 ID:JvzfrmW10
協会に文句言っても絶対に聞かないから
キリンビールの6本ケースについてる紙かなんか貼って抗議しようかな
149名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:29:07 ID:FduCW97z0
>>135
欧州もシーズン後半始まったから勧誘はあまりないのでは
自宅待機代として6月までの生活費と南アフリカ大会への招待ぐらいしているのではw

そもそも本当かいなw
150名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:29:11 ID:IuRL8QgJ0
つーかあの組み合わせじゃ誰が監督やったって、
誰が出場したって惨敗するしょ。
いっそのこと、極東のインテルことホーリーホックを
そのまま日本代表として送り込めばいいじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:29:29 ID:EJ6F2prUQ
俺は西野
オリベイラは格下相手ならまず勝てる
西野は短期決戦に強いし大物食いに期待できる
152名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:30:42 ID:fhjC/fns0
今代えるんだったらヒディンクとかミルティノビッチみたいな短期で結果出せそうな
采配の上手い人にW杯までの期間限定でやらせた方がいいだろ。
153名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:30:44 ID:GwOpL+tn0
もし今から変えるならオリベイラがベストだろ。
154名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:30:47 ID:T0cUEGxf0
4ヶ月限定でオリベイラ招聘がベター
小笠原を王様にする事を許可すればいい
外れるのはシュン、中村シュン
155名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:31:03 ID:DOr7u6mQ0
おいおい、西野とか、貴重な日本人なのにこんな罰ゲームで浪費するにはもったいないだろ
こんなとこでキャリアに傷つけるより、もっと後の機会があるだろう
156名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:31:14 ID:9QfLeMlY0
実力不足を認めたくない倭人w監督の責任にする雑魚小日本哀れw
157名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:31:15 ID:X4YhL+tLO
>>144
ギドの一番長けてるとこは選手のモチベーションのコントロール
いまいちだった選手が活躍する可能性あるよ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:31:31 ID:PNzaCSDL0
つーかシャムスカはどうなの?
シャムスカみたいな目標とその手段が明快な監督ってのをそろそろ経験させた方がいいんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:31:34 ID:hHpK/d8A0
4ヶ月しかないから、今のJの監督が兼任ってのがいいのかもな

オリベかピクシーなら楽しめそうだ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:32:09 ID:JEw9aaL70
>>145
チームの形なんて、なん〜も出来てないじゃんw

メンバー選出とゲームでの交代を含めた戦術レベルで
違いをだせさえすればそれでいいよ
W杯ベスト4とかそんな高望みはしてない
161名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:32:19 ID:VnW9cnmTP
=======  考えてみよう  =======

そもそも岡田が監督になったきっかけは何だったか思い出そうw
そう、加茂代表監督が成績不振でW杯予選中に更迭されて繰り上がったのが岡田監督誕生の始まり。

今回と同じですなw
だから「時間が無い」とかいうのは全くもって論外と言う事
162名無しさん@恐縮です :2010/02/16(火) 14:32:57 ID:j/Exdo0y0
岡田監督を解任して欲しいけど、後任は?
今更誰も引き受けてくれんでしょ?
結局、あのネズミ男と心中以外選択肢はにゃいのよ(号泣)
ま、選手も大概だけどねw
163名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:33:28 ID:z8c9CBIe0
アジアのサッカーを熟知してる監督がいいと思う。
チャ・ブンクンとかどう?
現役時、欧州でもっとも成功したアジア人選手だったし。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:33:56 ID:EJ6F2prUQ
ピクシーなんて監督としても選手としてもジーコ以下
165名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:34:04 ID:0/epDxTa0
まだW杯まで数試合あるから、勝てないようだと
解任せざるを得ないことになるだろうな。
166名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:34:08 ID:JvzfrmW10
選手は切られまくってるのに
監督の心情にだけ配慮しないといけないなんておかしい

167名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:34:19 ID:A0GZtRYV0
>>143
正直、そのほうが今より10倍いい
むしろ森本とか日本人FW追加で入れて鹿島かガンバを出したほうが強いと思う
168名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:35:09 ID:MxlcJHkV0
もういいよ、期待しても裏切られるだけだから・・・勝手に日本だけ蹴鞠してればw
169名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:35:41 ID:fkNwA+Mk0
北のミランことコンサドーレに
本田と長谷部くみあわせるべき
170名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:35:56 ID:6yNo/NHw0
ブッフバルトとか無能やめてくれ 馬鹿じゃねーの
171名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:09 ID:Jy9I0rZj0
>>147
でも代えるなら吟味して最善の選択してほしいんだよな
韓国だってヒジング連れてこれたわけだし
172名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:21 ID:dRkgkIzC0
ピクシーだけはやめれ
名古屋人の俺が贔屓目で見ても良い監督ではない

Jを知っている監督の中ではオリベイラが良いと思う
攻守のバランスもいいし、組織を短い間で構築してくれれば。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:29 ID:Fnss9tqz0
ホンミョンボ・ジャパンが見たい
174名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:33 ID:nkUFMj420
アルバイト感覚でオシム
175名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:34 ID:GqoxUEkq0
岡田解任できないほどサッカー協会の脳ミソは腐ってるのか
176名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:36:52 ID:0/epDxTa0
どっちみち監督首にしたって、無駄なことは分かってる。
だって選ばれてる選手は、上位チームの中心選手で、
「何でこいつ?」みたいな人は、一人もいないからな。

結局選手がカスなんだよ。
あれほどポゼッションが高いのに、一点も取れないなんて
単に選手のレベルが低いだけ。
177名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:07 ID:4ZiMeTpG0
ミョンボに1票
178名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:22 ID:JvzfrmW10
ジーコだのトルシエだの外国人監督だとテレビでも叩きまくれるのに
岡田だと協会の顔色を覗うように誰もまともに喋れない
世間がついてきてないから終われよ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:22 ID:yHJaAlgQ0
現実的に、今の日本代表監督になりたがる奴なんているのか?
泥舟に乗る様なもんだろw
180名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:31 ID:Jy9I0rZj0
>>158
大分の大惨敗で信用無くしたのが痛すぎる…
候補の1人だったろうにな
181名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:32 ID:Y9lg5tLa0
レオンがいるじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:45 ID:0/epDxTa0
誰が監督やっても一緒。
それが薄々分かってるから、なんか白けるよね。
どーでもいいよ、みたいな。
183名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:53 ID:T0cUEGxf0
         平山  森本

            本田

       遠藤 長谷部 小笠原

    駒野              内田
          中澤 釣男



オールスター仕様オリベイラジャパン!
184名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:37:57 ID:JEw9aaL70
極東のインテル、北のミラン、、、

下町のバルサって言われてる、○○町内会チームの方がいいかもな
185名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:38:15 ID:MhDO35KrP
西野はいいとこまで勝負するけど結局負けるタイプ
186名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:38:19 ID:4vs+Noci0
国民全体が納得する人事って難しいな




KAZUジャパンしかねーわ
187名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:38:24 ID:p5DEMAY40
>>163
この間さいたまシティカップで大宮に負けてたよ
188名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:38:33 ID:omq08x6T0
>>173
同意
189名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:38:39 ID:894XQa5b0
今回首の裁定下せなかったら、次のきっかけもうないだろ
190名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:03 ID:ArTYE7Ar0
選手も協会会長もリスクは取らない。
これが岡田が目指す日本人に合ったサッカー。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:16 ID:A0GZtRYV0
3月のバーレーンがヤマじゃないの?
192名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:23 ID:/ONS3OSS0
まぁ明らかに間違ってる岡田は正しいと言って送り出すよりは
駄目でもいいから変える方が可能性はあるだろ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:31 ID:GqoxUEkq0
>>179
外人は金がよければなりたいやつ多いんでは
ワールドカップで指揮とれるし
194名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:40 ID:BaOPP+rX0
トルシエでいいだろ一番ファンを取り戻せるのはトルシエ
どの監督でも全敗するのが前提で言うけど

猪木監督とかが一番のサプライズだけどサッカー知ってないとヤダヤダって言うんだろ?
サッカー知ってる中でサプライズなのはトルシエだと思うよ
カズもゴンも中田もやらないだろうし
柱谷や名波でもいいのではとも思うが

とにかく負けは前提、その中でファンを取り戻す人事が最優先だろ

まあやき豚の俺からしたらグッバイ電通サッカー室とニッコリ送ってあげるところだけど
195名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:48 ID:0/epDxTa0
あまりに不甲斐ない選手達の犠牲になる感じ。
あんだけポゼッション高ければ、強豪国なら楽勝してるよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:39:51 ID:nkUFMj420
バーレーンでかえたら本当に時間が無いからタイミングは今
197名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:15 ID:uQALic0x0
越後のバレンシアことアルビレックス
198名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:16 ID:JvzfrmW10
バーレーンに負けたら予選敗退決定だからKAZUでいいわ
199名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:16 ID:KeH/hSkm0
もう普通にクラブで結果だしてるチームを丸々出してしまえよ
国内ならオリベイラ、西野、ガンバは差し出してもいいって言ってるんでしょ?

海外なら限定でオシムかな、やっぱり… 
200名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:17 ID:1Cn7isr/0
醜いのに目立ちたがり屋で奇抜な事好きなだけのコイツが
日和りに日和ってる以上、洋梨でしょ
201名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:18 ID:cfZo1y+l0
>>180
あのピッチ状態ではまともな采配は無理ですよ……。
あれはノーカンって認識してる関係者も多いと思う。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:40:33 ID:js1n/bYm0
誰も得点力不足への答えを待ってないのに監督代えても同じ
203名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:41:12 ID:Z0E4pw/c0
>>176
そんな事はないね。

オシムジャパンの某選手

岡田ジャパンの某選手
ではまるで別人??と疑うほど毎回不甲斐ない。


岡田の方針とやり方もしくは強制が無能なんだよ無能
岡田は、個人のよさを消す名人だろ???
だからだれが来ても同じ。

岡田きらないと同じ事の繰り返し
204名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:41:15 ID:Bphrptk/0
サカ豚ぁ〜








サカ豚ぁ〜
205名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:41:17 ID:/ONS3OSS0
>>194
トルシエの是非はともかく、もたもたしてる間に
コートジボアールがオファー出すそうだぞ
206名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:41:58 ID:v0hMRJFuO
解任するなら早めにしろや
207名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:42:02 ID:r1ivHDKx0
208名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:42:38 ID:R8s5l+yA0
スカイプとかあるし
オシムには自宅で指揮してもらえばいいんじゃね?
209名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:42:42 ID:daFq4IBn0
オシム賛成
210名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:43:21 ID:0/epDxTa0
あとねえ、トルシエ時代は対戦相手が凄かったから。
欧州とか南米ばっかり。
でも岡田はアジアの弱小ばっかり。強化があまりに貧弱。

これじゃ何が世界で通用して、何が通用しないかも、全然分からないよ。
岡崎なんて弱小でしか点取れないし、ペテン師みたいな選手だよな。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:43:44 ID:dvEU2KC00
東スポかよw
212名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:04 ID:Xi09eiJm0
犬害解任論も今のうちに高めようぜオマイラ。
もしメガネがW杯で予選突破すら出来なかったときは、ゴリ押しした犬害の責任を追及せねばならん。
おそらく、これが今の日本の実力だ、とか開き直るだろうけど、
その前に解任の空気を高めればいける。
日本のサッカーを弱体化させてる犬害を取り除こう。
糞渕の院政をぶっ壊せ。
213名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:18 ID:y0q0NPeJ0
おいおい、解任は大賛成だが
後任候補がギドかよ
214名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:19 ID:VygDq+LM0
得点力不足は監督じゃなくて選手自身の問題
215名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:25 ID:fkNwA+Mk0
もう川渕ジャパンでいいよ、、
216名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:29 ID:eBiEs9mG0
なんか岡ちゃんだけが責められてるけど辞めるべきなのは犬飼もだから
217名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:32 ID:jB6XFLhB0
だからまず川渕とお前が退任しろ
218名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:43 ID:KeH/hSkm0
>>201
でもブラジルで成績悲惨だって聞いてるけど?
219名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:51 ID:QX5/WdJL0
犬飼は三菱自動車の出身だからな。
組織維持に固執し、組織を腐らせた愚考を
もう一度、繰り返すんだろう。
第二次大戦の大本営と一緒だ。

みんな言うんだよ
「ここから新しい人でやるのは不可能」
ってね。
でもその結果、変えなくて上手くいった験しがあるかよ?
220名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:44:56 ID:IK2Tkp6O0
ブッフバルトに待機て
来期ブッフバルトかよw
さらに4年無駄にwwww
221名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:45:02 ID:q+cesCkY0
小倉優子ジャパン
222名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:45:02 ID:wwmUsNl10
岡田監督もなんでベスト4なんて大口叩くんだろう?気でも触れたのか?
結果がでないのは選手がひどいから、他の誰が監督になっても気の毒だし、続行で良いよw
223名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:45:10 ID:aXy9c3TnP
>>214
明らかに監督だろw
FWに守備頑張れ、サイドに流れろって指示してりゃそりゃどうにもならんわ
224名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:46:05 ID:JvzfrmW10
ジーコは直前にドイツと引き分けたからなー
225名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:46:41 ID:l8zR9U1O0
ギドはないわ。

キレキレのポンテ・シトンがいた時ですら、長谷部の特攻ドリブルなしでは
点が取れなかったことも多かったのに。
226名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:46:54 ID:xaIbpfvl0
ねーねー、過去グループリーグで3戦全敗した
同じヤツをまた代表監督にしてる国って
他国でも例があるの?
なんで岡田がまた監督してるのか、そこから疑問なんだけど?
227名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:47:49 ID:U/Gm1Y+o0
クビはもうないだろう
バーレーン戦がだめだったら外からヘッドコーチ入れて来るだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:47:53 ID:2iA3b6Jd0
最弱国だとしても、チャンスがあるならWC出場国の監督やりたい人は多いでしょ
岡ちゃんが代表株底値まで下げまくってくれてるから、3敗しても
「残念だけど・・まあ・・」ってな感じで自分の評価はさほど下がらないし。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:47:57 ID:KeH/hSkm0
>>212
それでもあの面の皮が厚い人が辞めますかね…
川渕もジーコの責任取ってないし
230名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:47:59 ID:07wsPT3A0
岡田よりはギドのが数十倍マシだろw
まぁ、岡田が監督してる間は代表の試合は見ないよ
231名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:48:18 ID:wHy4ZnNUO
オシム復帰だったら、加地の代表復帰もあるだろうね
内田の右サイドは見てられん
232名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:48:27 ID:0/epDxTa0
>>223

日本のFWが海外で活躍してるのならともかく、高原以外
誰一人結果を残せないのに、「監督が悪い」なんてよく言えるね。

誰がやったって同じだって。
選手のレベルが低すぎる。
233名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:48:37 ID:JEw9aaL70
6連敗なんて監督初じゃないか?


もしや、あのメガネは、
ギネス入りを目指しているのか!!!!
234名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:48:38 ID:cfZo1y+l0
>>218
マジでか。日本に戻りたいからって1年契約にしたって話は知ってるが、そりゃ残念だ。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:48:52 ID:1CjnsFiN0
ギドってwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:49:22 ID:omq08x6T0
もう、俺ジャパンでいいよな
237名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:49:29 ID:od+VaRQb0
オシムの監督復帰には絶対に反対。

おまえら、オシムさんを殺す気か?

それだけは絶対にやっちゃいかんて。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:49:40 ID:cr3B2kPVO
オシムができるならオシム一択なんだが…
アマルに託すか
239名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:50:10 ID:T0cUEGxf0
>>232
前線はチビッコしか使わない
中盤はパサーしか使わない

相手は当然、後方のスペースを消してくる
じゃあどうする?

FWをサイドに開かせろ
SBと連携してクロスを上げろ!

室井さん!PA内に人がいません!!!     ←ずっとここ
240名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:50:36 ID:nkUFMj420
この短期間ならオシム一家
241名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:50:52 ID:l8zR9U1O0
シャムスカがいい。
本当はオシムがいいけど、命に関わりそうだしなあ。
242名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:03 ID:m6bWh1+T0
ブッフバルトは浦和でこそ成績良かったけど
ドイツに帰ってからはサッパリだったよな
243名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:15 ID:983uxtQO0
気楽にアマルとか言うなよ。
アマルはもう仕事あるから。

オシム総監督大熊スピーカー兼現場監督でいいだろ。
最初からそうするべきだった。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:29 ID:Qew+QIjGO
昨夜放送のガンバTV(関西キー局MBS)で、たむけんがガンバ西野監督に
「日本代表監督のオファーきたらやりますか?」て、割としつこく聞いてたなww
まぁ撮ったのはちょっと前なんだろうが、なんとタイムリーな話題だと思ったw
245名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:41 ID:eTNRGlkz0
>>236
中古屋で「それなら君が代表監督」買ってこいw
246名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:45 ID:BFSA/H5Q0
>>218
ブラジルでは降格圏にいたクラブの監督になったんだからまあ降格自体はしょうがないとは思う、シャムスカ。
本人は立て直すのに自信があったようだけどね。
また違うアヴァイというクラブの監督になったけど、このクラブは去年旋風を起こしたクラブ(Jで言うなら山形
が一桁順位に入るくらい)で今年もその勢いを持続できるか注目されている。今年こけるようだとシャムスカの
ブラジルでの評価は微妙になってきそうだ。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:51:55 ID:T0cUEGxf0
>>243
それならオシム総監督、大木現場監督がいいよ
248名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:05 ID:nkUFMj420
>>243
オシムも苦笑する大熊スピーカー
249名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:21 ID:NOpHY0LD0
>>214
× 得点力不足
○ 実力不足
250名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:21 ID:H+25V5kf0
W杯直前に一週間くらいオシム家の近くでキャンプでおk
251名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:38 ID:0/epDxTa0
>>239

日本の中心選手なんだから、遅攻でも点は取らないといけない。
取れないならW杯じゃ勝てないよ。

252名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:51 ID:DOr7u6mQ0
>>250
それは是非参加したい
253名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:52:53 ID:k+jUnySn0
>>32
犬飼ごと解雇したらどうだろう
254名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:53:06 ID:Xi09eiJm0
おおっと、内田がサイド突破!長友がサイド突破!

で、誰がいるの?

屈強なオージーDF5人に囲まれたタマキン一人

こんなサッカーに誰が期待するんだよ。しかも結果出てこないし。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:53:11 ID:KeH/hSkm0
>>244
でアキラさんどうでした?まんざらでもって感じ?w
256名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:53:13 ID:m8TyZqEs0
>>239
岡田・原「方向性は間違ってない、徐々に良くなってきている。選手が悪い」
257名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:53:38 ID:9ZJk2nR/0
日本のサッカーはこれだというスタイルがいつまで経ってもできないのは何でなの
258名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:53:48 ID:Fo0/h2SIO
もうおそいだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:00 ID:2iA3b6Jd0
>>232
監督のレベルが低すぎる
誰が選手でも同じだって
260名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:01 ID:TtD/fgXB0
どうでもええから更迭か続行かハッキリしようや
261名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:14 ID:ipkwYYwp0
元千葉のミラーにやってもらえ
262名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:14 ID:NstOl2LQ0
・自分のサッカーと言うよりも今ある戦力を第一に考える
・どん底チームを盛り上げていけるモチベーター
・現在フリー
・(できれば)日本サッカーを知る

そんな監督は世界中探してもいませんよ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:16 ID:EEmbxKnd0
犬飼解任で
264名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:19 ID:KvrPeYzM0
>>1
さすが東スポ

いくら何でもオシムやブッフバルトはねえよ
265名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:30 ID:daFq4IBn0
今の日本代表はクンニばかりで何時までたってもティンコ入れられないようなもんだ。
男ならブチ米!
266名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:54:58 ID:sY8bC6i20
オリベイラならJファンは納得するか?
267名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:02 ID:aDN9NfKT0
>>260
岡田が自ら辞任選ばない限り、もう続投って決まってるじゃん。
268名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:10 ID:cHrVeCBj0
>>176
これが正論だと思うな。
アジアカップでのサウジアラビア戦を思い出すと、こうなるのは目に見えてた

アテネ、北京オリンピック
各ユース年代(カナダ除く)
ここ数年は国際大会で結果を残せずにいるし、国際的に通用するような選手も育ってない

今の低迷は当然
269名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:26 ID:hlKK2DLQ0
結局何もありませんでしたw
270名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:28 ID:QlWqmIIS0
2chねらに評判の悪いオシムとシャムスカとミラーはどん底のどうしようもないチームを立て直したことだけは事実

2年目も監督やるわけじゃないからいいと思う
271名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:29 ID:eTNRGlkz0
>>265
ぶちこんでも3秒入り口で
昇天するのが今の日本
今の日本
272名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:55:58 ID:Xi09eiJm0
サイド突破することが目的になってるサッカーだよなー。
前線から猪突猛進プレスしすぎて、奪ってもFWの位置に誰もいない。
足元で受けようとしすぎて後ろに戻すか、イライラして戻ってきたFWに出す。
結局前に誰もいないサッカー。
273名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:11 ID:1jYE31wX0
「選手が悪い」って言う人いるが、
その選手を選んだ監督は何も悪くない、と言うのだろうか?
274名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:28 ID:oF4e4tKk0
森(岡田)が総理大臣(代表監督)になったときを思い出す
275名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:29 ID:qJO5GOl+0
モンゴル人にだけ厳しい日本人
276名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:30 ID:Qew+QIjGO
>>255
大阪のプレッシャーにも打ち勝てていないのに、日本全体からのプレッシャーなんてとんでもない
て笑いながら言ってたww
277名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:56:38 ID:0/epDxTa0
日本の選手は考えすぎなんだと思う。
中村なんてまさにそんな感じ。
もっと本能に任せて動いた方がいい気がする。
スポーツって、練習の時は考えるけど、本番はむしろ意識から
肉体を開放しないと、かえって動きが硬くなる。
本番は、練習でやって来た事を信じて、いいイメージだけを頭に浮かべる。
278名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:58:14 ID:eTNRGlkz0
そもそも岡田ってJ見てるの?
今の代表メンバーみると甚だ疑問。
279名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:58:51 ID:rG8uRMFc0
東スポはオシムの千葉監督時代に続投か退任かで揺れてたとき
千葉の行きつけの歯医者に予約が入ってるかどうか調べあげて
いち早く続投を見抜いたことがあるんだよな
280名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:58:57 ID:t2cCh6D00
犬飼・原も責任あるんだからクビにしろ
281名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:59:33 ID:m8TyZqEs0
岡田が選手の特徴を殺してるのに選手が悪いもねえよ
282名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 14:59:50 ID:ATf14AYY0
なんだ東スポか。期待して損した
283名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:03 ID:H1SgoMfR0
日本人が海外で認められてるのはパサーだから
とりあえずパサーだけ詰め込んどけって思ってんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:07 ID:aDN9NfKT0
WC近いし今更監督変えても意味がないとかそれは一理あるんだが
もうそんな次元じゃないんだよ。
あとは、ストレスの問題。
もうwcの結果なんてどうでもよくて、岡田切れ!っていうストレス。

不祥事続きなのに辞めない議員とかに苛立ちを覚えるだろ?
それと一緒。




285名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:14 ID:t2cCh6D00
オシムは嫌いじゃなかったけど、
ジェフの選手ばっか使うのがダメ
特に山岸を使い続けた意味が分からん
286名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:21 ID:WbQUoBvM0
>>272
プレスの目的がボール奪うだけになってるんだろうな
そこからカウンターへ移行する戦術が整備されてない
287名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:40 ID:KvrPeYzM0
>>262
ジーコ
288名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:45 ID:0tujd1se0
岡田をいくら追い詰めても
協会に自分の進退を一任してると逃げるだけだから

批判の矛先を取り合えず、犬飼(協会)に向けてみようか
奴が能天気な事を言ってられないようにしよう

続投の決断をした責任追及はしますよと圧力をかけないと
岡田と心中する覚悟があっての決断なのか?と問い詰めよう

岡田続投でW杯で何も出来ずに無様に負けたら岡田と一緒に犬飼も協会永久追放
一筆書いてもらおう
289名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:00:59 ID:L2+ueDqq0
もうドイツはいいだろ
スペインとかにしろ
290名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:02:18 ID:ncw0uP6C0
オシムに死んでもらったら困るので無理させるのはダメ
291名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:02:21 ID:0/epDxTa0
インスピレーションこそが才能であり、練習なんてそのインスピレーションを
鍛えるためにやるようなもんだ。

本番の試合じゃ、考えてる暇なんてない。
オシムのサッカーを批判してた選手も、似たようなことをいってた。
292名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:02:41 ID:Z0E4pw/c0
>>285
でも岡田よりマシw

まじ岡田って何もかもダメw
こいつほど、何から何までダメ監督って見た事ねーぜw


各前任監督アンチは、嫌いな監督を叩くが岡田に比べれば
スゲー名監督だったぜww
293名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:02:56 ID:Je5UHKzn0
イラクは監督変えて2ヶ月でアジア杯取ったんだよね。今ならまだ間に合う・・・
294名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:04:08 ID:yOZwqcw90
旧日本軍にくわしいライトな人!白骨街道インパールの牟田口あたりの
陸軍の状況をブチ、犬、メガネに当てはめて作ってくれ!
295名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:04:09 ID:eTNRGlkz0
なんで今の代表って、ボール受けてから
周囲を見渡して「どこにだそっかなー、あ、もうスペースないや
とり合えずバックパスかロング」なの?
中田はドリブルしながらボール受ける前に
パスコース探してたよね、周囲キョロキョロ見ながら
296名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:04:12 ID:Ae1iiil80
松木ジャパン待望論
297名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:04:16 ID:hvuSmdpw0
>ID:0/epDxTa0

何このトーシローの協会側工作員w
298名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:04:44 ID:t2cCh6D00
どうせ誰がやっても3連敗なんだから、カズ呼んだりジーコ監督にしてよ
日本サッカーに貢献した人にして欲しい
岡田は日本サッカーになにも貢献してないじゃん
フランス大会で勝ち点ゼロ
今回のW杯予選なんて監督いなくても出場が決まってたようなもんだし。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:05:02 ID:rCnAJym9P
カウンター主体にしてくれ
パスサッカーは自分たちが上じゃなきゃできないよ
300名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:05:05 ID:ZxwthwP00
オシムなら負けても納得だろ
もし受けてくれるなら命賭けてやってくれるんだろうし
4ヶ月ではどうにもならないだろうけど
301名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:05:11 ID:CT8sXczk0
ベスト4じゃなくて
とりあえず4ゴールしろ
302名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:05:47 ID:0/epDxTa0
自分が積んだ莫大な練習と、それをベースに産まれるインスピレーション。

それこそが神の領域だよ。

自分を信じて本能に任せるとはそういうことだ。

ゴチャゴチャ試合中に考えてる暇なんてあるか。
303名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:06:22 ID:eTNRGlkz0
>>294
岡田→牟田口廉也(中将)
犬飼→富永恭司(中将)
川渕→寺内寿一(元帥)

寺内「無理は承知で牟田口の顔を立ててやってくれんか」

インパール作戦実施
304名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:06:22 ID:FduCW97z0
>>301
そんな高いハードル・・・
枠内シュート4本だな
305名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:08:35 ID:z6rw/8Km0
>>277
考えて止まってるところがあるのは確かだけど、やるべきことは反対でしょ。
いまは全員攻撃、全員守備みたいな走り回るサッカーを想定してるんだよ。
だけど相手が負荷かけてきたときに、誰も動きについていけないから何人いても
意味がない状況になってる。
結局、本能に任せてもタフさがないから勝負にならないんだよ。
日本はもっとシステマティックに、ここ抜かれてもここおさえておけば比較的安全、
こういう状況になればリスクをかける、というように先回りして、相手の良さを
消すようなサッカーが得意なんだと思う。
パワーやスピードでくる相手に対して、位をとって自由に動けなくする、そして
相手の力にうまく反発して攻めにつなげるサッカー、まあそうやって書くのは簡単なんだけどさ。
306名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:08:46 ID:lvPrdpZC0
オシムの負担を軽くするため
合宿をオーストリアですればいいじゃん。

国内組も長期オーストリア滞在で
Jリーグも数節省略して国内親善試合は全てキャンセル。
長距離移動は南アフリカ行きだけ

これくらいしないと結果でないよ
307名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:09:16 ID:1waukIM00
誰に変わろうが結局解雇だの体調不良だので臨時監督として岡田に戻るんでしょ
もう、一回リーグ解体してクラブチームに戻るくらい落ちぶれないと改革なんて出来ないんじゃないの
308名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:09:20 ID:NG9N/MmUP
岡田のまま3連敗じゃ悔いが残る
せめてあの陰気なツラをみないで純粋に代表を応援したいから岡田解任しろ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:09:49 ID:tQs2Jfmr0
オシム殺す気かよ
310名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:09:55 ID:lmUvfRIw0
>>299
カウンターに参加できない人が代表の中心だったので・・・
311名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:10:10 ID:0/epDxTa0
でも今回はアフリカだからね。
欧州にとってもホームじゃない。
欧州は日韓大会でぶざまな姿を晒したのは記憶に新しい。
可能性はゼロじゃないと思ってる。
日本は守備はそれほど崩壊してないからね。

むしろ韓国の方がヤバくね?
312名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:10:21 ID:BWCS9OCf0
ブッフバルトってww日本にはワシントンはいませんよww
313名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:10:24 ID:3LSeMcUs0
監督替えたからって弱いことには変わりない
他国はサッカーをしているのに、日本代表だけ足ラグビーやってるんだからw
314名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:11:33 ID:m8TyZqEs0
>>302
ボール持った瞬間はそうだけど、考えないと駄目でしょw
DFのあそこが弱いからそこから攻めようとか、スペースないからどうしようとか
315名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:11:53 ID:S/cYpicC0
このまま岡田なら
0勝3敗確定
316名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:11:59 ID:I6GIRYxf0
だれがやってもグループリーグ敗退という結果は変わらないだろうに
今からもし監督を引き受ける奴がいるとしたら、どんなメリットがあるんだ?
ババを引かされるだけの気がするが
317名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:12:05 ID:UGmZWdh/0
J1上位の監督を何人か呼んで
「監督」「ヘッドコーチ」「GM」みたいな感じで
担当させればいいじゃない。
特定のクラブだけにしわ寄せが来ないように
みんなで上手くやりくりするんじゃないの?
318名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:12:55 ID:FTR6epZl0
岡田は凡将だが愚将ではないと思うの
代表の低迷は個々の選手の力不足が大きいんジャマイカ?
319名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:13:22 ID:0/epDxTa0
>>305

スポーツ生理学でも、競技中に考えすぎると、いい結果が出ないという
実験結果が出てる。弓道なんて、何も考えるな、意識から体を解き放て
とまで教えるらしい。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:14:03 ID:H1SgoMfR0
日本 0−8 オランダ
321名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:14:23 ID:od+VaRQb0
キリンビール製品の購買ボイコットでもするか
322名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:14:47 ID:KvrPeYzM0
>>318
明らかな愚将です
323名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:14:47 ID:aXy9c3TnP
>>312
マルキもアン様も神久保もいないのに岡田が監督やってるんだぜw
324名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:15:42 ID:m8TyZqEs0
>>318
ちびっこFWしかいないのに放り込みさせるとかにわか以下の面もあります
325名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:16:02 ID:aXy9c3TnP
>>316
負けて元々勝ったら儲け、年俸は1.5流クラスでも4ヶ月で2億はもらえる
何のデメリットがあるんだよ
326名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:17:13 ID:VYKSGlJF0
>>318
昔に比べてたら個々の能力は上がってるぞ
確かに世界的に見ればフィジカルは完敗だし技術も足りないが
それ以上に岡田ではチームとしての戦術と現状認識力が不足してる
327名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:17:17 ID:bT9iI5qP0
ゴール前でパスしても受け手がフリーになってないんだよな
328名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:17:26 ID:ALA3yO9o0
>>319
弓道は的が相手だからだろ
サッカーは戦う相手が毎回違うんだから考えないとかてねえよ
329名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:17:35 ID:0/epDxTa0
体操とかフィギュアとかも、踊りながら、足の角度がこう、手の角度がこうとか
考えながらやってるのかな?
俺は多分やってないと思うよ。
本番は、イメージしか頭に浮かべてないと思う。
あとは練習を信じて、体が動くままに任せてると思う。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:18:09 ID:AcTtbDdf0
日本代表監督:ASIMO
331名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:18:29 ID:m8TyZqEs0
それに下手糞にパスサッカーさせるとか意味わかんね
332名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:19:35 ID:KvrPeYzM0
>>329
おまえのいうことはわかるけど
このスレにも何の関係もないし
岡田ジャパンの問題点はそんなところじゃない
333名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:00 ID:LmkXzTED0
人間力がアップしはじめました
334名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:18 ID:KMCUuuXm0
岡田に3年で2億も払ってこれはないでしょう
335名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:21 ID:T0cUEGxf0
>>318
チビッコFWしか使わないから相手にスペースを消される
困ってサイドからクロスを上げさせるも、中盤はパサーばかりで
サイドはSB一枚しかいないから、FWの一人を援護に生かせざるを得ない
ここまでしてようやくクロスを上げるも、PA内にはチビッコ一人しかいない


ずっとこの状況なのに、ずっとこのまま。
内容が悪いのを認めない、打開策を示さない。

愚将以外の何者でもないだろw
336名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:27 ID:BJrBOlFn0
>>314
実際はボールもらう前に考えるもの
そうしないとダイレクトプレーなんかできない
日本は全員ワントップしてるしパスミスも多いから
多分なにも考えてないんじゃないかな

>>319
弓道と違ってサッカーは絶えず状況が変わるから考えないといけない
337名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:49 ID:yIHjjhxo0
それでも変えないのが日本だよwww
338名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:20:54 ID:Zn0+jm6y0
誰が監督やったって本番は3連敗確定なのにwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:21:38 ID:8i+Q/Fln0
オシム監督・ブッフバルトコーチ(次期監督)ならだれも文句言わんわ、たとえ惨敗しても
岡田続投だけは許せん、プロなんだから
340名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:21:40 ID:lmUvfRIw0
>>327
受け手がフリーかどうかは関係ない
パスコースがあるからパスをしてしまう
パス成功したのに状況は悪化したり
341名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:21:46 ID:m8TyZqEs0
>>329
相手がいて色々状況が変わる競技と、自分だけで完結する競技を比較してどうすんの

あと、考えてるのとは違うと思うけど手の先、足の先まで意識してやってると思うよ
342名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:21:55 ID:T0cUEGxf0
>>329
サッカーだって普通はそうだし、普段はそうだよ。

でも岡田が監督だとうまくいかないし、打開策も修正もないから
ピッチ上で選手が考え込んでしまっているわけ。

要するに突っ込みどころが違うよ。
343名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:21:55 ID:aXy9c3TnP
>>338
それなら年俸1億越えの岡田を首にしろw
344名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:22:50 ID:vqk/WjjE0
誰がやっても一緒と言いつつ
監督が岡田なのは譲れない不思議
345名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:23:15 ID:GHnEvLhl0
自宅待機って悪さした中学生みたいだなw
346名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:23:26 ID:Unhx1+eE0
岡田の目指すものがどんなに高等なものであっても
それを実現できる選手がいなければ無策に等しい
347名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:23:35 ID:0/epDxTa0
>>328

>サッカーは戦う相手が毎回違うんだから考えないとかてねえよ

試合経験を積めば、「思い出す」んじゃなくて、「ひらめく」「感じる」
ようになるんだよ。それを「才能」というのさ。

ていうか、人間はコンピューターじゃないから、過去のデーターそのものは
瞬時には思い出せないでしょ? それでもなぜか、「最善手」だけは
瞬時に思い浮かぶように出来てるんだよ。

将棋のプロ棋士が、莫大な試合を消化して、最善手が瞬時に浮かぶ能力と同じ。
348名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:24:12 ID:JvzfrmW10
ファンを全く意識してないっていうかさ
企業の人事見せられても面白くもなんともないんだが
協会内の自己保身なんて話のネタにならないよね
349名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:24:12 ID:qwEuR6YH0
エキサイティング新聞 東スポ(笑)が言ってるんなら南アW杯は岡田で決定だな
350名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:24:15 ID:Je5UHKzn0
>>329
練習でやったことと100パー同じことをすればいい競技とはまた話が違う気がする。
351名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:24:26 ID:8i+Q/Fln0
あの出っ歯メガネがW杯でTVに出ることが恥ずかしいよな、TVに出ない仕事選べよ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:24:37 ID:+QMTNbKSO


東スポが解任論が高まれば何が起こるか分からないって言ってるんだから、


オレたちで岡田解任論を高めようぜ!

353名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:25:36 ID:JvzfrmW10
協会につながりないから
日韓ワールドカップの時もまともな事を書いてたな
たまにジャーナリズムを発揮したくなる東スポの中の人
354名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:25:53 ID:0/epDxTa0
考えるのは練習でやること。

本番は考える暇なんてない。

自分のインスピレーションを信じるしかない。
355名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:26:27 ID:yOZwqcw90
>>303
インパール作戦の惨状さとの牟田口逃亡とかの、だめっぷりとか詳しく!
あと、東条は誰に? ヒロミは?
356名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:26:29 ID:H1SgoMfR0
サイドの深いとこまで切り込んでいけば
相手守備も死角ができてチビ一人でも今よりましになると思うんだけどなぁ
357名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:26:39 ID:m8TyZqEs0
岡田もせめて気の利いたコメントでも出せればすこしはましなんだけど
いつも自己保身的なつまらないコメントばっかなんだよな
358名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:26:52 ID:WAdmwzB40
オシムに最後の華をかざしてやれや岡田
359名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:27:06 ID:hfRZDIk+0
チビッコFW使って中盤パサーだらけでもオリベイラ韓国に勝ったじゃん。
大型FWのチョン使ったときは負けたけど
360名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:28:13 ID:rzkXYoWk0
なんか浦和閥で代表をたらい回しにするのを止めて貰いたい。

浦和レッズなんて今全然弱いんだから。
361名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:28:51 ID:T7731jhiO
監督を変えたら変えたで、サポの意見なんかに左右されて揺らいじゃうのかって叩かれるのも間違いないがなw
362名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:29:07 ID:s8f5so+I0
政権交代とか、たかだがスポーツで大げさなw
363名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:29:38 ID:EpWmNNWX0
ブッフバルト待機させるとかアホだろw
364名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:30:03 ID:T0cUEGxf0
日本は中盤のパスワークが武器、パスワークを生かすには前線はスピード型がいい

よし! 中盤にパサー、前線にチビッコを並べるぞ!

いざ試合開始

あれ?相手は後方のスペース消したきたぞ、これではチビッコが走るスペースがない

しょうがないサイドに散らせ!

あれ?サイドにSB一人しかいない、そうだ中盤はパサーばかりだったんだ・・・

しょうがない!チビッコFWの一人はサイドに開いて援護に行け!

よし!サイドを制圧したぞ!クロスを上げるんだ!

あれれ?せっかくクロスを上げたのにPA内にチビ一人しかいない・・・

でかいFWを使うか・・・でも前田は俺に文句言いやがったし、平山を出したらパサーが生きなくなってしまう・・・



これが岡田日本代表監督の脳内。
365名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:30:27 ID:z8c9CBIe0
牟田口閣下「武器がない!?弾が無い!?食料がない!?
それがどうした!!弾が無ければ手があるじゃないか!!
手がなくなったら足があるじゃないか!足もなくなったら
歯で噛み付くんじゃ!それが大和魂であり皇軍精神である!
諸君らは泣き言ばかりで情けない」

責任をとることなく戦後は悠々自適のジンギスカン店経営
366名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:31:13 ID:YJ7Dq7+l0
どんな名将でも今代わればW杯は惨敗。負けの責任はその監督が背負うことになる。

岡田の失敗の尻拭いだけ他人に押し付けようって魂胆もあるだろ
367名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:32:02 ID:JvzfrmW10
トルシエならグループリーグ突破の実績あるから
押しつけちゃおうぜ
368名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:32:20 ID:4yup0Q+Y0
東スポwwwww
俺たちにヘンな夢注入するのやめれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:32:28 ID:nkUFMj420
今、ギドが白馬に跨った
370名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:32:58 ID:ANoNlDWNO
ブッフバルトなんて誰が望んでだよ
浦和サポーターからも、面白くないカウンターサッカーって言われただろw
犬飼いい加減にしろ
371名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:00 ID:0/epDxTa0
インスピーションは、経験を積むことによって鍛えられるんだから
JリーグのしょぼいDF相手じゃ、経験のレベルに限界がある。

だから日本のFWは世界じゃ全く通用しない。
だから監督なんて誰に変えたって一緒。

むしろ無失点を目指すサッカーをした方が現実的。
サッカーは圧倒的に守備的なスポーツだからだ。
372名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:01 ID:FduCW97z0
>>347
90年W杯スペイン戦1点目のシュートをピクシーがどうやって撃ったか聞くのが一番ですなw
2009年のダイレクトボレーでもいいやw
373名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:20 ID:S9O8+L0U0
おい犬飼、今すぐギドに監督やらせろ
岡田よりゃ100万倍マシ
374名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:23 ID:p9UJKbRw0
>>355
今回の一件はこれが近いのかな?
牟田口をビルマ方面軍司令官河辺正三中将がインタギーに訪ねて会談。
二人は4月の攻勢失敗の時点で作戦の帰趨を悟っており、作戦中止は不可避であると考えていた。
しかし、それを言い出した方が責任を負わなければならなくなるのではないかと恐れ、
互いに作戦中止を言い出せずに会談は終了した。

あと、こういうこともあったのかね?
ビルマ方面軍の上級司令部である南方総軍では、インパール作戦実施を強硬に反対した
総参謀副長稲田正純少将が1943年10月15日に更迭され、第15軍内部でも作戦に反対した
参謀長小畑信良少将は、就任後僅か1ヵ月半で牟田口自身によって直接罷免された。
こうして作戦に反対する者が排除される様を目の当たりにする中で、反対者は次第に口を閉ざしていくことになった。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:36 ID:4yup0Q+Y0
>>367
じゃあ誰かダバディー引っ張ってこいよ
秋葉原にいるだろどうせ
376名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:33:55 ID:0JJPy9iS0
>>366
代わることに意味があるのであって、後任の監督に結果は求めてないだろ。
セットプレー狙いで前線に玉田と大久保入れてるとか正気とは思えん。
377名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:34:40 ID:YJc6xDuG0
ギドはないわw
378名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:34:50 ID:m8TyZqEs0
>>364
それに憤って中澤、釣男があがってクロスあげる
379名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:34:51 ID:xoBrlqAz0
岡田って無能なのかな、と思った。韓国戦惨敗。
380名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:36:25 ID:Nbn34tnP0
監督変っても、ジャップが強くなるとは思えん。

ここ10年ぐらい、ほんのちょっと強くなった気がしたのは、
中田がいたことと、帰化したブラジル人が有能だったから。
381名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:36:48 ID:JvzfrmW10
>>375
ああww実質はダバディ監督だったなwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:37:00 ID:BJrBOlFn0
>>364
日本のパスワークの悪さは異常
383名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:37:22 ID:4pkEwcEK0
>>366
もう結果は期待してないから。
応援する気が起きるチームになれば、それでいい。
みんなで一次リーグ突破を夢見て応援したい。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:38:23 ID:Nbn34tnP0
>>363
充分期待してんじゃん坂豚w
385名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:38:49 ID:IYEPqiCP0
ギド流のカウンターサッカーをやるなら
絶対的なFWがいないと厳しいんじゃないか
日本代表にワシントンいねーし・・
386名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:07 ID:pImprdxTO
ブッフバルトに待機令って、犬飼は何様?
387名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:11 ID:vyBmJGz60
積年の問題がまったく解決してない。
日本のチームにFWはいらない。
388名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:24 ID:EpWmNNWX0
>>381
ダバディは通訳から入ったのに何故か選手選考にも加わってたらしいなw
389名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:30 ID:gaIY8uXn0
>>98
岡田のキモ面が集客力を吸い取ってる現状、どうせ駄目なら変えてるだろ
責任をすべて岡田に押し付けるために残してるんだろ

岡田的にも日本代表を率いているという自尊心が満たされるし利害が一致してる
390名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:47 ID:JvzfrmW10
>>380
世界選抜でホンミョンボのパスを受けた中田が
走りこんでくるホンミョンボにリターンwwwwwwww
翔け上がって行くベルマーレの二人
夢のような日々だっだニダwwwwwwwwww
ホルホルホルホル
391名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:48 ID:3ViwfDP90
坂東英二が適任だな。坂豚、焼豚の橋渡しになる。
392名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:39:48 ID:7vFuBiW50
牟田口一人でも4万人の人間が死ぬのに
今のサッカー協会および日本代表には犬飼と岡田と言う二人の牟田口が居る
もはやどうしようもない
393名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:40:45 ID:ormzu1l+O
>>383
そうゆう事だよな
394名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:40:48 ID:JvzfrmW10
>>388
嫌なフランス人だなwwww
意見を受け入れるトルシエもトルシエだが
395名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:40:51 ID:4yup0Q+Y0
>>385
ワシントン、ポンテ、達也そんで小野が必要
396名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:07 ID:e4iihcV50
ブッフバルトなんかが監督になったら
ドイツ後も続投しそうでイヤだな
岡田以上に退屈なサッカー
397名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:12 ID:6jT3vuBV0
正直岡田でズタボロに負けるより
新監督でズタボロに負けたほうがまだ気分いいわ
398名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:12 ID:7fbgYN9t0
>>5
サッカーと日付だけはガチ
399名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:16 ID:YJc6xDuG0
ラモス・ロペス・サントス・ツリオ
400名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:16 ID:OyXf/AOV0
>>388
すげえな
まるでモウリーニョだ
401名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:28 ID:uUlIzOJ60
トルシエに任せろよ
一番実績があって、ファン人気もあるんだから
協会って馬鹿の集まりなのか
もう日本サッカーなんてどうでもいいわ
402名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:48 ID:e4iihcV50
あ、ドイツじゃないや
南アフリカ後
403名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:41:58 ID:YJc6xDuG0
モウリーニョって暇なんじゃね?3億ぐらい出せばくるだろ
404名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:42:23 ID:KGmxSmUG0
まだオーソドックスな戦術をやってくれるだけ
ブッフバルトのほうがマシなのは事実

岡田の選手を密集させてそこに突っ込むかパスする戦術は意味不明
W杯に出るようなレベルの相手なら、ボール取られて逆サイドにカウンターで終わり
岡田的には「進め一億火の玉だ」、対戦相手的には「飛んで火に入る夏の虫」
ほんとバカ監督

普通は全体でスペースを作る動きをして、そうしてできたスペースに
走り込んだ選手にパスってのは出すもんだが、そういう物が皆無なうえに
日本が中国にも韓国にも逆にそれやられてましたねw
405名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:42:26 ID:8LYzHb9l0
オシムさん、あなたの骨は日本が拾います。だから4ヶ月間お願いします!
406名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:42:32 ID:0/epDxTa0
俺は、今の日本は点は取れないけど、内容そのものは悪くないと思ってる。
どの試合もポゼッションが高い。オランダすら前半は圧倒した。
これなら相手を無失点に抑えられる可能性がある。
CKが鬼門だが・・・・。

今の日本のFWのレベルじゃ、誰が監督やっても点は取れないよ。
何度もいうけど、システムの問題じゃないね。
純粋に、選手の能力の問題。

全試合無失点なら、一点取れば勝ち点5が取れる。
それを目指すなら、内田は外して欲しいね。
守備の穴だよあの選手は。
407名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:42:54 ID:T0cUEGxf0
>>394
トルシエさん、こんな選手がいますよ
とか言って自分で入れたい選手を押し付けてたらしいぞw
DVD付きでww
408名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:43:06 ID:6ofJ+b9EO
♪本を売るならブッフバル
409名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:43:28 ID:PfXfnqka0
でインパール眼鏡はいつやめるの?
410名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:43:56 ID:T0cUEGxf0
>>404
8人守備、守りきったらポンテとワシントンに預けるだけ


これのどこがオーソドックスなんだよ
411名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:44:07 ID:JvzfrmW10
>>407
じゃあJリーグのチームはダバディを接待したらそれなりに効果あったんだなww
412名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:44:11 ID:Os95K78y0
東スポか・・・。

ちなみに九州では九スポ。
413名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:44:52 ID:xoBrlqAz0
岡田じゃドン詰り 代えていいよ
414名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:44:53 ID:0YzMVag10
岡田続投を決めた犬飼氏はW杯の結果責任問われるわな
415名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:44:54 ID:YJc6xDuG0
カウンター戦術に磨きをかけろ。森本がいればななんとかなる。
416名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:45:12 ID:Gs2ib+qH0
東スポか・・・・

東スポで信じていいのは
日付と松井秀喜のAV情報だけ
417名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:45:45 ID:shS9kOov0
いやまてよ・・・

監督:オシム
ディフェンスコーチ:ブッフバルト
オフェンスコーチ:ストイコビッチ

がとても魅力的に見えるのは俺だけか?

418名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:46:12 ID:EpWmNNWX0
>>394
そういう経緯もあって最終的にダバディは通訳じゃなくて
パーソナルアドバイザー?みたいな役職に納まったんだぜ
トルシエが協会にそうさせたんだぜ
419名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:46:25 ID:0/epDxTa0
韓国戦の1点目と3点目も内田が原因だった・・・・。
1点目は言わずもがな。3点目も内田がドリブルで抜かれた。
あの場面はファールしてでも止めないとダメだろ。

こいつは一体、代表で何回迷惑かけてるだろ。
420名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:46:32 ID:wUfCDoQti
オシム復帰ならこの最低最悪のムードが一転するな
421名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:06 ID:S9O8+L0U0
>>406
基本的には同意だが
能力は当然として、システムが更に糞なんだと思うぞ

能力が糞だから戦術で補う、って発想じゃないとなぁ
422名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:06 ID:4yup0Q+Y0
今の日本のFWのレベルじゃ、誰が監督やっても点取れないなら
久保、高原、ヤナギシャーワでいこうぜ?
何かミラクル起きんだろ?
どっちの国にとって有利に働くかは別としてさ。
423名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:23 ID:fNaYh31x0
まるで一昨年〜去年の自民党を見てるようだな。

早く総選挙やってりゃ良かったのに、引き延ばした挙げ句、民主に完敗。

で、今、この有様だよw

424名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:23 ID:B+hNsRJ50
>>416
競馬面もまともだぞ
425名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:24 ID:wUfCDoQti
>>414
おまえ子供か?
犬飼は辞めさせたい派の筆頭だろ
426名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:31 ID:JvzfrmW10
>>418
ダバディに対するツッコミでみんながこれだけ語れるなら
やっぱトルシエが適任だな
427名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:34 ID:xoBrlqAz0
>>414
犬飼は後々かなり責められそうだ
428名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:47:57 ID:EpWmNNWX0
>>420
広告屋も煽り易いし、視聴者を上昇ムードに持ってくにはオシムだよな
倒れたことや選手たちとの信頼なんかをクローズアップしてさ
429名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:49:11 ID:WJkV4ztR0
岡田と牟田口は無能な働き者ということか

遠藤大尉と中村中尉の現場に任せてたほうがまし
430名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:49:51 ID:0/epDxTa0
韓国の方がよほどヤバイと思う。
このところ、守備が崩壊してるからな。
守備が弱いチームは、W杯じゃ絶対に勝てない。
431名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:50:20 ID:wUfCDoQti
>>428
病を押して日本のために、とか好きそうだろ。好きです
432名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:50:23 ID:m8TyZqEs0
>>406
ああ、糞選手には糞監督がお似合いって事か
まあ、そうかもしれんがwww
433名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:50:35 ID:PN0vZKH/0
素朴な疑問だが上の首をすげ替えれば
得点力が上がる話なの?日本のサッカーは。
434名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:50:48 ID:KGmxSmUG0
>>410
その通り。相手を考えれば、そっちのほうが
勝ち点を取る方法としてはまだマシだと言ってるのさ
岡田だってマリノスではそれで結果出したろうが
435名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:51:06 ID:WJkV4ztR0
岡田代えて3連敗なら自分の責任になるけど
岡田のままなら川淵のせいにできると思ってるんじゃね
436名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:51:11 ID:p5DEMAY40
>>416
プロレス情報。田上社長ってガセかと思ったらマジだったからな。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:51:22 ID:EpWmNNWX0
>>431
川渕のオシムって言っちゃったね、と泣き会見振り返ったりなw
438名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:51:33 ID:pImprdxTO
岡田の遺産は内田だけ?
オシムの遺産は釣男、楢崎、大久保
ジーコの遺産は玉田、(岡田がいなければ加地)
トルシエの遺産は残り全員か
439名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:52:03 ID:aXy9c3TnP
>>427
それでも監督を買えて大金を使った挙句に惨敗するのに比べりゃましなんだがな

今のままなら、岡田60、協会40(内20は川渕)なのが、
交代すると、新監督30、協会70(全部犬飼と技術委員)の責任になるw
440名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:52:07 ID:ssq3EsI80
>>427
「ブッフバルトって言っちゃったね…」で何もかも有耶無耶にしたまま犬続投。
441名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:52:35 ID:9nN5/79q0
大久保は必要だな。倒れる演技が代表では抜群に上手いからFKのチャンスメーカーとなれる
442名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:52:40 ID:KGmxSmUG0
>>416
東スポは昔からサッカー記事ではあまり飛ばしはない
443名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:53:09 ID:C+yR3z2E0
ヒディング押してる人いるけど韓国ってヒディングのおかげ?
審判ばいsh
444名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:11 ID:vVv3G0OQ0
>>5
東スポのサッカー記事は鉄板
445名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:15 ID:ZGaHLIE8O
解任論高まるのかねえ
もうどんなに負けても高まらないような
446名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:20 ID:HB0PHJ3D0
>>433
トルシエやらジーコのときはセットプレーでしか点が取れないなんて
揶揄されたもんだが岡田はアジアですら得点パターンを示せてない
要するに岡田のサッカーが間違っているんだ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:29 ID:YCSGTfZr0
ダバディ帰ってくれば加地も帰ってくるぞ
ttp://playlog.jp/dabady/blog/2006-05-23
あとオシムは思ってる以上に元気だぞ
選択に迷うぜちきしょう、あーなんか無理矢理に希望が見えてきた
448名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:35 ID:fNaYh31x0
>>433
基本的には変わらないかもしれん。
でも、勝つために出来ることをせずに現状維持で逃げるのが我慢ならん。
449名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:46 ID:24GRfeEk0
>>433
まじめな話得点力が上がる上がらないの話でなく
上の首をすげ替えるぐらいの向上心がなければ
ますますファンが離れていくよ、という話
450名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:54:50 ID:0/epDxTa0
日本代表の野球だって、攻撃じゃなくて守備重視だろ。
すぐれた投手、足の速い野手。

日本のサッカーは守備サッカーだよ。
それしか世界で戦える方法はないね。
451名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:55:17 ID:pImprdxTO
得点力あげたいなら、
Jの外人枠はDF、ボランチ縛りにして
いかに日本人FW、MFのみで点を取るかを
10年はやらないと
452名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:56:02 ID:EQZl8T3B0
オシムオツムオツムオムツオムライスおむぁんこ
453名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:56:11 ID:m8TyZqEs0
オシム呼んでまた倒れたら殺人者と同じ扱いになるから無理
454名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:56:19 ID:NOpHY0LD0
>>410
それ自体はよくあるタイプだぞ。イタリアなんか特にそうだ。

日本代表では使えない戦術だが。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:56:46 ID:z422pbhd0
>>416 福士君経由落合ガンダム情報もガチ
456名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:56:57 ID:yOZwqcw90
岡田閣下「武器がない!?弾が無い!?食料がない!?
それがどうした!!弾が無ければ手があるじゃないか!!
手がなくなったら足があるじゃないか!足もなくなったら
歯で噛み付くんじゃ!それが大和魂であり皇軍精神である!
諸君らは泣き言ばかりで情けない」

責任をとることなく戦後は悠々自適の環境エコビジネス経営
457名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:57:12 ID:JhoQGhfz0
>>363
監督としてじゃないよ
釣男の代わりだよ
458名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:57:15 ID:21cTl/Ej0
>>451
そういう素人考えな縛りはロクな結果にならんだろ

まず想定できるのが、日本人DFの小型化。それで通じちゃうから
大型選手の必要がない
459名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:57:26 ID:nrjLY2b90
今から帰化が間に合うFWでも探したほうが効果的かも
岡田も協会も間違い認めないだろうし
460名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:57:27 ID:EpWmNNWX0
>>440
ブッフバルトにはサッカーファンの信頼がないからその発言じゃ無理
461名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:57:42 ID:e4iihcV50
>>454
ドゥンガは日本はイタリアのように
強いDFもいないしカウンターが出来るFWもいないから
引いて守るのは無理だって言ってるね
462名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:58:21 ID:vVv3G0OQ0
>>457
ああ、なんだ
463名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:58:26 ID:7fbgYN9t0
>>424
サッカーもガチ
464名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:58:38 ID:EpWmNNWX0
>>461
そらそうだ
引いて相手から放り込まれまくったらガタイの差でヤラれる
465まいく:2010/02/16(火) 15:58:49 ID:1tx6ToUj0
ハーフナー呼べよハーフナー
466名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:59:00 ID:0/epDxTa0
平山を使ったってことは、岡田にも迷いがあるのかなあ。

玉田、岡崎、大久保って、守備力が優れた選手ばかりだよね。

いや、平山って結構持久力は凄いんだけどね。w

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/24/05.html
467名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:59:35 ID:aO3QJHju0
日本みたいな弱小の場合華麗なサッカーやっても勝てるはずがない
引きこもりまくってカウンターかフリーキックが一番有効だろうよ
そう考えるとブッフバルトは案外合うかもしれない
468名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 15:59:42 ID:5IQrbrIZ0
どうせヴェンゲルはまたフジの解説やるんだろ
そんなの辞めて短期間だけアルバイトしてくれ
名前だけで圧倒できて日本に縁のある監督って
ヴェンゲルだけだろ
対戦相手にアーセナルの選手がいるのもおもしろい
469名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:00:13 ID:RGFBpq7I0
自宅待機ってコンビニにも行けないの?
470名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:00:19 ID:24GRfeEk0
>>433
あと一つ、野球の話を言うとここでは叩かれるけど
五輪で惨敗の星野を野球協会は第2回WBCの監督も星野にしようとしたが
ファンからの要望や、ある1選手の話から星野から原に変わった
些細なことだがサッカー協会もこの事例を真摯に受け止めてもらいたい
471名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:00:19 ID:7fbgYN9t0
>>433
単に選手が責任を取りたくないだけだけから変わらない
472名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:13 ID:PNzaCSDL0
>>433
俺は上がると思うよ。
縛りプレイじゃなくて、普通にサッカーやればね。
473名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:17 ID:0/epDxTa0
>>461

その通り。
日本の場合、ゴール前固めるやり方だと、PK献上か
体力に任せて強引に抜かれてゴールだよ。上手く行かない。
常にハイプレスかけて、ゴール前からDFラインが離れないとダメ。
474名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:22 ID:yOZwqcw90
岡田中将で南ア白骨街道に突撃せよ!
475名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:22 ID:0tujd1se0
岡田を担いだ犬飼も一緒に責任を取れよ
覚悟はできてるんだろうな?協会永久追放だぞ
476名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:28 ID:9nN5/79q0
       ┌──三戦全敗
世界恥 .━┫  ┌─豪州
..      ┗━┫  ┌─バーレーン
          ┗━┫  ┌─カタール
.....           ┗━┫  ┌─ バーレーン
.               ┗━┫  ┌─オマーン
.                   ┗━┫  ┌─バーレーン
....                    ┗━┫  ┌─ バーレーン
                        ┗━┫
.......                         ┃  ┌──タイ
.......                         ┗━┫
...                             ┗━━ 日本
477名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:49 ID:Q7GI14wj0
オシムはありえないけどブッフバルトはありえそう
478名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:01:58 ID:M1+3u8d30
監督云々だけが問題じゃないだろうに。
ここまで上が無様なスポーツって他にないだろ?テコンドーくらい?
479名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:02:01 ID:21KgEsSQ0
もう6月まで岡田でいいよ。こんな糞チームのせいで汚点残すのは可哀相。
480名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:02:21 ID:0AX5VxIg0
岡田でワールドカップ6連敗確定だな。犬飼は連帯責任で永久追放にしろ!
481名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:02:44 ID:7fbgYN9t0
>>464
 キャバクラでもてないからウェートも栄養補給もしたがらない連中だもんな
482名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:02:55 ID:pImprdxTO
>>450
野球は守備うまい奴は、けっこう打率あって点数入るからな
サッカーとの共通点は攻撃は水物、守備は安定。投手とGKの調子がいいと負けにくい
483名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:04:03 ID:shS9kOov0
>>466
平山って背が高いからどうしてもポストにしたくなるけど
押し合いへしあいに弱いから最前線じゃ機能しないんだよな
立ってるのが精いっぱいになる

使えるとすると1.5列目から飛び込みつつ
クロスにヘディングでボールごとゴールインする形だけか・・・
484名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:04:03 ID:RvLFTGKw0
誰が監督やっても叩かれてるじゃん
結局監督の問題じゃないんだろ?
485名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:04:32 ID:h6NLRoiZ0
>>443

イタリア戦は買収で助けられてた部分が大きい
あとビエリが2〜3回あった決定機を外し続けてトドメをさせなかったてのもある
しかし、基本的には闘えてたし最後までスタミナは続いたからヒディングの手腕は大きいよ
486名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:07 ID:Ca1TwhceO
オシム→岡田→ギドってどんなサッカーやりたいんだよ
クラブのフロントだったらありえないぐらいの迷走だよ
487名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:19 ID:4yup0Q+Y0

● ギドジャパン(想像図)


    ワシントン      達也      



   小野    ジダン   ポンテ      



     酒井        鈴木   



   ネネ    トゥーリオ   アルパイ      



          楢崎      
488名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:23 ID:SKb/Qg3L0
ギドも貧乏くじ引かされて迷惑だろw

オシムでいいよ、もう
489名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:30 ID:sG5U+a750
カウンターは守り切るDFがいないから無理ってよく聞くけど、
ポゼッションでも守り切れてねーじゃん日本は
490名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:33 ID:XgsZErjK0
ブッフバルトにしてくれ
岡ちゃんじゃ見る気しないよ
491名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:05:53 ID:DOr7u6mQ0
ブッフバルト時代のレッズってとんでもなくつまらない糞サッカーだったな、岡田のマリノス時代並の糞サッカーだった
その後ドイツで監督やったけど結果出せなくて解任だろ?今更そんな人持ってきてもな
492名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:06:15 ID:dQ3X0rahP
東スポかよ
期待したががっかり
493名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:06:18 ID:3dIxH5s20
ブッフバルトってアホかw
ジーコで凝りろよ
学習しねーなw
494名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:06:45 ID:Xi09eiJm0
マルキと同じぐらいの選手(運動量とスピードとキープと決定力)がいないのに、
鹿島と同じことしようとして死んでる、それがメガネジャパン。
つまり無能監督。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:06:54 ID:EpWmNNWX0
>>493
でもアホな協会の連中だったらこのレベルの人選でファンが納得すると
思ってそうで怖い
496名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:07:00 ID:qPoQGPPrO
>>487
笑わすなww
497名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:08:07 ID:3gO4IivF0
今の岡田の支持率って国民にアンケートとったら
森内閣の末期並だろうな
498名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:08:19 ID:0/epDxTa0
結局DFライン上げて、FWも守備に参加して全員でボール奪って・・・

ここまでを徹底するしかないな。

でもボールを奪取した時、前に人がいないから、遅攻になっちゃうけど。

日本の攻撃力を考えた場合、攻撃に重きを置くより、守備に重きを

置いた方がいい。だから岡田は間違ってない。

それにしても点を取れなさ杉だけどね。
499名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:08:45 ID:P1tfIsd60
ウイイレなんかで大会をやって、優勝者を監督にするってのはどう?
500433:2010/02/16(火) 16:08:51 ID:PN0vZKH/0
レスしてくれた皆さんありがとう、勉強になりますた。
協会じゃなく皆さんが監督選んだ方が
マジな話いい結果出るような気がする。
501名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:09:08 ID:JEw9aaL70
>>465
ディドじゃなくて、マイクはどうしたんだ?

平山よりは使えそう(動けそう)だったんだが
502名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:09:12 ID:qD54E6t+0
日本代表には
ワシントンもポンテも三都主もいない
503名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:09:34 ID:AcTtbDdf0
レッズつながりで ブッフバルトとか安易すぎる。
504名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:09:41 ID:m8TyZqEs0
>>486
批判かわし→身内→批判かわし
協会の目指すものが見えてくるだろ
505名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:09:51 ID:aO3QJHju0
>>491
ブッフバルト後期は守備固めカウンターサッカーだったけど
前期は3topで超攻撃的サッカーしてたじゃないか
506名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:33 ID:h6NLRoiZ0
責任とってスパッと監督替えると言う点では韓国の方がいい運営してる

ホジョンムは負けたら解任間違いなしだったし
98年のワールドカップではオランダに0-5のフルボッコされた時にはグループリーグ残り1試合あってもチャブンクンをクビにした
その時に自分らをボコボコにしたヒディングを恥を忍んで迎え入れてベスト4入り(ヤオのおかげだが)
507名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:42 ID:D8SfezAl0
岡田、人間力、大熊以外なら誰でもいいよ
508名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:42 ID:3gO4IivF0
人間力、松木、ラモスあたりならすぐに用意できそう
509名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:45 ID:21cTl/Ej0
>>499
地球シミュレータ並に気合入ったウイイレでの優勝なら、グッドアイディアかも
510名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:48 ID:x+jvMmQQ0
>>473
>常にハイプレスかけて、ゴール前からDFラインが離れないとダメ。
加茂周復権ですね
511名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:52 ID:AcTtbDdf0
結局んとこ オシムといい岡田といいブッフバルトといい範囲狭いなw
512名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:15 ID:FPRTszkd0
岡田以下はねえんだからもう誰でもいいだろう
513名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:18 ID:+fKUiUlX0
東スポか
514名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:30 ID:NOpHY0LD0
>>485
あとトラップの弱気の虫が発動してデル・ピエロを下げちゃったのが大きかった。
515名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:30 ID:36dENRbo0
なあ、オシムが日本に何をしたのよ

ボールも人も動くサッカー
あたりめーだってのw
誰が監督やろうと、遠藤にあずけて長谷川があがり俊輔がもった瞬間サイドが駆け上がり
FWの一人がゴール前でポストの準備、もう一人がスペースに走り裏をとる動きをし、
他のMFがこぼれや前でキープしてたら追い越す動きをする、ファールをもらう

絶対いいパス来るんだから、それを何回も繰り返すしかないの
516名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:11:53 ID:vVv3G0OQ0
マイクはいま風林火山の山になろうと準備中
517名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:12:13 ID:UKH91rrJ0
実際問題、こういう状況でも代表監督を変えないのなんて日本だけだろ?
他国ならとっくに更迭されて、次の監督招聘に動いてるよね
というか本大会期間中ですら、平気で監督変えてコ−チを昇格させたりするのも普通にあること

WC出場国で監督変えようとしてる国は日本以外にもある
4ヶ月しかないからは間違いでまだ4ヶ月もある

岡田に任せたままなら玉砕に向かう無駄な4ヶ月だが、有能な監督に
任せれば少なくともマシな試合は見れる。それだけでも無駄ではない
518名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:12:26 ID:SKb/Qg3L0
ーー達也ーー原口ーー
ーーー山田直輝ーーー
相馬ーーーーーー平川
ーー啓太ーー長谷部ー
ー阿部ー釣男ー坪井ー
ーーーー都築ーーーー

山岸、堀之内、梅崎、小野、山瀬、山田暢久、永井

ニキフォロフ、マリッチ、トリビソンノ、ドニゼッチ、ネネ、ネイハイス、トゥット、ピクン、ウチダテ、ア デモス
519名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:13:10 ID:Y+M6Gxfa0
どうせ南アの後で解任されちゃうのに今から受けるアホは居ないだろ
520名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:13:12 ID:HkkBDGGP0
同じ人が何回も監督になって成長するワケがない
521名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:13:19 ID:+fKUiUlX0
>>517
韓国なら国にも入れねーんじゃね?
522名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:13:54 ID:nA0KOnIk0
>>494
鹿島と同じことなんかしようとしてねえよ
寝ぼけたこと言うな鹿島に失礼だ
523名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:14:26 ID:fUC8W7Ue0
>>519
沖縄にいる白い人
524名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:15:12 ID:NbXyJ5t/0
>>1
>2010年2月15日発行の東スポより

はい、解散!
525名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:15:16 ID:+fKUiUlX0
>>519
ごまんといるだろ
526名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:15:36 ID:P1tfIsd60
沖縄の人は、ずっとJリーグ見てるだろうから、任せてもいいんじゃないの?
527名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:16:16 ID:DMmoUBBoO
飛ばし記事だな
528名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:16:27 ID:f6LV7ckf0
監督の人材が何故こんなにいない過ぎなのかが不思議
海外人も嫌がってるようにしか見えないし

イメージの割にたいしたことないのかね?
Jリーグって
529名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:16:31 ID:XgsZErjK0
トル、ダバ、人間力が復活すれば
ある意味盛り上がることだけは確実w
530名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:16:32 ID:8LYzHb9l0
4ヶ月間監督オシムでコーチギド。オシムは母国から制御。ギドは日本で実働。
WC終了後ギドが監督。岡ちゃんは主任として非常口番に。
531名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:17:56 ID:fUC8W7Ue0
再結成ブームだし、沖縄の人でいいよ
532名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:18:35 ID:P1tfIsd60
岡田は代表の経理担当事務ぐらいでいいと思う。
遠征費とか道具類の購入とか。
533名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:18:54 ID:nA0KOnIk0
あーちなみにW杯に出るナイジェリアは2/6に監督を解任しました
どうなるか楽しみですね、犬飼さん
534名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:19:03 ID:KvWc2A610
>>487
得点の匂いはスゴイするwww
535名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:19:07 ID:RvLFTGKw0
やっぱアジア予選が緩くなったのがいけないんだろうね
世界トップレベルとの差を縮めようとする国が、楽に出場できるようになったんだから
差が開くのは当たり前
536名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:19:53 ID:p5DEMAY40
>>528
代表の話してるのになんでJリーグがどうこうという話になってるんだ。
Jの各クラブは世界各国から監督を招いているぞ。
協会にJクラブ並みの能力がないだけだ。
537名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:20:03 ID:Os95K78y0
>>515

当たり前のことを当たり前に出来るチームは強いよ
538名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:20:21 ID:CC+0PsIe0
PCウイルスを警戒していたら
サカオタ全員が犬飼と言うウイルスに感染していた、
539名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:13 ID:bgwAHznZ0
バカ野郎!

岡田と前原が一番良い仕事してるだろうがッ!




それを、解任だとうゥッ!!!!!!!!!!!!!!!!!

540名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:22 ID:fUC8W7Ue0
選手の質が劣るのに、監督がさらに足を引っ張るってーないわー
541名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:30 ID:1tx6ToUj0
FWは、マイクと前田と森本と平山と長谷川で決定だね。
542名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:37 ID:R5kIzSG90
野洲の山本佳司に監督やらせようぜ
543名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:21:37 ID:UKH91rrJ0
>>196
岡田が監督に就任してからバーレーンが強豪国に見える不思議w
実際、日本と勝ったり負けたりで将に同クラス

でも、待てよ?バーレーンって?人口60万人(日本の1/200)
は都道府県人口最下位の鳥取県と同じで石狩支庁区の1/4w
勿論、プロリ−グなんてないし、なにやってんの???www
544名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:23:08 ID:DZLr7zAG0
>>539
もう冗談を相手にする気力もないわけよ
ちょっとは遠慮しろ
545名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:23:53 ID:RvLFTGKw0
所詮娯楽なんだから不満ばっか言ったってしょうがねーよ
どんなチームであれ、出来上がったチーム応援すりゃ良いじゃん
546名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:25:19 ID:CC+0PsIe0
>>542
まじレスで山本さんをJビレッジの指導者にするべき
547名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:25:32 ID:T0cUEGxf0
>>528
協会内部のゴタゴタが原因。

ファルカンを速攻で更迭したせいで、海外監督を口説いてきてたスタッフが皆やめた上に
NHKのプロジェクトXでJ創設における川淵の嘘がバラされて
J創設の最大の功労者として出てた木之元がイチャモンつけられて協会から追放
川淵独裁に嫌気が差した森の兄がサジ投げて隠居
川淵もジーコで黄金世代を潰して叩かれるようになり隠居

今の協会には仕事ができる人材がいない。
548名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:26:38 ID:3gO4IivF0
>>540
まさにそれなんだよな
選手の質がW杯本大会に出る国で明らかに下位レベルなのに
監督まで下位じゃ話にならない

選手の下位は今更もう変えられないんだから、せめて監督くらいは同じレベルの奴を招聘してくれと
それでチーム力の向上が微々たるものだとしても
549名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:27:13 ID:kij1sje70
日本代表の監督やるなんて罰ゲームみたいなもんだろw
02、06年のメンバーならともかく、今の代表なんてカスみたいな選手しかいないじゃんw
550名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:27:21 ID:6txv2T2N0
W杯出場と行っても予選で明らかに格下のバーレーンとウズベクに勝っただけだからなあ
馬連に負けてると言っても大事な試合ではまず負けない相手だから
こんな雑魚にセットプレーで勝って満足しててもなあ 
551名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:27:24 ID:xoBrlqAz0
岡田ジャパンで動員の最低記録達成
552名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:27:34 ID:UKH91rrJ0
もうさ2010WCなんてなかったことにしよう?w
オリンピックもモスクワの時はボイコットしたじゃん

日本人が認めない代表を応援する必要ないよ
2010年は南アフリカでテロが起きて大会中止になったことに
日本は思い込むことにしようよ!

歴史から消し去るしかないよ!!
553名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:27:45 ID:IZy966iR0
ブチの院政を何とかしろよ

それと早稲田閥が諸悪の根源だろ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:29:06 ID:M1+3u8d30
>>514
名前の通り罠にかかってる監督だからな
アイルランド…
日本は出場権譲ってやれよ…
555名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:29:06 ID:J7ieo+uU0
日本の選手にはポテンシャルを感じない
556名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:29:22 ID:72TA750n0
>>537
CBの控えがきちんと現時点で10試合程度はAマッチを経験してるとか
パワープレーの時間帯に170cmのFWじゃなく190cmのFWを投入するとか

こういう当たり前のことができないのが今の監督だもんなw
557名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:30:13 ID:mLykliuj0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月20日〜6月23日 
勤 務 地 : ドイツ
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
        または1部リーグに在籍経験のある人。
        シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、
        派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
        年齢19〜33歳まで。
        ※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。


これの監督verが必要だな
558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:30:28 ID:igmcNYbAP
なでしこ ゴールに執着 戦術一変 サッカー東アジア選手権
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201002140110.html

 「サッカーは点を取るスポーツだし、ゴールに近づく術(すべ)であれば、(ロングボールを使う戦術も)やるべきだと思う」と宮間。
 大野は「攻撃には選択肢があり、これでダメなら次、とやり方を変えないといけない」と言った。
 北京五輪4位に入るなど、世界での実績では男子を上回る。勝負のあやをわかっている。
559名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:31:09 ID:BEeuLqYS0
しゃむすか が 一番よさそう
560Ψ :2010/02/16(火) 16:31:59 ID:i4g4zHPS0
ーーーー秋元ーーーー
ーーー北原柏木ーーー
宮澤ーーーーーー板野
ーー小嶋ーー渡辺ー
ー高橋ー大島ー松井ー
ーーーー前田ーーーー
今んとここれがベスト
561名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:31:59 ID:AiqeMHmC0
オシムしかないって
マジで次ぎのバーレーン戦は選手達はワザと負けたて監督解任にもっていくのがベスト
562名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:34:10 ID:T0cUEGxf0
>>561
試合後の遠藤と岡崎?の笑顔の談笑を見ると
韓国にはわざと負けた気配がするんだがw
563名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:34:22 ID:CM6t8ioT0
>>35
ゲンダイ馬鹿にすんな!w
与党御用達紙だぞwww
564名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:34:37 ID:CC+0PsIe0
カズや中田あたりがなぜ日本サッカーに指導者として貢献しようとしないのか不思議
外国語にも堪能だし、成功失敗に関係なくトライして欲しい。
565名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:35:25 ID:kij1sje70
>>558
いいこと言うねー。
岡田に見習わせたいわw
566名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:35:37 ID:TZAkX6dn0
>>12
ゼロに何を掛けてもゼロ、マイナスに掛けるとマイナスだぞw
567名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:36:52 ID:XE4vmieA0
>>564
カズはまだ現役だからだけど、中田みたいな性格のやつにとっちゃ
大相撲ほどじゃないけど、どう考えてもムラ社会に身をおくのはイヤだろ
568名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:37:15 ID:0NFbD6o70
オシムってアジアカップで惨敗した人でしょ
選手交代も決まった時間に羽生を投入するだけでしょ
569名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:37:35 ID:3RSzkJ7W0
待機させるのはオリベイラにしろよ
Jリーグや南米、クラブW杯で優勝経験がある。結果出してる人が一番いい
570名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:37:37 ID:m8TyZqEs0
>>564
中田はサッカーをビジネスに利用してるだけで、サッカー自体はあんまり好きじゃないんだよ
逆にカズは好きすぎていつまでも自分でボール蹴っていたいんだよ
571名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:06 ID:ormzu1l+O
>>545
おまいみたいの必ずいるよなw
でも俺はもう応援なんかしないけどなwww
572名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:13 ID:sFsS9eTy0
東アジアでブービー<アジアで4位
573名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:14 ID:72TA750n0
中田はFIFAとコネ作っといてくれたらいい
将来ビッグネーム呼べるとしたら中田くらいしかいないし
574名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:17 ID:h6NLRoiZ0
監督代わっても選手がカスだったら勝てない誰がやっても同じっていうなら
WBCは1001でもよかったじゃん

違うだろ?
サッカーでも同じ
監督がカスだと勝てる試合も落とす
575名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:18 ID:EpWmNNWX0
>>561
バーレーン戦じゃ遅い
バーレーン戦前にクビにしないと
576 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:38:20 ID:igmcNYbAP
>>566
岡田は選手に放任するより酷いサッカーができるから間違いなくマイナスの監督だ
スクールウォーズの先生も0の人間じゃなくマイナスの人間がいるとはびっくりだろう
577名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:39:36 ID:kij1sje70
>>574
WBCも野球協会は星野を続投させようとしてたけど
ファンの批判があまりにも多かったから結局解任したんだよな。
サッカーももっとファンは批判の声を上げるべき。
578名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:40:34 ID:T0cUEGxf0
世界を知っている
試合に出られない苦労を経験
リーダーシップ



小野は早く監督になれ
579名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:41:19 ID:RvLFTGKw0
>>571
必ずいるからなんなんだ?
応援しないならしないで良いと思うけどね
選手だっておまえの欲求満たすためにサッカーやってるわけじゃないだろうし
580名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:42:57 ID:983uxtQO0
小野だのツネさまだのが指導者になる前に、岡田世代のアマチュア上がりに食いつぶされる日本サッカーの遺産。

やっぱ惨敗後のW杯できっちりこいつらを辞めさせられなかったらマジでジエンド。
581名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:43:18 ID:XgsZErjK0
岡田サッカーはつまらなくて弱い
娯楽としても成り立ってない
582名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:44:08 ID:MNlpy8SW0
>>577
ファンは川渕や犬飼が居る腐った協会なんかとっくに見放してる
583名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:44:24 ID:2HkjJZGb0
>>487
鈴木をケイタと書けば満点だった
584名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:45:05 ID:vKjXXKZ10
犬飼とかが岡田監督と心中とか格好いいこと言ったって、
W杯がおわりゃあ岡田は契約満了だし、犬飼はじき定年だろ
心中でも何でもないよ

無理心中につきあわされて、そのまま逝ってしまうのは
日本人の矜持と日本サッカーの未来だけじゃないのか?
585 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:45:27 ID:igmcNYbAP
>>558自己レスだが

攻撃が形にならなかったが守備は完璧だったし、前半はミドルで度々相手ゴールを脅かしていたんだから
むしろミドルをもっと打てるように前線を整理すべきだったベネズエラ戦を酷評し

サイド攻撃は少し形になっていたが決定機はベネズエラ戦と同程度
逆にカウンターで決定機も作られ、PKまで食らって負ける寸前だった中国戦

これで中国戦を評価するのが岡田

まさになでしこの逆を行く男

こいつは自分の妄想サッカーを選手が苦しみながらやる方が、勝つよりもうれしいらしい
586名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:45:46 ID:IZy966iR0
ギドねぇ・・
オカラよりマシかもしれんが・・・さて・・
587名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:45:56 ID:24GRfeEk0
>>577
あの時はファンの声もでかかったけど
イチローが「WBCは五輪のリベンジの場じゃない」発言が強かっただけどな
サッカー協会へ公然と意見言える奴が選手に居れば良いのだけれど
俊介じゃ絶対に口に出して言うわけない、ヒデやカズやゴンなら…
588名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:46:23 ID:8LYzHb9l0
野村元監督が仕事をしたがっているがやらせてみれば?
岡田よりマシかもしれん
589名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:46:24 ID:qhuM5G2q0
>>580
その二人かはともかく、そのあたりの年代から指導者が出てこないとな
肌身で世界との差を痛いほど味わって、なおかつ新しい戦術を取り入れる人間が出てこないとどうしようもない
590名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:47:14 ID:R5kIzSG90
なでしこの監督を盗んでこようぜ
591名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:47:46 ID:V/cOUTp80
蓋を開けてみればエンゲルスジャパンというオチ
592名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:48:08 ID:h6NLRoiZ0
>>591

それでも岡田よりはマシ
593名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:48:57 ID:kij1sje70
>>587
岡田に逆らえる選手がいないのも情けないよな。
594名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:48:59 ID:6qpAu4If0
いやだよ

トルシエにしてくれよぁ

このぐだぐだに形をつけられる奴で日本人選手をある程度わかってる奴ってあいつしかいないし
595名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:50:54 ID:CC+0PsIe0
ドリブルでボールを獲られるより
パスでインターセプトされる方を選ぶ
だからドリブルが一切無い世界でも奇異な戦術。
596名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:51:59 ID:gTgFNKqI0
岡田をオシム。
597名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:52:05 ID:MeJZDRWZ0
選手は岡田になんか言うとWCメンバから外される恐怖が
598名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:52:22 ID:3E58gHOTO
短期間だから、オリヴェイラやペドロビッチとか…。

鹿島と広島のサポーターは大反対だろうけどな。

に、しても協会の危機意識の低さは…。
599名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:52:44 ID:AcTtbDdf0
選手あたりから不満が出だしたら決定的だろうけどな
600名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:53:33 ID:3gO4IivF0
東アジア杯終了後
岡田「まだ始動したばかりだから勝てなかった」

南アフリカ本大会終了後
岡田「観客の楽器がうるさくて勝てなかった」
601名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:53:53 ID:shS9kOov0
>>599
そういう声が同時に複数から同時に上がらないように
何か言う選手が出るたびに即座に追放してるのだよ
602名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:54:52 ID:JEw9aaL70
ギド、大熊、松木、ファルカン、リベリーノ、ジーコ、
ラモス、柱谷、駄馬ディ、川添、川渕、川平兄弟〜
このまま何も変えずに行く位なら、
この辺でも良いような気がしてきた

中田、カズ、名並なら、監督兼選手でもいい




治安悪化、手抜き会場がナナメっちゃいました!とかで延期
来年日本で開催とかにならんかなw
603名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:55:27 ID:hDR8S5p60
オシムだけは勘弁してくれ
サッカー人気を急降下させた張本人だから
604名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:57:02 ID:yrOA4Eqf0
ブッフバルトって浦和以外で監督経験あるの?
どうしてこういう経験の浅い人ばかり選ぶんだろう?
605名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:57:15 ID:983uxtQO0
>>603
とケソが連呼しておりまするw
606名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:57:57 ID:RvLFTGKw0
協会の能力含めてその国の実力だと思うけどな
無能な監督しか選べなかったとしても、それが日本のサッカー文化の実力でしょう
外野の我々が不満箇所見つけて局所的に責め立てるのは簡単だけど
607名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:59:19 ID:yrOA4Eqf0
協会って、スカパーはもちろん、
NHK−BSで見れる程度の海外サッカーも見てなさそう。
608名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:59:40 ID:3gO4IivF0
岡田だけは勘弁してくれ
メガネ人気を急降下させた張本人だから
609名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:00:31 ID:/YN01yAu0
ギドなら手堅いチームにしてくれそうだ。
つまんないけど。意図の見えるチームならいいよ。
610名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:01:58 ID:zIc7t8Lz0
ギドが微妙なのは浦和サポでも分かってることだぞ
611名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:02:44 ID:DJS/1vZZ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  岡田もワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
612名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:03:32 ID:hDR8S5p60
>>605
じゃ聞くがそれまでドル箱だった代表から国民が離れていった
原因はジーコだけじゃない
社会主義国家人間の特徴である人間味のないオシムのえこひいきに
呆れたファンもかなりいたプロ選手のモチべを高めるのはミーハー人気が
最大の要素。
613名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:03:37 ID:19iIDzOM0
ここでクビに出来るぐらいならもっと前に出来てたよ。
結論は犬飼岡田が日本サッカーを抱き込んでの無理心中でおしまいでしょ。
614名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:03:57 ID:8Y1VqXhC0
>>610
ギドはディフェンス面では評価が高いけど
攻撃面が個人任せだからなあ
リーグ戦を戦うクラブならいいけど代表ではどうかね
615 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:04:20 ID:igmcNYbAP
>>612
工場長むき出し
616名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:04:44 ID:5ct1KVCE0
東スポに釣られる奴は人間としての経験値が足りなすぎ
617名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:04:57 ID:0NFbD6o70
たしかオシムのイエメン戦あたりから
視聴率が急降下したような気がする
アジアカップでちょっと持ち直してたけど
618名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:04:57 ID:vTj8bVRb0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
619名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:05:06 ID:Fo+uMjkVP
ギドみたいな身内人事は勘弁してくれよw
オシムでいいじゃん。
620名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:05:08 ID:DUN6FtpO0
ブッフバルトてw
621名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:05:18 ID:KpJCbwII0
なんで協会はここまで岡田に固執するのか誰か説明してくれ
オシムの後任もなんで岡田?って感じだったんだが
622名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:05:26 ID:EP6QsbmG0
>>614
ディフェンスも十分崩壊気味だから、せめてそこくらいまともに
623名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:06:06 ID:aDN9NfKT0
岡田の進退は上が決める事みたいな逃げがイラっとくるよな。
お前にプライドとか嫉妬心があるなら、自ら辞めるという選択肢もあるだろうよ。
執着心があるし辞めたくないですってはっきり言えよw
624名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:06:10 ID:8Y1VqXhC0
>>621
あのときはオシムがとりあえずやばいから
手っ取り早く日本人で代表経験があって暇な人が選ばれた
625名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:07:27 ID:kyvV7H600
>>1
>岡田解任論激化
本当か!やったー!オレの電話が効いたのか
626名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:07:28 ID:3gO4IivF0
>>621
批判されても神経図太く平然としてる鈍感力を持っているから
627名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:08:51 ID:x+jvMmQQ0
>>621
>オシムの後任もなんで岡田?って感じだったんだが
次の試合まで期間短かったし、代表経験もあったからあの時点で岡田はありっしょ。
ただ、暫定監督にしないでその後引っ張ったのが良くなかったかと。
628名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:08:55 ID:/YN01yAu0
>>621
世界を驚かすベスト4キャンペーンプロジェクトでもはじまってるんじゃないの?
最初そういう意味ではないって言ってた岡田がまったく否定しなくなったのは
キャンペーンのコピーとして最高だ!それでいきましょう!となったとかさ・・・。
監督変われば100%降ろす看板だしね。
629名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:08:58 ID:h6NLRoiZ0
>>607

電通、アディダス、キリン、草加と毎晩銀座で飲んでるから試合見てる暇がないんです
630名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:09:13 ID:8Y1VqXhC0
>>623
世界的にも自分からやめるって言い出す監督はいないよ
そんなことしたら途中で投げ出す監督としてイメージダウンする
631名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:10:10 ID:KCO62+A50
オシムなんか岡田以上に糞だったろ
632名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:11:08 ID:V7PDePWe0
木村和司でいいだろ
633名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:11:18 ID:C2smLxWe0
今更交代するよりは、このまま岡田監督がベストって言っても
ベストな選択して全敗しそうな勢いなんだから
結果は諦めて、少しでも面白い試合してくれそうな人に
任せるってのも手のような気がするんだけどなぁ
634名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:12:33 ID:kyvV7H600
芸スポでオシムって言うとスグに中学生みたいな釣りが入るのは何故なんだぜ?
635名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:13:28 ID:8Y1VqXhC0
この時点で監督変えるなら日本人は絶対にない
なぜなら将来の監督候補をワールドカップの敗北でつぶすことになる
だから交代するなら海外の監督になるだろう
636名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:13:38 ID:/YN01yAu0
>>634
それがお仕事だから。
637名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:15:05 ID:KpJCbwII0
>>624>>626>>627>>628 トンです

とりあえずって感じがずるずる来たのか
よくわかりました。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:15:24 ID:nkUFMj420
>>634
オシムって言っちゃったね
639名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:15:29 ID:EpWmNNWX0
>>634
オシムアンチは病的なのがいるんだよな
仕事の人かもしれないけど
640名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:16:32 ID:jhqWj2cy0
4年後にベスト4になればいい。逆に続投
641名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:18:53 ID:91P7a8SD0
ジーコの通訳鈴木氏ブログがこっそり復活
まさかまさかまさか……?

わーい! ジーコお帰り!
642名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:20:19 ID:DWWr5LJ90
岡田でまた3連敗したほうが再出発にはいいんじゃないの?
それで協会幹部が引責となるならだけど
強化委員会の刷新くらいで会長とかはそのままなんだろうけどな
643名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:20:25 ID:Fo+uMjkVP
>>621
要は岡田JAPANってのが商品になってるから今更替えられないそうだ。
電通のせいです。
644名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:20:45 ID:5+czF00m0
なんだ東スポかよ
645名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:20:58 ID:0NFbD6o70
ジーコはないよ
W杯終了後に欧州のどこかで監督するつもりだし
それまでは休養
646名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:22:10 ID:GTYFtNc0P
ブラジルまでやってもらえるなら今オシムにするのもいいけど
どう考えても厳しいからなあ
647名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:23:31 ID:8Y1VqXhC0
暇そうにしてるフランス人が一人いたな
648名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:25:04 ID:fLBCPl/m0
もうACミランのトレーナーの日本人でいいよ
649名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:25:53 ID:XD2atF1R0
>>634
知的コンプレックス。
ニセモノは本物と同じ空間にいる事を嫌う。

なぜなら思いつきで自由に物が言えなくなるし、
自分の考えをいつ否定されるか分からない不安と
好きに振舞えないストレスを常に抱えることになるから。

ニセモノは本物に対して、とても神経質になる。
650名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:26:26 ID:nkUFMj420
あと4ヶ月だけならオシム
651名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:26:32 ID:Ah9SilCc0
小林伸二でいいでしょ。
負けないサッカーを知ってる人だし
652名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:27:24 ID:DWWr5LJ90
>>618
もうスタンドにはそんなにアホーターはいないんじゃないの?
653名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:28:03 ID:B+4+X4dU0
ここで岡田続投、グループリーグ全敗という結果になったら、
これまで以上にサッカー日本代表の人気というか、価値は大暴落。
スポンサーなんかつかなくなるよ。

リーグ不人気、代表不人気じゃあ、日本でのサッカーは終了だよ。

どうせダメなら、監督変えちゃえよ。
654名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:29:12 ID:C2smLxWe0
オシムさんにするとマスコミは叩けなくなるから困るんだろうな。
病人に寄ってたかって何しやがるってな具合に。
あえてお願いして協会側を叩いてもらったら良いと思うんだが…
655名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:32:29 ID:plD+f4bq0
オシ虫もすげー叩かれてなかったか?
656名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:32:44 ID:Ibp9y2CZ0
浦和の惨状見てそれでもギドとか出るのか?
657名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:33:19 ID:w/AK1FPR0
公式に「岡田で行く」って宣言しちゃったんだからもう無理だわな
658名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:33:29 ID:C2smLxWe0
>>655
いや、前回はともかく、今監督やった場合の話
659名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:33:31 ID:aO3QJHju0
オシムはポリバレントとか言い出してアンチ増えたんじゃないかな
スペシャリスト使わないで中途半端ばっか使ってたしな・・・
660名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:33:50 ID:MLUEpySC0
ほんと今何とかしなきゃ、ラグビーの二の前。
南アW杯を境に奈落の底に真っ逆さまだよ。

ギドでも誰でもいいから、早く!
661名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:36:16 ID:C2smLxWe0
>>660
>ギドでも誰でもいいから、早く!

っラモス
662名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:36:37 ID:YnYeyKl20
川淵が勝ち逃げぎみだから監督やらせようぜ
663名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:37:18 ID:NCjUPY/V0
これはもう一回どん底に落ちてしまたほうがいいのかもしれんね
664名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:37:20 ID:3gO4IivF0
今こそセル塩にやらせろ
665名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:38:25 ID:gcKYW8i5P

皆んなでもっと世論を高めるんだ!

666名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:39:00 ID:EorACRtE0
オシムならいいけどな。
どうせ本当は取材なんかしてないんだろうけど。
667名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:10 ID:RNyyvLPw0
誰が監督をやってもいきなり選手の力はアップしない
けど、岡田がいることによって選手がヤル気をなくしてることだけは事実。
岡田がいなくなるだけで本来の力が発揮されるのは確か。

ということで、岡田やめろ
668名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:10 ID:phiknWXP0
そもそも「3戦全敗」以上に悲惨な結果なんて有り得ないんだから、現状から何やったって良いんじゃないの?
669名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:41:49 ID:B+4+X4dU0
イビチャ総監督、アマル監督でいいんじゃね?
670名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:42:40 ID:983uxtQO0
オシム復帰って電通的にも美味しいストーリー描けそうなのになあ。
671 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:25 ID:igmcNYbAP
>>661
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ラモス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
672名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:48:53 ID:nkUFMj420
もうアシマ監督でいいよ
673名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:50:39 ID:MLUEpySC0
>>661
ゴメン。「誰でもいいから」は取り消します。m_ _m

674名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:51:45 ID:2CucAXlh0
ブッフバルトは監督の能力は浦和時代はおせじにも素晴らしいとは言えなかったねぇ
どうみてもオシムが名将だったっけ
選手も遠藤あたりはオシム復帰を望んでるだろうに
675 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:40 ID:igmcNYbAP
>>673
最近松木でもラモスでも津波でも凍傷でも岡田よりはマシなんじゃないかと思い出した

せめて早野レベルは欲しいが
676名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:53:00 ID:imCiDSK10
今の代表にはラモスの戦う姿勢が必要だと思う
このさい戦術面には目を瞑る
677名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:13 ID:f9b44bbg0
岡田じゃなかったらチーム作りが間に合わなくても許す
678名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:17 ID:EorACRtE0
>>675
松木って監督時代、どういうサッカーやってたの?
679名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:54:34 ID:gx3UwRdN0
どうせ今更何をやっても手遅れなんだから岡田で行け
そして犬飼は責任を取れ
680名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:55:39 ID:nkUFMj420
松木、ラモスならカズを使うだろうからおk
681名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:56:43 ID:vPDxTUXS0
トルシ〜エ
682名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:57:37 ID:Fo+uMjkVP
>>679
責任取らないでしょう。
岡田で最後まで行ってドン底に落ちた後で、ギドという身内人事でサポーターどん引きの予感。


岡田で最後まで行くんだったら次は相当な名将連れてこないと誰も納得しないだろうね。
ギドってドイツ2部で速攻解任されてるし。
683名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:58:43 ID:983uxtQO0
>>679

あ、ピクシーって言っちゃったね

じゃねーのせいぜい。
684名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:00:38 ID:ormzu1l+O
テコ入れには監督交代サイコーなんだけどなw
一時的だがW杯くらいまで
持つんじゃね?
685名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:01:08 ID:hiBb+NA50
中田を評価する人多いけど彼は目玉焼きやめたら
今のVIP扱いなくなるよ。そして現場に戻って来るしかなくなる。
その方が日本の為になるがね。
686名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:02:21 ID:kVxzBXiD0
>>1
サッカーよく知らんけど

岡田よりはそのブックバルトとやらかオシムの方がましだろうな
687名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:04:03 ID:ZNRym6VS0
ってか誰監督でも韓国に勝てないだろw

岡田もゴミだが選手の能力がゴミすぎるwww
688名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:05:25 ID:2EE4SiYq0
らもす(笑)で良いじゃん

ネタに困らないだろ
689名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:06:52 ID:BR9BWWBP0
外れるのは武史、岡田武史

で、カズ監督でいいじゃんwwww
690名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:33 ID:i4JTjVkz0
岡田のままならノーチャンス

守備のオプションがないことは釣男退場で露呈
中沢か釣男が書けたときのことを想定していない

攻撃のオプションがないことは韓国戦で負けててもまったく手を打てないことで露呈
1-3で負けてて残り9分でFWに代えてFW
中国戦で0-0でも残り5分まで選手交代なし
点が必要なときに危険を犯して取りに行くことを想定していない

監督変えるのはリスクがあるけどそれでも岡田よりましだとファンは思ってる
691名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:08:26 ID:YKRbH4D00
待機依頼じゃなくて待機令っすか
さすが犬飼さん、パネエっすwww
692名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:09:24 ID:umIqB5EF0
大久保と俊輔をスパッと切れる監督呼んでこい
693名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:17 ID:Ca1Twhce0
だんだん浦和の関係者で固めるんだろ
身内びいきにも程がある
694名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:11:23 ID:wwc09ENu0
もうこうなったら


リトバルスキーにやってもらおう
695名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:13:52 ID:ueaAPWTI0
昨日のニュースの電話世論調査では岡田と協会を応援しない人が72%居た
つまり72%の人が岡田と協会のスポンサーのキリンの商品を不買したいということ
岡田を解任させたい人はキリン商品の不買を広めましょう
これが一番効く
696名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:14:43 ID:f+XzxPgD0
監督・・・ブッフバルト
コーチ・・・クリンスマン
コーチ・・・フェラー
コーチ・・・リトバルスキー
コーチ・・・マテウス
697名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:15:26 ID:EqAhX0iE0
>>694
ヤケになるなよ、福岡サポw
698名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:01 ID:EqAhX0iE0
もし全部平地だったらスケートで冬はスケートで移動出来るようにしたら早くて楽だろうなあ
699名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:12 ID:983uxtQO0
>>965
岡田が辞めるまでキリンは飲まないっ
700名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:17:24 ID:f7698kIl0
いっその事監督交代して岡田以下の監督で落ちるところまで落ちて欲しいな
701名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:18:54 ID:yaFJhpjQ0
巻き添え規制で書けなかったが
ドサクサにまぎれて工作員がナベツネマンセーしてたのがイライラした
目くそ鼻くそというのは大体みんな共通認識として持たないと
読売に刃向かった事で、協会を強くするのにに利権を絡める方向で行かざるを得なかった
ということも言えるのじゃないか

じゃなかったら、今頃ナベツネの好きなようにやられている
702名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:19:43 ID:ueaAPWTI0
703名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:09 ID:EpWmNNWX0
オシム呼ぼう
704名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:56 ID:FaiLycX70
解任論高まればっていうか、
もう十分高まってるじゃねーかよwww
705名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:57 ID:h6NLRoiZ0
ここは世界的な監督であるキタノに任せよう
たけしは2ちゃんレベルのサッカー議論は出来るから岡田よりはいい仕事をすると思う
706名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:21:58 ID:KvyhjfGI0
間をとって
アレックス・ミラー
707名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:23:03 ID:XgsZErjK0
岡田JAPAN嫌われすぎw
708名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:23:23 ID:YKRbH4D00
ここは世界的な監督であるムラニシに任せよう 
ムラニシは2ちゃんレベルのファッカー議論は出来るから岡田よりはいい仕事をすると思う 
709名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:24:48 ID:CrRIU9Cg0
セルジオジャパン!
710名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:04 ID:q37NIMYM0
岡田&茸で逝こうよ
ボロ負けでコネビジネスサッカーの膿出さないと無理っしょ
下手にオシムなんか持ち出すと、論点がぼやける
711名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:26:55 ID:e+qb3wOk0
>>706
ベスト4の夢を見たい日本人向きではない

オシムより現実的なサッカーして現実的なのに
712名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:27:55 ID:Sh7LKNkz0
713名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:01 ID:86Xyd3i90
ワールドカップ全敗監督にまた登板させるクズ協会があるらしい
714名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:28:02 ID:GlKpE+7c0
ブッフバルトは次期の日本代表監督になってくれ!

今の日本代表の責任ははオシムと岡田にとらせて。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:29:46 ID:yaFJhpjQ0
>>711
誰が夢見ているのかとw
今、日本代表に求められてるのは堅実なサッカー
716名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:30:57 ID:vpMLkGPl0
がっかりw
717名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:17 ID:86Xyd3i90
>>1
そりゃオシムみたいにぶっ倒れててもおかしくないし

代役は用意してるだろ
それぐらいのリスク管理はしてる…はず

あー岡ちゃんストレスで倒れry
718名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:31:28 ID:ueaAPWTI0
なおワールドカップで通算成績が0勝3敗の監督が再度同じ国の代表監督をするのは史上初であり0勝6敗となれば当然サッカー初となる。
719名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:32:30 ID:mydOAI780
>>547
岡野会長は本当に偉大であった。
改めてそう思う。

川渕は野心が強すぎるってのは、長沼の弁。
はじめから無能だったんだよ。
720名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:33:31 ID:8qTW4bO00
やっぱオリベイラに打診して断られてたんじゃないの
ブッフバルトってwそれしかコネないのかよw
721名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:33:47 ID:n7VH/bhz0
ラモスでいいじゃん。国民も盛り上がるよ
722名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:34:54 ID:LrtociVI0
「今からワールドカップでなんとかするために」監督変えろって言ってんじゃなくて、

「岡田のサッカーはつまらないから変えろ」って言われてるんだと思うんですけど。
723名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:07 ID:EB+TeX2+0
もう、小倉優子監督でいいじゃん。
岡田が監督やってるより遥かに頑張ろーって気持ちになるよ
724名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:35:43 ID:T0u9vcrw0
残り3カ月でチーム作りする時間も足りないから
いわゆるモチベータータイプの監督じゃないと
変えても効果は薄いんだろうな
725名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:09 ID:UKH91rrJ0
>>594
外人は有り得るけど協会的にはトルシエだけはないよw
あいつが余りに扱い難いので、トラウマになり外人監督の
採用基準が協会の言うことを聞く人物最優先になったんだからwww

トルシエ本人は滅茶苦茶色気十分で呼ばれれば直ぐ来る体制だけど絶対にない
トルシエの頃は協会とはホントに最悪の関係だったんだぜ
726名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:22 ID:oMdHS5600
犬なのに二枚舌なんだな
727名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:49 ID:zVS7Gnad0
>>547
川渕隠居してるの?
名誉会長だかなんだか本来名ばかりの存在だったけど
協会に専用室作って影響を及ぼしてるって雑誌に載ってた気がする。
728名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:36:57 ID:n7VH/bhz0
それか俺にやらせろ。俺はウイイレでほとんど誰にも負けたことない天才だぞ
729名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:37:25 ID:waiKdAQMO
つうか監督変えたら変わるのかね?ベスト8くらい狙えるのかね?
中村って人を外す人になれば、とは思うけど

選手も程度低いよ日本は
Jリーグなんか更に下がる訳だろ?苛々しないのかね?
730名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:37:52 ID:ueaAPWTI0
>>547
協会内にろくな人材が居ない事をいいことに
田嶋が強化委員会牛耳ってやりたいほうだいやってんだよな
犬飼も強化委員会が岡田支持してるから岡田を切れない
岡田は田嶋と古川電工同期で身内だから
結局 川淵 田嶋 強化委員会 岡田の悪の枢軸の身内人事やってるだけ
731名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:07 ID:umIqB5EF0
千葉やめてミラーは今なにしてる?
732名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:24 ID:rDyCdcKt0
合理的に考えろよ。
東アジア選手権みたいな優勝を狙える舞台で負けたのは問題だが、それはもう終わっちゃった話だ。
あとはW杯だが、こっちは誰がやっても負けるんだから、どうでもいいじゃん。
733名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:39:27 ID:rlQgaZ+l0
スペインスペイン言っといてブッフバルトはねーわ
734名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:40:28 ID:h6NLRoiZ0
もうこうなったら伏見工業の監督連れてきて岡田と玉田と大久保と内田をぶん殴ってもらおうぜ
735名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:41:15 ID:umIqB5EF0
羽生名人でいいんじゃね
736名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:45:05 ID:yaFJhpjQ0
ズブの素人がサッカーを見てきて
それでも気づいたことは
サッカーは相手のスペースをついて
自分達のスペースを消すというのが基本だということ
動いてスペースを作るという戦術を使わなくても
それを守ってれば何とかなる位、基本

ピクシーは常に逆サイドに張ってたし
ラモスは自陣スペースを潰し守備に貢献していた

かといって彼らが監督になって、そういう指示ができるかは疑問
強豪高の監督に頼んだほうが上手くいくと思う
737名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:48:38 ID:E9OOH30s0
今ならブッフバルトでも大歓迎だが、W杯後は止めてくれよ
738名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:50:42 ID:IANtoPpR0
なんだ東スポかよ
739名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:50:56 ID:nkUFMj420
>>736
国見出身が多いなら小嶺監督でもいいかw
740名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:51:39 ID:ueaAPWTI0
民主党で言えば犬飼は鳩山
小沢なのが田嶋
田嶋が内部でいろいろ牛耳ってる
岡田を監督に据えたのも田嶋
こいつが川淵の後釜と言われてる一番悪いやつ
741名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:53:18 ID:dBZs7CAQ0
>>736
最後の2行が余分だな。
ピクシーをラモスと一緒にするなよ
742名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:53:55 ID:ueaAPWTI0
田嶋は岡田に監督辞めろと言えない関係なんだから
岡田が辞任するしかない
岡田は自主的に辞任しろ
キリンは岡田本人に圧力掛けて辞任させろ
みんなキリン商品の不買始めてるぞ
743Ψ:2010/02/16(火) 18:55:16 ID:WuPIRShZ0
ひきこもりカウンターの方が代表戦には有効。
ただ日本に足の速いアタッカー4人揃えられるかだな
(2人スタメン+2人サブ)
744名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:56:19 ID:Wxintq3/0
なんで候補がブッフバルトなんだよ糞犬が
同じフリーなら断然ポポビッチの方が上だろうが

結局身内びいきの糞人事なのには変わりがない
やっぱり日本サッカー協会を解体するしか手は残っていないな

記事が東スポって事だけが望みだ
745名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:56:49 ID:FaiLycX70
ジーコんときもオシムのときも
嵌れば「良いね!」って時があったよ。
岡田にはそれもないです。
ポテンシャルが見えない。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:58:08 ID:yaFJhpjQ0
>>741
こいつは失礼w
ピクシーは結果を出してないわけじゃないからね
ただ言いたい事は、その下「強豪高の監督に頼んだほうが上手くいくと思う 」
だから気にしないでおくれ

実際、「これは言わなくてもプロなんだから分かってるだろう」じゃ
今の代表は、にっちもさっちもいかんと思う
747名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:58:21 ID:EpWmNNWX0
オシム呼べ
748名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:59:27 ID:u9SM7NgZ0
岡田じゃなかったら絶対切ってたよなぁ

日本人には大甘だな
749名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:02:14 ID:SB8meE070
トルシエ、この時期に
コートジボワール代表監督に就任するらしい
ソースは朝日新聞のコラムだけど
750名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:05:28 ID:86Xyd3i90
>>719
川淵企画?だっけ
私腹を肥やしてたんだよなこいつ
751名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:05:45 ID:dBZs7CAQ0
>>749
マジか?
752名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:07:17 ID:IeMGU+Hu0
もう特攻姐さん里谷が監督でいいんじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:08:40 ID:hsH2DFGp0
全員で攻める
下がるやつは撃ち殺す

これでいこうぜ
754名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:12:45 ID:Wxintq3/0
>>736
強豪高の監督レベルでいいなら、すでに人材はいるよ
固く守って縦ぽん部活サッカーの大熊を繰上人事すりゃいいだけだ


オリベイラか西野にJ兼任でいいから任せて欲しいわ
日本人の特徴をよくつかんでいるし、しっかりとした
形を作れる監督だ(決勝トーナメント進出を望むなら前者、
惨敗の可能性もあるがハマった時の爆発力を期待するなら後者)

時間が足りないというなら城福がいる。FC東京はほとんど日本人だけで
やってたからそのまま連れてくればいい
755名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:13:51 ID:s7xxgtrh0
オシムのサッカーに近い人いないのかな
オシムの息子じゃなくて

オシムを呼ぶのはリスクが高すぎる
万が一体壊してしまった時に道義的責任が大きい
756名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:14:13 ID:u+zjl4J70
クゼにチャンスやろうぜ
757名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:14:50 ID:IYbJMJgAO
飼い犬は、やっぱダメだな。
連れてこれるのが、浦和つながりの、ブッフと元代表監督だけだもんな。
岡ッチよりは良い思うけど、まず飼い犬から替えるべきだな
758名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:15:18 ID:dBZs7CAQ0
>>755
手っ取り早く言えばペトロビッチ。
759名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:15:25 ID:QC/XRwUk0
なんでここで岡田を代えるのが不可能なんだ?
韓国は負けてたら間違いなく監督更迭されてたぞ
760名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:15:52 ID:gcKYW8i5P
カズが監督でいい
761名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:06 ID:UJhMvn4g0
本気で監督変えたぐらいで強くなるなんて信じている連中が可哀想すぎるw
762名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:16 ID:CiY+Xsp/0
どうせ捨てるのなら、2010は諦めて2014を目指そう
2014目指す若手中心でいいだろ
監督は・・・4年4ヶ月の長期契約可能で現在空いてるのって誰?
763名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:23 ID:Wxintq3/0
>>755
ペトロビッチかポポビッチのどちらかのビッチ
764名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:27 ID:7QkjxqX60
で今から新監督にして3,4ヶ月で間に合うのかよ?
どうせ誰がやっても3戦全敗なんだから諦めておからに全責任押し付ければいいのに
765名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:16:37 ID:NMPYNw9e0
岡崎

松井    本田   中村俊

    小野   稲本

 岩政   中沢  釣男

この布陣でやってくれる監督なら誰でも良い。
766名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:17:06 ID:HXKitKKX0
こんな短期間でオシムサッカーが出来るかよw
767名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:17:31 ID:EorACRtE0
>>765
それならお前がやるしかないだろw
768名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:17 ID:u7IY0COe0
>>765
もうそのネタ秋田
769名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:18:28 ID:C6VpiO1CO
中田氏は?
770名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:38 ID:dBZs7CAQ0
>>764
やだ。

4年に1度なんだぞ。可能な限りの悪あがきはしたい
771名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:19:40 ID:SB8meE070
>>761
強くなるとか???
バカですか?
岡田じゃ試合にならないから批判が出てる。
勝つ負けるを語る以前の状態なんだけど
772名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:21:47 ID:NMPYNw9e0
>>767
俺が監督なら絶対このメンバーで挑む。

>>768
試しにこの布陣でやってみろって
間違いなく強いチームになる。
今の代表なんてサイド良いのが不在なんだし3バックで十分だろ。
773名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:22:36 ID:wwc09ENu0



岡田の後任なら凍傷柱谷しかいないじゃないか


774名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:22:56 ID:waiKdAQMO
>>771
言い過ぎじゃね?WC出場決めたんだぜ?
775名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:00 ID:j3JsFhOs0
776名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:23:59 ID:u7IY0COe0
>>772
ツマランからもういいよw
777名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:21 ID:EorACRtE0
>>772
よし、そこまで言うなら俺はおまえに任せる!
778名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:21 ID:yRlufh3V0
>>774
豪州以外の弱小チームにしか勝てなかったけどな。
779名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:38 ID:XSry1K/N0
岡田がやめるなら誰でもいいぞ。
オレがやろうか?
780名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:24:59 ID:flKyHFl+0
>>772
おまいまあまあわかってるやん
781名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:20 ID:ueaAPWTI0
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20090403000105.jpg

田嶋幸三 サッカー協会専務理事

こいつが岡田と古川電工同期で岡田とつるんでる
この田嶋が協会の強化委員会を牛耳ってて
代表監督の選考やその他諸々の日本のサッカーの方針を決めてる中心人物
オシムを代表監督にしたのは川淵だけどその後岡田を代表監督にしたのは田嶋
犬飼も田嶋の牛耳る強化委員会が岡田を支持して以上岡田をクビに出来ない
諸悪の根源は田嶋なんだよ
782名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:25:41 ID:s7xxgtrh0
U−20 カナダ大会の吉田靖監督がいい
ついでに茸とか大久保を放逐してU−20時代のメンバーを入れて欲しい

少なくとも2014年に向けた繋ぎにはなるぞ
783名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:01 ID:RVMnSjqO0
オシム後任に岡田を持ってきた協会だからねぇ・・・
いきなりラモスとか言い出しかねないw
784名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:24 ID:Pf6E0YYw0
病気の監督に勝利を捧げるとかマスコミが大好きな展開だろうな
785名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:27:49 ID:/Qy4NtvS0
オシムなんか一番最悪じゃん
アジアカップ4位の大惨敗を忘れたのか
オシムだけは絶対ダメ
バックパスだらけだぞ
786名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:28:12 ID:sDzs9EAm0
オシムはいい人選だったわ
結果はいらないから日本のレベルをあげるには10年ぐらいやって欲しかったわ
WCで全敗でもいいから日本のレベルを底上げしてくれ
話はそこからだわ
マスゴミ対応もオシムは最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
787名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:28:45 ID:flKyHFl+0
>>772
でもなあ、10人しかいないどw
日本はいいFWがいないから1トップでいい。
いいサイドバックもいないから3バックでいい。
中盤厚くして、MFに得点力のある本田や石川が狙うのばベスト
788名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:28:51 ID:ueaAPWTI0
キリンは川淵や犬飼に圧力掛けても無駄なんで
岡田に直接辞任するように圧力掛けるか
実質仕切ってる田嶋専務理事に圧力掛けるかしろ
キリンビールの不買運動が広がってるぞ
岡田の顔見るとビールが不味くなる
789名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:29:06 ID:O54FNxbl0
岡田解任でも後任がギドとかもう絶望しかないな・・・。
790名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:29:58 ID:00d+fy060
>>765

スリーバックって
どんだけ時代遅れw
791名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:31:06 ID:31qDU3rP0
東スポ煽ったのに犬飼が台無しに
792名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:32:46 ID:NMPYNw9e0
>>777
おう、任せろ。

>>780
だろ?これがベストだってば。

>>772
キーパーは楢崎でも川口でもどっちでもいい
どちらも巧いからな。
石川は半端なく巧いが怪我から復帰間もないしな
当然サブとしてベンチには呼ぶだろう。
793名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:32:48 ID:vFFYFJat0
もう岡田がいつ辞めるか詐欺で引っ張るしか代表の注目浴びないよな
794名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:34:37 ID:NMPYNw9e0
>>787
ミスった787さんにレスだったわ。

>>790
しょうがねえだろ
今の代表でサイドバックできる人材いるか?
内田も永友にもがっかりした人多いだろ。
795名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:00 ID:Tg++n/Uk0
アップさせといて無しよはゴメンだぜ
796名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:23 ID:Wxintq3/0
>>765
・・・・ああ、犬久保がキムチ食って退場しているのか
797名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:27 ID:h6NLRoiZ0
田嶋 幸三(たしま こうぞう、1957年11月21日 - )は熊本県出身で埼玉県育ちの元サッカー選手、元サッカー日本代表


与野市立与野東中学校卒業後(元柏レイソル統括部長菅又哲男と同級生)、浦和南高校3年の時にキャプテンとして高校選手権優勝。
その後筑波大学に入学し、日本代表にも選ばれる(国際Aマッチ出場7試合、1得点)
大学卒業後、日本サッカーリーグの古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド千葉)に所属するが、
旧西ドイツでの短期留学で選手としての限界を痛感する


個人成績

            出場 得点
1980年 古河 JSL1 14  4
1981 古河 JSL1部 14  1
1982 古河 JSL1部 11  1
798名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:35:51 ID:+eON1ujTO
――森本―前田
―山瀬(松井)
――――――――本田
――遠藤――ツリオ

長友―今野―中澤―長谷部
―――――楢崎

799名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:36:41 ID:kUQhfhY+0
ぶっちゃけ何かと叩かれたジーコだが
監督としての経歴は岡田以上じゃん
800名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:37:09 ID:8bJwfTKn0
岡田の心臓をオシムに移植しろ
801名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:38:20 ID:NMPYNw9e0
>>796
大久保?はて?誰でしたっけそれ。

>>799
そうなんだよな
俺はジーコは好きだった。
802名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:38:38 ID:13VbzTcL0
世界で戦えるサイドバックの人材いないのに
欧州の流行まねたシステムやってんのが間違ってんだよ
古典的だろうが日本は1人のSW、2人のCBの3バックで
守備きちんとやれや!!
803名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:38:51 ID:HFl931NT0
みんな怒って!!もっと熱くなろうよ!!そして抗議しょうぜ!!
〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目10番15号
日本サッカー協会
TEL.03-3830-2006 FAX.03-3830-2007
200件の批判届いたが?→犬飼会長たった200しかないのと言ったそうです。
負けて笑ってる選手放映して欲しくない。寒い国立の観客の為にも少しは泣けよ。
今日の日本サッカー協会HPなでしこJAPAN一色です。
W杯が決まっているのに反省もなにもない。
益々弱い日本サッカー衰退しますよ。代表監督コーチ選手全員、丸坊主にしろよ
全鹿島の方がハッキリ強いと思います。
804名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:20 ID:0uTgPe9x0
岡田以外なら誰でもいいから替えてくれ。
こいつが監督になってから、勝っても負けてもつまらん。
805名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:39:28 ID:0R1kQgS3O
岡さんの理詰めのサッカーは楽しみだ。
806名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:41:26 ID:HXKitKKX0
そもそもなんで石川とか外したんだよw
そこからして頭悪いだろ岡田
807名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:42:52 ID:sveKPV2j0
岡田ジャパン見てて思い出した。

帝国海軍「対米戦?それが何か?
我1:米5の損害率なら日本の造船能力でも
海上輸送は破綻しませんが何か?」


ええ、おかげで南方戦線餓死者続出ですわ
808名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:43:55 ID:h6NLRoiZ0
犬飼 基昭(いぬかい もとあき、1942年7月5日 - )は、日本の元サッカー選手。第11代日本サッカー協会会長。埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身


埼玉県立浦和高等学校時代の1961年に日本ユース代表に選出されAFCユース選手権に出場した経験を持つ
卒業後に慶應義塾大学商学部に進学し、体育会ソッカー部へ入部。4年時に主将を務める
1965年に三菱重工業に入社し、選手として日本サッカーリーグの三菱重工業サッカー部でプレー。
日本リーグ通算27試合4得点の記録を残し1968年に現役引退をした。
809名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:18 ID:WM8NcscT0
もう選手選考してる時間がないんだから
現実的には日本人か現Jリーグ監督しか選択肢がないよな・・
810名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:45:47 ID:iNce7dUW0
岡田はまだ岡田なりにベストを尽くしてはいるだろうから同情の余地はある
真っ先にクビにすべきは犬
811名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:46:40 ID:Wxintq3/0
>>806
石川は怪我だよ

膝の回復ギリギリだったのに無理して招集して
ベネズエラ戦のアップ中にふくらはぎを痛めて全治2〜3週間
812名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:46:56 ID:sveKPV2j0
>>810
ミリタリーの世界でこういう言葉がある。

最悪なのは無能な働き者だ
813名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:47:06 ID:flKyHFl+0
>>794
イヤ、キーパー入れて10人だよw
まあ普通は4バックの方がベターだが、センタリングあげても、FWに高さ
がないからなあ。
814名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:47:53 ID:0tujd1se0
>>278
玉田がいる時点で強くなるわけがない
玉田(笑)なんてグランパスサポでも期待してないだろwwww
815名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:01 ID:Js8sF/nv0
>>812
軍オタ?
きめぇよ
816名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:48:11 ID:cMIeCHZjO
>>806
わざわざ呼んで

わざわざ壊した

以上

817名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:49:00 ID:RI94V95T0
岡田アンチマジでやめておけ・・・

岡田サッカーで楽しめてるおれからするとお前らの戯言は笑える
岡田の画期的な戦術システムは素晴らしい発想だよ

@FWの飛び出しを基本としてどこかで起点を作るために中央からサイドまで積極的なムービングをする
Aサイドバックがバイタルに入り選手が一人ニアに飛び込んできて後方からも選手が飛び込んでいく
B二列目からも積極的に飛び出していき常に相手の裏をつく
CFWが引いてくさびやアーリー気味のクロスを遠い位置からでもうける

昨日も何度からしいプレーが出たよ
ワンツーで内田が切り崩したシーンとか

連動と展開のサッカーは面白いし興味深いがな
818名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:49:14 ID:A7N3l0Wv0
819名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:49:56 ID:13VbzTcL0
>>817
結果伴わない過程を自慰ってんだ
820名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:06 ID:6ZfHH7bC0
浦和サポだが
ギドだけは勘弁してくれ
ギドの悪口を日本中で言われるのには耐えられない
福田とギドは俺のヒーロー
なんでこの状態で待機なんてさせるんだ
対戦相手も悪すぎる
821名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:40 ID:ivTj5BQW0
FWがへぼいからMFが得点て無理ありすぎw
1topで耐えてセットプレーで勝負。
0-1か0−2で負けてドイツの時よりは良かった。
そういう言い訳になる展開。
822名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:50:42 ID:Wxintq3/0
    森本
         平山(前田)
本田            石川(香川)
    小笠原  長谷部
長友            駒野
    岩下  中澤
      楢崎

他のCB候補として森重、菊池、槙野。4-2-3-1するなら平山消して
左SHに岡崎か柳沢を入れてトップ下に本田
こんなシンプルのでいいのに・・・って思ったが、岡田じゃ
どんな選手を起用してもドリブルするなミドル打つなの糞戦術で潰しちゃう罠
823名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:51:00 ID:JEw9aaL70
>>765
小野⇒長谷部
岡崎⇒森本 なら許す
全体的にもっとスピードがほしいが、今よりはましか

俊輔も代えたいが、思いつかん
824名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:51:04 ID:XSry1K/N0
>>814
玉田を悪く言うなよ。
岡田に選抜されてんだから仕方ないだろ。

グランパスサポ
825名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:51:10 ID:gUDu7PNg0
アルディレスって今はセロポルテーニョの監督なのか
826名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:51:45 ID:9WgXKptA0
名古屋グランパス出身の選手は、全てクソでしょ



827名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:22 ID:UcD9XIzD0
【サッカー】短期間で立て直せる人材はオシム・ストイコビッチ・オリベイラ・ヒディンクなど山程いる…犬飼会長は一刻も早く再考すべき
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266317391/
828名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:52:28 ID:RI94V95T0
逆にこの時期にプレッシャーかけろとかいってる奴らが非現実的なんだよ

岡田で行くと決まったらいい加減支持しろよ

足を引っ張るな

まさか、この時期でもアンチがうようよいることに引いたわ

お前ら本当に日本サッカーファンか?
4年に一度の世界大会だぞ
いい加減邪魔するのやめろよ
ここまできたらさあ・・・

往生際が悪いヤツが大杉
829名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:53:45 ID:d+NPQ2wB0
もうラモスでいいよ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:53:52 ID:DOr7u6mQ0
>>824
玉田はいい選手だと思うよ
ただちょっと頭が弱いだけ、使う側の能力次第だね
831名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:12 ID:6ZfHH7bC0
>>828
お前は釣りかもしれんけど
俺は結構前からこの状態
韓国に負けたのはショックだったけど
832名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:18 ID:nM9g8LRT0
つかもう気持ちは4年後に行ってるわけだがw
833名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:38 ID:ivTj5BQW0
アンチが大い理由のひとつはベスト4だろw
岡ちゃんは反省してとにかく1勝目指しますと言った方がいい。
834名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:43 ID:Js8sF/nv0
玉田大久保はサッカーやめろ
向いてない
835名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:54 ID:ueaAPWTI0
>>817
岡田は頭脳派気取りらしいか
岡田は早稲田に一浪してやっと入学できたバカ
まともな思考力持ってないからまともな戦術なんか発想できない
全部都合のいい妄想に基づいた机上の空論
岡田戦術なんてインパール作戦と一緒だよ
サッカーだからまだ笑い話で済んでるが
これがガチ戦争だったら岡田のせいで何万人のも人間が死ぬことになるんだぞ
836名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:54:57 ID:F6JDqVOc0
オシム戻って来い!!!
根こそぎ日本代表を変えてくれ!!!
837名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:07 ID:NMPYNw9e0
>>813
ごめん3−6−1だと思ってたら3−5−1だったわwww
中盤を厚くする意味でも石川も加えてくれ。
てかFWは1で十分だしな、どうせセンタリング上げても合わせられるFWいないしな。
それなら2列目の巧い奴等に期待するしかない。
サイドバックなんて出来る人材いないんだし3バックで中盤得意な選手ばっかだから6でいい。
他にも巧い選手多いから悩むよな。
838名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:24 ID:U4W/NKXS0
岡田の首が繋がってるのは、娘が電通ってことだけだろ
ふざけるな!!
839名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:25 ID:v/qFUcSV0
でも東スポだからなあ
どこまで本当かわからない
840名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:55:52 ID:gUDu7PNg0
>>833
違うだろ
「まずは勝ち点1を目指します」だろ
岡田はW杯で勝ち点ひとつも取ったことないんだから。
841名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:16 ID:Wxintq3/0
>>828
日本サッカーファンだからこそ、今の代表人気のなさと
糞サッカーっぷりを嘆いているんだよ
W杯がある年だから、一般人がサッカーに興味を持ってくれる
チャンスなのにあんなサッカーやってたら誰も見ないどころか
現在いるライト層ですら興味を失っちまう
842名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:26 ID:FqERRBysQ
>>806
石川ってアテネの頃は結構凄かったけど、その後は怪我ばかりでJでもろくな成績
残せてないじゃん。
代表候補に残ってたことがそもそもおかしいんだよ。
843名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:33 ID:nM9g8LRT0
たしかにインパール作戦だな
844名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:38 ID:t90w0H4y0
■雑魚専二流監督オシムの“真実”(欧州CLでの対3大リーグ戦績)

オシムグラーツvsレアルマドリード
HOME 1 - 6
AWAY 1 - 5

オシムグラーツVSインテル
HOME 0 - 2
AWAY 0 - 1

オシムグラーツVSマンチェスターU
HOME 0 - 2
AWAY 0 - 3

オシムグラーツVSバレンシアCF
HOME 0 - 5
AWAY 0 - 2

合計 8戦0勝8敗、2得点26失点
845名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:52 ID:sPupbxqf0

オカマ・ジャパンw 蹴鞠がんばれ!w

846名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:56:52 ID:Js8sF/nv0
>>840
違うだろ
「まずは1ゴールを目指します」だろ
847名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:04 ID:SZjUQFkJ0
>>1
今からブッフバルトにするならオシム総監督だろ
岡田は辞めさせて監督はクマ
848名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:19 ID:iCAdbN2M0
岡田以外なら誰でもいいよ
ラモスでも早野でも高橋でもジェフの名前忘れちゃったけど彼でもいい
849名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:56 ID:ivTj5BQW0
一応ドイツで1引き分けなんだから(現実的な)目標は1勝。
3バックにしたら相手が再度を狙いまくってくるんだがw
サッカーは相手がいてやるからこっちの事情だけではなんともならない。
850名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:57:58 ID:e+qb3wOk0
>>812
そんな犬飼さんが推しすすめる秋春制
851名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:03 ID:EorACRtE0
>>817
釣りかい?だけど残念だったね。
岡田のアンチに戦術論はお門違いだ。
せめて選手選考にハードル落とせ。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:58:24 ID:FqERRBysQ
>>834
玉田は大会得点王なんだけどw
853名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:03 ID:ueaAPWTI0
岡田のせいで全然盛り上がってないよな
自分の応援する選手が代表に選ばれても全然嬉しくないだろ?
むしろ選ばれない方がいいみたいな感じになって
みんな醒めてしらけてる
854名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:13 ID:JEw9aaL70
>>838
それは関係無いだろ

岡田が居るから、娘がDに居られるとかはあるかもしれんがw

色んな意味で、岡田の「娘」に力があるとは思えん
855名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:16 ID:dBZs7CAQ0
>>828
この時点でW杯捨てるなんて・・

4年間何やってきたんだよ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:17 ID:FW2pgodB0
おれが監督やるよ。



      森本 
      平山
 石川       本田
    柏木  長谷部
      稲本 
   槇野 闘莉王 中澤 

      楢崎

SBがダメなら3バックにして闘莉王さん上がらせた方がいいんじゃない?ってのはどうでしょう。
柏木→遠藤か憲剛
石川→松井
平山→前田
857名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:22 ID:YQPTN+YM0
つかインパールインパール言うなや
俺のひーじぃさん、戦争中インパールで
戦病死してんだから泣けてくるだろ
858名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:35 ID:NOpHY0LD0
>>802
お前も言ってることが目茶苦茶だな。
859名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:46 ID:6ZfHH7bC0
>>835
戦術論に対して
学歴と抽象論で煽っても何の反論にもならんぞ
860名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 19:59:56 ID:8i+Q/Fln0
あの出っ歯メガネがダメなんだよ、恥ずかしいんだよ
861名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:00:11 ID:Wxintq3/0
>>837
だから犬久保がキムチ食ったのか?って聞いただろうが
あとサイドバックができる人材が居ないというのは勘違いだよ
長友は十分出来ているし内田も守備の軽さはどうしようもないが
あれもやり方次第ではなんとかなる

代表の問題は、SBがSHもやってウィングもやってFWもやってCBも
やらないといけないという異常さになる。攻撃時にサイドバックのオーバーラップが
毎回必須って異常にもほどがある
862名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:00:34 ID:oJlvEYeI0
悪い流れのまま、ズルズル4ヶ月行くのも耐えられないだろう。ファンは。
少しでも流れを変えられるなら、監督変えるのもアリだと思う。
なんか根本的な荒療治をしないと、4ヶ月で一気に良くならないだろう。
それだけは確実だ。
863名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:00:52 ID:EWgQUb8L0
オシムは4ヶ月でチーム作りできるの?
交代するなら4年と4ヶ月任せられる人を呼べよ。
864名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:17 ID:awr0gWmN0
ワールドカップも始まる前なのに萎える・・・
全敗かも
865名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:34 ID:AY6Zij0D0
>>855
オシムがまず基礎づくりに着手したが、
残りの2年半で岡田した。
866名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:41 ID:Wxintq3/0
>>842
去年Jを全然見ていなかったんですね、判ります
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9410898
867名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:42 ID:ivTj5BQW0
3バックにしたいってのは守備の時は5バック気味にする気か?
それなら0−1で負けるのは可能だと思うぞ。
惨敗と言われなくてすむw
868名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:01:55 ID:dBZs7CAQ0
>> 844
調べ乙
対戦相手が半端内ww 超ビッグクラブばかりって
869名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:02:20 ID:SZjUQFkJ0
>>863
オシム→ピクシー
これでオシムが率いた2年も無駄にならない
870名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:03:30 ID:NEx9TTeX0
流石に嘘だとわかる
871名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:03:32 ID:iEXd2z7O0
>>842
お前さん無茶苦茶いうねw
872名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:03:42 ID:eYveESgF0
>>867
岡田のことだからオランダ戦は
9人守備専従2人でカウンター作戦やってくれるはず
引き分け狙い
873名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:04:17 ID:6ZfHH7bC0
>>866
まあ覚醒したあと
どうせすぐ壊れるつってすぐ壊れたからなあ
あんま印象変わらんわ
で治ったらまた壊れたし
874名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:04:58 ID:FamqHivM0
せめて負けても面白い試合をしてくれたらね・・・
クラブ世界一の時のガンバみたいに、3点取っても5点取られて負けたとかなら応援もするわw
875名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:05:05 ID:cnvkk57D0
もうどうでもいい
勝手にやってくれ
876名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:05:53 ID:oz134YcJ0
岡田のサッカーは点取るサッカーじゃなくて
取られないサッカー
だから引き分けか負けばっか
877名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:06:41 ID:ssq3EsI80
はよモウリーニョつれてこんかい
878名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:06:53 ID:58S+PdIDO
ピクシーキタ━━━━(゚∀゚)━━!

【サッカー/日本代表】ストイコビッチ氏、監督就任に前向き「名古屋と兼任でいいなら…」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
879名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:06:54 ID:sM3RctLt0
契約して無いのに命令が出せる訳ないだろw
犬養の言葉が本当なら7月からの話じゃないか?
880名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:07:26 ID:O54FNxbl0
トルシエの時は常に首クビ言い続けてプレッシャー掛け続けてたのにな。
W杯4ヶ月前のホームでこのザマなのにクビどころか全面支持だもんな。

こんな成績で許されるなら俺に監督やらせてくれよ。
年棒は岡田の4分の1でいいからさ。
881名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:07:54 ID:RI94V95T0
>>835
岡田のJリーグの実績は神なんだが

弱小の頃の札幌をJ2で優勝
名門マリノスを最強チームに復活してJ1で優勝

弱いチームを率いても強いチームを率いても結果が出せる名将

その上、育成能力は発掘力にも長けている

18歳の小野をワールドカップに連れて行く(今で言う宇佐美をワールドカップに招集するようなもの)→ワールドユースの大活躍&UEFACUP優勝選手
札幌時代無名の今野、山瀬を大抜擢→J屈指の選手に成長
J2の香川の招集08年5月の招集(周囲はなんでJ2のまだ結果だしてない選手を?)→08シーズン09シーズン爆発的に得点を上げる
内田や長友を招集(周囲は誰だ?とざわめく)→J屈指のサイドバックへ進化を遂げ代表には欠かせない選手へ

どうだ?
これでも岡田がサッカーの見る目が無いか?

寝言は寝て言えよ?マジで・・・
882名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:08:13 ID:BgskdwMO0
>>878
riverて何年前の釣りだよ
883名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:08:46 ID:ueaAPWTI0
今からオシムに替えて4年後はピクシーでオシムが後見人
これは名案だな
岡田更迭はニュース的に盛り上がるし
オシム復帰で一気に代表人気が復活する
電通的にもキリン的にもマスコミ的にもこの流れが一番おいしいだろ
みんなで岡田降ろしとオシム復帰の世論を盛り上げようぜ
884名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:08:55 ID:ormzu1l+O
>>863
協会内にもおまいがいそうだなw
まず4ヶ月から始めれ!
サッカーは計算問題じゃないってw
885名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:09:28 ID:Wxintq3/0
>>881
お仕事お疲れ様です
岡田が名将かどうか、札幌および横浜サポに聞いてみると良いでしょう
886名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:09:42 ID:oz134YcJ0
モウムリ!もう…無理/朝美らん
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1010smud001/
887名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:10:16 ID:h6NLRoiZ0
>>867

それフランスのときすでにやってるから今回はしないだろ
888名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:11:21 ID:vAPCTl2z0
確か2002年のW杯開催が決まった時、どっかの電器会社が3Dホログラムを
フィールドに映し出し、会場以外のスタジアムでもその試合をあたかもその場
でやってるように見せる技術を開発中とか出てたな。

あれが間に合ってればなあ。今からでも自宅から3Dホロオシムが自宅から
監督してくれればよかった。
889名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:11:30 ID:Js8sF/nv0
>>885
自分とこの監督を名将だなんて思ってるサポはいないだろ
890名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:11:36 ID:dBZs7CAQ0
>>878
引っかかってから気づいたよ
891名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:11:48 ID:eAhHAokJ0
>>883
少なくとも人気は少しは回復するね>ピクシー
892名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:13:56 ID:O54FNxbl0
>>881
岡田は川崎にとっても神なんだよね、実は。

ジュニ → あんな線の細いのJじゃ活躍出来ねぇ → 川崎で神
谷口 → ユースから昇格させず → 川崎で即レギュラー(新人王)
テセ → あんなフィジカルだけの選手イラネ → 川崎で(ry

ありがたやありがたや。
893名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:14:17 ID:ormzu1l+O
>>881
あの当時の小野は時間があれば
得点したかもしれないくらいだったけどなw
工作乙ですw
894名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:15:46 ID:SZjUQFkJ0
>>881
代表戦後の鞠サポスレ

「なんだろうこの既視感」
「岡田はこんなもんだろ」
「勝っても負けても後味の悪さは一緒だな」
「優勝したけどまた戻ってきてくれとは思わなかった」
「おれら岡田に夢とかみないからな」

覚えてるのだけピックアップ
895名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:16:24 ID:KkmOBrq10
こんな状態でやりたがる奴なんていないだろ。
896名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:16:34 ID:ueaAPWTI0
>>881
お前田嶋か田嶋の子分だろ?
なるほど強化委員会の中では岡田の評価はそういう風になってるんですね
犬飼にもそういう風に岡田の評価を報告してるんですね
笑わしてもらいました
897名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:19:40 ID:oz134YcJ0
仮に監督やるとしたら
こんな状態で突破したらヒーロー監督
一勝すればスゲー監督
三敗してもしょーがねかで終わって誰もせめないと思う
898名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:22:52 ID:Wxintq3/0
>>873
山田直輝も壊されたんじゃなくて壊れたんですね、判りますよ

>>897
それでも伝説のリトバルスキーなら!
岡田以上の醜態を晒してくれるだろうなwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:23:49 ID:PWgSOUQc0
もういいじゃん
野村さんに監督してもらって
カメルーンから江藤を国籍変更させようぜ
900名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:24:26 ID:RI94V95T0
>>892
あのさあ、ジュニとかテセとかブレイクしたの岡田が見た数年後だろ?
何をぬかしてんだか

J監督なら外国人は即戦力で欲しいんだよ

谷口とか日本代表レベルでも何でもないしどうでもいい情報だな


>>894
2ちゃんのサポ(笑)の意見w
アイツらの意見とかマジでどーでもいいんだがw
901名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:25:26 ID:VN5LuWu00
>>881
J1からのレンタルのおかげ

ジュビロから引き抜いた奥のおかげ

小野も今野も山瀬も現状で使い物になっていない

香川、内田、長友も将来性無し

902名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:28:00 ID:3SW2SZ5F0
このまま 岡田でいって 惨敗で終わったら

サッカーそのものの価値がなくなるよ 本当に 保険だとおもって 監督変えたほうがいいぜ
903名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:28:53 ID:RI94V95T0
>>901
レンタルのおかげwwwwwwww
補強のおかげってww
都合が悪いと選手のおかげですか?w

監督いなくてもチームが機能するとでも思ってんのかこいつはww
904名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:31:07 ID:N5XB5Hpg0
このまま、岡田といっしょに日本サッカーも心中だな
905名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:31:41 ID:NOpHY0LD0
ところで>>817ってコピペなの?
906名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:32:32 ID:6ZfHH7bC0
>>898
え?
直輝は明らかに岡田関係ないだろ
イエメンの選手に悪質なタックル受けたんだから
石川とは違うじゃん
あんたおかしいんじゃないの?
907名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:34:20 ID:Wxintq3/0
>>906
皮肉も判らないのですか残念デスネー
自分の873の発言と石川が怪我をした原因を確認してみるとイイデスヨー
908名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:34:30 ID:fadSoXEOP
ブッフバルト→仏負馬流盗

駄目だこりゃ
909名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:35:32 ID:qABIMqXR0
オシムはガチで死ぬ可能性があるからやめろ
ギドは正直アリだな
監督としては微妙だけどカリスマ持ってるから崩壊した代表をまとめることはできそうだ
910名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:35:40 ID:SZjUQFkJ0
572 名前:.[] 投稿日:2010/02/15(月) 19:50:08 ID:CFT6H0N60
■川淵三郎の日本サッカー弱体化実績


 * 就任と同時に7000万円の意見広告という名の賄賂をマスコミ各社へ

 * W杯初勝利GL突破のトルシエをこき下ろし人格を否定

 * 監督経験の無いジーコを代表監督に任命

 * ドイツ大会惨敗を「あ、オシムって言っちゃった」でうやむやにする

 * 定年であるにも関わらず会長を続ける  

 * 我那覇を”私見”でクロと決めつける → 以降”私見”通りにJADAはクロと決定
 
 * オシムサッカーを引き継げない岡田を代表監督に→なぜかジェフが来期契約済みのアマルまで解任

 * 「犬飼さんがいい。票は関係ない。票は理事会でも公表しない」と不正に犬飼を選出

 * 「韓国に配慮して若手をKリーグに送る制度を作りたい」(アジア枠について韓国のクレームを受けて)

 * 名誉会長室から犬を操作し計画実行中



■犬飼基昭の日本サッカー弱体化計画

 * 日本に馴染まない秋春制をごり押し中

 * U-20代表監督を広島サテ3年最下位の牧内に
   → Jリーグ発足(1993年)以降では初であり16年ぶりのU20W杯出場を逃す

 * 韓国に惨敗後「(岡田監督を)代えないほうがよい。新しい人ではリスクが大きすぎる。」   ←New!!
911名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:35:59 ID:O54FNxbl0
>>900
ジュニは川崎来てすぐ28得点してるんだけどさぁ、
テセは在日だから助っ人じゃあないし、谷口が日本代表LVでないとか・・・。

あと2chの意見がどーでもいいとか否定してるけど、
自分で自分の顔面に全力でパンチしてるようなアフォな書き込みだな。
912名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:43:21 ID:EorACRtE0
横入りで言うと、新人が活躍するかどうかなんて簡単には見抜けんぞw
有能な監督なら百発百中でわかると思ってるの?テレビゲームじゃあるまいし。
913名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:45:52 ID:q035sq0N0
>>905
コピペだよ
914名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:47:06 ID:SB8meE070
だから監督としてのメディア対応とか公式会見とかの雑務は
協会の大熊監督にやらせれば良いんだって
総監督オシムがちゃんと見てくれて
選手、チームとしての規律を示すだけでも茸以外の代表選手は安心するだろ。

結局のところ岡田が、選手へのプレッシャーを増す行動しか取れなくなってるのが
なにより最悪なんだわ
915名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:47:28 ID:vhU+fxvv0
東スポか(´・ω・`)
ダム板に飛ばされた気分だ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:15 ID:vTj8bVRb0
 サカ豚ちゃん綺麗な顔してるだろ

            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ
           l   ⊃ ⌒_つ
            `'ー---‐'''''"


   でも死んでるんだぜこれ?
917名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:41 ID:SB8meE070
おっと誤爆
918名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:48:48 ID:YlX7yoYr0
相撲協会みたいに、文部省から圧力かけられないの?
919名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:49:26 ID:ssq3EsI80
>>910
もはやリスクなど0に等しいだろ
920名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:50:46 ID:vIy3BucX0
>>749
トルシエのやるやる詐欺はもう通用しませんよw
921名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:50:49 ID:nkUFMj420
岡田「やめるわけねーだろ、バーカ」
922名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:51:13 ID:FB+dT7XN0
約3年ぶりにダム板に行ってしまった。
それくらい今のオレは追い詰められてる。
923名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:51:35 ID:ivTj5BQW0
とにかく守って不様に負けないようにしろってことなら
どの監督でもできるだろう。
相手も勝ってりゃ無理してこないだろうし。
まあそれなら岡ちゃんでも可能だからそれで良ければいいけどさ。
924名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:52:28 ID:xoBrlqAz0
>>902
岡ジャのままで注目がさがり
Jリーグに悪影響が出るのも怖いよ・・・
925名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:07 ID:8bJwfTKn0
>>835
まー一浪政経を馬鹿だとまでは言わないけど
満員電車なら必ず何人か乗ってるレベルだからな
賢さで売るのは厳しい罠
926名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:53:19 ID:CiY+Xsp/0
>>919
散々既出だけど、
日本サッカーにとってリスク0でも、
犬飼にとっては新監督の任命責任という巨大なリスクを負うことになる
岡田なら前任者の責任と逃げれる
927名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:55:11 ID:XD2atF1R0
>>487
世界中が注目するなw
928名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:55:16 ID:E85X5x0P0
観戦ボイコットくらいしないとわかんねんじゃね?
929名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:56:33 ID:qABIMqXR0
ワールドカップ勝てとは言わないからせめて点をとってきてほしいわ
正直今のサッカーだとシュート数的にもチャンスの数、セットプレー見ても点取れる気がしない
ボコボコにされてもいいから世界からでも点を取れることを証明してきて欲しい
そのかわりの大量失点なら許せる気がする
930名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:58:38 ID:ivTj5BQW0
得点しても失点が大いと風当たりが強いから無理だろうな。
ブラジルにぼこられても文句言うんだしw
0-1で感動をありがとう狙いがいいところ。
931名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 20:59:34 ID:HsoP3BzY0
オシムさん希望
932名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:00:14 ID:U++SyuGo0
途中で変えられるとしてもコネ関係。
ブッフバルトか原だろう。
933名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:01:32 ID:Unhx1+eE0
今の日本代表がブラジル相手に9割9分ボール支配されつつも
1チャンスだけで1点あげて1-0で勝ったとして、評価されるだろうか?

あのマイアミの時点から日本は何を積み上げたんだろう?
934名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:02:22 ID:2T97+3lg0
W杯で結果出せなかったら、協会幹部も連帯責任で辞めろよな
935名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:05:19 ID:YKpet/vQ0
岡田さようなら
川渕さようなら
936名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:05:31 ID:ivTj5BQW0
勝てばなんでも評価されるよ。
でもブラジルとかにぼこられるのは普通だと思っていないとなあ。
強豪国だってやられるときはやられるのに。
937名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:06:08 ID:iXWACeK30
どうせ3連敗は見えてるにしても、あまりの大惨敗だと、岡田続投の責任論もでるから、
オシム復帰なら、だれも任命責任とかいいださないだろうし。
938名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:09:05 ID:dx83AJpB0
日本代表今後の日程

2010年
(2月27日 ゼロックススーパー杯)
3月3日   アジア杯予選   バーレーン (ホーム)(日程変更できず、また東亜杯の不調により海外組も動員)
(3月6,7日 Jリーグ2010開幕)
4月7日   親善試合   セルビア(長居)(国内組のW杯メンバーの最終選考となる国際親善試合)
5月16日 W杯の中断前、最後のJリーグ (7月17日に再開 ※J2は大会期間中も開催)
5月13or14日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見 
5月24日  壮行試合   韓国(国立)(当初日本側は保留も、岡田監督が了承)

5月25日  直前合宿      (スイス・ザースフェー)
5月30日  親善試合   イングランド(クラーゲンフルト)(内定)
6月4日   親善試合   コートジボワール(スイス国内) (W杯開幕前最後の国際Aマッチ)
6月7日頃〜 南ア合宿(ジョージ)(予定)

6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
6月14日  GL第一戦 カメルーン(ブルームフォンテーン) (※標高1400m)
6月19日  GL第二戦  オランダ (ダーバン)(※標高0m)
6月24日  GL第三戦 デンマーク(ルステンブルク)(※標高1500m)

6月28日 決勝T1回戦 ※グループFの2位(ダーバン)(日本がGL1位突破の場合)※パラグアイが濃厚
6月29日 決勝T1回戦 ※グループFの1位(プレトリア)(日本がGL2位突破の場合) ※イタリアが濃厚

7月10日  3位決定戦 (ポート・エリザベス)
7月11日   決勝   (ヨハネスブルグ)

【2010年2月16日現在】

 南アフリカW杯・本大会メンバー発表(2010年5月13or14日会見)まであと86or87日
 南アフリカW杯・本大会(2010年6月11日開幕)まであと115日
 南アフリカW杯・日本代表初戦(2010年6月14日カメルーン戦)まであと118日
 ロンドン五輪(2012年7月27日開幕)まであと892日
 2016年夏季五輪・野球競技削除(2009年8月13日)からもう157日
939名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:11:29 ID:waiKdAQMO
監督ばかりで選手の話題がない事が
人材の枯渇を見事に表している

本当にいない。
940名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:12:44 ID:4pjXtxFl0
時間が無いからオシムしかない
Jに協力してもらって集まる時間を多くしなきゃ
941名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:15:05 ID:U4W/NKXS0
川淵と犬飼と岡田が3人でいるところに、
北朝鮮からミサイルが飛んでこないものか?
942名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:24:45 ID:vFtb95h3O
東原女史が大絶賛するよ!
943名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:30:04 ID:VPa+WccQ0
ブッブバルト   orz
944名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:36:09 ID:rI5SWfko0
ブッフバルトジャパンになったらまず田中達也招集は確定だろうな
945名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:51:22 ID:92XNzDst0
夢見させるような事書くな!!!!
946名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:51:47 ID:0tujd1se0
次スレ頼むよ
947名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:55:32 ID:TrCuc13z0
ハニュウがアップを始めたようです
948名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:56:57 ID:jO3upl650
この際岡田以外なら誰でもおkだ
早く決めろ
949名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:57:58 ID:jv/ibF2L0
俺は今日も自宅待機です。
950名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 21:59:30 ID:sMKMWF5T0
東スポかw
951名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:01:10 ID:xoBrlqAz0
浦和関係でもいいぜ
952名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:42:45 ID:bVqA73Bm0
ジーコ ドイツの敗因酷すぎ
オシム 体調
トルシエ 協会が認めない

育成型は無い


つか代わりは居ない
953名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:52:24 ID:NO5XH7aK0
ギドを使うなら戦術=オレのFWも保険で連れてきて欲しい
954名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:56:34 ID:dBZs7CAQ0
まぁ、落ち着けみんな

ギドって線もアリかもしれん。
なにせ岡田の後を引き継ぐんだから
守備重視の方がわかりやすいだろう
955名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:57:41 ID:B+4+X4dU0
>>954
絶対的な得点力不足はそのままか?
956名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:00:09 ID:AYF/0L6J0
滋賀の野洲の監督つれてこいよ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:00:30 ID:wDgCX/gv0
ワシントン抜きのブッフバルトなんて肉の入ってない肉じゃがにも劣る
958名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:02:00 ID:O54FNxbl0
ギドなんか監督にするんだったら、FWにワシントン級のブラジル人帰化させないとだめぢゃん。
頼むからオシムにしてくれよ・・・。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:03:13 ID:qABIMqXR0
ねえよ
もし死なれたら全部が最悪すぎるだろうが
960名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:05:00 ID:6ZfHH7bC0
>>907
ぜんぜんわからんわ
瓦斯吸いすぎて自分しかわからん皮肉で笑っちゃってる?
選手の過大評価と思い入れで石川のふくらはぎの痛みまで
岡田のせいってのは無理があるだろ
あれは壊されたではなく
壊れた
ただのスペ
梅崎みたいなもん
961名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:05:10 ID:dBZs7CAQ0
>>955
そこはあきらめよう。

ギドならなんとか1勝もぎ取るとこまでは、いけるんじゃないか?
962名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:05:46 ID:umIqB5EF0
名古屋章でいいだろ
963名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:09:55 ID:aeCKU4ry0
サッカー不人気は協会のせいだよ。 
ファンの声無視するから人気出ないことに、
気がつかないと。 
964名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:12:00 ID:HwySfk6U0
ベンガルだろ
965名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:13:04 ID:6ZfHH7bC0
>>961
ギドは無理
岡田より酷い結果になる
966名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:13:47 ID:OyXf/AOV0
浦和の成り済ましが痛々しいスレになってるなあ・・
967名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:14:35 ID:Ca1Twhce0
ギドが監督になるなら
ディフェンスはいまより強固に
戦術はよりシンプルに
攻撃力はいまと変わらない気がするw
968名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:14:37 ID:D1PzJBg10
浦和の成り済ましってな〜に?
969名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:15:38 ID:j24KoIbH0
まだオシムに幻想持ってるやついるのかw
アジアカップであいつのチキン采配忘れたのかよwww
970名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:16:22 ID:xoBrlqAz0
その字の通りじゃね
971名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:12 ID:983uxtQO0
>>969
チキンの意味しらねーだろ
972名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:17:39 ID:dBZs7CAQ0
>>965
チームの構築はまだマシだと思うけどな
973名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:05 ID:PqKwCu/QO
犬の解任を要求する!!
974名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:05 ID:eLznnbGg0
ギド戦記
975名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:18:44 ID:B+4+X4dU0
>>969
どんなチキン采配だったか教えてもらおうか
976名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:19:38 ID:JRmJ/6Zw0
W杯より招待されてる南米選手権の方が楽しみなんだが
977名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:20:02 ID:j24KoIbH0
ボランチ鈴木とかもう嫌だしw
選手交代は決まった時間に羽生投入www
あほかw
978名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:39 ID:xBHpQM2Z0
オシムは少なくとも選手の信頼はあるからな。
岡田もその方向性を選手が納得して付いて行ってるならまだいいんだけど
選手自身にもこのやり方でいいのかって迷いが見えるのが一番まずい。
どんな戦術だろうと選手自身が信じてなきゃチームとして機能しない。
979名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:21:57 ID:O54FNxbl0
>>969
チキン采配ってのは98W杯のアルゼンチン戦の7バック超守備戦術とか、
こないだのW杯予選、ホームオージー戦のような采配の事を言うんだよ、

オシムのチキン采配って具体的に言ってみろよ。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:23:20 ID:lNgQdtMT0
トルシエでええやん
981名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:24:07 ID:q035sq0N0
アジア杯は田中達釣男とか直前の怪我人多かったな
982名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:24:35 ID:nzC5pjgi0
オシム体きついだろ
死にそうだったぞ
983名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:24:58 ID:sFMRT3Wf0
>110
トルシエは茸を外して協会に嫌われてる。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:25:14 ID:j24KoIbH0
>>979
相手が10人なってもリスクを恐れて何もしないあほだろw
985名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:25:19 ID:4n4anHE40
オシムに戻すのが筋だろうけど死んでしまう
986名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:06 ID:ormzu1l+O
解任まだかよ!
987名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:26:16 ID:D1PzJBg10
>>972
ギドはあんまりこれという戦術ないんだよ。
基本は個人技と精神論。浦和時代はそれで一回選手から反発されたが、
エンゲルスが間に入って選手に謝ったらしい。
まあ浦和の場合、選手が監督に反発するのはお家芸みたいなもんだけど。
988名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:10 ID:j24KoIbH0
>>983
トルシエは言うほど嫌われてないだろ
日本単独W杯誘致活動のメンバーにジーコと共に選ばれてコメント寄せてるぞ
989名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:27:53 ID:dBZs7CAQ0
>>987
そうなのか。外から見てたイメージとは違うんだな
990名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:28:20 ID:nzC5pjgi0
オシム戻して死んだら最悪だからそれだけはやめろ
991名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:23 ID:sFMRT3Wf0
>988
ファンには嫌われてないだろうけれど、協会は嫌だろ。
チームを強くするために、茸とか草加とか電通とかアディダスを敵に回してしまう。
992名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:29:32 ID:q035sq0N0
>>984
動かなきゃいけないのは相手だろ
まあアジア杯では追撃の駒が限られてたが
その後の代表では新たに呼ばれた山瀬大久保前田が活躍した
993名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:24 ID:6ZfHH7bC0
>>989
いやいやw
外から見ててもわかるだろ
でエンゲルス過大評価につながったw
994名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:43 ID:j24KoIbH0
>>991
協会はトルシエに声掛けてんだよ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:31:54 ID:18cmXDCtO
>>935
いや、犬飼だよ
>>938
代表発表後に、Jがあるのか。怪我させられそうだなw
>>976
クラブは別にしても、代表はメキシコから日本に乗り換えるらしいな。メッシやカカと戦えるかもしれんし、楽しみだな
996名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:19 ID:meoyyate0
1000ならラモス監督就任
997名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:36 ID:nzC5pjgi0
一番盛り上がるのはトルシエだね
998名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:32:42 ID:V5wJg0m20
オシムとオシムの息子でやればいい。
999名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:33:28 ID:rb2sE/ci0
今更オシムにしてももう手遅れだろ
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 23:33:36 ID:q035sq0N0
1000なら更迭
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |