【バンクーバー五輪】リュージュ男子1人乗りの公式練習でグルジア代表クマリタシビリ選手が死亡する事故…コース外へ投げ出される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
12日にウィスラー・スライディングセンターで行われたバンクーバー冬季五輪のリュージュ
男子1人乗りの公式練習で、グルジア代表のノダル・クマリタシビリ選手(21)がコース外に
投げ出される大事故に遭い、心肺蘇生(そせい)措置を施されて、病院に搬送された。
国際オリンピック委員会(IOC)関係者などによると、同選手は死亡した。

リュージュはそりにあおむけになって氷のコースを滑り降りる競技。同会場は最大で
高低差が152メートルあり、時速150キロ以上のスピードが出る世界でも有数の
高速コースとされている。

リュージュ男子1人乗りは大会第2日の13日に1、2回戦が行われる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/vancouver2010/news/100213/oal1002130607001-n1.htm
公式練習スタート前のクマリタシビリ選手(AP)
http://www.sanspo.com/vancouver2010/images/100213/oal1002130607001-p2.jpg
クマリタシビリ選手を運ぶ救助隊
http://www.sanspo.com/vancouver2010/images/100213/oal1002130607001-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:39:21 ID:/X05l0fl0
コースに欠陥があったとかじゃねえだろうな
3名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:40:41 ID:hOnjXuN80
クラッシュした映像
http://www.youtube.com/watch?v=E-AfEqdXVNI
4名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:41:30 ID:7fXtODGl0
トヨタ製だったの?
5名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:41:35 ID:APpKyxDuP
良い奴そうな顔だけに残念
6名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:41:55 ID:U0waXZFj0
2枚目右上のおっちゃんいい味出てるな
役者になれるよ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:43:12 ID:DGLikeZ20
>>3
柱に激突したのか
ご冥福をお祈りします
8名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:43:34 ID:9cx4cYH10
こんな危険な競技は廃止しろや
9名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:44:09 ID:8ooc9VGk0
コンクリの柱に激突か
緩衝材か何かがあればあるいは・・・
朝っぱらからシャレにならないニュースだ
10名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:44:37 ID:VPPXAR1P0
「ついてないで賞」あげたい
11名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:44:56 ID:bdpgMg1y0
オリンピック中止すべきだろこれ・・・


 
12名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:44:58 ID:kv9gMY3e0
リュージュ
っぱねえな
五輪選手が身をもって証明した格好になったな
13名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:44:59 ID:UgP6e0OG0
うわぁ、柱に直撃w
モタスポみたくエスケープゾーンを確保しとけよ
14名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:45:30 ID:Jdd6tPXx0
既に10人以上が事故を起こしてるらしいな。
大会本番で事故なんて起こしたら洒落にならないぞ。
15名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:45:37 ID:P3wvA3uz0
>>3
もう削除されてる
16名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:45:56 ID:ctAMQZdc0
開会式前に逝っちゃうなんて・・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:46:17 ID:R9bZrXN30
ニュー速+に動画あるけどやヴぁすぎる。
150キロくらいのスピードでコースアウトして鉄の柱に激突とか気の毒すぎる。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:47:28 ID:nGmTqi/D0
これどこがスポーツなんだ?
危ないから廃止しろよ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:47:29 ID:eM4F3JWl0
>>3
もう見られねええええええ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:48:27 ID:GTtzuves0
>>3
仕事はえーな
21名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:48:44 ID:d/fUgh+V0
22名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:49:20 ID:RwUniNl80
やっぱパネエ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:49:21 ID:Q9R4Pgok0
五輪中止かよ、日本選手団おつかれ。
24名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:49:55 ID:gARJ+HOL0
スケルトンをリュージュのクマリタシビリもうけ
25名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:52:16 ID:4utx8fMp0
ご冥福をお祈りします。(-人-)
26名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:53:01 ID:pkUg/xg70
あれってベルトとか無しなのかよ
危険すぎるだろ
27coward to become misnote:2010/02/13(土) 07:53:08 ID:p5L/95kX0
>>1
システムの欠陥だろう。少なくともコース。 それに事故が死に直結する
スポーツは如何なものか?
28名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:54:05 ID:lJ4xeECQ0
速すぎて事故ったらそりゃ死ぬわな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:54:08 ID:MtxJLPbI0
>>21
うわあああああああああああああああああああ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:54:36 ID:AbnwQjyt0
クマのAA禁止
31名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:55:00 ID:RQd7UeT/0
原田さんのシミュレーションダンスにも影響しそうだな
32名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:55:09 ID:UgP6e0OG0
33名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:55:32 ID:ALUIt5b40
34名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:08 ID:Dyj+Xkie0
>>21
ご冥福をお祈りします
35名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:09 ID:oZ98mjCc0
こんな悲劇を繰り返さないためにも地球温暖化を進めて冬をなくすべき
36名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:16 ID:R9bZrXN30
>26
ベルトして固定は当然してるけど150キロ近くのスピード滑って
カーブや揺れもあるからコースアウトすればガチで死ぬか大怪我する。
しかも今回のコースは脇に鉄柱があって150キロで吹っ飛んでぶつかった。
あそこでコースアウトしたら死ぬか大怪我の二択w
37名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:18 ID:GTtzuves0
>>21
動画見てる間が一番怖かった
このスピードじゃ一溜まりも無いな
38名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:26 ID:QugWHyui0
39名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:56:36 ID:DJFLTKUC0
本番では彼の死体を乗せたそりを滑らして追悼しよう
40名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:57:24 ID:kJQxZY4b0
いまテレビで激突の瞬間の連続写真やってたわ。
人が死ぬ瞬間の映像流すなよな。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:57:45 ID:d/fUgh+V0
スケルトンと違って乗った状態でスタートするんだから
もうちょっとしっかり固定してもいいんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:58:25 ID:Dyp1CAV60
>>32
ゲームみたいに体が横回転しながら吹っ飛んでてわろた
43名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 07:59:27 ID:eLMIWxgy0
人がコマのようだ……
44名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:00:25 ID:RwUniNl80
>>38
こわい、リュージュって競技もポイントごとの
カメラに瞬間しか写らない速さなんだな。
45名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:00:28 ID:yJUBcYhC0
リコールだな
46名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:01:33 ID:y7RRbMmz0
リュージュは怖すぎる・・・
罰ゲームじゃないんだから
47名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:01:36 ID:eLuVIJz80
かわいそすぎる
48Ψ:2010/02/13(土) 08:02:01 ID:VRAhFgUe0
人がクマのようだ・・・・・・・
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
49名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:02:47 ID:37PAx2Te0
シートベルトなしでF1やるようなものだろ。
50名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:03:23 ID:Jdd6tPXx0
あんな傍に鉄骨むき出しだもんな。コースの設計に問題あるだろ。
51名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:03:41 ID:J0lw+Xn80
こんな競技考えたの誰だよ…
52名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:03:48 ID:I943/kRn0
国母が死ねば良かったのに
53名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:03:56 ID:2LR5Ce1P0
五輪の死亡事故はいつ以来かな
54名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:04:09 ID:Dyp1CAV60
欠陥とか言ってる奴わろた
55名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:04:19 ID:hTHr7Zoy0
冬の競技は危ないのばっかりだな
56名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:04:33 ID:Y4E1XGtq0
仮に日本開催での事故だったら、開催地、施工業者は大叩きだろうな
57名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:04:35 ID:x2SAUMcX0
ご冥福をお祈り申し上げます。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:04:50 ID:a0SyWwH60
生身クラッシュのリスクが避けられない競技があるのは仕方ないのかもしれないけど
リージュ・スケルトン・ボブスレーとか、透明カバーで覆った完全チューブ状のコースって作れないのかね?
59名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:05:11 ID:KvV6fd2v0
命がけのメダル争いwwww
視聴率アップ間違い無し!このままやれよ!
60名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:05:46 ID:pkUg/xg70
ただ寝てるだけじゃんwwって思ってたがこんなに危険な競技だったとは・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:06:35 ID:RwUniNl80
この競技どうするんだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:06:47 ID:4moTjedB0
推定時速150kmだからなあ
コースアウトした時点で何処に当たろうが終わるな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:07:23 ID:gARJ+HOL0
>>60
そうだよ。
ただ寝て食ってPC見て寝て食ってするだけでも、素人にはわからない危険な日常を生きてるんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:07:36 ID:Jdd6tPXx0
ちょっとコースにマグロ流してみたい
65名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:07:49 ID:l0e3+1LlO
セーフティネットとかないの
66名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:07:53 ID:NU766uom0
>>58
そうした方がいいな
事故現場以外も鉄の柱とか手すりだらけだしどこでコースアウトしても死ねる
この競技、危なすぎ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:08:24 ID:OF+BFsuAO
俺もプールのスライダーで途中はみ出そうになってシッコ
もらしたことあるわ。
幸いなんとか着水してプールの中でチンコと海パン洗ったけどさ。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:09:00 ID:RwUniNl80
>>64
ちょっとワロタ、でもコントロールしないと
飛んでいくだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:09:19 ID:ofRCma8V0
>>21
こんなスピードで投げ出されてぶつかったらどうにもならないな
70名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:09:53 ID:R9bZrXN30
150キロ近くで超軽装だからな・・。
どこでコースアウトしても大怪我は間違いなしw
71名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:09:55 ID:ruagIaad0
リュージュはガキの頃やってたな
おれもよく転倒してスッ飛んでたわ
72名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:09:57 ID:YbVoRkKr0
滑る前に家族とかに伝言しといたほうがいい
73名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:11:07 ID:yGnIaKaK0
死ぬ気で練習してきた結果がこれかよ
74名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:11:43 ID:7z8bcKGt0
先日、長野の5輪コースでスケルトンの全日本選手権見たが尋常じゃないスピードだよ
素人には絶対に真似できないし、「度胸」がなけりゃできんわな
75名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:12:20 ID:23jJBBm30
>>38
怖い怖い
76名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:12:58 ID:37PAx2Te0
>>64
次長課長の井上でもいい?
77名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:13:12 ID:G5Q2IEKf0
ドラッグレーサーと気分は同じ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:13:19 ID:ktco4m3d0
はじまる前から死人が出る五輪とは・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:13:52 ID:6iZiJ/t30
昔、スピードスキーって種目で死亡事故があったと思う。
wiki見たら1992年のアルベールビルオリンピックで公開競技としてやったみたいだからそれかな。

国の代表で出場して亡くなるなんて…とその時も思ったよ。
80名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:14:27 ID:5E1+DV3V0
ネット張るとか防止策はいくらでもあったと思うんだがそれ以前に柱の位置がおかしくないかこれ
81名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:14:32 ID:Mm/tzvCC0
ソリ競技(リュージュ・ボブスレー・スケルトン)なんて要らんだろ。
五輪競技から外せ。
あと、ショートトラック・アエリアル(スキー履いて空中回転する曲芸)
・スノボも要らない。
82名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:14:39 ID:APpKyxDuP
鉄柱多すぎワロタ
カイジのゲームみたいだな
何人死ぬんだこれ
83名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:16:10 ID:gARJ+HOL0
>>80
最近の子供はなんでもネットで解決できると思ってやがる
84名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:16:35 ID:71+Oo6ZQ0
洞穴型にしてコースアウトしないようにしちゃダメなのか
85名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:17:52 ID:DaNrtV8U0
これ即死だろ?
投げ出されて激突した後ピクリともしてないじゃん
86名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:17:59 ID:RwUniNl80
>>80
長野の時はリュージュ、ボブスレーコースが合体した構造物だったような。
どこかに柱いるんだろうけど、まだ全体像見たことないからわからんけどこのコース。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:00 ID:KvV6fd2v0
今回はストリートリュージュに変更しちゃえよ
あっちはアスファルト道路でやるから安全だろう
88名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:13 ID:4moTjedB0
スキー競技は基本危ないからなあ
トップスピードでコースアウトなんか高速道路歩いてて轢かれるようなもんだし
スキージャンプなんて…
89名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:19 ID:+eiwz41W0
ブレーキの故障か
90名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:20 ID:ItvfmuL20
なんで鉄の柱があんだよwww
しねっつってんのかw
91名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:38 ID:uwinjQwPi
これ、スケルトンの人さらに怖いだろうな
92名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:46 ID:uO73C9+O0
投げ出される間にバランスを崩したみたいだね
でそりから落ちて側面に当たって投げ出されちゃった

ご冥福をお祈りいたします
93名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:52 ID:uQduLqq50
他の選手も怖くてできないだろ・・・
投げだされることは覚悟してもまさか鉄柱があるとは
94名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:53 ID:R9bZrXN30
即死だろうね。
150キロで投げ出されて鉄柱激突だし。
吹っ飛んでドゴゥって音が聞こえてきそうな感じ。
95名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:19:54 ID:RfwOo9Qv0
>>27
五輪で冬季競技は夏季競技以上に死と隣り合わせの競技が多いからね。

スキーの滑降やスーパーGS、
橇競技のリュージュ・スケルトン・ボブスレーは、
アスファルトを硬い氷や雪の上にしただけの話に過ぎないし、
スキーのジャンプは高層ビルから飛び降りるようなもんだし、
同じくスキーのエアリアルも、
空中に投げ出されたら後は硬い雪上に垂直落下するようなもんだからね。
フィギュアスケートだってエッジで大怪我する話をよく聞くからね。

しかもアイスホッケーみたいに防具を付けてるわけではなく、
実質生身の身体を雪上や氷上に曝け出してるような状態だから、
大事故や一歩間違えば死に直面するのは避けられないんだよ。



96名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:20:11 ID:l0e3+1LlO
ひいっ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:20:13 ID:2F+PfsGg0
事故もしくは自殺の可能性も
98名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:20:32 ID:1bQ3XMyEP
スケルトンならもっと酷いことに…考えたくもないな
99名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:20:40 ID:6pColjIR0
国内選考で代表になれなかった選手は命びろいしたな
100名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:09 ID:JXT5oiZf0
相撲も150キロでぶつかるのに死者は出ないな
101名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:15 ID:5E1+DV3V0
>>83
だれうま
>>85
即死
102名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:20 ID:I02V53gR0
危険だからカーリングで決着をつけよう
103名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:39 ID:Ce1dZgD70
朝メシウマ
104名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:52 ID:cCcLvg9w0
こえええええ!

しかし、リュージュはあお向けだが、腹ばいで前を向いて滑る
スケルトンは、もっと体感速度が凄くて怖いんだろうなあ。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:57 ID:RGsJ4npQ0
コース設計者「反省してま〜す」
106名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:21:59 ID:LPcnaiidO
こえ〜
107名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:22:12 ID:UFg4/10u0
始まる前にこれとか
今度の五輪ケチつきすぎだろ
108名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:23:01 ID:ssNqLp/m0
危ないんだなこの競技やっぱり
代表までの壁が低いってことで結構チャレンジする人見かけるが
109名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:23:08 ID:jdU4XSN+P
うーん、この手のスピード系競技には事故はついてまわるもんだが…
ご家族の方にはお悔やみ申上げます
昔スキーでスピードだけ追い求めた競技なかったっけ?
あれも死者結構いたような
110名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:23:23 ID:knJP9qhH0
コースに設計者の血を流せ
111名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:23:38 ID:5O7fpaER0
クマリコーナーとこれから呼ぶ。
112名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:23:58 ID:WM0Vn3Ex0
冬季競技は生身でベラボウなスピード出すから事故が起こると怖いわな
雪とかでも大怪我するのに柱とかじゃどうしようもない
113名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:24:09 ID:Fo89Oatr0
いかんな、これは
受身が成っとらん!
114名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:24:25 ID:N0tIT2pl0
>>21これはショッキング・・
ご冥福をお祈りします
115名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:25:36 ID:b1OvSXoq0
カルガリーより高速できついコースを!
というまことにバンクーバーらしい思想のもとに設計しました
116名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:26:11 ID:tuPCT5kN0
まあ他の競技だって失敗すれば死んでもおかしくないの多いけど
柱に直撃して死亡ってそれコースの設計や安全管理の問題だろ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:26:17 ID:LIPVGLms0
エアリアルもこわいよな
118名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:26:53 ID:DYTJRef80
この競技考えた奴誰だよ
氷の部分は仕方ないとしてせめて周りにやわらかマットを括りつけて敷き詰めるぐらいのことはやれよ
119名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:27:02 ID:Vg8W/5Pw0
>>81
ショートは駆け引きが面白いからあってもいい。
エアリアルも面白い。アエリアルって競技は知らんけど。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:27:40 ID:LHlnCDCh0
これは運営側悪いな

あんな柱あぶねーよ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:28:05 ID:GD1PBdWlP
苦しまないように鉄柱に電流も流そう
122名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:28:10 ID:odl5Nggg0
こんなキチガイみたいな競技廃止しろよww
123名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:28:35 ID:D8GX33i90
名前忘れたけど、元女子ソフトのピッチャーって代表選ばれたの?
124名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:28:47 ID:RwUniNl80
>>92
動画見たらカーブ抜けてきてそのまま宙に浮いて投げ出された
ように見えた。
125名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:29:15 ID:zYfPmX2n0
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100212/capt.photo_1266004840481-1-0.jpg

不謹慎で申し訳ないけどこれは吹いた
謹んでお悔やみ申し上げます
126名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:29:39 ID:cCcLvg9w0
>>119

でも、あのブラッドバリーみたいな金メダルの獲得はおかしいと思うがな。
ああいう、へんちくりんな番狂わせがある競技はおかしい。

あと、スノーボードのクロスだっけか?複数の選手が同時に滑るやつ。

ああいう、タナボタが多い競技は面白くない。
127名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:29:56 ID:RGsJ4npQ0
>>119
アエリアルっつーのは白さを競う競技だよ
128名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:30:24 ID:uD/77oc+0
飛び降りュージュ
129名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:30:40 ID:ItvfmuL20
この競技のソリを日本人が作ろうっていう番組が前NHKでやってたけど
代表の女の人体重増やしたり大変そうだった
130名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:30:41 ID:OkehvkC00
日本で競技人口30人しかいないやつだっけ
もう0人になるんじゃねーの?
131名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:31:26 ID:LHC6JB9c0
今動画で見たんだけど、最終カーブ後の防護壁が引くいんだな。
飛び越えてる。
あと1Mくらい高ければ防げた事故だろうね・・・。
132名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:31:43 ID:H6xcKi6w0
土のう積んで滑らせる競技にすればいいんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:32:46 ID:wxKvi6KQ0
あの人のママに会うために
134名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:33:00 ID:4YjQcRnw0
うまくいけば
”あ〜、面白かった”
で済むけど
ひとたび何かあれば、死亡か重症必至の
こんなものを”競技”と認定してる時点で正気じゃない

ましてや、オリンピックの公式協議にするなんざ
一体何考えてるんだか・・・

そのうちに
人の頭の上にりんご乗っけてアーチェリーで打つのも
公式競技になるんじゃねーの?

うまく行けば問題なし
外れて人に当たれば死亡か重症必至って点では同じレベルだろ?
135名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:33:39 ID:b1OvSXoq0
>>133
それはキミ、ルージュやがな
136名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:33:49 ID:Qv777BEu0
これ、ジャマイカの選手とかなら、技術が未熟だからで済まされるだろうけど
旧ソ連の選手ならそうはいかんな、コース作りに問題があったんだろ
137名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:33:55 ID:uwinjQwPi
>>126
ブラッドリーな
138名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:34:01 ID:MbYaJ3cN0
起こるべくして起こった事故だよなぁ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:34:41 ID:8ktGeTge0
これってスポーツなのか
140名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:34:42 ID:zL/LgV6N0
こういう競技ってどんな意味があるんだろうか激しく疑問
失礼だけどやってることがくだらないと思ってしまう
応援する人なんて身内以外いないだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:34:43 ID:RwUniNl80
>>131
観客から見えやすいように側壁低くしたのかな、
長野の時なんかほとんど見えるところなかったもんね。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:34:46 ID:knJP9qhH0
>>137
ちげーよw
143名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:36:11 ID:tuPCT5kN0
>>134
スキージャンプだってアマチュアとかなら死亡事故起きたりしてるぞ
この件は競技そのものの危険性以上に安全管理が杜撰だったのが問題だよ
144名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:36:55 ID:eZKCvLZo0
>>136
コーナー出口で側壁を高くしてあるとはいえコースのすぐ外に鉄筋コンの柱が乱立だからな
コースアウトしたら重大なことになるのは明白だろうに
145名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:37:28 ID:b1OvSXoq0
>>139
ただ乗ってるだけではないからスポーツだろうな
146名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:38:15 ID:ofRCma8V0
>>88
ジャンプの金子って人はトリノの直前ぐらいの練習で死にかけたね
空中で板が外れて叩きつけられて複雑骨折とかめちゃくちゃだった
147名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:38:54 ID:58WtfU000
 ̄ ̄\
→→→\
 ̄\ / \
   |\ |
   |  →|□   こんな感じに見えるけど
   |   |
   |    |□
   |   |
   |    |□
148名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:39:25 ID:VRIXFSyk0
>>38
人工呼吸する人の髪型がかなりふざけてる
149名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:39:48 ID:odl5Nggg0
冬季五輪の競技は危険なのばっか。
150名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:40:36 ID:jLh37yfy0
ボブスレーはまだわかるが
リュージュとかスケルトンって頭おかしいだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:41:01 ID:DP1DelVz0
ボブスレーで昔、首もげちゃったの無かったっけ
エアリアルの予選とか、スケキヨが死屍累々だぞー
152名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:41:11 ID:uwpO7apA0
透明なカバーでコースを覆った場合
カメラで撮影するときに映像が不鮮明になるから
実践できてないなんてことはないよな

153名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:41:14 ID:lRK9MnMg0
グルジア語で「シビリ」ってどういう意味なん?
柔道で小川に勝ったハハレイシビリもグルジアの人だよね?
154名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:42:03 ID:IWVhuEF90
YOUTUBEに五輪の動画を載せてもIOCにすぐ削除されるが、
liveleakだと削除されないんだね、IOC涙目wwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:42:50 ID:ofRCma8V0
>>150
しかもスケルトンって頭から滑るんだよな
156名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:43:12 ID:eZKCvLZo0
>>149
スピードスケートのブレードも刃物だからな
二人同時滑走で内の選手が転倒して外の選手と交錯するとスゲー怖い
157名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:43:29 ID:K11MRR/F0
この競技安全性に問題ありすぎじゃね?
F1ですらもう何十年も死亡事故起きてないのに。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:43:39 ID:K+bmSlKM0
>>148
ヒース・ヒーリングっぽい
159名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:43:45 ID:wFg5kquc0
これコースが問題あるよ
すぐそばに鉄柱とか明らかに安全上問題がある
こんなコースで開催を認めたIOCの責任が大
160名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:44:18 ID:S1UGh9MZ0
いっぱい練習してきたのだろうけどこの最後は酷い
161名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:45:23 ID:ErP8VXqT0
鈴鹿で事故死した浮谷東次郎を思い起こさせるな
あの事故もあり得ないところに電柱が立ってた
162名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:45:25 ID:2UlKk80l0
そもそも脇の柱は必要だったのか?
163名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:45:30 ID:nA1SPgrV0
大回転の有名選手ウルリケ・マイヤーも競技中に雪に足を取られて
コース脇の計測器に頭を打ち付けて首の骨を折って亡くなった
あの事故も防護ネットの無い箇所での悲劇だったんだよね
164名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:46:29 ID:vMAfgOZG0
電柱が立ってなくたって地面に投げ出されたって死ぬんじゃないの。
100km以上出てんでしょ。
165名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:46:35 ID:QbNf9+1m0
なんでこんなコースのすぐ脇に鉄骨剥き出しの設計にしてんだよ・・・
コースアウト=即死ってサルでもわかるだろ
166名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:46:46 ID:iaO+l6+/0
予想以上にスピード出ててワロタ
ところでこれどうやって止まるの?
167名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:46:59 ID:V9kjPrYZ0
ソリ遊びで死亡w

ご愁傷様です
168名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:47:00 ID:K11MRR/F0
サクラが咲くほど気温が高く雨が降り、競技開催が微妙で
さらに死人が出るような問題のあるコース設定するって前代未聞の糞開催地じゃね?
169名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:47:12 ID:mBnUfmk10
スキージャンプも失敗したら怖いよ
170名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:47:29 ID:8W1iqDp70
こええスケルトンも恐ろしいが
こっちは吹っ飛ばされると背中強打の危険性があるからな死ななくても植物もあるよな・・
171名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:48:21 ID:8ktGeTge0
>>156
フィギュアスケートの男女2人組での競技でもたまに
演技中、相手にブレードが刺さっての流血騒ぎとかあるよな
172名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:49:21 ID:4KE47/HV0
>>157
言い出したら、きりが無いからなあ。
ボクシングなんか、確実に年に何人か死んでるからねえ。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:49:38 ID:lRK9MnMg0
こんなおっかない競技、始めたきっかけは何だったんだろうな?

とは言え、明日の早朝にはおっかない競技の最右翼たる
アルペンスキー男子滑降が…
174名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:50:06 ID:Dyj+Xkie0
>>168
バンクーバーの冬って、そんなに寒くないんだよ。
平野部は東京とだいたい同じで、
氷点下なんてまずないし、
雪も滅多に降らないし、
降ったとしても積もることはまれ。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:50:18 ID:RLmSAqYZ0
>>153
〜の人
という意味らしい。
スターリンの本名はジュガシビリだが、これはジュガ島出身という意味。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:50:26 ID:FdojKhze0
なんであんなところに鉄柱が?
上になにか造ってるの?
177名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:50:48 ID:I02V53gR0
>>168
雪不足は開催地決定前から指摘されてたな
178名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:52:49 ID:cg8tFSsQ0
マジ危険すぎる
いますぐこの競技は廃止しろ
ありえないだろ‥
179名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:53:06 ID:nA1SPgrV0
>>175
グルジアは「ラーゼ」で終わる人も多いね
アルベラーゼ、デメトラーゼ、キンクラーゼ、カラーゼ
180名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:53:05 ID:wemKb1gD0
このままじゃまた死人出るだろこれ
181名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:53:19 ID:Ahdr2GRv0
このコースはルージュ、スケルトンだけ使用するの?

182名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:53:37 ID:vMAfgOZG0
危険だから中止とかなくね?
スポーツだよ?
死ぬの覚悟してやるもんだよ?
事故責任だよ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:53:58 ID:cCcLvg9w0
>>175

ということは、日本的に言うと熊吉とか熊五郎みたいな
名前なんだな。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:54:20 ID:lRK9MnMg0
>>178
「そういうのがオイシイんじゃねーか」とか言うんだろうな、
出場してるような猛者はさ…
185名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:54:35 ID:4SqfxofA0
コース設計のミスがあったかどうかとか、検証されないのかね?
186名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:54:48 ID:K+bmSlKM0
中止しろとかエゴ丸出し
187名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:55:04 ID:mBnUfmk10
これって乗ってる人のせいなの?
乗ってる人はなんか操作してるの?
188名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:55:53 ID:GD1PBdWlP
いや代わりがあるならカルガリーとかでやった方がいいんじゃないか
189名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:56:03 ID:RfwOo9Qv0
>>157
・ボブスレー=F1
・リュージュ、スケルトン=2輪GP

危険性が高いのは身体を外に晒してるので後者になってしまうのは必然なんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:56:06 ID:tacPOS3Y0
天候といい死亡事故スタートといい波乱の大会になりそうだな
191名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:56:08 ID:HWG/GgYX0
クマダマサシ?
192名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:56:58 ID:wemKb1gD0
コースの設計だから防護策講じてもダメだろうな
二人目が出ないように祈るしかない
193名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:57:09 ID:JaQQFR5K0
気休めでも鉄柱にクッション材的な物ぐらい巻き付けとけよ
194名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:57:10 ID:LLaB9Pau0
神様もkokuboにしといてくれよ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:57:36 ID:K11MRR/F0
>>182
いや、死人がでたコースでやりたくないだろ選手も。
避けられる危険はそりゃ避けたい。

どっか別のコース用意できないのかな。
196名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:57:38 ID:2UlKk80l0
>>187
アクセルとブレーキがついている
197名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:58:41 ID:lRK9MnMg0
>>196
アクセル!? 踏むとどうなるんだ?
198名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:59:11 ID:LAmWQLl50
全身打撲で体がシビリ
199名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:59:15 ID:wQJZgO6gi
生前リュージュのコースで死ねたら本望と言っていたかどうか、誰か調べて!
200名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:59:27 ID:gsddBDgJ0
殺人ソリ
201名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 08:59:34 ID:vMAfgOZG0
>>195
2人目が出たら嫌だけど、1人だったら運が悪いってことで。

初心者スキーやっててこけただけで頭打って死ぬ人だっているんだし。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:00:06 ID:KvV6fd2v0
>>157
マーシャルは被害者に入らないのかよ!
二輪でも加藤が死んでるし
203名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:00:15 ID:8ktGeTge0
ろくに検証もしないままコース設計にはミスはなかったとして競技強行したりすんなよ
204名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:00:34 ID:2UlKk80l0
>>197
コースアウトして死ぬ
205名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:00:44 ID:wg9ZDCCg0
このスポーツさ、
どう考えても死ぬだろ。
バンクーバーのコース設計が、というか
もっと根本的にリュージュのコース設計考えないと
そりゃ死ぬだろって感じだよな。
206名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:00:54 ID:1sWk5DIR0
>>193
いや、クッションでもあのスピードならむりだ。
コースと鉄骨の間に板をおいた方がいいと思う。
207名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:01:04 ID:UDwW4p/Y0
コースアウトしたら即鉄柱に激突するようになってるじゃねえか
マジキチ設計
208名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:01:23 ID:wQJZgO6gi
しかしなんと言ってもサッカー選手がスポーツ界で最も脆く弱いってことには変わりないよな
209名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:01:35 ID:O6eVGesz0
こええな〜
安全対策は十分してるのかな?
スキーだとネット張ったりしてるけど
210名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:01:39 ID:RfwOo9Qv0
>>192
緊急の防護策としては、
鉄柱にクッションをぐるぐるに巻きつけたり、
自動車やバイクレースみたいにタイヤバリヤーを作るとかしないとダメだろうね。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:01:50 ID:MFOBjrvj0
いやでも、このコース滑る選手はちょっと意識しちゃうだろ。

事故現場の障壁高くするとかしてもらった後でないと、
人が死んでるコースでは滑りたくないだろ。
212名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:02:09 ID:GjEU4m7y0
アクセルなんてついてるのか・・・・
213名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:02:42 ID:iaO+l6+/0
>>204
それいらないんじゃないの?
214名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:03:05 ID:uwpO7apA0
二人乗りもあるんだよなリュージュって
215名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:03:13 ID:vMAfgOZG0
これまでこの競技って死亡率高いの?

こういう競技やる人ってどのみち暴走族に入ったり
車の運転も乱暴でスピード狂だったりするし、
迷惑だし、どのみち死亡率高いから、
こういうところで発散してくれたほうがいいよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:03:27 ID:yvGf1sYM0
150キロで電柱に突っ込むとか怖すぎ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:03:27 ID:poV9rxwW0
>>58
それじゃ競技にならないんじゃね?
体重重ければ勝ちみたいな
218名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:04:22 ID:O6eVGesz0
ウレタンみたいなのを張り巡らせとけば良いんだろうけど
それだとコストが掛るもんな〜
スキーの滑降や大回転はネット張り巡らせてるけど
219名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:04:34 ID:BpbnvINv0
>>210
バリヤーじゃセナや大治郎みたく死にそうwww
220名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:04:46 ID:b6v7eWDn0
>>214
男女混合だし

他は馬術ぐらいだな
221名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:05:10 ID:qcuX+qo30
滑降で即死するのは見たことあるな
あのときもあらぬところに柱があった
222今日もちゃちゃちゃっ ◆KBS/zQZZZQ :2010/02/13(土) 09:05:11 ID:mlwaoyXb0
どっかの誰かがリュージュとかボブスレーは競技人口少ないから
代表になりやすいとか言ってたけ。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:06:00 ID:98gB8i6c0
バンクバーて北海道より全然極に近いのにずいぶんあったいだね
224名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:06:08 ID:urv4amuO0
快速電車の窓から顔出して電柱激突みたいなもんだな誰かやってみろ
225名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:06:15 ID:I02V53gR0
こんな競技でも上手い奴とそうでない奴とは
素人レベルでもコース取りの差が良く分かるよ
226名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:06:15 ID:xDxhiMYx0
うあああ(-人-;)ナムナム
227名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:07:01 ID:O6eVGesz0
滑降はソリより更にスピードが出るからな〜
そういやあ公開競技でただひたすらスピード競うのもあったよな
228名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:07:23 ID:b8PojOgO0
>>54
実際欠陥だろ?
少なくともあそこに柱が無ければ助かった可能性はあった。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:07:23 ID:MFOBjrvj0
選手のミスっつったって、ジャンプでも風がつよけりゃ中止するわけで。

実際に死者が出た時点で、設計上は安全とかいう問題じゃないだろ。
いろいろ検証した後じゃなきゃ競技続行はだめだろー、普通の感覚なら。
230名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:08:25 ID:wg9ZDCCg0
これいったん中止したほうがいいと思うけどな。
F1だって長い歴史でセナ死んでコース設計の問題点直してきてるんだしさ。
そもそも代表クラスでもミスするし、セナでもするし。
ミスで死ぬのは人間ならプロでもありうるから、ミスっても死なないように設計してやれ。
231名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:08:40 ID:Dyj+Xkie0
>>186
何のエゴ?
232名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:09:15 ID:uwpO7apA0
233名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:09:38 ID:eApvajxD0
234名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:12:22 ID:5Wbvrb7l0
>>230
セナの事故はステアリングシャフトが折れて
ハンドルが効かなくなったんじゃ?
235名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:12:22 ID:l2RpvVoy0
あんな柱いらねぇだろ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:12:49 ID:O6eVGesz0
>>232
さんきう
200km/h以上出るのか
こけてどこかにぶつかれば即死だな
237名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:13:00 ID:DqnIn0jT0
動画見れない
238名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:13:05 ID:FfA2SfWQ0
70年代以前のF1並の危険さだな…。
239名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:13:27 ID:sxo/x6syO
小沢が責任とって辞職ってマヂ?
240名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:14:20 ID:eZKCvLZo0
>>236
MotoGPライダーの中野真矢は直線300キロで転倒したけど無傷だったよ
241名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:14:44 ID:ErP8VXqT0
ろくに雪が降らないような場所で冬季五輪開催するというのが
そもそも間違い
242名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:14:52 ID:x0gb/QnsP
243名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:16:41 ID:BpbnvINv0
>>240
見てたけど地面にうまく投げ出されて激突してなかったよ
244名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:16:43 ID:4n3lkMzg0
さすが民主が事業仕分けで
名指しで援助不要競技といっただけのことはある
245名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:17:07 ID:XWa9Pfws0
これでわかっただろ?
選手達は人生と命を賭けて競技に挑んでるんだ。

メダルに届かなかった後の記者会見で「取れなかったけど楽しめた」という選手コメに対して
「楽しめた、とは何だ!ふざけんな」的な論調で批判するTVのコメンテーターどもは去れ!
246名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:17:09 ID:4dq3B8d60
>>79
スピードスキーってすごいプロテクター着けて、
まるでジャイアントロボみたいな出で立ちでストックなしで滑り降りるんだよな?確か。
それ以来、見たことないから、夢でも見たのかと思ってたんだが。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:18:13 ID:FOKh5W1y0
>>230
鉄柱に緩衝材巻くとか、少なくとも応急処置はしないとな
248名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:18:25 ID:p3AIkgSM0
そもそも競技っていうか自殺行為だろこれ
うつ伏せになって滑る奴とか
見てるだけで鳥肌立つわ
249名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:19:43 ID:vMAfgOZG0
カーリングは命をかけているように見えません
250名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:19:50 ID:x78EmCDv0
コーナー外側の壁高くする位の対策するんだろうな?
251名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:20:03 ID:ilvpVDt20
コースの欠陥でもあるね
252名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:20:38 ID:x78EmCDv0
>>249
アレはおはじき
253名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:21:44 ID:4Skfbn/b0
明らかにオーバースピード。コースの欠陥だろうね。
他の五輪コースだったら、あと10kmは遅かった筈。
254名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:21:54 ID:t/F2Zp/x0
スノーボード男子ハーフパイプ脇にも鉄柱設置希望
255名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:22:57 ID:uwpO7apA0
アイスホッケーも相当危険だよな
スティックが当たって前歯が折れたり
観客がパックの直撃で死亡したこともあった
256名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:22:58 ID:5CWKwHHI0
昔女のスキー選手が首の骨を折って亡くなったのを見てすごくショックだった記憶があるな。
冬季は命がけの競技が多いのかな
257名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:23:05 ID:O6eVGesz0
>>249
あの石が頭に当たったら大怪我するぞw
大変危険な競技である
だからこの世に悔いを残さない為にオヤツタイムがあるんだよ
258名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:25:03 ID:jlqL4oTt0
>>254
レール代わりにグラインドしそう
259名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:25:37 ID:tuPCT5kN0
>>249
20キロの石使うんだぞ
あれで人ぐらい簡単に殴り殺せる
260名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:25:43 ID:x78EmCDv0
>>257
寿司喰いてー!酒も!
261名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:26:36 ID:S80D/Vuq0
>>257
寝ている松村の頭に石を当てるので当たった時頭ごと首にめり込んで脊髄逝きかけて危なかったなwwww
262名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:27:33 ID:Qp2VSCFQ0
スケルトンの方が頭から突っ込むから危ないと思ってたけど
放り出されたらどんな体勢で激突するか分からんから関係ないな
263名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:27:50 ID:ZNi1GnEp0
リュージュ廃止して冬季に野球いれようぜ
264名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:28:05 ID:+pa9K7RCO
杜撰なコース設定
ひでーな・・・
265名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:28:52 ID:KfwKKtif0
リュージュ経験者のオレに言わせると、ヘタクソ。
普通に設営されたコースなら飛び出す危険はどこにでもある。
もし、飛び出しを防止するなら全区間チューブにするしかない。
それはできないから、プロがやる。素人がやれば投げ出されて死ぬの当然。
テクニックがプロレベルに達してないやつがやるからこういう事故になる。
グルジアの選考レベルを知りたい。今年初めてとかとんでもない素人のはず。
266名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:29:08 ID:xC6GyqQP0
やはり瞬間的な決断力が無い人間には
この競技はムリだな。

リュージュー不断な奴にはムリだ。
267名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:29:40 ID:Ahdr2GRv0
>>249
NHKの50ボイスの中でカーリングおばちゃんが
「ストーンの前を必死で掃いてたらバランス崩してコケちゃって
運悪くスートに顔面強打して前歯折った。」

って言ってた。
268名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:30:01 ID:TwYJlpQyP
言っちゃいけないのは分かってるが、命を賭けてまでやることか・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:30:17 ID:zEg2lLrS0
まだまだ、死人でそうなコース設計だな
見逃せんわ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:30:53 ID:1kAvykQH0
上半分は透明な何かで覆ってカプセル上にすれば良い
271名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:31:47 ID:sNFfALhcO
カーリングで大事故が起きないか心配だ
272名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:31:47 ID:vMAfgOZG0
>>268
グルジアあたりだと、メダル取っただけで死ぬまで生活保障&国民的英雄なんだよ。

ハイリスク・ハイリターンだからしょうがない。
273名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:31:49 ID:RGsJ4npQ0
>>265
ぶっちゃけリュージュの競技者って素人に毛が生えたようなやつばかりってイメージ
274名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:32:35 ID:WbSsWsUd0
しかし、すごいスピード出るな。
風圧もすごそうだけど、あんなん投げ出されたら即死するよ。
もうちょい安全性を考えないといけないんじゃね。
命綱みたいな。
275名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:32:40 ID:9aggUaVg0
これ当初のコース設計では柱はコースからもっと離されて
間に壁が設置されるはずだったんだよな
これならばコースアウトしても柱に激突して落命という事態は避けられる
でもそうするともっと木を切り倒す必要があるって事で
環境保護(笑)の観点から今のコースの真横に鉄柱のデザインに変更された

環境保護主義者にとって「木>>人間の命」だから
グルジアの選手は可哀相だけど数本の木が救われたんだから
環境保護主義者達は満足だろうな


http://www.whistler2010.com/pdf/Whistler-Sliding-Centre-Venue-Fact-Sheet.pdf
276名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:32:41 ID:K11MRR/F0
>>265
飛び出したあと柱にぶつかる危険はどこにもは無いでしょ。
277名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:33:45 ID:O6eVGesz0
>>266
フッw
278名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:35:19 ID:Frv0aHH50
早速ブックメーカーにリュージュで何人死ぬかってあってワロタwwww

何でも賭けにするなwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:35:31 ID:x5zlqjzM0
コースの上半分に蓋をすべきだな。
その代わり、1回転するとか360度くるくるスパイラルとか
楽しい要素を入れると良い。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:35:41 ID:GUq9i7PZ0
>>265
リュージュの世界にプロってあったんだ。
281名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:35:55 ID:O6eVGesz0
>>278
さすが紳士の国英国w
282名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:36:01 ID:a7bZZ22n0
柱並べて殺す気満々だな
なに考えてんの?
283名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:36:57 ID:+kLtXHi0O
梯子の上から生卵落としても割れない素材あるじゃん?
柱とか壁に貼っとけよ
284名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:37:44 ID:O6eVGesz0
>>283
コスト的に厳しいからやれません
あれってお高いんでしょ?
285名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:38:37 ID:ELCpWUH+0
不謹慎かもしれないけど
冷静に見たら
ソリに全身タイツで寝そべって氷上を猛スピードで滑って激突
ちょっと失笑
286名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:38:39 ID:64jk2M1c0
なんだ国母じゃないのか
287名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:38:55 ID:GUq9i7PZ0
>>283
それにしたって正面から150km/sでいけ死ぬだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:39:11 ID:3lHTqrRC0
>>32
>この動画は、International Olympic Committee さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。

著作権侵害・・・一応事故動画でも作品ってことなのか
289名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:39:30 ID:vMAfgOZG0
>>276
でも死ぬでしょ。150km出てるしさ。
下に緩衝マット置いておいたって、10階から飛び降りれば死ぬでしょ。

さっきからさかんになんとかしろっていってるのって日本の代表の
知り合いか何かなの?
290名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:40:50 ID:x0gb/QnsP
291名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:41:03 ID:nuuNydsv0
開会式では黙祷するのかな
292名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:41:52 ID:+kLtXHi0O
>>284
全部に設けたら高いだろうな
冬季って儲からないのかな?

>>287
正直、効果のほどは俺には分からん
やっぱり死ぬのかな?
293名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:41:52 ID:8ktGeTge0
今後どうなるんだろうな
日本では公園のジャングルジムでさえ即刻撤去だよな
たとえ子供の遊び方に問題があっての事故死だったとしても
294名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:42:00 ID:K11MRR/F0
>>289
安全性も追及されていないスポーツなんて見たくないからね。
リアルタイムに死人がでるところなんて。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:42:08 ID:3lHTqrRC0
コース脇に鉄柱が設けられてるとかどうぞ死んでくださいって言ってるようなもんじゃん
296名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:42:51 ID:+Rz+dWtL0
もしもう一人死んだら大会全体の中止に関わるリスクがあると思うけど。
放置すんのかね
297名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:43:25 ID:wP12vX6q0
こえーな。危険すぎるだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:43:27 ID:x0gb/QnsP
>>295
>>290の画像見てみろ。
とてつもなく舞い上がってる。
信じられないぐらいのドジ。
299名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:43:40 ID:mViIZKzM0
>>290
壁が低すぎる
300名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:43:57 ID:O5M0enMq0
これポールなかったら助かってただろう。
急なコーナーだと吹っ飛ぶ可能性あんだからポールとか立てるなよ。
マジで安全設計じゃねーな
301名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:44:07 ID:DqnIn0jT0
動画は?
302名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:44:30 ID:mtu3V+Qx0
>>38
耳からの出血が凄い
あんなヘルメットも全く無意味
303名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:44:45 ID:vMAfgOZG0
10階から飛び降りても時速60kmしか出てないらしいじゃん。
150kmだったら柱がどうこうじゃなくて柱がなくても投げ出された
だけで終わりよ。新幹線から飛び降りたらどうなるか考えてごらん。
304名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:44:57 ID:8d2rPqMx0


死亡した選手の実家は
グルジアの山岳地帯で一番標高の高いところ。
まだ都市情報網がないから
家族へは伝言で知らせたらしい。
305名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:45:07 ID:wP12vX6q0
コーナー全部にタイヤバリケードぐらいつくれよ
306名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:45:11 ID:jlqL4oTt0
>>290
動画じゃないと伝わらないね
すごいスピードではじけ飛んでるのがわからん
307名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:45:40 ID:ELCpWUH+0
スケルトンなんて顔面から激突だな
308名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:45:46 ID:mj2niSUR0
>100
肉蒲団がもたらす緩衝力と応力分散構造をナメんなw
衝突事故を軽症にするには、対象体を緩やかに減速させることが何よりも大事。

今回なら柱設置コース部分を筒状に覆えばいい。
放り出されても摩擦で減速停止できれば、怪我は少ない。
309名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:46:32 ID:a7bZZ22n0
>>287
それ燃え尽きるスピードw
310名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:46:53 ID:I02V53gR0
>>289
先日、窪塚の日本記録が更新されたぞ
中国人だけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000546-san-soci
311名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:47:42 ID:5u1gUidG0
選手は怖くて競技できないんじゃないの?
312名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:47:44 ID:oE71bVQe0
別に柱に緩衝材じゃなくてもコースと柱のあいだに板を立ててれば直撃はなかったよな
メジャーリーグでバックネット代わりにしてるやつとかなら透明で頑丈そうだから最適だと思うんだけど
313名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:47:50 ID:nuuNydsv0
ショートトラックのコーナーフェンスが
コンクリート製だったら死人出まくりだろうな
314名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:48:08 ID:7NYVmm840
スピード性重視しすぎた欠陥コースじゃないの
315名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:48:18 ID:9aggUaVg0
>>292
150kmhから0kmhに0.01秒かかろうが0.1秒かかろうが
そんな急激な速度の変化に人間が耐えられるわけがない
316名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:48:29 ID:vl/GM5edP
コース設計を見直して1ヶ月後に
1競技だけのバンクーバー五輪をやればいい。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:49:11 ID:ELCpWUH+0
人が死ぬ直前映像って
このあと何が起きるか知ってて見ると不気味だよね
318名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:49:19 ID:wP12vX6q0
こんな事故みたら選手はびびるだろうな。
俺なら棄権する
319名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:49:48 ID:Fo89Oatr0
これは越さんの出るスケルトンでもwktkせざるを得ないな
320名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:50:25 ID:xXZ0JApo0
はえー
こんな競技要らないよ…
321名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:50:27 ID:nuuNydsv0
危険な競技であればこそ
選手は尊敬されるべきなんだけどね

322名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:50:49 ID:O6eVGesz0
>>308
kgとkm/hは違うw
323名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:50:51 ID:BkOpTRuf0
>>318
危険だからな
324名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:51:09 ID:x5zlqjzM0
動画みたらカーブのところは上に覆いがあるんだな。
ケチらずにあと100M覆いがあれば助かってたかも?
325名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:51:30 ID:6SRhmZL10
これはまだ見れるよ
http://www.youtube.com/watch?v=F_wYvopEaa0
326名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:51:34 ID:vMAfgOZG0
>>318
今まで危険だと思ってないほうが馬鹿すぎるw150kmも出てんのに。
ある意味スポーツ選手ってモノを知らない馬鹿しかできないのかもしれないがw

そんなもん承知の上でやるもんだろう。
棄権したら、臆病風に吹かれた馬鹿のせいでオリンピック出れなかった人が
可哀想。危険を承知でやってる人だっているだろうに。
327名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:51:46 ID:1sWk5DIR0
>>289

点(鉄骨)にあたればどっちからあたっても即死するが、面(保護板)なら勢いを殺す事が出来る。

人に対する衝撃も、鉄骨なら一点に集中する。
328名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:51:54 ID:9aggUaVg0
329名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:23 ID:HqcGpL+70
この競技だけは、スタートする前に遺書残しておく必要があるな
330名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:27 ID:/d27+xPH0
>>280
日本代表でもオフは派遣社員なんだよな
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20100204hog00m050005000c.html
331名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:28 ID:B8Kdcp9S0
怖いなあ
安全措置ってされてないのか
332名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:32 ID:O6eVGesz0
あ、ごめん
派手にレス番間違えたw
333名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:42 ID:DqnIn0jT0
>>325
ありがとう

柱のせいだろ
334名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:52:45 ID:oE71bVQe0
>318
普通のスポーツの事故ってミスに悪運が重なるってのがパターンだけど
これはミスしたら鉄柱確実だもんな
335名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:53:14 ID:b6v7eWDn0
>>285
スタートも結構間抜け
336名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:53:40 ID:S80D/Vuq0
これを出川や竜ちゃんにやらせてどういうリアクション取るか見てみたいなwww
337名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:53:53 ID:IF68W2HX0
これってコースを半円型じゃなくて円形にすればコース外に飛び出さずに済まないか?
338名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:54:19 ID:1VjRqi2I0
つかこのコース沿いは柱ばかりじゃないか・・・構造欠陥だろ
飛び出しても雪原なら助かったかもな・・・
339名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:54:29 ID:x0gb/QnsP
>>325
やっぱしヘタクソだな。カーブのコントロールがありえん。
340名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:54:29 ID:1sWk5DIR0
>>328

読めない件
341 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:55:15 ID:vl/GM5edP
コーナーの立ち上がりなのに屋根の鉄柱がコース間際にありすぎ&壁低すぎだろ
リュージュのコースってどこもこんなもんなのか?
342名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:55:16 ID:O6eVGesz0
>>337
外から見えなきゃ競技としての意味ねえ〜
343名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:55:16 ID:mj2niSUR0
>>275
良質な情報サンクス。
木を守った環境団体は保身に走って隠遁。
今回の事故が忘れた頃、また環境ごっこ始めるんだろうなぁ。
近視眼な環境保護主張が人を殺す事実を忘れちゃいけないね。

なんか戦争で殺されたジャーナリストのニュースは取り上げられるも、
ジャーナリストに殺された市民は取り上げられない実態を思い出した。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:55:36 ID:oRAh9SdY0
國保が氏ねばよかったのに
345名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:55:38 ID:tIOQVgpC0
五輪ごと中止は大げさだが、リュージュは中止確定だな
346名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:56:37 ID:pyDc/F/40
ちょNHK空気嫁
347名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:10 ID:1WydjLwW0
これはいかんだろ
348名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:16 ID:O6eVGesz0
>>346
kwsk
349名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:21 ID:wP12vX6q0
動画みたけど生身で150キロも出てぶつかったら
どんなクッションつけてても死ぬだろ。
ミスしたら死亡確実のおっそろしい競技。
350名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:30 ID:Wv3WXYis0
これさっきABCワールドニュースでやってたな
「事故後コースの使用は凍結、安全性を検証する」
「この事故の前にも練習中にバランスを崩す選手が四人もいた」
「開催前からコースの不備が指摘されていた、特にコース脇の木板の高さが不十分、など」
選手の一人「死亡した選手はベテランで選手たちから尊敬を集めていた。私たちは事故衝撃測定の木人形ではない」
こんな内容
351名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:41 ID:t3p+2dsG0
うああああああああああ
この会場で本試合とか怖くて見れないよ
352名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:57:56 ID:1VjRqi2I0
万一の安全が確保されてないから、中止だな。
353名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:58:17 ID:vMAfgOZG0
こんなどうでもいいようなスポーツのために森林伐採しなくてよかったよ。
金のかかる安全策を講じないといけないようになるならオリンピック協会は
リュージュは次から中止にするだろうな。
354名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:58:23 ID:F7Xwu1ag0
R.I.P・・・・・
355名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:58:39 ID:mj2niSUR0
>>322
ツッコミありがとう。単位違いに気づけない俺がバカだった。
356名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:58:49 ID:9aggUaVg0
>>340
ん?
357名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:59:28 ID:K11MRR/F0
>>350
やっぱそうなるよなあ。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:59:48 ID:ELCpWUH+0
スケルトンなんて完全に梅干し食べてスッパマンじゃないか
359名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:59:54 ID:F7Xwu1ag0
あたまパッカーン
360名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:59:55 ID:oE71bVQe0
>328
でも柱と柱のあいだに張ることぐらいはできるでしょ
技術的に難しいことじゃないと思うんだけどなぁ
361名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 09:59:58 ID:1VjRqi2I0
練習のスピードで事故になるんじゃ
本気モードなんか出せないよな
362名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:01:30 ID:fotKRN830
冬季種目は死人が出る
だからこそスリリングでおもしろい

リュージュもミスったら即骨折、最悪今回の様に死ぬ
ボブスレーもクビの骨やって何人も死んでるね

スキーの滑降とか時速160キロ出るんだろ。
ミスったらあの世逝き
ホントよーやるわ
363名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:01:58 ID:wg9ZDCCg0
>>350
当然だな。
364名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:02:11 ID:I02V53gR0
リュージュで150km/hは出すぎだよなぁ
通常は120-130km/hくらいなハズだけど
ま、どっちみち死ぬときゃ死ぬんだろうけど
365名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:02:22 ID:ELCpWUH+0
>>342
最悪
実際に滑らずに専用の装置使って体重移動をコンピューターで計算して
シュミレーションした結果を競えばいいのに
366名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:02:31 ID:Mu6ZBeBR0
動画すぐに消されるね
367名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:02:43 ID:vMAfgOZG0
21歳なのにベテラン・・・?
368名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:03:11 ID:O6eVGesz0
一番危険そうに見えるジャンプって意外と死亡事故は少ない?
スピードが90km/hくらいしか出ないから?
369名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:03:36 ID:9aggUaVg0
>>360
板を張る隙間の為には柱をコースから離す必要が有るだろ
370名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:03:57 ID:8ktGeTge0
競技開始前に黙祷とかするんだろうか
371名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:03:58 ID:JgA2hJ8z0
つべ消されまくり。必死だなw
372名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:04:28 ID:9OUYEaFg0
最近ではアルペンスキーで練習中に女子選手が死んだこともあったな
373名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:04:37 ID:wpH4rZ/D0
昔スキージャンプの秋元選手が着地に失敗して、大けがをした映像見てすごく
怖い思いをした記憶がある。
374名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:05:06 ID:FEg6POOV0
60度以上はありそうな急角度の高速コーナーの外側に鉄柱がずらずらあるって、設計したやつ逮捕しろよ
375名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:05:23 ID:ur9qj/+u0
376名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:05:46 ID:9aggUaVg0
>>354
U.S.A.とかもそうだが
R.I.P.も最後のピリオドを省略すんなw
377名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:06:34 ID:ur9qj/+u0
スケルトンは死亡事故多発で80年近くオリンピック競技で禁止されていた
378名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:06:40 ID:YLHz/0Al0
冬季五輪は本当に命がけだな
379名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:06:49 ID:VIThUDLX0 BE:1711251465-2BP(0)
>>83
誰がうまいこと言えとw
380名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:06:53 ID:3fzhqaAF0
>>367

きっと そりに乗って生まれたんだよ
381名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:06:58 ID:oRAh9SdY0
>>365
釣られないぞ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:07:06 ID:PlteiSql0
スピード競技は怖い・・・

つーか昔(20年くらい前?)、なんかスキーの競技なんだが流線型の格好しながらスピードだけを競う競技みたいのを
見た記憶があるんだが。
最近全然見ないんだけど、アレはなんだったんだ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:07:58 ID:nwzvUmV10

371 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:03:58 ID:JgA2hJ8z0
つべ消されまくり。必死だなw


ようつべ、なんでこんなに必死なん??

384名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:07:59 ID:F7Xwu1ag0
>>376
そうかゴメン

気の毒すぎるな・・・・
せめてもの救いは即死だったことかな
環境保全の為とかおかしすぎる
385名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:04 ID:EVE161J40
A.S.A.P.とM.Y.O.B.くらいしか知らない。RIPとかLOLとかなんなの?
386名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:16 ID:t3p+2dsG0
>>375
医者の髪型ふざけてるの?
387名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:25 ID:3fzhqaAF0
>>382

キロメータランセかな?
アルベールビルかで公開競技であったけど、あれも練習中に死人でたよな
388名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:38 ID:LvMD0c5B0
古タイヤのクッションくらい置く場所あんだろカス!
389名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:38 ID:pN8P1bbF0
マジかよ
トヨタは早めにリコールだすべき
390名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:40 ID:0IbZVsU10
柱むき出しとか危なすぎるだろなんか付けとけよ・・・
391名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:08:59 ID:fotKRN830
ボブスレーもスケルトンもここでやるんだっけ?
もっと怪我人が出そうだな

しかし鉄塔?に当たってからぴくりとも動いて無いな
即死か・・
392名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:09:08 ID:k9L8RvuD0
てか、こういう度胸試し目的なもんを五輪化すんなよ
税金使ってやるもんじゃねーだろが
393名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:09:12 ID:ERPHS7CX0
スピードスケートのユニフォームデザインといい、リュージュのコース設計といい、
ウィンタースポーツの関係者って何か配慮が欠けてる奴が多いのか?
394名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:09:35 ID:+yKwNCcY0
こええ
エアリアルもそのうち死人出そうで怖い
395名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:09:47 ID:0m/WDPFf0
マモノ到着してたのか
仕事早すぎ
396名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:10:12 ID:C/s1v2e70
まだ若いんだな・・
ご冥福をお祈りしたい
397名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:10:25 ID:Uz+583G90
>>385
Rest in peaceだ。案外知られてないのかね。
しかしこの動画不謹慎だが錐揉みですっとんでくシーンで笑っちまった。
おー飛ぶわ飛ぶわ。
明らかに設計ミスだよなあ、コーナーの外側に鉄柱ズラリなんて。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:10:33 ID:Yy8nYnEo0
>>373
あれは確かに怖かったな。
昔、衝撃映像特集でボブスレーの死亡事故普通に流してたのが恐ろしかった。
まだ若いのに可哀想だな…。
399名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:10:43 ID:6SRhmZL10
CBSで配信してるな。ここなら五輪委員会も消せない
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo
400名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:10:56 ID:PlteiSql0
>>387
サンクス。
ぐぐってみたらそれだったわ。

子供ながらにマジキチな競技だなあと思った記憶があるw
401名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:11:32 ID:1VjRqi2I0
動画みたが、・・・早送りなのかと思うほど一瞬で激突しているな
苦しむ間もないだろう
402名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:11:43 ID:oE71bVQe0
>>369
鉄柱のコースに平行した面は晒してこんな感じは駄目?

←コース

|
|←板
|
□←柱
|
|

|
|
403名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:11:45 ID:bvv02NCX0
コーナー出口のアウト側そばにむき出しの柱て
これ欠陥コースだろ
404名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:11:45 ID:GD7s/Xnl0
IOC放送利権が絡むせいか、動画消されるの早いな・・・
405名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:11:54 ID:nWINc6+Z0
>>21
うわあ…
生身であんなスピード出してるって、やっぱり正気の沙汰じゃないなあ
406名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:12:01 ID:ELCpWUH+0
いけないリュージュマジック
407名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:12:04 ID:O6eVGesz0
ロシアの飛び込みの選手が飛び込み台に頭ぶつけて死んだシーンがトラウマだ
プールの水が血で染まってるのが何とも・・・
408名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:12:17 ID:vgLcKJxl0
>>85
即死の定義知ってるか?
厨房だろおまえ
409名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:12:54 ID:F7Xwu1ag0

 ⊂
こういう感じで柱と屋根つければいいのに
410名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:13:02 ID:YBNZBzwF0
411名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:13:50 ID:EVbMbGMI0
このコースで本番やっちゃいかんだろ
世界環視のなか公開処刑ってヤバすぎ
412名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:13:52 ID:ao3VfH6/0
走力以上のスピードの出る競技は廃止すべき
413名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:13:56 ID:GJP6c93Z0
鉄骨むき出しじゃなくて、透明のボードとかで覆ったら駄目なん?
414名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:01 ID:pfPUHN000
また環境保護団体のせいで
悲劇が起きた・・・・
415名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:35 ID:oYJLS9t50
さっきBSでやってたけどグロかった
416名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:39 ID:zoQlo1b80
>>385
laugh out loud
417名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:45 ID:gXSU7kkX0
何でアウト側に鉄柱が…
418名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:53 ID:fotKRN830
鉄柱の手前に緩衝材いっぱい詰めればいいんじゃね。
そのくらいの応急措置はできるだろ。
どちらにせよ100キロオーバーで投げ出されてただじゃすまないだろうが。

あーやって飛び出すことが想定されてないんだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:15:08 ID:m5P22pRw0
面白くしようとして過激なコースにしちゃったんだね
420名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:15:32 ID:F7Xwu1ag0
>>407
競技選手じゃないけど海かどっかに飛び込んで
下にある船着場みたいなコンクリに頭ぶつけたのなら見たことあるわ

頭割れててもとりあえず生きてて、病院で治療されてるシーンもある
パカパカになってた
421名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:15:49 ID:1VjRqi2I0
いや、この選手が身をもって安全性が確保されてないことを
証明してしまったな。命かけて本番競技にでる選手いるのかね。
ふつう辞退するだろ
422名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:15:56 ID:CaHIzbkIO
きちょまん
423名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:16:29 ID:vgLcKJxl0
>>125
お前が史ね
424名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:16:32 ID:jgBhS/X20
ようつべうぜえな
消しすぎなんだよ
425名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:01 ID:7KTth4AN0
やべーよこの競技、トスしただけで150`以上の剛速球が投げられる
45度で投げ上げればホームランになるかも試練速さ
426名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:05 ID:eZKCvLZo0
>>414
長野でも滑降のコースが保護地域に引っかかるとかで
ジャンプ台を設置して飛び越える仕様にしたらコースアウト者が出まくったんだよね
427名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:24 ID:0TyDyjpo0
軽自動車で事故起こすより怖いな
428名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:26 ID:EpS5Xvi70
素人だからわかんないけど
プールのウォータースライダーみたいに一面透明なもので覆うってのはダメなのか?
あのスピードじゃコースアウトしたら死ぬのは目に見えてるんだし
オリンピックって平和の祭典なんだからさ><
429名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:29 ID:nwzvUmV10
417 :名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:14:45 ID:gXSU7kkX0
何でアウト側に鉄柱が…


設計はウリがやったニダ by 自称日系カナダ人オオニシ
430名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:31 ID:csZat1Tb0
恐怖のリュージュ
431名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:17:55 ID:geAHfntT0
>>21
柱がムキだしじゃん
なんか緩衝材でおおっとけよ
432名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:18:00 ID:9cI2t16C0
ようつべ消しすぎだよな
YNCを見習え
http://www.theync.com/index.php
433名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:20:07 ID:O6eVGesz0
冬季は度胸試しみたいな競技が多いな〜
434名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:20:11 ID:eWNCGdgu0
>>426
てことは選手の命は設計次第か…
435名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:20:12 ID:1sWk5DIR0
140 名前: ライトボックス(東京都)[] 投稿日:2010/02/13(土) 06:37:56.79 ID:wqz8c2X7
支柱別角度から
http://d.yimg.com/a/p/ap/20100212/capt.olybo12402122114.vancouver_olympics_luge_olybo124.jpg


というかなんのための支柱なんだ?雨よけにしか見えない撤去しろよ
436名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:21:00 ID:9aggUaVg0
>>402
猛スピードでコースアウトしてその板に衝突したら
板は撓んで結局は鉄柱に激突するだろ
437名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:21:05 ID:rUCvUfIH0
これ交通事故より衝撃大きいだろうな
競技としてどうなのよ。チキンレースみたいなもんじゃねーか
438名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:21:22 ID:AgGrn/cz0
>>435
コースに雪つもったり、陽で溶けたら競技にならないからだろ
439名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:21:31 ID:vgLcKJxl0
こんな設計やってるようじゃ他の競技もやばいんじゃないか
440名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:21:37 ID:i5S/Vc0k0
柱の位置どうにかならんかったのかね
441名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:11 ID:0fB4byHe0
スケルトンが頭からでリュージュが足から滑るのか。
442名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:12 ID:vguijFjc0
「誰にでもあり得る」と小口=リュージュ死亡事故で〔五輪・リュージュ〕
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100213-00000024-jij_van-spo
443名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:14 ID:fotKRN830
(9) 環境保護を考慮した、サステイナブルなオリンピック
グリーンピース(Greenpeace=野生動物や環境の保護を訴える国際団体)の発祥の地であるバンクーバーは、
環境保全に意識の高い街です。
2010年冬季オリンピックでも高い基準を設定して取り組んでおり、オリンピックのために新設された会場・施設は、
非常に厳格といわれる環境性能評価システムに基づいた設計がされ、廃棄物、排気、有害物質や燃料消費、
水の利用を最小限にするようにデザインされています。さらに、バンクーバー市、ウィスラー市、
バンクーバーオリンピック委員会やその他コミュニティーは、「Zero waste policy」、いわゆる循環型社会を目指して、
オリンピック開催中、そして前後も含めてゴミの廃棄を最小限にし、できる限り再利用すべく転換を図っています

キ○ガイ団体グリーンピース発症の地
有害物質の使用は出来ない。強化プラスチックとか駄目なのかなぁ
環境のために人が怪我したり死んでるとしたらバカな話だよなぁ。

あ、グリーンピースって漁船沈めても鯨守ろうとするキ○ガイなんだっけ。なら仕方ない
444名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:16 ID:nwzvUmV10
>>399

開会式中止しろ

445名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:27 ID:5P2GCQNJ0
上部透明の完全な筒型にすればよくね?
446名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:30 ID:amJiBPet0
>>288 IOCはこの動画で荒稼ぎするつもりだろ
447名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:44 ID:EsOaa+Dp0
地下にトンネル掘ってやればいいのに
448名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:22:54 ID:1VjRqi2I0
設計者に試走させるべきだな・・・
449名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:23:30 ID:3daLutBqP
地味な割に危険そうな競技だと思ったらほんとに危険なのか…
450名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:23:39 ID:K8l0RkCO0
速攻 消されまくりだな
http://www.liveleak.com/view?i=832_1250780068
451名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:24:41 ID:GD7s/Xnl0
危ないからエアーシューターみたいな筒状のコースでやろうぜ(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:24:45 ID:BZPqaUzkO
スケルトンのタイムの善し悪しって何で差が着くの?
やっぱコーナーリング?
いっそのこと回りぐるっと囲んだトンネルみたいにすればいいのに。
最悪コーナーリングミスってもぐるって回るだけだろうし。
もちろん上半分は透明にしてさ。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:24:58 ID:h1R/aDUL0
もうちょっとこう雪の壁を高くできないモノなの?
454名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:25:35 ID:1sWk5DIR0
>>438

なるほど
455名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:18 ID:5e187S5h0
完全な欠陥スポーツ
こんなもん、開催している側が300億ほど、賠償金払え

頭おかしいんじゃないの?
456名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:26 ID:TiZ/dyrLO
ピローニより良いタイム出そうとして無理したんだな…
457名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:33 ID:MtZmsLJy0
コーナ出口からストレートに入るところ継ぎ目が変じゃない?
458名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:40 ID:fotKRN830
>>452
スタート時のスピードと体重でほぼ決まる
あとはソリの性能

スケルトンの日本選手は両方とも弱くて勝てない
ソリはなんか小さな町工場に頼んで作ってもらってたよ
459名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:48 ID:7KTth4AN0
カナダの製品って相当お粗末らしいぞ
カナダ人にこんなの作らせちゃいかん
作っていいのは公園の滑り台まで
460名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:26:55 ID:eDdsazob0
>>21
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:27:03 ID:KkZYW5eu0
開会式は告別式に変更だな
462名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:27:22 ID:6SRhmZL10
CBSで配信してるな。ここなら五輪委員会も消せない
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo


463名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:27:43 ID:I4ilr7iv0
結局、コース等・運営の安全対策に問題があったってことなのか?
464名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:27:57 ID:gXSU7kkX0
グルジアか・・・

ああいう国ではオリンピック出るだけで英雄だろうに・・・
465名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:28:01 ID:nwzvUmV10
>>450

これは
466腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/02/13(土) 10:28:02 ID:8eQ2Yj7T0
動画見たけどあんなとこに鉄柱は・・・せめてクッション材巻くとかなかったのかなぁ
467名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:29:10 ID:Smue3hf70
コンクリートの柱むき出しにしてたのはまずかったな
運営側の落ち度として処理されるのは確実
468名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:29:26 ID:5e187S5h0
というか、こんなのスポーツじゃないと思う。
こんなワンミスで死ぬようなの、見世物だよ。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:29:57 ID:I4ilr7iv0
てか、なんで手すりみたいのとか鉄の柱、そしてカメラに人と
コースアウトしたらぶつかるようなトコに普通にあったり居たりするんだ・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:01 ID:m5P22pRw0
あらためて見るとこれめちゃめちゃ危険な競技だな
まっすぐ走りゃいいけどバランス崩したら終わりじゃん
このスピードじゃ立て直しようがない
しかもコースの脇に鉄柱
471名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:32 ID:Rp6pbf7/0
472名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:34 ID:EpS5Xvi70
これって結局何が原因なんだろ?
本人がコーナリングミスしたのか元々のコースに問題があったのか・・・
473名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:35 ID:nuuNydsv0
橇ってもともと雪の上を滑るためのものだったんじゃないのか
雪の上でもスピード出るのに氷の上なんて滑るんだからスピード出るのも当然だな
474名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:38 ID:ZoFcpTON0
コースがオープンすぎるんじゃね?
側壁は高くするとか
475名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:30:39 ID:fdEYD5oW0
これが国際ボブスレー・スケルトン協会の動画ページなのだが、
バンクーバーのコースが高速なのがよくわかる

http://www.fibt.com/index.php?id=169&L=11&pagenum=8
476名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:31:04 ID:Ze1TrxFO0
>>249
松村邦洋がストーンを頭で受けて、首がめり込んでいたっけ
477名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:31:38 ID:ELCpWUH+0
過去にはスピード出過ぎてタイムスリップした選手もいるらしいぞ
478名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:32:01 ID:fdEYD5oW0
>>472
今回の会場がスピードがでるコースになっている
479名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:32:10 ID:uadBeOe90
昔スキーでひたすら直線に降りる競技があって死者続出してたね
480名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:32:21 ID:9aggUaVg0
>>472
環境保護団体
481名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:32:26 ID:O6eVGesz0
>>477
マーティー・マクフライ乙
482名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:32:52 ID:7KTth4AN0
>>476
あれは相当馬鹿な行為だよな
何かあったら取り返しがつかねえよ
483名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:33:03 ID:eWNCGdgu0
事故箇所手前のVANCOUVER2010表示の緩いカーブのとこ、
スピード異常だもんな。その後に数十度のカーブ来たらそら事故るわ
484名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:33:33 ID:nwzvUmV10
カナダって低脳なんだな
あんなあぶないとこに鉄骨ってな
485名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:02 ID:SxUTjhFX0
CNNの素材ビデオ、生音入ってる
コーンって、なんて無慈悲な冷たい音

選手はヘルメットして手を胸の前に引き付けて、しっかり受身の姿勢取れてるのに
鉄柱は無いだろ、鉄柱は・・・
486名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:22 ID:sL96G2Pn0
アホみたいな勢いや恐怖があるからやる価値があるんだ
487名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:30 ID:XflT6rB/0
怖い。
選手がああなったんだから、欠陥なんじゃないの?
21歳で若いのに、本当にかわいそうだ。
ご冥福をお祈りします。
488名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:32 ID:8POdH3E90
489名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:34 ID:mE4bbNCf0
>>450
削除されるスピードが半端ないw
実行委員会にこういう事を扱う部署が作られてたんだろうね。
490名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:38 ID:I4ilr7iv0
高速コースなのはいいけどさ、コースアウトしたらどうなるとか
一切考慮されてなさそうなのが問題、ってか異常だろ・・・
491名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:44 ID:PMIhHtpvO
まだ若いのにかわいそす…
492名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:34:53 ID:8qbmQguc0
258 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 10:29:54 ID:SuHQw5cc0
リュージュ事故の動画
http://www.liveleak.com/view?i=d02_1266004280

事故の連番画像
http://www.betasystem.mydns.jp/uploader/view/index.jsp
3687.zip


どう見てもコースの設計ミスとしか思えない
493名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:35:41 ID:s6KCflS70
鉄柱に激突と聞いて、ウルリケ・マイヤーを思い出したのは俺だけでよい。
http://www.youtube.com/watch?v=0xkO4F2Pk_Y
同じマイヤーでもこちらは…
http://www.youtube.com/watch?v=rbqTxlHR2P4
494名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:36:24 ID:pI6Xx0sq0
怖いな
ヘルメットの意味全然ないし
これ選手もやばいが
ソリが観客とか審判なんかに飛び込んだりもせんのかね
495名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:36:29 ID:pM8OiMIL0
コース外には普通ストローバリア設置だろ。
496名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:36:44 ID:tSrTMNLB0
コースに欠陥があるんじゃない
こりゃ中止ですよ
497名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:37:09 ID:uBzel1mh0
恐くて見られないや(´・ω・)
ご冥福を
498名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:37:55 ID:7KTth4AN0
>>494
ヘルメット無かったら頭粉々になってるぞ多分
499名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:38:14 ID:TLYQxZim0
世界的にも競技人口少ないのに
なんで五輪に採用されたか判らない競技だな
500名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:38:14 ID:9OUYEaFg0
>>416
それてっきりムンクの叫びを文字で表してるんだと思ってた。
「うわあああ」みたいな感じで。
501名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:38:37 ID:mViIZKzM0
昔ボブスレー4人乗りでレース中にそりがひっくり返って4人とも死んだことがあったな
502名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:38:52 ID:nwzvUmV10
>>499
おっと、ショートトラックの批判はそこまでだ
503名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:39:44 ID:rWELVkFF0
タンブレロ
504名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:39:45 ID:uadBeOe90
ラッツェンバーガーが死んだ時みたいな鈍く嫌な予感がする
505名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:40:09 ID:ZUGZxRdu0
こりゃコースの欠陥だろ!
コースアウトした時のこと考えなさすぎ
506名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:40:35 ID:nWINc6+Z0
>>494
頭割れて中身が飛び散る、って事にならないように被ってるんじゃないかね>メット
507名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:41:11 ID:tdR5eViy0
これはどう見てもコースの欠陥だろ
開催中にも死人がでそうで怖いな
508名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:41:42 ID:8qbmQguc0
ていうか最後のカーブの動き変だから
左側面からコースの下のほうに行って外に投げ出されたって感じに見える
509名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:41:42 ID:1qs9rUV50
カナダのイメージが悪くなる五輪になりそうだな
510名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:41:50 ID:2Rz3T4t+0
そもそも冬の五輪自体いらない
レジャーの延長だろ、スポーツじゃない
511名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:42:15 ID:8POdH3E90
>>506
そうだよな、飛び散ったら後片付けが大変だもんな。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:42:20 ID:pI6Xx0sq0
>>498
>>506
せめて死に顔は綺麗なままでってとこか…
513名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:43:09 ID:3oE+SOmT0
だから冬季種目なんか頭のイカレタ奴しかやんねえだろ
つまり国母は悪くない
514名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:43:44 ID:I4ilr7iv0
人体のどこかを強打して、耳からドクドクと出血するのって
やっぱ頭とかなのかな?
515名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:45:02 ID:ELCpWUH+0
>>510
俺もそう思う。見どころが「メダルとれるか」どうかだけ
516名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:45:03 ID:L1Bt2Cep0
危ないね
517名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:45:12 ID:x0gb/QnsP
>>399
コーン!って、すごい音してるね。
518名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:45:59 ID:ULgF3k4Z0
>>38
画像三枚目がすでに微グロで怖すぎ。
4枚目は怖くて見れない。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:46:36 ID:zoQlo1b80
柱に跡が残ってそうだ・・・ 
520名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:47:54 ID:Sq2fBgzc0
冬季五輪は危険すぐる。 メロは無事で本当によかった。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:48:17 ID:U4L8uKv/0
鉄骨飲料飲んどけばこんな事には
522名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:48:57 ID:ULgF3k4Z0
>>514
画像見たけど耳がちぎれて無いように見える。
523名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:50:04 ID:QZfQ7jXy0
コーナーなのに壁低いだろ…
524名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:50:12 ID:umkxvVwe0
あそこの鉄柱の所は雪壁にすべきだろう
525名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:01 ID:UhzeaQhS0
バイク用エアバッグみたいなのを改良して付けたらどうかと思ったけど、
ソリと一緒に吹っ飛んだら意味ないし、滑走中誤動作してもバランス崩してヤバいね。

やっぱり、あんなところに柱があるのが一番の問題だな。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:15 ID:zoQlo1b80
>>518
4枚目は人工呼吸してる救急隊員の髪型でちょっと笑える
527名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:25 ID:nuuNydsv0
528名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:36 ID:FtlhrWZ30
これはアカンで
コースの設計ミスだわ
何であんなところに柱があるんだか・・・
529名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:40 ID:bDSK5cZ30
>>518
それほどでもない
530名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:51:55 ID:huUuYkW10
これ欠陥コースすぎるだろ
ハイスピード売りにしてこれは酷い
531名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:52:09 ID:eWNCGdgu0
柱がなければズサーっと滑ってケガで済んだかもしれないのに。
柱に激突してピタッと止まりすぎ。ものすごいエネルギー吸収しちゃったんだろうな…
532名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:52:33 ID:neOgYnw4P
http://d.yimg.com/a/p/ap/20100212/capt.019af4e00b054abb890ff127dddd3bdf.vancouver_olympics_luge_olybo110.jpg


これ既に死んでるよね・・・・・・・。
バックドロップの三沢さんも、こんな色になってたけど。
533名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:52:40 ID:Qt4HDT7i0
>>38
うわああ
これは死ぬよな
534名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:53:06 ID:5P2GCQNJ0
>>526
一瞬こいつのアタマが割れてるのかと思うよなw
535名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:53:50 ID:moqiF+m90
>>514
脳が損傷すると耳から血がでるって聞いたことある
536名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:55:23 ID:BvMGqQkR0
スレを読まずに
国母が死ねば良かったのに
のレス多数と予想
537名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:55:37 ID:0sPQHWBX0
これどうなるんだ?同じコースで競技って無理だろ…
538名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:57:13 ID:J0QMYJN20
とりあえずコース設計には環境団体なんかに口出しさせるな。
もしくは口出しされても意に解すなよ。
木が惜しいからって人死に出させてどうする!
539名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:57:33 ID:ULgF3k4Z0
エキスポ万博のコースター事故思い出したわ。
ぶるるんっ
540名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:57:39 ID:bDSK5cZ30
しかし晴れの舞台での残酷な事故は何故かドキドキするな
このスレの勢いが何よりそれを物語る
541名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:57:47 ID:DyAC4JsnP
福島みずぽなら中止にするで
542名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 10:58:37 ID:S80D/Vuq0
「押すなよ、危ないから絶対押すなよ」と言ってもリーダーとジモンに押されて滑って行った竜ちゃんだったら
こうなってもスクッと立ち上がって涙目で「殺す気か!」って言うんだろうなwww
543名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:00:51 ID:Qt4HDT7i0
>>542
心肺蘇生の時になぜか口から水を吹き出すはず
544名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:01:06 ID:LXDFn8kw0
フィギュアといい、北米での五輪は
毎回ごたごた続きだな
545名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:02:13 ID:CCQRzIHe0
コースから投げ出されるほんの0.0X秒の間にクマリタビシ選手は何を考えたんだろうな
可哀相だ
546名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:03:12 ID:TohoYuRe0
>>534
俺も最初、激しい吐血でもして、それが頭に付いたのかと思って
びびった。

だが単なる髪型だったw
547名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:03:15 ID:7b0soN5tP
開会式のスピーチでこの件に触れるか見物w

たぶんスルーだろうが
548名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:03:36 ID:O5M0enMq0
オーストラリアのハナ・キャンベルペッグ選手は
「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。
私たちは実験用のダミー人形じゃない」と、コースの危険性を指摘している

選手の中にはすでに危険を予知している者もいる。
では、彼はいったい何番目の実験台だったのだろう?
549名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:04:27 ID:8jcyjcBD0
うわ最悪
設計ミスか
550名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:05:10 ID:EpS5Xvi70
>>499
夏季と比べて冬季は競技種目が少ないから数合わせ的な意味もあるんじゃない?
551名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:06:19 ID:WjOXOY2R0
この選手の実力はどのくらいだったんだろ?
552名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:06:43 ID:oaYsUeSo0
生身で150km/hの速度で滑るとか正気の沙汰じゃないな
ファンジオがいた頃のF1並に危険なんじゃないか
553名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:09:11 ID:O5M0enMq0
554名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:09:18 ID:87VQSHoh0
>>38
四枚目の画像
頭が縦に割れてるな・・・・・
555名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:11:37 ID:zoQlo1b80
>>553
牛島選手も転倒したんだろうけど死がよぎったかもな
556名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:12:08 ID:8jcyjcBD0
2人目出たら・・・終わりだな
557名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:12:17 ID:RDqqBRUM0
>>555
トリノやぞ
558名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:12:40 ID:skj805hb0
150キロのスピードで柱にぶつかったら
そりゃ死ぬわな

動画見たけどコースの設計と遠心力の掛るカーブに
柱があるとか問題あり過ぎだろ

コース外に飛び出る事も想定してるなら
あそこで柱は、ないだろ
559名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:13:01 ID:R0KF8uMU0
どう考えても競技中止だろ
560名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:13:12 ID:zoQlo1b80
ほんとだorz
561名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:14:08 ID:8jcyjcBD0
柱にマットとか巻き付けてないのかな
たまに見るのに
562名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:16:47 ID:s87Bx7oC0
競技中死ぬ可能性ないスポーツなんてない
中止になることは不幸だ
563名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:17:15 ID:EpS5Xvi70
AP通信によれば、オーストラリアのハナ・キャンベルペッグ選手は
「(コースのつくりが)ちょっと行き過ぎだと思う。私たちは実験用のダミー人形じゃない」と
コースの危険性を指摘している。

おいおい、現役の選手がこんな発言するようなコースオリンピックで作るなよ・・・
564名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:18:09 ID:BZiW4b0b0
私たちは実験用のダミー人形じゃないwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:19:31 ID:LAmWQLl50
ダチョウ倶楽部が同じ様なこと言ってたな半裸で
566名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:22:19 ID:8jcyjcBD0
2人目出たら中止になるよ
567名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:23:13 ID:rAFWbzQn0

画質悪いけどnothingtoxicで見れる

http://www.nothingtoxic.com/media/1266014314/Olympic_Luge_Slider_Dies_in_Horrific_Crash

7秒のトコ見るとわかるけど
カーブでスピード出過ぎなのかラインミスなのか
めいいっぱい膨らんで壁頂点に行ってる
この時点で本人には予想外の出来事で恐怖(危機感から自然に?)から防衛反応で手が出てる
あそこから推進方向は自然とイン壁方向になってしまって
イン壁が小さなジャンプ台になって跳ね上がって壁方向の推進力が+されて反対側にジャンプ
そんな感じでOK?
568名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:25:12 ID:sFzZ3bup0
これは設計ミスといわれてもしょうがないな
569名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:29:55 ID:6JWIEdUu0
防護壁の上を飛んでいってしまっている・・・合掌
570名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:32:38 ID:C617hLiC0
フィギュアのキムチ女王様が代わりに死ねば
ヒトモドキ以外幸せになれたのに

もちろん後でいろいろウザいから
公衆面前、疑いようのない自損事故で
571名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:33:24 ID:ryjR/0cb0
ダウンヒルとかも命かかってるからな
やっぱこの世の中ってのは臆病すぎる人間が長生きするんだな
572名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:36:32 ID:32eekB/Y0
ネトウヨどう責任とんねん?あん?
573窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/02/13(土) 11:38:48 ID:a1OPXxQk0
>>571
( ´D`)ノ<ああいうことやる選手は実は臆病な人多し。
       少しずつ段階踏んで速くなっていく選手は本当に強い。
       大胆な選手は怪我とか突然の恐怖感とか死んだりでいなくなる。
574名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:40:05 ID:v3u+SJYw0
映像見るとそのままのスピードで柱に打ちつけられたみたいだね
即死かもしれない、かわいそうすぎるね
確かにコース設計そのものに問題あるように見える
575名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:40:28 ID:DqDfJevp0
喪章付けての入場。・゚・(ノД`)・゚・。 
576名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:40:54 ID:oTKG+u3Y0
こりゃ罰ゲームみたいなもんだよな
577名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:40:57 ID:ryjR/0cb0
>>399
やべえな、映像であれだけの音が響いてるんだから、本人にはどれくらいの
音だったんだろう・・・
578名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:41:26 ID:nWINc6+Z0
>>573
突然の恐怖感ってなんかリアルだな〜
579名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:41:34 ID:OZxUwcuk0
入場行進泣けた・・
何があったってわけじゃないけど
580名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:42:35 ID:7PXzf5HS0
>>399
これはやばい
581名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:42:37 ID:o8EPCE3U0
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100213/oal1002131040002-n1.htm

> 同コースでは今回の死亡事故のほかにも、練習中にルーマニア選手が転倒して一時意識不明に。
>12日には男子1人乗りで五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突して途中棄権した。
582名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:43:38 ID:loRjM1Qb0
でも才能、能力、実力のある選手は安全マージンを残しながら記録を残す。

こいつは才能がないので安全マージンを削って記録を残そうとしたんだろ?
自業自得じゃねーか
583名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:44:11 ID:8jcyjcBD0
2人目まじ来ちゃうぞ
584窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/02/13(土) 11:44:21 ID:a1OPXxQk0
>>581
( ´D`)ノ<それ見るとコース自体が欠陥だな。
       だいたい吹っ飛ぶことが前提としてありえる話なのに
       すぐ脇にコンクリ柱とかバカじゃねえの?
       カナダ人ってメープルで脳やられてるだろ。
585名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:44:45 ID:VhSKI6pj0
>>38
ぎゃああああああああああ血がああああああああ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

ってようつべの削除早いなー IOCがガッチリ監視してるのか
ところでスケルトンとリュージュの違いを誰か簡単にくわしく
586窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/02/13(土) 11:47:00 ID:a1OPXxQk0
>>585
( ´D`)ノ<リュージュは仰向けで氷との接点はエッジ、コントロールは足でエッジを動かす。
       スケルトンは腹ばいで接点がパイプ、コントロールは体重移動。
587名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:47:07 ID:oaYsUeSo0
>>582
どういう思考回路だったらそんな考えに行き着くんだ
あの速さで安全もクソもないだろ 身を守る物なんて0のようなもんだぞ
588名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:47:43 ID:WQC/DeWM0
設計ミスって事は無いんだろうけど
モタスポのサーキットみたく
コーナーのアウト側にはグラベル的な物も必要だろ
ネット張るとか
589名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:47:57 ID:UKpMyUBU0
>>399
やばいリュージュのどうがのすぐ後に出てくるタイガーがかわいい
590名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:48:10 ID:WjOXOY2R0
すべり始めるときまさか1分後にあの世にいるとは思わなかっただろうねw
591名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:49:07 ID:tnntyldW0
プーチン恐るべし
592名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:49:17 ID:Im5pPXsg0
五輪が商業主義になり、見てる側がより楽しめるよう
高速コース仕様にした主催者とコース設定者の過失。
593名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:49:54 ID:mBnUfmk10
柱さえなけえば死なずにすんだかもな
594名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:50:22 ID:mXkT9Qji0
>>399
コース路面にvancouver 2010って書かれてる辺りで選手が通り過ぎる時に
コース脇で数人棒みたいなのを中に向って突きたててたけどあれ何だろう?
とにかく若くしてお亡くなりになられた方にはご冥福をお祈りいたします。
595名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:51:47 ID:VhSKI6pj0
>>586
わあ、簡単に詳しくありがとう

これ、鉄柱にプチプチをぐるぐる巻きにしてもダメだったのかな(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:51:53 ID:VIlCcKOl0
今見た。
これは流石にコースの欠陥といわれても仕方ないだろう。
カーブの出口は配慮しろよと。
597名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:52:14 ID:aLeqaQjX0
ボーリングの玉でも転がしとけよ!
こんなのスポーツじゃねぇーよ。
598名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:52:54 ID:3TXrhTwZ0
【サゲチン】石川遼と絡むと沈む【デスゴルファー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264822889/

○石川遼と絡むと沈む

松坂大輔 (昨年オフ共にゴルフ)⇒極度の大不振
タイガーウッズ (ゴリ押しで握手&全英OPで同組にさせられ妨害行為で予選落ち)
        ⇒不倫発覚
浦和レッズ(浦和ファン公言、ユニを着てフットサルをする)⇒浦和ボロボロ
ほしのあき (プロアマゴルフ参加&食事)⇒競馬界からボロクソ 、三浦騎乗停止
キムタク(昨年正月番組やスマスマで共演)⇒いろいろw
鳩山総理(パターをプレゼント)⇒マスコミお小遣いの件でたたかれる
YUI (石川がファンと公言)⇒以前ほど売れなくなった、休業詐欺
北乃きい(相思相愛)⇒チョン疑惑、「キムヨナ・石川が目標」⇒熱愛がバレてファン喪失
菊池雄星(相思相愛)⇒(宮城18歳殺人連れ去り事件)
高木美帆(石川が好む⇒透けた下着写真が全世界にばら撒かれる★
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265961259/
明治大学(裏口入学画策)⇒(ドタキャンして大学は顔に泥塗られる)
トヨタ(スポンサー)⇒700万台大量リコール、スズキVWに抜かれる
ANA(スポンサー)⇒378億経営赤字
中嶋常幸(先輩)⇒交通事故で二ヶ月の重症
今田竜二(対談番組)⇒米優勝手前で失速
古閑美保(先輩)⇒西岡にフラれてゴルフも不調
金田久美子(友人)⇒シード権獲得失敗
古田幸希(後輩)⇒全国高校ゴルフ選手権で素行不良で謹慎処分
松伏小学校(OB)⇒母校の生徒4人が子猫を虐待し死亡させた
ヨネックス(契約メーカー)⇒クラブ売れず。遼モデルが中古屋に大量に並ぶ
石川ファン⇒足を解放骨折した婆、カートの下敷きになり頭蓋骨骨折のオバハン
原監督⇒
599名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:53:09 ID:ubibPteM0
まあ危ないって言ってしまえばジャンプだって危ないしな

でも危険な競技だからこそ安全対策は万全にしてほしい
この事故は大会が終わったあとにコースの設計ミスが発覚して大変なことになりそう
600名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:53:11 ID:OZxUwcuk0
何であそこに鉄柱なんだよ
まだ21なのに・・・・合掌
601名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:54:23 ID:JcdZuO8/0
国母が
602名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:54:34 ID:4OFYN/910
映像みてきたが・・・
これはコースがダメだろ・・・
603名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:55:13 ID:3YoEj/uR0
五輪中にご臨終ってか!
604名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:55:21 ID:WjOXOY2R0
よく分からんが、この競技でコース外に投げ出されることってよくあることなのかな?
605名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:55:32 ID:loRjM1Qb0
>>599
ジャンプの選手はみんな才能あるからね
危険回避の能力にも長けている
でもリュージュとかは他の協議からの転向が多く、落ちこぼれ組が多いから事故もしかたない
606窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/02/13(土) 11:55:52 ID:a1OPXxQk0
>>599
( ´D`)ノ<ジャンプは実は何気に安全性高し。
       K点までなら着地に失敗しても同質量の中では最少エネルギーに
       近くなるように傾斜が設定されてる。
607名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:56:28 ID:n14J9texO
人災乙
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100213-00000526-maim_y-spo.html?c=2
そのため、この日の公式練習では06年トリノ五輪金メダリストの名手、アルミン・ツェゲラー選手(イタリア)もコースから逸脱。前日の女子の公式練習でも複数のけが人が出ていた。
練習でコース外に飛ばされそうになったというオーストラリアの女子選手は「レースではなく、転倒やコースから外れるなどのクラッシュを経験するためのようなコース。まるで病院のベッド脇にいる感じ」と恐怖感を口にしていた。
608名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:57:27 ID:O6eVGesz0
ジャンプは死亡事故少ないんじゃね?
怪我は多いだろうけど
90km/hくらいしか出ないしな
むしろ滑降の方が危ないような
こけたら悲惨
609名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:57:47 ID:xsP6dK5p0
殺人コース

610名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:58:08 ID:0AS4TOQL0
>>594
コースを覆うカーテンを引っ張る棒のような気がする
611名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:59:18 ID:mBnUfmk10
冬季五輪の華はジャンプと大回転だよな
大回転日本の選手全然取り上げられないね?そんな弱いの?
612名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:59:31 ID:rWELVkFF0
613名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 11:59:45 ID:4OFYN/910
どんな事故でも致死率は速度に比例するからなぁ
614名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:00:11 ID:O6eVGesz0
冬季の鼻はカーリングだろ
615名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:00:16 ID:5K8RWygw0
滑降とか障害物が少ないから
例え転倒しても大事に至らない気がする

100`近くで構造物にぶつかるなんて。。。おそろしや

安全をと冥福を祈るぜ
616名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:00:35 ID:jXBpegcU0
でも自分の種目で死ねて、まだ少しはいいのかな?
そこら辺は本人聞きたかったね。
617名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:03:12 ID:SeGdXfX70
>>38の画像1枚目見れば分かるが、壁が50cmほど高く増されてるな
つまり主催者側はここで飛び出すことの危険性を認識していたということになる
完全に人災だ
618名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:04:48 ID:GUq9i7PZ0
主催側はこの状態で競技続行する気か?
619名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:05:08 ID:hwtFeIT70
楽しみが増えたな。視聴率アップしてマスゴミ大喜び!
620名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:05:23 ID:FyX8Tw/v0
国母をリュージュに乗せろよ
621名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:05:45 ID:F3td3p3k0
柱にドーン
622名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:06:29 ID:no6xrmOX0
グルジア選手団かなしそうだったな…
623名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:09:02 ID:Qn8uyO2h0
五輪書 リュージュの巻
まよひのくものはれたる所こそ実の空と知べき也
624名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:09:25 ID:loRjM1Qb0
>>622
動画どこかで見れない?
人が悲しそうな顔してる場面見るの大好きなんだが
自分より不幸そうな人間を見るのが大好き
625名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:10:24 ID:n14J9texO
>>617
ウム禿胴
人災分析乙
626名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:11:33 ID:/o1bvo9B0
チューブの中を滑るみたいなのじゃダメなのかな?
627名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:12:14 ID:mXkT9Qji0
>>624 (´・ω・`)
628名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:12:29 ID:4QX7Xi/W0
リュージュってどこらへんがスポーツなの?俺でもできそうなんだけどw
629名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:12:58 ID:nWINc6+Z0
>>622
若い女の子の選手がちょっとニヤ付きそうなのを我慢してるのがなあ
本当ならにっこにこで手でも振りたかっただろうに
630名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:13:02 ID:vZclTuMn0
カナダ潰そうぜトヨタ散々批判してたろあいつら
631名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:13:18 ID:BhG51Z500
コースの整備が万全じゃなかったのかな
リュージュ、スケルトンは罰ゲームっぽくて怖い
632名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:14:09 ID:RLJ3baxw0
スケルトンはリュージュより危ない世界一危険な競技
大丈夫かなぁ
633名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:14:28 ID:VhSKI6pj0
これってさ、プールにおいてあるウォータースライダーみたく、いっそ全部コース囲っちゃって
管みたいにしちゃうわけにはいかないの?
634名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:14:54 ID:FteIWhLY0
        ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
635名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:15:30 ID:3kclLo4i0
これ業務上過失致死問われるレベルだぞ
636名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:15:44 ID:hKDQGmiB0
冬季五輪って死亡者がよく出るよね
スキー系も危険(鉄柱とかあったらアウト)
637名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:18:01 ID:Nr9DIqmX0
>>385
前に書いた人がいるけどLaugh Out Loud(爆笑)だけど
大文字にすると机に顔を伏せてウケている顔文字の意味もある。
BTW=By the way(ところで)TBH=To be honest(正直/ぶっちゃけ)
ってのも便利だよ。しかし今回のはF-1のビルヌーヴ父(82年
ベルギー)の事故死を思い出すな。あれもマシンから放り出されて
フェンスに激突していた。
638名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:18:34 ID:KfwKKtif0
>>584
コース設計はカナダ人じゃねーよカス。
調べもせずに語るテメーの方が脳やられてるだろ。
639名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:18:35 ID:fw0Lb88b0
まさか死ぬなんて本人も思ってなかっただろうなぁ。 こんなコースじゃまた死者でるわ
640名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:19:09 ID:oaYsUeSo0
>>633
中の氷のコンディションを調整するのが面倒くさいってのが多分にあるんじゃないかな
入り口か出口から潜り込んで作業しないといけないだろうから
641名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:19:12 ID:tESpDjpg0
次に滑る人も怖くなるんじゃないの
642名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:19:15 ID:n14J9texO
>>633
としまえんのプールでガクブルしていたよ
643名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:19:22 ID:swwY3B600
だから言っただろ危ないって
644名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:20:10 ID:NX0Z3sSX0
これは、アイルトン・セナのサンマリノGP激突死に匹敵する事故だなw
645名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:20:15 ID:HLjz2dhz0
どうやって止まるんだろう・・・。
646名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:20:27 ID:C9pnVeui0
誰が見ても危ない
ダウンヒルも大事故起こすんじゃないか
647名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:22:11 ID:no6xrmOX0
>>624
動画見るより先に病院行ってこい
648名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:22:24 ID:drKe2lBD0
>>143
ジャンプの死亡事故なんてここ何十年で数年前にドイツで一件あっただけだぞ、オランダの若い選手だった。
649名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:22:33 ID:ZtEm7s0c0
冬季五輪の競技見てると死亡事故の危険が無さそうなのが
クロスカントリーとカーリングぐらいしかない…
650名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:23:53 ID:FtWF1Z+R0
みんな命がけだな

こわすぐる
651名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:24:37 ID:drKe2lBD0
>>157
昔みたいに90キロくらいのレースにすればいいのに主催者側が
派手だろうからと競技速度をどんどん引き上げたせいだと思う。
トリノの高速コースも転倒したらかなり危ないことになってた。
652名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:24:42 ID:Foxy41lK0
リュージュとかって周りに観客はいないんだっけ?
本番でコースアウトして観客に突っ込む・・・なんてなったら大惨事だなと
653名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:24:55 ID:rMjccmcj0
>>649
スケート系は大丈夫だろ
654名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:25:32 ID:C9pnVeui0
高速コースのほうが実力者の実力発揮されやすいから
そっちが好まれるらしいね

655名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:25:32 ID:hKDQGmiB0
大回転でマイヤーが死んだのは五輪ではなかったか・・
656名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:25:46 ID:WQsACZNG0
本気で怖いなあ・・・この競技・・
657名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:25:54 ID:n14J9texO
陽気に歌ってのんきにペンライト振っている場合かよ

黙祷汁
658名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:27:11 ID:oaYsUeSo0
>>655
ヘルマン・マイヤーのこと?
彼はまだ存命だよ
659名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:28:10 ID:hKDQGmiB0
>>658
女性だよ
ウルリケマイヤー
660名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:28:13 ID:iAY63p9o0
>>38
これコース外にぶつかっちゃうような柱や壁があるコース作り
すること自体が大間違いだろ
661名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:28:27 ID:mXkT9Qji0
>>649
なんかもうカーリングさえも。
運営の不手際でストーンが頭の上に落ちてくるんじゃないかと思うと・・・
662名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:29:30 ID:1sWk5DIR0
チューブだったら氷作れないんじゃ。。。
663名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:29:31 ID:X0DYDaxc0
開会式の選手入場でグルジアの選手団がみんな悲しそうで泣けた
664名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:29:45 ID:9aggUaVg0
>>275
このコースの設計者が「環境保全技術の限界に挑戦する」とか語ってる記事:
http://planet.wwu.edu/archives/2008/articles/fall/surpassing-the-torch.php

2年前の記事だけど凄惨な事故の後で読むと薄ら寒いな
どれだけ「環境に優しいか」に腐心して一番大事な事を忘れてる
665名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:30:17 ID:4r8n/SVO0
まあ起こるよなこういう事も
セナだって死んだんだし
666名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:30:29 ID:KuAgq6vo0
>>653
フィギュア・スケートも危ないよ。
ペアなんか相手のブレードが突き刺さったりするし、スロー・ジャンプ失敗して
氷に叩き付けられたりとかするし。
667名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:31:17 ID:bNSxt2mE0
 彡彡⌒丶
(`●ω●) どーも。少々話を聞かせてほしいんだが?
668名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:32:30 ID:oaYsUeSo0
>>659
ウルリケの方だったか
進行方向がそれてその先に速度計測器があったんだよな・・・
運が悪かったとしか言いようがない
669名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:32:36 ID:b5qDdxCt0
ご冥福をお祈りいたします。
しかし、まだ若い選手って言うのが…
670名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:32:57 ID:ZZEiXxzS0
671名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:33:11 ID:Eamake1d0
カナダの経済紙フィナンシャル・ポスト(電子版)は4日、「トヨタ戦争」と題する
コラムを掲載、米景気が低迷する中で政府や議会、メディアによるトヨタ自動車への
厳しい批判は米国の国益に沿ったもので、トヨタは「犠牲者だ」と擁護した。

ホワイトハウスは政治的な意図を否定するが、コラムは、ラフード運輸長官が
議会でリコール対象車のオーナーは「運転をやめるべきだ」と発言、
後に撤回した騒ぎも「前もって計算された行動のようにみえる」と指摘した。

同長官やワクスマン下院議員(民主党)ら「最高レベルのやり手の政治家」が
繰り返しこの問題に言及した時、トヨタ攻撃は「ワシントン恒例の公開リンチ以上の
気晴らしになる」とした。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100205/biz1002051218008-n1.htm

あ〜あ  ブーメラン発動だな
672名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:33:19 ID:zplCNWha0
673名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:33:39 ID:GcJQ4soC0
コースの設計おかしいだろw
なんでコースのすぐそばに柱みたいなの立ってんだよ
674名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:35:04 ID:drKe2lBD0
>>608
ジャンプは少なくとも国際大会レベルでの死者は聞いたこと無い。
金子祐介みたいなパターンだってごく稀だし。
元々身体が常に前方下を向いているから危険を感じたらすぐにジャンプをやめて降りればそこまで危険はないし。
大きい台を飛べるような選手はその能力もしっかり備わってるだろうし。

>>649
クロカンは昔は札幌での50キロの大会で悪天候で選手が二人遭難して死んでるんだけどね
675名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:35:20 ID:B4VqYDLDO
>>670
いやあああああああああ
676名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:35:35 ID:86l5HZIn0
スノーボードがいかに安全か証明されたな
677名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:36:21 ID:drKe2lBD0
>>676
ボードクロスで2〜3年前にトップ選手が1人死んでなかった?
678名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:36:57 ID:C9pnVeui0
ジャンプは玉子割れないんじゃなかったかな
下への衝撃も少ないし
679名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:37:06 ID:aHBkSrkCP
こりゃ誰がやってもあそこでコースアウトしたら大怪我か死亡じゃね
競技自体を中止すべきだろ
680名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:39:09 ID:34FNjQKV0
こんなコースで競技して大丈夫なの??
681名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:39:12 ID:drKe2lBD0
>>678
前に聞いたことある。
682名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:40:11 ID:VbH8Uav/0
柱を撤去するんだ
683名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:40:25 ID:bNSxt2mE0
>>678
玉子はテレマーク入れて着地する習性があるからな
684名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:42:06 ID:vgLcKJxl0
>>266
安全のために競技者全員が繋がって滑走するというのはどうだろう
一人の頭に二人の足、二人の頭に三人目の・・・・・

リュジュ繋ぎ
685名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:42:10 ID:WPqr9TST0
瞳孔開いちょる・・・

これは中から逝ってますね
686名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:42:32 ID:DPtJmxqx0
「俺の死を無駄にするな・・・」




                       リュージュの伝言   完
687名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:42:47 ID:XqywMFXN0
>>653
大昔、橋本聖子が転倒に巻き込まれたことがあったが
あれを見てると、スピードスケートも危険と紙一重
688名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:43:10 ID:AnpUahe50
動画みたがこのコース危なすぎるだろ…
ほんとうにこのままやるのか?
689名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:44:56 ID:iAY63p9o0
素直に壁があるなら分かるが柱が並んでるとか殺すための設計にしか見えん
690名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:45:04 ID:8OCOLhTc0
あってはならない事故って感じだね
691名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:45:10 ID:EsOaa+Dp0
選手のミスとかの話にはならないんだよな
誰もやった事ないから
選手人口が少ないから簡単にオリンピック行けるってんで
ぶっつけ本番的な選手も多いんじゃないの?
練習する場所なんて限られてるし
692名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:45:31 ID:WfY3Ei4TO
まさかの操作ミスはどんな選手にもあり得るのから
コースに二重三重に安全網を張り巡らせてほしい
死亡者だした国の入場行進はまさにお通夜だった
死者をだしても平然と続く華やかな開会式はなんか残酷
大会中に死者をだすって冬季五輪ではよくあるの?
693名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:46:40 ID:n14J9texO
環境保護の観点から木を切らないよう鉄柱に変更したから

木>>>>>>>>>>>>>>>グルジア選手

木の犠牲かよ
694名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:48:14 ID:Dk1vHG/60
恐ろしい・・・他の選手たちも大変だな
695名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:48:44 ID:Bi3uxn+t0
もともと危なそうな競技だなあとは思ってたけど、それだけに万全に対策は取られてるもんだと
思ってたけどなあ。実際に危険でどうすんだよ。
どっかの未経験の女子アナにこの競技やらせてたぞ。「恐かったー!」とか言ってたけど、そりゃ恐いだろ。
命かかってんだから。
696名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:50:05 ID:35UXRrGw0
もう全員棄権して冷凍マグロ滑らせとけよ
697名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:50:07 ID:AnpUahe50
これだけRのキツイところなら、普通クッション置きまくったり
柱にも何重にも藁でもまきつけとくだろ・・・
698名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:50:20 ID:n14J9texO
>>686禿しくワロタ
ユーミン
明日の朝、ママから電話で叱ってもらうわ♪
699名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:50:33 ID:H1rINb8/0
リュージュの選手が死亡して一言
医者「五輪中です」
700名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:50:46 ID:pI6Xx0sq0
ヨーロッパとかはよく知らんが日本では他競技の選手を勧誘してるね
女子ソフトボールの誰だったっけ?ピッチャーもボブスレーかなんかに挑戦してたが
これからどうすんだろう
701名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:51:05 ID:8OCOLhTc0
開会式に出たかっただろうな・・・
702名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:52:04 ID:F/9zg3Hr0
>>699
こらこら
703名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:52:21 ID:BZulfIuS0
  グルジアを英語で書くと・・・?
     __   _____   ______
    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
   ,'==─-      -─==', i
   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
   レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
    !Y!""  ,___, "" 「 !ノ i |
     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    レ((┃)ー--─ ´ルレ レ´
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \  カキカキ
/  /_________ヽ..  \


  _人人人人人人人人人人人人人_
  >     ジョージア!!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    __   _____   ______
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
   _(,,)  Georgia     (,,)_
.. /. |            |   \
/   .|_________|   \
704名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:53:15 ID:q/XBsfli0
死亡事故が起こった時点で、もう近年でも
最低のオリンピックであることは確定だな
705名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:53:30 ID:oaYsUeSo0
>>697
低速コースだとその案は効果あると思う
このスピードだとクッションがあろうが無かろうがおそらく死ぬ
706名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:54:01 ID:CT3xrUVT0
選手村は木造ロッジ
氷のコンディションも悪い

なにやってんだよ開催国
707名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:54:44 ID:4Ob3n5oaO
>>696
クソワラタ。

こち亀思い出した。

冷凍マグロトラックが坂道で事故って、冷凍マグロが大量に滑り出す話し。
708名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:54:47 ID:F/9zg3Hr0
>>704
しかも開会前に
709名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:54:48 ID:iAY63p9o0
>>704
オリンピックって結構死んでるけどな。北京の時も乗馬か何かで死んでたろ
710名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:56:04 ID:AVMEIOBK0
>>670
こりゃ駄目だ。
苦しまずに死ねたであろうことだけが救いと思うほかない。
711名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:56:11 ID:AnpUahe50
>>705
それでもやらんよりはマシだろ
712名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:56:33 ID:fw0Lb88b0

安全って言い張るなら、このコースを設計したヤツに滑らせようぜっ!
713名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:57:20 ID:eZKCvLZo0
>>703
『グルジア』だとロシア語読みなので『ジョージア』に標記を変えてほしいと駐日グルジア大使から要請があったね
日本の外務省は即日却下したけど
714名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:57:59 ID:Bi3uxn+t0
こんな超高速でやる競技のコースの横に鉄柱並べとくとか、バカか。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:59:18 ID:drKe2lBD0
>>705
そもそもリュージュで150キロ出るようなコースを造ったこと自体が問題じゃないの?
元々100キロ行くか行かないかの競技だったのに。
716名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 12:59:36 ID:WQsACZNG0
国母が代わりに氏ねばよかったのに・・・
717名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:00:07 ID:1sWk5DIR0
【五輪】選手・関係者の死亡事故、冬季五輪で過去にも4件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266025254/
718名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:00:29 ID:WfY3Ei4TO
五輪の本番で、世界新記録やオリンピック新記録ほしさいがために
ここがより高速がでるコースに設計されたことぐらい容易に想像がつく
競技団体と主催団体に殺されたようなもん
競技団体主導でどこかで歯止めをかけないとまた起こりそう
719名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:00:44 ID:n14J9texO
>>699
ワロタから不謹慎スマソ
720名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:01:45 ID:fn1RJ0S50
でも競技はやるんだ
怖いな
721名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:02:00 ID:WPqr9TST0
直線コースにして300キロぐらい出るようにしてくれ
722名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:02:39 ID:n14J9texO
グルジア(ジョージア)選手団は
今、閉会式の気分だな
723名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:05:12 ID:AVMEIOBK0
>>705
しかしこんな事故が起こった以上は実効性はともかくやるしかないような気が。
どうすんのかな。
724名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:06:09 ID:AnpUahe50
このコースは完全に見直すべきだよな…
あとリュージュは最高速度の制限もかけるべきだ
今日の本番でも人が死んだらどうする
725名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:07:14 ID:BZcueNfb0
>>21
こりゃ、たまらんな。
726名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:07:41 ID:+hO7C8mF0
消されて無いのが
あったよ

お早めに
ttp://www.youtube.com/watch?v=PN-zQnVNiCM&feature=popt00jp15
727名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:07:49 ID:00tRX7Dw0
冬の競技は夏に比べると命がけな競技が多すぎるわ
728名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:07:54 ID:1sWk5DIR0
>>723
まわりをプールにすれば・・・・。150kmでも
729名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:08:16 ID:vgLcKJxl0
>>450
お前ろくな死に方しないだろうな
730名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:09:22 ID:pAqRILNd0
柱はカーブの内側に作れよ
731名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:10:09 ID:oaYsUeSo0
うーんやっぱり建前だけでも何かの手は打つべきなんだろうな
それにしても段ボールのソリと大して変わらん装備で150km/h近くもよく出せるな
考えただけで寒気がする
732名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:10:28 ID:jYFaGmP/O
普通に大会出て普通に予選落ちして忘れ去られるよりは、
こういう形で多くの人の記憶に残れたほうが名誉だろうに。
このヒジリなんとかさんは大会本部に足を向けて寝られませんなあw
733名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:10:34 ID:wuPkgbd70
冬季スポーツは危険。リュージュとか怖すぎてやる人いないwジャンプも。
734名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:11:30 ID:geAHfntT0
このコースの柱を電柱にして国母をリュージュの乗せればいいのに
735名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:12:29 ID:jZDIn3HT0
>>726 は、
【政見放送】2010年長崎県知事選挙 松下みつゆき氏(無所属)
です。ちょっとおもろい。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:12:32 ID:ymiq3NXH0
金メダルを母国に持ち帰って結婚するんだ・・・
737名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:12:39 ID:WfY3Ei4TO
>>717ありがとう
起こってはいるけど…今回の事故は過去の例からみても大事故だね、やっぱり
この関係競技は、オリンピック記念参加みたいな選手が多くて
競技団体の姿勢やIOCでの位置づけも問題ありだよね…
738名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:14:06 ID:BZcueNfb0
これ設計ミスじゃねーか?
739名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:15:12 ID:iAY63p9o0
>>723
柱の前に即席で壁作った方がよっぽどマシな気がする
740名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:16:49 ID:AnpUahe50
選手達が死にたくないから、必死に頑張って難関コースを生き延びてきたのに
更なる高速コースつくって盛り上げちゃおうぜー!が暴走した結果だろな
741名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:17:26 ID:drKe2lBD0
リュージュで100キロ、ボブスレーで130キロが限度だろう
742名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:18:25 ID:O6eVGesz0
カーリングもヤバいんだぜ
ストーンから手が離れなくなってそのまんまってケースが多い
743名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:19:30 ID:rWELVkFF0
こわい
744名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:20:08 ID:vjdBThZw0
長野でもあったじゃん。ヘルマン・マイヤーの大クラッシュ。
今にして思うと大事に至らなかったのは、すごく幸運だったのかも知れないな。
745名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:20:11 ID:1kAvykQH0
>>742
そのままってどういうことだよw
ワイキキにでも滑ってくのか?
746名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:21:02 ID:96r3VJWS0
コースに不備はなかったの?
747名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:21:36 ID:AnpUahe50
>>742
そのまま…でどうなるんだw
選手も一体でピンになる?
748名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:22:08 ID:drKe2lBD0
>>744
ヘルマンは幸運だったんじゃない、怪物だったんだ
まぁバイク事故には敵わなかったが驚異的な早さで復活したし
749名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:22:09 ID:wRhZovpP0
どこのコンサルで設計したんだ?
管理技術者は直ぐ出て来い!
750名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:22:14 ID:QpK6b4sB0
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo

別スレからもってきたもうあるかな
751名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:22:33 ID:WfY3Ei4TO
開会式の美辞麗句になんか腹がたってきた
人がひとり死んでるんだけど…
752名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:23:22 ID:drKe2lBD0
>>746
むしろコースにしか不備がなかったんじゃ
753名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:23:41 ID:q/XBsfli0
>>742
フィギュアスケートもヤバイよね
回転しすぎて回転が止まらなくなって、そのまんまってケースが多い
754名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:23:45 ID:QpK6b4sB0
スポーツの世界は厳しいですね〜
755名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:23:57 ID:FyX8Tw/v0
国母が死ね
756名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:24:27 ID:QpK6b4sB0
>>751
こういう人本当にいるんだな。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:24:37 ID:qJR+Ot3G0
俺この練習終わったら結婚するんだ・・・
758名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:24:52 ID:xvVcupOY0
日本限定かもしれないけど、リュージュやってる人は生命保険の加入時にひっかかる可能性があるんだよね。
滑っている際の事故に関しては保障がないか、保険料がぐんと上がるなど特別条件をのまないと入れない。
この動画みたら、その理由も納得だ…。
759名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:24:54 ID:oaYsUeSo0
>>744
事故のスロー映像見るとわかるけど衝撃が上手い具合に分散しながら転がっている感じ
最初の頭から行ったときも雪面に突き刺さってたらアウトだっただろう
760名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:26:01 ID:AVMEIOBK0
>>739
たしかにこれ単純に壁作るだけで全然違う気がする。
柱ってのがとにかくヤバイ。
761名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:26:59 ID:MrFFqwv/0
柱でエネルギーそのまんま体にいってるのねー。
そりゃ死ぬよ。
なんだこのコースは
762名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:27:10 ID:FyX8Tw/v0
>一方で転倒してもたいていは氷上を流されるような格好になるといい、今回の事故は選手の技量と関係があるとみている。


よく言うよね
763名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:27:24 ID:wRhZovpP0
どこのコンサルで設計したんだ?
管理技術者は業務計画書と技術提案書を持って直ぐに出て来い!
764名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:28:31 ID:drKe2lBD0
しかし一番の問題は普段はロクにリュージュのことなんか取り上げもしないのにこういうのがあったとき
さも「リュージュは死の危険があるスポーツですよー」とバカリに報道する日本のマスゴミではないかと
765名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:30:18 ID:QpK6b4sB0
日本ならたいした報道しないとおもうよ
視聴率いのちだからそんなの議題にするなら
メダル予測でもしてるだろ
766名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:31:13 ID:AnpUahe50
>>764
スター選手のいない競技ってそんなもんだ
でも数日前に女子アナに初心者用コース(30km以下)滑らせて
体験レポやってんの見たなw
767名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:31:19 ID:CT3xrUVT0
鉄柱全部に緩衝材巻いてあったら死なずにすんだかも
でも全身麻痺とか半身不随とかで生きなきゃならなかったかも
768名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:31:26 ID:moqiF+m90
死亡事故は数字とれないからね。
小瀬の自殺もほぼスルーしてたし
769名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:33:05 ID:CT3xrUVT0
だいたいこんな競技がなんで五輪競技?
なんかヘンだよこんなの。
770名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:33:13 ID:drKe2lBD0
>>765
でもリュージュで今ググったらあっという間に最初の方のページのリンクの大半が今回の事故なんだが
771名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:33:58 ID:52Zzv8/nP
>>21
痛ましいな
ご冥福をお祈りします
772名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:34:26 ID:O6eVGesz0
夏季五輪でパワーボートも検討するつってたけどあれも大概危険だぜ
しかも金掛り過ぎるし
773名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:34:34 ID:QpK6b4sB0
>>770
うーんネットと報道とテレビと分かりにくい?
774名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:34:43 ID:MrFFqwv/0
ぶつかって止まる可能性をとことんなくさなきゃ駄目だろー
滑ってとまらなきゃ
やっぱり、なんだこのコースは
775名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:38:08 ID:wnWLzzGf0
人命より環境保護が大切なら、開催地に立候補しなければ良いのに。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:38:21 ID:aSNlcadP0
構造的欠陥というか、なんであんなところに柱つけてんだよ
777名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:39:27 ID:XysueIuu0
どうせ死ぬならチョンが死ねばいいのに
778名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:39:34 ID:Mm0BErFc0
女子の日本代表の人前にテレビに出てたなあ
ソリがあわなくて試行錯誤してたのにこれ聞いたらショックだろうな
779名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:40:02 ID:cf+kSV0Z0
安全対策なにもないじゃ無いか?運営側のミスだろう
780名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:40:50 ID:n14J9texO
突貫工事で開催だな
【ウィスラーAFP=時事】12日行われたバンクーバー五輪リュージュの公式練習でグルジアの選手が死亡した事故について、同五輪のリュージュコースを設計したドイツ人のウード・グルゲル氏は、
ドイツ紙(電子版)に「とても残念だ。安全性を高めるため、コースをどう修正できるか考えないといけない」と語った。
 同氏の事務所では五輪コースを6度設計し、「これまで選手がコースから外れるようなことはなかった」と言う。今大会のコースについては「出口付近の壁を40〜50センチほど高くすることはできる」などと修正案を挙げた。(2010/02/13-10:34)
781名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:43:19 ID:zUZ+wUng0
撮影してるやつらも死ぬとこだったな。
ソリが飛んで来たし。
782名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:44:40 ID:y6nl5gTb0
街の仲間達よ ここには出張すんな!
783困ったものだ:2010/02/13(土) 13:45:20 ID:fdIKc2nt0
岡崎も氷上に何か落ちてたといってたな藁一本いや髪の毛一本でブレーキになるのは
氷上員なら常識だけど何やってるのかよ。飛び出すのは予見できるのだから
あとは簡単だ。如何様でもできる。しかもあれはなんだ、ベンチが置いてあったり
話にならん。
784名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:46:19 ID:oaYsUeSo0
あの事故を見る限りでは壁を50cmくらい上げたところで
何も変わらなそうな感じだがな・・・
785困ったものだ:2010/02/13(土) 13:47:58 ID:fdIKc2nt0
このコースを設計した野郎は、故意でこの鉄柱をあの位置にしたのが読み取れる。
凶悪である。
見ろ四角に鉄柱を作ってある。しかもコーナーで投げ出されたら即突するように切り込み間で入れてある。遠心力で
出やすくしてるのだ。
そして確実に殺せるように四角の角を飛び出してくるものに合わせてある。
見事嵌ったのである。失敗しても下半身不能位は簡単にできる。
此処まで悪賢く作ったら殺せる。殺人者だな。
150キロでたら絶対舞い上がるのは常識だ。其れを鉄柱は丸出し、その上太いと来てるあの場所に
鉄柱が必要とも思われない。しかもコースのスグとなりである。設計者を死刑にすべきだな。
もう中止しなさい。又犠牲が起こるぞ。オリンピックのような極限では極限まで速度を出すんだから
バランスを崩すのは当たり前だ、何年か前に滑降でもスピードガンをコース上に頑丈に
付けた恥シラヅの馬鹿テレビ局の馬鹿デレクターによって殺されたな。
その前にもフランスでスピードスキーの時も上も見ないで勝手にコースを横切った雪上車の馬鹿運転手に
より殺されたのが、あの場合も故意の可能性がある。
この鉄柱も無ければなんとも無いあるいはネットで引っ掛けるように作ればなんとも無い。
幾らでも防げるのである。見せしめに死刑にしなさい。とんでもないことだ。
セレモニーなんぞやってる場合か。馬鹿者。

786名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:48:11 ID:kXvPIYjq0
時速150キロって高速道路だったら確実に捕まるな
キチガイがやるスポーツだろw
787名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:48:18 ID:wuPkgbd70
原因が解るまで中止にした方がよさそうだな
788名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:49:00 ID:zUZ+wUng0
>>780
とても残念だとか他人事だな。
微塵も責任を感じてないのがある意味凄い。
危険なスポーツとはいえあんなコースは素人目にもありえない。
789名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:49:13 ID:drKe2lBD0
>>780
コース設計の権威が設計したってことは完全に不測の事態だったのかな…
むしろ気温が上がって速度が上がりやすかったのか…
790名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:51:04 ID:FyX8Tw/v0
人の死すらもイベント化する開会式
791名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:52:14 ID:ADm/jR+Q0
五輪史上最高のコースにしようぜ!
って安易に考えたら人が死んでしまったでござる。か
792名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:53:01 ID:cf+kSV0Z0
頭というより、背骨が思いっきり折れてそうだな(´・ω・`)
793名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:54:52 ID:MSqinzQ70
回を重ねるごとにコースの高速化が際限無さ過ぎる
大会の話題性のため記録出させたい運営側が安全性無視してゴリ押ししてるんだろ
 大会収益>自然保護(笑)>人命
になってるのが透けて見える
794名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:55:59 ID:wnWLzzGf0
競技日程を見るとコース改修の時間はないみたいですけど、どうすんの?
リュージュ 14日〜18日
スケルトン 19・20日
ボブスレー 21日〜28日
795名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:56:50 ID:Qs/xhZuo0
このコースでボブスレーやスケルトンもやるのか…?
796名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:56:54 ID:nOukIVG20
とりあえず見ないわ
嫌すぎる
797名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:57:49 ID:cf+kSV0Z0
>>796
そんなに酷くはないよ。見ても大丈夫。人が飛んで次の瞬間、柱に激突
798名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 13:58:21 ID:geAHfntT0
>>794
スタート位置下げてスピード鈍らすとか・・・でお茶濁しそう
799名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:02:36 ID:wRhZovpP0
いいから、設計コンサルの管理技術者出てきて説明しろ!
人が死んでんだぞ。国母が死んだなら話は別だけど。
800名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:04:16 ID:aW+nUMcf0
おりんぴの開会式は北京はキモイロボットみてーな支那人が
ヘンテコ体操しててつまらんかったけど

バンクバ五輪の開会式はなかなかおもしろいな


































つーかグレツキーってだれだよw
801名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:04:55 ID:WfY3Ei4TO
>>794
事故の検証と安全対策が済むまで日程順延でしょJK
802名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:04:57 ID:Pm0G5/rK0
803名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:05:00 ID:RZW7uOEX0
コンピュータ制御とかできないの?
804名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:07:25 ID:MG7TI4jMO
俺が危険だなと思った、冬季オリンピックの競技ベスト5

1位…スキーの最高速を競うやつ
2位…滑降
3位…リュージュ・スケルトン
4位…スキージャンプ
5位…スキーのエアロ

スキーばっかりだな
805名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:07:53 ID:WjOXOY2R0
>>802
目開いたままなんやね。
おー、こわwww
806名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:08:15 ID:wnWLzzGf0
スタートとゴールを入れ替えて、重しを載せたソリを引っ張り上げる新種目
ばんえい競人誕生の予感。
807名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:09:11 ID:JN/8qMbS0
この動画は、International Olympic Committee さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。 wwww
808名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:11:45 ID:5K8RWygw0
>>807
公式画像だせって苦情入れるべきだなwwwww
809名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:11:59 ID:J+g4YmVn0
>同会場は最大で高低差が152メートルあり、
>時速150キロ以上のスピードが出る世界でも有数の高速コースとされている。

ジャンプ競技みたいなコースの高低差とか斜度とかの競技規則はリュージュのコースには無いの?
記録だしたきゃどんどんコース設計がエスカレートすると思うんだが。
810名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:12:17 ID:BkOpTRuf0
>>804
スケートも危険だろ
氷が割れたら水の中だぞ
811名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:12:47 ID:+KmmN59T0
>>798
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021300144
壁高くするらしい
本当にそれだけで大丈夫かこれ
812名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:16:23 ID:O6eVGesz0
替わりに犬ゾリレースをやるべきですね

ただし犬は豆柴限定で
813名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:16:23 ID:lDap+wwM0
>>802
電柱のところに立ってる人も危なかったな。
814名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:16:40 ID:vjdBThZw0
グルジア選手への弔辞で始まった開会式・・・前代未聞の五輪になっちまったな。
815名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:16:42 ID:JN/8qMbS0
あの無数の鉄柱を撤去しろよ
816813:2010/02/13(土) 14:18:44 ID:lDap+wwM0
ごめん電柱じゃなく柱
817名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:18:59 ID:6DvYLoyBO
普通に殺人だろ
818名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:19:18 ID:7CoKzhVBO
リュージュとかスケルトンってさ、まるでミニ四駆だよねw
819名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:22:13 ID:rWELVkFF0
でもこういう事故が起きてしまったことを感が柱の枠を埃が着るその桂浜の横に
帰ってこなかった8年前の因縁とあの遠い遠い夏の日の小屋の陽炎と気を組み立てて
曲げた中で芝のロードを加えて底力があると構成を構えて六階のバスから闘う川のように
820名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:22:15 ID:mvrli3od0
だから御椀型のコースでなくて、チューブ状に上側も覆えばいいんだよ。


821名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:23:08 ID:QgA5RgvuP
選手会みたいのないの?
カーレースなら集団ボイコットするぞ
822名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:23:12 ID:gawxRdfa0
ダウンヒルの危険性もコースによりけりだから

雫石みたいな糞コースもあれば八方尾根みたいにスタート地点変更したら
難易度が急激に上がることもあるし
823名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:25:52 ID:JN/8qMbS0
本番中にまた死人が出ると予言
824名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:29:31 ID:WbSsWsUd0
2人目の…いや、なんでもない
825名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:32:22 ID:cnkp8o260
826名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:32:22 ID:Ff+upw8/0
死人続出のサバイバルゲームになるぞ
827名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:33:12 ID:vjzEeNB30
CBSによる事故動画
http://www.youtube.com/watch?v=nSWV1EXqtz4
828名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:34:29 ID:1N5lU9m60
死なんかこわくないちょっとキチガイっぽい人がやってる競技かと思った。
つーか大金かけてコース作るようなものとは思えん。
5輪は無駄に種目増えてつまらなくなった。
829名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:35:52 ID:KSIkbQrz0
これって人乗る意味あんの?
830名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:36:09 ID:O6eVGesz0
昔日本は雪合戦を五輪競技にしようってやってたな〜
あれなら死亡事故起きないよ
831名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:36:38 ID:RcKy2+tB0
ちょっと事故るとすぐ規制しろだの何だの騒ぎやがって
832名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:37:01 ID:wRhZovpP0
           _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 。oO(チッ、うるせーなぁ)
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  はいはい
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)  ごめんなさいごめんなさい
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)   リュージュに出れば良んだろ。
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |


833名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:37:08 ID:O6eVGesz0
安全対策くらいは万全にしとけって話
834名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:38:03 ID:r8LsFfZk0
【レス抽出】
対象スレ: 【バンクーバー五輪】リュージュ男子1人乗りの公式練習でグルジア代表クマリタシビリ選手が死亡する事故…コース外へ投げ出される
キーワード: 国母

抽出レス数:10

思ったより少ないな
835名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:39:39 ID:ykfZyy7M0
怖くてみれない
836名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:40:35 ID:HK/5EefY0
クマリタシビリの分まで国母には頑張って欲しい
837名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:41:02 ID:iRn2PXc10
>>835
グロいシーンは特に無い
838名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:41:15 ID:nfB4YYsW0
【J-POP】ビジュアル系バンド「我羇道」メンバーとスタッフを乗せたワンボックス車が横転、メンバーら7人死傷 滋賀・甲賀市の新名神高速
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265987308/
839名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:41:45 ID:QFe+Bebv0
           _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 。oO(チッ、うるせーなぁ)
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) ご愁傷様でーすw
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
840名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:42:07 ID:R+U/qHp40
デッドコースターのような感じで動画を見てしまう。
ああ、いつ柱に激突するんだろうかと。
841名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:42:50 ID:OZM8mLTa0
これは死ぬ

バイクでいうと150km/hでハイサイドして鉄柱に頭から激突。100%助からない
842名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:43:04 ID:Ykuflw/q0
衝撃映像とかあるけど、「外人がヤバイ動画は放送OK」
みたいな基準になってないか
843名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:44:41 ID:UtNbdCvA0
>>80
昔、モータースポーツではキャッチフェンスっていうネットを張っていたんだが
マシンから放り出されたドライバーがネットの支柱に頭からぶち当たってな。
http://www.youtube.com/watch?v=P4HfSPCVX9E
844名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:45:36 ID:OWWnettY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2524339
アイルトン・セナの死亡事故を思い出す
845名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:45:36 ID:wyAScIsD0
結局、いつもどおりの、ハデで華々しい開会式が
おこなわれたじゃん。

選手が死んだって、こんなもんなのか。

ひどいね。
846名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:47:17 ID:HK/5EefY0
>>843
だからって鉄柱はないだろw 完全にコースの設計のせいだわw
今回の事故は完全に人為的なミス
847名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:47:58 ID:DlTBvXWA0
コースに戻る方向の斜めの板をうろこ状に貼ったらどうなんだろ
848名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:48:15 ID:wyAScIsD0
飛び出したらぶつかりそうなあたりだけでも、
クッションなりスポンジなり、巻いたり置いたり
できないのかよ???
849名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:48:44 ID:DMVjqTbA0
動画見たわ。これは責任問題だろ。コース設計者
850名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:49:32 ID:Dk1vHG/60
コースアウトするの前提で設計しろや
鉄柱は酷すぎる
851名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:49:56 ID:wyAScIsD0
喪章つけたり、半旗掲げたりすれば、あとはなんにも
なかったように行われるのがオリンピックさ。
大人の事情ってやつだね。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:51:49 ID:w9HfEnHc0
>>125どこが吹くんだ?

馬鹿かお前。
853名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:52:24 ID:1N5lU9m60
柱にスポンジなんか巻いても死んでるって
巻ける程度のスポンジで大丈夫なら苦労しないよ。
854名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:52:54 ID:iRn2PXc10
>>851
別にスポーツは野球やサッカーでも死人出たところで中止はせんぞ
仕事だからして作業中に亡くなったのと変わらん
855名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 14:55:13 ID:wA8lXhU/0
一番怖いのは、大会中にまだ事故が起こる可能性があることだな
856名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:00:17 ID:w9HfEnHc0
>>493この2人はどうなったの?
857名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:01:04 ID:wnWLzzGf0
858名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:01:13 ID:n2gf2BpR0
本番でも事故続出、最後まで滑りきった三人がメダルを獲得
859名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:01:20 ID:JVAs78/3O
二階級昇進おめ
860名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:01:31 ID:A7PedKFZ0
リュージュとスケルトンで後何人死人が出るんだろうな
861名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:06:24 ID:0ddRHBSc0
大回転か何か、女子で下半身が裂けながら血出しながらゴロゴロ回って落ちた映像があった、
トラウマだよ。
862名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:12:20 ID:1sWk5DIR0
>>857

Finishラインのとこ?
863名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:19:39 ID:R+T02DIm0
あーあれやっぱ失敗すると飛び出したりするんだ・・・

としまえんとかのウォータースライダーも実は飛び出す可能性あったりしそうだな
864名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:20:39 ID:wnWLzzGf0
>>862
接続する道路がコースと並列ですのでおそらくゴール直前かと。
865名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:28:34 ID:BAYYL8DX0
なんか…せつな過ぎて…泣けるよ
スタート直前、氏の直前の映像とか見ると余計
オリンピックに向けて猛練習してきてさ、いよいよってときに

ご冥福をお祈りします
866名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:29:07 ID:1ItEDqa10
動画みたが
死んだ っいう前提で見てもそうでなくても
このスピードで滑っている選手のことを思うと
死ぬ思いで挑んでるとしか思えません

こんなのスポーツとは思えない
867名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:34:56 ID:hcrRsweG0
868名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:34:59 ID:UhzeaQhS0
>>637
>>843
息子のジャック・ビルヌーヴが開会式に出ていたね。
式で黙祷を奉げる時間もあったけど、彼は何を考えただろうか…

競技は違えど、最速を競う場に身をおいた者としての立場で、
改善に力を貸してやって欲しいと思う。
869名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:39:26 ID:ZLnMjRdC0
>>693
時速150kmの速度で吹っ飛んでいって頭を打てば
素材が木であっても死んでると思われ
870名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:41:15 ID:eNwwRCq10
高速道路を150qで走行しているときに外へダイブして鉄柱に激突と同じだよな
ヘルメットをしていても即死だろうな・・・
871名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:42:16 ID:zOiwfAin0
柱の位置が極悪すぎる
アクションゲームの即死トラップみたい
872名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:43:19 ID:h9VtlsQI0
パチンコ以上のギャンブル
それがリュージュ
873名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:44:05 ID:rWELVkFF0
開会式にはプロストとマンセルが並んで座っていたが、この事故でセナのことを思ったのだろうか
874名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:45:29 ID:r0aIaQ8S0
世界ボブスレー・スケルトン協会の動画
http://www.fibt.com/index.php?id=221&L=0\%27

2ページ目のスケルトンはおすすめ
875名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:45:38 ID:86UKcFLu0
リュージュは男のロマンだな、皇太子もやればいい
876名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:49:45 ID:wnWLzzGf0
明日のアルペンスキー滑降で大事故でも起きたら
収拾がつかなくなりそう。
877名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:49:49 ID:/iz6eYop0
スピードの出る冬季競技は、マジヤバス。
878名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:50:11 ID:yjZgM0pj0
コースの設計ミスだよな。
ご冥福をお祈りいたします。
879名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:51:00 ID:Dk1vHG/60
本番も無事にすむとは思えないな・・
880名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:51:21 ID:WAUOt0hR0
881名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:56:51 ID:WjOXOY2R0
>>841
自転車の下り坂でも電柱にぶつかって簡単に死んじゃうからなw
882名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:57:26 ID:1k4jNmRN0
883名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:57:39 ID:0JVa1VMB0
冬季オリンピックは危険なものばかりだね。
884名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:58:20 ID:V4yLihAD0
885名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:58:31 ID:ARDXDRE50
柱にクッション材巻きつけるとかコースの上に透明な覆いつけるとか出来ないのかこれ。
886名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:58:50 ID:Pyae33L40
>>883
あるライター曰く
「冬のサーカス」
887名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 15:59:49 ID:er9uIJl50
なんか今回の五輪はメディアの盛り上げがおとなしい、ってか小さいような気がするのは俺だけ?
888名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:00:16 ID:9VwJntajO
スノボ リュージュ ボブスレー カーリングは五輪から外せ
889名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:00:53 ID:o1KjDjrz0
ソリから体が外れて宙を舞う前に、なんか手振り回してるように見えるな
その時点で「やべえええええ!誰かー止めてー!」と思ってたんだろうか

こういう事故が起きそうだなーと思いながら今までこの競技見てたけど・・・
ご冥福をお祈りいたします
890名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:01:06 ID:ARDXDRE50
>>883
もう安心して見ていられるのはカーリングくらいじゃないか。
891名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:01:26 ID:oLi39g7d0
廃止にしちゃうのはコースがもったいないから流しそうめんで世界一を競え
892名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:01:41 ID:oKy5r/Fh0
危険なスポーツは世の中に数多あるけど
これは技術とか意思とか抑制でどうにかなる範疇が、極端に狭い競技だな
超丸腰で仰向けにすっ飛ぶってなぁ
893名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:04:37 ID:ER0+jQD40
このスポーツ知らないけど、本番では壁にクッションでもつけるの?
894名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:05:18 ID:Zj4WyDZj0
柱の位置が悪いとかなんか巻けとかいってるやつばか?
そもそも外に飛び出ることを想定してないんだからあたりまえ。
問題点はそれが外に出てしまったことだろw
895名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:11:31 ID:1sWk5DIR0
>>894
「世界最速」と呼ばれる五輪コースで、該当箇所に低いながらもコースアウト防止の板もある

つまり、ある程度想定できるってことじゃない?
896名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:14:22 ID:wHAtTsqi0
本番で、観客の目の前で次々と事故が起こったらどうするんだろう
897名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:17:08 ID:Q10vswXQ0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   クマちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
898名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:18:43 ID:s3Ts4oHQ0
本番でも死ぬよ、これ
メダル懸かってんだからさらに突っ込んでくだろ
899名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:20:00 ID:RCZ/gq2+0
>>891
そうめん流す

吹っ飛ぶ

鉄柱に直撃

ニュース
900名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:21:21 ID:eNwwRCq10
本戦でもリュージュとスケルトンで必ず死者が出る
901名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:21:29 ID:ReaJOmQh0
>>899
結局そうめんでも何も変わらんのか!
902名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:22:45 ID:RCZ/gq2+0
>>898
いや、逆に不安だらけでスピード落とすんじゃね?
調子が狂わされて
903名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:28:57 ID:1ItEDqa10
ブレーキある?
904名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:29:07 ID:WG1ECcBi0
F3のレースで空中に舞い上がってブリッジ直撃したのを思い出した
905名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:30:38 ID:VorIlj9S0
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=6202459n&tag=related;photovideo

鉄柱が1メートルおきにこんなところにたくさんあったら、
死ぬのは当然だよ。

死人 絶対 またでるよ。ありえないような
殺人競技だよ。

同じ 設備で 2人死んだら、 五輪中止になりかねないぞ。
906名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:32:55 ID:VorIlj9S0
予言するけど

必ず死人がでるよ。

女子フィギュアも中止になるかもしれない。
907名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:33:08 ID:vagnIO1T0
>>884
なんかもう事故画像に感動的な音楽つけられて伝説のアスリートみたいになっとる。早えよ
908名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:34:14 ID:eNwwRCq10
頭から突っ込むスケルトンにwktk
909名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:34:43 ID:DInJYjOI0
無念だろうなこれは。
910名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:40:27 ID:jZDIn3HT0
じゃ、俺も予言。

とりあえず、事故現場コーナー出口の外側の壁を50cm高くして競技は続行。
その後、大きな事故は無し。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:41:48 ID:li10VEaj0
気の毒だな
ご冥福をお祈りします
912名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:43:03 ID:x5zlqjzM0
トップ選手のボイコット希望
913名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:45:44 ID:wnWLzzGf0
コーススタッフの人達も五輪に合わせてコースの整備に力を入れた事でしょうから、
高速化に拍車がかかって裏目に出たんでしょうね。
914名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:50:03 ID:7bQnQQXQ0
>>851
昔飛行機落ちた時はフィギュアスケートの世界選手権が中止になったよ
出場予定のアメリカ選手と同行したコーチ・スタッフ全員が死亡した。
915名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 16:54:51 ID:z4ZWCeJz0
怖くてこの競技観戦できない・・・
916名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:05:23 ID:RaS/t1yf0
国母は辞退しろ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:10:23 ID:rWELVkFF0
おそろしい
918名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:12:21 ID:bz/XhM7U0
2014年のソチオリンピック
2018年のアヌシー(フランス)orミュンヘン(ドイツ)or平昌(韓国)オリンピック

リュージュ競技無くなってそうだ。
919名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:16:01 ID:ALb3Gopy0
日本の恥の21歳とは大違いwww
920名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:18:20 ID:7NnZkrZ90
スケルトンのほうが危険に見えるけど、実際どうなんだ?
921名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:20:02 ID:FDjzgybn0
死人が出てる時点でバンクーバー五輪失敗だね
922名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:23:57 ID:s3Ts4oHQ0
平和の祭典で死亡事故の競技強行とかw
923名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:26:15 ID:DMVjqTbA0
正直、選手はボイコットして良いと思う。少なくとも柱は全部撤去しないと。
五輪だから出ろよとかそんなんはおかしい。
むしろ、自分たちの代表をあんな危険なコースにすべらせる事自体がおかしい。
924名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:27:14 ID:S5/E/K+a0
こりゃ実況が楽しみですなwww祭り?
925名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:28:11 ID:tacPOS3Y0
ラッツェンバーガーが死んだ次の日にセナが死んだ、みたいなことがなきゃいいが。
926名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:29:07 ID:BHvNb+XS0
この方の代わりに日本の恥が死ねばちょうどよかったのに
927名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:29:39 ID:QgA5RgvuP
長い直線だったらライダーがアレだけど、
コーナーの出口であの作りじゃ、
業務上過失致死だろう。
警察入れて、一旦止めるべき。
ビルニューヴ氏も、きちんというべき。
カーレースで、同じ開催で、重大事故が続く事って結構ある。
そういう経験を勇気持って主催者に助言して欲しい。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:30:11 ID:S5/E/K+a0
国際リュージュ連盟によると、コースは最速137キロの設定とされているが、昨年のテスト大会では最速で95.65マイル(約153.94キロ)を計測していた。

明らかにコース設定違反だろ
929名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:32:10 ID:Bv5X3FKZ0
>>928
これはひどい
930名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:35:00 ID:vIJCQu8M0
死亡者だしたら大会として失敗
931名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:35:30 ID:JN/8qMbS0
>同コースでは今回の死亡事故のほかにも、練習中にルーマニア選手が転倒して一時意識不明に。12日には
>男子1人乗りで五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突して途中棄権した

五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
五輪3連覇を狙う名手ツェゲラー選手(イタリア)でさえ壁に衝突
932名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:36:38 ID:oaYsUeSo0
約20キロもオーバーしてるじゃないか
確実に安全に支障が出るレベル というかもう出てる
933名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:36:55 ID:n/5i9FAm0
いきなりかよ
934名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:40:20 ID:S1bT7MyO0
今ニュースでやってたが、壁を高くするなどして競技は予定通り行うそうだ。
935名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:43:53 ID:5Ifkb3XK0
936名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:45:09 ID:E6nBCI3U0
欠陥コースだろこれ
中止にしろ
937名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 17:46:04 ID:HngVWfDb0
適当に作ってみて死人が出てからその箇所を修正ってw
他の場所で死ぬでぇwww
938名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:00:08 ID:U81NITrm0
>>928
何で作り直しを勧告しないんだ?
何の為の基準なんだよ
信じられん・・・・・
939名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:00:18 ID:ReFLNq/00
全員ボイコットでおk
940名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:12:17 ID:ztjgm9/i0
五輪って世界最高の舞台じゃないのか?
何でこんな杜撰な設計で本番入っちゃうの?
941名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:14:00 ID:G8ZmiMJw0
好けるとンは うつ伏せ
942名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:15:14 ID:wF4cKlfY0
この競技、いつかこーゆー事故が起きるんじゃないかと思ってた。
あの柱さえなければ助かったかもしれないし明らかに設計ミスだろ。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:17:26 ID:1sWk5DIR0
>>940
テレビ用にどんどん迫力の出る高速のコースになっていってるらしい。

転倒は想定してても、あそこまでふっとぶのは想定外みたい。
だから、鉄骨丸出し。危機意識が低いんだろうな。
外国ってそんなもの多いじゃない。


次回の五輪は迫力・スピードより安全に気を使ってもらいたい。
944名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:21:03 ID:Rc50qAfr0
確か、日本人選手のリュージュのソリって高速仕様だったはず・・・
945名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:21:27 ID:RCZ/gq2+0
死亡事故発生

作り直し無視、強行

怪我人死亡者多数

さすがに中止

マスゴミ殺到

IOC「反省してま〜す」

「謝罪と賠償を(ry」


こうならなきゃいいが
946名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:29:16 ID:fMTF8nsG0
これは競技の生中継は無さそうだな
947名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:30:08 ID:jMjGiT280
これ設計がどう考えてもおかしいよな
948名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:30:30 ID:8qbmQguc0
>>943
そのテレビなんだけど月刊テレビガイドを見たらリュージュやそれ系の競技の中継はタイトルがなかった
視聴率を集めにくい競技なのかもね
949名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:32:13 ID:u7dghLDZO
オレは完全に設計ミスだと思うな
れっきとした公式審査をパスしてるんだろうが
はじっこにコンクリの柱は並んでるは
ひとつ間違えば死と隣り合わせってのは
きっと予測できていたことだろう
こんな危険なただ加速するだけの競技より
モーグルみたいなコブコブをソリで滑るほうが
リスクだけでないおもしろみがあると思うがな
950名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:32:48 ID:c1H6wAA50
>>940
死ぬのは選手、作るほうは痛くも何にもない
951名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:38:39 ID:8qbmQguc0
>>940
五輪は金融業の連中が相場を扱いやすくしたり儲けたりするために利用されてる
だから今回の事故も折込済みの可能性はあるよ
952名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:38:57 ID:CpkD1/csO
不幸な事故だな
あのコンクリ柱いらんだろ?どかせろよ
953名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:39:46 ID:IMYzy4rU0
スンスケ電撃引退→リュージュに挑戦→柱に激突
954名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:43:42 ID:RCZ/gq2+0
>>953
素敵やん
955名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:49:19 ID:8ucfiwL70
つべの画像、速攻で消えてるw
956名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 18:52:40 ID:mXkT9Qji0
原因は選手の過失=競技実施へ−リュージュ死亡事故〔五輪・リュージュ〕
(´・ω・`)・・・
957名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:04:06 ID:ZVzVQBMa0
google、やるなw
958名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:10:06 ID:DqDfJevp0
>>957
見てきたw
959名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:10:34 ID:NkbFwfDm0
googleのトップページ、空気嫁w
もしや空気読んだからこれなのか
960名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:17:44 ID:lCkOKCll0
設計したん誰だよ?
安全よりスピード優先したんだろ
961名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:18:21 ID:1sWk5DIR0
>>959

先を読んだんだよ
962名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:28:19 ID:x0gb/QnsP
>>960
どうも、去年の大会ではこんな速度はでなかったらしいな。
気温の関係で滑りやすくなったとかあるのかもしれん。
963名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:28:25 ID:yCCT7t/H0
ちょグーグルwwwwよりによって選んだ競技それかよ!
964名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:33:08 ID:VmmJLGYW0
しかも色合いが暗いよグーグル
965名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:36:15 ID:GXIdfd010
生き残った奴が自動的に金メダルになるぞ
966名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:36:42 ID:ELCpWUH+0
>>891
流れる間に凍って
それがコースアウトして観客の頭部に突き刺さる
967名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:37:43 ID:qAbZEGsnP
>>79
滑って降りてくる時の音が凄かったのをおぼえてる。
グオーーーーーって感じで新幹線かよって見てた家族全員であんぐりだったw
968名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:38:51 ID:ELCpWUH+0
グーグルのはあれ追悼の意をこめてるんじゃない?
普通はわざわざリュージュなんてマイナー競技ピックアップしない
969名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:50:52 ID:Fte0AeoG0
>>882
これ即死だろ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:51:10 ID:t8a1Vm0P0
F1みたいにコース周辺に広い減速帯作らないと駄目だな
作れないなら全体的にスピード凄く落とさないと
971名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:51:48 ID:E/44PiN80
平和の祭典→ほんとうに祭典場へ

シャレにならんだろ。(-人-)ナムナム
972名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:52:47 ID:MMGhjjUF0
開会式のときも辛そうだったな・・・
合掌
973名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:57:13 ID:MoNZ5LUF0
コンクリートから人へ
974名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 19:57:50 ID:qAbZEGsnP
速度を出すのに苦心するような緩々の傾斜にして競えばいいのにな。
アフリカの選手は途中で止まってしまったりと、それはそれで面白そうだw
975名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:03:24 ID:e/Y7gxyC0
google・・・
976名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:04:04 ID:AFGZruJz0
グーグル不謹慎wwwwww
977名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:05:16 ID:zPpgkFSA0
これこのコースでゴリ押すのやめといた方がいいんじゃないの?
この競技だけ別のコースを探せない訳?警備とか大変だろうけどさぁ
978名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:05:31 ID:e/Y7gxyC0
F1だってランオフエリアもあればタイヤバリアも設置されてるからなぁ。
モナコみたいなとこでも有効かどうかは別にしてそれなりに対策されてるけど
これ、コースアウトしそうなとこに鉄柱とか無茶苦茶だろ。
979名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:08:43 ID:9FxkRiuG0
なんか前回の五輪でもけが人続出じゃなかったこれ?
980名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:22:06 ID:h7+kRvWQ0
ダウンヒルとかなら網とかあるし
ジャンプも着地点にクッションで囲まれてるし
なんで柱なんだよ 速度半端ないのに
981名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:25:07 ID:Qp+to5w70
だいたいすり鉢状にするとか減速するゾーンを設けないってのがおかしいよな
982名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 20:27:44 ID:DqDfJevp0
【五輪】リュージュ死亡事故 経験不足が命取りに?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266035669/
983名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 21:19:50 ID:t9UlY/3K0
ハーフパイプも危ないよね
打ちどころわるかったら
がくぶる
984名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 21:22:21 ID:nHWq3CGD0
ご冥福をお祈り致します
合掌
985名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 21:23:27 ID:1sWk5DIR0
>>983

今井メロも五輪で頭打ったから、変な歌とか変な顔とかになったんでしょ。コワス

国母も頭打ち過ぎて、あぁなったんだよきっと。
986名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 21:31:47 ID:I4ilr7iv0
>>982
責任逃れきたか・・・
987名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:14:09 ID:tOZKw3Ho0
ちょwwwwwwwwwwwwwww、
GOOGLEのアレはこの選手への哀悼の意と取っていいの?
それとも五輪開幕ヤッホ〜なの?
988名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:16:37 ID:rSeG7tExO
ご冥福をお祈り致します
989名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:17:49 ID:81yT9ATu0
多分用意してたリュージュの画像がたまたま重なってしまったのではないか
それはそれで今後に不吉な予感を感じるけれど
990637:2010/02/13(土) 22:32:52 ID:Nr9DIqmX0
>>868
彼は今季復帰説が出てたけどやめたほうがいいな。かつて
マーシャルの死亡事故に絡んでたし、父もかつて日本GP
で観客の死亡事故に絡んでいた。。。
>>873
マジでか!?
991名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:35:12 ID:9hcEbYpZ0
動画がこわくて見れない
992名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:38:03 ID:EyweNDqG0
>>986
運営が責任逃れとも言われかねない
ゴリ押しするのは予想できるんだが、
日本のコーチと選手も「技量不足」って発言してるんだよね・・・
993名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:39:03 ID:wP12vX6q0
時速150キロで生身の人間が壁に激突したら
体はバラバラ。痛みを感じる暇もなかっただろう。

選手だってこのコーナーで人がカエルみたいに潰れて死んだんだなとか思ったら
ガクブルで競技どころじゃないよ。
994名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:40:27 ID:rIK+4dly0
>>992
ところが三連覇狙っている人も大クラッシュ起こして棄権している
995名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:42:43 ID:5tEJHynr0
入場行進のとき一番後ろ歩いてた爺ちゃん鎮痛な表情がせつなかったお
996名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:45:43 ID:EyweNDqG0
>>994
感覚がマヒしてるな。死と隣り合わせってのに酔ってるのか。
選手の技量に伴うレベル以上の危険が存在する競技、
ってのは分かるんだが、運営側で防げる危険もあるだろうに。

本人たちはスポーツだと思ってても、こんなのはたからみたらスポーツじゃない。
少なくともこのコースと運営に関しては。
997名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:52:56 ID:5tEJHynr0
リュージュってスポーツっていうより、
バイクで何台自動車の上を飛べるかとかやってるのの類に思える
998名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 22:57:30 ID:YbCSEbhE0
動画どんどん消されてるなwww
999名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 23:16:53 ID:T5XhJIa10
開会式の録画さっき見たけど
亡くなった選手の国の入場はすげえしんとしてたな
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/13(土) 23:37:00 ID:9ghEcTvc0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |