【野球】球団初!楽天・ブラウン監督が賞金付きマラソン開催…ルーキーの高堀が2位に40秒差をつけ12万2千円ゲット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
楽天のマーティー・ブラウン監督(47)が3日、ニンジン作戦を発動した。
沖縄・久米島でのキャンプ中に3・2キロの持久走を行い、コーチ陣とポケットマネーを
出し合って「賞金」を設定。球団初という指揮官の粋な計らいで、チームの士気は
一気に高まった。

室内練習場が一瞬にして色めきだった。体力強化中心のメニューが続いた2日間の
疲れで、足取りの重い選手たちを集めたブラウン監督が、サプライズを披露した。
「きょうは1、2軍で一緒に練習する最後の日。2マイル(約3・2キロ)の持久走が
集大成だ。賞金を出そう」。
コーチたちが財布から抜いたお札を集めていく。しめて12万2000円。歓声が
何度もこだました。

久米島野球場で急きょ開催された「ブラウンステークス」。
雨による重馬場に66人が一斉に飛び出したレースを制したのはルーキーの高堀。
2位に40秒差をつける12分ちょうどの好タイムで札束を手にし「休日に同期と食事に
行きます」とホクホク顔。遅れること約8分。最下位でゴールしたチーム最年長41歳の
山崎武は、ホームベース付近に敷かれたシートの上に滑り込んで水しぶきを上げ、
第1クール最終日は拍手に満ちあふれた。

球団創設以降、キャンプで賞金が出たのは初めて。16分16秒のタイムでゴールした
マー君は「苦手分野なんで1位は無理。でもベストを尽くしましたよ」。
ブラウン監督にとっては「日本では同じ練習が続くからね」と広島監督時代からの
得意の手法だったが「日本人だったら浮かばない発想。やる気になった」と草野は感心。
マンネリ解消でチームは一つになった。指揮官は「次はスプリント競技だ」と今度は
短距離レースの開催も予告。どんな手段を使っても、一丸となってペナントレースへ殴り込む。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100203-OHT1T00283.htm
マラソンで優勝した高堀(右)は、賞金12万円をブラウン監督から手渡されガッツポーズ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100203-354812-1-L.jpg
マラソンで最下位の山崎武は、シートに滑り込み水しぶきを上げた
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100203-354782-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:51:37 ID:LjjD8kBv0
こんなんで12万ももらえるのかよ
3名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:52:26 ID:6M4xxiVb0
ルーキーが1位って・・・
それが去年のリーグ戦2位の球団?
なにこのスポーツ
4名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:55:25 ID:YRcpNZDj0
広島なら12万でも殺し合いになって大変だったろうな
5名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:55:40 ID:t7Tl48HA0
ルーキーが1位なのは当たり前だろ。
練習でどれだけ走りこんでると思ってんだよ。
6名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:56:31 ID:pWq/Qx070
そりゃ貧乏な若手ほど必死になるだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:56:49 ID:hfLPS9ZQ0
まあ体力つけるスポーツじゃないからな
8名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:04:03 ID:AWKJmY7N0
ブラウンはこのレース見て笑ってんだろうなw
カイジとやってる事は同じじゃねーか
見世物じゃねーんだよ
9名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:04:21 ID:bxm4j4MZ0
>>4
wwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:07:11 ID:x/DXr4ue0
>>3
この時期、合同自主トレをやってるルーキーの仕上がりが早いのはごく普通。

ご存じない?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:07:27 ID:emgV/ylt0
3,2キロ12分ってそんなに早くないだろ・・・
12名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:09:48 ID:6gBiVeGs0
>>3
というか、ルーキーだからこそだろ。
プロのチームでも、練習メニューゆるいところはゆるいしな。
横浜高校のやつらは、プロ入りと同時にぶくぶく太るけど、高校の練習に対してプロの練習がぬるすぎるかららしいし。
ついでに、野球選手には長距離走の時に必要な有酸素系の持久力は大して必要ない。
むしろ、無酸素系の持久力が重要だから、そっちを鍛えるわけで。
13名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:12:10 ID:DplQSy4HP
>>11
100メートル22秒代だぜ。練習では十分早いだろ。
14名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:12:23 ID:hQwId3Wh0
まぁプロは試合ばっかだもんねー
15名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:13:03 ID:AWKJmY7N0
>>3
釣り針でかいよw
16名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:15:35 ID:Gm6hvt9N0
ノムだったら「こんなんで小銭稼ぐよりシーズンで成績残して年俸上げんかい!」で終わりだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:17:19 ID:qFyav9FJO
時給61万円か
いい仕事だな
18名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:17:34 ID:6gBiVeGs0
>>16
ノムは超が付くほどのドケチだからな。
練習メニューのために、自分の財布から金を出したりはしないだろう。
19名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:18:24 ID:QnxAYmqS0
>>16
ノムなら難癖付けて賞金を懐にしまう
20名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:19:43 ID:eP+AA2FT0
一位は時速約15kmだからいいとして、最下位の時速約6.4kmはヤバイ
21名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:19:47 ID:XnVre0aJ0



無能ブラウン  パフォーマンスで自分が目立つことしか考えてない



  その点では ノムと同じwww 自分中心




22名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:20:31 ID:yjSHJMXMP
水しぶき上げてる山崎の写真笑ったわw
2312:2010/02/04(木) 07:23:16 ID:6gBiVeGs0
うわ、恥ずかしい。逆じゃん。
無酸素系が必要なくて、有酸素系が必要なんだった。
名前逆に覚えてたわ
24名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:26:04 ID:XGsV0X4m0
>>21
まあ、去年の楽天の扱いは、巨人以上だったんだから、
何が悪いんだろうという話だと思うが。
25名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:28:29 ID:bzO/s7Jn0
結局ノムはマーくんに時計あげたの?
26名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:33:05 ID:XGsV0X4m0
>>25
1 田中、目標達成
2 マスコミが騒ぐ、ノム忘れてた
3 ノム、家に取りに来れば好きなのあげる
4 田中、恐れ多いのでいいです

まあ、今や億プレーヤーなんだからいらんだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:48:54 ID:5bN2Hb6n0
でもこういうアイデアでモチベを喚起するのって重要だと思うわ
基本練習はもちろん大事だけど、
慣れすぎて集中力欠いたままダラダラ長時間やってても、練習のための練習にしかならんし
28名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:54:00 ID:GO/oEmM+0
昨日のNHKのニュースでやってたけど、山崎は最下位でも一生懸命完走して
ブラウンに今日のMVPは山崎だと言われてたな。

ノリさんも走ったのか気になるんだがw
29名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:56:21 ID:bxm4j4MZ0
こういう時、高年俸もらってる奴が必死になって賞金ゲットするより
安い年俸の若手に賞金取らせてやろうとするのが普通だろ
30名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:56:24 ID:QzJvfmCC0
監督・コーチで賞金を出し合うってのがいいな
野村なら絶対球団に出させるところだ
31名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:58:38 ID:JMW+hxnK0
カープ時代にも似たようなことしてたな。
あのときは賞金ではなく賞品で、しかも女の子のメアドだったか。
32名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:00:07 ID:fN4VvEWK0
全員の順位が知りたいな 
33名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:04:42 ID:bxm4j4MZ0
野村なら年俸比率に従って選手全員に金出させたりして
34名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:09:03 ID:Cntc7L1u0
バットもグローブもボールも使わない練習ってほとんどの選手はイヤだろうからな

>>30
広島の野村なら最下位付近のベテランに出させて不満分子を作りそうw
35名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:13:00 ID:X2MW95qS0
0を一個増やせば間違いなくノリさんがブッチギリで一位だっただろうな
36名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:13:08 ID:vxU4M9Iu0
ブラウン改革はじまったな
この発想はノムにはできん
37名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:13:09 ID:/X18MJG00
>>25
ノムはマスコミ向けに言っただけで最初からプレゼントする気はなかったんだろう
自宅に取りに来るならやるなんてwやらない宣言みたいなもん
マー君は自分で500万の時計買ってた
上田桃子は約束通り55型TVプレゼントしてたのにな
38名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:14:11 ID:3SXa4ekL0
ノムさんならなんだかんだといって優勝者から賞金没収するよな
39名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:15:20 ID:bxm4j4MZ0
金本がマーに「サチヨさんに直接言った方が話がはやい」と言ってたな
40名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:17:00 ID:GRQnFeqM0
楽天の選手が小学生より遅い事がわかった。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:17:36 ID:FGy68/Ui0
阪神でもおなじことやってヤニキの走力を確認したい
42名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:23:27 ID:EN0HYfNm0
>>35
wwwwwwww

海苔さんまだいるのか?
43名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:25:45 ID:1F4zfWBX0
どおりで、かなり太ってきたわけだ。
その比較がこちら。
監督就任初年度
http://www.kyotogakuen.ac.jp/news_archives/20051221-f.jpg
             ↓
現在
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw20090201012402.jpg
44名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:32:15 ID:YSoT1hVe0
>>1
焼き豚は小学生より遅いのかよwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:50:27 ID:CcDvpBus0
早く走ることなんて野球に無関係だろ。
無駄なことをやらせるな
46名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:53:43 ID:Rw4hZj7W0
>>45
体力あった方が練習量増やせるし新人が1位は良い事でねぇの
47名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:59:28 ID:WwJWCtcS0
3・2キロの持久走 はマラソンとは言わんだろ

 
48名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:04:45 ID:Fbq0XZNK0
山崎…3.2キロ20分かよ…徒歩?
49名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:10:03 ID:5j+ejDC50
日本人でも思いつく発想だと思うんだが
草野はノムさんしか知らないからなw
50名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:22:46 ID:vqydMSCX0
去年は女性の電話番号だったのにな
広島と楽天じゃここまで違うのかw
51名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:29:04 ID:1/ib9/xA0
市民ランナーでも余裕で12分切れるっつーのに、やきう選手ときたらw
52名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:39:53 ID:vxU4M9Iu0
久米島11R 第1回 ブラウンステークス(JpnV) オープン 牡・せん(指定) 定量, 3200m アスファルト
1着 120,000円
53名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:44:00 ID:WlXy8Vlb0
アスファルトじゃないだろ?
54名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:47:51 ID:/X18MJG00
>>48
徒歩でも盗塁できる山崎をなめんなよ
去年は3、今年は盗塁王狙うそうだ
55名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:51:35 ID:vxU4M9Iu0
>>48
小学生以下かよ
56名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:57:16 ID:CKQPfa7z0
ブラウンになってから監督と選手が一緒にいること多いから
選手もよく映って嬉しい
57名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:09:01 ID:U8A2f/3E0
>>16
ノムならベンチに座って番記者と雑談中だよ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:13:41 ID:dqeBtVkf0
>久米島11R

競馬というより競艇みたいだな。
59名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:26:06 ID:0Trlb6KE0
キロ3分45秒で12万か・・・ひょっとしたら俺でもと思わせるくらいのタイムだな
60名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:31:44 ID:Xa7i2rVgP
中学陸上部の長距離部門で、部ドンケツだった俺でも(当時なら)勝てるレベル
地元の中学生と走った、とかなったら余裕で負けてそうだ
61名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:07:01 ID:Rw4hZj7W0
指名されるくらい野球うまくないと話にならんけどな
62名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:39:55 ID:q40skYg70
菊花賞ときいて

やはりオッサンヤマザキはタイムオーバーか
63名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:42 ID:gAbINe0R0
>>4
女性の電話番号貰えるらしい
64名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 18:36:33 ID:JgSPKTbx0
65名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 19:48:56 ID:63raIIW2P
oneoutsスレか
66名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 22:10:49 ID:/2qBV+aH0
ここで「野村なら出さない」という奴に限って
ケチな奴が多いんじゃ無いかと思う。

67名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:28 ID:vqKlbV6C0
タイムが遅いって言うやつは、本文読んでないのか?
>体力強化中心のメニューが続いた2日間の疲れで、足取りの重い選手たち
>雨による重馬場に66人が一斉に飛び出した
どういうコースかも分からんし、万全ならもっと早いだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:02:30 ID:sU8PwwpP0
よくアマチュアとプロじゃ基礎体力が全然違う。
新人はプロの練習についていくだけでも大変って聞くけど。
うそだったらしいな
69名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:04:31 ID:/BKoi0ik0
持久走は若手が速い
70名無しさん@恐縮です
駅伝では1キロ3分ペースだから、これはさして早くない気が