【サッカー/EURO】欧州選手権2012予選の組み合わせ決定!、前回王者スペインはチェコなどと同組に

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:04:49 ID:HI2HOZ790
チェコは東京に空がないと言ふ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:11:03 ID:ois/01270
>>26
デコとジオの体育座りは、06年W杯(ドイツ大会)ポルトガル vs オランダ。
フィーゴの倒れこむ名演技もなつかしい
56名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:12:45 ID:h5DtKyb+0
だいぶ綺麗にバラけたね
57名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:16:01 ID:a68Ub72g0
面白みが全くない組み合わせ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:16:44 ID:RTPenmqd0
もっとキツい予選グループがあれば面白そうだけど。スペインとスコットランドが抜けそうだな。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:16:53 ID:Bnc3nxww0
ギリシャっていったいなんなの
60名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:17:55 ID:jkxligv50
>>41
それって、以前のユーロの試合の実況スレだったなw
61コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/02/07(日) 23:18:54 ID:qs5GZUyp0
<グループC>
イタリア セルビア 北アイルランド スロベニア エストニア フェロー諸島


イタリアってなんでいつも予選が恵まれるんだろう・・
不思議でしょうがない
62名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:19:47 ID:DxfE4iv80
オランダは死の組か超楽チンな組かのどちらかじゃないと面白くないな。
63名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:23:59 ID:RTPenmqd0
>>61

マフィアが裏で何かしているからかもな。w
64名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:24:09 ID:fl64rdLi0
>>28
朝鮮人植田朝日のウルトラスが音頭取ってるんだからそうなる罠〜
ウルトラスが居なくなればマトモになるよ
65名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:28:01 ID:dCvSSTbV0
>>61
別に恵まれてはいないんだけどね。
前回はフランスと同じだったし
今回もWC出場国が3つはいったのは
このグループだけだし。

でも、そう見えちゃうな。
66名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:29:52 ID:SXxMq0o/0
どの組も上位3チーム以外は日本より明らかに弱いところじゃん
そんな予選するなよ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:31:32 ID:ois/01270
>>61
大体同意だけど、08ユーロの予選は激厳しかったよ。
伊(06年W杯優勝)、仏(同準優勝)、、スットコ、ウクライナ(同ベスト8)が同組だった
68名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 23:41:50 ID:BluVBADR0
>>66
その上位3位のうち3位チームはアウト
2位でもPO行きなんですけど
69名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:01:02 ID:r8ob6V/I0
51カ国で予選はこの一次のみなのか。
組み合わせも毎回新鮮さを保てるしアジアもこの方式にならないかなぁ。
アジアだとレベルにばらつきがあり過ぎて難しいのかな。
70名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:09:56 ID:fEjBa59e0
いっつも恵まれてるのはスペインだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:27:10 ID:6hgVl0vO0
ユーロ2000の頃は、アホみたいに海外サッカー見てた
思い入れのある選手が出る最後の大会になりそうだ
72名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 00:29:56 ID:9YDIJ7rG0
>>69
アジアカップの予選ならば今やってる方式とさほど変わらなくなる。
ワールドカップ予選ならば参加国40数チームで枠が4.5。
一組あたり10チーム近く入れて総当たりやれってか?
73名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:40:14 ID:BnRq+NPW0
>>46
ロシアとデンマークって過大評価だったんだな。
74名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:41:40 ID:rgNLA05b0
プラティニの馬鹿がバラマキ公約で当選したおかげで
EUROの予選は全くの形骸化してる。ほんと馬鹿だあいつは。害にしかなってない
75名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:44:14 ID:2VlgOTZR0
ユーロの本大会出場国数が2016年から24に増えるらしいね
加盟国の半数近くが出られると予選の緊迫感が減りそうだけど…
なんならコパ・アメリカみたいにゲスト国(ブラジルやアルゼンチン)招くのもありじゃないか?
76名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:46:06 ID:S07gs7KH0
欧州はユーロ、南米はコパ、アフリカはネーションズカップ、アジアはアジアカップ
北中米は何だっけ?
77名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:49:05 ID:+7PcYoAb0
W杯の次はユーロか
サッカーはどこかの4年に一度の茶番劇と違ってイベントだらけだな
78名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:49:19 ID:OqWKfsA80
>>76
黄金杯(ゴールドカップ)だったかな。
79名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:50:29 ID:+wSYGxuz0
Bが地味に面白そう
80名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:52:44 ID:dyvQGhK00
>>75
各大陸の優勝国を招いたら面白いかもしれないな
81名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:54:44 ID:S07gs7KH0
>>78
ありがと
82名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:57:24 ID:oiPsw7QN0
この大会はルーマニアに注目
83名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:57:36 ID:PlVludoj0
【国際】大相撲、まわしをパンツに変えるべき?「太るための食事」の改善? イタリア紙が貴乃花親方に改革期待
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265254070/
84名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 01:59:40 ID:L/wXdJ0F0
>>80
コンフェデもワールドカップもいらんやん
85名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:02:42 ID:xy4BxlW60
2年後のことなんか知るかw
86名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:06:05 ID:gZ6bVOMG0
どのグループもきつそうだな。
グループDが一番ましか。
なぜか続投のドメネク率いる新生フランスとムトゥ亡きあとのルーマニア。
87名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 02:17:16 ID:xGAUDGV50
>>1
GとHは他のグループより1、2ランクレベル高いな。

Gなんか1抜けがどこになるか全然予想できない。
モンテネグロがちょっと落ちるが、まとまりが良くなったり、
いい監督が就いたら、台風の目にだってなりうる。

相変わらずAのドイツは恵まれてるよなw
実力もあるしヒキも強い。
88_:2010/02/08(月) 13:05:18 ID:9DthqquM0
>>87
だって金持ちだしUEFAで権力もってるからw
まぁサッカーの実力もあるけど。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 18:27:45 ID:sVAmDaJ00
案外トルコとベルギーにやられて敗退もあるけどな
あとW杯でもオージーセルビアガーナの厳しい組でドイツ敗退
そして暗黒へ・・・
まあシュバインシュタイガーみたいに悪質タックルの糞つまらんサッカーだから早く消えて欲しいが。
90名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 19:18:21 ID:tndHnGxf0
いい感じにばらけてんな
Bが楽だな
FとGとIがきつそう
91名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 21:09:42 ID:xGAUDGV50
いくらアクセス規制が強いとは言え、スレ過疎りすぎ。
この手のスレは結構伸びるはずなんだが。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 22:13:18 ID:csFAF4gc0
>>89
さすがにベルギーには無理
トルコもまず無理
93名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 00:20:06 ID:VDoUmcWu0
ドイツがベルギーに負ける姿は全く想像できんな。
どう考えても白黒ユニフォームのが強そうだろ。
94名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 01:06:52 ID:HeoA75M20
ギリシャっていっつも欧州のBIG6と同組にならないよな
スイスとかトルコとか欧州の二流国ばっかり、クジ運がいいのか政治力が強いのか・・・
95名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 07:37:11 ID:MgnP+4X50
>>94
最近は第1シードだったからな。
ユーロ2004の影響がなくなったから、これからはそんなことはなくなるはず
96名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 10:35:02 ID:Qj2VNzMW0
ユーロ96とか2kとかヴィデオに録画してるけど一生観ることないんだろな
他のコンペもだけど録画はするけど絶対に見直さないな
97名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 02:06:29 ID:SZxnSbYE0
スペインはなんか凡ミスして負けそうな予感
98名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 19:50:40 ID:pOAm1Xxs0
>>75>>80
そういうのは絶対にいらない
有名な国だけ見たいならW杯だけ見てろ
ヨーロッパの中堅レベルの国が切磋琢磨してその中の一部が
大国に引けを取らないサッカーを見せてくれるのがEUROの魅力
99名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:00:26 ID:9c2V8T690
F組楽しそう。
100名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:00:36 ID:AwQTHwZ50
前回よりはマシかなって思ったけどGきついなw
イングランド再び予選敗退あるで
101名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:00:48 ID:LjVmzpsd0
レベル高い
102名無しさん@恐縮です:2010/02/11(木) 20:08:10 ID:vTDUGQSw0
Hが結構面白そうだな
103名無しさん@恐縮です
<グループA>
ドイツ トルコ オーストリア ベルギー カザフスタン アゼルバイジャン
<グループB>
ロシア スロバキア アイルランド マケドニア アルメニア アンドラ
<グループC>
イタリア セルビア 北アイルランド スロベニア エストニア フェロー諸島
<グループD>
フランス ルーマニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ベラルーシ アルバニア ルクセンブルク
<グループE>
オランダ スウェーデン フィンランド ハンガリー モルドバ サンマリノ
<グループF>
クロアチア ギリシャ イスラエル ラトビア グルジア マルタ
<グループG>
イングランド スイス ブルガリア ウェールズ モンテネグロ ウルグアイ
<グループH>
ポルトガル デンマーク ノルウェー キプロス アイスランド 日本
<グループI>
スペイン チェコ スコットランド リトアニア リヒテンシュタイン ジャマイカ