【サッカー】岡田監督クビ覚悟!「東アジアは勝たないといけない。結果に対して責任を取らないといけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
日本代表は3日、東アジア選手権(6日開幕、東京)に向けて
大分発の航空機で移動。大会登録枠に入った23選手が、
千葉県内で合宿をスタートさせた。

前日のベネズエラ戦で0−0ドローに終わった岡田武史監督(53)は
「結果に責任を取らないといけない」と宣言。東アジア王者のタイトルへ、
“クビ覚悟”と受け取れる背水の姿勢を明確にした。

見せ場なく終わったW杯イヤー国内初戦から13時間。
岡田監督は、伊予灘を眼下にする大分空港で笑顔なく言い切った。

「当然ホームでやる東アジアは勝たないといけない。
結果に対して責任を取らないといけない」

プロ監督の「責任」といえば、連想するのはクビをかけること。
6日開幕の東アジア選手権へ、背水の陣とも取れる表現で、
日本初の東アジア・タイトル獲りを誓った。

前日のベネズエラ戦は始動間もなかったとはいえ、低調な内容。MF小笠原の
復帰で期待された中盤も、中央からの攻めを得意とするタイプが並んだ影響で、
相手の堅守に対応できなかった。試合後に「言うことないよ。こんな試合」
と怒りをみせた日本サッカー協会・犬飼基昭会長はこの日、はなをすする記者に
「試合が寒かったから?」とブラックジョークを披露したほどだ。

(続く)
http://www.sanspo.com/soccer/news/100204/scc1002040510001-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/images/100204/scc1002040510001-n1.jpg


2鳥φ ★:2010/02/04(木) 10:54:28 ID:???0
(>1の続き)

そんな中、大会メンバーからの落選者3人も発表。左ふくらはぎ違和感の
MF石川を除くMF乾、FW興梠の2人に対して、「まだまだ(南アW杯で戦う)
オランダなどの強い相手とやるには少し物足りない。厳しさが足りない」
と珍しく公の場で厳しい言葉も口にした。今度はタイトルのかかる公式戦。
自らは退路を断ち、選手にも厳しさを求める姿に、熱いメッセージを
チームに送る意図が感じられた。

「この時期のキャンプやテストマッチは非常にありがたい。
欧州のチームには無理なので、この時間を無駄にしないようにしたい」

試合後にはスタッフと会議も開き、移動直後の3日夕には早速、雪のちらつく
千葉県内で練習を再開させた。世界4強を目指す指揮官に、
東アジアでつまずくつもりなどない。
3名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:55:07 ID:bqr8vHwP0
余裕の3げっと
まじで余裕www

>>4うんこ定食でも食ってろでぶがwww
4名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:55:23 ID:fqnAmV6b0
どうせ内心、本番直前にクビになるわけないと思ってんだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:56:49 ID:2v3PVOiB0
首ねぇ・・・
今から首にしてチームが良くなるならそうして欲しいけど
6名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:56:54 ID:yEGUzbRw0
責任? 優勝逃したら辞任すんのか?
7名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:57:09 ID:0lrAXxl60
この時期にクビになる訳ねえだろが
8名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:57:18 ID:axYXaKleO
岡田が首になりワールドカップは犬飼の指名でブッフバルトが指揮を取ります
9名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:57:30 ID:UKZyq0AL0
オシムが墓の中でアップを始めました。
10名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:57:31 ID:Bw59SiCA0
自作自演でハードル上げてるのか
11名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:58:09 ID:eCucOX4Q0
外れるのは岡
岡田武史
12名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:58:14 ID:au7Tyxan0
これは3連勝しないと話にならん
13名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:59:01 ID:3rA5BUbG0
この時期にクビはないと分かってる上でのこの発言か
ホントクソだな
14名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:00:12 ID:ZCRDXRQw0
よっしゃあああああああああああああああああああああああ
中韓全力だせええええええええええええええええええ

15名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:01:02 ID:b/RUsShz0
結果に関係なく
辞めない→今からでも遅くないから監督替えろと叩かれ
辞める→この期に及んで監督交代とかwwwと叩かれ
16名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:01:03 ID:gI60OGm50
まあホームだし、相手考えれば当然だわな
中国ザコ、香港ザコ、韓国だけだろまともなレベルは
17名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:02:05 ID:LrFXRqYD0
けどこのタイミングで辞めても短期間で新体制作れそうな人材なんて
ヒディングかミルチノビッチ後コーチやってて代表でわーわーサッカーやらせてる大木ぐらいしかいないよな
前2人はまずない上大木に後任やってほしいなんて思うわけないから口だけだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:02:17 ID:uozfHCvn0
よっしゃー中国頑張れ
堅剛と大久保と雑魚DFは怪我して消えろ
19名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:03:15 ID:ApzrOClJ0
誰が監督になれば予選リーグ突破できるんだよ
20名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:03:26 ID:PbS2+GtX0
サンスポのヨタ記事を信じてる馬鹿がまだいるのか。
21名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:03:44 ID:PywS9l7z0
え?
今の日本代表って韓国より強いの?
22名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:03:55 ID:RTA5xUrH0
>「当然ホームでやる東アジアは勝たないといけない。
>結果に対して責任を取らないといけない」

結局優勝できず、と予想



岡ちゃん、坊主になって笑顔で一言、「頭を丸めて責任を取りました(テヘッ」、と予想
23名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:04:56 ID:R/NtTbdS0
世界的にはW杯半年前の監督交代はないことはないけど
日本じゃ無理だろ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:05:18 ID:xNYkrDv40
>>1
こんなことで責任取らなきゃいけないなら、いくらクビがあっても足りないだろ
弱小チームを勝たせる監督なんて地球上に存在しない
25名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:05:19 ID:w2G5Hs8X0
視聴率を上げるためにはなりふりかまっていられないんだろ
また「絶対に負けられない」を始めるんだろw

どうせクビなんてしないんだろし
26名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:05:25 ID:J0fvDsHP0
選手には是非とも頑張らないでいただきたいトコだな。ACL控えてるチームもあるしw
27名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:06:42 ID:/ILG29GQP
>>9
死んでない、死んでないw
28名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:07:09 ID:WV/o/2dS0
首にするならギリギリ今しかないだろ
さっさと切れよこんなクズ
茸も伐採して少しでも夢を持たせて欲しいわ
29名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:07:44 ID:0Z0STqXn0
韓国の海外組ってくる?
30名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:08:33 ID:qkegsDsU0
遂にセルジオさんの出番ですか・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:09:15 ID:ola0gABwP
どう見ても少しも強くなってませんよね?
32名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:09:51 ID:lQKq2tKN0
こんな時期に責任取られたら、むしろ迷惑じゃね
33名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:10:07 ID:Bw59SiCA0
フジ「死ぬなー!青嶋ー!!」
34名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:10:13 ID:fqnAmV6b0
オシムが健康になったら戻せばよかったのに
代打みたいな雰囲気じゃなかったらそもそも岡田の再任って無かったよね
35名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:10:13 ID:etC5/URQ0
岡田は何をしたいのかサッパリわからん
36名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:10:45 ID:5b3qMl3E0
もうストイコビッチさんでいいよ。
そのほうがまだ面白そう。
37名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:11:01 ID:Tg62QKP40
おっ、あの水木しげるが描いた家庭で邪険に扱われるしがないサラリーマンみたいな
顔を全世界に晒さなくてもいいチャンスがあるのか
38名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:11:34 ID:9jmwgz230
韓国以外には絶対勝てるからな。
39名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:11:48 ID:WB0mFTFc0
岡田は早く辞めろ。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:12:26 ID:4Wra1LnY0
つうか本番が押し迫ったこの時期に辞められてもな〜
どうすんだよ?
時間が無いぜ
岡田は言った以上本当に辞めるだろうし
つうか本当に辞めたがってんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:13:48 ID:sZHjuKCD0
辞めろ 辞めろ 辞めろ 辞めろ!
42名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:14:24 ID:u3HrwUDW0
>>36
名古屋を見てるととてもそんな気がしない
43名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:14:30 ID:r6/7nNfN0
本気なら生放送ではっきり
負けたら辞任するっていってみろよ

電通に守られた糞メガネが
44名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:14:31 ID:4Wra1LnY0
この時期に辞めて誰が引き受けてくれるんだよ?
加茂の時と同じくコーチが昇格すんのか?
大熊?
声だけは32カ国中一番でかいけどさ
45名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:14:35 ID:pKoMssC80
一方茸はバルサ戦に出れないと勘付いて仮病の腹痛をマスゴミにアピール
46名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:15:34 ID:LiEDQT0/0
対韓国のカードでの采配次第
47名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:16:13 ID:pOD3UJV50
走り抜けてく 真っ赤なトルシエ ♪
48名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:16:43 ID:Im04g5w20
岡田サッカー すげーつまらん
49名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:18:11 ID:ZJg+unSa0
小笠原に責任取らせるんだろwww
50名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:18:27 ID:4Wra1LnY0
辞めるんならもっと前に辞めてもらわんとな〜
逆に無責任じゃね?

トルシエなら引き受けてくれるかもな〜
だけど次はスペイン路線で行くって協会は言っちゃってるし
どうなんだろうね?
51名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:18:36 ID:fqnAmV6b0
ベンゲルとかヒディングに時間与えたら、GL突破できるのかしら
52名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:18:55 ID:5lWHnAXY0
岡田が辞めたら川淵の面子丸つぶれだから意地でも辞めさせないだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:19:33 ID:VKfuGVZG0
惜しむが責任取らなかったせいで
54名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:04 ID:2oVOk2i80
いっそのこと負けてもらって監督解任
後任は決めずに選手選抜は現役J1J2プレーヤーが投票
戦術は選手同士で決めてもらったほうが面白そう
55名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:06 ID:ESnFGCdU0
ファルカン元監督がアップを始めました
56名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:21 ID:4Wra1LnY0
>>51
そんなもん分からんw
確率が上がるだろうって事
人事を尽くして天命を待つしか無い
やる事やって駄目だったらあきらめも付くしなw
57名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:35 ID:R/NtTbdS0
変なサッカーせずにスタンダードなサッカーしてくれ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:38 ID:GG60DNIa0
クビになるなら後任みつけてもらわないと
59名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:20:49 ID:fqnAmV6b0
>>54
世界史で習った市民革命を思い出した
60名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:06 ID:cv7ChdEi0
今さらクビにしても手遅れだろw
61名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:18 ID:uea6nmhk0
まさか中国に負けることはないだろな。
62名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:40 ID:CsDxj3Bp0
今なら後任が本番で良いパフォ残すのが難しいからな
63名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:47 ID:7dRshltq0
>日本サッカー協会・犬飼基昭会長はこの日、はなをすする記者に
>「試合が寒かったから?」とブラックジョークを披露したほどだ。

笑い取るのは無駄にうまいな

64名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:51 ID:kK64JrH80


 まさか、ロシア敗退のヒディンクを連れてくることができるからか・・・?
65名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:55 ID:bWHTOcBl0
難易度の低いハードル……
66名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:22:24 ID:4Wra1LnY0
まともな監督ならこんな時期に引き受けてくれんだろう
特に外国人なら余計にそうだ
毎日一緒にやれるクラブチームじゃあるまいし
限られた時間しか一緒にやれない代表チームじゃあ尚更だ
67名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:22:25 ID:o/3LV2Q30
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/100204/scc1002040510001-n1.jpg
会社に遅刻しそうなサラリーマンじゃねーかww
68名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:22:27 ID:MucsweSF0
「外れるのは、岡田 岡田監督」ってなったら面白いんだけど
69名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:22:29 ID:fqnAmV6b0
中途半端に
韓国に負け、もしくは引き分け、他すべて勝利
とかいう結果になりそう
70名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:17 ID:p+XkLjK20
今からクビ切れるくらいならとっくに切ってるわ
71名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:22 ID:NLj+ZLNs0
>中央からの攻めを得意とするタイプが並んだ影響で
あれ、遠藤出て散らしてなかったの?
72名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:43 ID:Bw59SiCA0
選手兼監督はカズ、三浦カズ
73名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:46 ID:8gDeMw/A0
>>結果に対して責任を取らないといけない

はっきり責任の取り方を言えよ 命がけでやるとか、能書きはもういいつーの
74名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:51 ID:CzCxKfjz0
この大会もう辞退でいいと思うが。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:23:56 ID:4Wra1LnY0
>>64
アブラモビッチが飼ってるから無理だろうって書き込みをどこかで見た
つうかどこかの国に誘われたけど断ったんじゃ無かったっけ?
時間が足りないっつって
76名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:25:04 ID:9jmwgz230
今回のWCは捨てて次に備えて今から監督変えるのは無し?
後任すげー大変だと思うんだけど。
77名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:25:10 ID:hAKprqXz0
岡田自身は明言してないから辞任とは限らないな
焼き土下座かもしれないし
78名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:25:52 ID:4Wra1LnY0
>>76
それもありだと思う
79名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:26:45 ID:fqnAmV6b0
これはもしや加茂監督か
80名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:26:59 ID:vQmhNtuJ0
責任を取るのは選手
気に入らない国内組は一掃されます
81名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:27:13 ID:uea6nmhk0
しかし、遠藤の健康状態が心配だわ。
酷使され過ぎ。本番のW杯に体調崩さないようにもっていかないと。
82名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:27:25 ID:4Wra1LnY0
加茂さんは解説もままならないくらいボケちゃってますw
83名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:27:36 ID:p+XkLjK20
オシムが倒れて誰もやりたがらなかった監督を引き受けた岡田を責める気はないけどさ。
あの時、「時間がない」といってロクに監督探しもせずに、
やけに慌てて岡田を監督に据えた協会って本当に何だったのかね。
あの時点なら、まだまだ時間的な余裕はあったはず。
結局、オシムじゃ扱いづらいから倒れたのをこれ幸いと、近場にいて
コントロールしやすい日本人監督にしたかったとしか思えない。
84名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:28:29 ID:kK64JrH80
アフリカワールドカップ踊る3連戦。西野、お前の出番だ
西野「はい〜?」
85名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:28:30 ID:iYjnZ6G5P
>>1

アジア戦とか勝敗意味ないだろ
先日の試合勝てなかったから責任ならわかるが
86名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:29:10 ID:Gr0AGXH40
>>85
アジアってか韓国戦だろ
87名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:29:26 ID:vhRWX1Lp0
今クビでも余裕で間に合うな
岡田って走れっていってフィジカル上げてただけでしょ?
優秀な監督呼ぼうぜ
88名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:31:01 ID:3bt8tpsj0
東アジア選手権って何?

全然ニュースでやらないんだけどそんなたいそうな大会なのか?w
89名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:31:12 ID:WL0Q+Vdt0
いや、ここで辞めやれても困るだけだからw
4ヶ月でWカップで勝てるチーム作れとか無理難題すぎるだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:31:50 ID:fqnAmV6b0
>>88
部活の県大会みたいな感じじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:32:34 ID:9jmwgz230
「ダメな奴らが走るんだ。相手をもっと走らせろ」って
言った人に岡田の戦術を詳しく説明した上で評価を聞きたい。
92名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:32:39 ID:fonZwkHr0
おう、絶対やめろよ
93名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:34:01 ID:iYjnZ6G5P
>>89
無理ではないけど
もともと選手固定で試合でレベルupする手法ではないし
真剣にやってないし
94名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:34:05 ID:4Wra1LnY0
西野は岡田に輪を掛けたくらい頑固だからな〜
アトランタ五輪で中田ヒデを外しちゃうくらい頑固だ
この際時間が足りないからつってガンバ丸ごと持って来た方が強そうではあるんだけども
外国人のポジションだけ他のチームから見つくろって来るだけだし

95名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:34:10 ID:gQuhdmoM0
W杯も近いからクビにはならないだろうと思っての発言か
96名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:34:25 ID:GCEjyg0R0
こんだけ決定力不足なのに
得点王呼ばないんだもんなww
もう少し前田試してもいいだろ
川崎やガンバでじゃなく弱小ジュビロで得点王になったんだぜ
97名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:34:41 ID:fonZwkHr0
交替してもマイナスになることはないわwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:35:03 ID:U4hCxV300
この時期に首にされても困るんだが
99名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:36:00 ID:cuFTcowd0
>>66
海外は代表でも監督交代なんて日常茶飯事ではないのか
第1シード国はそんなに無いだろうが第3第4なんて本大会直前でも交代有るのでは
100名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:36:12 ID:fqnAmV6b0
>>94
>外国人のポジションだけ他のチームから見つくろって来るだけだし
ここが日本人になったらガンバの強さじゃなくなるだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:36:16 ID:rX4KRidS0
「外れるのは内田、岡田、中村…中村俊輔」
102名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:36:36 ID:vhRWX1Lp0
>>98
なんで?
103名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:12 ID:iYjnZ6G5P
>>97
プラスにもならない

あのサカ協会だし
104名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:12 ID:MVvIlznd0
この時期に首とかありえんでしょ
なんなんだよこのメガネは
105名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:25 ID:eaNeXDAD0
そりゃ全部格下相手だからな
106名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:26 ID:oifPBbV/0
すごいブサイクだけど、今まで築き上げてきた積み木を解任って事で崩したとしても
どんな名将でも@4ヶ月では立て直す事は時間的に不可能
解任するにしてもあまりにも遅い
このままつっぱしるしかないよ、今更
107名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:36 ID:4Wra1LnY0
つうか辞めたがってると見た
やっぱり代表監督は引き受けるんじゃなかったと後悔してるんだろう
フランス後は子供が成人するまでは絶対に代表監督は引き受けないと明言してたしな
108名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:46 ID:2oVOk2i80
>>102

本人なんだろw
109名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:52 ID:SPcF++F60
W杯イヤーの東アジア選手権は非常に重要。
過去この大会で優勝したチームがW杯でもアジア最高成績を残している。
韓国がベスト4までいったときも優勝してたよ。
110名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:37:54 ID:zW01mBPt0
別に岡田でもトルシエでも誰でもいいから
とりあえずマルキーニョスを帰化させろよ
話はそれからだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:38:34 ID:iYjnZ6G5P
>>104
ありえるよ

欧州の真似したい
112名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:38:49 ID:fqnAmV6b0
最低でも日本のサッカー選手を熟知している人じゃないと
残り期間でチーム作りするのは不可能だよな、セルジオぐらいか
113名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:39:23 ID:Tz2aTz6p0
通化事件(つうかじけん)とは1946年2月3日に中国共産党に占領されたかつての
満州国通化省通化市で中国政府の要請に呼応した日本人の蜂起とその鎮圧後に行われた
中国共産党軍と朝鮮人民義勇軍南満支隊(李紅光支隊)による日本人及び中国人に対する虐殺
114名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:39:35 ID:cuFTcowd0
3試合とも負けたら辞任という題目でやってほしい。
115名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:39:54 ID:yFOp8R3M0
準備期間が短かすぎる
116名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:39:58 ID:GW8BBJQoQ
前田を選べよ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:40:07 ID:iYjnZ6G5P
>>109
W杯本戦メンバーでやればね
やらないから無意味
118名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:40:18 ID:4Wra1LnY0
つうかもう協会は次の監督の人選やってんだろ?
結果如何に関わらず岡田はW杯後は辞めるって明言してんだからな
119名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:40:19 ID:9jmwgz230
一試合でも負けたら解任スペシャルにしろよ
120名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:40:20 ID:vhRWX1Lp0
>>114
1試合でも引き分け、負けでいいだろ
121名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:40:39 ID:xG9ANwzn0
采配が上手いヤツに変えられるなら今からでも遅く無い
122名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:42:11 ID:cuFTcowd0
>>120
3試合それぞれと言うことです。引き分けも含めますかw
123名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:42:32 ID:WB0mFTFc0
>>54
意外と今の日本にはマッチしたりしてw
124名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:42:32 ID:iYjnZ6G5P
>>114
負けねーよ

だから意味がない
125名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:43:37 ID:VVPGzgdE0
責任を取るのは岡田ではなく小笠原だろ
気の毒な話だ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:44:00 ID:4Wra1LnY0
監督が変われば戦術や人選がゴロッと変わるからな〜
時間が足りないのも事実
4年後睨んで野心的でチャンスを欲しがってる若い外国人にやらせるのも良いかもね

127名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:44:28 ID:fonZwkHr0
采配への不満だけじゃなく、協会には人気テコ入れしたいという思惑もある
眼鏡じゃ人気は取れない
128名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:44:48 ID:U4hCxV300
>>102
今首になったら誰が監督やるんだと
岡田でさえフリーでお鉢が回ってきたぐらいなのに、人間力とかしか候補いないぞ

まさかストイコビッチとか現役監督が来るとでも?
129名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:45:37 ID:iYjnZ6G5P
>>126
>時間が足りないのも事実

メンバー固定してないから問題なし
130名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:45:44 ID:4Wra1LnY0
人間力も五輪で結果出せなかったし駄目だろ
131名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:46:00 ID:fkQ1flIf0
大分クビになったポポビッチは
もう次の就職先決まったのかなぁ
132名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:46:39 ID:iYjnZ6G5P
>>128
カーネルおじさんでも置いとけ
133名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:46:40 ID:3GEPtxUx0
よくカズにあんな冷酷なことできたよな、日本なんて今も昔も糞なメンバーしかいないのに。
ほんとこいつは狂ってる
134名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:13 ID:mhqy8rnp0
遅い
カズを外して、さらに惨敗した基地外を応援するファンなどいない
無能な上に自己中なんだから救いようがない
135名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:15 ID:tF7EiSel0
この時期でも、ヒディンクならやるだろ!
136名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:23 ID:4Wra1LnY0
協会はトルシエに頭下げて呼び戻せよ
替えるんならそれしか無いだろ
日本の選手の事にも詳しいし

137名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:42 ID:mxnPxesF0
よし負けたら辞任しろ岡ちゃん
138名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:48:00 ID:zW01mBPt0
もう槙野が選手兼監督でいいよ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:48:10 ID:iYjnZ6G5P



最終審判は日本サカ協会の内輪もめで爆裂しそう
140名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:48:28 ID:2l2UBUvo0
岡田が辞めてもまともな監督なら
こんな時期に監督引き受けるようなことしねーよ。
貧乏くじにも程がある。
141名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:48:49 ID:vhRWX1Lp0
>>128
ハァ?
誰がやるんだってやる奴を探してくるのが協会の仕事だろうが。
候補がいないから続投とかわけわんねーこと言ってんじゃねーよボケ
岡田がこのまま続けても可能性がないことは対アジア以外の試合で実証済みだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:01 ID:l3LTDfSe0
興梠とか乾とか最初から使う気ないのに呼んで暴言とともにポイ捨て。
乾なんて追加で呼ばなきゃ本人も傷つかずに済んだのに
かわいそうすぎる。
女を全く採用する気ないのに世間体から面接だけする
ブラック企業みたいなものだ。
143名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:09 ID:BjaFVuOr0
そんなことを言われたら負けを願っちゃうじゃないですか
144名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:10 ID:fqnAmV6b0
>>136
この状況でオファーしたらめちゃくちゃな金要求されそうだけどなw
145名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:18 ID:8ce4Fhev0
いやもう首でいいよ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:23 ID:mhqy8rnp0
>>127
勝ちさえすれば少なくとも不満はでないんだけど
こいつは監督としても無能すぎる
過去の実績は最悪、人間的にもビジュアル面の魅力も皆無だし何でこいつを選んだのか
147名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:24 ID:Gr0AGXH40
協会が金をケチって岡田なんかにするからこんな悲惨なことになるんだよ
148名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:40 ID:vjdwRrj80
もう北朝鮮がヒディングにオファーしてるらしいね
149名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:40 ID:Jdr6r1A90
いやむしろ、同一監督WC6連敗の光景をみたいのだが。
150名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:49:41 ID:4Wra1LnY0
今から日本のサッカー見てない奴に監督頼んでももう遅いぞ
選手選考するつってもリーグ戦始まらなきゃあどうにもならんし
151名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:12 ID:U4hCxV300
>>141
言っとくが俺は岡田が大嫌いだ
だがオシム倒れた時にようやく引っ張ってこれたのが岡田だって事実ぐらい把握しとけ
お前が期待するような大物なんてまず残り4ヶ月の時点でこねーよ

夢ばかり見るな
152名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:14 ID:kTEwZUc4P
やめるなら今すぐやめてくれないかな
153名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:17 ID:WB0mFTFc0
>>66
つヒディンク
154名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:43 ID:RBCaT3IR0
なぜ今すぐヒディンクにたのまないのか。ジーコもフリーだな
155名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:49 ID:iYjnZ6G5P

結局だめだから早く言い訳をしろ
156名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:50 ID:4Wra1LnY0
>>144
琉球FCの総監督だっけか?
じゃあそれに多少色付けるだけで良いんじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:50:57 ID:vLqUFC1s0
こういう時に勝ってしまうのがこれまでの日本代表だったりするw
158名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:51:02 ID:I6UaD8dM0
去年川崎の監督してた人は何してるん?
あの人なんていいと思うんだが。
159名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:51:25 ID:UzSqnK610
トルシエなら今すぐでも余裕だ
160名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:51:27 ID:R/NtTbdS0
もうトルシエでいいだろ茸外してくれそうだし
161名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:51:33 ID:vhRWX1Lp0
WCイヤーなのにたいして盛り上がってねーし
岡田は実力もないしビジュアルはメガネ出っ歯で最悪だから
監督解任っていう花火うちあげて世間の注目集めようぜ
162名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:51:42 ID:2oVOk2i80
誰でもいいなら原監督で
163名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:52:11 ID:Jddri0mA0
マヌケな協会が岡田をクビにするワキャねぇだろ
164名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:52:17 ID:GW8BBJQoQ
問題は岡田のサッカーがつまらないことだな
165名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:52:20 ID:Oqr0EvCF0
日本程度のチームが余裕かまして「テストマッチ」とか抜かして、
FIFAランキングが下位のチームに若手揃えられてナメられた挙句の引き分け

これでベスト4?
まさかグループリーグ内でベスト4目指すんじゃねーのかな?(つまりビリっ穴)
166名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:52:32 ID:tF7EiSel0
今回だけで頼むから引き受けないんであって、2年契約、長期オプションで、スペイン人監督を
速攻で進めろ!
167名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:00 ID:oifPBbV/0
オシムがやってた時は、試合するたび成長がみてとれた右肩上がり状態だったが
岡田になってから横一線というか、3年間まるで成長してないよな。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:05 ID:INGFoOxx0
シャムスカは今何やってんの?
169名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:13 ID:Gr0AGXH40
>>151
金かけたくない+日本人だと協会に逆らわないから岡田にしただけだろw
170名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:18 ID:3GEPtxUx0
岡田の冷酷非道な顔は、子供の教育に悪い。
早くかえろ
171名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:29 ID:SISnFOfYP
WBC以下の参加国なんだから楽に優勝できるはずだよね…?
172名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:31 ID:1mDyiq9K0
岡田よりマシなのを見つけて来れないならヒロミ辞めていいよ
173名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:41 ID:4Wra1LnY0
コーチの昇格が現実的
と言う訳で大熊に決定しました
サンキュー坂田がもう一度聞けるんだぜ
174名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:53:59 ID:iYjnZ6G5P
>>154
日本サカ協会が嫌われてるから
175名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:54:07 ID:vhRWX1Lp0
>>151
岡田がWCで1勝どころか1分けでもすると思ってんの?できねーだろ
もうWC出場は決まってんだよ
ここで監督解任することはノーリスク、ハイリターンだ
ローリスクじゃねーぞ
176名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:54:40 ID:GW8BBJQoQ
岡田は地味でつまらない
人選もつまらない
177名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:54:43 ID:Oqr0EvCF0
ベンゲル監督ならなんとかしてくれる気がする。
でもアーセナルの方が遥かにいいよな・・・
178名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:54:56 ID:GG60DNIa0
>>158
疲労困憊だからやめとけ
179名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:17 ID:c122DB9K0
ジーコは? ジーコに一応聞いてみたら?
180名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:18 ID:iYjnZ6G5P





結局W杯で惨敗しても数年後はまた岡田だよ




181名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:26 ID:zW01mBPt0
岡田の再任は本人含め日本国民誰も得しない結果になりそうだな
そもそもオシムの後釜に岡田というチョイスがやはり間違ってた
志向するサッカーが正反対すぎる
しかも最初の頃はオシム路線を引き継ぐとか言ってたくせに途中からやっぱ無理だからな
一貫性がなさすぎるわ。上積みもなにもあったもんじゃない
一貫性といえばまぁずっと無いか。
ジーコ(ブラジル流)→オシム(攻撃的組織)→岡田(守備的組織)だからなぁ
どこで上積みする予定だったのか聞いてみたいわ
182名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:29 ID:utKlp5Jc0
ラモスジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:36 ID:ED/JFc1f0
これ優勝できなかったらクビって事だよね
184名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:50 ID:U4hCxV300
>>175
岡田じゃドイツ以下だろうなw
だが無能は協会も同じなんだよ。田嶋wとかな
あいつらが岡田以下ぐらい引っ張って来るのは余裕だろツテ全くないんだから
185名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:55:53 ID:4Wra1LnY0
>>177
いい加減あきらめろよ
何度も招聘に失敗してるんだから
フランス代表の監督なら受けるかも知れんけど
186名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:56:09 ID:GW8BBJQoQ
岡田のマラソンサッカーはつまらない
インテリジェンスがないよ
187名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:56:27 ID:WB0mFTFc0
>>76
備えよ常に

いいねそれ
アラゴネスおじいちゃんにやってもらおうよ
188名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:56:57 ID:GG60DNIa0
>>175
なんで監督変えたら急に勝てると思ってんの
ベネズエラ戦みたけどだれがでても似たような・・・・
てかそもそも枠内シュートが何本あったんだか
189名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:19 ID:4Wra1LnY0
>>186
インテリジェンスにあふれた代表が今まであったか?
無いものを求めてもどうしようもない
サッカー選手なんて(以下自粛
190名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:43 ID:vLqUFC1s0
トルシエなら一挙に視聴率は上がりそうだけどなw
191名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:46 ID:3Qq79nom0
>>180
W杯本大会での連敗記録でも狙うのかw
現在3連敗、今回で6連敗になるかもしれないし・・・
192名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:50 ID:vhRWX1Lp0
>>184
だからビジュアルが上回るだけでも儲けもんなんだよ
さらに解任監督っていう花火を打ち上げることで世間に
ちょっとでも気にとめてもらえる
まさにノーリスクハイリターン
193名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:51 ID:1Ny2bPjh0
よほどのことが無い限り負けるわけ無いから強気だなw
194名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:57:54 ID:iYjnZ6G5P
>>179
けんか別れしてるから無理だろ
195名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:58:38 ID:kK64JrH80
ベネズエラは1.5軍で17歳とかつかってるうえに、監督は36歳。そんな
ワールドカップ不出場国を相手にあの内容。ジ・エンド
196名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:58:39 ID:vhRWX1Lp0
>>188
日本語よめねーなら絡んでこないでね(ハート
197名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:58:51 ID:4Wra1LnY0
ジーコじゃあ4年前の轍を踏むだけ
監督経験積んで多少はマシになってるだろうけど
198名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:59:27 ID:R/NtTbdS0
香港、中国なんて時間の無駄すぎる
199名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:59:39 ID:sHW1lwbE0
>>42
選手兼任で
200名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:59:50 ID:WB0mFTFc0
>>184
「岡田以下」吹いたw

ワールドカップで勝ち点ゼロ以下の監督って草サッカーの監督探したほうが早いいんじゃないの?
和田君さあw
201名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:00:31 ID:iYjnZ6G5P
>>193
勝っても意味がないのが

なんともいえん
202名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:01:22 ID:4Wra1LnY0
底意地の悪い見方をすれば
岡田は選手の忠誠心を試そうとしてるんだよ
アドバルーン上げて負ける為に手を抜く選手が居ないか見極めようとしてる
203名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:01:23 ID:SB1vipJz0
ジーコっつかブラジル流が日本に合ってないんだろ
中盤4人上手いのを揃えてSBガン上げするやり方がさ
まさにこないだの試合がそれだったが
おそらく例えばオリベイラに任せても同じようになる
204名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:01:54 ID:8Tlm8ihw0
西野監督だな
205名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:01:58 ID:R/NtTbdS0
なんで北チョン負けたんだよ…
香港なんなの
206名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:02:54 ID:GG60DNIa0
>>201
そもそも東アジア選手権自体が・・・
きちんとした強化になってんだろうか
中国とか中国とか中国とか
207名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:03:15 ID:fqnAmV6b0
>>205
たぶんそこはテレビ局が一番がっかりしてると思う
北チョン相手の方が煽りやすいし視聴率上がりそうだからな
208名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:03:15 ID:vLqUFC1s0
これって、犬飼あたりから相当叱責されたんだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:03:23 ID:4Wra1LnY0
>>205
香港って外人部隊なのかな?
中東みたいに金にあかせて帰化選手だらけって事じゃないよな?
210名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:03:40 ID:SdVV1zSD0
もうクビで
211名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:04:28 ID:H+Mvg7vt0
岡田もベスト4なんて無理だと分かってるだろうしマスコミに出るとは思っていなかったはず。引けなくなったので強気に見せてるが本音はW杯前に辞めたいだろ。惨敗したらかっこ悪いし。
212名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:05:08 ID:9jmwgz230
同じ三敗予想でもドイツの時よりも絶望感は高い
213名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:05:17 ID:4Wra1LnY0
積荷をほっぽり出して逃げるのは簡単だけど後をどうするんだよ?
この時期に引き受けてくれる監督は居るのか?
まともな監督なら尻込みするよな〜
214名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:05:17 ID:ZVMzgxGt0
こうやって直前の糞大会でクビ云々みたいなのもやめたらいいじゃん
ワールドカップ以外価値無いんだからみみっちい成果主義みたいなのは邪魔なだけだわ
215名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:05:29 ID:vLqUFC1s0
東アジアで一番強化になりそうなのは実は北朝鮮だったりする。
意外にラフプレーは少なくて強いしね。韓国や中国よりはよっぽどいい。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:06:09 ID:isrlwqbA0
サポが「カズ外せ」って言ってたのは不動のレギュラーから外せっていうことで「登録メンバーから外せ」って意味ではなかったんだが
岡田はバカでKYだから登録メンバーからも外しちゃったんだよね
ほんと無能だよ
217名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:06:53 ID:4Wra1LnY0
>>214
あくまでW杯本番が目標だからな〜
コンディショニングもそこをピークにしてるだろうし
今から仕上げても本番には調子落としてるのが関の山
218名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:07:05 ID:Oqr0EvCF0
とりあえず、ブラジルとアルゼンチンの惜しくも代表落ちした人達を金で横っ面ひっぱたいて即行で帰化させて
ジーコ監督復帰

カリスマ目の前に張り切るラテン野郎共
会話は問題なし、戦術も調整しやすい、短期間でもトーナメントに行けるチームになる。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:08:09 ID:Qq0LrH3a0
岡田だと選手選考の時点で終わってる
システムどうこう言う問題じゃない。玉田、大久保、中村俊・・・
能力の無い選手、もう旬を過ぎた選手。それをどうやりくりしても無理なんだよ
220名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:08:35 ID:CPAQuGOW0
興梠と乾はほぼ完全落選か
興梠は玉田あたりが潰れたらあるかもと思ってたんだけど
221名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:08:50 ID:kryBvXhm0
東アジアなんて10代に任せておけばいいんだけど。
いま必要なのは世界の強豪と戦ってテクニックを
吸収することでしょ。
222名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:08:56 ID:zW01mBPt0
手っ取り早いのはマルキーニョスとジュニーニョの帰化だ
それだけやっとけば韓国に圧勝するくらいまでは引き上げられる
223名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:09:08 ID:cmB0M0XZ0
ぶっちゃっけ、負けて辞任してくれた方が、W杯は盛り上がるよ
224名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:09:09 ID:oifPBbV/0
>>216
外す事によって「僕、必死なんです!」ってのを世間、マスゴミにアピールするためのスケープゴートにされたんだよ、カズは。
225名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:10:47 ID:1mDyiq9K0
>>216
当時のカズはベンチで鼓舞したり、大人しくしてるようなヤツじゃなかったから仕方無い
226名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:11:09 ID:mxc/3XxD0
岡田がなること自体がおかしかったんだから、
少しでも早く大会前に次の人選をしろよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:11:53 ID:4Wra1LnY0
つうかカズに関してはアジア予選後半は完全に調子落としてたし
そもそも何で8年も前の事を今さらごちゃごちゃと言ってんだか
おまいら鮮人かよ
粘着質過ぎるわ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:11:53 ID:utKlp5Jc0
名波ジャパンでお願いします
229名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:12:23 ID:9jmwgz230
もうWC三敗は覚悟してるけど次の監督はだれになるんだろうね
230名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:12:28 ID:isrlwqbA0
岡田って12年前にアマチュアに毛が生えたような小野とか市川とかを代表入りさせて未来への先行投資したはずなのに
何で選手としてのピークの頂点にある現在は2人に見向きもしないの?
231名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:12:34 ID:kTU7WdAa0
誰がやっても同じだ
232名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:12:41 ID:DXOC4PeH0
>>225
だな。岡田よくやったという声も多かったのにな
233名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:13:20 ID:iYjnZ6G5P




で結局岡田



234名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:14:02 ID:FIKi1/+nP
御託はいいからさっさとやめろ無能!
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´         ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

235名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:14:38 ID:R/NtTbdS0
>>230
あれ…デジャヴ?
236名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:15:09 ID:mcH8xfWj0
めんどくさいから鹿島がそのまま出ろよ。
その方が強いだろ。
237名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:15:34 ID:zW01mBPt0
内田オバトレ症候群だっけか
市川と同じ道をたどりそうだな
238名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:16:10 ID:GG60DNIa0
>>237
ガム噛んで直ったらしい
239名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:16:14 ID:cWdwiaFu0
オシム復帰でいいよもう
座ってるだけであとは指示だけだしてくれればいい
240名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:16:52 ID:vLqUFC1s0
フランス杯の時はカズは調子落としてたし、得点感覚からは程遠い状態だった
からな。あれは外されても文句は言えないと思うよ。
批判してた人間は、ベンチにベテランを残しておけ、という意見なんだけど
カズはベンチ要員タイプじゃないからね。そういえば、柱谷がアップしてたという
話があったくらいw
241名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:16:54 ID:Jdgxn+Zs0
小笠原を急遽代表に召集したのってこういう話が出てたからなのかと勘ぐってしまう。
242名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:17:40 ID:1Ny2bPjh0
ガム噛みといえばジョーだな
243名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:17:56 ID:B0ZYSWh20
日本のかわりにワールドカップに強豪クラブチーム出した方が見てて楽しい
244名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:18:25 ID:w3WalvGS0
クビ覚悟じゃなくて

今やめろボケ
245名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:19:27 ID:CAPPdrvU0
1敗したらクビでいい。
このままずるずるW杯を迎えても盛り上がらん。
始まる前くらい盛り上がらせろよ。
246名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:19:47 ID:fqnAmV6b0
>>243
スタメン選手ほとんどが強豪国の代表選手だろうから
選手がだれもいなくなっちゃうだろw
247名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:20:06 ID:gI60OGm50
>>238
たんなる胃酸過多だったな
徳永がウンコだったからウッチー復帰は大きい
248名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:20:36 ID:YSPCBlZV0
今から代えるっていっても実質オシム位しかいないが
体調大丈夫か
249名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:21:25 ID:rxQro4+V0
前回ドイツワールドカップ前にフランスと中国が試合やって
シセが足の骨折られちゃったじゃん。
中国人選手にさ。

そういうの理解したうえで日本は中国と試合すんの?
250245:2010/02/04(木) 12:21:40 ID:CAPPdrvU0
1敗じゃなくて1分な
251名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:21:48 ID:xG9ANwzn0
育てるタイプのオシムにやらすなんてアホかと
オシムは采配はあまり上手くないだろ
252名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:22:12 ID:4Wra1LnY0
>>248
歳考えると無理でしょ
一度倒れてるし
253名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:23:43 ID:z9FtPb+f0
早くカメルーンとデンマークから得点した時の実況してえ
254名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:24:52 ID:6gBiVeGs0
>>247
そしてまた、茸内田の並ぶサイドから、バンバン決定機を作られてフルボッコに(ry
守備下手なのはまだいいけど、カウンター食らってる時に、ちんたら敵陣ジョギングしてるの見ると腹立つぞw
徳永も大概だったけども
255名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:25:41 ID:zW01mBPt0
采配が上手いってことは相手が嫌がることを的確にできるってことで
Jの監督だと正直あんまりいないんじゃないかな
そういう監督は好かれない文化だし
256名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:26:06 ID:WqV795kt0
まあ予選通過した時点で、本選に向けて監督交代するのが良かっただけどな。
そういう国だって毎回あるし。日本は予選=本選一体だけど。
257名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:27:02 ID:tI3mgo4ei
>>214
日本人はどんな大会でも結果を出さないと叩くからな。
オリンピックのフィギュアが良い例だよ、四大陸とか
どーでもいい試合にも出て勝たないといけないし
浅田真央ほどの選手でも、ちょっと負ければこの世の
終わりが来たかのような報道されるだろ
258名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:28:47 ID:24tfk9X70
ジーコの時に世代交代まったくやって来なかったツケがまだ残ってるな
259名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:28:56 ID:tI3mgo4ei
こういうのは、人望がある監督ならいいけどそう出ない場合
選手にわざと手抜きされるぞw
暗黒阪神とか横浜なんかは毎年監督のクビ飛ばしてるからなw
260名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:29:15 ID:qUcAvA4t0
この大会は勝敗よりけが人を出さないことが重要
261名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:29:30 ID:gI60OGm50
>>254
解らんでも無いが
徳永がボールもってもクロス通りそうな気配一切しないんだもん
アレみたらまだウッチーの方が、スピードあって良いわ。
ベネズエラが責め手を欠いたぶん、徳永がアピール出来なかった側面は
あるかも知れない。
262名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:30:09 ID:RBCaT3IR0
>>254
なぜ4バックなんだろう。ヒディンクが得意とする3−3−3−1がいいな
263名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:30:09 ID:WWWy0uJcP
>>260
大久保と玉田さんはその適用外
264名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:31:29 ID:n+VQOfbg0
この時期にクビ切れるわけないと分かった上での戯言だな
265名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:31:34 ID:MhroTzlIP
大久保と玉田を落とせる人にしてくれ
266名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:31:57 ID:4wAdfyHp0
大久保の名前があった時点であきらめた
先日の出来でまだ呼ぶなんておかしいだろ
本大会終了後の反省記事にはウンザリ
267名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:33:00 ID:4tCuy08S0
>>261
普通に考えたら、本番では攻められる局面が多いのだから
徳永が内田よりも優れている部分は強みになるだろう
東アでは韓国戦でどこまで通用するかは見てみたい
中国戦で破壊されなければ・・・
268名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:33:33 ID:VDjV0RMe0
40試合5ゴールの大久保さんにまかしとけば安心だよ
269名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:33:50 ID:R/NtTbdS0
大体ゆるゆるのアジア予選を二位突破したぐらいでそこまで評価できることじゃないからな
日本人にはW杯采配はまだ無理なのにな
270名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:34:43 ID:JbbLn2Xm0
思いっきり負けてくれないかな
出来れば3連敗
271名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:34:46 ID:4tCuy08S0
>>254
CBが人材難なのに3バックとか、どんだけドMなの
システムありきの考え方なのだろうが、ウイークポイントをより露呈するだけだと思うよ
まぁ、SBも人材難だが
272名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:34:58 ID:iYjnZ6G5P
>>265
>>266

結果に関係なくそいつらは固定だろ
273名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:35:18 ID:CAPPdrvU0
ウッチーの方が試合的には面白くなるんだよな。
俺的にはサイドーハーフなんかいらないんだよね。
274名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:35:30 ID:SB1vipJz0
徳永叩いてる奴は自分が代表の右SBになった状況を想像してみw
ピッチの底からてっぺんまで全力疾走して、相手抜いて正確なクロスを要求されて
すぐに戻って守備しろって言われて、もし戻れなかったら戦犯にされる状況をw

自分がとんでもない要求してるのわかるだろ
そもそも相手抜くのはオフェンスがやるべきことだ
275名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:36:21 ID:XD+z+KvP0
かつてこんなに愛されない日本代表があったろうか
276名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:37:21 ID:SFMil2eD0
トルシエでいいじゃん

なら茸バイバイするしなww
277名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:37:57 ID:gI60OGm50
>>267
オーバーラップしても一切脅威にならないSBにも問題あるとおもうが
俺は徳永の守備力よりは、内田の攻撃力を買う
278名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:38:01 ID:vF04+Yt70
>>275
Jリーグ以前は興味を持ってる人自体が少なかったんだぜ
279名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:38:02 ID:MgkoF4Nc0
>>83
>オシムが倒れて誰もやりたがらなかった監督を引き受けた岡田を責める気はないけどさ。

あの時自ら協会に売り込んできた監督は何人もいたよ。オシムの直弟子筋もな。
強化委員会サイドも内諾を取り付けていたと聞く。

それを「岡田がいいぞ」の一喝で全部ひっくり返したのは川淵だ。
280名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:39:09 ID:LDyOdU+K0
本当に責任取るなら、中国・香港・韓国を全力で応援するぞ!
281名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:39:20 ID:vF04+Yt70
>>277
カメルーンにぶち抜かれる内田に怒ってるお前が見える
282名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:39:32 ID:4tCuy08S0
>>274
SBにスーパーは仕事を要求するのが今の代表でしょ
特に右サイドは

1.相手のサイドアタッカーに仕事をさせない
2.右MFがパス供給源なので、攻撃時にはフォローしつつ、攻めあがったら、最低限クロスまでは上げる
3.相手がカウンター仕掛けた場合、CBと遠藤の間と両サイドをケアする
4.90分間誰よりも走る
283名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:39:38 ID:iYjnZ6G5P
>>278
その状態に近づいている
284名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:40:27 ID:4zkgD2FG0
責任とって腕立て200回やります
285名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:40:46 ID:XD+z+KvP0
>>278
代表戦は熱いサッカーファンで国立はいっぱいだった
286名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:40:57 ID:CAPPdrvU0
この4年間は本当に無駄だったわ。
オシムにも責任がある
287名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:41:26 ID:MgkoF4Nc0
>>188
>なんで監督変えたら急に勝てると思ってんの

一般には奇跡のような話はJリーグですら何度も見てきた。
1〜2週間前でも変えられる監督は大勢いる。


ボール奪取のエリア設定、ディフェンスの整備でチームは劇的に変わる。
288名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:42:04 ID:0kCweh8x0
辞めるとすれば仮病だな
なるべく叩かれずに済む方法はコレしかない
289名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:42:33 ID:vLqUFC1s0
今は代表よりもクラブの方に目が向いていると思われ。。
むしろ、クラブサッカーが栄えた方がサッカーそのものの発展にはプラスだよ。
290名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:43:18 ID:p+XkLjK20
>>279
ああ、そうなんだ。だったらなおさら岡田に決めた協会(というかその話通りだとすると川淵)は、
勝てる監督を時間をかけて選ぶより、身内人事を優先したんだな。
291名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:43:45 ID:ZHinJMlW0
いつになったらベンゲル来てくれるんだよ
若手主体の代表が見たいわ
292名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:44:15 ID:iYjnZ6G5P
>>289
クラブサカは死滅に近い
293名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:44:21 ID:h34QCeY+0
沖縄のあの人がアップを始めました
294名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:45:06 ID:R/NtTbdS0
プロとなると選手も優秀で、ある程度適応力があるからな
RPGみたいにまたレベル一から育てなおしみたいなことにはならない
295名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:45:31 ID:tI3mgo4ei
横浜ベイスターズや往年の暗黒阪神なんかをみれば
分かるけど、監督のクビだけすげ替えたって、なにも変わらないよ。

野村監督の著書いわく「阪神の選手は、どうせすぐ監督が変わるだろ」
って思ってて、まったく言うことを理解してくれなかったんだって。
296名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:45:47 ID:Oqr0EvCF0
>>291

アーセナルの監督と日本代表監督
貴方ならどちらが魅力的?
297名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:47:08 ID:iYjnZ6G5P
>>295
育成がまったくないサカでは違うけど
298名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:48:02 ID:Oqr0EvCF0
>>295
なんか大臣と官僚の関係みたいだね
299名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:48:02 ID:4wAdfyHp0
>>296
オーラス間際、ダントツで沈んでる人の代打ちはしたくないな
300名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:48:22 ID:XD+z+KvP0
>>295
比べるんじゃねぇwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:48:44 ID:XfNW1B/P0
どうせクビになるわけないし、勝たないといけないキリッ
なんていう相手じゃないだろ
302名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:49:47 ID:wrkw6BX80
中村茸大先生を中国戦スタメンで使って上げてください
byエスパニョール監督・コーチ一同
303名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:50:10 ID:4wAdfyHp0
>>272
それがおかしいって批判してんだよハゲ
304名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:51:27 ID:M+kdBHxP0
ベイや阪神は監督とかのレベルじゃなくてフロントが腐りきってる

見てる側はとっくに監督に責任が無いのは見抜いてる
だけど監督に責任感が無いのも見抜いてる
305名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:52:00 ID:tI3mgo4ei
それから、選手が真面目にやらなくてもマスコミやタニマチが
チヤホヤするから選手は増長して、勘違いするから
選手が伸びないそうだ、これも代表と似てると思うよ。
306名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:53:27 ID:tI3mgo4ei
>>304
フロントとサッカー協会のダメ具合も似てると思う。
307名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:53:46 ID:R/NtTbdS0
サッカーでは短期でも戦術や采配で大きく変えられる可能性があるからな
プロならその適応力もある
アルゼンチンでも監督がアレだとアレだからな
308名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:54:18 ID:BUk/wo560
まけてくれぇぇぇぇぇ
309名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:56:24 ID:MgkoF4Nc0
>>292
>>>289
>クラブサカは死滅に近い
確かにJリーグクラブはちっとも盛り上がってないね.....あれっ?

レッズ ttp://www.youtube.com/watch?v=VpwWTe6kLVM
ガンバ ttp://www.youtube.com/watch?v=bb_uaxrxD8E
フロンターレ ttp://www.youtube.com/watch?v=iaUVzcxMvhU
310名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:56:46 ID:iYjnZ6G5P
>>307
日本流の戦術構築やってないし
なおさらそうだな
311名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:58:18 ID:tI3mgo4ei
協会がまともな監督呼ばないで、金になる監督か
あるいは協会に縁のある監督しか使わないからな
312名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:59:07 ID:mhqy8rnp0
>>309
日本代表も浦和を見習ってほしいわ
岡田じゃだめだなんて誰でもわかるだろ
いない方がマシなレベル
313名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:59:42 ID:6gBiVeGs0
>>307
一行目と三行目は同意する。
だが、二行目には懐疑的だ。
特に日本代表には。
314名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:00:00 ID:Qq0LrH3a0
東アジア選手権なんて怪我人ださないように、全部控えの最終テストぐらいに思ってたのだが
負けたら監督辞任とかなら本気でやりそうだな。特に中澤と釣男が怪我したらマジでヤバイと思うのだが・・・
二人の代わりって殆どテストしてないよな?
315名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:00:51 ID:eZDemu6A0
こいつ今までの人生で自分でケツ拭いた事ねえだろ。
いつも誰か何かのせいにして。
いいから早く財界人におべんちゃら使う仕事に戻れよ
316名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:01:07 ID:MgkoF4Nc0
野球などと比べるのもアレだが、
個人競技の成績向上は「マンツーマン指導」「動作フォーム修正」がメイン。
だから何年も時間がかかる。

大学ラグビーなどを見ても分かるように、チームスポーツは
「チームのゲームプランを変える」「モチベーションアップ」で短期間で変わることが多い。
317名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:02:26 ID:Wx7GSMEK0
協会無能すぎる
一気に追い詰めたいところ
318名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:02:39 ID:tI3mgo4ei
>>316
大学ラグビーのレベルならそれで対応出来るだろうけど
ワールドクラスになると、小手先のプランじゃ
太刀打ちできんだろ
319名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:03:14 ID:I/0QzygX0
まさかのヒロミ・ジャパン あるのか?
なら東アジア選手権惨敗してくれ。
320名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:03:21 ID:n+VQOfbg0
>>313
世界と比べたら「プロ」の水準に達していないと考えれば
二行目は正しい
321名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:03:52 ID:tI3mgo4ei
協会は別に日本代表が強くなる必要ないってのも、あるだろうなぁ。
それなりに、客が入ってるし協会は潤ってるから。
322名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:03:58 ID:iYjnZ6G5P
>>317
協会は「jリーグ身の丈」で崩壊墨
323名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:04:52 ID:6gBiVeGs0
>>315
例のW杯のとき、選手先に帰したときは流石に呆れた。
あのせいで、城へのバッシングとか酷かったし。
普通、ああいう場面で矢面に立つべきは、監督だろうに。
しかも、カズ外したのは岡田の戦略であって、城のせいじゃない。城が結果出せなかったのは叩かれても仕方ないけど。
324名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:05:09 ID:gI60OGm50
>>318
EURO制した時のギリシャとか、無くは無いな
まあ相当運もあったけれど
325名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:05:32 ID:YvIIncXz0
今更変わるとかないからw
326名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:06:25 ID:F+2DhwUr0
もう一回トルシエでいいじゃん。
歴代では日本選手がダメなのを一番知っていた監督でしょ。
その上での戦略はちゃんとしてたと思う。

327名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:06:56 ID:MgkoF4Nc0
>>318
半年、3ヶ月でチームを仕上げる技術だけで何十年もメシを食ってる
「流しの監督」みたいな奴が世界には何人もいる。

その手の建て直し屋の奴らは今年に入ってから「俺の稼ぎ時だ」と動き出すのよ。

こういう奴らに頼らなければ、アジア勢惨敗→次回の枠削減→「ドーハの再来」地獄の予選が待ってるだけだがね。
328名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:08:16 ID:7VqHbgRI0
そういうタイプの監督で実績残してて今フリーなのがいるじゃん

ヒディンクに頼めよ
329名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:08:30 ID:F+2DhwUr0
>>96
それはマジで思う。
岡田の人選もナゾ。
330名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:09:01 ID:jYeWm6SE0
トルシエは日本最後の希望なんだから今から任せて恥じかかせたらあかん
トルシエはアフリカが終わってから
331名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:09:10 ID:7VqHbgRI0
いまだに玉田・大久保だもんな

百歩譲って玉田はあっても大久保だけは無い
332名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:09:39 ID:2l2UBUvo0
これだけハードルが下がってくれば1引き分けでも勝ったような騒ぎ
で岡田マンセーになるなwそれが狙いかな。
333名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:09:45 ID:lS78N7bh0
直前でこいつのクビを切ってやれや。カズの呪いな
334名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:11:09 ID:24tfk9X70
日本代表の場合外国人選手が使えないから、名将でも劇的に変えられる気はあまりしないな
335名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:12:03 ID:MgkoF4Nc0
>>328
だからフリーじゃねえって。ヒディンクは。

常時チェルシーのアドバイザー&臨時監督保証のご身分。
アブラモビッチの許可無くして動けない。
ロシアの石油成金が喜ぶ提案をしなければ奴は動かん。日本の首相を譲るくらいでないと。
336名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:15:03 ID:XD+z+KvP0
今替えるとするとある程度日本の現状知った人物じゃないとだめだな
337名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:15:14 ID:6gBiVeGs0
>>335
そもそも、ヒディンクって反日じゃないの? って聞きたくなるくらい日本のことを悪く言ってる気がするけど、あれはリップサービス?
豪州のときも、韓国のときも、メディアの前で日本をボロクソに馬鹿にしてた気がするけど。
338名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:16:33 ID:Oqr0EvCF0
>>336
ここはひとつ世界の王監督でどうだろう
339名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:17:31 ID:P1Ya1lDC0
今変えてもいいじゃないw
ダメなもんはだめ、いいんだよ今変えても。
340名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:17:40 ID:Q6aMQ31u0
この発言のどこかクビ覚悟なんだ?
341名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:18:20 ID:XD+z+KvP0
>>338
いいかもしれんな
松中を召集して...っておいw
342加茂周:2010/02/04(木) 13:18:32 ID:34CV2Gu40
ようやくわしの出番か
343名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:18:34 ID:MgkoF4Nc0
>>337
日本に何の感情など無いと思うな。
こないだ普通にアディダス協賛の監督研修会で来日して熱弁ふるって帰った。

過去の言動は敵をこき下ろして盛り上げるのが好きなんだろう。
奴は典型的なゼニゲバ。良く言えばプロフェッショナル。ただそれだけ。
344名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:18:37 ID:Nd8V1DV80
>>337
コリアとオーストコリアって同じメンタリティの国の
監督やっただけあって、日本とはメンタリティが合わないんだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:19:08 ID:ySqPbeNC0
辞めるならもっと前に辞めとけよ、無能監督さん
今更辞められたところで次の監督大変だろうが
346名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:19:14 ID:24tfk9X70
まあ岡田はスポンサーにとっては名将だな。
347名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:19:17 ID:HDIArDoJ0
首覚悟じゃない
自分からやめるということでしょう
348名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:19:50 ID:gI60OGm50
でも君等
仮に東アで日本がぶっちぎり完全優勝しても
岡ちゃん代えろって言うよね。
349名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:20:09 ID:n+VQOfbg0
日本は戦術が不透明
どういう形で戦おうとしているのかよく分からない
中盤コンパクトにして人もボールも動かすのは分かるが、問題はその先
最後の得点パターンが見えてこない
350名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:20:13 ID:apz/IHwi0
>>337
2000年に日本の監督になる可能性があった
向こうから売り込んできたが協会が断った
フランス相手にトルシエが分けたので話が流れた
韓国監督就任前にも日本の記者にトルシエの給料聞いたりして
興味があったみたいだが韓国行った
351名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:20:21 ID:VcAhYiA40
こうやって話題作れと電通に指示されてるんだろうな・・・・・

ワールドカップイヤーだというのに全然盛り上がってないから
マスコミが必死すぎるwww

352名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:20:55 ID:dsmPM+6F0
岡田がは辞任すれば俊さんも外れる可能性大だな
新監督率いる急造チームと、俊さん率いるボールは回るが勝てないチーム
どっちがマシかね〜
353名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:21:04 ID:CAPPdrvU0
海外組いないから負けるかもね。と思ったら韓国も海外組なしか。
354名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:21:29 ID:Cgu5PXl50
よっぽどの惨状にまで追い込まれないと代えられないなんて内容も見てない・方針も無い証拠
355名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:21:43 ID:MdKq8ZCi0
ヒディンクはフィジカルありきなんだよな
本人も日本のサッカーに「フルタイム走り回れんだろう?問題外だ」って発言してたし
356名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:21:51 ID:w99NtITH0
辞める気もないくせに
恥を知れ
357名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:22:27 ID:eZDemu6A0
監督変えてすぐ良くなるなんて誰も思っちゃいねえが
その逆はみんな実際に目撃した訳だ。
たった1試合であそこまで変わるかって衝撃だったな岡田初戦は
そしてその惨憺たる有様を全部オシムの所為にしたクズ
358名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:22:54 ID:lSB/aU7d0
辞めたいんだろwwwwwwwwwwww
茸外したくても外せないからなwww
359名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:24:53 ID:RCowcUh30
>>1
w杯ベスト4は取れるんだろ?アジアではぶっちぎりで優勝だろ?

アジア予選1組2位通過だけどね(苦笑)・・豪はw杯優勝だね

360名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:25:05 ID:MgkoF4Nc0
>>355
そのフィジカルを1年2年でちゃんと作ってくるのだからそこはプロ。
ガタイのデカイ国じゃないと、ヒディンクはどうやっても合わないと思うがね。
361名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:25:14 ID:JsIpcotw0
フジの一人負け状態
362名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:25:34 ID:aEd6m6ZR0
ブサ眼鏡、頼むからやめてくれ。
今からでも遅くない。
363名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:26:23 ID:FJg5LPy+0
なんで本戦まで5ヶ月ってところでいきなり「クビ」って言葉が出てくるようになったんだよ?
流石に今更すぎるだろ
364名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:26:25 ID:Z03qzB8a0
どうせ騒がれるから今のうち自分で言っておけば逆に安全だろうという姑息な発想で言いました
大体コイツって二回ともドサクサで監督になってるのが納得できない
365名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:26:28 ID:9HvoeWXg0
ベネズエラ戦は良かったと思うぞ。
典型的なカウンターチームに対して,引き足もちゃんとできてよく走ってたし。
366名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:26:35 ID:7+RHdyV/0
どうしよう中国、香港、韓国を応援したくなってきた
367名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:27:24 ID:YoVsDM6C0
>>337
オランダ人は基本的に反日
特にヒディンクだけがそうというわけではない
368名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:28:01 ID:RCowcUh30
>>364
日本サッカーをダメにした「早稲田閥」(川渕が造った)の棚ぼただよメガネザルの岡田は

369名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:30:10 ID:XD+z+KvP0
>>364
誰も望んでねぇのにいつのまにか監督やってんだよな
370名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:30:51 ID:TYrqcvBrP
韓国に負けて2位ってトコかな
さすがに香港には勝って中国と0-0くらいだろ
371名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:30:58 ID:oCQiBR9Z0
社名は《日本PCサービス株式会社》
PC修理で超ブラック企業

東芝やシャープ、セコムやアビバ、楽天証券、イーモバイルなんかの下請けで出張修理をしてる会社だが
・残業は月平均で120時間。オールサビ残
・休日出勤を上司に指示されても休日出勤手当ても振り替え休日もなし
・客を騙してでも金を獲って来いといわれる
・もちろんボーナスもなし
・28歳で入社したが、月収は全込みで18。交通費も込み
・上司命令で客のパソコンをパクって来いと平気で言われる
・入社したやつの2/3は3ヵ月後にはいない
そんな会社だ

□まとめwiki□
【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/

□スレ□
日本PCサービスってどうよ 【訪問2件目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1262292574/l50
372名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:31:58 ID:0WXRkVWp0
オシム帰ってきてー
373名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:33:38 ID:eZDemu6A0
>>363
保身の為に適当な理由つけて辞める可能性無くはないけどな
なによりも自分がかわいい岡田の事だし
374名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:36:25 ID:34CV2Gu40
毎度、毎度の監督変えろ騒動ですが、今回は後任用意しとけよ
375名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:39:07 ID:FJg5LPy+0
シャムスカ暇してないの?
376名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:41:06 ID:Oqr0EvCF0
みんなちょっと聞いてくれ。

ちょいちょい名前の挙がっているアーセン・ベンゲル監督は、
なんとフランス語、アルザス語、ドイツ語、英語に堪能で、イタリア語、スペイン語、日本語もある程度解すのだそうだ。
しかもアーセナル就任早々根拠の無いゲイ疑惑が持ち上がったりと、話題も豊富だ。

つまり、ベンゲル監督就任に、俺は賛成だ。
377名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:41:29 ID:tF7EiSel0
NPB歴代コミッショナー

1福井盛太(1951年4月〜1954年4月/元検事総長)
2井上登(1956年1月〜1962年1月/元最高裁判所判事)
3内村祐之(1962年5月〜1965年4月/元東京大学総長)
4宮沢俊義(1965年8月〜1971年3月/元東京大学法学部教授[1])
5大濱信泉(1971年5月〜1976年2月/元早稲田大学総長)
6金子鋭(1976年7月〜1979年2月/元富士銀行相談役)
7下田武三(1979年4月〜1985年3月/元最高裁判所判事)
8竹内壽平(1985年5月〜1988年6月/元検事総長)
9吉國一郎(1989年3月〜1998年3月/元内閣法制局長官)
10川島廣守(1998年3月〜2004年1月/元内閣官房副長官、セ・リーグ会長)
11根來泰周(2004年2月〜2007年1月/元東京高等検察庁検事長、公正取引委員会委員長[2])
12加藤良三(2008年7月〜/元駐米大使)

なんだこの天下りポストは!!!  なんだこの天下り組織は!!!  

仕分け決まりだねw
378名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:42:56 ID:deErnX/o0
お前ら岡田をバカにするけど
Jリーグ2連覇した監督だぞ一応
379名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:43:29 ID:WjOpc/qc0
まあ負ける可能性はほとんどないだろ
380名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:44:06 ID:vLqUFC1s0
川淵の場合は代表監督は近い将来は日本人、ということに強いこだわりが
あったみたいだからね。でも日本人監督の実力不足も認識してたから、
ジーコ、オシムということになった。岡田を監督にしたのは元来の主張であった
ことを実行に移しただけなんだろうけど、後任の犬飼はまだ時期尚早だと思って
そうな感じ。その証拠に指導者育成プログラムの契約をスペインと結んでるからね。
犬飼の任期が切れるまではまた外国人監督になりそうだな。
381名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:44:30 ID:eZDemu6A0
今岡田が辞めたとしても外人は120%無いよ
大木かクマーあたりの内部昇格だろ
382名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:48:18 ID:GiK5C/bH0
韓国はともかく4年後を見据えてるアジアの格下チームとの対戦前にこんなこと言われてもな
向こうたいした準備してないだろ
383名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:48:37 ID:vhRWX1Lp0
>>378
あの当時の日産ってJリーグでトップクラスの金と人材いたよな
アジアでの日本の立ち位置と同じで。
WCじゃ最弱で真逆の立場w
強豪なら自分達のサッカーをやるだけって言ってればいいけど
弱小なら戦術を駆使して自分たちのサッカーなんていらねーからな
384名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:48:50 ID:NWLzcu5K0
この時期にクビはあり得ない
わかってて言ってんだろ
385名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:49:12 ID:FnoUA7S80
おれ、いい監督候補知ってるよ。
あいつなら、選手の自主性に任せるのが得意だから、今からでもチーム作れる、つうか、作る必要がない。



ジーコ復帰だな。
386名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:49:20 ID:SwJMQzi/0
もっと早くクビかけろよw
387名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:51:21 ID:34CV2Gu40
予選2位通過の時点で切って置けばよかった
388高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/02/04(木) 13:52:16 ID:Kz8YBXp50
  /ヾ∧ しかし、岡田が監督をやっている限り
彡| ・ \
彡| 丶._) サッカー暗黒の時代は続くね・・・
 (  つ旦
 と__)__)
389名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:52:57 ID:xwyaU/fq0
>>382
それでも苦戦しそうでやだな・・・ベ戦の出来みてると
390北澤:2010/02/04(木) 13:54:34 ID:34CV2Gu40
外れるのは出っ歯
391名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:54:46 ID:eP+AA2FT0
協会が水面下で後任探ししてるとも思えないしな。
それどころか全て岡田に責任なすりつけようとしてる感さえある
392名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:56:08 ID:24tfk9X70
岡田を選んだのは前任だから ってことで逃げるのは確実。
393名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:56:42 ID:vhRWX1Lp0
>>392
今回は逃げていいからお願いしますっ
394名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:57:02 ID:IcVVnMGD0
今さらだけど東アジア選手権っていらなくね?
ケガでもしたらどーすんの
395名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:57:50 ID:Wepd310P0
>>378
優良外国人いたからね
396名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:58:13 ID:QQFyJnUh0
おせーよ
397名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 13:58:45 ID:34CV2Gu40
>>394
シセ?ジダン?
398名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:05:09 ID:1b32In3L0
今更、こいつが辞めても
コーチから大熊が昇格になるのは想像に難くない
399名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:05:25 ID:PmnMs77z0
>>378
で、3年目からはどうなったよ?
400名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:05:31 ID:DYms0kTO0
今度W杯で全敗したら誰が責任とるの
401名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:07:46 ID:6NJdT0du0
韓国には間違いなく負けるけどなw
今は間違いなく韓国の方が上
402 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:09:02 ID:jB698jI4P
>>401
国内組の韓国なんかそんな強くも無いから
403名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:09:42 ID:JsIpcotw0
フジ大変だね
404名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:09:47 ID:yEGUzbRw0
>>400
はらひろみ
405名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:17:29 ID:PMHDtXD1P
中国戦は2軍メンバーで戦えばおk
     佐藤
大久保  金崎   香川
   阿部 小笠原             
駒野 今野 岩政 徳永
     川島
406名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:19:11 ID:rsRPoo0F0
どうぞどうぞクビになってください
407名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:20:09 ID:ZL6aAhiA0
責任取るのは選手というオチ
408名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:23:19 ID:6yhJn1V60
初めてチョン応援するわ
クビは時期的に無理だろうけど糞眼鏡総叩き状態にして欲しいわ
409名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:30:54 ID:K7RTOzZV0
>>1
>「結果に責任を取らないといけない」と宣言。

どういう意味だ?(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:37:58 ID:gC1IMoty0
大久保使い続けるとか狂ってるとしか思えない
411名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:42:28 ID:mYGXFEmS0
何言ってんのこの人?
412名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:43:30 ID:SZDVwc140
普段ホームで格下相手に無双試合ばっかりしてるから本番の惨敗にがっかりするんだよ。
ドイツのオーストラリア戦でも絶対勝てると宣伝してたくせに
始終攻められっぱなしだったことに一番がっかりした。
413名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:45:47 ID:CeEX5snd0
強くないくせにマスコミの過剰報道やキチガイの思い上がったサポが憚る国の監督を
4年間育てるならいざ知らず、途中からやりたいって人がいると思ってんのかな。
直情的な感情だけで辞めろって言う殿方にはホトホト呆れるよね。
岡ちゃんはその点、貧乏くじって分かってても引き受けたのは尊敬できるよ。

監督としての手腕はどうかと思うけどね。
前田出せよ。石川何故に外したし、他に外す選手いるだろ。遠藤と小笠原と憲剛の共存は無理に決まってるだろ。って言いたいし。
414名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:47:05 ID:aHELLyun0
じゃあ優勝以外なら自ら辞任するわけか?
もっと早く辞めてくれよ
415名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:47:58 ID:rS981J310
良い外人監督連れてきてくれ
416名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:48:24 ID:ZHinJMlW0
>>410
一度使い続ける理由聞いてみたいよな。
むしろ人選全般についてもっと突っ込んで。
そこが海外と日本のマスコミの違い。
417名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:50:29 ID:Qq0LrH3a0
>>413
逆に今から監督就任して本番で三連敗しても、時間が無かったから仕方ないで片付けられて
さほど叩かれないのでは?
叩かれるのは監督を変えた協会だろう。って事で引き受けてくれる人はいるかもよ?
418名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:55:22 ID:0vvYXwl+0
フジ必死だなw
419名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:55:44 ID:suWYU7Nu0
頑張れ岡田、期待してるぞ
420名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:56:47 ID:vLqUFC1s0
>>413
いるよ。流れ働きするタイプの監督はね。
421名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:58:45 ID:Qq0LrH3a0
>>410
大久保が真に恐ろしいのはシュートが枠に行く確率の低さだ
マジでプロとは思えない。冗談抜きで消えて欲しい
422名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 14:59:36 ID:K7RTOzZV0
守備力がそれなりにいいけど
攻撃力がな・・・

日本に安定して点を
取れるやつはいないのか・・・

得点力不足。
他の国もそうかもしれんけどさ
423名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:01:22 ID:wRBg+6Vf0
こんな時期に言い出すのはうぜぇwww
もっと前に査定してもらえよ
424名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:27:01 ID:U812p4sj0
岡田を擁護するわけじゃないけどまだオシムがやってたらWC出れてないかもしれなかったからな。理由は一つエース巻だから。
425名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:32:54 ID:rsRPoo0F0
変な擁護はしなくていいんじゃね
426名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:34:47 ID:mftXdv0O0
ドルジ引退か
よーし岡田のタコも辞任しろ
みんな祝福する
427名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:35:17 ID:xQGbZUZ70
位置づけとしてはガルフカップみたいなもんなんだよな
ガチ度がガルフカップの1/10くらいな気もするけど
428名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:39:28 ID:Z2+yBHXNP
海外の一流どころの監督なんて呼ぶ金無いんだろうしさ
J創成期に活躍した外人でも使ったらいいじゃん
トリビソンノとかモネールとかリティとか
429名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:40:38 ID:1yhFmWEl0
犬飼おもしろいじゃねえかw
430名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:42:17 ID:13cHh+u60
代表メンバーもきっと分かってるはず。
431名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 15:48:17 ID:iGcUMlU90
ってかW杯のこと考えると
むしろ先日のベネズエラとかは勝ちにいかないといけないような気がするんだが
432名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:18:19 ID:ETAUPrd30
反町のマネですか?
433名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:21:13 ID:mYGXFEmS0
>>431
んだな
いくら国内組だけとは言え醜態晒したよな
434名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:22:45 ID:fkQ1flIf0
勝ちに行くなら
これまで呼んでなかった選手のスタメンなどやめとけってこった
435名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:23:46 ID:xQGbZUZ70
>>431
まああれは基本的には東アジア選手権に向けての調整試合だ
一応こっちが公式戦な訳だし
436名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:32:23 ID:0voimQls0
前任者は命懸けでアジアカップを取りに行くって言って
ほんとにぶっ倒れたからなw
437名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:34:50 ID:NHLKa9hIP
そういう事なら今回ばかりは中韓を応援せざる得ない
438名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:36:19 ID:NnXlkcDzP
まあ対東アジアでしょっぱい試合して
W杯に向けて!なんて
士気は上がってこないだろうからなw
439名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:49:28 ID:LIr78jSn0
何だかんだで結局トルシエが一番まともな監督だったな
440名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:56:48 ID:7vJYv5Tu0
わかっていて言ってるんだろうけど、こんな時期に言うなw
441名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:04:39 ID:go2aWekq0
なんでスタメンコロコロ変える?

もうそんなことやってる時期じゃねえだろ
442名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:07:12 ID:q0m+yTox0
>>441
いまだに迷走中だからだよ
443名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:07:13 ID:ZPDSUAG80
オカダじゃあ無理だよ
いぬかいもとあきはバカだしわからないの
444名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:07:36 ID:isrlwqbA0
>>441

勝てないからだろ
445名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:09:26 ID:yRpHRcA00
茸と一緒だな
自分自身は安泰だから
446名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:09:38 ID:xQGbZUZ70
>>441
軸は大体決まってるけど
海外組がいなかったり怪我があったりで
必ずしも毎回ベストメンバーが組める訳じゃない
447名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:22:55 ID:mhXynLp80
ワールドカップって6月アタマだろ。
東アジアが終われば3月は目の前、監督の首なんか替えられるわけない。
勇ましいこと言って、同情買おうとする魂胆がいただけない。
448名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:23:54 ID:ez5IxgNB0
監督代行の代行でワールドカップとかやだよ
449名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:24:27 ID:6HpZf31d0
本番目前だし、いまさら解任はないだろー
ホントにやめたらすごいけどさー
450名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:24:47 ID:81jy0Fdz0
まあホームだし当然だろう
451名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:28:29 ID:rqwiavJB0
>>100
ガンバの強さは明らかに中盤だろ
どれだけ外人FWが中東に奪われても強さがブレないのは中盤があるからこそ
452名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:29:17 ID:dCvm3x9G0
>>36
名古屋サポだが、ストイコビッチはまだジーコと同レベルだぞ。
ジーコと違うのは、自分が監督としてまだまだと自覚していること。
オシムとよく連絡取り合ってるおかげだろう。
日本代表監督は2018W杯に向けてなら可能性あるかな。

今監督代えるならオリベイラくらいしかいない気がする。
Jリーグ3連覇は名将。
453名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 17:48:28 ID:/NyAKi+r0
首はなかろ
逆に今首すげ替えたら協会の良識を問うわ
換えるならもっと前だろうと
454名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:08:12 ID:QuJ0Nupu0
>>453
協会に良識があると思っているとは…。

世界各国のサッカー協会は予選突破後に解雇など平気でやってる。

派閥政治で私腹を肥やすのが目的なのか、FIFAが呆れるほど弱体化して出場枠が削られ頭を抱えるか、
どちらの選択をするのか、という状態。
455名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:26:33 ID:fkQ1flIf0
お前らって選手の意思100%無視だよね
選手が「コンセプト」って口にすりゃ
すぐ圧力で縛ってるだのほざくけど
選手が今やってることを信じてやってるって思わないの?
456名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:30:13 ID:ypbzFH3H0
今回負けそうなのって韓国戦くらいだろ?
クビにしたくてもできないじゃん
457名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:32:23 ID:jRBGnV6X0
今辞められても困るよな。
でも辞めて欲しい。

心から願う。
458名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:33:54 ID:/NyAKi+r0
>>456
条件がはっきりしないけど
優勝か、それを逃した場合は韓国には勝っておくって所かね
韓国に負けて優勝も逃したら、岡田発言がちょっと意味を持ってくるな
中、香にも負けたらどうしたもんだろう?
459名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:39:09 ID:lHa9bxB10
いや、今すぐやめてトル公呼んできて
460名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:43:19 ID:1yhFmWEl0
切るんだったら、オーストコリア相手にHで狙い通りのドローくらった後がベストだったと思う
461名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:47:58 ID:hsuWI1450
2014のW杯に向けてトルシエにお願いしろよ
462名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:49:25 ID:81jy0Fdz0
トルシエはまずJFLで結果出さないと
463名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:50:02 ID:OKT4zY7P0
クビになって
そしてオシム!!
464名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:51:00 ID:ez5IxgNB0

要するに東アジアで温い試合したら辞めてくれるってことか?
465名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:51:32 ID:cVc87/DP0
責任って韓国も欧州組みいないし、負ける方が難しいだろ
466名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:54:14 ID:i7baThG90
トルシ絵ならすぐにでもチーム作れそうだな

小笠原とかトルシ絵チルドレン中心になるだろうけど・・・
467名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:54:39 ID:Je7a5ODL0
代わりは大熊になるのか
468名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:56:18 ID:EVBhKqMt0
トルシエ信者って何なの?トルシエって、コンフェデで多少良い結果を
残しただけだろ?W杯予選には参加してないわけだし。
W杯の成績も、ベスト16っていうのは最低ラインだからな。
今まで開催国でベスト16に入れなかった国は存在しないわけだし。

あと、岡田の首を切れって言ってるやつは、岡田よりマシな監督のあてがあるの?
トルシエっていう大した結果残してない人しか、名前でてこないじゃん。
469名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:56:25 ID:hsuWI1450
直前にトルシエに変えたら話題になって視聴率も上がるし
470名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:00:21 ID:9pChXgP20
トルシエなら中村を呼ばないだろ
471名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:03:02 ID:mBawJNcf0
ワールドカップ前の重要な時に東アジア選手権とかで雑魚を相手に試合してる場合じゃねぇんだよ
472名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:03:28 ID:v2Smzra80
現有戦力で必ず結果を残すオリベイラが名将なのは間違いないが
クラブで優秀だからといって、代表監督としても優秀とは限らない
また、選手もそれなりに優秀な鹿島での実績を
世界レベルでは優秀とはいえない日本代表選手たちで同じように結果を出せるのだろうか?
まぁ、岡田よりはマシだろうが
473名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:11:45 ID:uhguU5Of0
今やめても責任を取ったことにはならん。敵前逃亡だよ
474名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:12:34 ID:mhUH0lZS0
まあ、岡田にはなーーーーーーーんにも期待してないしぃw
475名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:16:36 ID:upfAXxr20
今から替えるなら、
日本のことをよく知ってる監督しかない。

オリヴェイラ1択
476名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:17:04 ID:87aUC1W90
ほんと、頭悪い監督だな
477名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:17:05 ID:TzLgg3tN0
インタビューのあと犬飼になんか言われてふてくされたのかな

責任取る前にメディアに真摯に対応してほしいね
まずは「コンセプト」についてちゃんと説明して
478名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:18:08 ID:2uveVj3A0
東アジアで絶対勝つとか言ってる時点でチームが出来上がってないのがまるわかり。
479名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:18:53 ID:rge7igsE0
岡田監督をゴリ押しした川淵はどう責任を取るのか?こっちの方が興味ある。
480名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:18:57 ID:SRiSCnjt0
首は現実的じゃないから8割型の権限を渡すくらいの勢いでオシムにコーチたのんでくれ
481名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:21:16 ID:PK74q7V20
東アジアや中東相手のガチ試合って浮かばれないんだよな
独特の難しさがあるのに勝っても「どうせアジア」負けたら「アジアですら勝てない」と叩かれる
482名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:22:22 ID:RlSXCCW20
というか、ファンの間で散々岡田更迭論がうずまいてた時に続投宣言して、
もう5ヶ月前になったからアンチも諦めたところに、なに今更騒いでんだろうって話だよなあ
483名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:22:47 ID:FgVrqMLv0
中盤がパッサーばっかり(笑
484名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:24:00 ID:aIbVR5lu0
犬飼みたいに、岡田辞めさせてそれ以下の後任が来ることは誰も想定しないんだね
485名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:26:16 ID:xj0KGvZA0
スポ−ツ記者ってのはやはり能無しの3流マスコミなんだねw

政治記者なら有力議員が責任を取ると言ったら直ぐに辞めるのか?
と迫り、確認し、言質を捕っちまうぜwww

岡田に負けたら監督を辞任するんですね?と何故迫らないんだ?!
486名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:27:53 ID:24tfk9X70
中田・サントスが居なくなって、危険な仕事できる選手が消えたのは不運だったな。
487名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:28:24 ID:ZL6aAhiA0
今辞めさせるのはさすがにないけど
後任がそれ以下とか岡田よりマシな奴すぐ探せるのかという意見も
同じくらいアホだと思う
488名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:29:18 ID:QuJ0Nupu0
>>475
>今から替えるなら、 日本のことをよく知ってる監督しかない。

また川渕の妄言にコロッと騙されてる。

ナショナルチームの監督やるのに、その国を良く知っておく必要など無い。
もちろん言語を学ぶ必要も無い。短期の出稼ぎ仕事だからだ。

南ア監督はブラジル人のパレイラだが英語を学んで話しているか?

単に川渕が自分の思い通りにならない「外人」にはやらせたくない、
トルシエなんか懲り懲りという意味での「日本のことをよく知ってる」発言だっだのだよ。
489名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:29:20 ID:9siTNf2U0
トルシエでいいから監督交代してくれ

もうこうなったらW杯で何が残るかってことが大事なんだよ

岡田じゃ何も残らなそう

トルシエを召還しよう
490名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:31:52 ID:upfAXxr20
>>488
「日本のこと」というのは当然「日本の選手」という意味だ。
日本のサッカーみたこともない監督が就任して代表選べるか?
それくらいのこと読み取れないのか?文盲が。
491名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:33:03 ID:QuJ0Nupu0
>>489
岡田が残してくれるのは、
「アジア出場枠削減」⇒「ドーハ以来の地獄のアジア予選再来」
492名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:34:12 ID:6gBiVeGs0
>>490
ぶっちゃけ今の代表って、必要な選手はビデオ見るだけで分かると思う。
それくらい他とのレベル差が激しい。
逆に要らない選手も実績関係なく選べるし、知らない方がいいんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:39:29 ID:QuJ0Nupu0
>>490
>日本のサッカーみたこともない監督が就任して代表選べるか?

監督の仕事を「選手を選ぶ事」だという理解は何ともレベルが低い。
そのレベルだから鹿島人脈は使えない、代表に向いていない、という事。
この時期に就任を受諾するタイプの監督が国内一周のんびり視察行脚する訳がなかろう。
494名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:44:24 ID:PeiQMES80
2月はその東アジア戦で中国香港韓国戦だろ
韓国に大敗して岡ちゃんが首もあるな
その前に中国のカンフーサッカーにどう対処するかだな
495名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:44:30 ID:upfAXxr20
>>493
やっぱりバカだなお前。
もちろんそうだ。今の時期から選手選びに視察行脚するわけない。
だから、日本のもし今代表監督を替えるなら、
Jの監督など、日本のサッカーをよく知ってる監督しかないと言っている。

第1次岡田政権のときにもあった議論だ。
当時クラブの監督もやったことない岡田にW杯を任せるのは心許ない。
かと言って、残された時間はなく、海外から新しい監督を呼ぶのはバクチ。
しかし、当時Jの監督だったジョアン・カルロスかオリヴェイラなら・・・という意見が
当時もあった。
オレはその意見を繰り返してるに過ぎない。

日本語が苦手なら祖国に帰れ低脳。
496495:2010/02/04(木) 19:46:52 ID:upfAXxr20
すいません。怒りのあまり間違えました。

×日本のもし今代表監督を替えるなら、
○もし今日本の代表監督を替えるなら、

×ジョアン・カルロスかオリヴェイラなら
○ジョアン・カルロスかアルディレスなら
497名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:58:54 ID:MTYUmPGc0
次々と着任する国で、短期間で結果をだしてきた名将に任せるしかないな。
(中国のぞく)
もうおじいちゃんだけど。
498名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:01:19 ID:QuJ0Nupu0
>>495
こんなバカでもサッカーファン名乗れるものだから仕方がないものだ。

「試合観戦の時間がない⇒過去の知識がある人が選ぶべき」

この発想が古臭い、素人の発想。
正味の話、全部DVDでセレクト、大勢呼び出してイメージ修正、最終選出。
選手セレクトなどはこれで片が付く。

短期でやるならその後、ここからの仕事ぶりが求められる。
選手を選んでハイ終わり、みたいな鹿島の人材などお呼びじゃない。


何より「最高の人選によりをかける」という思考がもう野球的。
今必要なのは「ありあわせの素材、限られた時間で自分の味を出す」タイプの監督。
499          :2010/02/04(木) 20:01:22 ID:vFdBMmAY0
優勝じゃなければ首

何の緊張感もなく選手も監督もファンもサッカーをみたくない
このままW杯でもごく普通の気持ちで大会に臨みごく普通に負けて
帰ってくるぞ

間違いなく史上最低視聴率を記録するだろう

とにかくサッカー不人気も弱さも刺激が足りない
トルシエの頃はキリンカップでさえ首が掛かってたから毎試合ドキドキ
だったぜ
500名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:04:33 ID:MKDPsQx50
残り時間考えたらもう首はねーよ
501名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:05:09 ID:A47ebK+l0
青い血が流れている人がアップを始めています
502名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:07:42 ID:v2Smzra80
ID:upfAXxr20
ID:QuJ0Nupu0

日本代表への希望と失望を隠せないみたいだけど
ゲイスポクオリティとか言われるから煽り煽られは代表板でやってよ
もっと低レベルにトルシェ待望論とか、やきゅうと比較するとかマターリやってよ
503名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:09:12 ID:wcbhSNF/0
>>500
いいじゃない。さんざん無能やら辞めろやら言ってきたんだし
監督不在のままWCに臨んで負けてだれも責任取らないってのが日本のサッカーにお似合いだよ
504          :2010/02/04(木) 20:11:27 ID:vFdBMmAY0
時間がない、、、、、笑止

ヒディングはロシア代表をわずかな期間、片手間でユーロをベスト4まで導いた
ヒディングと岡田、プロの監督と弱小小学校の監督ぐらいの差がある。
505名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:12:21 ID:MYeKUMB00
>>499
アジアカップ惨敗してもOKみたいなぬるさはいったい何なんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:16:16 ID:QuJ0Nupu0
>>504
全くだ。

オーストラリア代表の時もPSV監督やって兼任だったから、月に何日程度しか活動してなかった。
それでロシア代表の話が来た訳だが、あの手間のかけなさでロシアがしっかりと
ヒディンクサッカーやってたのが信じられんかった。
507名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:16:57 ID:pHO4zF240
生まれて初めて中韓を応援するかもしれん

岡田をクビに出来るのなら…
508名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:18:23 ID:p1kMr75b0
岡田のサッカーは弱いしつまらん
509          :2010/02/04(木) 20:18:47 ID:vFdBMmAY0
>>505
協会が監督を起用しサポーターは協会、監督を指示し
無様な試合をしても一切ブーイングなし
サポーターは協会から相当バックアップされているのだろうか?
510名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:19:07 ID:nkEL9S9S0
W杯で結果出せ
511名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:27:03 ID:vLqUFC1s0
まあ、歴代の監督で一番ノルマを課せられたのがトルシエだったな。
協会は批判するし、マスコミに対しても文句は言うし、川淵からは
早く消えてもらいたい監督だったのだろうけど、日本人監督では絶対
言えないようなポイントを突いてる発言も多かったな。
512名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:31:53 ID:ewroGCnH0
次から次へとちょっと活躍選手を入れて試して
チームの成熟なんて全然考えてないよね、ミーハーにも程がある

試合後ユーモアでダメ出ししてたオシムの頃が懐かしいよ
岡田はどんな試合でも褒めるからウンザリだわ
513名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:37:37 ID:MYeKUMB00
>>512
クダラネ〜 反省点公表して何か意味あんの?
選手集めてミーティングしてるんだからそこで直接言えばいいジャン


514名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:38:42 ID:RH5+fhya0
トルシエまだか
こいつが一番結果出してるだろ
515名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:39:51 ID:GMOBoFyj0
ほとんどの代表選手が自分のクラブで出せてる良さを出せてないよな。
もう完全に岡田の使い方が悪いんだろ、これは。
香川なんかお気に入りのくせに、ろくな使われ方してない。
ペトロヴィッチにでも頭下げて
あと数カ月やってもらった方が絶対いい。
516名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:42:59 ID:hBthFv0U0
岡田が辞めて、カズが監督としてW杯に行く。
もちろん、選手枠として自分を入れるので、実質一人減です。
517名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:45:30 ID:6wYRcBpD0
岡田を選んだ奴も責任取って全員辞表を出せ
518名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:49:40 ID:KdFFuOWj0
選手が怪我さえしなけりゃ結果はどーでもいーよ。
東アジアで本気出すのなんて中国くらいだしw
519名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:50:00 ID:gkjbgnfT0
岡ちゃんは名将だから本番では絶対結果だすよ。
今の結果なんかでぐだぐだ言うんじゃねえよ。
520名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 20:57:02 ID:oGdUY31t0
今からオシム総監督にすれば多少はグループ突破の可能性はあるぜ。

岡田ならスリーバック禁止の契約でトルシエの方がマシ
521名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:01:30 ID:tyYZYZnV0
ホームで韓国に負けたのはフランス予選以来なし。
また、アウェイで韓国に勝ったのもフランス予選以来ない。
これ、マメ知識な
522名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:06:02 ID:XgJePEGG0
今の日本じゃ勝てる訳ない
Wカップだって初戦敗退で、成田で卵投げつけられるのがオチ

精神論云々言いたくはないが、今のJapan見てると、
取りあえずサッカーやってるし、一応プロだし、格好いいでしょ??
みたいな感じで、絶対勝ってやるって気持ちが伝わってこない
要は



女にもてればそれで良いッショ!!


って感じ
523名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:06:59 ID:FJg5LPy+0
>>521
2005の東アジア選手権で勝ってるけどな
524名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:12:20 ID:j1CN62cU0
どーせ今この時期に監督交代なんてありえないことを見越した発言なんだろ。
ハラキリ言い出す奴が、実際に腹を切ることはほとんどないのと同じくさい
525名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:12:24 ID:tyYZYZnV0
>>523
ごめん。A代表限定な。
526名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:14:56 ID:XfNW1B/P0
>>522
卵投げつける怒りが湧いてくるほど今の代表に期待してる奴なんかいないだろ
527名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:17:33 ID:RXvMX2Ex0

これは愛国心、日本サッカーのファン故に全力で負けてほしいんだがwww

岡田クビ=日本再生
528名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:18:43 ID:FaoojnWN0
韓国戦はベストメンバーでいくらしいからそこでチンチンに負けて更迭されるのがいい。
変に勝ったら続投決定だし。次はスペイン人がいい
529名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:19:09 ID:6boljHGS0
>>521
ジーコの時にクリアが永井に当たってそのままゴールみたいの無かった?あれフランス予選前か?
>>524
負けたら切腹すると言ってた大毅も7日に試合するしなw
>>525
あれってA代表じゃなかったっけ?選手がって事?
530名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:19:56 ID:pMiCYfFn0
北チョンでないのか
531名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:21:20 ID:IwvGjIWt0
今更岡田クビとかいいよ
人気・実力ともにアテネ北京世代と釣り合い取れてる
532名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:21:28 ID:FJg5LPy+0
この大会中国がシード扱いなのがおかしい。北朝鮮シードで中国は予選に回れよ
533名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:22:45 ID:pMiCYfFn0
オーストラリアもでないのか
南だからかな
534名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:26:05 ID:eWcSyYvo0
今頃責任とられても困るだろ。
535名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:27:03 ID:yi4XkFfl0
カズを外した時点でもうサカは終わったのだよサカ豚の諸君
外した張本人は未だに監督だがねw
サカ豚哀れすぎるwww
536名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:29:23 ID:VeBbM3Kf0
韓国も海外組こないんだろうし勝って当然だろ
537名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:30:43 ID:6boljHGS0
>>536
俺は韓国戦で大久保あの時の汚名返上するのかまた戦犯になるのか空気かに注目してる
538名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:33:52 ID:XgJePEGG0
>>535
カズってwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:35:20 ID:QC1z5kKA0
話題作りにクビクビ詐欺かw
540名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:38:48 ID:QuJ0Nupu0
>>538
今の小中学生って、誰一人カズの全盛期知らないよな。生まれてないし。
541名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:38:57 ID:cbwq8XEX0
こんなとこで解任なんかするわけない
542名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:39:25 ID:aEoXpReq0
まさかこの俺が中韓を応援する時がこようとはな・・・
543名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:40:15 ID:mBawJNcf0
ワールドカップ前の重要な時に東アジア選手権とかで雑魚を相手に試合してる場合じゃねぇんだよ
544名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:41:10 ID:hBthFv0U0
<サッカー日本代表>東ア選手権に向け23人全員で練習
サッカーの男子日本代表は4日、東アジア選手権(6〜14日、東京)に向けて23人全員が参加して約1時間半、千葉県内で練習した。
このうち約50分間を非公開とし、メンバーを入れ替えながら紅白戦を行った。
練習前のミーティングでは、攻撃面に課題を残したベネズエラ戦(2日)の映像を確認。
DF中沢(横浜マ)は「足元でもらうためにチンポが変わらなかった」と反省点を挙げ、紅白戦ではその改善などに取り組んだ。
過去3大会はいずれも2位で、初優勝を狙う岡田監督は、最終日の韓国戦ではベストメンバーで臨む考えを示した。

545名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:42:18 ID:FnoUA7S80
サッカーは点を取る競技だって、もう一回選手に再認識させるんだな。
それこそ、横や後方へのパス禁止するくらい、思い切ったことやらないと。
546名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:43:27 ID:XgJePEGG0
>>540
過去の人出してきて、あの頃は良かったなぁ〜ってか?
サッカー界ってJリーグ始まった頃から全然変わってないってのが良く判る
547名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:44:38 ID:oJrs8uOB0
また余計なこと言うねこの眼鏡は。出来もしないことを。
548名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:45:17 ID:Jf28XYHu0
>>543
この時期に韓国と試合するのは悪くないと思うぞ
中国とはバツゲームだけどなwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:47:03 ID:j3qe1uqf0
>>544
チンポ
550名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:47:09 ID:FnoUA7S80
韓国戦は接戦でもしょうがないけど、

今の中国や香港あいてなら4・5点とって圧勝してもらわないと。
551名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:54:34 ID:fkQ1flIf0
チンポジ気にしすぎやろ
552名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:58:13 ID:QuJ0Nupu0
>>546
>過去の人出してきて、あの頃は良かったなぁ〜ってか?

ピンボケしてるな。
「カズ」で煽ったつもりが知識がオッサン過ぎて全く意味ない、という現実に
気づけないって痛いよな、という話。

今Jリーグに関心のある人達は運営サイドもかなり清貧主義だし、
客層もテレビに出てる人が見たいという客もあまりいない。全く様変わりした。
無意味なヒールキックやバイシクルへの反応が薄い一方、効果的なサイドチェンジに観客が沸く。
553名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 21:59:10 ID:FP91Bamy0
東アジア選手権やめてまえ
554名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:03:14 ID:BE0H85sC0
なにがクビ覚悟だよ
この期に及んでクビはありえないとわかってて言ってるだろ
555名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:03:53 ID:PmnMs77z0
岡田は、自分の構想に選手をはめ込むタイプの監督だから、
選手の長所を無視した起用法をする。
だから、勝ち負け以前に、試合がつまらない。
556名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:15:13 ID:eZLoe7Fh0
岡田は選手に思考停止と絶対忠誠を誓わせる老害監督だよ
ベネズエラ戦みてて岡田の奴隷となってロボットの動きを繰り返してる選手見て気分悪くなった
557名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:20:02 ID:PSaLgL3s0
韓国代表って今度の大会は大分に入団した若い人がエース扱いの布陣らしいじゃん。
余裕で勝てるじゃん。
558名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:21:48 ID:eZLoe7Fh0
岡田は代表監督できるほど人間的器が大きくないんだろう
重圧に追い詰められた自分の感情を選手にぶつけてる
選手が追い詰められてないと岡田が安心できないから
選手は岡田に優越感を与えるためにロボットとなることを求められている
こんな閉塞感バリバリな代表なんて見たくない
559名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:25:29 ID:eZLoe7Fh0
岡田はこんな発言していても自分自身が重圧に耐えようなんて思いは毛頭ない
こういう発言することで選手に厳しく当たることを正当化し、選手をもっと追い詰められることを楽しんでるだけ
560名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:06 ID:nW8CKeEZ0
急激に調子を落としている岡崎と代表ノーゴーラー大久保を趣味丸出しで重用しだしてるし
ホントに首にしていいんじゃないかな
中盤のメンツももつまんないしね
561名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:30:35 ID:XgJePEGG0
>>552
何処かのコピペ晒して勝ち誇るって、
楽しいことなのか?
562名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:31:05 ID:nW8CKeEZ0
>>14
敢えて力を抑える中間が目に浮かぶw
563名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:33:32 ID:6boljHGS0
>>560
ごめん煽りじゃないんだけどスタメンは誰だとOK?
564名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:33:41 ID:IN9FRUCd0
小笠原と平山の招集
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/02/post_1512.html
[風間八宏] 小笠原で中盤にバリエーション
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/02/post_1513.html
【戸塚啓コラム】見落としがちなディフェンス陣の修正ポイント
http://news.livedoor.com/article/detail/4588016/
中沢 連帯感、競争の中に
http://www2.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201002040182.html
565名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:33:56 ID:nW8CKeEZ0
小笠原とか大久保とか遠藤とか稲本とか
もううんざりなんだよ!
566名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:36:57 ID:WmbDD09J0
短期間で改革できる外人監督連れてこい
567名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:36:59 ID:eZLoe7Fh0
ジーコジャパンのときですら放送のある代表の試合は必ず生で見てたが今後は録画にするわ
ネットの感想見てつまらなそうだったら見ないで消す
568名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:38:27 ID:eZLoe7Fh0
ワールドカップも生じゃ見ない
つまらなそうだったら録画も見ない
569名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:38:43 ID:fkQ1flIf0
>>564
>小笠原が入るとMFは4人ともボランチが本職の選手になり、
>守備が安定してくる。他の選手の使い方もフレキシブルになり、
>中盤のバリエーションが増える。


え?・・・
風間ってこの程度なんだ・・・
570名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:39:44 ID:HHlvocCj0
こっちは歩と王将だけなのに
駒落ち無しの名人に勝てと言われるようなもの

せめて飛車くらい・・・あっても一緒か
571名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:40:50 ID:Lkd+8xz10
ジーコって今は無職だろ
どうせ負けるならジーコで散ろうw
572名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:41:23 ID:4Wra1LnY0
>>569
え?
風間に何を期待してたんだw?
奴の解説で唸るような解説あったか?
573名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:43:03 ID:mFmWD+Pi0
オシムが理想なんだけど、「つぎ発作があったら100%死ぬ」とか聞いたら無理だわな。
574名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:46:38 ID:nWtI+40SO
もう北京世代か、いってもアテネ世代までの奴らが
中心になってないとだめなのに
中村、遠藤、小笠原、中澤、楢崎

オッサンばっかし。
若手でてこねー
575名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:07 ID:eZLoe7Fh0
若手はたくさんいるが試合を作れる若手がいないだけ
キャプツバ効果が薄れてきたのかもしれん
576名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:48:39 ID:4Wra1LnY0
>>573
歳が歳だしね
今の時期に替えるとすれば日本の選手熟知してるのが最低条件
となるとトルシエ?
577名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:49:52 ID:yjG64plu0
代表戦は最近見てねぇな
ジーコん時は職場でみんなで飲み会しながら見てたw
578名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:50:09 ID:4Wra1LnY0
>>575
Jリーグ効果がこれから出るんじゃないかと
Jバブルの頃に子供だった世代がこれから出て来るだろ?
579名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:51:18 ID:jYLrQtk00
オシムが倒れたのはしょうがないとして
後任が岡田だった時点で終了だったんだな。
日本のサッカーを生かしつつ世界に通用させるように
するやつなんてもういないんじゃないか?
580名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:52:01 ID:i3HMV57N0
この試合に結果っているの?
むしろ中国戦は怪我人出なければいいと思うし、目先の結果より
W杯にむけてどうするかじゃないの?
581名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:52:19 ID:nW8CKeEZ0
パサーてかボランチタイプの勝負できない中盤と
MFに毛が生えたような中途半端なFWしかいねぇ
マジオワットル
582名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:52:26 ID:mFmWD+Pi0
>>576
鹿島に土下座してオリベイラっていう手もあるw
583名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:53:06 ID:4Wra1LnY0
そう言う事
結果より内容
今の時期に仕上げても本番までにはピークアウトしちゃうしね
だけどファンやメディアはそれじゃあ許さんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:54:24 ID:jX7x/+Rl0
今更責任取られてもwwwww
もっと早く辞めとけよ
585名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:54:58 ID:9pWS9V4Z0
監督はだれでもいいが、戦術をかえなきゃダメだな。
選手の個性(長所)が完全に消えてるもの。
586名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:26 ID:4Wra1LnY0
いっそ監督込みで鹿島かガンバをそのまんま代表にするって手もある
外人や弱いポジだけ他からひっぱって来ればおk
戦術理解度や連携も無問題だし
587名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:38 ID:yxYyVylt0
協会がはっきりと
「W杯につながる内容を見せて欲しい」とか言えば良いのに

個人的には東亜大会の結果なんかどうでもいいわ
588名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:55:58 ID:wI/VPA010
今の若手選手は次の次のワールドカップで中国代表として出る事になる
589名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:00 ID:6boljHGS0
日本国内での試合で中国ってそこまで酷いか?
中国国内ならこれサッカー?ってくらいの事を平気でやってくるけどw
590名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:01 ID:GMOBoFyj0
W杯いよいよ始まるのになんか急激に代表に興味が薄れてる。
なんなんだこれは。数字にも表れてる通り
こういう人間かなりいるぞ。
協会は代表のトータルとしての方針を早急に改めないと
ひどいことになるぞ。
とりあえず岡田では人気も実力も結果もどれ一つとして
改善しない。悪化する一方だ。
591名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:56:48 ID:E5Nn2ElE0
>>584
この時期に逃げるつもりかよ・・って言いたいよねw
592名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:57:32 ID:nW8CKeEZ0
オリベイラとか西野は絶対イヤだが
ペドロビッチやポポビッチならアリかなと思う俺ガイル
593名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:08 ID:f282o2EO0
優勝できなきゃ首な
594名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:13 ID:4Wra1LnY0
日韓大会前の韓国ってこんな感じじゃなかったっけ?
ヒディンク更迭論も出てたような
もしかして岡ちゃんはヒディンク流で仕上げてる?
まあ向こうはリーグ戦休みにしちゃったんだっけか?
595名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:58:32 ID:tsxPezKB0
つっても本番で勝ち点とるにはスコアレスドローしかないだろ
だったら5ボランチでもいいぐらいだよ
596名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:59:26 ID:4Wra1LnY0
>>595
で、数少ないチャンスをものに出来ればめっけもんか
それでも良いかも知れんね
597名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:08 ID:eP+AA2FT0
>>595
守れば勝ち点あげられるんじゃねってチキン采配でいったのがフランスWC
598名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:01:27 ID:cpTxrqx2P
東アジア選手権なんて怪我しないのが目標だろ
599名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:04:01 ID:MbT1B1sM0
どうせならスッパリ首切って鹿島かガンバそのまま出した方が可能性ある
600名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:09:02 ID:jX7x/+Rl0
>>591
べネ戦で満足してたらしいのになwww
601名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:09:14 ID:+JXEZ8jo0
勝ち負けにかかわらず、クビが妥当
602名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:10:51 ID:dUw66nMH0
いやもう中村と一緒にW杯で醜態晒してくれていいですよホント期待してないんで
603名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:10:52 ID:bTLWoHZT0
格好いいことだけは言っておいて一億円貰いやり逃げですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:12:51 ID:nW8CKeEZ0
結果と内容求めるといって両方ともダメだったベネ戦に平然と「満足」と言い放つ岡田の頭はどうかしてる
害億人監督顔負けの自己弁護もここまで来ると醜悪だわ
605名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:07 ID:tW7FiZ9N0
鹿島はさんざん「内弁慶」って叩かれてるんだから、国外で強いクラブを出すべきだろう。
こんな時だけ名前出されても、鹿島も迷惑なだけだろうよw
606名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:13 ID:bTLWoHZT0
遅すぎるわ!
せめて契約金くらい返上してから言えや
お前のせいで日本代表は向こう30年は再起不能や
お前の責任はでかすぎるなんてもんじゃない
607名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:43 ID:LpCtUy7s0
もしクビにしたら次の誰が監督やるんだ?
日本サッカー協会は何人か候補がいるんだろうか?
608名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:13:57 ID:p9I/q3YM0
サッカーなんて、日本人は誰も気にしないから誰でもいいよ
609名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:14:48 ID:jdNemNyK0
もう早いとこ負けて責任取れば?
610名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:15:22 ID:N72jK5Vf0
どんな理由でもいいから更迭しろ
611名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:16:39 ID:xDW8/19b0
お前らは本当に馬鹿だよな
散々追い詰めた結果がこの罰ゲーム大会への全力注入だよ
612名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:17:05 ID:ZPDSUAG80
あのさー、金がないんだよ
オカダ買うくらいが日本の限界なの
国家の経済力が衰退してるのを見事に反映してるだけよ
なのに最高レベルの高い監督なんて要求しちゃだめ
現実が見えてないニートばかりだなあ
613名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:18:30 ID:bTLWoHZT0
もう普通に責任取るくらいじゃ済まされないだろ
614名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:19:00 ID:mFmWD+Pi0
>>612
金が無いってんならビルを売れば良いと思うよ。
615名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:19:14 ID:D+y8/ymE0
3連敗はいくらなんでもないだろうから、優勝を逃す&内容が悪いなら
解任ってことにできないか?
616名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:20:33 ID:nW8CKeEZ0
監督はペドロビッチでいいよ
遠藤とかも生みたくないし
柏木のが絶対いいし
617名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:21:37 ID:iGcUMlU90
岡田一人が悪いとは言わんが、
結果的に岡田のせいで日本サッカー界全体が停滞してる気がする
618名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:21:40 ID:bTLWoHZT0
フランス大会に続いて今度こそ腹切るか
W杯0勝6敗の監督なんて聞いたことないぞw
619名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:21:40 ID:eQhu/rra0
>>612
岡田はビエルサよりも金貰ってるらしいけどなw
620名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:23:10 ID:bTLWoHZT0
>>617
引き受けた以上、やると決めた以上岡田次第だろ。
621名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:01 ID:Lkd+8xz10
点が入る気配がない
1点も取れずに南アから帰国しそう
622名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:21 ID:dUw66nMH0
>>617
サッカー協会自体が原因のような気もするが
623名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:51 ID:fkQ1flIf0
>>605
心配すんな
誰も本気でオリベイラなんか望んでないからw
624名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:24:54 ID:jX7x/+Rl0
>>612
岡田より安い外人監督なんていくらでもいるだろ
誰もが知ってそうな大物が呼べないだけで
625名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:25:06 ID:vzdAkGyO0
日本はほぼこのメンバーで本番やっていかなければいけないのに、韓国の5人の欧州組不参加なら
今回1敗でも解任でいいよ
626名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:25:44 ID:RXqZfK+E0
中国に1-1で泥、韓国に2-0で乾杯、岡田更迭確定
627名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:26:35 ID:tW7FiZ9N0
>>623
鹿サポじゃねえし、心配なんかしてねえよ。
身勝手な奴らばかりで呆れてるだけさw
628名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:27:55 ID:4Wra1LnY0
一年前ならまだしもこの時期に解任しても遅すぎる
半年足らずでどうしろと
629名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:14 ID:UBNkAW/O0
>>618
そもそも全敗した監督に
次のチャンスが回ってくることも
ないだろうからな。
630名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:15 ID:jX7x/+Rl0
>>628
誰も解任が実現なんて思ってはおらず
この時期になって今更責任論持ち出す岡田に批判集中
631名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:23 ID:tQcbH8860
鈴木政一にやってもらいたい。
少なくとも岡田よりは優秀だと思われ。
632名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:29:32 ID:yxYyVylt0
辞めるといっておいて
協会が辞めないで〜

で、何か自分のやりたいことを要求するつもりかねぇ
633名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:30:29 ID:4Wra1LnY0
>>632

商売抜きでアウェーで強豪とやらせろとか
634名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:33:27 ID:dsmPM+6F0
日本代表強化の近道
次の四人を帰化させなさい>>>>>>>>
http://gundaltoss.egloos.com/2759998
635名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:34:16 ID:fkQ1flIf0
俺は憲剛を2列目に入れて
遠藤・憲剛・長谷部のトライアングルができた時から
もう岡田で南アまで行くって納得したけどね
この3人で作る中盤をW杯で見たいから
636名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:34:28 ID:hNTkGdit0
犬飼に相当絞られたんだろうな
637名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:35:50 ID:Lkd+8xz10
南アW杯はマジメにみるかな
そろそろ連続出場が途切れそうな予感w
638名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:37:00 ID:6boljHGS0
>>618
それは分かるが日本代表自体が日本開催以外は1分5敗3得点11失点だからな…
ろ覚えだから間違ってたらごめん
639名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:37:23 ID:4Wra1LnY0
>>637
それが一番怖いね
特にMFとCBは世代交代が必要だ
640名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:04 ID:6boljHGS0
>>638
訂正うろ覚えね
641名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:45 ID:1BGjY6+90
特亜デスマッチは勝つことより無傷で帰ってくることが至上命題だろ。
もし選手が怪我したら協会の責任になるから覚悟しとけよ。
642名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:38:48 ID:0jNQyRpI0
川渕の責任。
643名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:44 ID:XDDCKDC90
やったー!オリベイラか?
644名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:45 ID:bTLWoHZT0
さて朝青龍は片付いた
あとは鳩山・汚沢・岡田メガネに犬害・中村茸

これで日本は救われる・・・かもw
645名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:39:57 ID:4Wra1LnY0
対アルゼンチン 0-1
対クロアチア 0-1
対ジャマイカ 1-2

対オージー 1-3
対クロアチア 0-0
対ブラジル 1-4

うん、あってる
646名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:42:52 ID:gOyRGMyvO
>>589
むしろ韓国より大人しいよな。
647名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:44:52 ID:4Wra1LnY0
まあ潰されても致命的になるような飛び抜けた選手は居ないしね
648名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:46:29 ID:ca/xNs9L0
眼鏡クビで後任に織部でいいよ
ジュニーニョとマルキ帰化させて去年のjomoカップのメンバーにすれば確実に今より強いよ
ジウトンの代わりに長友、中盤誰か1人外して長谷部で
649名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:51:49 ID:Lkd+8xz10
23人に選ばれたいのわかるけどさ
監督の方みてサッカーやりすぎ
650名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:52:08 ID:5nQXTuWi0
えええええええ岡ちゃんマジで言ってんの!?


大惨敗を期待!
651名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:52:27 ID:bTLWoHZT0
糞めがねは言ってることとやってることが全然合ってないからな
652名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:58:35 ID:ZH7PDvWa0
この前のキリンカップは、
内容はともかく、勝たなきゃだめだろ。

逆に東アジア選手権は、
課題をこなす余裕が欲しいところ。
653名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:00:12 ID:c3wEgnKx0
勝たなくてはいけないメンバーが玉田、大久保、小笠原か…
654名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:02:22 ID:QTLr8cvU0
>>649
自分もそう思う。
各選手のいいところや魅力的な自己主張プレーが見えないのも
代表のつまらなさを表現していると思う。
655名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:05:56 ID:K1dPXCyz0
>>652
課題すら設定できないのが今の監督だからな
岡田は何がやりたいのかどんなチームにしたいのかを描く能力すらないんじゃないかな
656名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:06:57 ID:bJeYXzy20
良いところや魅力的な自己主張プレーって何?
どの選手が激しいプレスの中でそれが出来るってんだ?
試しにW杯本番で自由にやらせてみろよ
ドイツ大会では自由を与えられたが何も出来なかったんじゃないのか?
その前のアジア予選でさえ出来なかったろ?
657名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:23:16 ID:dRCzz+Kw0
658名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:26:03 ID:RWz0FJjL0
どーせこれも二枚舌口だけ番長
659名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:27:21 ID:KlbvjLnF0
選手の個性を削りとり、「コンセプト」に嵌め込む岡田サッカー
香川も本田も、その輝きを失わせるだろう
660名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:30:58 ID:RWz0FJjL0
>岡田監督は選手“殺す”のが世界一うまい
>選手クビ、オレ残留

同意
661名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:57:27 ID:G4AP9ewV0
いや今更
クビ覚悟とか

バカなの?
662名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 00:59:12 ID:7EfnB5j50
もっと早くに決心しろや歯茎出っ歯
今年だぞW杯は。もう手遅れなんだよ死ね
663名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 01:21:01 ID:yMbxIzbS0
本当に遅すぎるけど優勝意外はありえないしな・・・
相手のコリアも国内組主体、中国はラフプレーしに来日
言い訳出来る状況じゃない
どっかの10番みたいにね
664名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:26:04 ID:pxlgewcF0
1勝2分けくらいで辛くも優勝

こんなもんだろ
665名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:27:19 ID:jwmD5ZZh0
無理しないでほしい。カンフーとテコンドーサッカーだ。怪我されるのがオチ。
666名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:27:58 ID:LxRSxh5R0
最終予選のオージー戦くらいの難度や時期に首かけろよwww
ホームの中国、香港戦前にこんなん言うな
この2チームは4年後を見越した上にシーズン前の選手達じゃないのか?
667名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:28:23 ID:Mgdvwv0p0
もう窯元のほうがマシ
668名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:29:28 ID:eLGPssD+0
ジーコとヒディングがアップを始めたな
669名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:30:33 ID:Mgdvwv0p0
あ、ジッコでいいや
670名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:31:32 ID:Zjp+U5uj0
そういうこと言われると全力でシナ朝鮮を応援したくなるなw
671名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 02:51:36 ID:tX+qKHX+0
いまになって首覚悟とか…
罰ゲームで本気になってどうすんだよ
672名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:24:26 ID:TGpLX+Bd0
271 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/02/05(金) 03:06 ID:Q24DarZ2
明日中国戦
小笠原ボランチ起用へ
673名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:25:25 ID:Y4TYz3XJ0
犬飼はとっととヒディンクを用意しろ。
674名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 03:28:00 ID:euJw2Bg80
協会の学閥や序列で決まるんだから
クビになるわけないだろ
日本リーグ時代の連中は全員出て行けよ
J世代が台頭するまでは外人に頼れ
こいつらに学ぶ物などないよ
675名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 04:15:54 ID:BP8VC5Xx0
サッカーはどうしてこうなった・・・
676名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:41:05 ID:Wo3zZEKg0
このニュースで東アジア選手権を見ようと思うきっかけが出来た
韓国を応援するなんて初めてだわw
677名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 05:57:12 ID:n+e6Qat+0
そもそもW杯に備えていいチーム作る気あるのかな
678名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:03:00 ID:mFDzAlRq0
>>676
こういう時だけは役に立つよな。あいつら絶対本気でくるからな
679名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:03:06 ID:4rbgBWm10
ここまで来て放り出すんですかwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:21:22 ID:ZxTNcEt90
いまこそ加茂さんだろ!
681名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:23:36 ID:OCy0Y8lm0
マジレスすると今より弱くする方が難しい
だから監督代えても問題ない
682名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:25:49 ID:oDMfGJY2O
最近犬飼が岡田と心中する覚悟って言ったばかりだろうが
683名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:27:08 ID:wnpAmhkK0
>>681
大木かクマーだけどな
684名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:40:06 ID:rLawfEEw0
某J2チームのために何億もどぶに捨てるくらいなら、
もっとまともな代表監督を選んでおくべきだったろう。
685名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 06:57:38 ID:gevS3kvB0
中韓に負けたら解任でお願いします。
後任はいつでもスタンバってるトルシエでもいいよもう、岡田よりマシだろ
686名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:44:34 ID:DUAl0XDj0
負けて本当に岡田の辞任なり解任なりがあるなら、
人生で初めてチョンや支那を応援してやる
687名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:07:55 ID:twK93Hk80
これって岡田のパフォーマンスにしか見えないな。犬飼のコメントにでも腹を立てたのだろう
しかし、この時期に監督を変えることはないだろうと計算しての行動だろうな。例え負けても川渕の
助けが入り監督を続行できることまで計算してるよ。

顔面と同じで意地汚い性格が出てる岡田らしいニュースだな。
688名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:02:08 ID:rUFYVsRm0
犬飼のコメントに反発しての責任を取る発言だとは思うが
…責任とって岡田が辞めたら、犬飼は嬉々としてブッフバルトを監督に据えそうな気がする
689名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 10:19:15 ID:5ze+2OjQ0
クビ覚悟”と受け取れる・・・

こりゃ、負けても問題ないな
690名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:11:48 ID:Q03K7px20
大熊コーチの監督昇進でいいだろ。オシム時代からずっといるんだし、大声はワールドクラス。
691名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:19:44 ID:7LVwHcSX0
監督が欲しい?

良い人が居るよ。誘えばきてくれるかも。エスパニョールの監督やってるポチェッティーノ。

日本に足りないのは、あの強引にでも点を取りに行くスタイルのサッカーだし、

なにより、代表から茸を外してくれるだろう。
692名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 11:55:13 ID:RWz0FJjL0
            f彡ミュェ、           /⌒i
           /´     ヾミ、    r-、   l   l
          /:(   __  ィ=- ヾ、    ヽ \ |  |__
          ヾ::|  _   /  ヽ   __\ V  、  ヽ\
            '| ´ ,.  。) ィ、 }_/´ :::〉::::::::::::: ヽl  || |  糞メガネこと岡ちゃんもオレを見習って、早く引退会見しろよ
            ト  ノ`,‐-ァ  r'   / ::{    ,ィ─、! |`-'  
            \.  ヽニノ /ノ    l:: ::\  ̄  ノ:`‐'\
         _ r、f' \ 、__,ィ/ |     ヾ :: ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;;;;;;\
        __/:: ::ヽリ:: :ヽ ` ̄/:: :|  :: :: :: ::ヽ :: ::  ̄\ );;;;;;;;;;;;;ヽ
   r、   /‐-、:: :: :: :: ::ヽ:::/:: ::l :: :: :: :: :: :::\:: :: :: :: :`‐-、;;;;;;;;;;;;|
ヘ  l l /⌒ヽ:: :: :: ;; :: :: ::V:: :::l :: :: :: :: :: :: :: :::\::: ::: ::: ::: :::  ̄ ̄ ̄
 ヽ,ノ |、:: :: :: :: :: :: ;; ;;;;; :: ::/ :: ::| :: :: :: :: :: |:: :: :: :: :\:::::::::::::::::::::::: ::: :::
> .:  `ヽ::\;;;、::: ::: ;;;;;;;;;;;:: ::: ::l ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    f´ `,:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ::: :: :: :: :: :: :: i::: ::: ::: :::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ、ィ‐' _ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :: :: /リ;;;; :: :: ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
\_(_,ィ'r‐、;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、__l/;;;;;;;;;;;:: :: :|;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;/:::l
693名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:06:19 ID:Fv4eHrVV0
しっかしカズみたいな異次元のヒーローがいたのに
よくこんだけサッカー人気を落とせたよな。
カズの人気を協会の手腕でのサッカー人気とでも勘違いしてたのかね?
694名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:08:52 ID:ni7YH2wX0
クビじゃなくて辞任だろ?って朝青龍も思ってるハズ
695名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:15:53 ID:GA4XBg+N0
責任とるっつーより、もう辞めたいだけだろ
こんな糞チーム
696名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:20:20 ID:QoDAulbJ0
オシム呼ぼうぜ
697名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 12:25:32 ID:hwmFHiqC0
くびにならない自信があるから
あんなこといえんだろw

いやらしいオッサンだw
698名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:53:13 ID:iuEhhB6T0
2年前に気付けよ
はた迷惑な奴だな
699名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 13:53:47 ID:fQQCkoXeP
数ヶ月前になってようやく現実が見えてきたか
700名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:06:04 ID:UKWg2Pnx0
結果が出なかったら本当にクビにしてくれよ

楽しみに待ってるw

701名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 22:24:13 ID:i2rVWwiT0
北朝鮮相手なら負けるかもな
702名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:34:19 ID:/3OMzaf+0
>>83
代表監督代行かと思ってたらいつの間にか正式に監督になってたでござる
703名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:22:10 ID:SfaOG7AF0
見るに値しない代表のパスサッカーは応援するにも値しない
704名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:29:53 ID:HLV4LouM0
中央の選手4人中盤に並べてパスサッカー気取り
705名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:48:06 ID:IY7V0b8MP
423 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/02/06(土) 01:58:32 ID:JTTPQHPe0
・中国戦予想スタメン

-----玉田----岡崎-----
----------------------
-大久保--------小笠原-
----------------------
-----遠藤----稲本-----
----------------------
長友-闘莉王--中沢-内田
----------------------
---------楢崎---------

306 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/02/06(土) 02:37 ID:r7aK2Y9k
今日中国戦
岡田監督指令、ルーニーに学べ
VTRで自習
  玉田岡崎
大久保   憲剛
  遠藤小笠原
長友闘莉中沢内田
   楢崎

内田先発復帰濃厚
大久保ケンカ上等
岡崎体重減でゴール
玉田優勝目指す
平山途中出場か
706名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:52:16 ID:QRZW74/20
日本をボコって有望な監督連れてこられたら困るから、
わざと負けてW杯で岡田に恥をかかせる作戦されるかもな。中国 香港 韓国に
707名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:53:05 ID:rMhM4oiz0
今さらクビにしてもおそいから
708名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:55:00 ID:YZrxLGyw0
どうせクビにならないから言ってるんだろうね。性根が腐ってるわ岡田
709名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:55:12 ID:V3AX5Vxf0
岡田さんはJ2からJ1に駆け上がるクラブを
真剣に努めるべき
日本人監督でモチベーションの上がらない代表は
オフト以来良くも悪くも変わっちゃいない
セルジオ爺でも使って喜望峰につれてけよ
そのほうがまだ汗かいて見れそうだ
710名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 02:55:17 ID:FCqB/tYg0
結果っていうのは全勝優勝だろ
1試合でも引き分けた瞬間にクビにしろ
711名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 03:12:12 ID:cQmau03S0
まあ、この時期に首にはできないからな。多分。
712名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 06:12:37 ID:ca9pC7o60
まだ優勝したことないからぜひ獲ってくれ
713名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 09:30:04 ID:wARUKthT0
接戦が許されるのは韓国戦くらいで、中国香港相手じゃ圧勝して当たり前だしね。
こんなものに首なんか賭けるなよ、わざとらしい。
714名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 11:27:50 ID:aoVzfmUh0
>>713
ホームで中国が相手なら
3-0くらいで勝ってもらわないとね
715名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:11:57 ID:HSq4QAkQ0
言ったことは守れよメガネ
716名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:12:31 ID:fpw8IPZB0
おかだやめろーっ!!

さすがにアホーターもキレた模様
717名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:13:57 ID:NvVbXkcH0
>>9
わしはまだ生きとる!!
718ちんちくりん ◆pvgmOKYBp8/9 :2010/02/06(土) 21:14:44 ID:vpKsNEpt0
90分間走るサッカーとやらのせいで優位を保っていたポゼッションまで無にしてしまっているな
でもまぁ、それはアジアレベルの話で、結局世界とやる為にはキチガイプレス戦法しかないのか
719名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:15:33 ID:6EAB+vMz0
シーズンオフだし、
いまから調子あげてもあれだろ。
720名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:15:36 ID:9kHudxUa0
マジでやめてれくれ。
確かにW杯まで数ヶ月しかないが、しかし岡田じゃ点も取れず
ただ強豪に蹂躙されるだけの試合を見せられるだけ。
それならば3点取られるかもしれないが、1点は取れる試合のできる監督の方がマシ
721名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:15:45 ID:Zb8pjKhg0
中国強いな〜

ベスト8クラスだなw
722名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:26 ID:FbYb8eW20
岡田も真っ青だったな。
マジでやばい弱さ・・・
723名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:29 ID:xowgYUJK0
岡田やめてくれ
724名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:32 ID:C8JzqHix0
>>718
ボールキープ出来ないのが問題だわな
平山やら岡崎はチャンスが少な過ぎる
725名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:55 ID:eoP6/zoH0
岡田辞任しろや
岡田辞任しろや
岡田辞任しろや
岡田辞任しろや
726名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:55 ID:E5fwFZtg0
じゃあクビで。
727名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:16:58 ID:CEG6/sTG0
悪魔将軍さまの地獄の断頭台逝き確定。
728名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:10 ID:bbZXFvgv0
岡田は口だけだなw
729名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:15 ID:zMJcK1xX0
さい岡田解任するわけだが、監督誰にすっぺ?
730名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:27 ID:LWMZoiJd0
岡田が辞めてくれるなら全敗で構わない
731名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:30 ID:9rIxb4EJ0
朝青龍ですら引退したのに・・・いつまで代表に寄生するつもりだ?岡田は
732名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:33 ID:a+o5UQ9P0
どうしよう・・・・
サカぶー息してない・・・・・・・
733名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:34 ID:+L2aYC690
目標は(東アジア)ベスト$
734名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:41 ID:7ggbPUWQ0
クビでいい
誰がやってもこいつよりマシな気がする
735名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:51 ID:9ZUf8lLN0
>>719
その言い訳聞き飽きた
736名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:17:51 ID:TMC6BCcL0
特効薬は監督交代しかないな。正直。
岡田が98大会予選で電撃的に就任したように
今度は逆に岡田が電撃解任とかじゃないと変わらない。
737名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:18:00 ID:6a3QB55I0
大体、海外クラブに呼ばれたことの無い監督を選考に加える意味が分からん。
738名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:18:11 ID:PUqEz+ty0
楢崎止めるなよ・・・
負けてりゃ一気に更迭に向かっただろうに。
739名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:18:25 ID:FbYb8eW20
もう無理にでも、オシムに監督やらせるしかねえね。
オシムは命がけでやってくれや。
740名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:18:33 ID:Q4CMolS+0
岡田マジで自分からやめろよ
741名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:18:53 ID:8T7IyW5i0
どっかからサカつくうまい素人連れてきて監督やらした方がマシ
742名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:00 ID:1UxYa58H0
まあ、本番まであと4ヶ月くらいしかないわけだ
岡田のままじゃ絶望だが、代えるにしても時間がなさ過ぎる
どっちにしろ絶望なわけか
743名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:02 ID:zMJcK1xX0
徳永とか平山とか呼ぶなよ
笑う
744名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:02 ID:xVkKWTkY0
韓国に負けたら辞めるって事だなw
745名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:03 ID:6gQT9ZyT0
>>578
そのころの子供はもう20台中盤〜後半だぞ。
746名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:24 ID:+YmHx84a0




楢崎に助けられたなwwwwwwwwwwwwww




747名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:42 ID:+mms9QwG0
長沼さんならとっくに切ってた。
犬飼じゃ無理。
748名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:19:44 ID:9ZUf8lLN0
>>739
ほかのスレでやってくんない?
749名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:07 ID:uMston1v0
ワールドカップ限定で誰かに指揮してほしいわ
750名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:21 ID:B3yutWgA0
監督変えても何にも変わらん。W杯は出場辞退して、変わりにアイルランドを
出してやれや。世界のサッカーファンに感謝されるぞ、多分。
751名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:26 ID:n5eC/H1J0
今からでも遅くないヒディング呼んでくれ
752名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:29 ID:js19BA960


 
    早く岡田を解任しろよ!!!!!!!!!!!!





753名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:29 ID:a8+91f6k0
>>747
「私は岡田を信頼している」って言って絶対切ってねーーーーー
754名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:34 ID:woUs3+pY0
加地さんに土下座な。
あとはオシムに戻って貰え。
ホントに無駄な2年間だった。
755名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:20:48 ID:7CjKVeq40
次の香港には勝って、韓国に負けて2位ってとこか。

香港に負けたらさすがに解任だろw
756名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:21:21 ID:WXVzlSHb0
中国も24才平均のチームにしては動きが良かったな。
日本の選手はちょっと重かった。
走るサッカーが出来てないという感じ。
もっと走り込んで走るサッカーしないと本番では勝てないよ。
757名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:21:42 ID:Zc7253ok0
オシムの電撃復帰はあるの?
758名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:21:57 ID:ZMt12hvP0
楢崎が空気読まなかった
759名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:20 ID:JMrZRlIS0
  / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○ 
760名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:39 ID:6X2s02tY0
>>756
強さも上手さも感じないド下手集団だっただろ
761名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:44 ID:cMJBQyxR0
中国相手に負け試合
責任取って辞めてくれ
762名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:56 ID:eTHHqSml0
さぁ責任とってもらいましょうか
763名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:57 ID:PUqEz+ty0
間に合わせの代役のクセに図々しいんだよな
764名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:59 ID:mXBqY7IB0
0-0なんて…
アホすぎ
野球だったら完全クビレベル
765名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:23:16 ID:2lhrp8Jq0
0−0予想どっかに書き込んでおいたら当たった!
766名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:23:23 ID:i5u8kQPl0
>>756
頭がおかしいの?目がおかしいの?岡田と同じ病気だから氏んじゃいなよ
767名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:23:28 ID:AE4m/hS90
さっさと辞めろバカ
768名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:23:41 ID:4pTR7qzO0
みんな心配するな。
韓国に負けてクビだよ。
769名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:24:01 ID:bTVzpMwK0
中国の動きがよかったとか言ってる馬鹿がいるし
770名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:24:30 ID:bbZXFvgv0
このままだとw杯はかませ犬予備軍確定だなあw
771名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:04 ID:BDEnHp4v0
香港には圧勝するだろう
で、韓国にはgdgdな試合で引き分けて2位
それでまたお得意の「良くなってる」「満足している」「それぞれが結果を出した」で本番まで延命を図ろうとするだけでしょ

実際、自分で触れてた「あとは最後の部分だけ。綺麗に行き過ぎた。最後の部分はもっと泥臭く」って
何年前からの課題でかつ岡田の監督指導の中で一歩でも成長の余地が見られたか?、って話だ。
そもそも、そういう戦術とってない、というか自分の中に持っていないくせによくいうわな
772名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:10 ID:DhFTGRuE0


    岡田、お前がやめるのを日本国民はみんな待っている!


773名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:10 ID:K+wOju970
短期間でチームを仕上げることができる、世界的な名将といえば
ヒディンクかミルティノビッチかぐらいだと思うが
前者はいろんな意味で無理だし、後者は終わったあと砂漠になるし

つくづくオシムの後任に岡田をつけたバカを許せない
774名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:27 ID:7CjKVeq40
こんなにわくわくしないW杯初めてだ。
775名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:31 ID:+mms9QwG0
>>753
すまんw

岡野さんならとっくに切ってた。
776名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:34 ID:0K24w29F0
何で過去にW杯で通用しなかった監督をつかうかね
777名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:49 ID:G+vArRLL0
東アジアでベスト4狙いだったのか。。
778名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:25:53 ID:wsz25Ae80
岡田は日本サッカーの黒歴史の中心に位置すると思うよ
今思えばフランス大会のカズ外しから日本サッカーの斜陽が始まってた気がする
779名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:09 ID:CmqaG33+0
岡田は無能なのにがんばりすぎたよ。
監督の替えがない時期まで引き延ばしたからなあ。
780名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:18 ID:7pK7tsy70
オシムにもう一度監督をお願いしよう
中国に勝てない岡田監督ではw杯GL突破できないよ
もうわかりきっていることなんだ
781名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:27 ID:USsom5GX0
いまさら辞めてもなぁ
もっと前から変えなかった協会が悪い
782名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:30 ID:8U8k6kPL0
>>776
他にやってくれる人がいないから。
みんな、貧乏くじを引きたくないのだよ。
それを喜んで引いてくれたのが岡田しかいなかったわけで。
783名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:44 ID:wwj0ndGx0
ボラの後砂漠になるなんてデマ
伸びなかった国もあったけどアメリカもメキシコも中堅国の仲間入りをしてる
784名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:45 ID:30mOWKNs0
本来なら左のサイドアタッカーが岡崎並の動きをしなければならんのだろうけど
今の日本じゃむりかなあ
785子もりん:2010/02/06(土) 21:26:51 ID:C+ekhEWM0
今日の試合(対中国人民圧政共和国)に対してのコメント笑顔??
ありえるのか??怒怒り怒り怒り!!!!
以前のはなしやろうが!!
納得いく責任表明を待つさもなくば暴走ありえるぞぞぞぞ!!!
ふざけんなよ〜〜〜〜っ!
いつでもこい!
786名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:26:52 ID:bbZXFvgv0
こうやって世界に弱いと思わせる作戦じゃないのか?・・
787名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:04 ID:ZOAFqybB0
どうせ弱いんなら見栄えの良い人監督に据えてほしい。
強いならブサイクでも歓迎だが・・・
788名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:15 ID:2lhrp8Jq0
今や北より弱そうだよな。32カ国で最弱かもよマジで
789名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:20 ID:0Kmh1mAu0
日本のサッカーも終わったな
昔に逆戻り
790名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:33 ID:PJ/57dM/0
ぜひ責任を取っていただきたい
791名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:41 ID:KJ6Fgab40
中村がいない時に勝つなって娘がいる電通に言われてんだろ
792名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:46 ID:gI0rhqgp0

サカ豚さんたち〜〜〜〜〜〜

ゼロじゃ勝てませんよ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:27:57 ID:dw/QE+xC0
さっさとクビにしてくれ
794名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:04 ID:b9Jf6XMz0
岡田じゃ盛り上がれないw
どんどん盛下がる
795名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:11 ID:xapakcVG0
こんなん岡田になったときから目に見えてただろうに・・・w
796名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:24 ID:+PTVaJKL0
サッカー知らなくてもいいからどんでんが監督やればいいよ

普通にその方が強そう
797名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:26 ID:Th3KWztf0
セルシオ越後 ベスト4あるよ
798名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:29 ID:A9EeH/7r0
早くもクビが確定した訳だが…
799名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:39 ID:mBL/TAM30
とっととクビにしろマジで
800名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:41 ID:7CjKVeq40
頼みの綱の黄金世代がそろそろ劣化が始まるからな。
801名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:46 ID:wwj0ndGx0
本当に韓国が日本の足を引っ張りたいなら嫌がらせとしてこの大会の優勝を譲ってくる
それがとても怖い
802名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:47 ID:f7DI4+qp0
次誰がいいんだろ?ガンバ西野あたり?
803名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:51 ID:TDyQpSzr0
辞任会見まだか
804名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:57 ID:ZRAQpvxM0
さぁ辞めてもらうか
805名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:28:57 ID:HOpeL7Gm0
馬鹿みたいに全力ダッシュでプレスかけてれば満足なんだろ、コイツは
はやく辞めろ
806名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:01 ID:DtfFQrT60
はあ、ひどい試合だった
オシムに戻してくれ
体も4ヶ月くらいならなんとかなるんじゃないか?
4ヶ月間限定契約で日本代表監督にカムバックなら
オシムにとっても願ってもない話じゃないかね
807名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:04 ID:6CmFY3NU0
トルシエなら今から監督になってくれるぞw
もう話題性だけでいいじゃんw
808名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:05 ID:2OSr2O780
はよ辞任せい
809名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:13 ID:X+AItcom0
あんまり虐めると岡田が自殺しちまうぞーーーーーーー
810名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:14 ID:7pK7tsy70
今変えるのは・・・と思うかもしれんが
オシムが健康状態がよくなっているなら・・・
中途半端でMFみたいになってる大久保や、急激に調子を落としている(そして復調しない)岡崎を重用
金崎残すなら公式戦のイエメン戦で結果残した乾を何故残さない
選手を見る目がないのか岡田か
811名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:16 ID:S9JCwqiU0
俺、サッカーとかあんま詳しくないけど。

W杯直前のガチ試合なのに、チョコチョコ新戦力試したりしてるのはサッカーではデフォなのか?
成熟したチームって感じでもないし。
シンデレラ探しでもやってんの?
812名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:41 ID:30mOWKNs0
とりあえずKAZUを代表に呼んでくれたら無条件で許す
813名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:29:55 ID:TzjeW1OK0
城福あたりで
814名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:04 ID:S55kX9s60
とっととクビじゃ
岡田


犬飼も責任とって道連れじゃ
815名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:12 ID:wE37I3Kj0
クビ乙
816名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:13 ID:+PTVaJKL0
FAでメッシとかロベカルとか連れてこようぜ
817名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:38 ID:EJweZ90P0
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします

オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします

オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします

>>24
818名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:38 ID:b9Jf6XMz0
トルシエダバティはよかったなあ
キャラだけだが
819名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:43 ID:doWDoXRL0

もうイチロー呼べよ
820名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:45 ID:lsoBKkhE0
俺は素人だから未だに結果の8割は選手の責任だと思ってる
多分この考えは一生続く
821名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:48 ID:8U8k6kPL0
>>806
いや、普通に断るだろ。
本戦まで半年切っていて今のバラバラのチームの代表監督を引き受けるバカはいないって
822名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:49 ID:ar6vADCb0
>>809
そんな良心があるわけない
823名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:49 ID:7u0JwnXO0
 r‐''゙i、 /''"゙l .__、   .,,,-┐  /''''',!    .,--------------i、         ,/\、    ,! ̄! .___
 ゙l、 .゙l,〃 `^ `゙''i、  ゙l  "'"゙゛  `'-,、  .|   ._、   ._,,,,|     ,/  .,/   .l ̄′ シ'″ ‘i、
r'''"   ._,、 r‐, } /  ,,ι .,,、 `'i、  ̄ ̄ソ′.,/^      _/` ,/     {,,,,,=@ ,-ー, |
゙l,,,,   〔`゙l,,-ノ丿 .| │ 、 ゙ll゙ │ヽ  ゙l    /  ,/′      r'"  ,/`       .,/  ,i´  .|  .|
   |  .゙lイ''''''"` ノ |  l゙゙l,   丿  |  .|   .|  │       ヽ,、 `ヘ、、     ,/   |   |  .| .,、
   .|  .゙l゙l,,,,,--‐"  ゙l  ヽノ  丿 _,/ │   │ ‘-、,,,,,,,,,、    `''-,、 `'-,、  'i、 .,n  .|  {  ."゛゙l
   |  │      ゙ヽ  _,/で゛  _,/′   `-,,、   .l゙       ゙\、 ゙'r   ゙┘|  |   |、  .,ノ
   .─‐"        `゙゙"`  ―‐'"`       `゙'''¬‐′        `'-,i´     ―-"  ‘ ̄
824名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:52 ID:O3izL3gT0
おいサカ豚
バットとグローブ買ってこい
825名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:30:53 ID:swwMgtia0
辞表だせ岡田!
826名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:00 ID:8ng2JLHt0
ストイ湖ビッチ監督にして、ベンチからシュート
827名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:07 ID:UsMW0H5m0
さて
828名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:15 ID:X6hJ9SzT0
よし、クビだ。
829名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:16 ID:TyYtD02t0
試合後のTVインタビュー
「だいぶ良くなってきた」
「チャンスは作っていた」
前半の3トップについて
「機能はしていた」

このメガネどうしようもない馬鹿だろ
830名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:17 ID:0nqtZrPR0
山本昌邦に押し付けろよ
831名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:22 ID:e2Elbd9Z0
岡田「ここで投げ出すことが責任を取る事になるとは思わない(キリッ」
832名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:23 ID:E5fwFZtg0
オシムが戻ってくるわけにはいかないの?
833名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:24 ID:NTjz7XUe0
ジーコ復帰でよくね?
834名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:27 ID:FxXjVYL60
今日負けてればよかったと言ってるやつ。
仮に香港戦に負けても岡田解任はないぞ。いいかげん協会の体質を理解しろよ。
サッカーの中身だとか結果だとかは重視されてない。電通の意向が全てだ。
岡田もそれを分かっているから、娘が電通に入社するわけだ。
835名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:28 ID:wsz25Ae80
ドイツ大会からの4年がこんなんなるとはw
836名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:51 ID:xVkKWTkY0
もう一回ジーコでいいや
ジーコのまぐれのほうが岡田より期待できる
837名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:54 ID:X+AItcom0
今日もウッチーを酷使した事をまず詫びろ
838名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:55 ID:D1GG8By40
トルシエがアップをはじめました
839名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:58 ID:XGH9kMsH0
ジーコにごめんなさい言っておくかな
840名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:31:59 ID:gI0rhqgp0

今度のWカップにカズ連れて行ってくれたら許してやるよw
841名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:03 ID:ZRAQpvxM0
誰かロッカールームに盗聴器しかけてこいよ

選手たちの生の声が聞きたい
842名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:04 ID:cAV+AdCb0
監督は中田でいいよ
843名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:06 ID:BWDVXX5g0
どうせ点取れないんだからゴンカズのツートップにして客呼べよ
844名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:17 ID:ar6vADCb0
ワールドカップ辞退しろ。いや、もう辞退してるようなものなんだろうな。ホントは。金で招待されてるようなもんだ。
845名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:24 ID:COMuTGWL0
岡田がどうこう戦術やシステムどうこうの問題じゃない
ような気がする。

しかし、内田の何が評価されて代表に選ばれているのか
やっぱりわからなかった。今日は内田だけ見ていた。

やっぱりよさがわからなかった
スペースがあってもめったに縦に突破せず、すぐ横パスバックパス。
(それでも今回はいったほうだが)
可能性のないふんわりセンタリング。。
足も大して速くない。


なにがよいのだ?内田は
846名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:24 ID:m9rNLc7q0
とりあえず、ちゃんと戦術のある監督にやってもらいたいな。
ボールがある場所にアリみたいに群がるのって女子サッカーかと思ったわ

ひどすぎる
847名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:32 ID:IDOEpf/B0
>>829
W杯後の会見でも同じこと言ってそう
848名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:58 ID:X+AItcom0
>>845
お前みたいなド下手にはわからんのだよw
849名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:32:59 ID:ya8EpKiI0
東京都・味の素スタジアム 土曜休日 観客動員25964人 東アジア選手権
大分県・大分石油ドーム  火曜平日 観客動員27009人 親善試合



大分>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
850名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:06 ID:xVkKWTkY0
史上初の6連敗監督だろ 岡田は
851名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:12 ID:YVxAR2k+0
>>820
攻め手もなく試合の流れが停滞してるのに
選手を投入することもなく時間だけが過ぎていくのを見ていて
無能な監督だなあと思わんか?
852名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:14 ID:t8Fd2tcy0
もう朝青龍復帰させろよ
853名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:16 ID:2lhrp8Jq0
新戦力とか言うけど今までいっぱい使われてる主力がほとんどいるんだよね〜
岡崎、玉田、大久保、遠藤、ケンゴ、両サイド、DF陣ほとんどなのにこの内容だ
854名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:29 ID:ar6vADCb0
盛り上がってるけど、土曜のゴールデンの地上波だから見ただけで、ほんとはサッカー代表なんてどうでもいい。
855名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:36 ID:JzSLcwXT0
昔ブラジル代表が窮地に陥ったとき
監督解任するわけにもいかずジーコをTDに呼んだっけ・・・
856名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:36 ID:C8JzqHix0
>>821
オシムなら「今の日本には優れた監督がいる」って断るな
857名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:36 ID:Myh0GZ650
ヒディンクと契約しろよ
今ならWC終わりまで5億円で請けてくれるだろ
858名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:37 ID:7pK7tsy70
戦術が浸透していないイエメン戦(後半)が代表のベストゲームというのが実情
しかし、岡田はそれを認めない認めたくないのだ
コンセプトなどを強調し選手の長所を消すそのチーム作りには疑問を感じざるを得ない
859名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:40 ID:X6w9AquK0
また0−0かよ

サッカーってつまんねーよなwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:42 ID:uyJTTxe/0
おれが監督やるわ

            東条かれん
    吉沢明歩           希美まゆ

     姫城ゆき  木下柚花  古知亜美莉
   
 桜井梨花 相崎琴音 栗原まあや 朝比奈あかり

             麻美ゆま

861名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:44 ID:cAV+AdCb0
もう日本のサッカーを終わらせたいとしか思えないな
862名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:33:59 ID:heC0XQ7V0
責任取るんだろ
覚えておけよ岡田
ちゃんと責任取れよ
863名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:34:19 ID:6UqZZ/IN0
>>860
クリロナには通用しないな
864名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:34:21 ID:DtfFQrT60
オシムのやりかたをもうわかってる選手も多いし
今監督を代えるならオシムしかないと思う
865名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:34:22 ID:JMrZRlIS0
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;      さっさと責任とって辞めんかゴルラァ!!
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   チ、チームは前より確実によくなってるお!
  |  ^       | i  `⌒´-'´  u;  ノ;;   
  |          | \ヽ 、  ,     /;    それに今更誰も引き受けないお!!
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;     このやろぉおおお……!!
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
866名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:34:26 ID:m9rNLc7q0




そらカメルーンも視察辞めてビデオでいいやって見切るわな





867名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:34:55 ID:YYoHN7uD0
停滞感が凄い
顔が岡ちゃん&俊さんってw
実も華もない
868名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:03 ID:cpRyMtbv0
>>855

結局W杯2位で終わったけどな
869名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:14 ID:bbZXFvgv0
中国とこんな試合やってちゃ
将来はアジア予選すら通貨無理だよ。
870名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:27 ID:Oy7hYLrEO
監督が変われば強くなると思ってるやつはおめでたいな
圧倒的な人材不足、これに尽きるでしょ
871名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:30 ID:+mms9QwG0
試合後のブーイングだけは評価したい。
872名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:54 ID:5u5SnB3R0
あの程度のブーイングじゃ、岡田は辞任しないだろナ。
「辞めろ・辞めろ」の大合唱じゃなきゃ
サッカー協会に本気度も伝わらんだろ。生ヌルイ事言ってるフジのアナ&解説者
もサッカー協会を非難しない辺りは、相撲協会問題と大差なし。
サッカー日本代表を取り巻く環境、完全に腐ってます。
873名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:35:57 ID:ZRAQpvxM0
>>851
ただでさえ前が詰まってるのに更に前に駒置いて大渋滞起こしやがる
874名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:07 ID:D1GG8By40
岡崎終盤ばてばてで、クロスやラストパスへろへろだったのに、なんで替えないのよ
交代直前惜しいシュートあった大久保残した方がまだよかった
賢剛下げたのも意味不明

結論 岡田は無能
875名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:15 ID:odAxPw+l0
協会が言う前に自分が責任問題って言うことで、
結果ダメでも責任を自覚しておもくうけとめてるから今回は・・
ってなる予防線か?
腹黒いおっさんっぽいな
876名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:25 ID:8U8k6kPL0
>>864
その考え方自体が間違っている。
現状では、ベストな代表監督を選ぶ、という時期ではない。
こんな状況で、代表監督をやってもいいよ、と言ってくれる酔狂な人を
何とか探し出してお願いする、という時期な。
877名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:28 ID:6CmFY3NU0
>>867
その2人は好景気でも不景気にしそうな顔だよな
878名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:41 ID:AegI/mKgO
糞眼鏡猿でかい事言った結果がこれですか
879名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:50 ID:30mOWKNs0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  カ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ズ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
880名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:36:53 ID:swU3rNJT0
東ドイツみたくエリート養成機関作るべ。
身長178p以上で闘争心のあるやつだけ入れてさ。
881名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:17 ID:lLHFSyT40
岡田「チームがだんだんいい状態になってきた」…

なにいってんだこいつ。

本当の馬鹿なのか?

それともW杯に向けての、常人には理解できない深遠な戦略なのか?

882名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:30 ID:xfjBp2Xl0

空気読まない馬鹿がゴールしそうでいや。

見ててため息しか出ない代表ってなんだよ。

883名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:34 ID:7pK7tsy70
>>870
岡崎、大久保をFWに起用する時点で点取る気ないでしょ
合宿で何見てんの岡田って感じだ
884名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:38 ID:6CmFY3NU0
>>876
そうなるとやっぱトルシエでしょw
選手選考も大幅にかえてW杯まで話題にはなると思う
885名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:39 ID:GdtJwVoc0
岡田さん、ごくろうさんでした。
後任はもうちょい哲学を感じられる人でたのみます。
886名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:41 ID:gTkJCeOv0
岡田さんカッケー
責任を取ってくれるなんて
887名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:53 ID:D1GG8By40
平山と大久保のコンビの方がまだ期待できたのに、岡崎残した岡田の
意図を誰か俺に教えてくれ!
888名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:37:55 ID:cGRuEHH/P
この盛り上がらなさ…
熱血監督にしてくれ
岡田地味すぎつまんない
889名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:02 ID:i4lxpXdZ0
岡田は今すぐ首にしろ
駄目だ岡田じゃ
890名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:10 ID:S+RI+XUJ0
岡田監督は所詮理屈好きの学者タイプで、勝負師ではない!
891名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:14 ID:ZRAQpvxM0
>>872
満員になった会場でブーイングかましても、岡田解任デモ起こしても
奴は辞めんよ・・・・多分。
892名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:36 ID:jxm3o1Ku0
岡田って代行でしか監督できないのな
893名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:41 ID:7CjKVeq40
>>887
12年前の城のように、今回は岡崎をエースに指名して心中するから。
894名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:44 ID:bbZXFvgv0
監督が悪いのは確かだが
中国相手だったら監督が誰であっても
勝つくらいじゃなきゃおかしいよ。
w杯本大会チームと
予選落ちでテンション下がってるチームで
互角ってマジおかしい。
895名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:38:51 ID:jzqGxZ0A0
あの戦力でベスト4ってカペッロとかモウリーでも無理そう
896名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:00 ID:u95iRmK50
潔く身を引いてくれ
897名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:03 ID:wI6LrVnq0
岡田解任待ったなしだな
彼に常識があればの話だが
898名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:04 ID:NTjz7XUe0
オシムはさすがにまずいだろう
殺す気か

ジーコならともかく
899名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:09 ID:JzSLcwXT0
熱血監督といえば松木安太郎
900名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:13 ID:A9EeH/7r0
カズをプレイングマネージャーにしろ
901名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:14 ID:imcDKjxl0
もうトルシエしかないよ
902名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:24 ID:5Z4cLndr0
まさかジーコより酷い監督が来るとは想像だにしていなかった
903名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:34 ID:4wB2Rb7hP
岡田は今すぐ責任取れ
904名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:34 ID:7xQsWkFO0
岡田監督戸惑いと衝撃「何も浮かばへん」

http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-100206-02-ns-big.jpg
沈痛な表情の岡田監督(撮影・岡潤一)
905名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:37 ID:vTfwPGy60
今更クビにされないと思ってタカをくくってる節が見受けられるのがなー。腹立つわー。
あのメガネ割ってやりてぇー。
906名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:39:45 ID:Lr0yB/Ca0
大久保ってテンション上がっていらないカード貰うところが嫌い。冷静に燃えて欲しい。
907名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:00 ID:rEVbnOnz0
オシムに推薦してもらえ。
908名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:13 ID:oe/TNJAd0
>>898
ジーコとかないわ
この前ギリシャのチームに無能だっつってクビ切られたばっか、その前はロシアに
ヒディンクがフリーですよ協会さん
909名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:21 ID:8fjNkxGF0
首まだ?
娘が電通だから切れないのか?
910名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:25 ID:8U8k6kPL0
この状況で監督を引き受けてくれる人

・既に監督としては無能の汚名を着せられており、失うものが何も無い人
・金の亡者
・日本の選手のレベルを全く知らない人

この条件に当てはまる人を挙げたまえ。
911名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:27 ID:7pK7tsy70
現地ブーイング起こったみたいで面白いな
少しは批判ができるようになるのか?>マスゴミ
912名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:28 ID:LWZe13+c0
今日中に辞表提出しろ
913名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:40:51 ID:H000cyxO0
じゃ岡田くん今日限りでクビね。お疲れ
914名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:09 ID:oe/TNJAd0
>>910
マラド・・・いやなんでもない
915名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:11 ID:gI0rhqgp0

西野なら勝てる
916名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:18 ID:jnC16OFS0
結果だけ見れば0−0だけど起用と采配は完璧だった。
選手自身のレベルアップが必要な段階にきてるな。
917名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:26 ID:5959tf0M0
これでも首にしないんだろうな。
協会、あほすぎる。
今日の試合、観客が入ってなかっただろ。

ファンにも見切られているんだよ。

これで今度のW杯、見所なく三連敗したら、サッカー人気終了だから。
おまえらの食い扶持がなくなるんだよ。

今からでも必死になって岡田首にして、金庫の金を全額つかってでもいいからヒディングなり
他の一流監督でも引っ張ってこないとマジやばい。
918名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:36 ID:6H/yiNnf0
えっとクビってことでおk?
919名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:42 ID:JMrZRlIS0
外れるのは岡田、糞メガネ!
920名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:41:45 ID:qoEhS4qq0
>>910
エリクソン
921名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:42:09 ID:uxfMua+u0
岡田はクビだな!
オシムを呼べ
922名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:42:30 ID:uyJTTxe/0
ラモンディアス呼べよ
923名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:42:47 ID:EDJoFWT+0
あと2試合だ  がんばれ
924名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:42:47 ID:8U8k6kPL0
>>917
既に名声を得ている監督は、腫れ物を触るようにして近づかないぞ。
金の問題じゃないって。
後の名誉の問題だ。
925名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:13 ID:/evGdhZK0
ベネズエラ戦よりひどかった・・・
岡田は采配以前の問題
ところで遠藤ってこんなもん?
926名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:15 ID:qr/4UBXu0
【速報】岡田更迭
927名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:25 ID:xfjBp2Xl0

せっかくのW杯イヤーなのに

肝心の代表がクソ弱すぎるってバカ??

さっさと首にしろ、能無しめがねを。
928名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:44 ID:ZRAQpvxM0
あの人がよくね?トラパットーニ
929名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:45 ID:9IxwpAb60
20億ぐらい積んでヒディンク連れてこいよ
930名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:43:58 ID:u95iRmK50
Jの監督に兼任させたら?
931名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:44:10 ID:imcDKjxl0
犬飼はんのコメントが楽しみでんな
932名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:44:21 ID:UsS9m7J20
岡田シケタ
933名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:44:27 ID:1lrKJnEV0
朝青龍も引退してんだから
岡ちゃんも辞任しろよ
934名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:44:49 ID:TyYtD02t0
W杯でベスト4いけなかったらどうやって責任とるんだ?
大会終了後に満期退任なんだろ
935名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:44:52 ID:zmFGM1cL0
カマーチョ監督に変えてくれ
936名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:18 ID:PcKwYNXh0
>>908
山本昌邦をコーチにつけてやればいい。
ジーコはいいコーチが居れば光る。
937名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:24 ID:CmqaG33+0
これまでのおかだの流れからすると
韓国戦はおそらく勝つ。
そしてみんながっかりになる。
938名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:24 ID:7CjKVeq40
有名監督連れてきて恥かかせるよりも、
若手の監督呼んできて経験積ませたほうがいいんじゃないか?

どうせ、決勝T進めないんだし。
939名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:33 ID:Wvkxju2Z0
本来「3点差で勝つには勝ちましたが、
内容的にはまだまだです。あくまでも我々の目標はベスト4ですから」
…だろ。え?0点ドローってナニが?
940名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:41 ID:RqT0EU7B0
おまえ、クビな
941名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:53 ID:JzSLcwXT0
ノムさんがフリーだよ
942名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:12 ID:VgjsVqdZ0
オシムはさすがに厳しいだろ。
やはりヒディングさんに短期間&兼任でいいから打診しろって。
ボラでもいいぞ。この手の状況は2人とも得意だろうし。
943名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:26 ID:76ft87Qb0
よくなって来たキリッ
944名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:30 ID:xtALfbjm0
中日監督時代の星野みたいな、能力あるのかはよくわかんないけどなんか気合だけは入っててピリピリしてて怖いのが監督になれば良い


誰?
945名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:48 ID:t64mC/mR0
松岡しゅうぞう
946名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:48 ID:BDEnHp4v0
>>911
フジテレビが音を絞らなかったのは意外だったね
W杯イヤーでかつこの2月に4試合も獲ったのに視聴率も取れないし
さっさと岡田に辞めてほしいのかもw

選手紹介で♪メダルかけたりYouSuck!と岡田に言いたい気分なんじゃないの
947名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:46:55 ID:PcKwYNXh0
>>934
次が無いってのがいけないのかもな。

W杯後を考えたら、ヘタ打つと次の就職先が無くなりかねんが
もう最後ならそのへんへの執念は要らない。
948名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:08 ID:S4amlNrj0
誰が見てもクソなのに、岡田一人「よくなってきた」だから、どうしようもないw
949名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:28 ID:ws38ku3Y0
ヒディング
950名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:28 ID:b9Jf6XMz0
今年がW杯だと思えないw
誰でもいいから代えて欲しいな
そしたら少しは盛り上がるだろ
951名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:38 ID:e5H087hUP
まぁ、ヨーロッパ組が抜けてたからな。
中国はフル代表だろ?
952名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:50 ID:EJweZ90P0
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします

オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします

オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
オシム総監督臨時招集お願いします
953名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:47:52 ID:4qxN+4BS0
てか、監督どうこうの問題じゃねーと思うけどな
日本のサッカーレベルが、もう上がり目がなくなりつつあるのよ
選手も指導者も組織もファンも
その見たくない現実から目を逸らして、やれ監督がガンだやれ特定の選手がガンだと
4年周期で同じ事言ってるうちは、もうこのままだろうね、日本サッカーは
954名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:48:09 ID:tR9uYQ480
結果が出たけど責任は取ってくれるんすかね
955名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:48:16 ID:PcKwYNXh0
>>946
TVクルーもキレるってこの内容じゃ。
956名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:48:16 ID:hfMQtvHz0
今、ここで辞めると私を信じて来てくれた人たちへの裏切り行為だから辞めない
って言いそうだなwww 鳩山はそんなこと言ってたろ?団塊世代は保身しか考えないのさ
957名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:48:43 ID:oVu9sHBJ0
無気力相撲だった
958名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:48:52 ID:DNzAfLcW0
>>944
揉んでないほう
959名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:04 ID:ZRAQpvxM0
>>946
インタビュー用のマイクが拾っちゃっただけじゃ?

960名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:07 ID:9GbzbZLN0
誰がこんな試合でカラダ張ると思う?
バカじゃないの?
961名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:08 ID:Lr0yB/Ca0
野球は2大会連続世界一なんだから、数十年後にはきっとサッカーでもいけるさ!!
962名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:16 ID:NKiTza2j0
あんなアホみたいな試合やっといて
全く危機感ないインタビューには殺意を覚えたわ
ベスト4どころかどうやって勝ち点取るんだよってレベルだわ
どう考えても全敗だろ
963名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:21 ID:AsSJQWrX0
>>MF乾、FW興梠の2人に対して

香川と乾のコンビでいくらでも点が取れるのにアホだな。
岡田はサッカーを知らない。
964名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:27 ID:5+L5Qgr70
ベンゲル早くきてくれえええええええええええええええええええええええ「
965名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:40 ID:wesPH5sR0
日本人監督にしたのはまずかったよな。
色々なしがらみがあるから、よっぽどファンから解任論でも
怒らないと解任できない。

協会の連中からしたら岡田って可愛い後輩だったり、
あるいは同僚だったり、先輩だったりするわけだろ。
966名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:40 ID:sJ/BDZkX0
オカンが真顔で「この人たちプロなの?」て聞いてきたよ・・・
967名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:49:44 ID:oWwGnRiS0
パブロフ氏って誰?有名な人?

【サッカー/日本代表】東アジア選手権の結果いかんではスペインユース代表監督歴のあるパブロフ氏が新監督に就任の見込み
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/l50
968名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:50:14 ID:7+YPZWNr0
ドルジに監督やらせればいいんだよ
ふざけた奴は全員ビンタ
969名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:50:27 ID:PSiYKz170
>>1000

さすがセルジオ・イチゴ、良い事を言う。
970名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:50:33 ID:+mms9QwG0
6月、有給消化するの止めた。
971名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:51:30 ID:wsz25Ae80
サッカーファンの有志でモウリーニョとかベンゲルとかいけるんだったら
俺なら100円くらい出すな
972名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:52:15 ID:XdRpPkac0
岡田はもうやめろよ
973名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:52:27 ID:q6NtA6aQ0
次の監督はベンガルだな。
974名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:52:28 ID:MYrGipVZ0
正直監督の問題って気もしないんだが…
ヨーロッパのリーグを見て、それかこの試合を見ると
日本の選手の個人技の無さが如実で…
すべてのプレーに余裕が無いから、ゴール前でもあたふたしちまってこの有様

もう攻撃は諦めたから、素直に放り込みカウンターサッカーやってくれ
攻撃を組み立てるとかそんな大それたこと、日本には100年早い

適当に蹴ってたらなぜか入っちゃってましたとか攻撃はもうそれでOK、
その方が守備も下手に乱れないしよっぽどマシ
975名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:52:36 ID:HNHnbCEw0
マガトに代表監督なってもらえ

肉体と精神を1から鍛えてもらえ
976名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:53:00 ID:Wvkxju2Z0
「くそガキどもめ!今夜はみっちり思い知らせてやるッ!!」
って、鬼の形相でこたえなきゃ。
977名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:53:17 ID:qr/4UBXu0
【サッカー】岡田監督のクビも含めた大ナタが振るわれる可能性も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265169527/
978名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:53:24 ID:PQS1ivHW0
ベンチワークが絶望的に遅い!!

解任だ!更迭だ!!
979名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:53:35 ID:d8EvQTlL0
サッカーの技術以前なんだよ日本は
まず筋トレ重視で体幹強化しろよ
ヒョロヒョロのヤツばかりで話にならん
てか、今更これかよw

パスも精度悪いし、闘争心も無いし、監督はノータリン
勝てるわけ無いわなw
980名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:53:43 ID:rrXsTbkd0
こんな相手の前だからって保身発言かよw
と思っていたらこれだよ
981名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:54:01 ID:7+YPZWNr0
ノムさんだったら、選手全員をけなしてるところだ
そういうのが必要なんだよ
982名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:54:19 ID:g0A7z2uN0



90分、10人が同じテンポでパス回ししてるだけ

走るコース、あげるタイミング、受け渡し全て一緒

これじゃ守備しやすいね

ここ数年の日本ってこればっかり

なんでこうなった・・


983名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:54:46 ID:B4g2p6Ch0
>>981
もうノムさんに交代でいいよ。
984名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:54:59 ID:g0A7z2uN0
>>981
野球は監督の要らない競技だから。頭使わないし。
985名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:55:01 ID:YXWS04LL0
>>950
土壇場での監督交代劇ってことで世間の耳目を集められるから、
少なからず今よりは盛り上がるだろうな
そして初陣で勝てば文句なし
986名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:57:19 ID:5959tf0M0
いや、それにしても、本スレの伸びすごいわ。
W杯の最終予選でもないのにな。

よっぽどみんな、フラストレーション溜まっているんだろうな。
987名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:57:20 ID:tOGAkKv20
>>917
犬飼キレてるらしいしあり得ないとは言い切れないじゃないかな
988名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:57:35 ID:wwj0ndGx0
02の前のヒディンクと同じで、実績はあるけど失敗が続いて終わったと思われてる監督が良いよ
トルシエが親善試合で韓国に負けてクビかと言われていたときJBBSで
ヒディンクはどうだと提案したが、誰にも相手にされなかった覚えがあるわ
989名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:57:42 ID:7CjKVeq40
>>982
そうそう。
キックオフ直後と試合終了直前でも同じ試合運びってバカだろ。

PKで点入れられたら佐藤に変える予定が
点入らなかったから交代辞めたって・・・
990名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:57:53 ID:1lrKJnEV0
長く監督を努めればチームが強くなるわけじゃねえんだな
名将は一瞬にして雑兵も強者に変える 真田幸村とかな

今から監督を変えてもなんの支障もねえよ
991名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:58:31 ID:5Z4cLndr0
オシムの遺産を早々と食い潰したな
992名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:58:42 ID:IiBNW81y0
>>967
ここのとこ評判いい
993名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:58:42 ID:IDOEpf/B0
香港で1−0か2−0だろうな
つまんね
994名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:58:44 ID:BI+nc9Mh0
こんな寒い季節のナイトゲームなんかに行ってあれなら現地でブーイングくらいはしたくもなるだろうな
995名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:03 ID:30mOWKNs0
1000だったら、あの子は俺に首ったけ。
996名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:07 ID:nC1k15Gh0
やっと岡田解任か
997名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:14 ID:dAQNmbWi0
楢崎恨むぜ
998名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:30 ID:GqyYOvbC0
1000ならオシムの体調が全快。

オシムが代表監督に復帰。
999名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:39 ID:Htqrx2J+0
1000なら岡田解任
1000名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:59:58 ID:EuOPBjp90
岡田氏ね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |