【サッカー】犬飼会長、香港戦勝利をたたえると同時に「W杯でやるべき日本のサッカーに、ここからどう近づいていくのか?」と苦言も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樽タル防衛隊φ ★
犬飼会長が賛辞と不安/東アジア選手権.<東アジア選手権(男子):日本3−0香港>◇11日◇東京・国立競技場

 日本サッカー協会の犬飼基昭会長は、快勝をたたえる半面、
今後への不安を口にした。選手たちの動きが良くなってきている面を高く評価。

「だが、W杯でやろうとしているポンポンと球を回す日本のサッカーに、
ここからどう近づいていくのか心配な面もある」と話した。

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20100211-595008.html
2名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:10 ID:p/BfCSwU0

2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:22 ID:EeaoOo+l0
岡田は後半のサッカーをどう思ってるのかな?
4名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:23 ID:205FRbC3O
まず岡田をクビにします
5名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:28 ID:zgR4Kv3M0
評価しちゃってるから岡田のまま行きます(笑)
6名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:40 ID:0R8U2yZi0
オランダ相手にポンポン回すなんて無理だろ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:10:40 ID:j0U9Q+200
>W杯でやろうとしているポンポンと球を回す日本のサッカー

近づけると思うよ。まあ球を回すだけで終わるだろうけど
8名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:11:40 ID:2qzOoFGT0
悲しいとき〜 またパクられたとき〜
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/top_kokokara.jpg
9名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:11:42 ID:KUqno7C1O
格下相手に勝ったぐらいでいい気になるなよデッ歯メガネ
10名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:12:49 ID:pXi+jIySO
やはり中田のスルーパスは必要
11名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:12:55 ID:FnYTQJDt0
格下に快勝してもっていうのは
あるからな
12名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:12:58 ID:j8KV43s10
1度ワールドカップでウンコちびるぐらいレイプされる必要があるな
13名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:15:57 ID:wB1WHOcf0
犬飼会長の言いたい事。

はいはい、ポンポンと球を回すサッカーは今回の大会でおしまいねー。
オイ!岡田!
ワールドカップに向けてそろそろカンウターの練習しろよ!!
14名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:16:36 ID:tPuXKKqG0
3連敗は仕方ない
3試合で2点とれれば十分
15名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:19:34 ID:j0U9Q+200
>>13
日本には速くて技術のあるFWがいないから無理でしょ。
速いだけならいるだろうけど
16名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:20:36 ID:9vM6OVUj0
無失点記録継続中
17名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:20:41 ID:UE/jU7A0P
犬飼みたいなのを変えるところからはじめるべき

岡田を誰に変えたって体質が変わらないんだから。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:22:50 ID:wNY70nWhO
ようつべにあるラジオの会長インタビューはなかなか面白いな
19名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:27:06 ID:gE9k4So60
だったら首切れよwww
みんなそれを望んでんだよwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:28:19 ID:LB0AImGe0
ペナルティエリアでパスしまくりサッカー
21名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:29:22 ID:LB0AImGe0
ポンポンと玉突く風船サッカー
22名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:29:25 ID:ZehBPHVX0
ポンコツ茸を呼べば解決するとでも思ってんだろ
このクソ犬が。
23名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:30:25 ID:p1hfDumjO
今回は香港がシュートをまったく打ってないし、日本の独壇場だったから勝って当然の試合だった。
しかしシュート数に対しての決定率は激しく低いので、独壇場にならなければ勝てないということの裏返しでもある。
特に前回から平山のミスが目立つ。
24名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:30:31 ID:LB0AImGe0
50m独走ドリブル&シュートサッカーにかえろや
25名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:32:57 ID:QlPCe87t0
岡田ってオプションオプション言ってる割には戦術がいつも同じだよな
選手やフォーメーションを変えてもちょこちょこサイドの方でのろまなパスつないで、
なんとかセンタリングまで持っていって運が良ければ中で合わせるっていう繰り返し
自分より弱い相手だったらパスつなぐのも良いけど、強いチームとあたることも想定して、
それ用の戦術も試すべきだと思う。カウンターとか放り込みとか
26名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:33:30 ID:CUOVTk4i0
犬飼うぜー
27名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:33:38 ID:/+YKVrHt0
W杯の勝敗より秋春制が大事なんだろうが
28名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:34:04 ID:9O4mlglm0
協会を変えないとい始まらないよね。
もともと岡田を監督にしたのはこいつらなのになんで他人事なんだよ。
どうせ岡田が次期会長ってのも既定路線だろうからもう何やっても変わらないんだろうけど
29名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:34:07 ID:e7hXAMBmQ
犬飼よ、岡田解任したらほんのちょっとだけ誉めてやる
30名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:34:54 ID:eQXUAKUS0
>「だが、W杯でやろうとしているポンポンと球を回す日本のサッカーに、
ここからどう近づいていくのか心配な面もある」

犬飼さんがわからないんだったら俺らにわかるはずもないか
実の所この点が一番観客をいらいらさせている原因だと思う
31名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:35:51 ID:lJ+CMiOJ0
何も見えなかったもんなw
マジで監督解任したほうがいいんじゃないの
32名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 00:53:19 ID:wB1WHOcf0
正直また騙されたと思う。

ジーコの時もそう・・。そして、岡田、お前もか・・。
みんな口ばっか達者でさ。数年前はパスサッカーで日本の未来は明るい
といっていた。

人気も下がるはずだよ。監督・協会・スポンサー全てペテン師だよ。
いい加減みんな、そのことに気づいたのよ。
33名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:08:48 ID:nD2FbCI50
日曜の日韓戦は、両国監督解任ダービーになると思ってたが
どうやら岡田は違うみたいだなぁ

残念
34名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:11:49 ID:VtZIVAit0
見ていてつまらない試合ばかりするな
35名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:15:05 ID:oIgUlo2FO
>>34
プレミア観ろよ
やはりおもろい
36名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 01:26:15 ID:63SZvHHc0
>>29
>犬飼よ、岡田解任したらほんのちょっとだけ誉めてやる

この人には無理でしょ。
37名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:17:29 ID:Tj1dCB+70
中盤から後ろで捏ね繰り回すパスサッカー
38名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:25:40 ID:oOj83Lta0
今日は控え中心で行く予定だったのに何で主力中心に変わったのかな。
岩政とか本大会でも連れて行くのはほぼ確定なのに、今試さないでいつ試すつもりなの?
39名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:30:43 ID:nwejEuCa0
まだ川渕って影響力あるのか?
犬飼の発言見ていると明らかに岡田じゃ駄目だとわかってるよな。
サポーター側からの解任運動に期待したり。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:32:31 ID:rAboLOFtO
中国を優勝させるための大会だからな。
中国戦はあまりにも不自然だったから気持ち悪かったよ。何かあると感じた人は頭の良い人だと思う。
外からセンタリングばっかの、ワンパターンな攻撃の繰り返しで、
後ろからの追い越しもないし、ラインは下げてるから中盤が機能しないし、
攻撃も単発で終わって、ボールもすぐに相手に奪われる。距離が開いて、守備の時間まで増えれば、走る距離も増えて疲れるわな。
あの試合で感じた矛盾は、選手交代も含めて、全て両者の均衡を保つため、日本の組織が機能しないように、
バランスを崩させて悪循環にさせて力の差をカバーするためのものだった。中国からしたら守り易かったろうな。
得点が生まれないように、何も起こらない殺された試合だったんだよ。

傍目に、力の差が判らないように、最初から仕組まれていたんだよ。
中国国民に向けての配慮と、日本人が中国に逆らわないようにな。
あの試合は政治圧力による八百長だよ。
「二位ではダメなんですか?」という声が聞こえて来たよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:33:27 ID:KkSxg6Qj0
>>38
連れて行きませんよ
今野か阿部に及びません
もしかしたら稲本にすら及んでないと思います
42名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:35:30 ID:L5RrRXOb0
ぽんぽんパス回しサッカーは緩急があってこそ生きるのに
終始だらだら回してるだけじゃなんの意味もない、、、、
43名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:36:07 ID:vwMtnd++0
>>1えええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
今さらああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
そりゃないっすよ犬害さんwwwwwwwwwwwww
この糞サッカーでベスト4狙うんでしょwwwwwwwwwwww
香港から3点獲ったサッカーでオランダとカメルーンとデンマークを挫くんでしょwwwwwwwwww
岡田・大木体制を貴方だけは信じてくださいよwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:42:02 ID:sJ+U5fSaO
犬飼より川渕の方がマッチメーク上手かったし代表バブルも作った
しかし、川渕はジーコで失敗してしまったが
45名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 03:03:21 ID:mxo2p0JM0
パス禁止で練習させればーw
46名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 05:01:38 ID:ZEEZ03oY0
どうにもこうにもこれでいくしか無いんじゃないの。
47名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 06:19:24 ID:hZEoRNTf0
香港でやっと勝てたった感じだな
48名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 07:50:00 ID:vAcK/kph0
日本選手の1対1の能力が低い根源的な問題が露呈してるんだよ
中盤のパス回しはいいんだけど最後のアタッキングサードでは
個人の力で攻撃しなければ点なんか入らないよ

ところが日本人はこの対人技術が低いと言うか
49名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 08:50:15 ID:ZehBPHVX0
死ぬまでポンポン玉回しだけやって満足してろよ
50名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 08:57:06 ID:yYnLRrUh0
いやいや、会長。近づかないですよ、遠ざかるだけです
51名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:27:25 ID:0bjaP3le0
犬飼早く仕事しろや
このままでいいわえねーだろ

オシム呼んでこい
52名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:31:00 ID:jEoTsaQW0
>>35
リバポがあのザマだから却ってストレスが溜まる
53名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:45:22 ID:FeFI9Jt60
現実問題、今から監督交代って
可能なもんなの?
また誰だったらみんな納得すんの?

正直誰がやっても
今のメンバーだったら変わんないよーな…
54名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:49:19 ID:TKg1Fuj90
W杯でやるべきってw
あんなのは変に飛び込まずに、スペースだけ塞いでれば
ボール廻してるだけで何も出来ないサッカーじゃないか
55名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:57:29 ID:sXizL8v+0
選手は監督次第で全然違ってくるし
W杯で点取られないサッカー目指してるのかもしれないけど、成長とか積み重ねが全くない
犬買っ おまえサポーターからやり直せ!
56名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 12:59:40 ID:swE3OvZQ0
川渕→犬飼w
日本のサッカー界の未来は明るいねー(棒)
57名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 13:14:52 ID:mB98/ciB0
最低の試合だったな。1点目は相手のミス、2点目はセットプレー、3点目はごちゃごちゃ。
香港という超絶格下相手に流れの中で崩しての得点はなし。

もちろん現代サッカーでは高レベルの試合になる程セットプレーからの得点は重要視されるから、
釣男の得点を否定はしないけど、香港相手にコレじゃW杯はセットプレーのチャンスさえ奪えないぞ。
58名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 18:18:17 ID:bCFlB8ba0
 
59名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 23:08:16 ID:4sscNgMZ0
なんだこれ。協会はマスコミから監督と選手を守るべきだろ。
監督を選んだのは協会なんだし、結果を出せないと判断したなら代えることもできるんだからね。
続投させている以上、それは協会の意志なんだから。
なんでこういう発言ができるのかわからん
60名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 23:14:15 ID:W1rbWBVlO
>>1
それより冬の雨ざらしのサッカー観戦はきつかっただろ?
それがわかったら十分だ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 23:14:28 ID:F3cLCGq2O
初出場は城に批判が集中して帰国時に水かけられてが、あの時も岡田が最低だったんだな
62名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 23:20:31 ID:f4FJXZK20
まずは岡田の解任から手を付けろ
話はそれからだ
63名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 23:28:37 ID:a3Z0XG/OO
W杯でやるべきサッカーって、
先制点取ったらひたすらパス回して絶対にリスク冒さない攻めで時間消費する戦いだろ。
日本は周りの要求が高すぎるんだよ。
で、試合運びの拙劣さで負ける。
64名無しさん@恐縮です:2010/02/15(月) 00:07:13 ID:U10/SC6b0
強いぞ日本
65名無しさん@恐縮です
犬飼は派手に色々やっている様だが、いざという時には決断できない
ビビリ()藁