【ボクシング/産経】亀田大、兄弟世界王者の快挙も後味の悪さ残る デンカオセーン「演技をやめてフェアに試合してほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:57:31 ID:tv0cwZEu0
>>951
ああ、ループだw
超有名っていうのはどういうこと?
953名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:59:13 ID:em3vMC4Q0
>>952
だから、あんたの中で盛りあがってるだけなんだろ、とw
自分の世界の中での話だろ、と。

それを世間やら世界やらを勝手都合に引き合いにだしてるから
グダグダになったんだろうね
954名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:59:15 ID:E8Dwweat0
こんなゴミがタイトル取っても
一時の視聴率は稼げてもボクシング人気はますます下落していくよね
955名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 15:59:43 ID:Rc3E4us90
長谷川選手の奥さんなら
”相撲か?”って嫌味言いそうな試合だったなw。
※以前クリンチの多い試合で長谷川選手が言われたそうだw。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:00:04 ID:tv0cwZEu0
>>953
だから、超有名ってどういうこと?
まず、それを説明してくれないと、話が進まないよ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:01:09 ID:em3vMC4Q0
>>956
逆にこっちが聞きたい
超有名をどういうこと?と聞く意味がわからない。

それってどーゆうこと?話がすすまないよ
958名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:01:13 ID:PJtQHos7P
サッカーはマイナーだがJリーグは地域で細々と盛り上がっている。
日本代表W杯があって初めて国民的に関心がある

ボクシングはマイナーだが知る人の中では今盛り上がっている。
亀田というコンテンツがあって今は国民的に関心がある
959名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:01:42 ID:DcU+FSFT0
亀田の次男を全く前後関係なく、ただのボクサーとしてみれば、取り立てて優れたところはない。
やつがやったことはクリンチに対する過度のアピールだけ。タイでやっていれば
2点も減点もなく。ドローでチャンピオンが防衛していた。ま、その程度の試合さw
960名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:02:07 ID:tv0cwZEu0
>>957
「超有名になれないから長谷川は盛り上がってない」が
君の持論だよね?

「超有名になる」ってどういうことを意味してるの・?
961名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:05:23 ID:em3vMC4Q0
>>960
正確にいうと、長谷川のように地上波で放送されるような
選手について"盛り上がってる”というならば、
多くの視聴者も盛り上がり、満足してることを前提と考える。

こじんまりと小さな会場で盛り上がってるマイナー選手の
”盛り上がり”とは意味、立場が違う

で、観客含めて多くの視聴者が盛り上がるってことは、
即ち、有名になるってことだよ。けどそーじゃねーだろ?と。
962名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:06:58 ID:tv0cwZEu0
>>961
ごめん、全く分からない。

端的に説明して。「超有名」ってどういう意味で使った?

意味、立場が違うってどういう意味かもわからない。
963名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:09:14 ID:+rY/pFSH0
超有名ってのは石川遼みたいな扱いされて
勝手に、日に日に認知度が浸透してしまう事じゃないのか
奴の試合まで見る人は限られてると思うけど
知名度じゃ長谷川の比にならん位高いだろ
964名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:09:22 ID:pBbfCXHF0
馬鹿だな、拳闘劇なんだよ
965名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:10:03 ID:em3vMC4Q0
>>962
どーゆう意味ってどういうことかね?

君は、「会場が盛り上がってた」と言ってるけど、
それこそ極めて曖昧な表現方法だね。
966名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:10:18 ID:EjGQgLer0
亀田大ってどっかの大学かと思った
967名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:10:48 ID:OhqJ+Dfs0
TBS&八百亀→ 「世界初の快挙だ! 兄弟チャンピオンだ!」

普通の日本人→ 「いつもの八百長じゃんw 恥ずかしい」
968名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:12:11 ID:em3vMC4Q0
>>963
というかね、石川は間違いなく超有名だけどさ、何を基準に置くかで
色々わかれると思うんだ

ただ長谷川の場合は、あれだけ活躍してるのに”有名じゃないよね”と
言われてる。長谷川についてそんな印象の言葉を多くきくからこそ
、超有名ではないと俺は言い切ってる
969名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:12:27 ID:JnEwkFNk0
もはやID:tv0cwZEu0とID:em3vMC4Q0の喧嘩を見守るスレ
970名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:13:15 ID:tv0cwZEu0
>>965
いや、実際に会場めっちゃ盛り上がってるんだけどw
世界戦を見に行き始めて長いけど、
まあ辰吉とかそういう瞬間風速的なカリスマは除いて
ファンの「長谷川に対するワクワクした期待感」は高いよ。
そういうのを盛り上がってるって言ってるんだけど、
ところで「超有名」ってどういう意味で使ったのか
いい加減に説明してくれよー、
話がすれ違ってばかりじゃん
971名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:13:52 ID:lt2aQOswi
>>967
俺→このスレで試合やってた事を初めて知った
972名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:14:07 ID:82dVXoci0
やれガラが悪いだ、やれ八百長だとか言われても、結局亀一家は勝ったんだよ
賭けに勝った

軽量級じゃ通常考えられないギャラを手にしてる
視聴率を稼ぐからな

どんなに強かろうが弱かろうがどんな手を使おうが関係ない
見せ物商売してるやつは視聴率が全て
973名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:14:07 ID:OhqJ+Dfs0
>>965
会場、ガラガラだったぞw 直前まで招待券?配ってたが
それでも席が全部は埋まらなかった。

しかも八百長で亀田が勝った瞬間に立ち去る客が多数。
へんてこな自作の歌歌ってた時は更にガラガラw

芸人の罰ゲームでもあんな悲惨な発表会ってないわ。
漫才にしか思えんわなw TBSが考える演出とか
その程度のもんよ。

あれが「盛り上がる」ねぇ・・・・・w
974名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:14:11 ID:ilvFDhHQ0
グローブで色々言われてるが・・・

白は膨張色で黒は縮小色なので
同じ大きさの四角が違って見えるでしょ

□ ・

同じように・・・

>−−−−−−−−−−−−−−−<
<−−−−−−−−−−−−>

同じ長さなのに目の錯覚で下の方が短く見えるだろ?
975sage:2010/02/08(月) 16:14:37 ID:rOtQ7aDf0
長谷川穂積の凄さもわからん奴らが亀田の試合批判しても説得力なさすぎだろ

ボクシング知らない奴があの試合はグダグダとか言ってもw
976名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:14:48 ID:dLQarSaQ0
普通につまんない試合だった
977名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:15:27 ID:bVWeuiXF0
ボクシングの質も下がったよな
978名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:15:46 ID:em3vMC4Q0
>>970
だからさぁ、試合が盛り上がったという表現も君の目でみた
感想、印象にすぎないんだよ

また、「長谷川に対するワクワクした期待感」という表現方法も
じゃあ、そいつらの脳内まで忍び込んで、期待感の大小を見てきた
のかよ・・・と。

んで、超有名がどーゆう意味だ?という意味が俺にはわからない。

979名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:16:11 ID://fCousy0
まー、お粗末な試合だったのは確か。
こんなつまらないボクシング見せられたら二度と見ないだろ。
亀田のわざと後ろに倒れるのはやりすぎだったな。
お互い様だろうけど、お互い決定打が無く王者がアウトボクシングに徹してたら亀田にチャンス無かった。
980名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:17:10 ID:tv0cwZEu0
>>978
君は一体何を言いたいのかまったくわかんなくなっちゃったよw
「実際に会場ではこうだったよ」と言ってるのを
「いや、信じられない、盛り上がってない」と言いたいわけ?

その根拠は何?
981名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:17:46 ID:em3vMC4Q0
例えば長谷川は防衛回数の日本記録を塗り替えるかもしれない・・・と
言われてる存在でしょ。言ってみれば10年、20年、いやそれ以上の
逸材かもしれないし(ボクシングのレベルが低下したのかもしれないが)。

その長谷川でさえ、たいして有名ではないのが現実なんだよね。
これくらいの記録つくっていて、そして盛り上がってるというなら内輪だけの
盛り上がりではなく、外にもっともっと波及してもいいわけでさ。

これが盛り上がってるといえるのかね??と。
982名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:19:15 ID:PqrSVO1f0
>>657
亀田は糞だけど、辰吉は男前だな。
983名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:19:48 ID:em3vMC4Q0
>>980
あくまであんたの感想だろ。

まして、勝手都合の周りの長谷川に対する期待値まで
妄想しちまうんだからさ

そんな奴の意見は、俺はまともには信じないよw
俺だけじゃないと思うけど。
それが普通じゃねーかなぁ
984名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:20:07 ID:tv0cwZEu0
>>981
だから、超有名とか大して有名とかが、君の「盛り上がってる」の
尺度なのって聞いたらいいのかな?
985名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:20:14 ID:1CqOtMis0
( ^ω^)世界クリンチ対決
986名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:21:46 ID:Rc3E4us90
クリンチも戦術っちゃ、そうに違いないけど
ボクシングって打ち合いが醍醐味で
そんなテクニック(クリンチw?)見たい奴って余程の変わり者って
思うけどw。野球で言えば、強打者が出てきたら敬遠して逃げる
みたいなもんだろw。戦術って言ってしまえば、それまでだけど
野球も、ボクシングも、つまらなくなることは確かだ。
987名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:22:05 ID:OhqJ+Dfs0
まあ、確かに亀田は有名だよw 反則試合でTBSには5万件を
超える抗議電話が殺到してんだからw

過去最高だってよ。八百長無しでの唯一の日本記録。

世界一、嫌われてるチャンピオンってカテゴリーがあるなら
ブッチギリの一番だよ。ヌルヌル秋山すら足下にも及ばない。

半端なイメージ転換とかいい人ぶったって、こういう八百長
繰り返す限り、良い方向に向うわけがないわなw 屑だもの。
988名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:22:18 ID:em3vMC4Q0
>>984
TVの地上波で定期的に放送されるような存在なら、
内輪のみの盛り上がりではなく、対世間的な盛り上がりを
考えるのは当然だろ

そりゃ、まだTVデビュー前のマイナー選手が盛り上がってる
というならば、内輪的盛りあがりだとしても、「盛り上がってる」と
言っていいと思うがよ
989名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:22:43 ID:690ARvea0
h
990名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:23:55 ID:JOxoFWGk0
>亀田大は「3兄弟の中で邪魔なんかなと思って。
いや亀田家そのものが
991名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:23:57 ID:GSDzNSdI0
盛り上がってるか盛り上がってないかで論争するされるぐらいだったら盛り上がってない>>986
俺らは格闘技のKOになれすぎたんだろう
K−1だってKOないとつまらなく見えてしまう
玄人好みの試合なんて一般人には理解できないだろうな
992名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:24:53 ID:Cw7rdQq80
緊張感と緊迫感が伝わったって言えば畑山VS坂本は熱かったな
993名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:25:35 ID:+rY/pFSH0
長谷川はまだマイナーの域を脱してないと思うけどなぁ
994名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:25:46 ID:690ARvea0
しりとりするよー
995名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:25:53 ID:690ARvea0
にく
996名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:26:00 ID:690ARvea0
くり
997名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:26:00 ID:tv0cwZEu0
>>988
ああ、やっと意味がわかったw
そりゃ「盛り上がり」の定義が狭すぎ。
世の中にはゴマンと趣味があるわけで、例えば小さいところでは
ミリオタが「今度○○が日本に寄港する」と言ったら、
大挙遠いところから飛行機乗ったり電車に乗ったりして来る。
そういう「盛り上がり」もあるわけよ。

別に興味がない人が名前を知ってるかどうかという
君の言う「超有名」だけが「盛り上がり」じゃないよ。
998名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:26:08 ID:Rc3E4us90
お客さんは、桜井のバントを見に来てるんじゃ無い。
関本のバントを見に来てるんだ!
999名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:26:08 ID:690ARvea0
りかすか
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 16:26:14 ID:690ARvea0

 亀田大が子役時代に出演したドラマの動画をupしました
 http://www.youtube.com/user/hirakoemiri
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |