【相撲】デーモン小暮閣下(100046)「朝青龍は“横綱”を理解できず」「かわいそうな被害者だったとも言える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チリ人φ ★
デーモン閣下「朝青龍は“横綱”を理解できず」

ミュージシャンで、大相撲に詳しいデーモン閣下が4日、引退を表明した横綱・朝青龍(29)の決断について
以下のコメントを寄せた。

デーモン閣下の話「実に残念な結果。理由は第一人者の力がありながら、これだけのスター選手が体力気力の
限界とは別の理由で引退しなければならないとの点に尽きる。朝青龍はスポーツ選手・力士としては、たぐい
まれな身体能力や気力、闘争心を備え優秀だったが「横綱」が単なる最強者ではなく、日本人の心の奥底にある
美徳を具現化し、全力士の模範たる存在だとは最後まで理解できなかった。「横綱」を理解できないまま、番付
ばかりが上がってしまった朝青龍は、かわいそうな被害者だったとも言える」

ソース
http://www.sanspo.com/sports/news/100204/spf1002042155023-n1.htm

関連スレ
【相撲】「朝青龍の天敵」前横審委員・内館牧子氏がコメント発表 「朝青龍が自ら引退したことはベストの選択だったと思います」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265282276/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:09:43 ID:yqzys5Kv0
親方が子供だからな・・・
3名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:09:44 ID:GM9VWHeH0
ニダーラン
4名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:09:59 ID:V28qyQif0
親方がもっとしっかりしてりゃなぁ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:10:29 ID:9DVX+aST0
親方がバカボンだからな
6名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:10:59 ID:fQALcWQD0
いや理解は出来てたと思うよ。
その美徳を具現化しなくても自分は大目に見て貰えると甘えてただけ。
7名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:11:12 ID:yxYyVylt0
親方がねえ…
どっちが上かわけわからんかったし
8名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:11:19 ID:QJD87G2K0
周囲がしっかりしろって話だな。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:11:54 ID:lUy6CsAL0
>>1
閣下は100047歳。
10名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:11:55 ID:DubGJfZL0
横綱だったら日本で何しても許される、横綱無罪だガハハ
とか思ってそうだもんな
11名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:12:22 ID:GM9VWHeH0
さすが、やくとはちがうな、
閣下が審議委員ならいいのに
12名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:12:51 ID:b8j5hEQRP
若貴が醜い兄弟喧嘩してたころ世間はあきれてても横審やらは
横綱非難はしなかったよな。
横綱を体現してた横綱なんてどんだけいるのかと。
13名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:13 ID:IYtEuB6k0
30近いオッサンにしつけが必要ってどうなのよ?もう親方のせいにする歳じゃない
14名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:24 ID:mgjtKDP20
はぁ?被害者?
15名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:25 ID:gMiUVrS50
北尾と同じなだけ。
16名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:39 ID:4t9AsIUR0
まあ、いわゆる、後世に「終わりの始まり」を位置させる
事件なんだろね。

10年後には、中継はCS放送がやってるだろ。
17名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:44 ID:VgnyHB4f0
親方の被害者
18名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:13:48 ID:2AFqgd5M0
横綱らしい横綱って千代の富士ぐらいだったんじゃねえの
19名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:14 ID:s+ePnlRz0
平成22年の春場所 千秋楽。
「中身を松茸にしてこいや!」
電撃引退した史上最凶の横綱『ドルジ』こと朝青龍が 突然土俵上に現れ
椎茸1年分トロフィーを豪快に突き倒した。
さらに武蔵川理事長に向かって「この短命横綱!」と
暴行事件を思い出させるような激しい張り手で轟沈させる朝青龍。
騒然とする会場。
震える官房副長官。
チェコ大使は涙目。
突然 ゲスト解説者席に座るデーモン閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと
衣装の下からは10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとする貴乃花理事を一瞥して呪文を唱えると 瞬く間に蝋人形と化す貴乃花理事。
この事が原因で後日 貴乃花理事は東京タワーに飾られてしまった。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着くデーモン閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ」
薄笑いを浮かべながら対峙する朝青龍が一言「この悪魔野郎!」
会場総立ち。
豊真将が歌う。
稀勢の里が尻振る。
高見盛がぎこちなく踊る。
控え室の影では把瑠都と琴欧洲が抱き合ってる。
朝青龍コール 閣下コールで大阪府立体育会館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:16 ID:4oyEfTfR0
横綱は神様だみたいな扱いをする相撲界が
おかしい
もちろんトップだから当然ではあるんだけど
21名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:27 ID:XZYqoH6w0
>>18
wwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:35 ID:F44OmWFB0
>>15
マスコミの被害者って意味だよな?
23名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:38 ID:gLiMuMzc0
閣下が力士に望むこと
http://www.youtube.com/watch?v=0U6Y9s0uQrI
24名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:38 ID:O2MjpP9wO
親方に責任がないとは言わないが
他の部屋に入っていても、似たような結果になったんじゃないかな
良くも悪くも、朝青龍は朝青龍としての生き方しか出来なかっただろう
25名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:14:49 ID:vxU4M9Iu0
NHK9時のニュース見たけど
ドルジ絵上手いな
26名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:08 ID:+rY3SXad0
たしかにかわいそうだ。親方がなにも教えなきゃああなるしかないだろ。白鳳を見れば分かる。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:09 ID:SdVV1zSD0
そのメイクで言われてもな
28名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:09 ID:fw3F0ySA0
親方が甘やかしたからいけない、とわかりやすく書いてほしい
来場所からつまらなくなるな…
29名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:54 ID:1CehTHMG0
むしろ、これから面白いにことになると思うよ。
30名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:55 ID:+b8aFA3E0
理解するには10万年早い
31名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:16:05 ID:8KtzBMr60
>>24
まあそういうことだろう。
モンゴルにいたときから金持ちの家だし。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:16:27 ID:99VhU7Xp0
黙れスリッパ
33名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:16:45 ID:JsAXdhuQ0
強い奴が大勢いてその中で朝青龍が横綱になっていて批判されるのなら
解るが強い力士が全然いない中、理事会はゴタゴタで親方はいじめで殺人
人気も下がってるマスゴミの言うがままになってるのに品位とかwww
34名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:16:45 ID:G4xU2HBo0
やんちゃ坊主を野放しにした高砂、そして協会の責任
なのに結局こいつらは常に保身の事だけ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:03 ID:k0oaZI0H0
何で横綱が300年で68人しか居ないのか曙に教えてもらったけど、
10万年生きてる悪魔なら単純計算で22,666人の横綱を見てきたわけで、
その言葉には重みがある。
36名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:06 ID:gH7XXaGB0
大鵬だって拳銃を密輸してたじゃないかw
横綱なんてまわりが神格化しているだけ
アホかwww
37名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:18 ID:ug67IkCT0
上に立つ者は模範にならなければいけないという価値観もあれば、上に立ったのだから
誰にも頭を下げなくていいという価値観もあるからなあ。
38名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:32 ID:Ps07Xv0TO
>>18
栃錦なんじゃない?
黒い噂無いし、近年の理事長の中じゃ一番手腕が有ったし。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:33 ID:oc/dXiFO0
「力こそ正義だ」と思っている時点で横綱の資格は無いよなぁ
40名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:17:53 ID:v+zwKin50
日本人が弱過ぎ。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:18:15 ID:rrcVV8tZ0
白鵬に全く歯が立たなくなったことも
引退を決意させた一因なんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:18:23 ID:oDQE62080
悪魔でも理解してるんだからな
43名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:18:26 ID:U6gF+n8e0
朝青龍辞任うやむや。
理事選で貴乃花に投じた「犯人」探し。
相撲界が終わってるっていうのはよくわかった。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:18:46 ID:eFkNeRdS0
>>5
バカボンのパパだろ
でもママがいいから
はじめちゃんみたいなのができる可能性もあるわけで
朝塩ばかり言われてるけど、おかみさんはどうだったんだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:18:51 ID:SG3oJ1B+0
相撲協会も相撲ファンも強くてキャラが立ってるからって甘やかしすぎたからな。
46名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:19:01 ID:caSjyOz60
We are the champions じゃないのはたしか
47名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:19:22 ID:gMiUVrS50
後の天龍源一郎である。
48名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:19:31 ID:X3CsEqG80
ままー、梨むいてー
49名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:19:36 ID:4D62Yu3+0
>>15
双羽黒だって、昔は「『ちゃんこがまずい』とおかみさんを殴った」とかひどい扱いだったけど
振り返ってみりゃあ・・・ぜんぜん違う

50名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:19:40 ID:CCrvJpAgP
日本発祥のスポーツはわび・さびの世界

柔道 剣道 合気道

みんな道なのよねえ

これが、外人には理解できない世界だと思うよ

まあ、白鵬みたく素直ならよかったんだろうけど
逆に外人からしたら勝ってガッツポーズの朝青龍が普通だろうしねえ
51名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:20:11 ID:j1nxOD9d0
今後のドルジが心配だ
どう考えても落ちぶれるようなイメージしかわいてこない
52名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:20:25 ID:4PXsgBm20
>>19
もう改変済みなのね
短命横綱ワロタ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:20:43 ID:rarBpvlw0
朝青龍はミスターシービー
白鵬はシンボリルドルフ
日馬富士はミホシンザン

たぶんそのうちオグリキャップが出てくるよ
54名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:20:49 ID:QJD87G2K0
本人と親方だけじゃなくて、朝青龍に頼らざるをえなかった協会の責任も大きい。
55名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:20 ID:C8oYilPV0
朝青龍の暴力事件…鼻の骨を叩き割られた被害者KT氏は麻布署に「被害届」を出せない!
http://022.holidayblog.jp/?p=5085
朝青龍暴行事件と押尾・のりピー事件の関係
http://npn.co.jp/article/detail/34746876/
朝青龍暴行事件バッシングは廃業→K-1転向への布石!?
http://npn.co.jp/article/detail/88569536/

のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています
全ては鼻帝国川奈将軍の掌の上で回っています

川奈毅(川名毅)@芸能人麻薬ルート独占中!
http://www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html

【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/
56名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:29 ID:N4JhQSxWP
朝青龍を正しく守ってやれなかった親方こそ品格考えろよ
ほんとこいつら責任一切取らないな
57名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:29 ID:RWFWO9NM0
ガキ大将がそのまま大きくなったようなもんだからな
58名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:30 ID:LfkOIxfh0
3ヶ月後くらいに謎の新弟子朝緑龍とか
そんなのが出てこないかなあ
59名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:38 ID:p9rOksGo0
つーか、親方が悪いんだろ
朝塩。

あいつが全く教育できなかったからこうなったんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:38 ID:VGahan/f0
>>49
最近だと先代の立浪親方一家がかなり酷かったということになってる品。
61名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:44 ID:QtGaQrGF0
たかが相撲じゃねw
62名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:12 ID:wUQm3upp0
>>50
白鵬は素直じゃなくて外でやらかしてないだけだろう
63名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:29 ID:CCrvJpAgP
>>58

相撲界初の覆面力士かw
64名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:30 ID:VWR4h4XJ0
やはり閣下は真っ当な意見を言うなぁ。

>>45
まぁ確かにそれは俺自身も反省しなきゃいけないのかもな。
65名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:31 ID:gH7XXaGB0
>>58
ワロスwww
見てみたいw
視聴率めっちゃあがるのにw
66名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:44 ID:p9rOksGo0
双羽黒なんて横綱で1回も優勝してないまま廃業だぞ
実績が違いすぎる
67名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:22:58 ID:+bj1ybWL0
増       健のような人格者であるべきです。
68名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:23:17 ID:iBxme7JL0
うふ
69名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:23:18 ID:K58HzQ/w0
高砂の責任は重大だろ
70名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:23:20 ID:sCQaSnxZ0
ドルジにかける言葉があるとしたら、

二度と日本に来るな。
71名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:24:00 ID:1zzWb4JK0
大鵬知らんくせに何言ってんだ!
72名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:24:06 ID:FPrQ8E1w0
>>70
二度と書き込みするな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:24:22 ID:WXi+K7HQ0
>>15
ああ、あのスポーツ冒険家のww
74名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:24:39 ID:sXNXPAv90
やっぱ閣下のいうことは違う
75名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:25:35 ID:HjX/GOCW0
白鳳が全く人気ないからなぁ
強いんだけどね
76名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:25:59 ID:rZ5pp7nw0
横綱の品格とか言う低脳が最近増えたよなw
どうせ言ってるのは部落民なんだろうけど、マジきもいわ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:26:17 ID:Ym38zcpDP
不倫会見ブザマでしたよね?
スリッパ噛みついてweb二転三転しましたよね?

何言ってんだコイツ
78名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:26:22 ID:iixngpZLP
貴乃花がテレビで八百長告白しても何の問題にもならなかったのに
貴乃花が巡業休んでフランス旅行したときは何の問題にもならなかったのに
79名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:26:24 ID:DMGeJTha0
朝青龍にとって、相撲とはモンゴル相撲のことだったんだろう
横綱ではなくモンゴル相撲のチャンピオンだった
80名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:26:51 ID:G4xU2HBo0
>>50
相撲は神事
モンゴルにも宗教はあるんだろうから
神様の前での振舞い考えさせれば
自制も出来たんじゃないか
ほんと殺人事件からしても
親方協会からしてあいつらの方こそ自戒すべき
81名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:27:02 ID:7cNzJC3P0
82名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:27:09 ID:Doz/1gWl0
閣下のコメントには相撲に対する愛があるな
83名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:27:31 ID:Ic5GNLlh0
不運といえばついた師匠がダメだったってことだろ
まともな親方についてちゃんと仕込んでもらえれば史上最高の横綱になれたはず

元凶の朝潮こそさっさと廃業すべきなんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:27:35 ID:36J4d4k40
>>82
しかし情は無い、悪魔だからな。
85名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:27:48 ID:DkW6sIna0
どんな世界でも、頂点に立つ人って、とてつもない才能を秘めている反面、
それと引き換えに、何かが欠落しているんだよなあ。
タイガー・ウッズみたいにね。
朝青龍もその類いだったってことだと思う。
あれだけ日本に長くいたのに、最後まで、身も心までも日本人になれなかっ
たのが、悲しい所だなあ。

まあ、マイク・タイソンみたいにブタ箱にぶち込まれる位悪事を働いた訳じゃ
ないから、それよりははるかにマシだけど。
86名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:28:11 ID:vxU4M9Iu0
朝潮豆まいてたからな〜
87名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:28:56 ID:BEX1Aufk0
いい歳してなにが閣下だよ。

88名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:29:17 ID:i9QvySZb0
>>1

>「横綱」を理解できないまま、番付
>ばかりが上がってしまった朝青龍は、かわいそうな被害者だったとも言える」

まぁ、それを言ってしまうと、長身の外国人力士が
背の高さを利用して勝ち星だけ稼いで、精神が
成長していない部分があるし、外国人力士の生育は難しいですね。

ただ、朝青龍の場合は、自分から積極的に学ぼうという姿勢が見れなかったようにも思うのだが。
89名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:29:25 ID:rrcVV8tZ0
弱冠29歳か
90名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:29:33 ID:B7UOunJx0
フハハハハ
91名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:29:36 ID:jKNykOXc0
モンゴル帰って国会議員か
92名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:29:42 ID:YRnAM4n70
>>1
閣下の論で言うならば、理解せぬままに横綱になれる日本相撲界の番付
システムは、海外勢の力に対応できていないとも言えるよね。
93名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:34 ID:K58HzQ/w0
酒乱は治らない
それに尽きる
94名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:36 ID:RNsBg67m0
やっぱり、師匠の朝潮の指導力不足が諸悪の根源だな
95名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:42 ID:GImZHZgt0
キムチ野郎発言以来
多くの日本人は
朝青竜を見限ったよ(´・ω・` )
96名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:53 ID:acBaG4ZZ0

相撲協会・横綱審議委員会は、“横綱の品格”とやらを具体的に説明できるの?
品格とやらを守らせたいのなら心得集みたいなのを幕内力士に配って自覚を促せ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:03 ID:hGYdUrMb0
小暮とったはずじゃ
98名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:16 ID:H1WWPtmp0
>>87

官僚も大使になったら言わせてたらしいな
木暮くんのほうがネタなぶんだけましかと
99名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:18 ID:cFtE5Uur0
>>86
あれはなんか吹っ切れた感じで生き生きはしゃいでた。
今から思うと、もうこうなる事がわかってたんじゃないかな?
「鬼は外〜!」がリアルになってしまったw
100名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:44 ID:2MZDNRoP0
プロレスとの違いすらわかっていないだろう。。。
101名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:47 ID:BBOpXSSM0
>>1

なにこのクズ?

ミュージックも理解できないキワモノ三流音楽家が偉そうにいえることかよ
おまえが日本人の美徳とか口にするな け・が・れ・る だろうボケwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:51 ID:KjvfG1Hw0
>>18
赤くしとくか
103名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:32:10 ID:HjX/GOCW0
子錦はかわいそうだなったな。なんも悪いことしてないのに
104名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:32:12 ID:QKh3aKhc0
品格とか言ってるアホのソースはマスゴミの大本営発表なんだよな
マスゴミが叩く→悪とか昭和脳は死ねばいいのに
105名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:32:18 ID:fw3F0ySA0
>>50
相撲はそれらとは違って最初から見せ物だった
(一応武家相撲ってのもあったらしいけど、本道は神事としての相撲)
それらは元々は命の取り合い、相撲はお祭りの出し物の一つ
日本人が理解してないんじゃダメだな
あと、メジャーリーグじゃホームラン打ってもガッツポーズしちゃいけない、とかあるから
理解出来ないと決めつけるのはどうかと
外人に理解できないとか言うとセガールに怒られるぞ
106名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:32:24 ID:hkf6NkGu0
もう一回序の口からやり直したら
107名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:33:31 ID:BJdsuyJJ0

不倫

スリッパ


しねカス
108名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:33:32 ID:DVV6lMnB0
100046の表記いらないだろ、嘘なんだから
109名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:34:01 ID:sisokEZ/0
>>95
こらこら、君は日本人じゃないでしょ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:34:30 ID:b/z+jHPM0
まぁモンゴル戻れば大統領まで一本道だからな。日本に残る必要もないだろ

基本的にメンタリティが違う外国人力士にいろいろ教えるのは親方の仕事
高見山のような力士の模範となるようなのもいるんだから言い訳は許さない
111名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:35:00 ID:q9ZAzUbV0
>>1
閣下と総理とでここまでコメントに差が出るとは・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:35:13 ID:fuEGEab00
千代の富士を一番、尊敬してたってね
千代の前では借りてきた猫状態だったらしい
千代にシビれるなら、朝潮は真逆キャラじゃんね
だったら、千代の富士の部屋に入門していれば
高砂親方とは師弟でなく、いい親友になれたのにね
113名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:35:18 ID:Lje544Rd0
ドルジもチヨスもいなくなっちゃったのか…
114名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:35:28 ID:rwc3w4y/0
>>18
大乃国にあやまれ
115名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:37:54 ID:HjX/GOCW0
そういえばジェシーは新人の頃の曙にすごい厳しかったらしいね
116名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:38:10 ID:EWNDppaIP
横綱はチャリティーでもサッカーやったら拙かったんだよな
117名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:39:19 ID:N6/GoT2Y0
新しいタイプの横綱を受け入れられなかった頭の固い連中のせいだろう
118名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:39:36 ID:plkq+6x/0
高砂親方は処分無しなのか?
119名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:40:27 ID:jKNykOXc0
>>高見山のような力士の模範となるようなのもいるんだから言い訳は許さない

生まれ持った性格の違いじゃない?
120名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:40:28 ID:8KtzBMr60
穀物があまり収穫できない地域の人たちは、
遺伝的にアルコールに弱い確率が高いんだわな。
この人も見た目、強そうだけど、むしろ逆だった。
121名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:40:53 ID:K02Xl/Lb0
ファンが望む、愛する、横綱像を理解していないのは
相撲協会とお前じゃないか
何言ってんだ
122名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:42:20 ID:bAX3GCib0
いわゆる「健全な肉体に健全な魂宿れかし」だ
強力な体躯に邪悪な心では被害も甚大と、そういうことだ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:43:25 ID:SfZVxfx40
まあ朝青龍本人の事はは置いとくとして
品位を他人に語れる人間がどれだけいるのか?とも思う
124名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:44:00 ID:JbNcZtEY0
>>121
お前さんが理解するところの
「ファンが望む、愛する、横綱像」ってどんなものなの?
125名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:44:50 ID:0kXL0r3X0
今後どーすんだよ外国人ばっかり横綱になってくのに
日本人の心の奥底にある美徳なんて曖昧なこと言ってらんないぞ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:44:54 ID:X4HVxn+P0
相撲そんなに好きでなくても朝青龍の取り組みは見てたんだがな
プロレスと一緒にしちゃいかんがヒール役がいないとつまんねーよ
127名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:45:06 ID:gwrySTNP0
親方がイカンわな。
指導力が全然ないばかりか、今回の事件の示談をめぐる一連の動きで、
頭の悪さまで露呈してしまった。
モンゴルの田舎から来た力自慢の弟子に、すっかり舐められてたんだろう。
128名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:45:41 ID:QJD87G2K0
まだこのオッサンは悪魔のままごとやってたのか
129名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:45:46 ID:9T7Mrd5A0
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1264979552845.jpg

こんなのが品格を語ってるんだぜ?wwwww
130名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:45:56 ID:VPCrekfe0
残念だが当然。男らしい最期と言える。
131名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:46:21 ID:CEfmY5h40
デーモンはさすがだなw
やくみつるは自分とダブル所があるから散々批判してたんじゃないのかw
132名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:46:32 ID:F8EE4GvS0
横綱・朝青龍が現役引退表明 長年大相撲を見続けてきたデーモン閣下に話を聞きました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100204/20100204-00000225-fnn-soci.html

「わが輩は、実は引退勧告派ではなかったので、非常に残念だよ。 」
133名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:46:57 ID:B/WFl9Fa0


デーモン(カッカ^^
134名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:47:04 ID:Qr/KEZYt0
いいからメイク取れよw
135名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:47:23 ID:VOnTgUt40
いまや大卒力士も多いが
基本的に体がでかいだけの中卒が閉鎖的な世界で純粋培養されてる世界だからね
世間一般の常識とは違う世界で生きてるんだよね
136名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:47:57 ID:2YIqU9kJ0
ホント強かったのにもったいねー
サポートできなかった協会全員辞職しろよ
137名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:09 ID:orsIkp/p0
朝潮・・・処分無しか?
138名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:32 ID:lqzDSht60
横綱になった事がないやつが横綱の何がわかるんだよ
あの糞漫画家と大して変わらんじゃないかこいつw
139名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:37 ID:cFtE5Uur0
今日の理事会で例の被害者を名乗ったマネージャーが
被害者からの「寛容な処分を」とする高砂宛の手紙のコピーを
報道陣に配ったようだが。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY201002040384.html
ズレてる。ズレ過ぎている。
そういう問題じゃないのに、そういう事をするから却って叩かれる。
140名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:46 ID:SVoezUAh0
閣下的には「横綱としての品格」が備わってから引退してほしかったんだろうけどな。
これは自称被害者が一番悪いと思うんだ。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:03 ID:fI7UYh270
何で外国人力士を雇う必要があるの?
別に国際試合をやるわけでもないんだから日本人だけでやればいいのに。
142名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:07 ID:vyl/YliI0
朝塩の責任だな
143名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:23 ID:KnAxSA1R0
>>49
ファイナルファンタジーのセーブデータが消えてしまって切れた、という珍説もあるそうですw
144名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:36 ID:8V//Hq5R0
精神的なものを求めるなら、興行なんて止めないと駄目だろ
145名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:51 ID:VTVcIsvm0
親方がアホンダラだったからな
146名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:51:05 ID:msXkGR6k0
大鵬だって理解できてなかったよ
147名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:51:30 ID:8KtzBMr60
>>141
外人力士の体格とかモンゴルの技術見たら、日本人で
プロの力士になりたいなんて思う人は減るに決まってるわな。
悪循環だわ、外国人力士は。
また日本人の志望者が減って、また外人力士増やして。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:51:34 ID:vxU4M9Iu0
悪魔のコメントがいちばんまともな件について
149名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:51:34 ID:EbZKBpON0
糞みたいな相撲協会見てると
その横綱観もただの形骸に見えるが
150名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:52:26 ID:4+lOoOX20
麻潮師ねや
151名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:52:50 ID:K6QkODR+0
アホ親方の躾が悪かったとしか言いようがないな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:53:45 ID:qXUczTOZ0
>>58
やべえwwwそれみたいwww
花相撲から破竹の60連勝とかで、一気に幕内優勝さらってしまえw
153名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:54:07 ID:BWgw0i6o0
 
ドルジよ。『TVがうるさいせいでね』とか言ってたな。

最後まで、おつむが悪いんだな。

154名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:54:21 ID:Hti4BXO/0
さすがデーモン。
良くわかってるな。
155名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:54:23 ID:prl/lfKW0
ドルジは、品格を人の真似をすることだと
理解していたようだが、周りはなんて教えていたのだろう?
156名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:01 ID:B5kaOpsN0
秘密兵器として急転直下のokachanジャパン入りあるで
157名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:14 ID:v4H1ChX50
まあ言っちゃー悪いが強い力士がいない空白期に
優勝回数稼いだだけともいえるんだよね
白鵬が出てきてあっさりその立場を抜かれてさ
対戦成績を春場所最後で負けて負け越しってのが象徴してるよな
158名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:46 ID:8KtzBMr60
泰然自若なんてのは、ドルジとは正反対の
言葉だし、そんなのを求めるのはそもそも無理。
159名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:01 ID:E5Nn2ElE0
ガッツポーズがダメとか、品格が無いとか変なケチをつける人たちは、なんだかな〜って思った。
ニュース見ながら親も国技だからどうたら言ってたが、相撲もスポーツだし、
こーゆー選手が居たって良いと思うぞ。
160名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:21 ID:gLiMuMzc0
>>49
北尾の悪行は、はDQNの立浪親方の捏造という噂もある
161名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:24 ID:fI7UYh270
相撲を個人戦じゃなくて部屋別の対抗戦だと捉えると、外人力士=野球やサッカーの助っ人外人ってこと?
162名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:34 ID:X+ONudzX0
これが横綱の品格だよ

双葉山:新興宗教に入信し、警官を投げ飛ばし立てこもり事件をおこし逮捕
大鵬・柏戸:外国から拳銃を持ち込み、川に投げ捨てる
北の富士:本場所を休場して、ハワイでサーフィン
輪島:地方場所ではホテル住まい。親方株を借金の抵当に。
北の湖:ホステスを殴る
千代の富士:元祖八百長疑惑。新弟子傷害事件
双羽黒:優勝ゼロ。おかみさんを殴って逃亡

163名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:46 ID:nbOWj6IC0
てか、今回の問題は、外国人問題と結びつけるのはおかしいとおもうな。
曙はちゃんと横綱をこなしたじゃないか。
ドルジの人間性に問題があるんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:50 ID:w9u0YXG20
朝青龍が引退を決めた途端、弔辞を読み上げる連中がぞろぞろと出てきた。
弔辞だよ。まるで、今は亡き人を偲ぶような口調だ。どんな悪党でも、死者
を鞭打ちようなまねをしてはいけないという美しき道徳でありますな。
165名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:56 ID:rxJVBXFo0
>>141
日本人で、朝青竜ほど相撲が好きで、相撲が上手い力士は現れるだろうか?
166名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:57:08 ID:QqA+LCIJP
いつ蝋人形にするんだよ?
167名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:02 ID:cFtE5Uur0
>>159
普通の格闘技興行法人としてならね。
だが、実際は文部科学省の管轄下にあり、
財団法人として税制も優遇されているし、
数百年の歴史もぬんかもあるのだから、
相撲界がそれを返上してからの話だと思う。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:16 ID:WvhociAP0
>>157
白鵬と朝青龍って全盛期被ってないっしょ。
負け越したと言っても、優勝決定戦を入れれば勝ってるわけだし。
ちょうどいいバランスで朝青龍は辞めたと思うけどな。

どっちが強いかは、後の相撲好きの間で話のネタの一つになるんではないかな。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:19 ID:O+qy2g2P0
さすが相撲が生まれたときから見て来ただけはある
170名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:37 ID:4wEExqwh0
>>162
真の横綱は大乃国だけだな
171名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:59:08 ID:bZDSbQ/x0
もう一人のモンゴル横綱も辞めればいい。
「品格」の意味が理解できない毛唐はさっさと帰れ。
あんな腐れモンゴル人を横綱にした相撲協会も全員辞めれ。

今夜は酒も飯も旨い!
172名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:59:23 ID:6n5uHcWTP
親方が弟子の言いなりだからでしょ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:59:31 ID:4+lOoOX20
>>162
そういう所業ができるからこそ、
とんでもなく強いんだよな。

まあ、コイツらって、
世が世なら俺ら雑魚キャラをヒャッハ〜言いながら殺しまくるような連中だし
174名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:59:51 ID:fw3F0ySA0
>>165
百年以内には現れてほしい 別に日本人じゃなくてもいいけど
出来れば生きてその取り組みを見たい
175名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:00:04 ID:0UjCOBi10
甘いよ。何年日本に来て相撲を取って、何年横綱をやってるんだ。
何でも他人のせいにするな。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:00:28 ID:m2LT9f+S0
>>165
朝青龍は相撲そんなに好きじゃないぞ
サッカーの方が好きだよ
177名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:00:47 ID:OMoRNkse0
>>120
モンゴルじゃ子供も馬乳酒飲んでるよ
178名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:00:51 ID:q9ZAzUbV0
>>138
君は私小説家なのか?
179名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:00:53 ID:cQ48brOy0
スリッパを理解できずかわいそうな芸能人のスレか
180名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:02 ID:CQ+sOnfI0
親方が教えてあげるべきだった。
タロウはアホだ!
あいつこそやめるべきだ!!
181名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:13 ID:wK7/iEvx0
相撲は相撲でもモンゴル相撲が好きで上手かった力士だったんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:18 ID:IwdCJbMW0
悪魔に魂を売ってでも何とか復活してくれ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:53 ID:ljXPrBlR0
デーモン閣下が親方ならよかったのに。

>>12
横審は非難しなかったが、松村にモノマネされて、もう最悪の結果に。
184名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:29 ID:q7CIvQR20
ただのバカがクビになっただけ
185名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:36 ID:K36suWbU0
つまり、我輩はスリッパと認識してしまったかわいそうな被害者 って言いたいのか
186これが朝青龍が罠にはめられた証拠の一部だ?:2010/02/04(木) 23:02:43 ID:ZOyyjo0Q0
怒りっぽい性格を突かれてカウンターを食らった被害者ってのが真相なのでは?
引退会見の一番盛り上がる瞬間に、変な音が長時間鳴り続けたことが、それ
を示してるかも?よくニューズでカメラマンに怒っている人見るけど、普通に
考えれば、マスコミ相手にあんなに怒ることないよな。マスコミは相手を
怒らしておいしい絵を撮るテクニックを持っているんじゃないか?

☆レポーター
・一番うれしかったことは?
★朝青龍
・両親の前で・・・(涙ぐみ言葉に詰まる?フラッシュの嵐が始まる。)
 横綱武蔵丸関を(携帯の音?が鳴り始める)、倒したことが・・・
 誇りに思います。

引退会見で、それまでは淡々と話していた朝青龍が急に涙ぐんだ。その瞬間

         携帯電話の呼び出し音?が鳴り出し、
       約24秒もの間、切られることがなかった。

(音の正体は分からない。音自体も小さいのでよく聞こえない。)

        10月3日に交通事故の中川翔子と中川昭一
に他の情報があるよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:47 ID:v4H1ChX50
ガッツポーズが駄目とかってのはメジャーでもあるんだし
そういう不文律はある程度は守るべきでしょ
188名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:53 ID:mPrmPfXA0
親方のせいにしてるアホ。あんな獣、誰にも操れんわ。がんばれって言ったら殴られるんだぞ
他の弟子はしつけできてるんだから、朝青龍、個人の資質の問題だろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:03:12 ID:LOJDW+GV0
横綱不在も影響が大きかったろうねぇ。
一番悪いのは親方だけど。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:03:30 ID:X9FEmYDi0
曙さんとか突き押しで勝ち上がってきたのに
横綱になったら、四つ相撲しろとか俺にも理解できない
ルールで許されることは何でもやっていいと思うけどな
191名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:04:19 ID:ljXPrBlR0
>>180
高砂親方は近大時代にハワイに行って
「ハワイの子供たちはすごい!みんな英語をしゃべってる!!」と
びっくり仰天したくらいの大物だからね。
そんじょそこらのおバカタレントとは格が違う。
192名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:04:28 ID:LrucJWaa0
デーモンて
人間だろ
193名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:04:35 ID:uldVai1s0
デーモンもやくもそんなことよりセンバツ高校野球の桐蔭落選疑惑をテレビで大声で取り上げてやれwww
194名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:05:04 ID:rxJVBXFo0
神事だから、国技だから品格が云々いうけどさ、
何もかも行儀がよかったら、本当に相撲はすたれると思うよ。
日本の神道ってそもそも、品格云々を問うものだろうか?
何よりも尊ばれるのは、清らかさとか、純粋さだろ。
神々の中には荒ぶる神もいる。
相撲や勝負に対する純粋さ、それが、朝青竜が横綱として表現してきたことだと思う。
憎めないんだよな。俺は朝青竜が。残念だ。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:05:07 ID:vYHgx9rC0
>>1
ちょっと古いと思うけど。そんなこと考えてる日本人は少ない
196名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:05:38 ID:6n5uHcWTP
>>188
アホはお前だ
朝青龍だけコントロールできなかった事情を考えてみろ
197名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:05:50 ID:y9rQ6S7U0
g
198名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:05:57 ID:sPzVbtvf0
もったいねえ、もったいねえよこの強さ
なんかに活かしてほしい
199名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:06:21 ID:iQeX/MsN0
隆さんいつまで化粧してんのよ
清水さん見習えよ
200名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:07:05 ID:9eK6OmTG0
チヨス「ドルジの穴埋めは俺に任せろ!」
201名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:08:02 ID:wUQm3upp0
>>162
横綱の品格なんて、体育会の上下関係と同じ。
体を持て余して何をするか分からない上に馬鹿だから、問答無用で枠に押し込んでるだけ。
横綱にだけ厳しいのは、トップが暴れたらそれだけ目立つから。
202名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:08:36 ID:un3q+ikA0
仕事の業務内容や
どうしてこの仕事は利益があがるのか、
利益の額より儲け方の形を守って、
後輩に伝え大勢の人間が食えるようにする。
203名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:08:44 ID:q7/1sN490
やくみつる

野球選手として一線で大活躍の後に力士として再就職
異例の経歴からの力士であるも輝かしい成績を残し惜しまれつつも引退

野球関係者、相撲関係者の両者から実力だけでなくその人格の良さを評されている。
また、非常に絵が上手く漫画を描いてもいる多才な人間でもある。
204名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:08:55 ID:GMOBoFyj0
朝青龍嫌いな人ってとことん嫌いだよな。
今回のは流石に擁護できんが、自分は朝青龍は知ってる力士の中で
1、2番目に好きだったわ。
205名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:09:11 ID:F8EE4GvS0
>>176
好きじゃなかったらほぼ幕内最軽量なのに猛稽古であそこまで登りつめたりしないだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:09:49 ID:OpjLsDYl0
持って回った言い方だな
207名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:10:44 ID:W/qGwoS30
被害者ではないだろ
ただのアホ
208名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:11:36 ID:8V//Hq5R0
>>188
朝潮にももちろん責任の一端はあるけど、一端だからなぁ
「朝潮が悪い」を結論にしちゃう人は、複雑な現象を複雑さのまま取り込むことができなくて
自分の脳内で白黒つける為にそういうことにしておこうとする傾向があるよなぁ

単純化するのも大事なことだけど、人を批難するときゃやっちゃ駄目だろ
209名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:11:58 ID:lDJipRwo0
朝青龍も悪魔に同情されたくはないだろうな
210名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:12:46 ID:usnc7KOG0
閣下は100030前後の頃が、
一番面白かったな。
211名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:13 ID:LOJDW+GV0
まあ、これから色々な出版社が朝青龍に近づくだろうね。
もはや内部の人間でもないから、もう一悶着あるだろうなぁ。
212名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:19 ID:YJnShIfy0
個性的な奴がまた消える・・
213名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:45 ID:CPlYd7dS0
やくを追い出して、閣下を委員にしろ
214名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:14:26 ID:5yfDnoQt0
ドルジがいないと相撲が詰まらんくなるな
白鳳は取り組みもだけど他の面でもなんとなく地味だしな
215名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:15:13 ID:BmAY25sT0
>>50
わびさびだのとのんきな話ではなく
人殺しの技を野放図に使われたらたまらないから
先人が苦労して作りだした『心身制御の方法』が「道」。

216名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:15:28 ID:O8h6qHdd0
朝潮って、親方の器ないだろ。
朝青龍と一緒にやめちまえ。
217名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:15:35 ID:/zBk6aCL0
ロボコップとLカップに期待
218名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:17:27 ID:iocD1Zmz0
けどドルジかなり長生きしたよな

普通の力士ならとっくに干されてた
219名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:17:31 ID:/gaV6raJ0
>>180
同意
今日の記者会見
「朝青龍は親方から見てどんな横綱でしたか?」と質問された朝潮
朝青龍を指さして「こんな感じですテヘッ」

しばし呆れたため息が場内を包む
220名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:17:35 ID:8CrN9hez0
品格という曖昧な概念を押し付け潰した
マスゴミと協会と全てのファンに嫌気がさす。
221名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:18:18 ID:mwuV94Y40
やめたら誉めまくるやつら
うざい
222名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:18:21 ID:Y0sKU7JN0
品格=空気読め
223名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:19:25 ID:xYMn6cfW0
>>190
八角親方も同様のことを言ってたね。
しかし、四つのほうが負けにくいからね。
224名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:19:34 ID:W/qGwoS30
千代大会が若乃花と貴乃花を破って優勝した時の相撲が一番わくわくした
225名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:20:07 ID:+cj/tbDk0
226名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:21:49 ID:ceUJXIRn0
親方も糞すぎたわなあ ケツの穴が梅干食ったような顔してるし
227名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:21:49 ID:3e457jKA0
朝青龍は土俵の上での凄みだけで十分説得力あったよ
やめさせるべき人材じゃなかったね
ああいう力士はそうは出てこないだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:23:08 ID:FB+0qeh40
>>216
大横綱千代の富士でさえ練習嫌いな千代大海をコントロール出来なかった
朝潮ごときにドルジの教育、管理なんか無理。ある意味ヘタレ親方を持ってしまった
不幸とも言える。
229名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:23:57 ID:YJnShIfy0
品格か・・でも脱税とか不正疑惑とかの政治家の品格は最低最悪なのに
マスコミとかはそいつらには甘いなあ(皮肉
230名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:21 ID:qtbrZNS40
俺は正直品格とかどうでもいいと思うが
それでも他のスポーツなら無期限謹慎レベルのことやらかしてるんだから
今回のこれは仕方がないと思う
231名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:44 ID:9Z2nkDja0
相撲は、格闘技でもスポーツでもなく
伝統芸だからな。
232名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:25:34 ID:msXkGR6k0
相撲業界ってほんと基準が常にデタラメ
商業主義者とレイシストの集まりだわ、マスコミ含めて
233名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:26:26 ID:vPdA4Mi+0
朝青龍より薄汚さそうな人間が品位とか語るから茶番になる
デーモンはまだマシな方でやくとかババアとか協会理事とかの面々がまさにそう
234名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:27:18 ID:BmAY25sT0
>>228
それは比較するものと違うだろう。
千代大海にはお相撲さんとして至らない面はあっても
「致命的」スキャンダルは無かった。
235名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:27:31 ID:6h2RNE2S0
親方も処分しろ
協会も何らかのケジメつけろよ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:28:32 ID:fEn6bgwu0
品格・・選挙を談合しちゃうくらいの
相撲にあるとは思えないがな
237名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:03 ID:+bgNqklg0
>>219
現役時代はそんな性格が愛されて可愛がられてたんだけどねぇ。
親方になっても相変わらずだったから・・・。
238名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:08 ID:2pD6FJIT0
美徳とかよく解らんけど、人を殴って警察沙汰になるのは
社会的にマズイってのは分かる。
民間企業でも厳しいところだったらクビだろう。
239名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:10 ID:3e457jKA0
というかもう相撲は無理だろ
業界自体が腐りきってるから
貴乃花が理事になって改革に尽力してもどうにもならんだろうなあ
240名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:18 ID:2svNTlAY0
朝潮が駄目で屑過ぎる
なんだあれ。奴は本当に日本人なのか?
241名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:31 ID:br68XugA0
大相撲版 レイジング・ブル
242名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:49 ID:0kXL0r3X0
朝潮カワユス〜
243名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:30:22 ID:fkiCdk2S0
強くて個性的でああいう人が一人ぐらいいてもいいかな、とは思ったが
今回の件といい擁護できないルール違反があまりにも多かったからな…。
プロ格闘家が一般人に手出しちゃダメ。
244名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:30:52 ID:2svNTlAY0
で、こんな事態に発展しても朝潮はのうのうと親方続けるのか?

親方ってなによ?
245名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:30:55 ID:BmAY25sT0
>>230
今回致命的だったのは
協会が受け取った報告と実際のところが違っていたことだと思う。
要は「うそついた」ことになってしまった。
おかげで、ただでさえ低い「助かる見込み」がゼロになった。
246名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:31:00 ID:ptqaSDdz0
谷亮子がピョンピョンはねて喜んでた事もおもいっきり罵倒しろ。
247名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:32:03 ID:2svNTlAY0
>>245
いやもう、正直に報告してても、示談が成立しようとも一般人殴っちゃ駄目だわ。
248名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:34:06 ID:IS3B/EHA0
その土地のルール(道徳)を理解できなかったために道を全うできなかったモンゴル人
なんだか呂布と似ている
249名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:34:21 ID:XhhrmfID0
>>194
まったく同意見だな。
朝青龍は土俵の上では純粋であり真摯であったと思う。
それだけに今回土俵外でのトラブルで引退しなきゃならんのは残念だよ。
250>>145:2010/02/04(木) 23:34:33 ID:rxJVBXFo0
>>238
だって、殴った相手って一般人じゃなくて、ヤクザなんだろ?
なんだかなー。
何があったのか分からないけどさ。
251名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:35:10 ID:Ynr2AlNx0
おいこら悪魔!椎茸カップ受け取るところをワクテカしながら観てたのに出てこなかったじゃないかAAに謝れ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:36:00 ID:zu8M8WOc0
相撲取り消しゴムの朝潮は強かったのになぁ
253名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:36:09 ID:Lj3YhZp40
>>194
憎めないのは同意なんだけど。悪事が限度超えた。
254名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:36:23 ID:7ukoSw3W0
高砂親方が悪い。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:37:30 ID:ZVMzgxGt0
バキの世界とかだと文句なく正しい存在なんだけどな
最近の世間はうるさいからな
256名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:37:49 ID:FyBeYxWn0
>>9
いや100048歳じゃねーか?
257名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:37:53 ID:dvfepVUY0
内館牧子は死ね
258名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:04 ID:UBNkAW/O0
>>244
親方は責任取らないんですか?
の質問に「俺はそのままだよ、がはは」
ていうシーンがあったんだけど
日テレでしか放送なかった。
259名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:07 ID:dcp0994s0
あの親方が諸悪の元凶だろ
きちんと教育できないし、そんな規範を自ら示すこともできてない
260名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:51 ID:BmAY25sT0
>>247
盗人でさえ三分の理ありという。


>>253
横綱といえども親方衆からしたら弟子。
「無理へんにゲンコツ」かましてでも
こういうジャイアンな弟子には厳しくやる面が必要だった。
261名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:59 ID:NPwNdBq60
>>259
親方も親方がなんであるか理解できなかった。
かわいそうな被害者だったとも言える…のか?w
262名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:05 ID:3K1caGbEO
エヌエチケイがヌケヌケと33-88のベンツに乗り込みやがった!
263名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:46 ID:TBzNVrii0
今日の会見で涙ぐんでたが、
それなら少しくらい横綱らしい態度をキープしとけよと思うが。

まあ優秀な格闘家と、品格を本当の意味で両立するのは難しいんだろうなあ。


264名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:53 ID:dvfepVUY0
朝シオは最高やないか
265名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:40:14 ID:tA+uKwku0
親方衆はほんと駄目なのばっかだよな。
相撲で成績残してずっと相撲にかかわってるから相撲馬鹿なんだろうな。
266名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:40:20 ID:2pD6FJIT0
wiki見ると、
>自身が負けた力士や将来脅威となりうる若手力士を本場所前に出稽古で負傷させている[要出典]。
>2003年11月場所前に同年7月場所で敗れ休場に追い込まれた高見盛に対し、バックドロップのような
>危険な吊り落としで右肩を亜脱臼させ(この怪我は医者からもう治らないと診断されている[要出典])、
>東関部屋から出稽古中止を宣言されたのを皮切りに、白石(現・白乃波)(2005年の秋巡業で首に古傷
>を抱えているにもかかわらず吊り落とし受け失神させられる)、琴欧州(現・琴欧洲)(2004年秋巡業で
>右膝内側側副靭帯損傷の重傷)、琴奨菊(新関脇の2007年3月場所前の稽古で通常は5〜6回程度の
>ぶつかり稽古を20回近くも行い、腰を負傷。さらに竹刀で尻を叩かれる)、豊ノ島(新小結の2007年5月
>場所前の出稽古でプロレスまがいの技をかけられ右膝、右足首を負傷)、将司(2008年の夏巡業で朝青龍が
>将司に敗れて左肘を痛めた。秋場所前の稽古総見で古傷の左足首を故障)など多くの力士が被害を受けている。

こういうのみると朝青龍しねと思うけどなw
267名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:40:49 ID:qFyuch4Y0
横綱は何か?という問題よりも
まげを結う、大銀杏を結うという初歩的なことも理解
できていない相撲取りが多い。
268名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:40:50 ID:dvfepVUY0
品格とか言う奴、馬鹿じゃね〜の
269名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:41:21 ID:kas7AsbK0
残念だなぁ・・・。

親方の責任はでかいよ。
270名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:41:53 ID:BDlm1v/I0
全然かわいそうじゃない。
271名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:41:54 ID:dvfepVUY0
強けりゃ良いの
272名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:42:02 ID:C8WOH+250
だれか、朝潮のAA作ってくれ
273名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:42:38 ID:UBNkAW/O0
>>259
親方も大体厳しい下済みが嫌で
学生横綱から幕下付けたしでデビューして
すぐ関取になったからな。
高砂を選んだのも、上位が引退近い2人しかいなくて
すぐ部屋でトップになれると思ったからだし。
274名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:43:00 ID:BmAY25sT0
>>266
こういうのって昔からままあるんだそうな。
275名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:43:18 ID:qtJtnh3E0
あのデブ犬顔の親方はなんだったのか?
276名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:43:33 ID:0kXL0r3X0
朝潮はあれでいいんだよ
277名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:44:35 ID:BDlm1v/I0
中身が獣みたいで恐ろしい奴だった。
マナーのかけらもなかった。
はやく祖国に帰って野蛮国で暴れてりゃよい。
278名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:44:49 ID:2pD6FJIT0
確かに、朝青龍の横綱に対する認識が2ちゃんねらーレベルだってのは絶望的だよなw
279名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:45:05 ID:+bgNqklg0
この人って今100046才だけど、おそらく100080才前後で死ぬのかな?
てことはもうほぼ人生終わりかけってことか。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:45:35 ID:fEn6bgwu0
横綱の前に相撲を理解できなかったのだろうな。
相撲はシナリオのある演出ということを。
部屋どうしで約束事のあるショウタイムであることを
強いということがこれほど妬まれた力士もいないのだろうな。
281名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:45:42 ID:FB+0qeh40
曙は自分が横綱になっても親方の自分に対する態度は全く変わらなかったと
言ってた。
282名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:46:08 ID:iWdAbACY0
この人に比べてやくと来たら・・・
283名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:46:28 ID:/aUMB9QB0
とにかくドルジの相撲がもう見られないことが残念でならない
284名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:46:41 ID:sdUKm4Hd0
うるせー

アメリカと対等にやりあえる野球のビールかけ批判した反日野郎が
285名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:46:49 ID:bTLWoHZT0
また同情買うんですかw

一夜明けて、朝青竜「引退は撤回します」ってかwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:47:04 ID:g2H1/bJo0
>>249
髷をつかんだり、俵を割った相手を突き飛ばすような奴の
どこが純粋で真摯なんだよw
287名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:47:15 ID:5wOt95FX0
もともと親方になって、相撲協会に残ろうって気が全然ないんだから
相撲道とか品格とは無縁でしょう
そういうのは先々の人生を考えた結果出てくる、というか従おうって気になるもので
本当に例外中の例外的存在だった
騒動を起こした場所で優勝して、あっさり引退、実に彼らしいとおもう
288名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:47:23 ID:JNXS669C0
やくがしたり顔でコメント出すとスゲームカつくが
こいつはコメントに品位があっていい
あと杉山とかいうジジイのコメントもムカつくな
289名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:47:31 ID:eKCRdumj0
てst
290名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:48:09 ID:oJktJsqY0
親方がまともだったらなー。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:49:14 ID:FAgHtOfy0
さすが、閣下は同じ相撲ファンでも内館とかやくとか2流とは違うな
292名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:49:36 ID:MKye6rV/0
>>12
今回は品格の問題じゃない
ボクサーだろうがK1だろうが、クスリの売人と一緒に酒を飲んで
殴ったことが明るみに出たら追放されるよ
逆に今まで品格について問われつつも責任取らずに済んできたから
なにやっても大丈夫だと思ってしまったんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:49:39 ID:dvfepVUY0
あさしお親方最高じゃないか
294名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:50:45 ID:dvfepVUY0
>>292
声を掛けられたんだよ。
295名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:50:49 ID:QrozC84l0
とりあえず格闘技転向するなら間をおかずにすぐやって欲しい
錣山親方いわく相撲取りは稽古を一ヶ月休んだだけで一般人より弱くなるほど一気に衰えるらしいから
296名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:50:50 ID:LdI/9hej0
相撲の世界って全然知らないんだけど、どんなに厳しい親方でも弟子が横綱になると
言いたい事も何も言えなくなるもんなのかねぇ
297名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:50:53 ID:BmAY25sT0
品格なんて大げさ。
(明文の)ルールと(世間の常識たる)マナーを
間違うことなく守れればそれでいい。
298名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:20 ID:uOexLrTAO
本人の資質も問題だったが、周囲に異国の伝統を教えてやる年長者が皆無だったのは不幸だったな。

後援会発起人の松浪は「引退すべき」と言ってたが、
後援会の重鎮なんてのは人生経験豊富な年長者で助言したりするが、これまでに助言とかしてたのか?

結局、周囲に批判されても耳の痛い忠告をしていたのは内館だけだったが
内館が匙投げる サッカー前に 少しでも耳傾ける(傾けさせる)ことが出来てれば
こんな末路にはならなかっただろうに
299名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:36 ID:rxJVBXFo0
>>286
突き飛ばされた奴が、突き飛ばされないように頑張ればいいだけの話だろ。
そういう、ヒールがいてもいいだろ。しかも強い。勝負に対する気迫もある。
逆に、強くて負けた相手に気遣う奴がいてもいい。
個性的な力士がいるから、余興は盛り上がる。
300名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:37 ID:DtG1oxA90
大ちゃんは現役時代は高見盛ポジションだったからな
ファンに甘やかされてたんだよ
301名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:51 ID:MqS9z2mg0
やくはえらそうに今の相撲ファンまで批判してたぞw
朝青龍のせいでファンの質が下がったらしい
302名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:56 ID:TYlUKnf70
で、朝青龍はこの後どうなるの?
親方になるの?
モンゴル帰って大統領になんの?
303名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:52:22 ID:6e1BH2SNO
つまり閣下は
朝青龍←こいつ最高にアホw
って言いたいんだろ
304名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:52:37 ID:zGqVL7gpP
キムチ野郎はどこでも加害者だな
305名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:53:47 ID:hFB8uDmm0
閣下の言葉いいな
どこかのハゲにも見習わせたい
306名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:53:50 ID:2pD6FJIT0
鼻の骨を折る1カ月の重傷を負わせた人間の口封じのために
示談金を1500万円払ったってのが信じられんわ。
相手がヤクザだったとしても、そんな人に大金を払うこと自体許せん。
307名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:54:21 ID:/b5M3f8Y0
【朝青龍引退】 やくみつる「気づくのが遅すぎる。十分悔いればいいんじゃないですか」
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/3/k/s/tv1265272345641.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1264979552845.jpg
308名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:54:32 ID:eGFzVB9n0
「被害者」の鼻に1ミリの傷ってなんだよ
鼻の骨をへし折ったんじゃねえのかよ
1ミリの傷なんてニキビレベルじゃねえか
引退勧告出した横綱審議委員の連中死ね
ウソばかり垂れ流したマスゴミ死ね
309名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:54:58 ID:18pKbRSS0
こうじ「勝氏に品格はあったんですかねぇ〜」
310名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:56:03 ID:PqdI68o20
日本人の力士がこいつと同じ事やってたらとっくにクビだっただろうに
外人と言うだけで今まで許されてきた事がめちゃくちゃ腹立つ。
相撲だって別に日本人の中だけで強けりゃいいんだから
外人力士は全員締め出せばいい。何で外人が優遇されなきゃならんのか意味がわからん。
311名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:56:19 ID:441MXCst0
(100046)て一瞬何の番号かと思ったぜ
312名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:56:28 ID:h6GyBkdJ0
>>1
横審入りはまだでしょうか?

相変わらずすばらしいコメントだ
313名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:57:08 ID:tHG7gZ920
早くモンゴルへカエレ
314名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:57:44 ID:dqoHmCVJ0
>>301
ドルジの引退(実質追放)で収入激減→協会涙目の展開は目に見えてるのにな…
ドルジファンはもとよりアンチドルジもこれで相撲から離れて行くのは間違いない。


残るのは年寄りのみの予感
315名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:58:45 ID:XHWnGsr50
>>280俺もそうおもうよ

さらに言ったら、横綱貴花こそが元祖だと思う
周り無視して勝負優先するのが相撲道の姿みたいなの体現しようと突っ張ってたように感じた
316名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:58:49 ID:i3MPzv4t0
脱税を理解できない”首相”や汚職を理解できない”幹事長”がいる国だからしょうがないよ。
トップが理解できないのは新しい時代の日本におけるスタンダードってことだ。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:06 ID:g7RcoOnl0
>>58
藤波「おまえドルジだろ!」
318名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:24 ID:QrozC84l0
319名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:27 ID:dqoHmCVJ0
>>310
いや、これまでの協会・横審の体質から考えると日本人だったら確実に引退勧告はない。
貴乃花の時で明らかじゃないかな?
320名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:38 ID:TBzNVrii0
確かに特別に大目に見られていたよな、朝青龍は。
明るくて愛嬌が有って好きだったが、物には限度が有るということだろう。
321名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:45 ID:e8f8Ii9P0
外国人力士を入れたこと自体が、
既に伝統の崩壊だったのでは?

朝青龍の件は、結局は異文化摩擦が根っこ。
もちろん本人の資質も大きいけど、
ある程度までは確信犯的にルールを破ってきている。

文化論的に「朝青龍とは何だったか?」ていう
論文書く学生とか増えそうだなw
322名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:00:08 ID:HFGOeS0C0
>>314
処分の判断基準が興行収入だってのも嫌だけどなw
323名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:00:14 ID:Hn9/fkj00
出稼ぎ外人に伝統だの品格だの言うのは無理がある
324名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:00:40 ID:wooUl5WE0
朝青龍が引退すると相撲人気が落ちると思っている奴がいて微笑ましい
325名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:01:39 ID:mdAojDsz0
>>324
朝青龍がはじめからいなくてもジリ貧だもんね
326名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:01:51 ID:x3MG/FkO0
親方が、もっとしっかりした人だったなら結末違ってたのかな・・。
相撲面白かったのに。残念。
327名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:03 ID:bOQV8jYu0
気のいいドキュンで好きなドキュンだったけど。
横綱がドキュンじゃ困るしなぁ
電波横綱も相当気持ち悪かったけど
328名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:14 ID:v70drhg+0
完全に民主党と被るな
329名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:36 ID:wwTwKB9n0
ハゲ帽子やらスリッパ小暮やら妖怪ババアやら
朝青龍にあれこれ言う奴は基地外ばかりなり
330名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:39 ID:8yuOztLW0
ちびすけ小暮は体の大きさに憧れる
331名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:52 ID:VebIgyV20
>>319
貴乃花がいつ泥酔して素人を暴行したんだ?
332名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:58 ID:fwO1WGet0
朝潮は豆まきなんかしてる場合じゃないんだがな。親方がアフォだったのが不幸の始まり。
333名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:03:15 ID:OqpYg4/i0
>>302
ドルジは日本に帰化してないので相撲界には残れない。
本人も残る気はさらさらないだろうが。
どうするかはわからないけど、谷川からの接触はありそう。
ま、オファーを受けるかどうかはわからないけど
将来的にはモンゴルで実業家になって政界に出そうだね。
334名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:03:19 ID:kNKEsWgO0
日本は出る杭は打たれるのだ。
意思を持ってはいけないのだ。
335名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:04:00 ID:fUbsp72a0
あの親方にしてこの力士
わかりやすい関係だな
336名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:04:01 ID:MH/tWnvC0
>>319
貴乃花は電波だったが刑事事件なんておこしてないだろう
兄弟確執とか洗脳騒動なんかで引退勧告できねーよ
337名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:04:19 ID:UefgCktW0
>>326
弟子を御せない親方なんていくらでもいるだろwましてや相手は横綱だぞ?
十両クラスの関取が御せなかったらそれ以下ってか?
338名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:04:26 ID:cRdPAJO00
デーモンごときに頼る時点で相撲界は終わってるな
339名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:09 ID:ZtygVdI70
>>331
なんかいかがわし医者かに洗脳されて変なことほざいてたよ。
これも十分に「横綱の品格」を貶める行為だと思うけどね
340名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:12 ID:FTq+AJjV0
朝青龍は大鵬や双葉山レベルの大横綱だぞ
角界の伝統を守るために、大鵬のように拳銃密輸して書類送検されたり
双葉山のように警官と乱闘して逮捕されたりしなければ
横綱の品位は守れないと必死に努力してきたのを
理解すべき
341名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:24 ID:t00LCqyH0
>>55
川奈の鼻帝国ってこの事件の前から言われてたわけだけど、
これの元を作った奴ってのは未来人か何かなの?
342名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:41 ID:AzvJAXj40
さすが、閣下だな。
どこぞのババアや、やくみつるとは含蓄が違う。
343名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:52 ID:8HHidvsN0
国技であり神事でもあると言う側面はどうしたってあるんだから
それを理解して成り切る覚悟の無いただの力自慢の小僧が来たり
育て上げる器量の無い無能な親方が外人を引っ張り込んだり
安易にするべきじゃないわな。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:57 ID:xd8ZKdlwP
デーモンはフリーザを理解できないままテーマ曲を作らされた被害者
345名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:06:20 ID:y322uD4z0
番付が上なら兄弟子でもこき使える世界で
元大関の親方が横綱をコントロールするなんて不可能。
346名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:07:00 ID:Ggyaaezy0
ごもっとも!
347名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:07:07 ID:TJbQKRu80
横綱といえば北海道だな

北の湖
千代の富士
北天祐
348名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:07:12 ID:deAsCwkw0
>>339
覚えてないなら言わなきゃいいのに
単に「私と兄の求める相撲道は違う」って言っただけだよ
349名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:07:30 ID:qn2s+7AG0
>>1
カッコいい事言ってみたかっただけだろ、デーモンw
350名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:07:47 ID:HPDpXSpZ0
親方がバカボンすぎた。
今日の記者会見で(弟子としての)朝青龍について問われ
「見たとおりです」には噴き出した。
アホすぎる。
351名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:08:41 ID:ikOGK9U70
>>345
師匠と弟子よりもそっちが優先するなら
もう終わってるわ相撲界。
352名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:08:52 ID:FTq+AJjV0
>>348
自分の兄貴(戸籍上だけだが)を
「花田勝氏」と呼べるのは電波・貴乃花だけ
まあ、貴乃花は電波だが、わしの大好きだった輪島にクリソツなので
許す
353名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:10:06 ID:RmxsWWzQ0
横綱がどうっていうより、社会人として
人を殴ったらいけないってだけなんだよな
354名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:10:56 ID:RDyxRyCl0
>>319
双羽黒のケースが一番今回の件に近いけど
あれも本当に暴力事件があったかどうか分からない部分もあるのに
結局、廃業させられたからな。朝青竜同様、普段の言動は相当悪かったようだが
総見サボったりはしてなかったと思うし、やっぱり朝青竜は優遇されてきたかと。
355名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:11:05 ID:RWz0FJjL0
朝青竜自身がもっと真面目にしっかりしていればよかっただけの話だと思うが
356名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:11:09 ID:0hZuQODJ0
>>321
伝統文化や民族学に詳しい、理論家のブレーンがいたほうがいいのかもね。
伝統とか、品位とか格式とか、目に見えるものだけじゃなく、
その根本を押さえているような人。
小説家あたりにいるんじゃないかな。
357名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:11:15 ID:fK7OPrPn0
>>342
ウチダテはずっとまともなことを言ってきてると思うけどな

相撲というものや日本のしきたりにリスペクトがないと
「横綱」にはなれませんよ、って。
ハクホウと本当に対をなす横綱だと思うな。
358名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:12:08 ID:YyCBcWP80
>>16
> まあ、いわゆる、後世に「終わりの始まり」を位置させる
> 事件なんだろね。
>
> 10年後には、中継はCS放送がやってるだろ。

案外、もっと早いんじゃないの?
その頃には地デジ化がすんでるから、おそらくBSデジタルだけの放送とかになってると思う。
そしてアナログテレビにチューナーくっつけただけのじいさんばあさん達は、相撲が見れずに困る、と。
359名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:12:48 ID:GkEbUBlf0
>>353
格闘家が一般人に手を上げるのは
警官が民間人に発砲するのと同じくらいやばいことだよ
360名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:12:52 ID:UefgCktW0
>>354
彼の場合は横綱にさせたことがまちがいだったっていうのが有るから擁護されなかったんじゃない??
361名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:13:53 ID:YyCBcWP80
>>357
> >>342
> ウチダテはずっとまともなことを言ってきてると思うけどな
>
> 相撲というものや日本のしきたりにリスペクトがないと
> 「横綱」にはなれませんよ、って。

その相撲や日本のしきたりに理解がないやつまで入れる実情って…。
マジで相撲、終わってるんじゃね?
362名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:14:08 ID:DY1/k5M30
デーモン閣下は、 メタル が理解できていなかった
363名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:14:16 ID:8HHidvsN0
まだ若いとは言え30路の見えたいい大人が
ダメといわれてる事を6回目の騒ぎだもんな。

本人の慢心以外の何者でもないわな。
他のモンゴル人力士にはきちっと出来てる事が出来ないんだもん。
人気や相撲自体の強さを見れば惜しい事だけど仕方ないわ。
364名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:14:34 ID:tDLRMZ/i0
>>348
本格的な醜聞は、引退してからだよな
覚えてる奴も少ないかもしれないが品位についてもアンタッチャブルなわけでもなかった
負けた相手に手を差し出すところとか、土俵に含んだ水を吐いたときもいろいろ言われてた
365名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:02 ID:bOQV8jYu0
>>352
貴乃花、父親に顔そっくりじゃん
マサルシは整形前の母親似だと思うとすっきりする
366名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:16 ID:Sy0uTHTh0
この人、北斗の拳でニワトリ強盗殺人してました!
367名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:16 ID:rDM8Awyj0
もったいないお化けがでるわ
368名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:22 ID:hFswYoAf0
匿名の選挙で造反者探しwしてたり片八尾ばかりしてる業界が
品格となw
369名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:39 ID:UefgCktW0
>>357
そのとおりなんだけどな・・少なくてもそのふりはしてなけりゃならんよな。
モンゴル人のプライドが邪魔してたんだとは思う。
強制すれば外国人差別にもなりかねないし、微妙な所なんだよな
370名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:15:58 ID:xBWe5gXg0
この辺で相撲界修正でもいいんじゃないかなあと
理事選挙の揉めはスルーで。

貴の兄弟角質や電波あたりから妙な注目のされ方してて、
兄弟引退で周りから相撲人気はどうなるみたいに言われて
外国人に頼るのが加速したのが今の格闘技相撲。

極端にいえば、神事面を重視して取り組みという演目を楽しむみたいな
371名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:03 ID:aRtUKkEa0
>>256
100000の桁から考えると誤差だなww
372名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:12 ID:RmxsWWzQ0
>>359
執行猶予中に最悪の事件・・
もはや同情出来ないわな
373名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:19 ID:I0vL5qvh0
横綱に求められるのは「勝つ」ことではなく「負けない」ことだと思う。
「負けない」というのは他の力士に対してのみならず自分自身にという事も言える。
番付上の表面的な「勝ち」を追い求めるだけで「自分」に負けていることに気づけなかった朝青龍はやはり横綱の器ではなかったように思う。
374名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:21 ID:UJme7IzO0



ほう、殴っても暴れてもいいのか
ヤヲしょうりゅうくんは弱いけど暴れまくっているところとか
DQNそっくりだったよねw
これからはDQNが暴れても文句言うなよキモヲタ




375名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:21 ID:F2knIjWg0
ついでにやくみつるも一緒に消えればみんな喜ぶのに
376名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:47 ID:WQRd+1Bw0
何も調べようとしないで引退勧告とか
上から目線で品格、品格という横審はいらない
横綱になってもいいこと少ない
377名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:16:47 ID:v4HCHlLU0
378名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:17:23 ID:oyUq8hJu0
朝塩の教育が悪い
379名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:17:34 ID:GkEbUBlf0
(100046)って何のことかと思ったら年齢なのね
380名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:17:56 ID:fK7OPrPn0
>>361
そうなんだけど、朝の前の他の外国人力士たちだって、
すべてを理解し腑に落ちた状態で、
横綱なり大関になって角界を去っていったわけではないと思うよ。

さっきのニュース番組で曙は
「なぜ帰化しなければならないのか分からなかった」と吐露したけど、
本音だと思う。

興業として成功したいからと外人助っ人を呼び、
そして彼らが日本流に従わないから、国籍が違うからと
引退したら角界を追う、そんなのは本当に矛盾してるんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:18:44 ID:2zF417hN0
>>170
今じゃ「スイーツ」のおじさんなのに
なぜか親方ってよばれてる人、扱いだよなw世間的にw
382名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:19:35 ID:bwVjtxdU0
日本人が雑魚ばっかなのが悪い
383名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:20:15 ID:0hZuQODJ0
>>359
『一般人』ねえ…。
384名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:20:52 ID:UefgCktW0
>>382
その事実が外人コンプレックスの一部の日本人のナイーブな琴線に触れてしまう訳で・・・・
385名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:21:20 ID:gGCAfMfi0
高砂の顔見てると犬でなんか似てるのおったな
386名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:21:28 ID:fK7OPrPn0
>>369
うん、モンゴル相撲の覇者の息子だという矜持が
常にいろんな言動を左右してたんだろうね。
もともとルーツはこっちなんだぞ、と。

土俵の上で鬼になる、というのは、彼の気持ちを端的に
表していると思うよ。
ただ土俵の外で単なる酒乱になるのは、
個人の資質によるところで、そこは単なるガキだったんだろうね。
387名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:21:38 ID:DMfGgq6G0
日本流に従わないと、という高級な話か?

一般人に手を上げるな、巡業サボってサッカーするな、嘘付くな
という世界共通の常識だと思うが。
388名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:21:49 ID:RDyxRyCl0
>>360
間違い所か、当時最強横綱だった千代の富士と互角にやりあえてた
唯一の力士だったのにな。まあ親方とモメたのは間違いなさそうだけど
朝青竜の破天荒な気性がOKな今だったら、もっと人気出てたかもな。
389名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:22:23 ID:5FxfnYk80
理解できなかったのではなく、理解しようとしなかったんでしょ
かわいそうな精神構造の人ではあるが、被害者ではないよ
390名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:22:29 ID:pcyWNq/o0
二十歳も過ぎて自覚が無いのは有り得ない。親方にも問題はあるが、やはり自身の問題だな。
391名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:22:54 ID:xx36HcQBP
横綱が強さだけでなく
模範を求められる地位だけに
もう、限界だっただろうな

これが他のスポーツみたく
強さ、うまさだけでokなら
なんとか現役続けられただろうけど
392名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:08 ID:wPR9JpN8P
>341
禁則事項です
393名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:13 ID:UefgCktW0
>>386
俺はね、逆に前半が問題視されていたんだと思ってる。
酒乱でケンカくらいなら日本人横綱なら問題にならない程度だったかもしれない。
394名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:23 ID:XiBRfYOs0
>>387
>一般人に手を上げるな
まあボクシングだとライセンス剥奪レベルだよな、普通にw
395名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:26 ID:bVB7Noxp0
この記事のメインは
デーモン小暮閣下(100046)←これだろwww
396名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:28 ID:P8ipSN+70
番付ばかり上がってしまった、って
後からそんなこと言うなら横綱にしなきゃ良かったじゃん。
397名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:24:42 ID:FtsZ5JTN0
アイマスでファン獲得数は凄いが、ランクは低いのと同じか。
398名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:25:28 ID:ckm0hZCV0
あえて物申すが
ヒトでもない悪魔のざれごとだぞ?
399名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:25:38 ID:OjZMacKi0
朝青龍が悪いというよりも、親方の教育力の無さだよな。
ある意味朝青龍も被害者だよ。
400名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:26:35 ID:F2knIjWg0
まぁ朝青龍の一件で横審がいかにいい加減な存在かわかった事だけが収穫だな
あとは相撲界にとってマイナスしかない。確実に盛り下がりの一途だろう
401名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:27:40 ID:f42seA2e0
頑張るとが上がってくるまで白鵬の連続優勝が続く
泣いてたけどね
402名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:28:06 ID:LlqlegLX0
>380
郷に入っては郷に従え
郷を変えたかったら我慢して中から変えろ
矛盾でもなんでもない



みろよ、朝青龍じゃなく親方のせいにする馬鹿の多いこと
結局こいつら日本人なんだよ
酒乱や暴力癖なんぞ個人の資質なのにな
403名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:28:28 ID:S3SNKeyJ0
朝青龍って憎めねえんだよなあ。
「なにやってんだよ」とは思うんだけど
どうしても憎めない。
こうなっちゃったのは本人の責任とわかっているけど。
ドルジは最高だよ。
404名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:29:00 ID:fK7OPrPn0
>>393
うん、だからやっぱり根底は異文化摩擦なのかなって。

だけどさ、日本人だって神事としてのお相撲なんて、
ほんの一握りの人しか理解してない時代に、
興業の成功のための外人助っ人が、
「おまえら日本人にとって大相撲って何よ」ってのを
突きつける結果になったのが、何となく皮肉というか道理というか
何の因果かね、とか思ったりすんだよね。

このまま曖昧なまんま続くのが、さらに日本的だけど。
405名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:29:00 ID:GX/h8DY+0
いい年して教育も何もないだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:29:18 ID:8UEceH2e0
>>399
いい大人にそれはない
407名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:30:38 ID:uVcn3QXd0
(100046)の意味がわからんかったww
408名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:31:05 ID:bOQV8jYu0
>>385
チャウチャウ?
409名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:31:35 ID:RmxsWWzQ0
>>1
被害者ではないだろ、それは言いすぎ
410名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:32:10 ID:I0vL5qvh0
結局、朝青龍にとっての相撲ってなんだったんだろうな?
最初から終わりまで、たんに自分の力や技を誇示するためのスポーツだったんじゃねーの?
深酒するなんてこと自体が未完成な人間である事の証拠
411名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:32:20 ID:P8ipSN+70
>>402
朝青龍に責任があるのは言うまでもないことだから、あえて言わないだけだろ。
412名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:32:27 ID:fzidiFtL0
なんでどこのマスコミも朝潮の馬鹿さ加減スルーなんだ?
413名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:32:37 ID:KEBUYlHV0
やくみつるは相撲協会の生活指導委員とかやってんだろ。
テレビでぐだぐだ言ってないで本人に直接言えよ。
414名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:32:57 ID:UefgCktW0
>>404
異文化摩擦って言うだけじゃなくて、異文化摩擦に対する日本人の臆病さ、みたいのも多分に含まれてる気がする。
今回の騒ぎは異常だもん
415名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:33:05 ID:Gm+2M5Nv0
>>318
「相撲界を有名にした」って、それまで無名だったみたいじゃねぇか!
いちいち頭わりぃな。
416名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:33:32 ID:f42seA2e0
>>403
憎めないよねー
場所中は駄目押しの連発でなんだこいつ!!と思っていても
優勝インタビューでの笑顔を見ると許してしまう
417名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:34:10 ID:P+AFQX+Z0

朝青龍は嫌いだったけれど
敵役がいなくなるのも寂しいものだな・・・
418名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:34:14 ID:yQmxxJDv0
単なるスポーツと「道」とつくものの違いってやつだろうね。
強いことは、その「道」を究めることと同義ではなく、
プラスアルファを求められるから。

金メダルとって、格闘技に転向した石井ちゃんなんかもそうだけど。
「道」の世界の伝統の窮屈さってのももちろんあるんだけど、
その窮屈さがあってこその「道」だから・・・。

なにせ70連勝し損ねた時に
「未だ木鶏たりえず」っていうような人がいたような世界だからなぁ。
日本人の若いやつにだってなかなか理解できんだろう。
419名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:34:39 ID:iswgC+Or0
>>413
それが一番おかしいんだよな。

騒ぎが起きたら自分も頭下げないかんのに、批判してカネもらってる。
420名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:35:52 ID:eIkDwAwX0
この論法で行けば、なんでも「かわいそうな被害者」にできるな。

「XXXは法律を理解できず、かわいそうな被害者だったとも言える」
421名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:36:23 ID:fzidiFtL0
>>414
何度注意してもまったく改善されないなんて、民族だ異文化だ関係なく異常な馬鹿ってだけでしょ。
白鵬はマトモにやってんだし。
異常に叩かれるほど異常な馬鹿だったんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:37:22 ID:fK7OPrPn0
>>414
「下手すれば外国人差別になっちゃう」という言葉どおり、
もともと日本は、異文化摩擦への恐怖感いっぱいなんじゃね?
しかも伝統文化とされてる相撲界だからさ。
「権威がある」っていう情報だけがあって、
「なぜ権威があるのか」ってことを、誰も明確に説明できないんだもん。

鎖国状態にするか、
柔道みたいにカラー道着を導入して「スポーツ」にするか瀬戸際なのかもね。
423名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:37:52 ID:y9Vwgsux0
10万46歳ってウソだろ
本当ならギネス載ってるんじゃねーの
424名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:37:55 ID:FTq+AJjV0
>>418
そうだよな
69連勝して
警官と乱闘して逮捕されても理事長になれたり
拳銃を密輸して書類送検されてもおとがめなしなのが
大相撲なんだよ
普通の人間には理解しがたい
425名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:38:00 ID:aTOMqL1b0
>>414
何回摩擦起こしたと思ってんだ
発火するわ
426名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:39:14 ID:LvrUryaO0
>>58
得意技は立ち会いエルボーですね?わかります
427名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:39:14 ID:IhwtHViw0
中卒雄豚
428名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:09 ID:I0vL5qvh0
>>404
今の日本人が相撲を神事として認識しているかどうかはともかくとして、
鍛錬によって常人の到達できる領域を越えた精神や肉体の美しさを持つヒーロー像を横綱に求めてる事は確かだな。
日本人はそういうキレイなものが好きだし。
政治家に政治家としての力を求めつつも金や女といったダーディなイメージを嫌うのといっしょ。
相撲にはプロレスで言うところのヒールっていないし、そういう存在を求めないじゃない。
429名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:23 ID:unsFQZZU0
曖昧な言葉だが
「横綱の品格」を理解できなかった
そして、それを理解させれなかった


朝潮と本人に非があるのでは?
430名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:25 ID:fWnK+Myy0
日本は結果よりも精神論だということを理解できなかったってことだな。

BSE問題も科学的に無意味と証明されたけど全頭検査してるし、
温暖化対策もエアコンだのレジ袋だの誤差にしかならないことを重要視してるからな。

日本は明文化されてない規則が多すぎ。
431名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:32 ID:FTq+AJjV0
ホステスを殴っても北の湖は理事長になれたのに
やくざの顔に1ミリの傷をつけたことを理由に
引退勧告を出す横綱審議委員の連中は死んだ方がよい
432名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:40 ID:fzidiFtL0
>>422
相撲は権威とは違うと思うよ。
433名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:41 ID:Y942LPfS0
殴られた被害者というのはいろんな意味で有名な人らしいね。
その人との関係のほうが明るみになるのを避けたらしい・・・

国外に逃げるな
434名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:41:45 ID:Y/nmTvUs0
外交や駆け引きではなく
力だけで世界帝国を築いたモンゴルの伝統だよ
強いものだけが勝ち残る世界から来た人間に
「柔良く剛を制す」「実るほど頭をたれる稲穂かな」
とかを理解しろというのは所詮無理
435名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:42:28 ID:QA2CDkFki
日本人の歴代横綱だって変なのばかりじゃん
輪島とか品格あったか?
436名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:00 ID:qPEG1P8K0
殺人事件みたいなのあったけど、あんなのは一門閉鎖ぐらいすべきだった。
それに比べて今回は。
437名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:02 ID:Xs/MZ2IM0
http://megalodon.jp/2010-0205-0041-46/www.47news.jp/CN/201002/CN2010020401001005.html
朝青龍関引退勧告書全文 

横綱朝青龍関に対して横綱審議委員会が出した引退勧告書全文は次の通り。(原文のまま)

朝青龍関引退勧告書

平成二十二年一月十六日未明に発生した横綱朝青龍関の一連の不祥事は畏敬さるべき横綱の品格を著しく損なうものである。
示談の成立は当事者間の和解に過ぎない。横綱に対する国民の期待に背いた責任を免れるものではない。
よって横綱審議委員会規則の内規5、ロ、の「横綱としての体面を汚す場合」により横綱引退を勧告する。

平成二十二年二月四日

鶴田卓彦

2010/02/04 23:17 【共同通信】
438名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:11 ID:RmxsWWzQ0
横綱の品格以前の話だろ・・

人を殴ってはいけません
仕事をさぼっちゃいけませんって・・
439名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:16 ID:fzidiFtL0
>>434
白鵬は何モン?
440名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:17 ID:l7yFqnBp0
デーモン閣下さん
441名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:43:39 ID:C0ze5Qx00
理解できなかったってより周りが理解させようともさせなかったしな
人気低迷の中朝青龍人気に頼りたかったとは言え昔は多少の問題行動は見てみぬ振り
横綱になるときも心の問題が取りざたされたのに、横綱になって責任感をもって成長すればいいとか
言われてたし
442名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:44:22 ID:vz6RW2tz0
高砂親方はハタから見たら面白いけど
実際関わったら頭来てしょうがないだろうな
443名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:44:38 ID:qXmLGd3P0
ドルジがマゲ以外の髪型になるっていうのが想像できないw
444名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:45:05 ID:rJnLYp630
自由と無法を履き違えてる若者のステレオタイプだね
ある一定の法や規律の上にだけ自由は存在する
縛りがあるからこそ自由という概念が生まれる
そういう簡単かつ本質的なことを理解して無いから
相撲界が窮屈に感じる。相撲界が窮屈なのではなく
本当は自分の価値観で狭めてるだけなんだけどな
445名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:45:34 ID:FTq+AJjV0
警官と乱闘して逮捕された双葉山が力士のお手本なんだぞ
拳銃を密輸して書類送検された大鵬が、優勝回数史上第一位
弟弟子をしごきでカタワにした千代の富士が第2位
ホステスを殴った北の湖前理事長
親父の葬儀場でどろどろの争いをした若貴兄弟が角界史上最高の人気者

朝青龍も必死に横綱の品格の伝統を守ろうと
やくざの顔に1ミリの傷をつけたんだろう
446名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:46:28 ID:KEBUYlHV0
北野たけしが普段はテレビでおふざけのかぶり物をして、つまらない
笑いをとろうとしているのに、ヤクザ映画でかっこつけてる方が
俺には理解できない
447名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:46:29 ID:uVHkLFQQP
http://demon-kakka.laff.jp/
>吾輩は、機会があったら朝青龍に文化や美徳を教える「教育係」をやってみたいとすら
>思っていただけに、そんな必要も無くなってしまい、重ねて残念である。

「お前、蝋人形にしてやんよ」って感じ?
448名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:46:32 ID:43HjZweV0
何言ってんだスリッパ
449名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:46:42 ID:Syh3bAbN0
来場所の番付、ドルジもチヨスもいないんだぜ…
450名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:46:55 ID:fK7OPrPn0
>>434
つまるところはそこに落ち着くのかな。
社会的立場として、そのままではマズイと思うのが
普通だけど、ドルジの資質としてそれができなかった、か
あえてしなかったというか。

>>432
そっか。じゃあ何があるんだろう、伝統?歴史?
自分が分かっていることと、全く背景の違う相手に
理解してもらうこととは大きな隔たりがあるね。
451名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:47:17 ID:8HHidvsN0
「デーモン閣下」さん
「サンプラザ中野くん」さん
「さかなくん」くん
「アグネス・チャン」ちゃん
「レレレのおじさん」さん

以上、呼び方注意
452名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:47:42 ID:E6hTCNKr0
触れては行けない部分に触れたんでしょう。外人には難しいね。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:49:26 ID:VQ8QX/pq0
http://www.youtube.com/watch?v=HVD_JXFYdA0
本当は礼儀正しい朝青龍
454名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:49:52 ID:UefgCktW0
横綱に品位を求めるというのは、形式の枠を越えません、っていう隷属の姿勢を見せろってことなんじゃないか?と思ってる。
と同時に強者の象徴としての畏怖も見せつけなければ強者だけが執り行う儀式は務まらないわけで・・・
強さが形式で済むなら問題ないんだけどね、それじゃ八百長って言われるし
455名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:56:16 ID:UefgCktW0
>>450
象徴的なのはあの鷹のダンスに似せた捌きだよね。あれを見せられると完全に舐めているってわかる。
456名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:56:43 ID:8cJphvxk0
結局在日のポン中にからまれて引退かよ。
ノリPといい横綱といい、くいものにされてるよ。
警察は何やってんだ?
横綱が外国人だからって、ポン中を見逃すのかよ。
457名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:58:47 ID:4jbng2XO0
基本的に日本て特殊学級だと思っておけばいいんだよね、日本に来る外国人は。精神障害者や池沼の
物真似してれば日本人には好かれる。本気で日本人やるってのは基地外と同じだしな。
ドルジも池沼のようにじっと黙って何聞かれてもアうアうアー言ってればよかったんだよ。
貴乃花が大人気だったんだぜ?ほぼ池沼のw日本てそういう国なんだよw
458名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:58:47 ID:AO2vMjLC0
要するに、横綱推薦されても辞退しまくって、大関のままで優勝しまくり自由気ままに
やってれば、面白い存在になれたんだろうなw

ドルジは長い間、一人横綱で支えてきた功労者なんだが、ごちゃごちゃ煩いこと言われるなら、
横綱にはなりたくない!って感じでやれば、年寄り連中は困っただろうなw
459名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:00:01 ID:SyZZhP2F0
でもドルジって入門したとき高校中退で入ってきたろ?
それぐらいのころからしっかり教育してたら話は違ってたと思うけどねぇ

ただ、入門してからドルジの出世ぶりは半端なく早かったし
その間もなかったのかもしれんし
早すぎたからこそ、親方の指導で強くなれたという意識よりも
俺自身の強さだけでのし上がったと思ったのかもしれん

三役手前ぐらいで壁にぶち当たってたらこうはなってなかったかも
460名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:02:42 ID:8cJphvxk0
品格、品格って、外国人に日本の精神論問うなら、具体的な行動指針を示せよ。
わかるわけないだろ、外国人に。
461名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:03:49 ID:Wx7QlmxU0
モンゴルで兄貴とスゲー財閥ASAグループだっけを作ってるから
とっとと日本から出て行くと思うけどね。

将来はモンゴル大統領とも噂されてる
462名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:04:18 ID:4jbng2XO0
品格をマニュアル化しておけばいいんだよな
463名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:06:04 ID:UefgCktW0
>>460
具体的に言ってしまえば、箸の持ち方を指導されてそれに従うのが外国人に求められる品格だよw
464名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:06:53 ID:G+R7yg2a0
>>460
>>462
貴乃花が相撲教習所の校長になってそういう仕事すればいいのにな。
465名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:07:20 ID:Nz/tO1QT0
>>459
本人の気質もあるが、入門した部屋が違っていれば…という気もする
まあ(よく言えば)上から押さえつけられない環境だったからこそ
急激に伸びてこられたのかもしれないし、全ては仮定の話になる

>>460
そもそも日本人力士にそんなに品格の備わった奴いるのかと
466名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:09:53 ID:LlqlegLX0
キセノンなんか「プレッシャーになるんで期待しないでください」って普通に言ってしまうからな
まだ朝青龍の方が風格あったわ
品格以前の問題
467名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:10:11 ID:UQ1OKhNj0
>>464
下衆が品格を教えるのかw
468名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:14:20 ID:pODfcveJ0
さすがに閣下のコメントは相撲愛と横綱への敬意がある
薬味鶴とは大違いだぜ
469名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:18:14 ID:EkUClNLL0
10046って言いたいだけちゃうんかと
470名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:18:58 ID:JfCvspWL0
>>469
ケタが足りねーんだよ
471名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:19:39 ID:1jLYWi3kO
46才かよ
472名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:21:05 ID:gABdHhB30
> 「横綱」を理解できなかった

これバカの壁の問題なのだろうか
473名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:27:43 ID:4DKwArHY0
やくと違って知性溢れるコメントだ
まさにそうだよな、日本人の偶像を外人にやらせるってのが無理な話
474名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:30:20 ID:PqbD5Dgp0
大みそかはガキ使とTBSどっちかに出るな
475名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:30:40 ID:1UGVG9uL0
さすが閣下。相撲を愛している人のコメントは違うね。
誰かさんと違って。
476名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:31:00 ID:CeObK4fo0
>>1
さすが閣下だな。本気で相撲を知り尽くしている人間だからこその
鋭い見解
477名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:32:35 ID:WRNiiyZI0
確かに朝潮がアホすぎたな。最初が肝心だろうに。
478名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:32:48 ID:+25IcK+P0
外国人を入れた時点で日本人の理想を押し付けるのは無理だろ
外国人であれができたのは武蔵丸くらいじゃないか
479名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:34:13 ID:4DKwArHY0
結果至上主義の外人と結果より内容を求めるの日本人の差だよな
これ、相撲に限った話じゃないと思う
相撲は日本のものだから外人の考えが淘汰されたがそれ以外は日本人の考えが淘汰される
480名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:35:15 ID:xTGcV90/0
ふと気づいたが、成績が優秀、トラブルがゼロって横綱今までいた?
481名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:36:45 ID:xY7W5td90
閣下は客観的ですね。

閣下と言えばマイク水野と思い出すのはおいらだけ?
482名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:38:01 ID:WRNiiyZI0
>>478
白鵬なんか最初は小さくて期待されず、一度朝帰りして親方に何度も土下座して
謝ったけど破門寸前までいき、兄弟子達がかばって今に至ってるらしい。
同じモンゴル人でもドルジと違うのは親方の差かも。

483名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:39:04 ID:nsZjkgwQ0
大鵬関だとか双葉山関だとか栃錦関とか
そういうレベルになるとそうなんだろうけど
今はいろいろね
結局、トラブルの相手しだいともいえるな
今回の朝青龍関は相手が悪かった
484名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:39:37 ID:UMTAlVcm0
品格っていう、あいまいな基準を求められ
明暗わかれるのは不公平

今回おこした傷害事件で責任取るなら
横綱承認した人間も責任取れ
485名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:40:05 ID:Uk6C0ZPq0

財団法人日本相撲協会は、大相撲の興行、相撲競技の指導・普及、相撲に関する伝統文化の保持のために1925年に設立された財団法人(特例民法法人)である。
486名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:42:39 ID:nsZjkgwQ0
あとやくさんの悪口とデーモンさんの褒めは同時にやらないほうがいい
デーモンさんの学校の先輩で
やく先輩やく先輩と慕って呼んでるからね
487名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:43:09 ID:Uk6C0ZPq0

「この法人は、わが国固有の国技である相撲道を研究し、相撲の技術を練磨し、その指導普及を図るとともに、これに必要な施設を経営し、もって相撲道の維持発展と国民 の心身の向上に寄与することを目的とする。」と定められている。
488名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:43:41 ID:mBuJSK0R0
くだらない悪魔になったなこいつも
489名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:44:31 ID:kW/9+kDQ0
>484
品格=図に乗らない
490名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:47:26 ID:PNx1uBTP0
>>488
いやいや
業界に染まりきった評論家より
遥かにマシだよw
491名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:47:58 ID:tiVtq1Gd0
>>484
「品格」なんて言うとご大層だが、中身は「法律と一般常識と相撲特有の所作を逸脱しないように」程度だぞw
承認した人間は品格に注文を付けていたから、それを守れなかった横綱、教えられなかった親方が
責任を取るべき。
492名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:51:26 ID:mBuJSK0R0
大体たかが一興行団体が御大層に相撲文化の全て背負ってるような顔して品格品格ぬかすこと自体がアレじゃん
ドルジがそれで辞めなきゃならんなら親方どころか力士も評論家も関係者全員土俵去らなきゃあかんやろ。
493名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:51:29 ID:Qq9qUx5K0
親方がしっかりしてなかったからな。
もっと真の強い親方だったら、結果は違っていたかもね
494名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:52:39 ID:zlh4K3V50
まぁ、今の相撲界はほんとどっちつかずだよな。

日本の美徳とかいいだすなら、そもそも外国人を力士にするな。
身体能力の高い外国人を力士にするなら、日本の美徳とかいいだすな。
495名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:53:12 ID:IanXeR6cP
496名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:54:39 ID:qYqZ29mb0
長生きしてる悪魔だけあって神事には詳しいし、もっともだな
497名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:58:38 ID:68sFycBL0
親方は何度も叱られたのに
記者に朝と話したかって聞かれた時話してないって言ってたよね。
親方が言わなきゃ誰がいうんだろ。
本当に二人ともバカ
498名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:01:15 ID:n4C8mOpI0
土俵には金と女が埋まってるんだーと甘い言葉でスカウトして相撲部屋に入れて
土俵には金と女が埋まってるんだーと毎日稽古に明け暮れて、それで出世して
から相撲は神事で品格がどうのこうとくるからそりゃアカンわ
499名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:03:43 ID:2UEzcSRl0
朝青龍引退_デーモン閣下のコメント (2010年2月4日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=29oDN06oUWo
500名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:05:15 ID:aL2pBpcR0
デーモンも判っちゃいねーなぁ

単に朝青龍は、最高のアスリートであって、プロフェッショナルじゃなかった
ってだけの話だろ ┐(´-`)┌



501名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:10:43 ID:YhFArXtKP
日本人だって「横綱の品格」ってのがどういうものなのか説明できる奴はいないだろ
そんなの求められたドルジは可哀そうだよ
502名無しさん@恐縮です::2010/02/05(金) 02:11:35 ID:uWFYgHth0
本当の相撲ファンはちゃんとわかってる
デーモンしかりやくみつるしかり
土俵は金も埋まってるがその向こうに何かがある
プロじゃなかった・・・ヽ( ´ー`)ノフッそれこそ愚問
プロにすらなれなかったでOK
闇社会にくっついた時点で彼は終わってた


私の知ってる力士は闇にこびては無かったし闇の手助けはキッパリが
多かった(15年位前まで)そう言う誘惑に負けたヤシは結構やめてった


最近闇社会も大変なのはわかるが表に出てくるなや
503名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:15:18 ID:txfmyt/O0
閣下らしい、冷静な分析だな
504名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:15:52 ID:GuJd6qOg0
>>480
武蔵丸
505名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:18:26 ID:mBuJSK0R0
角界がそれほどまでに美学とやらに貫かれた世界でドルジがそこから逸脱した男なら、
そのことに闘志燃やして土俵上でカチ喰らわした力士が誰かいんのかって話だよね。
この話って親方と本人二人の問題で教育しくじったみたいな話にいくじゃん。違うだろって。
この悪魔や他の評論化連中ははドルジに品格云々言ううのと同じぐらい、
ドルジを〆られない周りに何か言い続けてきたのか?
506名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:20:27 ID:WctdBlwi0
>>18
千代の富士なあ。。。

ある大横綱が現役の頃、俺の地元に事務所構える、某広域暴力団の大物で二次団体組長(当時、現在は引退)
と関係があるのを地元では半ば常識ってくらいよく知られていてな

実際、子供の時その人達と某力士が高級○○から出て来るのをこの目で見たよ
その高級○○の中からの情報得てチャリで見に行った
怖い車ズラッと並んで運転手とボディーガード役(?)の見るからにアレな人が立ってて、それは物々しいもんだったわ
(一応人名店名地域名伏せます。まだ関係あるかも試練から。つーかもっと具体例あるんだけどさすがに言えない)

もしこういうのが相撲界で普通の事なんだとしたら、
朝青龍が品格って何?って反発しても不思議じゃないと思う

507名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:21:57 ID:fzidiFtL0
自分が見聞きした事実なら伏せ字なんてせずに自信持って書けば良いじゃない。
508名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:22:07 ID:8jO5HZMM0
>>501
協会はちゃんと外国人にもわかるように「品格」を明文化して
横綱に毎日音読させるべきだな
ろくに説明もせず阿吽の呼吸とやらを求めるのは無茶すぎるわ
509名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:23:15 ID:7uFstPd80
>>506
そこにのりぴーはいたのかい?
510名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:24:05 ID:xY7W5td90
千代の富士はヤクザと繋がってんだろう。というかヤクザだろう。
511名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:24:14 ID:vvQ1UlkCP
強かったし当然記録にも残る
でもただそれだけで溶けるように消えて何も残らないあたり
モンゴル帝国と全く同じといえる
512名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:25:05 ID:oj2h8qgX0
いや、品格っつーのは様式美を守るとかその程度の話だろう。
品格って言葉の定義でドルジ悪くない論は無理がある。
巡業サボってとか人殴ってとか品格とかいうレベルじゃない話で、
あいつもやってた、過去にはこういうことがあったっつっても、
指摘されたらごめんなさいしかないわけで。
513名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:25:30 ID:tiVtq1Gd0
>>501
・法律を守れ
・一般常識を守れ
・職場のやり方を守れ
これで十分。
514名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:25:44 ID:xhbVKbxv0
いいトシして身につけるべき事を身につけてなきゃこうなる
同情の余地はいっさい無いが
まあ親方がバカだったというのも重要なファクターではあるな
バカ親の子供は超マトモか同類のバカになるか2つしかない
515名無しさん@恐縮です::2010/02/05(金) 02:26:25 ID:uWFYgHth0
チヨさんは
今バラエテイで見かけてもまんまジャン
ただ彼の偉いのは現役時代シャットアウトしたってこと
野球選手だって表に出ないこといっぱい
たださ・・マスゴミがマスゴミだから最近は
そう言う意味では選手たちもつらいだろうね
以前なら朝の件なんかは3流新聞や雑誌が取り上げて
いわゆる一流紙は一切触れずだったのが
なぜか・・・つか相手が相手じゃ叩かざるえなかったって感じ
516名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:26:46 ID:u95/E+6p0
>>502
どういうこと?kwsk
517名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:27:14 ID:F0cqpp9lP
いい歳して悪魔とか言って変な化粧してる人に言われてもねぇ
あんたの母ちゃんに説教したいわよ
518名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:28:34 ID:F0cqpp9lP
>>514
おまえの親におんなじことを言いたいw 
519名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:28:45 ID:1gouRn+i0
>>500
いや、そう言ってるんだがw
520名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:31:50 ID:YZULyZmz0
おまえも農林業にしてやろうか
521名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:34:23 ID:nsZjkgwQ0
>>516
被害者がどういう人だったか調べてみること
522名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:34:24 ID:L90KNqD10
>>501
そんなこと、一々説明してる国、格闘界なんてないわなw
アメリカや欧州、モンゴルですら、格闘技系のチャンピオンともなれば、それなりの品格は求められるし、
タイソンだろうがアリだろうが、その社会、組織で顰蹙買うことやったら終わりだよ。
523名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:35:07 ID:ipfZFgqy0
>日本人の心の奥底にある美徳を具現化し、全力士の模範たる存在

そんな横綱なんていたの?
そう思いたいだけじゃないのかに?
524名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:35:22 ID:M4qdachJ0
>>12
同意
525名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:36:01 ID:nsZjkgwQ0
前田ひ明も長州へのガチ蹴りで解雇されたしね
526名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:36:15 ID:l/HEcZOQ0

外人は日本人にはなれない。

だから、外国人参政権は外国人に絶対もたせちゃダメだよ。

おまえらも心して徹底反対するように。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:38:30 ID:mBuJSK0R0
ドルジの“プロ”を云々するなら有資格者は白ぐらいしかいないんだから協会解散するしかないじゃん
528名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:38:30 ID:L90KNqD10
>>514
舞の海が、前から何度も言ってるな〜、それ。

朝青龍自体は気が小さい、酒が弱い(その上、泣き上戸でわけわからなくなるw)のが問題で、
それを親方が細かく見てやるべきだが、あの親方、大ちゃんは無能。

協会理事長あたりが、自分のとこに引き取るくらいのことしてたら、ああはならなかったかもと。
529名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:38:41 ID:O5kAe/0s0
やはりその辺の有象無象とは一味違うな
530名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:39:30 ID:7MHdnXxc0
今、最強のネイティブ日本人力士って誰?
531名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:40:07 ID:Syhedj8d0
角界の時代錯誤な体質もあるんじゃないの
逆に江戸時代とかだともっと生きたものだったんじゃないの
>>523>>12に同意。
532名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:40:27 ID:0O+/+QDt0
めんどくせーな。 いつまでやってんだよこのキャラ!!
46歳なんだろ?
533名無しさん@恐縮です::2010/02/05(金) 02:42:19 ID:uWFYgHth0
うは〜ここでいう占い師って
韓国姓持ってる(あえて○ョンとは書かず)
首振りながらのおばさん?
そう言う意味では・・・納得かなバックが弱かったら
534名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:42:24 ID:L90KNqD10
>>523
そういうのは能書きと言うんだよ、それなりの努力目標w
朝青龍は、そこまで話す相手じゃなくて、酒飲んで暴れるな、遅刻するな、サボるなのレベルww

デーモンが言ってるのは、この中二レベルのおバカに、社会ルールを理解させるのは無理だったかもw
ってのを、遠回しに言ってるだけwww
535名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:42:33 ID:vIRjxuPv0
>>531
一発退場させたれた北尾に比較すりゃ、朝青龍は大分甘いわな。

まあ、土俵上の態度の悪さなら千代の富士なんかもそのレベルだったが
奴は外じゃこういうのがなかったからねえ。
536名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:43:06 ID:WctdBlwi0
>>507
見たからこそ怖い
その手の大物御用達っては限られてくるし、しかも大都市じゃないから
組名や都道府県名書いただけで見る人が見ればピンと来てしまう
537名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:43:10 ID:J1oQLg010
http://livedoor.2.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/2/c/2ca2e0cf.gif


上の図で、ロックフェラーはここのどこに入るんだ?
538名無しさん@恐縮です::2010/02/05(金) 02:43:23 ID:uWFYgHth0
いや〜ん
いい事いってるのに
www多用しすぎ
539名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:44:47 ID:mBuJSK0R0
>>534
サボったって強かったんだからしゃあねぇじゃん
番付て形式で興行打ってんだから、土俵の上のことが一番モノをいうのは当たり前だし、そうあるべきで。
サッカー騒動とかあんなくだらねぇ叩きは無かったよ。
540名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:45:32 ID:7MHdnXxc0
>>534
さっき更新されたブログでもそう言ってるな

http://demon-kakka.laff.jp/
>「横綱」は「子供」には勤まらないのか?彼に大きな命題を与えられたような気がする。

だってさ

541名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:50:26 ID:d/4wEt6c0
昔書いたが腰に注連縄を巻くという事は中身は神かまたは神の代理という事になる
ひどい例えだとは思うがキリスト教でいえば教会(明治神宮)で法皇の袈裟を着て
祈りの儀式をやった後にレスリングをするようなものだと思う 本人(人ですらないw)が
自覚するしかないだろう 日本人がアッチの世界に行って出来るのだろうか
日本人は出来るのだろう 多分そういう文化なのだ だから他の人間にも出来ると
思ってしまう だから最初は笑って済ます そのうちにそれで済まなくなる 是非にあらず 
542名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:51:29 ID:L90KNqD10
>>539
サッカー騒動って、「負傷治療」名目で仕事(行事、宣伝など)放り出して有給帰国したのに、
サッカー場で走り回って酒飲んで大騒ぎしてたんだからなw

欧州のサッカークラブでも、そんなのバレたら、タブロイド紙で叩かれまくり、一発クビだぞw
アメリカでも野球、アメフト、バスケでも、そんなの論外に非難されまくって、クビだよww

それが日本だけ騒ぎすぎって・・アホかよw
543名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:51:38 ID:469TJMs+0
スリッパ男、まだ偉そうに相撲語ってるのかよ
544名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:52:00 ID:BSh5JLyg0
そう!それが言いたかった!的な事を
端的にわかりやすく綺麗な言葉で言ってくれる閣下
545名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:52:37 ID:4jbng2XO0
>>541
外国人は神道じゃないしなぁ。
546名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:52:40 ID:ZD0Hkb2G0
当たり前の自制ができなかった男ドルジ
547名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:54:44 ID:j+I2tWif0
相撲は浮世なり
常人の世界じゃありません
548名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:54:54 ID:Nz/tO1QT0
「横綱の資格がある」と推挙した横審はついに一度も自己反省の弁を述べなかった
549名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:55:42 ID:mBuJSK0R0
>>542
で、そのサボってた横綱を結局誰も〆られなかったわけだろ?
そこが馬鹿馬鹿しいっつーんだよ。
欧州サッカーだって叩かれるとか言ってるが、それこそフィールド上で結果出せばそれまでだろに。
550名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:58:43 ID:PsYOboLw0
デーモンは46歳だ
551名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:00:37 ID:57IEsN+T0
品格品格という割には、その品格というのが具体的に何であるかを力士に理解させる努力をしていない理事会。
そもそも横綱昇進の条件である「品格十分」を事実上無視しているのも理事会。
品格問題で叩きまくっておいて、実質ドルジの人気に頼りきっていた理事会。

ドルジは腐った理事会の犠牲者だよ。
552名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:05:59 ID:xGqzMNKW0
>>1
ハゲて辞めさせられた強い力士もいたんだから
自分の言動のせいで辞めさせられるんなら自業自得だろ!バカ小暮
553名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:09:09 ID:Qt+hlZ8S0
ずっと大関にしておいたら…とか考えたけどそれはそれで面倒が起きそうだよな
地位が人を作るなんてのは朝青龍には当てはまらなかったわけか
554名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:10:59 ID:FHD8JAyF0
心技体の心の部分が圧倒的に不足していた
それだけのことだ。
強くとも人間力がない
555名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:11:06 ID:lDOW9P0G0
横綱に品格を求めるなら、横綱になる資格にそれを入れとけよ
成績だけで横綱になれちゃうほうが問題だろ
556名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:12:00 ID:zRC0MCeh0
だまれスリッパ
557名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:12:32 ID:cAR/YjMj0
じゃあファン太郎の他に誰が893の鼻をへし折れると言うのか!
単なる世直しだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:13:09 ID:Uk6C0ZPq0
格闘する実力が相撲のレベルを超えてるから必然的にこのような結果になったんだろう
朝青龍はプロレス団体をモンゴルで起こせれるぐらい力あると思うけどな
559名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:16:47 ID:HX1982xf0
力士には申し訳ないが、運営とその諮問機関があんな糞な以上は
スポーツにも格闘技にすら分類させるのはおこがましいな。
ただのイベントショー。
560名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:19:06 ID:py4lkHK+0
この人これからタダ酒飲めなくなるの?
561名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:23:52 ID:zCesHWSQ0
そもそも今の時代に神事ってのがあほらしい
どんだけメルヘンだよ
客も神事としてみてる奴なんていねえだろ
あんだけ俗っぽいとこマスコミに取り上げられてて神聖さなんてかけらもない
562名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:31:47 ID:L90KNqD10
>>549
話しすり替えるなよw
で、負傷治療wで帰国してサッカーやってた朝青龍は二場所休場の処罰になっただろうがw
大騒ぎになるのは、欧州だろうが米国だろうが同じだろうが。
563名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:32:33 ID:AG65O6sc0
神事ってそんなにありがたがるものじゃない。乱交パーティだって神事と名打てば神事になるんだから
その程度のものだぞ
564名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:33:50 ID:7uFstPd80
そもそも外人を入れる必要はないんだよな
日本の国技であり、何千年という歴史があるわけだから
もうこの際、白鵬も琴欧州も安馬も首にして
日本人力士だけでやり直すべきだと思うね
モンゴル人はモンゴルに帰って、モンゴル相撲を好きなだけ
やってればいいんだよ
わざわざ日本に来る必要もないわな
565名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:38:16 ID:7uFstPd80
そもそも高見山を入れたのが間違いだな
あれを入れた結果外人が出稼ぎ気分で大勢来るようになり今の相撲の堕落に繋がった
神事なんだから、外人を入れて盛り上がる必要もないし
それなりに、そこそこでいいんだよ
外人なんか入れずに厳かにやるべきだったんだよ
566名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:38:43 ID:mBuJSK0R0
>>562
お前こそ日本語読めんのか?
叩き杉じゃなくてくだらねぇと言ったんだ俺は。
結果出したのに何時まで品格と絡めて穿り返されんだっつーの。
567名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:39:45 ID:zL+mnvs/0
ショーリューOFアサ
に届け
かなしき口笛
568名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:40:03 ID:4jbng2XO0
>>565
誰も見ないよそんなもん
569名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:43:50 ID:NgbMHNHri
なんだよスレタイのカッコの数字は
570名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:46:58 ID:vIRjxuPv0
>>565
ハワイの人達は、南国の割に順応してくれた人が多いから
それもどうかと。
571名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:48:55 ID:cmYwlF8q0
品格ってのは少し具体的に言うと孔子の教えで言うところの五常「仁」「義」「礼」「智」「信」
閣下が言うところの日本人の心の奥底にある美徳の事だがドルジは親方にそれを叩き込んで貰えなかったのがかわいそうだったな

日本人なら下の説明を読むだけで何の事か大体わかるが外国人には難しかったんだろう
「仁」・・・仁義・真実・まこと・誠意
「義」・・・正しいすじみち・義理・すじ
「礼」・・・礼儀
「智」・・・知恵・ちえ・認識
「信」・・・信義・誠・確信・信ずる
572名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:49:32 ID:Uk6C0ZPq0
相撲は昔はプロレスより弱いと言われてたが
相撲には相撲の良さがあり、モロ外人入れたことが失敗だ
今じゃモンゴルへ率先して人材発掘しに行くありさま
573名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:51:13 ID:ueWH0LTv0
横綱のなんたるかを最も理解してないのが相撲協会。
その次がやく。

朝青龍はよくわかってたよ。
574名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:51:45 ID:Uk6C0ZPq0
>>570

内陸部はハワイみたく能天気ではないのかもしれん
575名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:52:26 ID:RgGi0Jph0
2月5日朝青龍引退会見

おはよう、日本の諸君・・・
これからほんのわずかな時間だけ、テレビにおジャマさせてもらうことにした・・・
じつは、平和で楽しく暮らしている諸君たちに、すばらしい知らせをもってきたのだ。
もっと楽しくもっとスリルに満ちた毎日をおくれるような知らせを・・・
わたしの名はダグワドルジという・・・
諸君たちは数日前に横綱がマスコミに消された事件をよく知っていることと思う・・・
・・・その節は、わたしにたくさんの怒りのエネルギーを提供していただいてありがとう・・・
安心していい。
もうわたしには怒りのエネルギーは必要なくなった・・・さて、すばらしい知らせとは…
本日から9日後の2月14日正午より・・・
『ドルジゲーム』という相撲大会をおこなうことにした・・・!
場所は東京都の北区役所、ここに土俵を用意した。
日本相撲協会本場所とちがって、諸君たち人間が闘うあいてはわたしひとりだ。
キミたちは何人でもいい。
ひとりずつわたしと闘ってキミたちの代表力士が負けたら、
つぎの力士と交替するというやりかただ・・・
したがって、力士の人数が多いほどキミたちは有利になる。
いくらわたしでもたくさん取組をすれば疲れるかもしれんからな。
ルールは本場所とほぼ、おなじだ。
足の裏以外に土が付くか土俵外に出てしまったら負け・・・
そして、いちおう手かげんしてやるつもりではいるが、
殺されてしまっても負けとなる。
・・・・・・もし 代表力士全員がわたしに負けてしまったばあい・・・・・・
日本じゅうのすべての人間を殺すことにした。
恐怖にひきつった顔をながめながら、最後のひとりたりとも、
逃がさず徹底的に・・・な。
そういうことで強さに自信のある者はどんどん参加してほしい。
フンッ!!(腹太鼓により眼下に広がる街並みが破壊される)
こうなりたくなかったらな。
では、楽しみにしているぞ。
576名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:53:10 ID:RgGi0Jph0
>>575のつづき

北の湖「と・・・とんでもないやつじゃ・・・」
稀勢の里「に・・・日本中のすべての人間を殺すだと・・・」
雅山「こ・・・こんなヤツとだれが闘えるっていうんだよ・・・
    把瑠都や琴欧洲ですらダメだったんだぞ・・・
    白鵬だって・・・」
内館「・・・どこか行くの?日馬富士、特訓?」
日馬富士「とうぜんだ、もういちどあの妙な部屋へ行く・・・
       日本人がなん人死のうと知ったことじゃないが、
       あのやろうは殺さんと気がすまんからな」
千代大海「オ・・・オレも行く・・・!」
内館「あんた行く前にその髪の毛切ってあげるわ。
    うっとおしいでしょ、それ・・・」
千代大海「す・・・すみません・・・」
日馬富士「ちっ・・・」
577名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:54:53 ID:WJRDPlHh0
悪魔がえらそうに。
578名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:55:10 ID:Uk6C0ZPq0
 
民団さんは、日本への帰化を望んでない事はわかりました

だが日本に住んでいるいじょう、そろそろ、よこせ、よこせ、だけでなく
 
日本の国のために永住外国人の犯罪撲滅運動とか何かいろいろ貢献してください
 
579名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:58:34 ID:tvDinK+U0
横綱として日本人の中でも素晴らしい人格者である必要がある
だが実際は下の下、一般人以下の最低の腐れDQNだった
せめて普通の常識人だったら問題なかった
580名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:04:17 ID:tfOzznnj0
播磨灘なんて馬鹿な漫画をドルジに読ませたの誰だよ?
DQNは漫画の影響受けやすいんだから駄目だって。
581名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:11:26 ID:Mv/jtBQ00
歴代横綱もそんな人格者ばっかりだったわけではないよね
怪しい噂や、DQNエピソードがある人も結構いたし
ただ朝青龍が他と違ったのは、表向きはそういう部分を隠さないといけないということを一切理解していなかったところだな
582名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:14:12 ID:L90KNqD10
>>566
ごまかすなw

>サボったって強かったんだからしゃあねぇじゃんサボったって強かったんだからしゃあねぇじゃん
サッカー騒動とかあんなくだらねぇ叩きは無かったよ。

↑ お前さんが言ってたのは、こういうことだろw

日本だけじゃなくて、欧米でも、サッカーでも、野球でもなんでも、
負傷治療名目で有給帰国、で、遊びほうけて酒飲んでりゃ、欧米ならタブロイド紙でもっと叩かれ、騒がれてるよw

強いかどうかなんて、んな、トンチカンな話し、どこでも出るわけないだろうがw
583名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:14:19 ID:Ql0xTEn40
もし本当に相撲に品格だの求めたり神事だっていうならさ、小暮さんを解説に呼べなくなっちゃうな。
いくら話が面白くて造形が深かったとしてもコスプレじゃあ。。。
584名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:14:25 ID:RqpBPoYGP
>>18
八百長無気力相撲の祖だぞ!
585名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:16:22 ID:X9qWUSiu0
横綱が人格者である必要はもうないと思うわ

スポーツはスポーツ以外でも話題づくりが必要なんだよ
サッカーだって喜び爆発させてイエローカードとかよくあるんだから
586名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:17:38 ID:XpDAoGXb0
外国人が品格とかいう形のないものを理解できなくても仕方ない。
大体相撲協会を見渡しても品格なんて感じることができないわけだしw
身近で見てるドルジはなおさらだろう。
要するに問題になってる品格ってのは何もしないことなんだよ。
大人しくしてりゃ品格がないとは言われない。
でも「品格がないとは言えない」と「品格がある」は同じではない。
587名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:18:47 ID:b9Ok/MfF0
殺人率が日本の200倍以上の未開国出身だから。
588名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:25:27 ID:E2e+Dc3e0
>>571
中国朝鮮と、日本の決定的な違いはそのあとに続く、
「孝」…親によく従うこと。
「忠」…正直で裏表のないことを表す、君臣間において重要な徳。
中国朝鮮では「孝」を重視し、親のために死ぬことが「孝」とされるぐらいで
仕事の君臣関係よりも親子関係や血縁を優先してる。
日本では、君臣で仕えることを重視し、親のために死ぬのは「親不孝」とされるし、
親子関係や家庭よりも、現代においては君臣の関係である仕事を優先する。

そもそもモンゴルはチベット仏教&遊牧民の国だし、儒教的な精神はないかもなw
589名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:38:53 ID:TOtsw6/p0
日本人としての品格と、モンゴル人としての品格を兼ね揃えた横綱だったのに残念

異文化に触れる気がないなら、相撲は外国人禁止にすべきだな

せっかくファンが心を広くして受け入れていたのに、ファンに対して失礼だとは思わないんだろか

つか国技は剥奪でいい。  外国人に対してあまりにも失礼で国辱もののチキンぶりで日本の名を汚した。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:41:08 ID:rREGQAUD0
社会の事は右も左もわからない少年の、育ての親が親方だ
他人が産んだ子を引き取った以上、自分の子供以上にしっかり育てなきゃいけなかった
それができなかった親方の責任も大いにあると思うよ
相撲以外の事もきっちり教えてやらなきゃいけなかった

もちろん、すでにいい年齢の朝青龍に責任がないとは言わないけどね
591名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:49:45 ID:HpU+rmZ00
子供親方
592名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:52:23 ID:n4vKrVYw0
帰国子女ならではの考えかな
593名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:53:38 ID:oyLufem00
今の日本のどこに品格があるんだよ。
テレビの番組にしたって品格なんてないだろう。
外国人だからというのは品格がないというのは
おかしな話で日本人だとしても起こりえた事だという
風に考え方を改めないといけない。
594名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:54:31 ID:NvS4oe6u0
>>582
横から口だししてすまんが
日本以外は、結果を出せばあまり問題視されない
欧州サッカーには悪童と呼ばれる選手がいっぱいいるよ
素行が最悪でも割と多めに見られてるよ

ただ日本人の感覚じゃ、そこらへん理解し難いのも分かる
595名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:56:08 ID:Zb1rWcji0
強ければ良いのか?それなら獣のヒグマやライオンにもやらせればよい、人間は一発で殺される
いくら相撲世界が学歴教養の無い日本の底辺といえど、最低限の知性理性品性は持て
粗野野蛮未開の土人を混入させ堕落させた相撲協会の罪は重い。
596名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:56:44 ID:Qv3HTVce0
むねおとか、どんなカスにも擁護してくれるのがいんのな
597名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:05:42 ID:Zb1rWcji0
それ以前に相撲に言っておく、東京蝦夷が相撲を国技だと自称しても日本人は認めない
デブが尻出しチョンマゲの無知に高尚日本は無い
あんなものは日本でな無い。
598名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:06:37 ID:wHyzQAtI0
朝潮が蝋人形にされちゃう!
599名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:08:11 ID:fFlPAJhE0
さげまんの細木数子が一番悪い。
600名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:08:23 ID:I5N/CpgKO
>>589
日本人としての品格(笑)
601名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:11:30 ID:/paC9k430
モラルの低さで最後まで仇になったな・・・・。にしても、親方はそういう
教育をしなくては行けないよね。
602名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:21:35 ID:Zb1rWcji0
NHKフジ朝日TBS…、あのような下等な輩は日本では無い。
603名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:25:35 ID:lK1K4abn0
>>575
アウト。朝青龍の名を使った威力業務妨害。
604名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:27:24 ID:u05C4va9P
スポーツ選手としての朝青龍はもったいないなあ
上が腐ってるのが悪い、閣下の言うように彼も被害者だと思う
無記名の選挙で貴乃花に投票した犯人探しwとかやってるのは小学生が見てもおかしいと思うのに
当の本人たちは必死で見てて可哀想になる
605名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:29:36 ID:Xbm4Pf/A0
100046ワロタ
606名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:30:47 ID:Fog0in510
大相撲西麻布六本木場所の星取表はご覧のとおりです。

   【番外の対戦相手】   【決まり手】
初日  朝青龍   ○−●川奈毅  鼻骨潰しフルボッコ
2日目 Mgr.一宮  ○−●高砂親方 猫だまし
3日目 パチンコ屋 ○−●TV局   CMスポンサー一斉引揚げ
4日目 AVEX松嶋  ○−●TV局   在日タレント一斉引揚げ
    野口美佳  ○−●TV局   企業舎弟桃太郎映像旦那パワーでPJモデル引揚げ
5日目 Burning周防 ○−●TV局    創価タレント一斉引揚げ
6日目 文部科学省 ○−●武蔵川  投票指導して引導渡し
7日目 大鵬幸喜  ○−●二所一門 若者かばい倒し
8日目 安治川   ○−●立浪一門 名乗りだして親殺し
9日目 大山親方  ○−●友綱親方 談合暴き(造反探して勇み足)
10日目 細木数子  ○−●川奈のケツ持ち 右翼大物安岡先生の元妾で呪い倒し
11日目 ABC塩田会長 ○−●川奈のケツ持ち 怒鳴り倒して本物の高跳び指南
12日目 やくみつる  ○−●TV局   視聴率稼ぎましてマッチポンプ4コマネタ探し
13日目 藤田憲子   ○−●TV局   担ぎあげまして貴乃花人脈ヨイショ
14日目 森祐喜(平沢) ○−●麻布警察 全国遊興機器協会闇献金を揉み消して政治家の勝ち
千秋楽 任侠道Y口組 ○−●川奈のケツ持ち稲K会 芋づるで炙りだして、川奈の東京湾コンクリ固め
                  PJみかジョンイル・のりPトミナガ3兄弟・ハゲ押尾・北島K介・小渕優子のいとこ
                  広末R子・工藤S香・山本優希・高岡S・招き猫ダック・ジャニタレ小僧ら
                  有名スポーツ選手・芸能人・政治家Jr.の実刑送り出し

そうして日本は、在日・同和・創価がいなくなって平和が戻ってきましたとさ。。。
607名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:31:09 ID:vIRjxuPv0
>>604
でもね、あれ「借り株」で、貸してる奴の意向に沿わなかったのは
いかんのよ(犯人捜しは別次元の問題だが)
608名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:31:59 ID:D5PhmmXf0
結局は親方の指導力が足らなかった結果だろうなぁ
609名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:37:54 ID:U4FbUznw0
>>608
ドルジは貧乏一家で、「勝つことしか意味がない」「上をめざさなきゃ負け」という
自己暗示で日本まできちゃってるから、放任親方でさらにその考えが加速したんだろうね
白鵬はセレブ育ちだからのんびりしてるもん
610名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:44:25 ID:yM57ldD50
指導力不足ってのはそうなんだけど
一方で朝青龍もいい大人
何度も注意など受けて横綱たるものは〜と周りに言われて
それで素行面を改めることはなかった
結局は本人の問題だ
611名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:54:23 ID:gAjH8w2k0
正直いうと
閣下より、陛下のコメントが聴きたい

今の陛下は前の陛下ほどは大相撲好きってほどでもないのかな?
天覧相撲も儀式化してるだけだったりな
612名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:58:59 ID:t9sofryoO
>>611
体調崩されていて御静養中だ
陛下にご無理させるな
613名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:04:23 ID:zFs/nl5R0
ホントに悪魔の発言なのか?
614名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:07:39 ID:WevUF0sG0
一夜明けて撤回会見
615名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:09:25 ID:NjGNg3lA0
何を言ってるんだこのデーモンは売れないみじめな3流歌手の分際で
616名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:11:21 ID:cjLEaFwP0
朝青龍を叩き直せるのは長州さんしかいないな
617名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:11:27 ID:qbEZ0ESb0
そういえば大麻問題やら殺人やらと、ずっと不祥事が続いてるよなぁ、余りに多過ぎて忘れてたけど
618名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:11:53 ID:XxLZfN1o0
スレタイ、名前間違っているぞ。
ソースの表記(デーモン閣下)が正解。
619名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:56:10 ID:zwgI75Uy0
>>594
そんな事ない。
ロイキーンだって、ロマーリオだって、実力は十分だけど、素行不良でワールドカップ代表チームから追放された。
620名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:57:30 ID:/XVcLfI30
>>611
それをいうならアイボだろ
621名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:03:55 ID:Kv91gwsQ0
>>15
閣下は北尾の強力なシンパだからな
622名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:07:16 ID:RgGi0Jph0
ジャミアンドルジ「チチノカタキ•••ウツ。平和キライ」
623名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:16:31 ID:S6rjIDkZ0
相撲は格闘技じゃないからね
624名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:19:18 ID:0C/YgVvb0
>>6に同意。
理解した上で一連の行動に出てたんだろうな。
だから性質が悪いとも言える。
だって自分の置かれてる立場がまったくわからないはず無いんだからな。
同じ立場にある白鳳を見ればそれが理解できるはずなんだから引退は
自業自得の結末だよね。


625名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:46:28 ID:VE0Sowvv0
相撲は国技ではない。
626名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:49:33 ID:8JrFyeCr0
デーモンwww何処が被害者なんだよw
ドル豚は加害者だろw
大相撲の歴史に泥を塗ったんだよ。

まあ、豚サゴは親方廃業でいいと思うがw
627名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:50:24 ID:B0TSVRC40
品格という点では
他の外国人力士も言葉の壁も加味しても
理解しているかどうかと言われたら
首を傾げざるを得ない。

今回の引退で他の力士が横綱、大関昇進への
ハードルの高さが甘くないか
視聴者の目はそこにいく人も多いだろう。
628名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:57:59 ID:z0PniT0HP
把瑠都横綱待望論
629名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:58:54 ID:d9v/tJ3H0
カイオウの連続8勝7敗記録のほうを問題にすべき
630名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:00:02 ID:+25IcK+P0
今の日本は裏でいろいろやっていて
一番表側だけキレイにしてみせる
ことが多いよな
本来はそうじゃなかったと思うが
631名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:06:27 ID:gAjH8w2k0
芸能人がブログで朝青龍の話題を出すたびにここにスレッドが立つんだけど、なんとかならないの?
ほとんどがニワカだし
632名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:07:08 ID:P8ipSN+70
>>491
>承認した人間は品格に注文を付けていたから

注文を付けるレベルなら承認するなよ。
なおさら責任を取るべきだな
633名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:16:28 ID:tB/he6B90
俺いまとんでもないことに気付いたぞ。デーモン小暮ってもしかして
100046歳じゃなくて本当は46歳で化粧をしてるだけなんじゃないのか?
634名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:18:43 ID:gAjH8w2k0
【芸能】「朝青龍、反省ってそういう事じゃないっしょ、辞めれば終わりじゃない、逃げてばっかり、こんな大人ばっかり!」by諫山実生
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265322764/
【芸能】朝青龍はこんな終わり方で良いのか!暴力事件を起こした選手が、野球やサッカーだったら引退を迫られたか?!by木幡ケンヂ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265322218/
【芸能】谷村有美、朝青龍引退会見を斬る!「やめればすむと思ったら大間違い!甘いよ!相撲協会は教育的指導を見せて欲しい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265299204/
【芸能】内山理名(28)、朝青龍(29)の引退報道に「その“道”を選ばれたということですね」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265315067/
635名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:19:03 ID:0kg9oEPo0
>>633
まず証拠を持ってこい。証拠を。
636名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:20:42 ID:RSAF30970
ドルジはガキなんだからしょうがねーよ
手懐けられなかった親方と、親方よりも当人に責任を押し付けた
相撲協会の方が問題なんでしょ
637名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:21:16 ID:jkKA8fR10
マスゴミのsage報道に釣られる輩と
現場で相撲を見てきた悪魔との差だな
638名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:22:00 ID:uD1xByub0
しかし朝青龍は最強のまま引退だろ?

むしろアンチ涙目なんじゃ・・・
20年後には史上最強横綱として半ば伝説化しそうだな
639困ったものだ:2010/02/05(金) 08:22:40 ID:3fy+Lh+50
驚きましたね、品格、品格 品格とお前等は言うけれど横綱で相撲を取るなら品格なんぞ糞くらえ土俵に上がったら鬼にならなきゃ勝てない。
また鬼を保たなきゃ勝てるわけが無い。というようなことを言っていた。
信じられないねえ、そんなに弱かった者を横綱にした相撲教会にも問題がある。が本人がそんなに弱かったのに何で相撲を取ったのか。とても横綱の器ではない。しかしこんな弱い者に勝てない日本の力士はどうなってるのだ。
身技体を教えないから、このような弱い者が横綱になったのが悲劇である。
武道家には向いていないな。
鬼にならなければ勝てない。信じられない。やはり外国人には、相撲はむりである。他の外国人も分かって無いだろう。
武道と言うものとスポーツは違うものである。NHKは海外に配給するな。
柔道も海外普及はよしたほうが良い。
体重による階級制度自体が大きな問題だ。オリンピックから柔道は排除すべきだ。もう柔良く剛を制すではなく剛のみになってる。見ろ日本の石井まで
剛のみと言い出す始末である。それで転向、スポーツではないのだ。
修行と言う言葉さえ消え行く、これではお話にならない。
今の相撲取りが本当は弱すぎるのでは無いだろうか。
一度相撲を廃止した方が良いのではないだろうか。
優勝25回した者が、土俵に上がったら鬼にならなければ勝てない。
邪気そのものではないか、そんな者が神社に奉納相撲を行ったのかよ。
あんな事を言うこと自体大問題なのに
何処も指摘できない日本のマスコミにも問題がある。
640名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:29:00 ID:q/QRK5Rf0
>>638
アンチだって強さは認めてる。
強い弱いという議論は朝青龍に関しては
そもそも存在してない。
641名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:29:15 ID:P8ipSN+70
>>638
現時点の最強は白鵬だろ
初場所もドルジが上回ったというより白鵬が自滅した
全盛期で比べたら朝青龍の方が上だと思うが
642名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:30:43 ID:L90KNqD10
>>639
バカじゃなかろかwww

ハワイ力士、南洋力士が全然勝てず、大関にすらなれない時期も永かかったが、
日本人に全然勝てない外人力士は情けないなんて話しにならなかったのと同じだよw

もう、わざとらしすぎww
643名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:31:21 ID:RSS3RkZg0
>>543
人間、誰でも間違いはおかす。
重要なのは、間違いに気づいたときに訂正し、わびる勇気。
閣下はちゃんと間違いを認め、わびた。
電波に乗る人としては立派だ。
ものごとにコメントする人間としては実にすばらしい。
問題は人間ではないことだろうか。
644名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:32:16 ID:MlY6IEEO0
朝青龍がアメリカ人かチャイニーズだったら国際摩擦を恐れて引退勧告まではなかったな
国技大相撲とはいえ外人にとって単なる一つの格闘技にすぎないのに
「品格」などと日本人特有の美意識を求めたのがそもそもの間違い
なんにせよ品格が一番ないのはマスゴミとそれに追随する村社会の好きな多数の日本人連中
645名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:32:27 ID:mPo2mxM60
名前の後ろ何かのIDかと思ったら
10万46歳って事かw
646名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:33:18 ID:RSS3RkZg0
朝青龍が日本人だったら
四年前の事件で引退だったろうな
647名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:35:37 ID:a+FbvIO+0
『品格ある日本人横綱たち』より
角聖 双葉山(35代): 警官を投げ飛ばして逮捕
若乃花(45代): 韓国人女性に子供を産ませる
大鵬&柏戸(48、47代): 拳銃を所持・密輸して書類送検
北の富士(52代): 不眠症の診断書で本場所を休場して、ハワイでサーフィン
北の湖(55代): ホステスを殴る
千代の富士(58代): 歴史的53連勝のうち34番が八百長だったと暴露される
双羽黒(60代): おかみさんに暴力を振るって失踪、廃業
貴乃花(65代): 洗脳騒動&巡業を2年間サボってフランスで外交(笑)
648名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:35:47 ID:DVCwmVYT0
芸スポ民が品格とか・・・笑わせるw
649名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:36:06 ID:k4F2Z7s80
おまいたちはまったく・・

親方を責めちゃいかんよ
朝潮のケツの汚さはハンパじゃないんだ。
650名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:36:38 ID:L90KNqD10
>>644
バカw

朝青龍が起こしてた問題は、遅刻、無断欠席、酔っぱらい騒動などなど・・・w
ただの中二レベルの問題ww

周りは仕方ないから「品格問題」(バカ問題とは言えないw)と言ってるだけw
品格以前の問題ばかりだよ。

どこの国だろうが、クビになるわなw
651名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:37:58 ID:GZOWvWiOO
>>631
そういう点では、閣下の文章は実にいい
652名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:41:31 ID:qNTPJ+rxO
土俵上でガッツポーズぐらい許せよ
653名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:43:20 ID:WhSXY6hQ0
すもーなんて廃れる一方だろー
なりたくないスポーツ選手のランキングをやったら一番になるんじゃないかなあ
654名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:43:46 ID:gAjH8w2k0
>>651
じつはライトファンより信者(笑)のあいだでヒンシュクをかったやつがあってね
ブログで
ポカや失言も随所であるから信者(笑)もブログではハラハラしてるんだ
655名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:44:16 ID:z0PniT0HP
656名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:44:39 ID:STQWCalL0
このおっちゃんも芸能人としての品格を理解出来てなかっただろ
657名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:46:18 ID:hiLk/CRnP
お前ら国技館とかで朝青龍の相撲見たことある?
もうね、朝青龍の取り組み前の会場の盛り上がりっていったら半端ないの。
白鵬とか全然。もう会場大盛り上がり。ファンもアンチも大盛り上がり。
高見盛のロボシーンなんて比じゃないの。朝青龍が制限時間いっぱいのときにやる「ドルジダンス」のあとの歓声はほんとすごい。
みんなあの横綱の一挙手一投足に注目しまくってるの。勝ったら「あーつえーなチクショウ!」負けたら「負けたあああああ!!」あんなに相撲ファンを湧かせる存在は朝青龍だけ。
朝青龍が凄いのは近年稀に見る技巧派の横綱ってこと。30年ぶりの決まり手「やぐら投げ」ってなんだよそれ。将棋かっての。
加えて朝青龍はほとんどケガもしなかった。近年は左腕に不安があったけど、それでも優勝しちゃう。稽古不足とか言われてたけどそんな奴は実態を見てないだけ。
朝青龍はモンゴルに帰ったらホテルに用意された自分専門のトレーニングルームで常に自分の体をコントロールしてたの。そして空気が薄い山に篭って狩りをしてたんだと。だからケガもほとんどしなかった。
ちなみにあの貴乃花はどれくらい休場してたと思う?最多で七場所連続。一年以上休んでたの。どんな品格(苦笑)だよ。
てか相撲死んだ。あんな強い横綱はもう現れない。みんな白鵬に期待してるかもしれないけど白鵬も実はモンゴル人。日本の風俗大好き。ソープ嬢のブログに出ちゃうくらい。嫁さん美人なのに。

日本人横綱?外国人力士を排除しない限り永久に無理。
658名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:47:02 ID:Svfi44Kc0
>>647
すげーw
659名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:48:26 ID:QCCpD1xk0
親方がしっかり教育してればねえ。
子育ての参考になりましたよ。
660名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:49:10 ID:MlY6IEEO0
>>650
ボクサーでも総合でもK-1でも問題児は山ほどいると思うがクビになったのは誰だ?
661名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:50:36 ID:4eZV78fh0
>>660
K-1JAPANで天田ヒロミ
662名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:54:16 ID:P8ipSN+70
>>661
殴った事実が確認され書類送検された天田ヒロミ。それでも出場停止。
被害者が殴られてないと言っている朝青龍。刑事事件にもなってないのにクビ
663名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:54:58 ID:Ddr1TBu10
>>638
全然最強じゃないだろw
ここ30年でもっとも力士層が薄かった時代にたまたま出てきただけ。
白鵬に勝てなくなってたし、膝ボロボロ状態の貴乃花にも勝てなかったしな。
664名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:59:48 ID:JnVYjU9r0
>>12
辞めた後だからどうでもいいんだろw
665名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:00:23 ID:G1EOMRcD0
朝青龍の引退確かにしょうがないところはあると思います。
しかし横審も辞めさせ辞めさせと言う前に協会の責任もはっきりすべきと思います。
一人横綱でがんばっているときちやほやしていて人気もあるのでこのぐらいはこのぐらいはと許していたのは協会だと思います。
もっと早くからだめなものはだめはっきりけじめが付けていたならこんな事にはならなかったと思います。
朝青龍をつぶしたのは相撲協会だと思います。
666名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:02:45 ID:mAWZW5V00
なんか輪島の2番煎じってかデジャブ
667名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:04:19 ID:L90KNqD10
>>657
つい、この間まで、ハワイ力士や南洋力士、アメリカ人、東欧力士全滅状態だったんだが、
日本人はアホじゃないから、

外人なんて弱い、横綱なんて出るわけない、外人弱すぎ、

なんて、キムチ臭いことは言わなかったなwww
668名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:05:25 ID:25cOYIkU0
これだけ相撲に造詣が深いデーモンが
白鵬の相撲を横綱相撲ではないと言ったのが驚きだ
669名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:05:43 ID:CqCbwwZp0
閣下ですらこんなことしか言えないのか
過去の横綱の行状なんざ知ってるだろうになあ
670名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:06:17 ID:qo6lVMOm0
何の数字だよ(笑)
671名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:06:36 ID:xagLjBHf0
総合格闘技かプロレス転向でまた大人気に!
なんせプロレスなら60歳過ぎても出来るからね
672名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:07:37 ID:MlY6IEEO0
>>659
お前は何もわかってなかったことを
後に子供に思い知らされるだろう
673名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:08:13 ID:TAnqbaBJ0
はくほーはマトモにやってるもんな
言動が異様にガキじみていくつも問題起こしてるのは、外国人だからとかって問題じゃないと思う
674名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:08:28 ID:eTzHOWTD0
朝青龍人気にすがる相撲界も悪い。
675名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:08:42 ID:ssu6eSAD0
朝青龍はたしかに被害者だ
強いんだが、本当の強さは相手を思いやる気持ちだという日本人の美徳を理解できなかった
できなかったというよりまわりにそれを教える人がいなかった

才能はあっても教育でダメになるパターンはいくらでもある
676名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:12:16 ID:TTGbHbKA0
貴の花親方よりドルジのほうが全然まともだと思っていたけど
結果としては被害者といわれても仕方ないな
相撲界と現代日本の社会制度やら教育制度やらがかけ離れすぎてて
顔は似てても中身は全然違うモンゴル人に何を教えればいいのか
誰にもわかんないんだよ
その点南洋系の高見山はアメリカ人とは言っても同じものを持っていたのかもね
677名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:12:27 ID:TAnqbaBJ0
>>675
強いからこそ相手を思い遣るとかまげ掴むのはいけないとかは別に日本だけのものじゃないと思うけどなあ
678名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:12:27 ID:12rb1oK50
国技…国技とは、その国固有の文化や伝統に
根ざしたスポーツ競技・武術を指すが、厳密な定義は存在しない。


一般に日本では国技と言えば相撲を指すと思われている。
しかしその意味するものは極めてあいまいである。


国技が相撲であるという考えが広まることになった起源は、1909年
に両国に初めて相撲常設館が完成した際、それが「国技館」と
命名されたことであるとされている。
その後、国技=相撲という考えは国民の間に浸透していくことになるが
、国の機関によって相撲が正式に国技と認められたことはない。
679名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:13:41 ID:L90KNqD10
>>678
そんな構えたこと言わなくても、相撲協会ですら、国技ではないって認めてるんだがな?w
680名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:14:47 ID:vIE/zCys0
品格がないなら横綱にしなけりゃ良かったじゃんよ。
人気とお金のために利用しておきながら何をいまさら。
相撲協会は恥を知れよ。
681名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:15:08 ID:rkHbuREJ0
朝青龍いなくなったら、つまんねぇな
682名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:19:00 ID:PxeYvYnJ0
いてもつまんねぇからどっちでもいい
683名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:19:22 ID:5ze+2OjQ0
これまでにも横綱の品格問われて注意されても、結局は強さと人気の前では処分できんかったんだからさ
被害者でもなんでもないだろ
素行不良だけなら、いままでと同じように品格ない云々で厳重注意だけで済んでたはずだよ
さすが今回は、暴行沙汰起こしてんだからさ
横綱とか関係なく一般人でもヤバいだろ?
この結果は仕方ないよ
684名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:19:29 ID:Gj1NSxZB0
傍から見れば落ち目のお前のほうがかわいそう
685名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:20:20 ID:TAnqbaBJ0
相撲に限らず、上に立ち、注目されれば野蛮だったり仕事さぼったりしたら下の立場以上に示しつかないくらいモンゴルでも同じじゃないんだろうか 
伝統や国や文化持ち出さなくても理解できそうだけど
それができなかったんだからしょうがないよ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:23:13 ID:TTGbHbKA0
閣下がどうこう言っても協会の体質は変わりそうも無いから駄目なんだろうな
まあ相撲に限らず最近はスポーツ中継を全く見なくなったからどうでもいいんだけどな
687名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:23:26 ID:YIg0K6uz0
モンゴルって犯罪率日本の30倍らしいからな(マジで)
そんなスラム国家から来てる奴が乱暴ふるったってしゃあないだろ
モンゴル行けば朝青龍みたいな奴ばかりなんだから
688名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:24:00 ID:QnoqPaMtO
>>647
全く名前の挙がらない栃錦最強だな。
689名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:24:27 ID:JRDK+Cak0

引き際が素晴らしい!!
朝青龍を見直した。日本人はこう在るべきである。
責任は全て秘書か?…鳩山、小沢は朝青龍を見習え!

690名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:25:03 ID:gAjH8w2k0
ばくだん(静岡県) :2010/02/05(金) 00:13:34.16 ID:SReLm9Aj
35代横綱双葉山:カルト宗教に入信。立てこもり事件を起こし警官を投げ飛ばし逮捕。
47代柏戸・48代大鵬:拳銃をハワイより密輸し隅田川に投げ捨て書類送検。
52代横綱北の富士:不眠症の診断書を出して本場所を休業したのにハワイで
            サーフィンしていたのが発覚し協会より注意。
54代横綱輪島:親方株を抵当に入れ妻が自殺未遂、廃業して部屋を潰し
          先代おかみさんは首吊り自殺。その後プロレス転向。
55代横綱北の湖:ホステスを殴る。
58代横綱千代の富士:弟弟子(北天佑の弟)をイジメの末に障害者にして廃業に追い込む。
60代双羽黒:優勝回数ゼロ。おかみさんを殴って廃業。その後スポーツ冒険家に転向。
62代横綱大乃国:皆勤負け越し。
64代横綱曙:引退後、総合格闘技に転向し無様な姿を晒す。
        プロレスにも進出しハッスルではモンスター・ボノを演じる。
65代横綱貴乃花:ステロイドドーピング疑惑。整体師に洗脳される。
           1年以上も休業してフランス旅行。
           マスコミに露出しての遺産争いなど数々の奇行を起こす。
66代横綱若乃花:横綱昇進後優勝回数ゼロ。皆勤負け越し。夫婦そろって不倫三昧。
691名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:26:31 ID:BlNon7ur0
そもそも、今回は893のデッチ上げで
鼻の骨なんて骨折してないし、傷が1ミリ(爪で引っかいた程度)で2000万円取られた
ドルジは被害者。なぜ、マスコみは893を一般人、鼻の骨を骨折と報道しまくったのか
悪意ありすぎていやになる。
692名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:28:01 ID:bwe4fEtbP
いい加減、人間を神格化するのは止めるべきだなw
そして人を安易に裁くべきじゃない。

人を神格化するから、子供がどうたらこうたらって話になる。
693名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:29:26 ID:kAY/mD8h0
品格か。抽象的で便利な言葉だな。
694名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:30:11 ID:6lq/pP0u0
日本では
横綱の品格>>>>政治家の品格
なんか悲しいな。。。
695名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:30:24 ID:Z4+1H/Ij0
女はらませて逃げた、いい歳こいたおっさんコスプレイヤーが
日本人の心の奥底にある美徳を語るなよw
スリッパ騒動でも満足に謝罪もできなかったくせに
696名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:31:02 ID:4eZV78fh0
>>695
はらませた責任は取ったんじゃないのか
697名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:32:16 ID:12rb1oK50
上野動物園で朝青龍vs時天空「場外戦」
 

 事の発端は前夜だった。同じモンゴルの柔道場出身の2人が、飲みながら激論を交わした。

「プレーリードッグとマーモットは同じ種類か違うか」。相撲以上に熱くなった。
同種を主張する時天空と「違う!」と譲らない朝青龍。インターネットで調べ、モンゴルに
国際電話までかけたが、分からない。深夜まで約4時間、引くに引けない2人は
「それなら明日、昼に上野動物園集合だ」と約束し、勝負は水入りとなった。

 驚いたのは動物相談室の担当者。いきなりちょんまげ姿の大男が2人、肩をいからせて入ってきた。
事態をのみ込んだ担当者は、協議もなく、あっさりと朝青龍に軍配を上げた。
「同じリス科ですが、違う種類です。たとえて言うなら同じネコ科でもトラとライオンぐらい違います」。

 会心の勝利に、朝青龍は「オレの心は空のよう。晴れ晴れとした」と大満足。
園内ですれ違う子供に「握手してあげるよ」と、超ご機嫌だった。
一方、敗れた時天空は、苦笑いで何度も首をかしげた。
「史上初」の動物園での大一番は、横綱の圧勝に終わった。

[2004/10/16/08:34 紙面から]
698名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:32:39 ID:Z4+1H/Ij0
>>696
自分の子供じゃないとさんざん逃げ回ったあげくに仕方なくだろw
699名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:33:28 ID:zrlQaar50
>>1


すげー、さすがデーモンだな、言うことが深い

それにくらべて、在日チョンやくみつるの酷いこと酷いこと。。。。


700名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:34:45 ID:0kg9oEPo0
>>697
面白いw
701名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:36:04 ID:+gRDo7UW0
確かに結論有りき&ドルジ嫌い前提で喋るやくの言ってる
事とは違うな
702名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:36:45 ID:DcqZfA310
薄汚いモンゴロイドなのにキムチ野郎発言
703名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:37:44 ID:ZrJ+FKEA0
これは朝潮が全面的に悪いw
704名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:37:59 ID:6LBsqmnb0
ここんとこ中二発言が多くてがっかりだったが、さすがこの件に関しては同意できるな。
705名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:38:33 ID:qEAx3vRj0
本当に最後まで全く理解できないで終わったな
あの全く反省してるように思えない引退会見
なんだありゃ、話にならんわ
706名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:40:24 ID:h9T9vwLn0
うるせー!日本人ごときがごちゃごちゃぬかすんじゃねー!
ぐらいにしか思ってなかったでしょあのDQN横綱
707名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:42:07 ID:A75sn2DP0
簡潔に言うと ドルジは理解力のないバカだということだな。
708名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:42:08 ID:25cOYIkU0
>>697
ワロタw
709名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:42:46 ID:MlY6IEEO0
>>685
野球では自分の都合でとっとと帰国する外人がよくいるが出場停止にももちろんクビにもならない
外人力士にすれば同じスポーツ界にいてあいつらはよくてなぜ俺らはいけないと言われるのか?
このダブルスタンダードはおかしいだろ?という理屈だと思うよ
710名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:43:34 ID:6j4t/ihM0
いんたーいさせられるファン太郎♪
711名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:43:59 ID:5ze+2OjQ0
まぁこれまでも親方の朝潮殴っても不問
奥さんとの離婚も酒癖悪くてDVが一因だし
今回も付き人だったら不問付す流れだったんだからさ
これは、横綱の品格とか以前の問題だと思うけどな
712名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:44:19 ID:lselBlQC0
会長が横審委員長である日経新聞にも記事が出ていて、「歌手のデーモン閣下さん」となってた。
713名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:44:40 ID:T8i7dLVF0
品格の1単語に集約させてるけど、要するに「ぼくの理想の嫁」と何ら変わらんからな
三次元嫁は二次元嫁に滅多に勝つことはないし
714名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:44:53 ID:MCtXpsr80
品格品格というけど、歴代横綱はそんなに品格に優れてたのか?
よく朝青龍の対極として名が挙がる貴乃花だが、
親でもある親方や兄弟子となる若乃花に対する態度、
さらには、父の喪も明けぬ内から「マサルシ」連発で遺産をめぐる
醜い一人相撲を展開したのは記憶に新しいところだ。
それに比べれば、ドルジの悪さは、ある種素直さの現れだし、
品格以前に人間性として、貴乃花なんかよりよっぽど清清しい。

まあ、それでも引退はベストな選択だったとは思うが。。。
715名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:47:20 ID:To7+TK830
親方を殴ってたらしいけどこういう話聞かなかったな。
九重部屋に入ればよかった。
九重親方なら殴られたりしなかっただろうし、上手く扱えたんじゃないのか
716名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:47:51 ID:A75sn2DP0
品格つーても 人それぞれの色みたいもんがあるし、成熟度も少しずつ違う。 それはそれでいい。

ドルジは度を超していた、論外だったと言うことだ。
717名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:49:53 ID:To7+TK830
>>714
貴乃花は横綱の頃そんなだったのか?
718名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:50:15 ID:25cOYIkU0
朝青龍の相撲が好きだった俺も
土俵上のバンザイとかはさすがにやりすぎだと思ったもんなぁ
719名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:52:43 ID:4eZV78fh0
>>717
横綱ってか現役の頃は婚約破棄した位じゃ?
720名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:53:46 ID:gDkFi5qP0
>>6
それは理解していたとはいえない気がするんだが
721名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:56:15 ID:To7+TK830
>>719
今となったら正解じゃないかな
どうせ離婚しただろ、宮沢りえじゃ
722名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:56:34 ID:xvdTJWeY0
ID:I0vL5qvh0が良いこと言ってる気がする
723名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:58:06 ID:4G85ZeEJ0
閣下がNHKでやってた「横綱の品格」の5回シリーズを見たら
大相撲における歴史のなかで横綱の品格がどのように
名横綱によって形成されてきたかよく理解できる
724名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:58:17 ID:l/HEcZOQ0

野蛮な国から来て、日本の精神美など理解できる素質ではなかったから、

仕方ないよ。


別に被害者とまで思わない。


親方の元朝潮が諸悪の根源だったけど。

まあ、どっちもどっち。

外国人を入れるとこうなるということ。


外国人参政権、絶対反対!
725名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:58:26 ID:S30JaTHS0
持って生まれた性根は直せなかった。
それより白鵬涙の会見の方が涙出たわ。
726名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:58:43 ID:5vqB5UMI0
朝青龍は歴代の横綱の相撲の取り組み方が下品なんだよね
モンゴル気質なんだかしらないけど肩いからせたり相手にニラミきかせたりと
日本からみれば粗悪なチンピラみたいで

それが一般では逆にヒールみたいで面白いっていうけど
現代は相撲とプロレスとにごっちゃに観られてるからそこが問題だと思うが
727名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:58:53 ID:RWyF84Rd0
プロファイターが民間人を、どついちゃいかんよ
728名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:59:09 ID:fPa9SEmE0
>高知・明徳義塾時代の相撲部監督だった浜村敏之さん(54=現近大新宮高教)は
>「悔しさが大きい」と話した。「協会は世論を気にして(引退を)決定事項のようにしていた。
>もっと話を聞いてあげてほしかった。
>やめざるを得ないような引退の仕方で、かわいそうだ」と協会の対応を批判した。

親方もクソだったけど、アマ時代からそうとう甘やかされてきたのがわかるコメントだな。
普通の社会人が暴行事件をおこしたら解雇されて当然だし、ましてや横綱だよ。
こいつらの根底にある特権意識の現れだな
729名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:00:10 ID:KfQPkZrq0
>>49
>「ちゃんこがまずい」

YOSHIKIの「カレーが辛い」を思い出したw
730名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:00:22 ID:NeYLLmh40
朝青龍の横綱昇進時に、
昇進に賛成した、横審の委員に謝罪させるべきだ。
731名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:01:17 ID:KJXtktgt0
括弧の数字理解してワロタw
732名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:01:50 ID:FJEEZE3L0
朝青龍 in we trust
733名無しさん@恐縮です :2010/02/05(金) 10:04:34 ID:WzTF6t+S0
>>717
一年以上本場所休んでフランスで豪遊三昧だったろ〜が?
734名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:07:47 ID:NPTfEbwR0
よく見たら「関」をすっ飛ばしてるやないかw
ttp://www.sanspo.com/sports/images/100205/spf1002050521002-p1.jpg
735名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:11:37 ID:zrlQaar50

なにげに、元曙がドキュソ発言をテレビでしまくってた
なんで協会に残るのに国籍をかえないといけないのか云々とか。
アメリカに占領されたハワイのゴミ土人がなにほざいてんだ。
736名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:18:00 ID:MlY6IEEO0
>>735
むしろお前の発言の方がドキュソにしか思えない
737名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:26:10 ID:P4dT2NTL0
この程度のレベルの相撲に関する能書きを垂れ
TVのクイズ番組で一般高校生でも読めるような漢字も読めず、書けず
にも関わらず「インテリ芸能人!」と呼ばれるような男に私もなりたい。
738名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:28:00 ID:i80GEYVl0
>>737
あなたの相撲観を披露してください
739名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:30:03 ID:2fFLzooo0
>>737
とりあえず早稲田入れ(笑)
740名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:39:04 ID:S4iuCfex0
社学にしては知性的な発言
741名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:39:32 ID:EmGQYOBF0
>>1
閣下のおっしゃることに全面的に同意だな
牧子さんも正論だった

朝潮は保身や部屋の地位だけを考えずに、もっとドルジの為に
心を鬼にして教育してあげるべきだったと思う
本当に魅力のあるいいアスリートだったからもったいない
742名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:40:19 ID:D3/SPw4d0
>>1
閣下は本当に相撲が好きなんだなあとしみじみ思う。
脚本家のおばさんとは大違いだ。
743名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:42:30 ID:SK2yVYdt0
デブには品格ないから横綱にするな
ふんどし一丁で人前に出るならなおさら
744名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:44:28 ID:TpV8UEjp0
>>1
ドルジは出世が早すぎたんだよなあ。
時間をかけて学ぶことを学ぶ前に上り詰めてしまった。
それで土俵の上では一人で横綱を務め上げてたわけだし。
他の力士がふがいなさ過ぎ、つまりやっぱり相撲協会全体の問題で…

白鵬は反面教師を得られて幸運だよな。
745名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:45:36 ID:7b6Jgrjt0
>>730
いい意見だ!
746名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:46:18 ID:YRhotQZaP
閣下のコメント全文が中日スポーツにでとる。
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010020502000119.html
747名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:49:37 ID:j/rm46pA0
朝日の街頭インタビュー読んだら朝青龍の引退を惜しむ声は30代で
辞めて当然だとか嫌いだとか突き放してるのは全員60代以上(最高77)で笑ったw

巨人・大鵬・卵焼き!みたいな昭和の人間って少年の頃の夢(=当時の横綱像)をいつまでも持ってて今の時代にもそれを投影させようとすんのね…
こういう老害共をさも世論そのものであるかのように報道するマスゴミはいい加減にして欲しいわ
748名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:52:01 ID:C1Q5KACd0
>吾輩は、機会があったら朝青龍に文化や美徳を教える「教育係」を
>やってみたいとすら思っていた

いやそのお姿で日本文化を語られては・・・w
749名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:58:02 ID:L90KNqD10
>>747
どの世論調査でも、大体、引退当然6割、惜しい4割だぞw
6割全部、「老害共」なのかよww
750名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:01:22 ID:xEU0vKa70
ある意味、このコメントが一番キツいな。
当事者含む関係者にとっては。

尤も、そう感じるだけの矜持があるかどうか、判らんが…
751名無しさん@恐縮です :2010/02/05(金) 11:03:10 ID:WzTF6t+S0
>>747
昭和っていい時代だったんだよ
情報は貧弱でテレビやラジオからの情報に限られてたし、
いくらでも大衆操作が可能だった

大衆側からしても変にひねくれる必要もなく、
愚かでいた方が幸せってことでもある
752名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:05:30 ID:oI4BoPlg0
つまり、悪いのは朝青龍じゃなくて
朝青龍を「横綱」にさせた人。

品格ないからという理由で強くてもずっと大関、関脇でとって欲しかったよ!
横綱なんてイラネ。
753名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:06:59 ID:Eoe5om/S0
閣下は土足とスリッパを間違える
754名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:08:26 ID:u+R3ihNy0
こいつ何で顔白く塗ってんのwwwwwwww
馬鹿じゃないのwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:08:56 ID:EmGQYOBF0
>>751
全く
身近なこと以外考え、錯誤し、決定する必要が無い時代だったから
庶民は楽だったと思う
夢も見られたしね
756名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:11:30 ID:xEU0vKa70
>>755
そりゃ昭和史を知らな過ぎだろ。

今のほうがむしろ、自分のことだけ考えてる人間は多かろう。
錯誤しまくって、クルッポーとオザーなんぞに政権を握らせちゃうし。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:12:00 ID:TpV8UEjp0
>>747
大鵬は子供の多い時代にヒーローでいられて
不世出の大横綱として過ごして親方になってからも長いからなー。

鉄砲密輸したとか弟子が大麻やってたとか
バックグラウンドがなきゃ追放もんだろう。
758名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:16:34 ID:OKTo+q6h0
>>18
俺も、加えて、赤くしておく。
759名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:20:13 ID:ox+it2Ei0
ここでいう「品格」は
今、日本人も実は理解しきれていない
ただ品行方正に法律を破らず周りに合わせて
自分を殺しているということではないぞ

そういう事からも朝青竜が被害者だと
いう意見には賛成できる。
言ってることとやってる事がかみ合わないのは
日本の社会の問題点

(政治家の事を言ってるわけじゃないよ
奴らはただ腐ってるだけ。次元の違うあほ)
760名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:24:23 ID:LQ7WFpsuP
>>60
まあ、懸賞金と横綱昇進の祝儀を「お前の今後のこと考えて俺が預かってやる」って言って
持っていって
北尾「そろそろマンション買いたいんで金引き出してください」
立浪「何の事?お前に預けられた金なんかないよ」

って言われたら誰でもブチ切れるとおもうw
761名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:27:41 ID:NehZywWH0
朝青龍は横綱というより力士とは何かを知らされてなかったと思う
だから土俵の内外で彼の行動が批判対象になってしまった
762名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:38:40 ID:QM9BiH480
これはけっこうちょっと視点ずらしたおもしろい物言いだな
10万何歳とかいってるのはバカだと思うけど
763名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:54:45 ID:gAjH8w2k0
>>知らされてなかった

知らせるも知らせないも
品格というものを親方や協会が何時間講習するとかそんなもんじゃなくて
現場に十年以上いればわかるし
相撲の技術と同じで
教えなかったからとかそういう問題でもないが
素人相撲ファンでもわかるんだから
764名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:56:12 ID:oh32Nqhq0
デーモンは早稲田の社学か?
765名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:02:07 ID:Iip6SqFf0
閣下のおっしゃる通りだな。横綱の資格がないっていうなら、最初から横綱にしなきゃよかったんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:06:09 ID:MvLVDQjx0
これくらいの意見でも、デーモン小暮を批判する人間が多い、ってのが凄いな
それだけ朝しょーりゅーが嫌われているのか何なのか

取り方によっては「未熟なアホだったよね」みたいな解釈もできるコメントなんだけど
なんでこの程度のコメントで腹たつのかなー
俺自身は亀田とか朝しょーりゅーが嫌いな人間だけど
767名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:07:08 ID:OFifDjgT0
だからさ、横綱が人格者だなんて虚像はとっくに消えてるでしょが。
おかみさん殴ったりさ。若貴だって仲が悪いし、ここ数年の横綱なんてほとんど角界から去ってるし、残った一人は反乱だよw
768名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:08:20 ID:hFl3UxEe0
引退会見の最後、退席するときに報道陣が拍手を送って
そのときに片手をあげて答えた時に初めて「横綱の品格」を感じた
769名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:09:23 ID:TpV8UEjp0
>>767
武蔵丸…
770名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:11:27 ID:XiL5FsUZ0
やくみつるより閣下のほうが
相撲協会外部委員に適任じゃないかぁ
やくのコメントは感情論に聞こえる
閣下の方が冷静に見ていると思うけど
771名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:13:33 ID:PQPjj3u90
朝青竜は今回のことだけじゃないだろ
改善が見られないってのはかなり大きなマイナス
772名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:15:04 ID:MvLVDQjx0
>>770
やくなんて
本業からして他人の丸パクりなんだから、人間としちゃ最低レベルw

コメンテーターってヌルい立場で金稼ぐことを覚えたから
亀田や朝しょーりゅーを「批判のために批判する」のが「仕事」であって
筋金入りの好角家のデーモンとはわけが違う
773名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:15:14 ID:mwyE1prp0
トラブルが起きた時に、ことあるごとに朝潮の対応がひどかったから、ある意味被害者だと思う。
774名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:20:29 ID:upMS5VnS0
ファン太郎のしこ名で、春場所幕下付け出しデビューを希望。
そして自らの持つ横綱への最速昇進を更新。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:20:57 ID:3iW3WfVX0
ジャンルは違うが芸能界の大先輩で同じ早稲田OBの小沢昭一さんは
幼少期から若松部屋(現高砂部屋)と縁故あってそのせいもあって
同じ部屋の朝青龍も好きだったそうです
(現在東京新聞夕刊連載中の自伝より)

http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_img/img0907/s1199a.jpg
鯱ノ里来訪(小沢写真館にて、昭一と)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%B1%E3%83%8E%E9%87%8C%E4%B8%80%E9%83%8E
鯱ノ里一郎


776名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:27:02 ID:hwmFHiqC0
地獄へ帰ってくれw
777名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:32:23 ID:QVCg8xIN0
な〜に、そのうち朝青龍の存在も忘れ去られるよ
今だけ今だけw
778名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:32:26 ID:jkKA8fR10
閣下はラジオを一緒にやってた相撲ド素人の友近に
番組中に歴代横綱丸暗記させてたからな
779名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:34:35 ID:dy6vNqnS0
横綱とはこういうものだ

第35代横綱 双葉山
カルト宗教に入信。
その教団が食管法違反で捜査時に警察を相手に暴れ公務執行妨害で逮捕

第39代横綱 前田山 
大腸炎で欠場届けを出した日に日米野球観戦し引退へ

第47代横綱 柏戸
第48代横綱 大鵬
第52代横綱 北の冨士
ハワイから拳銃を密輸。銃刀法違反で書類送検

第54代横綱 輪島
年寄名跡を借金の担保に
それがバレて廃業し、その影響で輪島の妻が自殺未遂、師匠の妻は自殺

第55代横綱 北の湖
飲食店で、女性従業員の胸や下半身を再三触るわいせつ行為やセクハラをしたうえ、
頭を数十回殴ってけがを負わせたとして、女性側が警視庁本所署に被害届提出
女性は全治1週間の怪我
780名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:36:24 ID:0kg9oEPo0
>>779
朝青竜かわいいもんじゃん。
781名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:39:29 ID:kXWnuBWk0
デーモンしかり溶ババアしかり、大昔の相撲観をおしつけすぎ。
外国人力士が上位を占拠してる時点でスモウになっちゃってるんだからどうしようもないだろ。
コアなファンでなくて相撲を慣習的に見続けてる世代の人たちも随時他界してるし、
朝青龍が居なくなって興行的にもつまらなくなったし、あと20年したらやきうみたいに
テレビ中継も千秋楽だけとかになるんじゃねの?
782名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:39:35 ID:5/9rR1E/0
>>129
何だこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:39:36 ID:JPhjeQjz0
>>779
だから朝青龍は悪くないって?
馬鹿じゃないのw
784名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:51:32 ID:nUgQZBJb0
こういう意見には同意する。
野村幸代みたいに、朝青龍は悪くない
親方が悪いとか矛先を親方に向けて一方的に擁護してるのは
ほんとに呆れてしまうけど。
785名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:58:17 ID:bAeQQ0SJ0
小暮はバランスの取れた常識人だな。世渡りもうまそうだ。悪魔とかやめて友愛小暮にしろw
786名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:01:28 ID:VOK9Bjjj0
>>1
正論すぎるw
787名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:07:16 ID:K9pU6izR0
788名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:08:31 ID:sr2KL35E0
>>1
さすが年の功。懐が深い
789名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:15:11 ID:k0mzjGeH0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●あのやくみつるという人はどういう神経をしているの?

あのやくみつるという人はどういう神経をしているの?
ホントに相撲が好きなのかねえ。きわめて疑わしい。
朝青龍ほど相撲と土俵が好きな人間はいないんじゃないの?
すべてにムカムカしてきた。
790名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:15:26 ID:0RdJUm4I0
本人が被害者って?
一番の被害者は相撲ファン、国民だろ。
横綱が何たるか知らずに…云々とか呆れる、横綱以前に人間としててなってないんだよ。
言われなきゃ分からないって何歳なの?モンゴルではこういう大人が当たり前なの?
格闘技ショーじゃあるまいし、奴は不要無用の人種。
791名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:19:51 ID:4eZV78fh0
>>789
そういえばターザンってNHK受信料払ってないだろ?
792名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:22:25 ID:k0mzjGeH0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●なぜ朝青龍をクビにするんだよ・・・

頭にくるなあ。なぜ、みんな、そんなに朝青龍をクビにしたいの? 
彼のどこが気に入らないの?
横綱としての品格? じゃあ、その品格って一体、何? なんなの? 
ふざけるなだ。そんなもん、誰も持っているわけないよ。
はっきり言って力士に限らずほかの世界でも、そんな人間みたことないよ。
いるわけないだろ。冗談じゃないよ、まったく。
品格とはずばり偽善のことだ。英語でいうとフェイクだ。バカ野郎である。
横綱審議委員会なんてくそだ。
あんなものはなくてもいい。目障りだ。ろくでもない。
トシとってああいう役回りがきたら、人生はもう終わりだよ。
バカバカしい。これは現代の魔女狩りだ。村八分の思想だ。
正義づらしたやつらの顔をみるとむかついてくる。
まったく日本はくだらない社会になってしまった。
ホント、何もかもがウソっぽい。
793名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:24:18 ID:v3SYrhnx0
横綱って問題起こしてるやつが多いみたいですけど…
横綱の品格って何ですかね?
794名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:26:16 ID:ywotjMMv0
理事は定年65なのに外部理事は定年無いんだね
795名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:26:46 ID:H5zhMNCD0
横綱の品格とかいって
寡黙で礼儀正しくて自己主張せずに 発する言葉は 精いっぱい頑張ります!
だけの つまらん人間だったらいいんだろ?

そんな奴 今の時代にあわねえって。。
796名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:29:16 ID:GlvmXyRQ0
「横綱の品格」というより、「人としての常識」に変えた方がいいな
そんなたいそうなこと要求してねーだろ
横綱になったら中卒だって常識ぐらいは守りましょうってことだ
797名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:30:54 ID:tDLRMZ/i0
>>791
プロレスの記事だって試合見ないで書いてたんじゃないの
798名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:34:12 ID:rDM8Awyj0
品格ってか一般常識だろ
一般人殴るなとか巡業サボるな、サボってサッカーすんなとか
品格は倒した後の駄目押しや土俵内の肘打ちとかか
ガッツポーズは位は大目に見てもいいかなぁ
799名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:34:30 ID:v3SYrhnx0
>>796
いや、その常識すらない横綱がいっぱいいたみたいなんですけど
代表格は拳銃密輸野郎
800名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:35:27 ID:MlY6IEEO0
日本の村社会の陰湿さここに極まれり
朝青龍がアメリカ人もしくはチャイニーズでオバマや胡錦濤から文句言われたら
引退勧告まではなかったろうな
日本人は国の終わりまで国際化することはないわ
801名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:36:08 ID:jlKDVF950
>>799
「ほかの人も駐車違反してるやんか!」という大阪のおばちゃんが吠えるCMを思い出した。
802名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:36:16 ID:rVpwQsHKP
21 名前:待った名無しさん[] 投稿日:2010/02/05(金) 10:32:23 0
第52代横綱・北の富士

72年夏場所を不眠症という極めて異例な病名で途中休場。
名古屋場所を全休したが、直後にハワイでサーフィンに興じる姿が通信社にキャッチされ
物議をかもす。
803名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:37:34 ID:jlKDVF950
>>800
アメリカや中国はこんな事でいちゃもんはつけてこないと思う。
804名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:47:53 ID:bqWtc/x/P
>>802
同じことをやっても、
勝昭の場合は、武勇談
ドルジの場合は、醜聞
結局、顔偏差値の違いだなw
805名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:50:07 ID:MlY6IEEO0
鶴田委員長は、暴行を受けたとされる一般男性の鼻の傷(大きさ1ミリ)を撮影したビデオと写真の存在を知ったと明かしたうえで
「刑事事件にするべき話。国民の目線で見たら許して頂けないと思った」と説明


鼻の傷(大きさ1ミリ)
鼻の傷(大きさ1ミリ)
鼻の傷(大きさ1ミリ)
806名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:50:30 ID:v3SYrhnx0
>>801
そんな事を言ってるんじゃない
そもそも品格なんてよくわからからんものが昔から求められてたのか?って事だ
807名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:52:22 ID:jlKDVF950
>>806
内実はどうあれ、求められてたから「物議をかもした」んでしょ?
それが重なるとこうなる。やり過ぎた。
808名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:53:00 ID:y3kYshEw0
土俵でこれほどまでに結果を出しても、クビになるとは

品格というのなら、相撲の前の懸賞の旗  あれは国技を侮辱する行為だわな

神聖な土俵の上で企業の宣伝行為をするとは何事だ!!!!!
809名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:53:45 ID:vq2Gk3ZH0
>>805
なん・・・だと・・・!?
ニキビの間違いじゃねーかそれ
810名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:57:28 ID:eRxLCuQt0
日本はまじめさ、謙虚さ、礼儀正しさ、他人に対する気遣いを持った人間に飢えている
横暴で自分勝手で不遜なやつにはうんざりしてるんだよ
昔なら許されていた程度のことにも敏感になってて、突破口ができれば一気に噴出してしまう
811名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:59:01 ID:nqjTPWNl0
横綱の重さというものを教えられなかった朝潮にも責任あるな。
812名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:01:16 ID:Xjr9kd0U0
親方が良くても悪くても
人を殴っちゃいかん。
813名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:01:57 ID:84IbhbOP0
>>6
814名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:03:57 ID:91HNpax80
>>806
殴られた(?)側が「もう許したよー」って言ったからそれはいいとしても
事件が起きたときの協会に出向いて嘘の報告したっていうのが問題視されてるんだそうな
ここの親方はほんと馬鹿だとおもうわ
815名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:10:01 ID:luROeU4n0
小さな島国日本ではさ、強い奴が横暴じゃこまるわけ。
それじゃ北斗の拳みたいな世界になっちゃうでしょ。
強い奴は神様みたいに正しい心を持ち、正しい行動をしてくれないと
他の人が困るのよ。
816名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:13:22 ID:w4BoTXL40
「朝青龍引退劇」は、元警察・検察官僚とマスコミが仕組んだ
「小沢不起訴」隠しの猿芝居? かくして「検察犯罪」は隠蔽された?

元警視総監・吉野準が、「即刻、首にすべきだ」と、強引に「朝青龍首切り」にこだわり、
元東京高検検事長の村山弘義理事がそれに同調し、無理矢理、「朝青龍引退」に
もっていった理由は、何か。ちなみに、この日に、横綱審議会委員長の「鶴田卓彦」は
自筆のサイン入りで「横綱引退勧告書」なるものを書いていたらしく、
そのコピーなるものがマスコミに流れていたが、鶴田の本職は、なんと「日本経済新聞社長」
であるらしいから、すべては出来レースだったのである
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100205/1265339307


小沢潰しの無理筋捜査で敗北した「東京痴犬」と「記者クラブメディア」
自分達の「大恥」を誤魔化すべく、大慌てで昨日に合わせて朝青龍を引退に追い込んだの(´・ω・`)?
817名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:16:27 ID:khsivpb60
朝青龍の10倍強いスミヤバザル
つまり握力1000kg背筋力3000kg(ゴリラで背筋力700kg)だ
ゴリラを一撃で殺せるレベルだ

それでも通用しなかった総合で
朝青龍は通用しないな
818名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:18:26 ID:a72EQH5/0
いい歳して、あんな格好で恥ずかしくないのかな
819名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:18:34 ID:vvQ1UlkCP
「かわいそうなドルジ」
両国の国技館は梅の花ざかりです(以下ry
820名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:23:06 ID:yM57ldD50
昔がこうだったからって言ってる奴はバカじゃないのか
そういう身内に甘い体質が昔は許されても今は許されなくなった、それだけ
相撲界も変わらなきゃいけないというところで朝青龍を守ることは出来なくなった
まして暴行疑惑となればね
821名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:25:55 ID:UAIv715T0
なにこの正論
ど真ん中だな
822名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:27:22 ID:IgaMLhfU0
ドルジの居ない相撲界なんてもう衰退しようがどうでもいいや
823名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:29:42 ID:H5zhMNCD0
老人は 水戸黄門みたいに悪役を負かす展開が好きなのかね?
ドルジはその意味では かっこうの悪役であり
そのおかげで相撲も盛り上がることが多々あっただろうに、、
もったいない。

というか ドルジが相撲にとどまりたい気持ちのほうが不可解だわ。
もう出稼ぎ十分だろうし。
824名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:31:21 ID:x1rVTgYY0
朝塩の不祥事は一度や二度ってレベルじゃねーから

日本人の心の奥底にある美徳とはおおよそ正反対の存在だった

やっと相撲から憑き物が落ちたって感じ、よくあれだけ悪さして泣けるわw
825名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:32:59 ID:XPOYjP6b0
神事とか品格だとか言ってるが
どの一門も裏では興行やタニマチ関係でヤクザまみれ。

かつての名力士が協会に残った親方衆も
新弟子を集団暴行死させて、その隠蔽行為に加担したり
談合丸出しの理事選挙やら品性の欠片も感じられないことをやっていたような連中だし…

外国出身力士にそんな日本の薄汚れた社会を見せ付けておきながら
うわべだけ綱の品格を口にしつつ、
自分たちの真似をしたモンゴル人横綱がマスコミに叩かれ始めた途端
トカゲの尻尾切りするあたりが、いかにもタテマエを重んじる日本人らしい。
826名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:33:50 ID:r2+uiU600
活気が出るからといって残って欲しいとは思わない
不祥事をなかったことにはできない
マスコミの被害者は一理ある
827名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:33:58 ID:STcNA0we0
>>1
確かにそうだな
やっぱデーモンは内面まで見てるな
やくとは大違いだ
828名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:35:25 ID:odgmLld80
>>827
幾ら金貰ってるのか参考に教えて
829名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:35:51 ID:2V4nZfA60
横綱審議委員会で認められて横綱になったのに
「私は反対していましたよ」ってだけで長年ずっと粘着してるウチダテばばあ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:36:26 ID:521Kh7Ay0
白鵬の正攻法は面白くない。ドルジの瞬時の判断で自分のイメージした戦法を具現化する
運動能力は驚愕に値した。とても残念だ。あとバルトというやつの規格外の怪力ぐらいしか
楽しみはないw
831名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:37:29 ID:eRxLCuQt0
>>824
みんなが書いてる朝塩って親ry
832名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:42:43 ID:ebbT+nGe0
朝青龍、「品格、品格って言うけど、土俵の上では鬼にもなる」って言ってたけど
全く意味がわかってないんだな。誰も教えてあげなかったのか?
親方や細木の婆あたりが甘やかし過ぎたんだろう。
まあ、角界自体も膿だしをしないといけないけど。
833名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:44:34 ID:OKTo+q6h0
70歳の審議委員でも老害と言ってるおまえらが、
デーモンの年齢に耐えられるのか?
834名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:46:47 ID:Uyt09Tiw0
>>833
無理です…ギャグでも痛すぎます
835名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:57:41 ID:FvmK7KSo0
朝青龍は別に好きじゃないけど今回の決定はどうかと思う
外国人力士に対する圧力とも取られかねないしもっと寛大な処分をすべきだったと思う
朝青龍の行動はあれだけど次は無いという警告だけでもよかったんじゃないかな
いつから日本はこんなに狭い国になったんだろうか
836名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:58:59 ID:yM57ldD50
次はないという警告みたいなことは前にもしてたんだけどね
837名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 14:59:42 ID:anQQb/Xe0
>>835
こいつの問題沙汰って8回目くらいらしいぞ
次って何回まで許すのって話しにならね?
838名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:03:13 ID:URble0lV0
亀田の糞を叩いていたカスどもが
やをちょうりゅうを擁護してもな
839名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:05:04 ID:R5FclNU20
>>835 小事をなあなあで きっちり処分しなかったから こと此処に
至ったわけよ。 いままでが寛大すぎたんでしょう。 「実るほど
頭を垂れる 稲穂かな」ってのが 求道者としての基本。
840名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:05:35 ID:a0Gch5+D0
日本人でも美徳が分からない人多いと思う
841名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:06:05 ID:RmxsWWzQ0
>>835
執行猶予中の今回の事件なんだが
842名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:06:13 ID:RnuPJYj10
建前でもなんでも、品格 というかこんな騒動を連発してる奴を
見逃したらいけないよな。

まして注目される横綱なら当然注意しなければならない事。
もう性格なんだろうね。
どの国でも例えばマイクタイソンとか頻繁に暴力事件おこしてるし。
あれももう矯正不能な性格なんだろうからね。
843名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:10:22 ID:zk6D2c+30
すばらしい人格者の集団の中で朝青龍みたいなのが一人居たらダメだと思うけど
八百長いじめ暴行なんでもありの角界じゃなぁ
844名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:13:11 ID:oCK/z7eM0
これが他のスポーツなら暴力沙汰で逮捕はあっても
即引退はないだろうが相撲で横綱という肩書きが大きいだろうな
845名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:18:43 ID:823/s0D50 BE:1192345237-2BP(161)
サツガイするぞ!といって会見を〆たら
ドルジは伝説となり閣下と弟子として再デビューできたよ
846名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:21:31 ID:OKTo+q6h0
やくの影で目立ってないけど、一番喜んでいるのは、舞の海
847名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:25:53 ID:Tw04TmJ+P
閣下からは相撲や力士への愛が伝わってくるから嫌いになれない

>朝青龍は土俵の上で勝負が終わった後に、相手にきちっと礼をすることが、結局最後までできなかった。
>いつも、しているのかが分からないような、ちょこっと首を傾けるだけの動作であった。
>外国から来た新弟子には、相撲の技術だけではなく日本の文化や美徳を教えることも、やっているのだろうが、
>今以上にかなりの重きを置いて叩き込む必要があると、強く感じる。

よく見てるよな。こういう外からでもわかる部分をなんで今まで放置したかな
848名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:29:21 ID:9vWL+QAV0
朝青龍非難してる奴ってなんなの?。
849名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:33:15 ID:2/lLN0GI0
>>848
親方のせい  常識人
朝青龍非難 一般人
朝青龍擁護 基地外
850名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:37:20 ID:4WcaEBFv0
モンゴル人に日本人の美徳が理解できるわけない
だから外国人力士は入門させるな
851名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:38:43 ID:gwKZFH5F0
まぁ 一番悪いのは、パンスト被った様な顔した親方にある。

パンスト親方さえしっかり指導していれば、こんな事にはなったいなかった。
852名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:41:07 ID:SwMYvVwW0
腐った組織だからこそ頂点の横綱には
品格が必要なんだな。看板なんだから
853名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:42:38 ID:mlprj5Ce0
親方も人材不足なんかね
854名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:45:12 ID:d2y56Sns0
>>849
まあ、引退スレでID真っ赤にしてまで擁護してる奴らはマジで基地だとは思う
あいつらマスコミ批判と朝青龍擁護と嫌韓がごっちゃになってるし
855名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:47:18 ID:RIcbaPQt0
こいつ悪魔だからな、人間からみたら非常識だよ
856名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:48:09 ID:7b6Jgrjt0

日本人の強い横綱が2人いればもっと早くに辞めさせられたのに

相撲界は底辺の拡大をやらないと、今後こういう関取は後を絶たないだろう

貴乃花に期待する、相撲界を改革してくれ
857名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:49:02 ID:0cGPlJBl0
見事にモンゴルでの報道が
「日本人による朝青龍イジメ」とか「朝青竜に優勝回数記録を更新させないため」
みたいになっててワロスw
858名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:51:46 ID:ezii0hWk0
相撲利権に巣くってるダニだろこいつ

真相がはっきりするまでは時津風も庇ってたクセに
暴行を示唆していた事=本人の嘘が明らかになった瞬間
簡単に意を翻した。

また相撲ヲタなこんなクズでも
閣下!とか言って持ち上げるから勘違いする。
859名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 15:57:55 ID:fy/kwuyJ0
モンゴルの擁護
あっちじゃ酒飲んで喧嘩は日常的らしいし
根本的に物の考え方違うからまあ仕方ない

親方
外人だから日本の美徳常識がない朝青龍に
もっと早い段階で教えるべきだったのかも

朝青龍
しかし8回近く問題繰り返すのはやはり馬鹿
何が悪いのか反省もできずに去ったのは×
860名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 16:01:18 ID:521Kh7Ay0
角界はいい横綱を失った
861名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 16:03:01 ID:ezii0hWk0
>>711
仮に今回、休場で済んだとしても
朝青龍は遅かれ早かれまた何かやらかすよ

今回が初めてでもあるまいし
島田紳助と同じで性根の問題。
862名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 16:07:11 ID:UAIv715T0
人間として不自然なのは

よこしん>>>>>>>>>>>>ドルジ、だろ
863名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 17:12:30 ID:kHgG/1z00
>>624
そうだよな。
 
だいたい、「横綱の品格」って言うから、特殊な品格と捉えるやつもいるけど、
「人間としての品格」の問題だよ。それなら、日本人だろうと、モンゴル人だろうと、
抽象的ではあっても、だいたい一緒だろ。
人として言動に品格があれば、何人(なにじん)だろうと、尊敬される。
864名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 17:13:47 ID:kHgG/1z00
>>645
自分でも忘れちゃうもんなw
865名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 17:23:34 ID:kHgG/1z00
>>861
相撲やめても同じだろうから、なんだか、ものすごい転落人生を送りそうな気がするよ
この人は
866名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:41:20 ID:nUgQZBJb0
モンゴルの殆ど全ての国民が
日本はちょっとした事件を利用して、日本の力士の記録を塗りかえそうな
朝青龍を陰謀で引退に追い込んだって信じてるのが呆れる。

朝青龍自体は好きだけど
大統領にしようってまじで考えてるモンゴル人の民度って
どんだけ低いんだろ。驚いた。
867名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:51:12 ID:9HsbRM5c0
同じ世代に白鵬がいたおかげで
『これだからモンゴル力士は』とくくられずに済んだ
こんなくくりができてしまったらこれからのモンゴル力士が
ちょっとしたミスで叩かれることになってかわいそうだ
868名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:52:19 ID:NcM8SUF+0
869名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:55:07 ID:nTFXqoBF0
日本の力士の記録を塗りかえそうなって・・・
大鵬はまあ日本人じゃないけどな
同じモンゴロイドのモンゴル人よりも白人の血が入ってるぶんよそ者
870名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:56:30 ID:lV5W5GiV0
>>866
モンゴル人の民度などと言ってていいのか?
朝青龍のお陰で小沢のマスコミ取り上げが小さく済んだシメシメと言ってる
議員のいる国の国民として
871名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 20:01:02 ID:9oiFPhGx0
>>866
過去に拳銃密輸して川に遺棄した奴らが横綱を辞めさせられなかった
事実を知ればそうも思うんじゃね?
872名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 20:04:33 ID:z3xbN1FB0
品格って
白鳳にあって、朝商流にない
モンゴルとか関係ない
873名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 20:09:30 ID:j62oLxi90
>>871
おいおい半世紀近くも昔の話と比較されてもw
874名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 20:10:54 ID:5I/ksaeW0
今でも短絡的にモンゴル人に対する偏見や差別に繋げる奴がいるけど
白鵬がいなければもっと多かったんだろうな。
ドルジ個人が駄目ってだけだわ。
875名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 20:14:41 ID:sFPbmV/g0
朝青龍が一番まずかったのは相撲に対して敬意を払えなかったことじゃない?
今回の事件みたいな土俵外の行動なんて本当はどうでも良いことだと相撲界の
お偉いさんも思ってると思う。
土俵の上で相手をバカにする行為や先人を敬わない姿勢が日本の相撲には
似つかないと思われたんだろう。
礼に始まって礼に終わる大相撲が理解出来ないなら、韓国でもモンゴルでも
相撲は行われてるから、日本でやる必要はないと思われてもしょうがない。
876名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:06:39 ID:3i+7ELk/P
>>58
まさに将軍KYワカマツが率いるんですねwwwwwwww
877名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:13:06 ID:ke0aq1M00
>>875
外国人より弱い力士ばかりの日本の相撲は必要ないよな
878名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:17:32 ID:yM57ldD50
そういう強い弱いだけでしか
相撲を考えられなかったのが朝青龍がこうなった原因だわね
879名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:19:05 ID:7hoR/yp/0
朝青龍みたいなタイプはとりわけ「教育」が必要なんだよ。
教育できない師匠高砂、丸投げ理事長北の湖というのは教育放棄コンビみたいなもの。
朝青龍にとっても不幸だった。
880名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:20:39 ID:ke0aq1M00
>>878
そうそう
親方衆や横審が強い弱いだけで考えたのが原因だよな
じゃなかったら横綱にしてないし
881名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:25:19 ID:h1XJZ79j0
>>874
しかしまあモンゴル国内の反応とか見てるとな。
あれが全てじゃないんだろうけど。
882名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:26:58 ID:nLzHeVj60
>>1こいつ好きじゃないわ・・
キャラ的に面白いから解説員やれてんだろうけど
NHKから高めの金までもらってんだろ
相撲に関わらないで欲しいウザい
883名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:27:42 ID:WctdBlwi0
>>709
出産とか家族の病気で帰国して首になった奴結構いるよ
契約不履行で解雇や、来期の契約結ばずっていう実質「首」ってケース結構ある
というか怪我したら日本で実績ある選手であってもその時点で即首が多いし、
成績残してて健康でも来期構想外で首になったりするから野球の助っ人外人の方がその辺りはシビア
884名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:28:27 ID:TeeCuMU50
さすが閣下
どっかのやく何とかとは違う
885名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:29:33 ID:4z1WGVD30
で、横綱を理解できていた横綱ってとりあえず誰?
886名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:34:10 ID:aSeDmDzX0
>>873

ってことは、横綱の品格ってのはつい最近できた話ってこと?

実際、いつ頃から言われ出したの?横綱の品格ってのは。
千代の富士が優等生みたいな言われ方してたかすかな記憶があるけど、
その辺か?
887名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:37:53 ID:qFibDkaK0
朝青龍のとりまきがアホばっかりだったんだろうな。
プロレスと同じ感覚でヒールでもスターになれるみたいなこと
を吹き込んで本人もその気になったんだろう。
888名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:38:59 ID:yNvy7iFO0
被害者って甘い表現だな
もう一人のモンゴル人は横綱を理解しようとしているように見える
個人の問題だろうな
889名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:40:16 ID:XGZtxHcT0
朝青龍より、ウルフのほうが罪が深いらしい

あ、いわゆる憶測情報だけどね
890名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:40:22 ID:yM57ldD50
まあ、甘いね
朝青龍の生き様をわりと評価していたデーモンらしいかな
891名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:42:10 ID:tiVtq1Gd0
>>880
それで横綱にしなかったら人種差別だとか言われるわけだが
892名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:46:23 ID:xEU0vKa70
失われてからだろうね。

双葉山が69連勝して、知人に「70連勝間違いなしだな」と言われた時に、
「いや…明日は負ける……自分は木鶏にはなれなかった」と、
70の大台を目前にして心乱れた自分を恥じたそうだ。

果たして、安藝ノ海に際どい負け方をした後に、何時もの如く黙して花道を後に。

実は彼はこの場所、直前にアメーバ赤痢に罹り休場しようとしていたが、
相対横綱・玉錦が虫垂炎に斃れたことで、横綱の責務を全うしようと
無理押しで出場していた。
893名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:52:13 ID:ke0aq1M00
>>891
強い弱いだけじゃないと堂々と主張すればいいだけ
それを曲げた連中がダメにした
894名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:52:47 ID:Wk0ODqgG0
そうとう嫌ってたよね
895名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:24:03 ID:v+L/XLET0
基本的に外人を入れること自体反対だし、
日本人力士の為に外人は全員排除すべきだと思うけど、
どうしても受け入れるなら各界に入れた時点で、
外人とか日本人を問わず、
力士の心得とか取り組みのマナーとか礼儀作法とか、
或いは健康管理とか社会常識とか教えて、
昇進するに連れて必要な知識を授けていく制度が必要な気がする。
そう言うのは相撲協会がやるべきだと思う。
巡業だって部屋じゃなくて協会でやってるんだし・・。
多分日本人を含めて他の力士だって見よう見まねだろ。
実際琴欧州だって全て見よう見まねで覚えて意味は分からないとCNNで言ってた気がする。
896名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:27:07 ID:Sr7a0zmJ0
礼儀作法にイチャモンつけるようになったらオワリ
897名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:35:44 ID:8uNnMzTy0
現高砂親方(朝潮)にスカウトされたのがケチの付き初めだったな。
他の部屋にスカウトされていたら、今の様にはならなかった可能性が高い。
高砂親方は現役時代の四股名のとおり、しょっぱい人間だからな。
898名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:41:48 ID:qCbUs+Un0
>>895
佐渡ヶ嶽は稽古が終ったあと、皆で部屋五訓を唱和する。
当然日本語で、詳しい説明もないんで、琴欧州は声を合せていた。

それから数年、琴欧洲も日本語がわかるようになって
心に刻みながら唱和している。
899名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 23:51:55 ID:xICcTEc00
>>789
ターザンはやくみつるよりもっと酷い奴
900名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:03:34 ID:CsCxPwid0
同じ国技でも柔道は国際化に対応してるし
伝統を残しつつグローバルに対応してきた
だから、オリンピックの種目にもなり底辺人口も増え
世界に普及した
柔道を見習うべき
901名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:05:05 ID:0QhMMF6o0
否定的な判断評価をされた時に一概に悪くは言えない
制度的な被害者であるって中学校の作文かよ>>閣下

閣下も学校教育の被害者なん?
902名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:13:34 ID:jFEJncBE0
確か、15歳くらいで日本に来てんだろ
指導者も悪いって言われるのも仕方ないわな
903名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:15:39 ID:pOpzCapb0
>1
こんな普通のコメントならメイクを落とせww
904名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:18:39 ID:k7UAvONv0
外国人を相撲界に入れた段階で、相撲がスポーツになるのは目に見えていた。
905名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:20:25 ID:CsCxPwid0
相撲以外で外人がその競技をやるのに敷居が高い競技って他にある?
906名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:21:38 ID:CsCxPwid0
世界各国の国技で国籍とかうるさい競技って他にある?
極東の島国以外で
907名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:25:39 ID:oV9UxiO/P
おいおい、悪魔が朝青龍を全力で擁護しないでどうするよ。
つかえねぇ悪魔だ。

品格はあるっぽいけど詰まらない人間と、
品格はないっぽいけど観てて面白い人間、
悪魔はどっちを選ぶんだっていう。
908名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:36:45 ID:i6sYBaA30
朝潮が、「もののあはれ」を教えないからいけないんだな。
909名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:07:54 ID:qiSiGUtG0
http://megalodon.jp/2010-0205-0842-16/www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010020502000119.html
「かわいそうな存在であった」 デーモン閣下、朝青龍引退を語る
2010年2月5日 紙面から

【デーモン閣下のコメント全文】
朝青龍の引退発表を聞いて、吾輩の率直な感想は「実に残念な結果になったな」というものである。
理由は、これだけの『スター選手』がまだまだ第一人者の力がありながら、
体力気力の限界とは別の理由で引退しなければならないという点につきる。

◆“執行猶予”が妥当
いまさらになるが、今回の「知人に暴行をはたらいたとされる」騒動を受けて、
吾輩は「減俸」および「執行猶予つき引退勧告」という処分が適当ではないかと思っていた。
つまり「今度何か問題を起こしたら、どんなに些細なことでも即刻引退させるぞ」という内容だ。
最後通告を受けたあとの朝青龍がどのように心を入れ替えて「横綱」に向き合っていくのか、見てみたかった。

朝青龍はスポーツ選手・力士としてはたぐいまれな身体能力と気力・集中力・闘争心を兼ね備えた優秀な人であった。
しかし一方で、「横綱」とは単なる最強者ではなく「日本人の心の奥底にある美徳」を具現化し、
全力士の模範であることが求められる存在、であるということを最後まで完全には理解できなかったのではないかと感じざるを得ない。
910名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:08:38 ID:qiSiGUtG0
>>909

◆教育に重きを置け
朝青龍は土俵の上で勝負が終わった後に、
相手にきちっと礼をすることが、結局最後までできなかった。
いつも、しているのかが分からないような、ちょこっと首を傾けるだけの動作であった。
外国から来た新弟子には、相撲の技術だけではなく
日本の文化や美徳を教えることも、やっているのだろうが、
今以上にかなりの重きを置いて叩き込む必要があると、強く感じる。

◆ある意味“被害者”
そういう意味では、そういうことを深く理解できないまま、番付ばかりが上がってしまった
朝青龍はある意味、かわいそうな存在(被害者)であったともいえる。
吾輩は、機会があったら朝青龍に文化や美徳を教える
「教育係」をやってみたいとすら思っていただけに、
そんな必要もなくなってしまい、重ねて残念である。
会見を開いた白鵬が涙を流しているのを見て、
時の横綱・玉の海が急逝した際の、ライバル横綱・北の富士の姿がオーバーラップした。
ちなみに、朝青龍が自分から引退を申し出なかったとしたら、
相撲協会はどんな処分を用意していたのか、ぜひとも知りたいとも思っている。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:30:25 ID:qkoNDplu0
相撲取りの多くが中卒だもんな
入門後たった半年間、相撲教習所通うだけでは、誰もが人格者だと思うような人材なんてできないよ
相撲はそもそも論からやってかないといけないんじゃないの?
912名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:42:45 ID:tQaGQ3Lb0
>>385
それは禁句
913名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:52:12 ID:9qdbwLqo0
>>863
例えば王なんて台湾人なのに
国民栄誉賞まで貰ってるんだからな

過去の外国人力士を取っても
高見山なんかは今の外国人力士より
遙かに厳しい環境だったが
人としてのあり方という点に置いて
多くの人から愛され敬われている。
914名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 04:16:23 ID:GqnhVDc/0
>>385
ドーベルマンな。
915名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:16:31 ID:BJo12rDX0
親方が悪いって言うけど高砂じゃなかったら朝青龍はとっくに止めてて横綱になんかなれなかったと思うよ
916名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:20:29 ID:0ShQCgrg0
デーモン閣下ももう100046歳かぁ
917名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:33:21 ID:mAW1Vw310
1
918名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:44:40 ID:BYzgsjlr0
>>913
外国人力士として日本に受け入れられるために努力し、定年まで勤めあげたジェシーが大好きだった俺としては
朝青龍のこの顛末は情けなくて仕方がない
919名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:44:58 ID:4amv9rSL0
悪魔のわりに遠慮しすぎのコメントが多い
920名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:47:24 ID:/JR+waNM0
えらく伸びてるな
閣下が叩かれてるの?
921名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:52:23 ID:/JR+waNM0
>>638
白いほうに連敗のままだから最強のまま、っていうのはちょっとな
922名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 05:55:21 ID:JvXXeWP/0
土人には理解は無理。(白鵬は例外)
923名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:05:07 ID:EWeOx4Jg0
理解っつうか、横綱を演じる契約しておけばいいだけじゃ?横綱にふさわしくない行動とれば
クビって契約。イジメまくって追い出すってTOYOTAのツナギ隠しと変わらんw
ちゃんとクビを宣告しろよw
924名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:26:32 ID:Ezy5SS4X0
>>923
元々美徳なんか、関係ないんだけどね。
他者と交わりを絶つ、言い訳だろうなw
はっきり言って、ドルジは品格も美徳もあったよ。
相撲取りなんか。体力はあるし893とアレだから
クスリだの、なんだの・・・
根本的に暴力的だしw
裏表がなく、食いつきやすい性格だから
的にかけられただけだろう。
ちゃんと相手するから、ドルジはw
一言も言わず、無視して過ぎ去るのを待つって事をしないから
基本的に。
925名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:32:14 ID:z4UNKo1f0
>>18
連勝記録のかかった相撲でガチンコ一本槍の大乃国と当たり、
腕を脱臼させて、「なにこの雰囲気読めねえ馬鹿は!」と
にらみ続けたあげく、手下の板井にその後、ボクシングかと
間違えるほどの張り手を大乃国に浴びせさせて、いつも大乃国を
顔面出血させてた野郎だぞ。








日本の宝、千代の富士はw
926名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:43:14 ID:dqrrQlqk0
>>886
千代の富士は一般人こそ殴らなかったけど、
新弟子に対する暴力や八百長を飲まない相手に
対する制裁が有名なクズだからなあ
弟子の千代大海にもなめられて真面目に
稽古させることができなかったし
927名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:44:58 ID:/Fo5xhmR0
てゆーか
日本人はモンゴル人なんて差別してないだろ

チョンじゃあるめーし
928名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:58:33 ID:76bt3ZgI0
結局、相撲をあらゆる格闘技の一つとしか思ってなかったんだよ。
ドルジの身体能力なら、どの競技を選んでもトップになれる可能性はあった。
だが彼にとって、精神性を重んじる相撲を選んだのは間違いだった。
もし彼がK-1ファイターになってたら、間違いなく人気者になってただろう。
929名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:59:45 ID:MpaWPj0T0
閣下は世をしのぶ仮の帰国子女だし、
異文化交流の難しさを理解してる事には定評がある
930名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:00:50 ID:/Fo5xhmR0
誰も触れていないが
朝青龍は少々の精神障害抱えてる可能性あると思うよ
自分もそうなのだが
自分は他人が歩いてくると自分を笑ってると思えたり、他人の善意のひと言が悪に
聞こえたりして、(それが始まったのが15歳の頃)19歳から精神科で薬を処方して
もらって今年で11年になります(すっかりオバサン)。俗に言う統合失調症の走りかなとも言えるが。
人間関係が上手く行かなくて、転職ばかりしてしまう。いま失業中。

朝青龍とこんなニートを一緒にしたら失礼なんだけど、
この人の度重なる問題、注意しても直らない、「頑張れ」とのせりふに怒ったり
(その言葉に裏があると思えるから)すぐカッとなったり
この人自分に似てるな、誰も言わないけどなんか病んでるなと思ったら
やっぱり、過去に精神科にかかってたね。

精神の病は脳にかかるストレスが原因だから、おそらくモンゴルから留学してきて
横綱になるまで相当のストレスがあったんだと思われる。
白鳳も同じ状況だがなってないとこみると、朝青龍はストレスを感じやすいタイプ
なんだと思う。

モンゴルに帰って療養したほうがいいよ。
だっれも言わないけどこの人ちょっと病んでるよ 一見健康そのものだけど。
931名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:00:58 ID:5/iJ1WMC0
>>928
まあ、そのとおりだね
柔道やレスリングで五輪金メダル目指すもよかったし
932名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:02:56 ID:MpaWPj0T0
ドルジはプロレスに来てたら塩だった希ガス
933名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:05:32 ID:ILVJbqgx0
モンゴルはかつて世界地図の2/3を自国の領土で埋め尽くし歴史上最もその領地を拡げた国である
現在でもモンゴル帝国の初代皇帝チンギス・カンは国家創建の英雄として称えられている
このような背景が朝青龍の人格に多大なる影響を与えていることは言うまでもないだろう
すなわち「強さ」こそが彼にとっての「正義」でありもっとも偉大なる価値観なのだ
相撲界が外国人に門戸を開いた以上多様な価値観を受け入れる覚悟がなければならないのだ
そもそも「品格」というのは普通長い人生経験を経て培われる「徳」であり
20年や30年生きたところでそうそう身につくものではないのである
ましてや今の日本人に他人の品格を問えるような人物はほとんど見当たらないのだ
品格品格とたいそうに叫ぶ者ほどその底辺に狭量な妬み心が横たわっているのだ
934名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:11:29 ID:MpaWPj0T0
横綱としての品格は難しい所があるが
人を拉致って殴るのは、最低限の人格を兼ね備えてないだろ
935名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:17:11 ID:BiZCOezP0
相撲協会も 把握した事実をちゃんと発表しないから
モンゴルとかからも変な誤解を受けたと言うことだな
936名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:31:11 ID:ILVJbqgx0
>>935
ですね。
どういうことがあったかきちんと公開して我々はそれにふさわしい処分として
こういう判断をしましたという説明が必要だと思いますね
今の状況では事件として立件もされてもいないのでなおさらです
モンゴルの人たちは怒り心頭だと思いますよ
937名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 07:42:38 ID:eur7RqoN0
>>934
角界って最低限の人格を兼ね備えてない奴の集まりっぽいからな
938名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:23:07 ID:nx46pWE60
29歳にもなって「ちゃんと教育されなかった被害者」ってのはねえわ。
939名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:33:21 ID:Ezy5SS4X0
>>928
別に、精神性なんか重んじてないよ?
そんな物、必要ないしw
そういう建前を作るから、ヤオやしがらみが出てくる。
そんな物ない方が、健全になるよw
940名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:35:13 ID:Wsdtn2KO0
>>915
高砂並に甘やかしてくれそうな部屋もち親方っていなさそうだもんな
941名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:43:12 ID:q7w6r2o3P
ストーカーのやくみつるや保身丸出しの内舘とは大違いで
誰もを納得させる的確な意見だな さすが閣下
942名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:49:16 ID:HLvryeB30
無茶な擁護しすぎ。
10代の頃から10年以上もその世界に居て、理解出来ていないとしたら本人の落ち度。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:51:45 ID:NuTJpsfj0
日本人の心の奥底にある美徳なんて日本人の俺にも理解できない。
横綱は一番強い。それが一番分かりやすくていいのに。

相撲界にはうんざり。
944名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:52:43 ID:yvQgGPpr0
国技なのに・・男尊女卑・・
憲法違反だろうに・・
脱税しまくりの協会にはいりたい
945名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:54:38 ID:z4UNKo1f0
>>70
お前が祖国に帰れよ
946名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 08:55:41 ID:p0sZmQ0XP
>>938
「後年にちゃんとした情操教育を施しても、
それをキチンと理解できないゆとり世代」と同義だと思うけど、ゆとり世代はある意味被害者ってとこが違うかな。
947名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:06:32 ID:p0sZmQ0XP
>>944
神事に女を混ぜたら大変なことになるのは内館や雅子を見りゃ判るだろ。
948名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:17:12 ID:u5UR56640
>>944
江戸時代には女相撲もあったんだよ
今は廃れただけ。別に差別はしてない
949名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:33:13 ID:+tifA/q40
>>943
ならK-1でも総格でも見ろ。無理に相撲見なくてもいいぞ。
相撲よりクリーンで民主的だしな。
950名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:39:44 ID:WJgJJxEw0
高砂親方の下で成長したのが運のつきだった
951名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:44:51 ID:+tifA/q40
>>950
朝赤龍は特に問題を起こしてないしなぁ・・
高砂が朝青龍を抑えられなかったのは問題があるにせよ。
952名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:55:07 ID:oBpyHBGt0
やくをけなしてデーモンを持ち上げるだけのレスうぜえw
デーモンの工作員かよ
953名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:04:25 ID:Rv8pnCDM0
>>952
やくの工作員乙
954名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:14:03 ID:MpaWPj0T0
信者ですが何か?
955名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:15:20 ID:wFjK7bn10
その100046という表記は必要なのか
956名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:17:37 ID:UxBDKqzA0
朝青龍は相撲には向いていなかった
汚い行為やガッツポーズが当たり前のサッカーとかやればよかった
957名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:20:22 ID:ZeUXThdp0

私の中では、千代の富士が最後の横綱

それ以降、横綱もいなければ、相撲も無いと思ってる
958名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:27:12 ID:NuTJpsfj0
おれの中では朝青龍が最後の横綱。

これからは小さく型にはまった小相撲だ。
959名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 10:30:32 ID:OHxogC2I0
>>957
おれも同じだ、若貴から後はつまらんから相撲は見なくなった
960名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:13:58 ID:2jhecx8D0
暴力沙汰を起こしたのは論外だけど
サッカーとかガッツポーズは騒ぎすぎ
961名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:23:16 ID:tJ+n4H9Y0
>>960
あのサッカーも「チャリティ」だもんな
マスコミの揚げ足取りに正直辟易するよ

http://www.daily.co.jp/general/2010/01/30/0002676285.shtml
朝青龍引退の日に親方らが焼肉食べに行った件も
マスコミはネガティブ報道してたが
実際居合わせたライターさんによると
意気消沈した部屋の若い衆を元気付けようとしたためだったとか
(親方自身の降格の件もあった?だろうけど)
962名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:32:21 ID:NuTJpsfj0
暴力沙汰だって起訴されなきゃ無罪とおなじ。説明の必要もありません。
963名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:34:06 ID:iEwMPS7v0
オヤジの昔自慢始まったなw
964名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:35:14 ID:ZwrsYQsF0
>>961
全治6週間の診断でて直後にあれだけ元気にサッカーやってりゃ
普通じゃないだろ
日本人ならありえん行為だ
常識を弁えないモンゴル人らしいな
965名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:37:54 ID:pdeXqHY00
あの状況でチャリティでもサッカーの試合に参加したらダメだろ
観戦でとどめるべきだった

暴力は問題外
起訴云々とは全く別問題
966名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:38:12 ID:p4XupJ/w0
チンピラ横綱だったな。モンゴルの恥だね。
967名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:42:18 ID:NpIYw7tv0
>>959
貴乃花だって貴花田のときは面白かったけど
大横綱然として白鵬みたいな相撲取るようになってから
つまらんかったしな
最近のドルジの活躍でまた見始めたけどまたやめる予定
968名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 12:19:27 ID:ex+6v5t20
双羽黒は嫌いだったな。北尾の時から。
アレが横綱になったのは間違いだと思ってる。まだ小錦の方が良かった。
969名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 13:04:12 ID:1yOGLU5Q0
>>961
単にゲスト席で座って見てただけならあそこまでの問題にならねーよ
仮病かましたから問題になったの
970名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 13:37:01 ID:hu5XHAdL0
まぁ、マスコミ被害者だね。
マスコミは大事な金ズルを無くした。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:06:51 ID:GqnhVDc/0
千代の富士や朝青龍推してる奴は素人だな。
あんな余裕の無い小物相撲w
972名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:08:33 ID:eur7RqoN0
サッカーじゃなくサーフィンにしておけば良かったなw
973名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:12:20 ID:LInp9/zD0
>>971
誰がよかったの?小錦?
974名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:15:17 ID:GqnhVDc/0
>>973
小錦w んなわけないだろw
少々古いが北の海、北天祐なんかの相撲は面白かったな。
975名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:19:22 ID:v7GW2FML0
北の海
976名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:24:01 ID:GqnhVDc/0
ああ。すまんな。間違えた
北の湖だ。
977名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:25:26 ID:GqnhVDc/0
しかも北天祐も間違えてるしw
佑だな
978名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:03:56 ID:QUAqY9rC0
やっぱり黒姫山だろう
979名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:06:48 ID:Rv8pnCDM0
北の湖や北天佑の四股名を変換し間違えるなんて、
絶対に好角家ではない。あり得ないことだ。
昔は四股名登録用FEPデータなんてのがFSUMOやぱそ通場所にアップされててだなw
980名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:12:26 ID:GqnhVDc/0
決め付け乙だな。
お前がそう思うなら勝手にそう思いたまえ。
変換ミスくらいで何がわかるんだ。
981名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:18:25 ID:BiZCOezP0
うそはトリテキの始まり
982名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:20:27 ID:OHxogC2I0
相撲好きでも2ch好きなら誤変換はありと私は考えます
私の好きだった力士は鷲羽山、北瀬海、麻酔山、小兵で技のある力士がええ
983名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:22:24 ID:5HoFw+WU0
増位山Jr.の引きずるような出し投げが好きだった。
早くから本気出せば、名大関になれていたのに。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 16:22:55 ID:GqnhVDc/0
「絶対」 「ありえない」
こういう言葉をすぐ使い方がる奴は先入観の塊で何も見えてない。
985名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 17:06:35 ID:Y4t7EsUv0
スレタイの(100046)ってのがよく分からん
986名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 17:11:29 ID:LHmZo3lA0
>>984
だね
987名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 17:14:31 ID:Rv8pnCDM0
>>984
先入観乙w
988名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 17:20:51 ID:ov/C1Cyo0
>>985
年齢
989名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 20:12:56 ID:mdeAhbdI0
結構歳食ってるんだな
990名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 20:27:39 ID:JzSSKBwx0
力の海>>>>>>朝青龍
991名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 20:54:44 ID:dJ6tyw4c0
日本ゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:05:44 ID:A7790dFP0
食って行くためにはマスコミの代弁をするんですね?

大鵬でしたっけ?

拳 銃 と 実 弾 密 輸 し て 有 罪 に な っ た の

品格とやらは、少なくとも昭和30年代まではまったく問われてなかったわけですよね?????

なんですか??品格って??
外国から日本の相撲を一から学んで日本の相撲人気を引っ張って来た功績ってないの??
松井とか野茂とかが、「アメリカ人的でない」と言って叩かれましたか??

馬鹿いうんじゃないよ!!!!
993名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:11:36 ID:ptynFup+0
ますます先細りの大相撲から、20代で引退できて良かったんだと思う。
これから気力・体力の充実した第二の人生が待っている。

といっても、朝青龍は大相撲を愛してたんだろうから、立ち直るには時間かかるかもね。
行儀が悪い子だったけど、相撲は好きだったのがよくわかった。
994名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:14:56 ID:QqzjgA1W0
横綱は普段の行動とか所作とか、みんなの模範になれというごく単純なこと
もちろん、それは簡単なことではないし
横綱でもいろいろやらかしてる奴はいる
でも朝青龍ほど、模範になろうとしなかった
なる気が一つもなかった奴はいない
そこが横綱を理解できなかったということ
995名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:14:58 ID:F1W4z59M0
これは暗に横審批判かな。
996名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:54 ID:YpwoOsp50
10時からNHKで何かやるな
997名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:23:07 ID:zGv0BBlJ0
>>994
拳銃密輸の大横綱はどうなのよ
998名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:03 ID:YY8NoR1A0
横綱と違った番付作ってやればよかったのに。
暴君とか魔王とか。
999名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:37 ID:0Kmh1mAu0
閣下らしい痛烈な皮肉だな
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:09 ID:EHjKbTyZ0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |