【サッカー】日本代表は岡田と心中 オシム氏再登板の火は完全に消えた(久保武司)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカー日本代表が岡田武史監督(53)と“心中”することになった。
東アジア選手権で日本は宿敵韓国を相手に6年9カ月ぶりの東京・国立競技場決戦で
1−3で完敗した。不満が渦巻くなか、日本サッカー協会・犬飼基昭会長(67)は
「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言。

これにより水面下で取りざたされていたウルトラC、イビチャ・オシム氏(68)再登板の
火は完全に消えてしまった。

「韓国だってW杯でベスト4になった。俺たちにだってできないわけがない」と選手を鼓舞してきた
岡田監督。だが、技術もハートも完全に韓国に圧倒され、もはやW杯ベスト4宣言は看板倒れ。
それでも、岡田監督は「選手がついてくる限り、投げ出すようなことはできない」と自らの辞任を否定。
犬飼会長も「岡田を更迭する考えはない」と、監督交代を否定した。

東アジアサッカー連盟・小倉純二会長が「韓国の報道陣の追加取材申請がすごかった。
こんなことは初めてだ」と驚くほど、この日の国立競技場の記者会見場は韓国の報道陣で
あふれかえっていた。今大会、韓国は中国に完敗し、万が一、日本にも負けたら
韓国代表・許丁茂監督は解任の方向だったといい、韓国国内では『ギロチンマッチ』と命名されていたのだ。

代表監督の交代はサッカー代表チームでは最後のカンフル剤。ある日本協会幹部は韓国戦前、
「お客さんも入らない。テレビの視聴率も元気がない。そうなると監督交代もひとつの方法として
あるでしょうね」と話していたが、日本協会の実際の対応に、韓国ほどの深刻さはなかった。
(略)

結果も内容も岡田監督が更迭されてもおかしくない試合。
スタンドには「岡チャン不合格 決断セヨ サッカー協会」という横断幕も掲げられた。
犬飼会長も「ファイティング・スピリットが全く足りない。相手に前に立たれたら、
横とか後ろにパスを出している。見ている人に失礼だ」と酷評した。


(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100215/soc1002151203000-n2.htm
2鳥φ ★:2010/02/15(月) 12:44:15 ID:???0
(>1の続き)

にもかかわらず、岡田監督と代表コーチらを交えて「我々が思っていることを話して、
彼らが何をやろうとしているかを聞きたい」と述べ、解任かと詰め寄る報道陣には
これからやれることを全部やっていく」と現体制を維持していくことを強調した。

協会が岡田監督更迭の決断ができないのは表向き、後任がいないから。だが、スクランブル登板の
適任者は1人いた。前任のオシム氏だ。協会関係者は「体力面の不安はあるが、本人に言えば
やる気はあるでしょうね」と話し、実際、オシム再登板の機運は協会内で確かにあった。
もとはといえば現在のチームはオシムジャパンでスタートしており、4カ月を切ったW杯本番まで
今なら十分間に合うタイミングでもあった。

しかし、犬飼会長が「これまで3年チームを作ってきた。ここに来て新しい人というのはリスクがある。
今まで積み上げてきたことをやるのが重要」と岡田監督続投を決めてしまったことで、
完全に話は流れてしまった。

日本は国立競技場で1979年以来、30年間も宿敵韓国に勝利がない。国立競技場で3失点以上で
敗れたのは、1995年8月、ブラジルとの親善試合以来というワースト記録も作ってしまった岡田ジャパン。
アジアのライバルすら倒せない現状で、W杯を戦えるのか。(夕刊フジ編集委員・久保武司)
3名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:44:38 ID:cWMP68P/0
>>1
 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
4名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:45:21 ID:UQJQWdDu0
オシムなんていつ死んでもおかしくないんだから
もう代表の監督なんて無理だろ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:45:22 ID:zkCT0CWZ0
そらそうよ
6名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:45:34 ID:QpRe5AY30
今まで積み上げてきたものを一瞬で破壊する
釣男と大久保の一発レッド
7名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:46:20 ID:D9XituDo0
ベスト4、を使わずに記事書けないもんかね
8名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:47:27 ID:55h0zQRW0
まぁオシムはねえよ。完全にとどめ刺しちまったらシャレにならん
9名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:48:02 ID:A3lsCMR10
もう野村とか星野でいいんじゃねぇ!?
10名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:48:28 ID:NmjIpruD0
自民党末期みたいだな。
11名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:11 ID:9ZI9apDb0
【サッカー】「オシム監督、そろそろ身を引かれては?」と、夕刊フジ久保武司編集委
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207225206/

【サッカー】久保武司「チーム・オシムには残念ながら体温が通っていなかった。悲劇を起こさないよう血の通った「岡田丸」を作ってほしい
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196765709/

オシムになったらまた叩けるよね
12名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:49:23 ID:Ar/VTDa40
まさに心中だな 可能性0の心中

やるだけ無駄だから出場辞退でも同じだろ

もしくはカズでも出してやれ
13名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:50:07 ID:ew1rbYgT0
監督だれでもいいから本田中心にしてくれればいい
14名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:50:46 ID:mje32japP
今更オシムはない。そもそもオシムが倒れなければこんなことにはならなかった。
病気は100%が本人の責任ではないけど全く責任がないわけでもない。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:52:09 ID:jvVG4BlE0
もう中田ヒデ監督しか無いんじゃない?
16名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:53:35 ID:f5PkeZLEO
久保!講釈たれてる場合か!
今すぐ代表復帰してくれ。

頼む。
17名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:54:47 ID:NsEmeM4s0
もしオシム爺ちゃんが電撃復帰したら

      平山
 達也        長谷部
      本田
   鈴木    遠藤
駒野          阿部
   田中    中澤
      川口

こんなんか?         
18名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:55:36 ID:HlVGyna80
ZAKZAKは久保と心中
19名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:55:51 ID:COIba9ZC0
>>17
オシム完全にボケたな
20名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:56:12 ID:0B/qh8qh0
1人が100m多く走ればもう1人の選手が生まれるとかって言ってたけど
本当に生まれちゃった場合。背番号はどうするんだ?
21名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:56:36 ID:xWzb9nqh0
>>17
山岸と羽生が居ないぞ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:56:45 ID:zV7ki/AU0
これで、失われた8年になることが決定
過去にも未来にも何も残さない無意味なw杯になるであろう
23名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:57:03 ID:xPxk5bTkO
久保がザクザクと心中だろ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:58:02 ID:wb8zON7e0
岡田も協会も口だけ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:58:36 ID:5K2GqZER0
本番の南アフリカは冬だろ?それでオシムはねえよw死んじゃうってw
26名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:58:51 ID:TN22kSOB0
オシムは在任中に倒れたという失態を犯したし、通報が遅れてより危機的になったという始末。
家族がすぐに通報すればよかったのに、バケツリレーみたいに連絡を回して遅れて通報したからな。
いくら協会がバックアップ体制を敷いても家族がそれだと話しにならん。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 12:59:28 ID:W1XKcLTuO
いい加減、代表チームが日本サッカーを成長させるみたいなアホ思考をどうにかしろよ
見る側も代表ブームから変わってないから困る
28名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:00:07 ID:moEgAzJ0P
試合毎にベンチ横に「仮設ICU」設置しとなかいと無理だろ……
29名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:00:07 ID:stgfshC+0
>>17
右サイド加地じゃね?
  
30名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:00:26 ID:iUtRv11h0
こいつにしてはまともな記事だなw
31名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:00:26 ID:GyY4CVuZ0
オシム爺の名前は他の記事でも出てたから
久保の妄想とは言えない。

そこんとこ以外は至ってまともというか、普通に書かれそうな記事。
久保もかなり頭にきてるぞこりゃ。しかも「普通に」。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:01:38 ID:fKE2kZmzO
何この旧日本軍…
33名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:02:27 ID:RuNj9VMB0
本田を欲しがったシャムスカで
34名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:03:11 ID:VBGRV/pG0
鳩山政権と岡田政権は日本の癌
35名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:03:18 ID:uCKSEo7IO
はいっ消えた!
36名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:04:00 ID:vT/YMKun0
サッカー協会ウンコすぎ
普段何やってんだよ
37名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:04:02 ID:btu2FMLA0
久保にまで真面目に心配されてるとは・・・・・
日本サッカーも終わったな
いみじくもネルシーニョが過去に発したコメント
過去も現在も協会こそ腐ったミカンなのかもしれない
まぁ、相撲協会といい
日本のこういった団体はみな機能不全を起こしてるのは間違いないな
38名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:04:24 ID:NdPyy+qc0
ウルトラCって、表現古いな。
難度低いよw
39名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:05:28 ID:ZfXvbLBv0
犬飼も監督人事をリスクを採らず、バックパスじゃねえかよwww
お似合いのコンビだよ
40名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:06:14 ID:dqC2K6/10
>昨日の試合で一番ひどかったのがハーフタイムのオーロラビジョン。
>バレンタインデーに引っかけて、カップル、夫婦の愛のメッセージ垂れ流し。
>「○○ちゃん、愛してるおー」「ずっと一緒ね、うふ」みたいなビデオを延々流していた。
>ゴール裏も「ヒューヒュー」って感じでノリノリ。とても1−2で韓国に負けているハーフタイムではなかった。ゆるみきった雰囲気。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:07:10 ID:HumOVGiz0
岡田信者がオシムをアジアカップの結果で叩いてたら
岡田は東アジア選手権で悲惨な結果出しちゃったからなあ
42名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:07:26 ID:cCRaGYKk0
サッカー代表戦しかみてなくてサッカーってこんなもんなのかなって思ってたけど
この前プレミアの試合みて代表が弱いだけだって認識したわ
これから欧州サッカーばっかり見るようになると思う
代表はもう駄目だ
ところでJって代表よりおもしろい?欧州なみ?
43名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:08:38 ID:Fu6G/iJu0
朝青龍を監督にすえろ
44名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:08:59 ID:t9tHXmGMQ
オシムの手腕は結局はっきりしないたが(個人的な印象としてはオーソドックスなサッカー)

ただ、岡田いなくなれば得点王様がもれなくついてくるだろうから
45名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:09:22 ID:CIhSQkB90
オシムって1年ちょいしかやってなかったのか。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:09:42 ID:q9FFSG9g0
久保って人スカパにたまに出てくだらないこと言ってるよね。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:11:00 ID:8LBkBeBKP
日本サッカー完全終了ってことだよな岡田続投ってのは
48名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:12:25 ID:aR5YSCbw0
W杯に出場出来るだけで、ノルマ達成。
日本のサッカーの実力を買いかぶり過ぎ。南ア以降の出場は厳しい。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:12:32 ID:844deiNZ0
この時期に監督代えたくらいで圧倒的に強いチームに生まれ変わるなんてねーよ
根本的に選手の能力自体が低い。頭代えたくらいでどうこうなるレベルではない
50名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:12:57 ID:yKhbpaPp0
オシム嫌いで岡田ベッタリだった久保ですら
ここまでの記事を書いたのか


まあ俺はサッカーは興味ないから勝手にやってくれ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:16:47 ID:BA31hR3l0

良かったなwサカ豚w

岡田と心中出来てw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:17:14 ID:rngVkFNbP
久保がまともな内容書いてるって時点で異常事態だろ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:17:57 ID:tYFF9M3O0
星野が日本代表監督続投みたいなものだよな。可哀想に。
54名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:18:12 ID:B1oSH44S0
オシム殺す気か

息子にしとけ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:18:54 ID:TBjlwblm0
オシム総監督、ストイコビッチ監督
もしくは
オシム監督、ストイコビッチヘッドコーチ
56名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:19:44 ID:r7/X/rSp0
野球 世界2連覇

球蹴 東アジアベスト3


ぎゃはっはははっはははっははははは! アホやwwwサカ豚アホやwwwww
57名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:21:12 ID:H/lNmGw2P
もうちょっと早く動いていたらなあ
今さら感あるよね
58名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:21:31 ID:8BT8NL6eP
>>53
一応あれよりはまだマシに思えるがw
星野は采配面もそうだが見苦しすぎる言い訳に
お友達内閣に商標登録にと酷いにも程があったし
59名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:23:47 ID:N9jlym7TO
言っておくがミスターは渡さないからな。
60名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:24:49 ID:BA31hR3l0
1001なら空いてるでw
61名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:26:30 ID:ZyQ4fjlM0
オシム再登板を惜しむ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:29:27 ID:RRpZ2OAv0
>>1
久保はこういう時はイキイキするな
そもそもこいつオシムの時も叩いてただろw
63名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:40:27 ID:jMPrHq+x0
オシムん家にimaxシアター作って、練習場とかスタジアムから専用線ひいて自宅から指揮とればいいだろ
現場は江尻にまかせろ
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:43:24 ID:Y3/1bS+K0
オシムではもう無理
時間が足りない

今はもう監督変えても監督の色を出す事は時間的に無理だから
選手の個性を活かせる戦術を考え采配出来る監督が必要だ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 13:51:24 ID:yB6WK2KY0
時間が無いからオシムだろ。
しかし久保はオシムが好きだなw
66名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:01:34 ID:qxP0QcfN0
>>9
つまんないから、もう二度と書き込みしなくていいよ。
67名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:18:31 ID:yd8h7y8X0
売り上げアップ間違いなし

世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス
http://blog.shueisha.net/sportiva/information/index.php?ID=71
68名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:18:42 ID:R3lG9tEk0
今まで積み上げてきたことってなんだよボケ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:25:14 ID:0JNbKT+a0
これは今まで盲目的に批判もせず、お〜お!やらに〜ぽ、に〜ぽ!
やってきた馬鹿サポのせいだね!!
選手と監督、協会を甘やかしてしまったのはお前等アホサポだ!!

こういう時は団結して監督変えないと代表戦は応援もしないし、観にも行かない!
と立場を明確にして一致団結、意思を表明して協会に迫るべきだ!!
監督解任要求の著名と平行して現場に応援に行かない運動を直ぐ始めろよ!w
70名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:27:15 ID:Vx6zu9770
                 /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                   j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                    /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
              / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
              /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
.             /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
          ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
.       /  .\   /     /         ,    |/
      ,../      \     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/     キ ラ ッ ☆
   ,.く \         \ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´  ゜ .
  /  .\ \         >'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′       ゜ ☆
/       ヽ  ヽ.   /ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ    ☆

   糞ころがしサッカーはいいよな 〜

   象でもできる、頭を使わない単純な遊戯なのに、

   FIFAに上納金100億払えば、金満カモ用の出場枠貰えて

   人口60万のバーレーン(苦笑)と4回やって2回以上勝てば出れる

   ワールドカップとやらに参加するだけで意義があって ( 嘲笑 )

   その他のスポーツは高度なプレイが要求される上に

   優勝やメダルも期待されて大変ですよ ( 笑 )

   ちなみに 「 サッカー 」 の語源って、知ってるかい??

   『 ま・ぬ・け 』 って意味だよ ( 爆 )
71名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:27:23 ID:JBIAyWF10
ピクシー監督でオシム総監督でいいじゃない。
J1は大会期間中中断されるんだし。
72名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:30:06 ID:rmTkDAib0
結局、在日だらけのD通に岡田を外すなって言われてるんだろ
日本が結果を出さないようにコントロールしてるんだから
73名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:32:04 ID:Xx4noeYO0
岡田続投か
替えても替えなくても本番は3連敗だろうけど、
次につなげること考えたら替えたほうがいい
74名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:34:56 ID:SgBus72K0
オシム再登板って・・・それだけは絶対にしちゃいけない事だろうが
もし何かあったらどう責任取るんだ
75名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:35:05 ID:Vx6zu9770
        _____
      /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ   ) 落ち目のダサッカー
      |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|  ヽ 叩きまくろうぜい!!
      |::::::::/ ⌒  ⌒ |   ) 
      |:::::::〉 ( ●) (●)|   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      (@ ::::⌒(__人__)⌒)                ./  __  `` ー- 、
      |     |r┬-|  |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       \    `ー'´ /             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
       イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /   サカ豚.com(アンチサッカー掲示板)
  |   `!//           /     ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/355●77/

※規制対策:URLの●を抜いてアクセスしてね♪
76名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:36:11 ID:nkavRaVY0
岡田のオレ竜のためにオシムと縁切ったんだから
そりゃ失礼すぎるよ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:36:13 ID:2qGADu6f0
久保が掴む情報は100パーがガセ、もしくは妄想。
78名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:38:23 ID:3j6CEXMY0
もう手遅れになっちまったか
そらそうだな
79名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:41:58 ID:5TmWNcGk0
ドイツの時みたいに、責任取りたく無いから、即「次期監督はオシム」というリークでごまかした。
今回もごまかす気?


 W C 終 了 後 、川 渕 ・ 早 稲 田 派 閥 は 責 任 取 れ

80名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:43:03 ID:5TmWNcGk0
川渕が最大の癌
内弁慶で、外人とはしゃべれないシャイな子、それが川渕。

岡田も、川渕と同じ早稲田派閥。


日韓W杯後に川渕は「大物外国人と交渉してます」とTVで発表
  ↓
「もしかして、エメ・ジェケ?」など期待が飛び交う中、
監督初経験のジーコに。
  ↓
ジーコでドイツ惨敗
  ↓
川渕、責任論浮上を恐れ、WC直後に次期監督を発表。
  ↓
が、交渉もして無かった事が分かる。
契約期間中のジェフ千葉から強奪する形になる。 → ジェフはその後一気に転落。今年J2に。。。
  ↓
オシムが倒れ、手近な岡田を指名
81名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:43:31 ID:7GLVQGUk0
心中って言うなら、駄目だった時には本当にお亡くなりになるの?
82名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:43:32 ID:JOIx+ui70
>犬飼会長も「ファイティング・スピリットが全く足りない。相手に前に立たれたら、
  横とか後ろにパスを出している。見ている人に失礼だ」と酷評した。

岡駄「でもJリーグのバカサポどもは喜んで観てますけど・・・」
83名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:45:06 ID:b6lhYbaDP
アドバイザーオシム
監督ペトロビッチ
コーチ反町
コーチ大熊
コーチ小倉
84名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:46:23 ID:yB6WK2KY0
心中すらしそうもないけど。
選手を弾よけにして生き延びるだろ。
今ですら、犬は選手の闘う姿勢が問題みたいなこと言ってるしw
85名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:51:56 ID:tin7/Nj1O
他人のせいにして自分は生き延びるかいちょう
86名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:53:26 ID:jf765QwD0
オシムに限らず今になって押し付けられるのもたまらんだろ

まぁ責任が無いっちゃ無いから気が楽ってのもあるだろうけど
87名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:53:31 ID:khhpMz+Y0
>日本は国立競技場で1979年以来、30年間も宿敵韓国に勝利がない。

スゲェw
国立は韓国のホームだったのかw
88名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:54:15 ID:3j6CEXMY0
すべて秘書(選手)がやったことですw
89名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:55:07 ID:5DBxi0KJ0
546 名前:. :2010/02/15(月) 14:46:07 ID:yJw3czRT0
RT @1414mactable: 18:00緊急記者会見!!!!!なう
90名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:56:15 ID:RbLgqWj/0
岡田自滅テロだったな
91名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:56:33 ID:MFRWhRXI0
不満が渦巻くなか、日本サッカー協会・犬飼基昭会長(67)は
「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言
不満が渦巻くなか、日本サッカー協会・犬飼基昭会長(67)は
「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言


不満が渦巻くなか、日本サッカー協会・犬飼基昭会長(67)は
「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言
92名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:56:40 ID:9wSbRyNs0
>>73
同意…次のことなんか考えてないだろけどねw
93名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:57:55 ID:jf765QwD0
ジーコ解任デモやった奴らはどこ行った
94名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:57:57 ID:5ED3knaX0
サポーターからすれば無理心中だろ
95名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:59:12 ID:BmQO92pb0
岡田のコメントにも呆れるな
「選手がついてくる限り、投げ出すようなことはできない」
嫌でも選手はついていくしかないやん!!
選手の誰かが岡田じゃダメって言わないとダメなのか?
それだったら早く誰か言え
96名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 14:59:30 ID:UP0QU/O50
岡田ジャパンは日本代表って名乗るな。

日本サッカー協会代表って名乗れ。
97名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:00:05 ID:cL9reLSt0
>>1
キタキターー久保さんキターー
98名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:00:40 ID:3j6CEXMY0
>>95
仮に誰かが言っても岡田は頑固だから
独裁者には何を言っても無理
99名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:01:14 ID:S1A6SkR20
【サッカー】日本代表は岡田と心中 オシム氏再登板の火は完全に消えた(久保武司)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266205440/

サッカー日本代表が岡田武史監督(53)と“心中”することになった。
東アジア選手権で日本は宿敵韓国を相手に6年9カ月ぶりの東京・国立競技場決戦で
1−3で完敗した。不満が渦巻くなか、日本サッカー協会・犬飼基昭会長(67)は
「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言。

これにより水面下で取りざたされていたウルトラC、イビチャ・オシム氏(68)再登板の
火は完全に消えてしまった。

「韓国だってW杯でベスト4になった。俺たちにだってできないわけがない」と選手を鼓舞してきた
岡田監督。だが、技術もハートも完全に韓国に圧倒され、もはやW杯ベスト4宣言は看板倒れ。
それでも、岡田監督は「選手がついてくる限り、投げ出すようなことはできない」と自らの辞任を否定。
犬飼会長も「岡田を更迭する考えはない」と、監督交代を否定した。

東アジアサッカー連盟・小倉純二会長が「韓国の報道陣の追加取材申請がすごかった。
こんなことは初めてだ」と驚くほど、この日の国立競技場の記者会見場は韓国の報道陣で
あふれかえっていた。今大会、韓国は中国に完敗し、万が一、日本にも負けたら
韓国代表・許丁茂監督は解任の方向だったといい、韓国国内では『ギロチンマッチ』と命名されていたのだ。

代表監督の交代はサッカー代表チームでは最後のカンフル剤。ある日本協会幹部は韓国戦前、
「お客さんも入らない。テレビの視聴率も元気がない。そうなると監督交代もひとつの方法として
あるでしょうね」と話していたが、日本協会の実際の対応に、韓国ほどの深刻さはなかった。
(略)

結果も内容も岡田監督が更迭されてもおかしくない試合。
スタンドには「岡チャン不合格 決断セヨ サッカー協会」という横断幕も掲げられた。
犬飼会長も「ファイティング・スピリットが全く足りない。相手に前に立たれたら、
横とか後ろにパスを出している。見ている人に失礼だ」と酷評した。

(続く)
100名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:02:27 ID:ACbjii/eO
少し前にイギリスだかでやってた動物寸評を思い出す
日本はガゼルだったな
「軽量で素早いが肉食獣のエサ」とかw
ドイツのは笑えた
101名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:04:37 ID:JFTL1vv80
ただの3連敗じゃなくて惨敗しそう

5−1
7−0
4−0
102名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:04:59 ID:3j6CEXMY0
>進退について契約上、権利は協会が持ってる
自ら辞任するつもりはない

だったらお前が「もう辞めます、辞めさせてください」って協会に言えよw卑怯なんだよ、サポーターの解任コールの空気読めないのか?
103名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:05:25 ID:DOWg8EM00
日本代表なんて弱いしみねーWW
やっぱりプレミアムリーグでしょWW
104名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:06:05 ID:gdZ8jZKd0
>>1
> 「これまで3年チームを作ってきた。ここに来て新しい人というのはリスクがある。
> 今まで積み上げてきたことをやるのが重要」

野球の場合は星野→原にチェンジしたことでウルトラCの復活を遂げたのとは好対照だなw
105名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:06:46 ID:dSWjtqzU0
kamo
106名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:08:46 ID:HCkploor0
中田に過激なゲイファッションさせて

おねえ言葉で支持を出す様子を中継すれば

サッカーファンだけじゃなく、

ミーハーおばちゃんや運動に興味のないおたくも

サッカーに注目する。

あんなに強かったのに惨敗ww岡田、おもしろくもなんともないキャラクター


サッカー利権つぶれるよwwww馬鹿じゃないのwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:08:52 ID:hF2V6tzf0
もう大会辞退したらどうか
ボロ負けして打ちのめされて帰ってくる姿が目に浮かぶ
108名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:09:13 ID:5TmWNcGk0
>>104
加えて野球は、WBCを短期決戦って早々に理解してた。

代表チームの管理は残念ながら野球の方が上だ。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:09:33 ID:YM0XugSs0
>>104
イチローみたいに影響力のデカイ人が「星野はねーよw」って遠回しにでも言ってくれればいいんだけど、
そういう人物が今の代表にいない。茸は腐っちまったし。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:11:58 ID:HCkploor0
だから中田監督だって!!!!

キャラクターが岡田じゃ地味すぎwwwww


中田がゲイのおねえファッションで

「あんたたち、負けたら鞭でたたくわよ。

あら、しりがいいい具合にしあがっているわね」くらいの

強烈なメッセージが必要。

岡田では超退屈。

サッカー人気自体が消滅する勢いじゃんwwww
111名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:13:24 ID:+UCJOJDe0
>>109
釜本はよくゲンダイでぼやいてるけど外様扱いなんだよな
112名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:14:26 ID:sQvZA+oW0
岡田の後任は探してるんだろ?
候補者で空いてる奴に、前倒しで就任してもらえよ。

「2014年に優勝するために、今回は若手でいきます」
と言って、茸さえ外してくれれば結果には拘らんよ。
113名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:15:57 ID:PwiUDBx30
もう今回のW杯は捨ててるに等しいな、せめて岡田には完全に代表チームをぶっ潰して貰って
次期監督には1からチームを再構築してもらいたい。
まともな人選を期待したいがサッカー協会の事だからトンデモ人事をやりそうな気が凄いするが・・・
114名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:15:59 ID:dTTjnJtwP
こいつはとことん人間のクズだな

「(死んでもかまわないから)長嶋茂雄に監督やらせろ」

自分がどんなに酷いこと言ってるかすらわからない
115名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:16:40 ID:SaYyxqLB0
キングも岡田擁護してたしな。
トゥーリオの監督批判はまだなの?
レッズよりよっぽどひどいけど・・・
116名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:17:43 ID:Z5oPznooO
>>104
原は「選手層全体から想定できるコンセプト」と「自分のコンセプト」を摺り合わせるのが異常に上手いからな
お陰で各々選手の能力とチーム戦略がズレない

糞眼鏡には永遠に出来ない能力
117名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:18:01 ID:qSPzlYnp0
一度倒れて生命の危機もあるオシムの再登板は無理だろ
トルシエならしゃあしゃあと引き受けそうな気がするが
118名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:19:56 ID:e6zZ4c6M0
馬鹿と素人と利権屋しかいない民主党政権みたいなものか
119名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:20:58 ID:5TmWNcGk0
>>115
岡田は協会幹部候補生、未来の会長だから。
岡田に文句言えば、仕事が無くなる。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:22:35 ID:Ujw6KULd0
オシムは体力面に不安があるが、南アフリカでのオシムジャパンの方が見てみたいわ。
はやく、犬飼やめろ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:23:02 ID:8Lj1AtmD0
オシムの下に日本人のコーチを入れれば済む事だろw
オシムの頭脳に頼るしかもう期待が出来ないのにな・・
122名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:24:45 ID:vvIWB6RHO
ピクシー&オシム
123名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:25:20 ID:vnDgaFJs0
北チョン参加してたら岡田ジャパンはベスト4だったよね。
124名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:31:29 ID:SRRYdJJIO
>>114
まぁ今回の南アフリカではオシムでなくても
死ぬ確率はけっこうあるからな
125名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:35:56 ID:pyDnBwJM0
> 犬飼会長が「これまで3年チームを作ってきた。ここに来て新しい人というのはリスクがある。
> 今まで積み上げてきたことをやるのが重要」

今まで積み上げてきた結果がこれなんだけどな
まだやるのかw
126名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:36:40 ID:97Iv945e0
オシムの再登板なんて最初からないから

オシムを殺したい奴なら別だけど
本人も日本で死にたくないって言ってるってのに
127名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:38:16 ID:ATV7OTli0
オシムが監督ならうれしいけど、健康面で不可能でしょ
128名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:41:39 ID:Bt8qujB10
>>127
アジアカップを忘れたのか?
129名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:42:10 ID:h/bwzfs70
岡田解任、現場を大熊あたりに任せて
オシムは実家で暖炉の前でコーヒー飲みながらファックスで今後の方針、メンバー選考、練習方法等指示出すだけでいい
で、練習風景をリアルタイムでインターネット中継でチェック、それを見ながらオシムが実家から携帯で大熊に指示
これでも今より断然よくなる
130名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:50:08 ID:a+pXN6nL0
オシムなら岡田の方がましだな
131名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:52:26 ID:NsEmeM4s0
>>128
オーストラリアにPKとはいえ勝ったよなぁ、もちろん覚えてるぜ
132☆ ◆p84XXHPXxo :2010/02/15(月) 15:53:16 ID:Xj6i/0tG0
よりによってあんなブサイクと心中かよw
133名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:54:19 ID:xej0qAQt0
代表のサッカー見てると、養殖のいけすの中を泳ぎまわる魚みたい。

相手チームの網の中を目まぐるしくポジションチェンジしながら、グルグル回ってる。
決して網を破って外には出ていけない、行こうとすると網にかかる。

相手チームは網を張っとけばいいだけ、そのうち魚は疲れて死ぬ。
134名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:56:44 ID:+UCJOJDe0
>>129
実は奥さんが返信してそうだなw
135名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 15:59:32 ID:gFAzoCB+0
そういや代表監督を交代しろ!的なデモって聞いたことないな。ジーコの時に小規模であったけど海外では聞いたことがない。
フランスなんかよく耐えてるよなw
136名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:22:03 ID:ByK6+XShP
> 717 名前: あ Mail: sage 投稿日: 2010/01/15(金) 21:12:17 ID: xgsEiGcv0
> 今日の東京スポーツに、面白いことが書いてあった。
>
> 前田を召集しなかった理由が、岡田監督に反抗的な態度を取ったからだ。
> 昨年10月のスコットランド戦で前田が1トップで起用されたものの、不発のまま
> 後半11分に途中交代。そして試合後、前田が岡田監督と会談した際に、
> 「自分には(戦いかたのスタイルが)合わない」と否定的な発言をしたとのこと。
>
> 岡田監督は、「このチームの責任はすべて俺が負っている。だから、俺のやり方に
> 合わないというのなら、申し訳ないが黙って去ってくれないか。俺は怒ったり
> 怒鳴ったりはしないから」と前田に伝え、以後一度も代表に召集していない、とのこと
>


岡田は自分に対して批判した奴は片っ端から粛清する。
自分にプロ経験がなくて自信がないから批判されることを極端に恐れている。
岡田は代表監督としては器が小さすぎ。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:24:11 ID:vUQk2Rok0
まだ逮捕されないの?
138名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:25:52 ID:0o73nYe+0
>>1
再登板とかなに考えてるんだよw
あれだけのおじいちゃんなんだから
いい加減休ませてやれよw
139名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:26:52 ID:C9d18F3v0

プライドの欠片も無い日本サッカー協会オワタ\(^o^)/

140名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:27:27 ID:nP7GuLBb0
いや、オシムとかいらないから
オシムじゃなにもできないし
141名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:29:12 ID:8bFyJN6E0
多分協会は監督交代の検討はしてると思う。
ただそれを少しでも匂わすと報道は一気に更迭へと流れるわけで
現時点では否定する他無い。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:29:31 ID:5DBxi0KJ0
何したって無駄
143名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:30:10 ID:n3kqjwMY0
どんな信者だろうが昨日弱いと感じたはずだ
はやく目を覚ましてくれ
144名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:30:39 ID:3j6CEXMY0
じゃあもうWCは見ない
145名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:32:11 ID:+76yrVmu0
岡田と心中なんてイヤだな・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:32:52 ID:6C2mpDp90
岡田もだが今の代表メンバーは軒並み外した方がいい気がする。
元々の能力は他のJリーガーより多少上かもしれんが、
代表で逃げの戦術叩き込まれてそれが体に染み付いている感じがする。
今回の大会だって逃げサッカーの代表格の中村不在にもかかわらず
同じ逃げてパス回しのサッカーで全く攻撃のプランもないし。
代表にどっぷり浸かった遠藤や中村なんてどんどん劣化していってないか?
本田もそれで一時調子落としたけど補欠で関わった日が少なかったから
なんとか本来の姿を取り戻した。
岡田のサッカーに関わると戦えない選手になってる気がする。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:35:29 ID:3j6CEXMY0
岡田は選手をダメにする人間だから・・・

野球で言えば星野
148名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:41:00 ID:nmis8osx0
どうせダメならイケメンにして
149名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:42:18 ID:Xw6Uk+UY0
韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

が証明されたのに韓国と同じベスト4になれるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:42:20 ID:3j6CEXMY0
サムライは自分の引き際を他人(協会)に委ねたりしないものだよ、岡田監督!
151名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:44:53 ID:YWhYAxtX0
オシム氏がもう20歳若ければ・・・
でも、なんだかんだでトルシエが一番よかったんじゃないかな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:47:03 ID:uvyI5zo80
オシムに無理をさせたら命に関わりかねない
それなら岡田と心中したほうがいい
153名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:49:36 ID:n3kqjwMY0
>>151
あのアジアカップは圧倒的だったからな
アジア史上最強チームだよ
154名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 16:49:39 ID:5NItRnRy0
久保って長坂に似てるよね。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:00:25 ID:JwarXn7KO
トルシエ時代の最大の失敗は、通訳にダバディを雇ったこと。
ダバディが通訳じゃなければ、ほとんどのトラブルが避けられただろう。
156名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:01:01 ID:YM0XugSs0
岡田と心中っていうけど、
サッカー協会が岡田と心中するならまだしも、
このままだと日本サッカー自体が岡田と心中だぞ。
157名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:02:42 ID:Mxno3W2Y0
中田英の復帰でもあれば、岡田続投でもいいよ

。。。。。。。。。。。。。。結果はどうでも

このまま2大会続けて、アホ監督と俊輔と心中とかやめてくれ
158名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:02:57 ID:5mvYmhA/0
日本の解任ギロチンは、さびて使い物になりませんでしたw

バックアップを用意せず使い続けたDFが退場、大久保負傷、ついでに茂原の逮捕・・・
全部が悪いほうへまわり始めたね。サッカーオワタ・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:05:00 ID:6RwEtLME0
オシムの弟子で暇な奴がやれば良い
160名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:06:06 ID:ptvWeLpn0
やっぱオシムしかいないな
161名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:09:54 ID:3j6CEXMY0
もう手遅れ
162UM:2010/02/15(月) 17:11:36 ID:udskY/gk0
>>だが、スクランブル登板の適任者は1人いた。前任のオシム氏だ。

久保はオシムについて自分が何と書いてきたのか、顧みる事から始めるべき。
163名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:20:50 ID:4fjmT2C90
>>155
あんな素晴らしい通訳いないだろ?
トルシエが1言えば、その意図を咄嗟に理解して
トルシエが言いたかったことを5にも6にも通訳した
164名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:23:55 ID:ZigWh3Lt0
一度でいいからリスクを背負い込めや
弱いくせに保身ばかりしやがって
165名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:27:10 ID:PwiUDBx30
オシムには指導者の育成をお願いしたい。こちらから出向けば負担はそれほどないだろ
現場監督は生命の危険があるから、やらせない方が賢明だろう。

とりあえず今回は総監督オシム就任で現場監督はオシムが推すスタッフに就いて貰って
インターネットなどオシムに負担がかからない方法で指示を仰ぐ形が一番かなと思う
大熊&大木は岡田解任に合わせて一緒に辞めていただく方が懸命
少なくとも
岡田<オシムなのはサッカー協会上層部&本人以外の誰の目から見ても明らかなのだから
166名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:46:36 ID:jqT4MiGp0
ワールドカップ予選は移動とか大変だけど、ワールドカップはオシムさんでもいいんじゃないかな?
なんだかんだで奇跡を起こせる監督だと思うんだよ。
岡田さんでは正直・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:48:55 ID:3j6CEXMY0
本気でやばいことになってきたなw
168名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:54:07 ID:FuTQ/qhR0
相手に前に立たれたら、横とか後ろにパスを出している。見ている人に失礼だ

犬飼さん、ここまで分かっていてこの決断とはw つまり確信犯ということですよね?

決断を迫られる状況に目の前に立たれて、解任というゴールを目指さず、
横とか後ろにパスだしていて、応援している人に失礼なのはあなたですよ?
169名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:55:17 ID:xry39FuB0
某広告代理店工作員のオシム叩きもないね

某代理店も岡田を見限ったようだね
170名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:58:33 ID:JwarXn7KO
>>163
本気で言ってるのか?
釣りだよな?
171名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:59:00 ID:iwhrEUcc0
>今まで積み上げてきたことをやるのが重要

今まで積み上げてきたものってなに?
積み上げた結果が韓国戦であり香港戦であり中国戦であるんでしょ?

馬鹿を通り越してキチガイにしか思えないんだが
172名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 17:59:07 ID:l2ZOyuLx0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  野球界は尽くしたワシを簡単に切るイジメ社会やったわ
    |  (ニニ' /   岡ちゃんを信じ抜くサッカー界を見習ってほしいわ
   ノ `ー―i´
173名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:00:13 ID:3j6CEXMY0
こりゃ無理心中だろ。
つか目的が全力で"岡田続投"だもんな。
174名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:01:09 ID:3j6CEXMY0
>>172
お前が無茶苦茶するからだろ!
175名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:08:10 ID:+H7e2Brm0
ヒディングが韓国代表にやったように体力を鬼のように鍛えたらどうなの?
それで選手を洗脳して接触して蹴ったり殴ったりして恐怖心を与えながら試合するようにしたら?
176名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:09:40 ID:dhr6zS1V0
>>70
日本の野球界はほとんど在日ばっかりでみたくないよ。

税制の優遇があるから企業はずっと野球を選ぶだろうけど
177名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:13:21 ID:R46qimiC0
もはや手遅れ、南ア大会は期待しないほうがいい。
監督の手腕もひどいが、選手の平均レベルはワールドクラスとは程遠い。
南ア大会は高地が多いから、日本のプレスが90分も機能するはずがない。
中途半端な結果よりも予選リーグ3連敗という悲惨な結果からでしか、
日本代表の明るい未来は生まれないような気がする。
178名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:15:56 ID:mjpJY/cK0
知り合いのサカ豚のケツ蹴っ飛ばしたら怒ったwww
179名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:16:48 ID:3j6CEXMY0
いつかはこういう日が来ると思ってた。。。
180名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:18:08 ID:GD0fbTanP
目標はグループリーグでベスト4だろ?
現実的な目標でいいじゃないか。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:21:53 ID:iLiHWxl2O
>>176
ほとんど在日?

嘘じゃないよね?具体的に誰々?

「ほとんど」なんだよね?
絶対に間違いないのか?

おまえ嘘だったらどう責任とるのかな?
182名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:24:19 ID:QyEoxMCp0
このまま行くと3戦連敗なんだから
リスクも何もこれ以下はないんだし
特に問題ないと思うんだがな
183名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:25:26 ID:PgIN9FCL0
あのさー、どうせこのままW杯行ったって3連敗かいいとこ1分あたりが
大方の予想なんでしょ?
そうなったら当然岡田は辞任するだろうし、早いか遅いかの違いでしかねーじゃん
今は「遅い」方を選択してる訳だけど、このままボロ負けしたら
2010は過去最悪でした、って印象以外何も残さないで終わるじゃんw
せめて監督交代したら2014へ向けてそれなりに先も見えた話できようってもんだけどさ・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:27:56 ID:U8JUM2w20
ネズミを弾頭にバンザイアタックしてどうなるの?
185名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:29:41 ID:ORD7KKgu0
>>183
本戦であまりに無様な敗退をするとアジア枠削減される。
2014は予選突破すら困難になる。
186名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:31:29 ID:PgIN9FCL0
>>185
じゃあなおさら岡田更迭だね
187名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:32:31 ID:ATV7OTli0
>>146
それはあるだろうねw
特に、今回は所属チームの練習に参加せずにオフ明けからずっと岡田の下でやってたからねぇ・・・
188名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:36:45 ID:ndwXK8nU0
GK 楢崎 川島 西川
DF 中澤 闘莉王 松田 中田 加地 長友 駒野 市川
MF 憲剛 小野 明神 稲本 小笠原 長谷部 阿部 三都主
FW 高原 柳沢 前田 下手な方の鈴木

昔の面々がいるなら見てやってもいい。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:37:15 ID:lm7Eea6H0
オシムならベンチに置いとくだけで10%くらい選手もパワーアップしそうだけどな。
岡田のパワーが50%減だろうけどw
190名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:38:25 ID:JwarXn7KO
岡田監督続投決定だって
あ〜あ、北京直後の野球以下だな、サッカー協会
抗議電話も約200本だけだとか
サッカー終了
191名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:39:54 ID:ap/Q2zuM0
ブラジルやアルゼンチンだと、
まずはサッカーの監督批判の基準は自分のお気に入りの選手を選らんでくれるかみたいですな。
それから結果で批判が出るみたいだ。
今の日本監督なら誰がやっても結果は残せないと思うよ。
戦術ってより個々選手の技術が低いのが原因。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:41:19 ID:erAiPVc00
必要なのは岡田みたいに栄養学とレシピに忠実に料理を作っていく栄養士じゃない
高級食材をかき集めて三ツ星料理を作るシェフでもない。日本にゃそんな素材は無い
やっすい材料を下ごしらえしてそれなりに食える物に仕上げる調理人か、
集めた食材に丹念な仕事をして、数年後に食える漬物やらチーズやらワインやらを作る職人だよ

オシムも無い
今の代表に彼の命を賭けさせるだけの価値は無いし
俺らも良い感じの応援できそうに無いし、死んじゃったら申し訳なくて、とてもじゃないが望めない
193名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:46:01 ID:Zimi+yDb0
誰が監督になっても、勝てる気がしない。
が、岡田はやめるべき。

トルシエ、オシム?岡田より酷いよw

誰か他にしてくれ。
194名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:47:05 ID:MEF99W480
>185
興行的には予選突破ぎりぎりおいしいらしい。
もちろん常連優勝候補でも人気はでるけど、無理だから w
195名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 18:51:40 ID:O82SIt9N0
>>181
悪いことをした時は一部、自慢したい時は大勢になるように
朝鮮人にとって数というのは具体的な概念ではなく
気分というか観念的な問題なんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:08:58 ID:8FpAkdw70
岡田のサッカーは底が見えた
解任するしかないでしょ
197名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:16:13 ID:AAox2f+U0
すべては電通のためですね?わかります。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:16:19 ID:G3sxahbU0
でもさ今までにこんな最悪の状態でWCってなかっただろ
だから俺は逆に躍進しそうな気がするんだ
199名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:24:43 ID:PwiUDBx30
ちょうどオリンピアコス解任されたし頭下げてジーコにお願いすればやってくれんじゃね?
所属クラブを毎度良く解らん状態で解任されてるが岡田よりは多少マシだろうし
200名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:30:10 ID:H1vIf5ED0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
201名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:33:56 ID:iEGwcTUo0
アジア4位のオシムじゃ駄目だろwww
202名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:36:31 ID:cDvcI03J0
さて、W杯はどこを応援しようかなー
203名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:39:10 ID:O5hLQ7b/0
実は久保って現場で取材してるんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:39:11 ID:a38GGXbu0
オシムさんがやってりゃなぁ。 ちっとは様になってるだろうになぁ。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:39:15 ID:cZ8GiLo7O
選手の力不足は判った上で、監督がさらに足引っ張ってるから批判でるんだよな
FWに前田かQBKと平山入れてガンバの中盤丸々移植して、DF釣り男を水本辺りに
あとキング加地に土下座すれば監督無しでも今よりいいサッカーするだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:41:50 ID:O5hLQ7b/0
今のエースFWが岡崎っていう小粒感がハンパない。
207名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:44:32 ID:PwiUDBx30
去年Jリーグで一番点取ってる日本人選手をまるで使わないのが
とりあえず一番ダメな所じゃないのかね?同じタイプFWを何人も招集してさ
森本と前田の2トップで固定で良いじゃないか少なくとも現状では
208名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:50:21 ID:nRH9SSXR0
>>10
でミンスにチェンジしたら政治がこの様だもんなwwやっぱ監督交代はリスクある劇薬だわ
209名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:53:38 ID:JwarXn7KO
偏差値54の生徒達を偏差値46の大学生家庭教師が指導して、60以上の大学に挑戦する。
正気の沙汰ではない。
210名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:54:05 ID:r+J3u9Ad0
だからシャムスカかオリヴェイラしか有り得ないって!
211名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:54:44 ID:H1vIf5ED0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
212名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:55:19 ID:7g8zcliv0
日本の少年サッカーにおいて
選手がドリブル突破を試みたり
果敢にシュートを打ったりして、
でも失敗したときって、怒られるの?
それとも、よくやった!って褒められるの?

なんか、日本の場合、
「なんでドリブルなんかするんだ!パスをだせ!」とか
「なんであそこでシュートを打つんだ!空いてる選手がいただろう!
パスをだせ!」みたいなことになりそう。

小さい頃からのそんな意識が積もり積もって、
だらだらと無意味なパス回しをしたり、
ゴール前でもシュートを打たないで、パスをだしたり、
今の日本代表のような積極性に欠けた選手になるんじゃないかな?
213名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:56:32 ID:jk6lrPwe0
誰が監督になっても、下手くそには点は取れない。
214名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:57:24 ID:r+J3u9Ad0
岡田=あなたとは違うんです福田

言動も外見もソックリ、兄弟なんじゃね?w

そして今替えても、次の人は麻生みたいに割を食って悲惨なことになる
215名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:58:23 ID:/2XXQ5z6O
>>212
怒られてやめるような腰抜けじゃドリブラーなんかなれないよ


夏目漱石の坊ちゃんみたいに今度はくじかずに飛び降りてみせますと言える人間じゃないと
216名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 19:59:52 ID:MYwYSPNE0
岡田、少しは謙虚になれよ。
日本以外のどこにお前に監督頼みたいチームがあるんだよ。
お前とオシムじゃ大人と子供の差がある。
だからオシムの命令に従え。
今日からお前は監督代行だ。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:00:19 ID:WZZWUViRO
オシムなんか監督にしてまた体調崩されたら目もあてられん

誰でもいいから岡田以外の元気なやつに替えろ
218名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:02:17 ID:ZIUDyp7bP
久保ってオシム叩いてたじゃん
219名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:02:31 ID:H1vIf5ED0
>>217
もう残り4ヶ月しかない
オシム以外じゃ無理だろう
オシムなら現代表選手たちとの蓄積がある
220名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:03:42 ID:4K2alC9D0
>>217
じゃあ、毒をもって毒を制す
松木安太郎でどうだ?ヘッドコーチに山野
221名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:09:31 ID:k5X2wnyR0
「相手に前に立たれたら横とか後ろにパスを出している」

オシムの時代からそうだよ
222名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:09:53 ID:jqT4MiGp0
ピクシー・オシム共同監督 キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
223名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:10:18 ID:KsfDZe560
東アジアで3位とか、
中国はまだ強くなるだろうし、
最後のW杯になるかもしれんね。
224名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:11:56 ID:W2EHXo8h0
そんなおまえもオシム叩いてただろ
225名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:14:24 ID:rvCvU6OcO
協会が鹿島に全ての権限委譲と小笠原の名誉快復を約束をするのなら、オリベイラが代表監督と兼業でも構わないぞ。
226名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:14:27 ID:qAr1B2fUO
>>219
4ヶ月しかないのにチーム任せるなんて激務過ぎる、健康に問題がある人間には厳しいし、こんな岡田と協会が壊した代表の為に寿命を削らせるのは忍びない
オシムのサッカーを浸透させるのはただでさえ時間がかかるのに
当時の千葉の面子だけ集めても4ヶ月(集まれる機会はもっと短い)じゃできねーよ
交代するなら、南アフリカは経験と割り切り若手使ってくれて通訳の必要無い日本人
W杯終わったら協会は川淵筆頭に辞めてもらって外国人監督で新チーム作れば良い
227名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:14:33 ID:Nb9wwVtbP
ヒディングがこれ以上ないタイミングで退任だわ。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:15:40 ID:stgfshC+0
後にパス出したら罰金5万円
逆に前にパス出したら報奨金5万円
シュートを放てばボーナス10万円


これくらいやれば皆必死で戦う姿勢を見せるはず
一度試してみろよ
229名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:16:46 ID:mXK+SJsB0
なんだ久保か
230名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:17:29 ID:r+J3u9Ad0
>>228
パスは余計
あと「枠内にシュート」な
231名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:23:10 ID:EnVTHllI0
オリヴェイラを4ヵ月鹿と兼任でいいじゃないか。
日本も長いし問題無いだろ。とにかく急造だろうが岡田よりマシになるのは確かだよ。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:24:43 ID:erAiPVc00
前にパスを出したら罰金5万円
後ろにパスを出したら報奨金5万円

シュート打ってはずしたら罰金10万円
ペナルティーエリア内でパス回ししたら5万円

試合前に選手には万歩計を付けて置きます。
1歩につき1円のボーナスが有ります
233名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:28:08 ID:zdX2KDcSO
ゴール前のヒールパスは死ね と思った。
234名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:29:07 ID:ZY6+8rSf0
久保武司
235名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:29:44 ID:q8BYGOyx0
船乗りは船と運命を共にするそうだ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:29:48 ID:taCNND+2O
なんでワントップにして五人DFにしないの

弱小チームらしい戦い方しろよ

基本引き分け狙いあわよくばカウンター

それ以外なにあんのよこの実力で
237名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:31:01 ID:h0iqFG8l0

諸悪の根源は川渕だが、川渕が嫌っていたトルシエしかW杯本戦で
実績を残していないという皮肉な状況。ワールドユース準優勝とか
アジアカップ制覇とか、トルシエは立派だったよ。

238名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:32:10 ID:H1vIf5ED0
>>226
だから今の代表選手たちはオシムと2年戦った経験があるじゃん
通訳の必要ない日本人とか思いっきり岡田就任のときにメリットとして
テレビのアホキャスターが伝えてたけど、選手同士は日本語で会話できるんだから
それほど重要な問題じゃねーよ
239名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:32:11 ID:KFi+hkMN0
岡田死んでくれ。まじで。
240名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:32:40 ID:jaxaq/YP0
オシムだったら今でも高原、巻、鈴木啓太が先発
241ノルマ:2010/02/15(月) 20:33:09 ID:T2dyRMyw0

FW は、1試合につき、20本のシュートのノルマを課す
失敗してもいい
むしろ、ノルマを達成しないのならば、交代。

カズは、ものすごくシュートを打っていた。
その中のいくつががゴールの中に入った。
242名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:33:57 ID:Hn2mdgWq0
>>240
オシムアンチはこうやってすぐ決めつけて思考停止するなぁ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:34:05 ID:68PVOnnW0
ジーコのときはアンチ派が5割、擁護派が5割って感じで
まだ張り合いがあったというのに・・・・

今の岡田ジャパンはアンチ派が7割で、擁護派が3割って感じかな?
244名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:35:32 ID:t7D9KmDY0
この中で国立応援しに行った人いる?
245名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:36:08 ID:xvmOleaP0
誰が監督やっても一緒。パスばっか回す日本サッカー
失敗してもいいからもっとしかければいいのに
246名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:36:16 ID:H1vIf5ED0
>>240
多分そのメンバーにはならないし、なったとしても
展開されるサッカーが良いサッカーならそれでよくね?
岡田ジャパンにしてもサッカー自体に可能性が見出せないから
これだけブーイングが出てるわけで…

そろそろ選手の名前でサッカー見るのやめたら?
247名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:36:22 ID:30EfHAhm0
>前半33分、DF内田(鹿島)が韓国の攻撃を不用意に手で止めてファウル。

はあ?内田がPKを与えたのは手で止めたからじゃねーだろうが!足を出して
相手を引っ掛けたせいだろ?

>中国戦でDF長友(FC東京)が犯したミスの再現ともいえるPKを与え

ファウルの内容が全然違うのに、ミスの再現って何を言ってるのこの人?

>25分に日本の左サイドでDF3人が一気に置き去りにされ
おい、「日本の」なら右さいどだろうが


なんでこんなのがサッカー記者を名乗れるんだよ
もう久保の記事でスレを立てるのやめてくれよwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:38:41 ID:hJO53ncU0
【サッカー】日本次期代表候補にオシム氏三男ウジチャ・オシム氏に水面下交渉か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077683374/
249名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:38:43 ID:MJs6s/bB0
>>243
擁護派はほぼ0じゃない?
250名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:39:08 ID:1oe23SO50
>>243
3割いないだろ。
もう変えてもしょうがないから続けてよ、みたいなのも擁護になるなら別だが。
251名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:39:10 ID:llXyBTWT0
これはねーわ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:39:51 ID:D0swmd6k0
岡 ジャ 大 惨 敗
253名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:40:00 ID:iJIgjhsW0
日本はいつから責任を取らなくなった国になったのだろうか。
子供の教育にも良くない。外国なら別の意味で間違いなく解雇。
254名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:41:22 ID:C9d18F3v0
都合の悪い情報や民の声が昔のように封殺する事が出来ない今の社会
断言するが、W杯で岡田が指揮を取っていることなどあり得ない
絶対に持つはずがない
このまま我を通すつもりならば、関係者の誰かが追い詰められて
最終的に自殺する事になる
その覚悟は出来てんだろうな???
255名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:41:39 ID:hJO53ncU0
【サッカー】日本次期代表候補にオシム氏三男ウジチャ・オシム氏に水面下交渉か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077683374/
256名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:45:15 ID:wkpQaRMa0
W杯GL3連敗の監督と心中とか縁起でもない
257名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:46:13 ID:0BPS8JOi0
>サッカー日本代表が岡田武史監督(53)と“心中”することになった。

自殺するのか?
258名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:48:23 ID:GJXz8aOKO
なんとか更迭できないもんかな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:49:31 ID:k5X2wnyR0
>>236
昨日の3失点目、4人か5人守備がいて、たった2人にやられて終わった
260名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:51:01 ID:IhLYGrZi0
>>257
最終的には責任を被せます。
261名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:53:34 ID:X87D+/a40
おいおい、いくらみんながオシム熱望してても
あんな見た目よれよれじいさんに働かせるなんて
酷な事できんよ
262名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:55:15 ID:rj2KGoyZ0
当然協会も責任取るんだよな?
任命責任はあるし一点も取れず負けたらサポーターは見放すぞ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 20:57:31 ID:jaxaq/YP0
>>259
去年までなら前後2人でサンドイッチして奪ってカウンターしてたんだけどな
オランダ戦以降でそのやり方も捨てたのかな
ただ適当に群れてるだけ、走ってるだけにしか見えない
264名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:01:28 ID:YIxVZsdZ0

これまで全く進歩がなかった岡田が急に強いチーム作るか

W杯で1勝も経験してない岡田が4強入り?

脳内妄想も大概にしろ

協会が岡田に甘いからチームに全く厳しさが生まれない

監督変えるのが「リスクが大きい」というが岡田なら興行的にもう持たないだろが!


265名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:10 ID:06Qgb/uP0
【サッカー】協会のタブー・川渕降ろしてトルシエを再招聘への動きが急加速

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077683374/
266名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:02:39 ID:GhW7QFew0
こいつらの言う「リスク」って自分達の立場のことについてだからw
267名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:04:11 ID:erAiPVc00
>>265
だまされて全俺が泣いた
268名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:04:36 ID:30EfHAhm0
>>263
あの場面、内田の守備がアレだったのも問題だけど
それ以上に岩政のポジショニングが糞だったせいだよ
岩政に関しては、これまでほとんど実践で起用してこなかったんだから
仕方ない(試してこなかった岡田が糞)部分もあるんだけどね

長友が深い位置でカバーリングしてたのでオフサイドにならなかった
というのもあるが、それは強くは責められない
269名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:07:45 ID:qAr1B2fUO
>>238
そりゃ岡田なんかに質問しても話にならないだろうけど、細かいニュアンスを伝えるのは大事だよ
2年戦ってあの程度なんだから後4ヶ月ではどうにもならないよ
オシムは好きだけどね、今更日本代表を率いる事より、指導者を育成したりして欲しい
まあ、息子でもあの程度だがw

岡田で惨敗するのは就任した時から目に見えてた
あの時岡田にした協会、日本代表戦だけを盛り上げて来た電通他は反省して欲しい
270名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:09:36 ID:Nb9wwVtbP
ヒディンク氏、ロシア代表監督を退任 - サッカー - SANSPO.COM

http://www.sanspo.com/soccer/news/100215/scd1002151932001-n1.htm
271名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:10:44 ID:Nb9wwVtbP
ラモスもいいと思うが・・・・
272名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:11:07 ID:GdiQjEcI0
さらに敵から犬飼に絶妙なクロスが上がったかw

それでも多分横パスだろうなぁwいぬちゃん
273名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:14:11 ID:VpZtv+x40
>>1
俺も岡田替えるしかない派だが
岡田降ろしを唱えてるヤツはコレだけは覚えておいてほしい

今更監督替えるにはリスクが大きい。替えるとするなら、
”ごく最近、Jチームで監督または日本代表監督を経験した”または現代表のコーチ
という条件が必ず付く
ようは国内組の選手をよく知ってる人物でなければならない

とすると候補は
オシム
大木
オリベ
西野
反町
城福
シャムスカ
トルシエ

せいぜいこのくらいだろう
さあ好きなの選べ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:19:03 ID:lju3nEcS0
シャムスカでよろしく!
275名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:23:41 ID:p15W46cf0
せいぜい南アで世界を驚かせてきてね♪
協会改革なんてド惨敗してからでないと火がつかないでしょ
276名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:24:27 ID:30EfHAhm0
>>273
ポポビッチ
関塚
鈴木淳

お忘れなく。この中だとポポビッチが短期間で大分を立て直した実績もあるし
今は浮いているはずなので最適。
277名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:24:39 ID:jaxaq/YP0
>>268
中澤トゥーリオも含めてDFのポジショニングやフィジカルに弱点があるのは慢性的にあるけど
岡田はそこに行くまでに前線と縦の連携で上手く潰してたんだけどな、全体的にサボってるのか…
278名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:25:47 ID:yEwcCjJO0
本大会で監督代えた国だってあるんだからまだ間に合うだろ
279名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:28:13 ID:NV0pKrX80

野球でいえば監督は星野、四番は清原。それが今の日本代表。

これじゃ日本人は盛り上がれないよね。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:29:51 ID:HTXbV8bq0
続投かオワタ
281名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:33:45 ID:MJs6s/bB0
>>279
星野はスポンサー受けだけはよかったが、岡田はだれに人気あるんだろ?
282名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:38:15 ID:tyK1oZzV0
変わろうともしない日本サッカー協会。
会長らは真剣に勝つことを考えてないんでしょうね。
解任も含めて検討すべきだが、馴れ合いや義理と人情が邪魔して解任は無理なんだよ。
日本人の悪いクセだ。
やはり日本人では変えられないのですよ。
協会にも監督にも外国人の力が必要。
283名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:44:31 ID:WeK2OVRE0
いや、岡田はどうかと思わなくもないけどさぶっちゃけ選手がロクなんがおらんのが問題じゃね?
284名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:46:25 ID:g3hWfjfF0
なんだ?これ以上落ちる所ないまで落ちてるのに
リスクあるから続投だ?
あ????
意味ないだろが 糞がっ
100%明らかな敗北の未来しかないから、博打に出て散れやっ
そういう勝利に対する貪欲さが代表選手どころか、お前ら協会幹部からも感じられねぇんだよ
だからサッカーは人気なくなったんだよw
285名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 21:56:44 ID:GdiQjEcI0
>>273 なんでそのリストに関塚と鈴木淳が入ってねーンだよ
なんで健康不良のオシム、現役J監督の織部苛西野反町城福いれてんだよ

まだ、ポポビッチ、大熊、原の方がありえるわ
286名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:07:10 ID:mYPG4mAh0
日本の企業もそうだけど、やるリスクは散々議論するのにやらないリスクは考えもしない。
だから海外にどんどん置いてかれるんだよな。
287名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:09:04 ID:rvCvU6OcO
>>235
俺が船乗りなら岡田船長との心中ひ真っ平ごめんだね。
288名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:09:45 ID:PwiUDBx30
オシム総監督が無理なら外人で4ヶ月限定って事を考えるとポポビッチかな〜
点取れない現状を考えると関塚も面白いかも知れないけど・・・。
でもタイミングでヒディング解任ならまさかのヒディングジャパン誕生か?w
289名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:13:25 ID:erAiPVc00
外国人は無いんじゃないの
ボラが引き受けるとは思えないし
290名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:17:59 ID:MjOXmeE40
野球の星野残飯より酷いな
291名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:32:40 ID:2cs6Xm+80
久保的にはオシムにチクチクイビられて恥かかなくて済んだし変わらずにネガ記事書きまくれるから願ったり適ったりだなw
292名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:46:22 ID:C4DkZbe40
まずは犬飼更迭からはじめなきゃならんのか
弱いくせにめんどくさい代表だな
293名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 22:49:23 ID:g1PXI4iC0
東スポ三浦はコイツに比べりゃはるかにマトモだな
294名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:01:56 ID:stgfshC+0
おまえらわかってない

日本がW杯に出られるのは今回で最後

次回は枠が3.5になり、1枠はオーストラリアで決定。
残り2.5を中東勢と東アジア勢で争います。

do you understand?
295名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:04:50 ID:ptvWeLpn0
もうオシムは全快なんだから
オシム以外にない
296名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:08:30 ID:H1vIf5ED0



一刻も早くオシム呼んでこい



297名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:10:53 ID:OEPNx13FP
オシムサッカーは面白いけど、攻撃的すぎるんだよなー。
守備組織に関しては今のほうが上だろうし、本選だとどっちがいいか微妙じゃね。
298名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:25:43 ID:HsFacxIo0
>>297
>守備組織に関しては今のほうが上だろうし

299名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:30:26 ID:PwiUDBx30
攻撃も守備も現状よりはオシムの時の方が上だったと思いますが・・・・。

オシムは健康不安、岡田は不安しかないとなったらもう
関塚JAPAN誕生でいいんじゃね?関塚も健康不安もあるようだけどオシムより若いし
前から少し日本代表監督やってみたいような事も匂わせてたしさ
300名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:34:37 ID:GdiQjEcI0
4ヵ月お試し期間なんて絶好の機会じゃないか
単に勝ち負けではなく、チーム作りの手腕とか用兵の手腕とかを評価できるなら
次の4年を無駄につかわずに済む
ダメなら4ヶ月後に切ればいいんだし
301名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:35:39 ID:OEPNx13FP
>>299
まじで??オシム時代のどこを見て守備が現状より良いって言うの?
302名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:38:59 ID:M+2Ndv6s0
>>243
残り時間が少ないって理由を除いたら
岡田支持なんて5%もいないだろう

あんな無能で捻くれたブサイクを好きなヤツなんて
少なくともおれの周りには一人もいない
303名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:42:39 ID:erAiPVc00
岡田JAPANになってからオフサイド取れてるっけ…?
304名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:48:56 ID:SDFGY+lk0
しかし世間は淡々と受け入れているな。
岡田への嫌悪もすでになく、あるのはサッカーへの無関心のみというところか
305名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:53:15 ID:4Ryk5lNQ0
カズと心中するのは歓迎だったが
岡田と心中なんて勘弁してくれ
306名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 23:53:24 ID:KhDKshNe0
監督を今からブラジルW杯までの契約で変えた方がいいな
南アフリカは若手主体で行き3連敗しても次のW杯では若手が成長して緊張も消えた代表で戦える
307名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:20:40 ID:ems3+Ib20
>>301
守備の基本中の基本だけど前線からのプレスと
ワンサイドカットの連動性の徹底を見て

人数かけて引いて守ってりゃ守備が堅いと思うのが大間違いで
岡田のひきこもりシステムには何の未来も感じませんし
308名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:48:12 ID:fYoJt3R50
どうせ岡田でいくのは既定路線で、オシムには接触すらしていないんだろ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 00:49:57 ID:oylfx9eM0
岡田JAPANを応援しますか?

する28
しない72

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/556896.jpg
310名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:36:14 ID:6oktVEKs0
久保お前が言うかw
311名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:36:51 ID:PJkRpnkg0
>>307
前線からのプレスとか連動性の徹底とか破綻しまくりでカスみたいなもんだったのに
どこが未来のあるシステムだったんだか・・・・・・

「方向性」としてはまぁ正しいけど、「実現性」は皆無だったな
こういう連動性の上手さはジーコジャパンが抜けてた
312名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:39:00 ID:Az22gwiNO
オシムはいくらなんでも無理だろ。体調的に考えて
313名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:42:51 ID:6oDlkNsf0
>>311
オシムの時は守備に不安があったのは事実
だがそれは攻撃に人数を割くと言うリスクを背負った結果
岡田はパスつなげるだけで攻撃のフィニッシュの形が全く無い
314名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:45:28 ID:PJkRpnkg0
>>313
オシムに攻撃の型もないよ
人数かけて突っ込んでくだけのワーワーサッカーもどき
そら岡田よりはマシだけどね
315名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:46:47 ID:6qpAu4If0
>>314
フィニッシャーが山岸とか羽生になってたってところがもうね……
動くは動くけど決められないだろ、って思ってたら、本当に決めなかったw
316名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:47:14 ID:47h1Gkgo0
やっと川渕の糞利権ジジぃが消えたと思ったら息のかかった犬飼
317名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:49:31 ID:6oDlkNsf0
なんでこうアンチって決めつけて話し始めるかねぇ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:50:32 ID:8todhkir0
311 :名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:36:51 ID:PJkRpnkg0
>>307
前線からのプレスとか連動性の徹底とか破綻しまくりでカスみたいなもんだったのに
どこが未来のあるシステムだったんだか・・・・・・

「方向性」としてはまぁ正しいけど、「実現性」は皆無だったな
こういう連動性の上手さはジーコジャパンが抜けてた

314 :名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:45:28 ID:PJkRpnkg0
>>313
オシムに攻撃の型もないよ
人数かけて突っ込んでくだけのワーワーサッカーもどき
319daruma:2010/02/16(火) 01:51:15 ID:HRVh1E6h0
勝つ体制が作れない協会。
得点が取れない選手。
DNAは一緒。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:52:17 ID:8todhkir0
>>313
トルシエ、ジーコ、岡田よりはずっと守備は堅かったと思うがな。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:53:15 ID:PJkRpnkg0
>>318
どした?図星突かれて反論する術が無いから苦し紛れに晒してんのか?
322名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:54:41 ID:qLr6Z4Bd0
ちなみに3点以上取られて韓国に負けたのは広島アジア大会以来だそうだ
その時のスコアは3-2だったからそれより酷い負け方だったな
323名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:55:01 ID:iN2hA2Fx0
岡田の言うこと聞かないとW杯に呼ばれない
岡田の言うことを聞くと「コンセプトに縛られすぎ」と叩かれる
選手は大変だなあ
324名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:55:40 ID:6qpAu4If0
>>320
それはない
後ろに穴をつくっても攻撃をするってサッカーだった
どう好意的に見てもそこは動かんよ
西野とはまた違うが明らかに攻撃サッカー
だからカウンターには弱い
逆に撃ち合ってくれる相手にはそこそこいけた

でも、WCでは強豪国もベッタベタに引いてくるんだよな
325名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:55:41 ID:IhoihMxd0
バカだな。
戦略なき協会。
326名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:56:17 ID:RnUnbe1R0


もう観戦いかないからどうでもいいよ
岡田と犬飼二人で楽しくやってろ
327名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:56:43 ID:8todhkir0
>>321
ジーコ時代なんて守備戦術が不統一だったじゃねーかw
328名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:58:09 ID:CCUsZndY0
じゃあ別の人をもってきて勝てるかといえば

どうせビンボくじなら岡田に引かせとけ、というのが本音ちゃうの

329名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 01:59:09 ID:8todhkir0
>>324
攻撃人数の問題じゃないし、俺は比較の話をしているんだけどな。
そして西野の話もしていない。
トルシエ、ジーコ、岡田より守備は堅かったよ。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:00:02 ID:8AEka2AR0
ファルカン待望論
331名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:00:57 ID:L2vyotyC0
そして犬飼だけが生き残った
332名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:03:28 ID:6qpAu4If0
>>329
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/data//jp-zico_japan.html

対戦相手の質も加味すると、宮本・田中・中澤で回してた時のジーコ代表が一番硬いな
オシムは親善で強いが公式戦で弱いという印象しかない
最後はああなったが、ジーコ代表は戦績いいのな、実は
333名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:04:28 ID:Wxintq3/0
ファルカンは本当に不運だったと思うよ
じっくりチームを育て上げるつもりで色々試そうとしていたら
突然クビを切られたんだもん
そのくせ、加茂なんかは本当にギリギリまでクビを切られなかった

オシムの時は中〜長期の事を考えてチームを作り上げているものだと
思ったから千葉枠にも我慢してたけど、完成系を見る前に倒れちゃうし
引き継いだはずの岡田は完全に解体して見るも無残な今の代表に成り下がったし
334daruma:2010/02/16(火) 02:05:45 ID:HRVh1E6h0
協会と選手のDNAは一緒。
狩猟民族のDNAをどこかに入れないと。
必然的に監督は日本人では未だ無理では・・。

玉砕覚悟で責任回避の末に戦に突入する精神構造も先の大戦と一緒。
まだ真珠湾の攻撃があっただけマシかな(例えが不遜で恐縮です)
335名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:06:53 ID:xl8zEjk40
日本サッカーがプロスポーツとして終わりを迎えてるってことだ。
短い春だったなw
336☆ ◆p84XXHPXxo :2010/02/16(火) 02:07:06 ID:6RCKCuBe0
ヒディングやボラがこの4ヶ月で
日本代表をどう変えるか見てみたいな〜
337名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:08:32 ID:Wxintq3/0
>>332
ジーコは神がついていると思えるくらいの運を持っていた
東アジア選手権やアジア杯なんて形が作れず苦戦の連続だったじゃん
あのあたりはほとんど負けても不思議じゃない試合ばっかりだっただろ
338名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:08:46 ID:xl8zEjk40
W杯は3連敗で終わり
339名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:09:12 ID:sDEXUHWhO
おらは西野がいい
340名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:09:58 ID:AJ/uKJ150
結論 あきらめろ
341名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:10:26 ID:qhuM5G2q0
>>337
でも、オシムのアジアカップも負けるべくして負けたじゃないかw
坪井と阿部では坪井の方がDFとしては信用できるのに、終始阿部に拘って負けた
342名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:10:34 ID:xl8zEjk40
日本のプロサッカーが岡田と心中することを選択したってこと。
1つの産業の終わりを見届けようぜw
343名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:10:49 ID:8todhkir0
>>332
そのデータからその結論が出る意味が分からんけどなー
ジーコ時代なんかオマーンにシュート数で倍打たれてる。
最終ラインと中盤が、守備の意思統一をされてないから。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:12:49 ID:8todhkir0
>>341
>坪井と阿部では坪井の方がDFとしては信用できるのに、終始阿部に拘って負けた
レッズファンからは阿部の方が信頼されてねーか?
2007年頃なら。
345名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:13:09 ID:MfjrC/nC0
>これまで3年チームを作ってきた。

いやいや全然作れてないから
346名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:13:21 ID:6qpAu4If0
>>343
かもしれないが、勝ちは勝ちなんだよ
ギリギリでも勝ちに繋げることが出来る結束力や同点や双方無得点で推移した時に
爆発力を示してゴールするって事が多々あった
それも守備力で攻撃力だぜ?
オシムの代表はいい時はいいが、ちょっと歯車が狂うとあっさり負けてしまう所がある
粘り強さはあまりない、それは岡田になった時も続いてるけど
347名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:16:44 ID:6qpAu4If0
>>344
CBとしては無い
坪井は2007年度には31試合に出てる
阿部は2007年度には33試合
使われ方を見ても坪井はCBとしてなのは殆ど動かないし、阿部はあちこちやってる
それは今もだが
348名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:18:10 ID:6oDlkNsf0
>>341
阿部の起用は攻撃面も加味した結果じゃないか?
あと教え子でお気に入りっぽかったし
349名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:18:57 ID:8todhkir0
>ギリギリでも勝ちに繋げることが出来る結束力や同点や双方無得点で推移した時に
>爆発力を示してゴールするって事が多々あった
>それも守備力で攻撃力だぜ?

普通の人かと思ったが、論理むちゃくちゃじゃねーかw
上2段と下1段がつながんねーよ。
それなら強豪国はどれも「守備が堅いチーム」になってしまう。
そんなことはないわけで。
ジーコ時代はアジアの中堅どころにも内容で圧倒されることが多々あった。
そして結果としてもW杯本番で守備崩壊。
350名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:19:37 ID:U+NW8NtX0
もう時間が無さ過ぎるよ。
今からじゃ次に監督を引き受ける方にしても、自分のチームを作り上げる時間が無い。
岡田でいくしか選択肢ないよ。
WCで3連敗したらしたで良いんだよ。
監督は当然交代。協会幹部にも責任取らせる。
選手も主力どころを入れ替えて、心機一転やりなおす。

万が一WCで一勝でもできたら良しとする。
351名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:20:04 ID:6qpAu4If0
>>348
はっきり言えばお気に入り枠だろうな
山岸や羽生も悪くはないけど、オシムの使い方ではFWがおとりになって、
この二人が出てる時はゴールを決める形になってた
しかし、枠に飛ばないがw
そういう所が多々あったので全否定する気もないけど、あまり良い印象ないんだよな
352名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:21:14 ID:6qpAu4If0
>>349
オシムの時はアジアカップという公式戦では事実上為す術無く負けただろ
凄くあっさり負けた
あれが良いとは思えない
また、コンディション最悪のオーストラリアに勝ったのも別に凄いと思えない
353名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:21:27 ID:lsorT3gw0
岡田は今野大好きだよなあ
354名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:23:32 ID:k3Sjq9F60
健康面で不安な人間を引っ張り出してやるなよw
355名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:24:14 ID:WHwuqFlX0
結局、協会は使いやすくてそんなにブーたれない日本人監督の方が
既得権を守る為にいいんだよな
取るし絵みたいなブーたれてばっかの外人なんていくらいい結果を
出してくれても本音は使いたくない
356名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:26:36 ID:6oDlkNsf0
>>352
日本だってそんなに良いコンディションでもなかっただろうに
引き分けたのは相手が1人退場になって引きこもりになったのもある
それを崩せなかったのも事実だが
357名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:27:04 ID:iuQ0vpKf0
ID:6qpAu4If0は相手にするだけ無駄。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:27:18 ID:8todhkir0
>>352
話が逸れすぎだし、「あっさり負けた」というのが意味わからないんだけど。
ジーコもトルシエも公式戦であっさり負けたんじゃない?
オシムの時のアジアカップでの敗戦というのはサウジ戦だろうが
先行されたあとも2点とってるんだが。
>また、コンディション最悪のオーストラリアに勝ったのも別に凄いと思えない
あの〜、日本の方がコンディション最悪なんだけど。
J過密日程、ギリギリの現地入り、合宿期間の短さ。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:31:45 ID:qcQ1elIs0
お前ら久保に釣られすぎ
この記事は、「オシムの復帰は絶対にない、ざまあみろ」と言いたいだけw
360名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:32:43 ID:PGhO15MU0
「チームを解体するリスクが大きすぎる」

3戦全敗が現状だからノーリスク
361名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:23 ID:ISSU1RoW0
岡田武史 19戦 9勝 6敗 4分勝率60%  (1試合平均得点:1.74 1試合平均失点:0.95)
トルシエ  52戦24勝11敗17分勝率68.57% (1試合平均得点:1.65 1試合平均失点:0.92)
ジーコ   72戦38勝19敗15分勝率66.67% (1試合平均得点:1.58 1試合平均失点:0.97)
オシム   20戦13勝 2敗 5分勝率80%   (1試合平均得点:1.8 1試合平均失点:0.7)
岡田武史 41戦23勝 6敗12分勝率79.31% (1試合平均得点:1.9 1試合平均失点:0.78)

こうやって成績だけ見るとオシムと大して変わらないように見えるから不思議
362名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:36:52 ID:6qpAu4If0
>>358
あんなあっさりとした失点じゃねw
阿部がポカをしやすいのはその前の試合でわかっていた話で
まったく同じ形で失点してた
その後で点を取り返したというが、そんなもの評価できるかよ
公式戦でウィークポイントになるのがわかってて放置した監督を支持なんて出来ないよ
そんなのは親善でやるべき
363名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:41:18 ID:bR44SMTO0
4年後はもっとマシなサッカーしてるのか?
中田レベルの選手は出てくるのか?
364名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:41:58 ID:Wxintq3/0
>>362
究極であり、最終目標のW杯に比べたら
他は全部練習試合だわ

途中の大会で結果を残すのは重要だけど「結果だけ」じゃ駄目だ
W杯本番は「結果」だけが欲しいんだけどな
365名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:42:32 ID:8todhkir0
>>362
「あっさり負けた」と「あっさり失点」のすり替えはわざとなのか?

>阿部がポカをしやすいのはその前の試合でわかっていた話で
それはお前の主観だろ。
失点の原因を阿部のポカとしているの?
そもそものお前の主張「オシム時代は守備が弱い」の根拠ってそれなの?

>公式戦でウィークポイントになるのがわかってて放置した監督を支持なんて出来ないよ
フィジカルの強いCBやFWを使わなかった挙句、負けた後に「フィジカルが弱いせい」と言ったジーコはどうよ?
366名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:43:32 ID:6qpAu4If0
>>364
ならば親善でよかったといってもそんなもの話にならんだろうがw
少なくともコンフェデに繋がるアジアカップは、WC以外ではもっとも大きな公式戦の一つだぞ?
367名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 02:44:04 ID:qhuM5G2q0
>>365
どんな形で失点したのか思い出すか調べてみるといい
368名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:30:08 ID:VkGNgkdX0
久保って言う事がコロコロ変わるよな
文才もないし、一般人程度がいつまでも
プロの世界で何やってんだ?
369名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:35:42 ID:EpWmNNWX0
久保はオシムのことを異常に叩きまくってた
この記事で言いたいのはオシムは無理だよ、ってことじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:37:08 ID:wz8N/t1/0
未だにオシムとか言ってる久保死ね
アジア杯惨敗&すぐ病気になるじいさんなんていらないから
371名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:41:21 ID:EpWmNNWX0
オシムを推す理由

・日本での指導経験があり、現在も日本の事情に精通
・世界のサッカーの動向も逐一追っており、日本が勝つための方向性を知っている
・W杯での采配経験がある
・来日時に選手が新幹線に乗ってわざわざ会いに来るほどのカリスマ性がある
・よく見るとシャム猫のようで意外とかわいい
・一度病に倒れてからの劇的な回復は不景気から立ち上がろうとする日本を勇気付けることが出来る
・世界的に有名であり、日本が少し舐められずに済む(プラティニまでオシムを知ってる)
・日本を愛している、朝昇龍の引退に「ファンはガッカリするんじゃないか」と心配する
・お菓子が大好きでコーチ陣のミーティングの際にケーキ持参のときも有
・後ろ姿がパタリロに似ている



以上より、オシム日本代表監督復帰を希望する
372名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:42:38 ID:Our1v/G50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1266266305/
■岡田を解任に追い込む方法を考えよう!■


協力求む
373名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:47:32 ID:wz8N/t1/0
オシムなんて岡田レベルのカス
374名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 06:49:15 ID:983uxtQO0
オシム呼ぼう。
375名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:14:30 ID:+4XPRPSnP
どうせ全敗だから誰でもいいが、
オシムも大した監督じゃない。
376名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 07:25:12 ID:+4XPRPSnP
一番無難なのは西野か。
無理だけど。
377名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 08:23:30 ID:i68XIOvd0
NOBUは巣に帰れよ
邪魔
378名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 09:58:05 ID:ems3+Ib20
>>311
確かに完成を見ぬままに終わったのは認めるけど、それは時間が無かったから
方向性があってるのと方向性さえ間違ってる岡田のどっちが良いかなんて比ぶべくもないだろうに・・・。
でもあのサッカーに未来を全然感じなかったとは・・・。中田の時のような黄金世代が何時までも
続く訳じゃない中でオシムは進化出来るかも知れない形を見せてくれたのにさ

まー自分の好むサッカーがそれぞれあるだろうから、何時までたっても平行線だろうけど
379名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 16:10:02 ID:Tam7kGnI0
最初からわかってましたよ
380名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:34:01 ID:t2cCh6D00
おまえら分かってないな
オシムなんかが監督復帰したら
山岸が不動のレギュラーになるんだぞw
381名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:43:54 ID:nkUFMj420
>>380
今よりはマシ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:46:55 ID:svKagjkK0
オシムが監督の頃、散々文句言ってたくせに何様だコイツ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 17:52:32 ID:983uxtQO0
つれなくされて文句言ってたのか。
乙女だったんだな>久保
384名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:07:10 ID:nkUFMj420
ツンデレ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 18:10:16 ID:TWWHa0ij0
オシム叩きは久保が最強だったけどな。
誰が監督になっても更迭を唱え叩く流儀なんだろ。

ま、岡田が駄目なのは本当だが。
386名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:13:00 ID:18cmXDCtO
オシムの練習だけは必要!
387名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:28:07 ID:fJAxOz6V0
こうやって永遠と名前入りでスレ立てされるかと思うとちょっと気の毒w
388名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:39:18 ID:H6Lh0NyS0
> 犬飼基昭会長(67)は「チームを解体するリスクが大きすぎる」と岡田監督の続投を宣言。

オシムは言った。
「リスクを冒さなければ点は入らない」
協会に勝利は無いよ。

サッカーの素人が何で会長やってんだ!!!
389名無しさん@恐縮です:2010/02/16(火) 22:47:24 ID:1iwu+HOr0
この性格と頭と顔の悪い野良犬、さっさと日本から追い出せよ
こいつが諸悪の元凶だ。
こいつはネチネチ言うだけで何も責任とらない。
岡田もボケカスだが、それ以上に責任あんのは
トップであるお前だろ!!!!!!!
お前が辞めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
390名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 15:28:53 ID:0sKKb3TQ0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
391名無しさん@恐縮です:2010/02/18(木) 22:19:10 ID:0sKKb3TQ0
岡田「悪いのは選手」
392名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:04:19 ID:DV8EllS20
岡田はハマったときはめちゃくちゃ強いよ。
札幌でも1年目は無策だとか無能とかさんざん叩かれたけど
2年目は圧勝したでしょ。

岡田は自分の型がハマる時期が来るのを待ってるんだよ。
これが4ヶ月以内に来るかどうかは賭けだ。

今が一番苦しいとき。

植えた魚に例えて言うなら監督解任ってのは釣り針付きの餌だね。
腹減ったからってそこに手を出しちゃ駄目だ。
ちゃんと餌が流れてくるまでここは我慢。
393名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:05:59 ID:KD/5ylalO
火じゃなくて灯じゃね?
394名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:06:49 ID:OzxlY6BG0
>>392
代表監督に岡田を推してた輩の末路がこうか
395名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:10:33 ID:hRyuI21X0
>>394
末路?
W杯も始まってないのに末路もクソもないだろ。
そういうセリフは本番終わってから言ってくれ。

チームには波がある。
流経大に負けた後に調子を上げたように
W杯本番では間違いなくベスト4に行くよ。
いや、優勝かもわからんね。
396名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:15:14 ID:yg5OT2z20
>>380
クラブでまともに使われないやつはおそらく使わないだろうよw
山岸や羽生は千葉枠とか下衆の勘ぐりでくだらない叩かれ方をしてたけど当事は使われて納得の動きはしてた
良い所に顔を出すけど決めきれなかったが、じゃあW中村や遠藤があれほどフィニッシュに絡めるかと言えばできないからな
397名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:19:41 ID:VPPWtKnrO
マスコミが反対するのは正しいことを、やっているからだろ。
トルシエの時のバッシングに似ているよな。ならばトルシエとの共通点、
ジーコとの対峙する点を考えれば、謎が解ける。
ジーコが説いた、個人重視のチーム戦術不要論は、組織重視の現代サッカーの流れから考えておかしい。
何かあると考える奴は頭いい人。何故なら、サッカーの必勝法は、相手のコンビネーションとパスを分断し、相手を個人技に走らせること。
相手にとって、これ程わかりやすく、守りやすいものはなく。自らそれをやって、相手の術中にハマりに行くっておかしいだろ。
それにも拘わらず、マスコミが個人のみに焦点をあて続けるのは、組織に目を向けさせないためのカモフラージュだろう。
組織なら日本人の得意分野で、この流れは明らかに日本人に有利なはずで勝つ可能性が高い。

個人重視の間違った認識を日本人に植え付け、トルシエまでに培ってきた、価値観と方針を崩壊させようとしたんだろ。
そこで世界の神様ジーコさんの登場さ。ジーコが言うなら間違いないだろうと、日本人は受け入れると思ったんだろうな。
挙げ句の果て、次に繋がる若手も育てようとせず、06年で全ての流れを止めようとした。
因みにマスコミから叩かれた、トルシエや岡田さんは「組織重視派」で若手も積極選出派。
マスコミから神様と崇められたのはジーコは個人重視で若手登用否定派。

398名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:22:41 ID:yg5OT2z20
マスコミを抑えられないほどサッカー人気が衰退しちゃっただけだと思うw
399名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:26:36 ID:7F6JHAmkO
今のショボい情報量だと
新しいヤツを連れて来ても(例えサッカーファンの間で有名であっても)
全く報道されずに、全く浸透せずに
本番になって、「誰コイツ??」状態になりそうなので
オシムが無理なら、このままで良いんじゃないでしょうか
400名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:28:31 ID:yy9uqKv/O
馬鹿ばっかりだな
401名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:15 ID:gzFI7bz/0
402名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:29:20 ID:Dc1v5XT+0
中村俊輔が代表に選ばれるようになってから、ひどくなった。
中田が引退して、もっとひどくなった。
403名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:31:05 ID:WtSTY/HO0
もう原監督(巨)にしろよ

監督変えても数カ月で急に選手の力量が上がることはない
ここまで来たら選手のモチベーションを上げられる人で
練習内容的なことはコーチに任せればいい
404名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 00:36:44 ID:BOC9qjYJ0
長島さんにお願いするのが一番だが、リハビリ中だからなあ。
やっぱり王さんだろうな。
405名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 01:30:24 ID:FbZvBStx0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
406名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 06:05:21 ID:FbZvBStx0
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
/ ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\
| ^o^ | | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ | おーにぃっぽー
\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |    おいおいおいおい
407名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:04:57 ID:cCPJXuoG0
協会が言う所の、監督を変えるリスクって
ひょっとして中村茸が外されるかもしれないって事じゃないだろな
408名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:30:40 ID:PzOpcvpq0
>>407
それが一番の理由なんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 07:52:42 ID:ZVPZRl880
犬飼が次の会長選で不利になるリスクじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 19:23:07 ID:3lDN9VnhP
次の代表戦はヒドイよ。

観客3千人ぐらいかなww

Jリーグももう終わり。
411名無しさん@恐縮です
【サッカー】中村俊輔が横浜M復帰なら経済効果は驚きの50億円!Jリーグ地上波中継“増加”も!代表戦の観客数・視聴率の大幅アップも!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266608693/