【サッカー/日本代表】岡田監督「石川は試合感覚不足。乾と興梠は厳しさが足りない」
1 :
鳥φ ★:
/ /
/ /
/三ミ} フ
r'"rニニ`〈
.| rニ~~` } そんなことより野球しようぜ!
j (_) /
_,.-‐‐‐-'ヽ. / ,A_ ヽ.
/,.--‐‐‐、 ヽ. / / | ヽ.
/ / /> ヽ ,..、ヽ / / | ヽ.
/‐┘/,.-、 ! | 6)/ / __| ヽ
!ニ=_"iO ヽ ヾ/ ./‐-'"i iZ }
!TOヽヽ、_ノ __ /|__ / { ヽ ヽヾZ /
ヽヽ_ノC /ン| L /___ヽ ヽヽ _>‐'"
ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク _ ヽ、/
`ー/| ヽ、__ /_/ _ |
| ヽ、_. / _/ _|
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:43:29 ID:BllB5b9I0
「俊輔は試合感覚が戻っていなかったので、
所属チームで試合に出た方がいいと思った。
俊輔はまだまだ精神面を含めて厳しさが足りない」
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:43:38 ID:JjrbKdye0
柳沢は得点する意欲が足りないフラグきたー
もう既にメンバーは決まってて
周りがうるさいからいろいろ召集してみるけど
ソイツを除外するイイワケを探してるだけって感じだな
中村俊輔の落選決まりだなこりゃ
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:44:19 ID:hGfPDoQr0
茸脂肪だな
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:44:26 ID:TpTySyG10
試合感覚が足りないなら次の試合出して慣らせば良いのにね(´・ω・`)
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:44:39 ID:HSG9U/vY0
俊輔は試合感覚も精神面も足りないぞ
じゃあ俊さんも落選だな
なんという2枚舌
:(;゙゚'ω゚)ω゚'): 何言ってんの?この人
/⌒ つ⊂ ヽ
村松は?
岡田ってホントにダブルスタンダードだなぁ
人の上に立つ器じゃないよこの人
石川の今の状態だとどう扱ったらいいのか難しいな
じゃ茸も落選ですか?って誰か聞いてよ
>>14 小笠原の招集についてのインタビューで
自分の能力の無さを自ら認めてる品
元凶は協会だ
香川の試合感覚は?
シーズン終盤出てなかったよな
岡田も、つまんない試合をしたのに
いい試合が出来たと自画自賛とか厳しさが足りないというか、まったくない
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:59:46 ID:A2vuQN900
交代枠6個もある親善試合でなんで使って試さないんだと
頭おかしいのか、この水木キャラは
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:00:17 ID:Vc7xYmzb0
オカラは政治家に転身した方がいいにょ
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:01:38 ID:xIIf9LeW0
乾も興梠もクラブで結果出してんだから、
厳しさとか関係ないだろ。。。
もっと使ってやらな、
あんな1試合10分くらいしか出てないのに
判断すらできないよ。
おい、きのこ落選とかいってるやつ
石川とメシアでは貢献度が全然違うだろ
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:02:50 ID:JhF5vTO50
監督も同じだろ。3連敗した監督をまた使うことって稀だろうに。
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:04:04 ID:VM4i1IJm0
誰だよ村松って
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:04:39 ID:7Do5cZVZ0
今日のお前が言うなスレですね
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:07:18 ID:znKaUtC50
日本人監督に名将なんてない、どんぐりの背比べなんだから
Jで結果だした監督を日本代表にすればいい、単純な答えに至るはずなんだが
なんで岡田なんだよ
靭帯断裂を3ヶ月で治してきた石川のやる気はチームにいい影響ありそうだけどな
あの精神力は凄いわ
頼むから大久保を外してくれ。
あのクズはどうしようもない。
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:09:56 ID:p0058neT0
中国戦に出てぶっ壊される要員決まったのかよ
石川出すのはやめてくれよな
>「ナオ(石川)は試合感覚が戻っていなかったので
ケガ明けの2月にどれくらい出来ると思ってたんだろうw聞いてみたいわ
茸も試合感覚不足だからもう呼ぶなよ
試合感なら香川もないだろ糞メガネ
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:12:56 ID:PxwHm0kb0
中村外せってやつが多いけどさ
中村外すと試合にすらならないのが今の代表じゃん・・・
そりゃメガネも外せないよ・・・
中田の時は中田がいない代表の方が勝率良かったので「中田不要論」は一定の正当性が認められたが・・・
乾は実力どうなの?って気もするし
コウロキはノーゴールだしな
乾はネーム入り代表10番ユニがおみやげに貰えたので良かったな
>>34 最近の試合で中村がよかった
なんて試合はあんまりないな
いいプレーが減ってミスや悪さが増えてるような気がするが・・・
パスの精度だけはいまでもいいけどこいついると前線でボールが落ち着くというか遅いというか・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:15:37 ID:L4EP+Ax10
サッカー界の鳩山由紀夫
岡田はキチガイだな
チンタラ結果も出していない玉田や大久保はどうなるんだよ?
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:16:36 ID:VkCe7Q2O0
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:16:43 ID:XyGRJHPc0
茸にも同じ台詞言えや
乾はあんま守備しなかったんかな
岡ちゃんの言う厳しさを考えるに
乾は単純に実力不足、香川いないとJ2でも絶対的な存在じゃなかった
まずはJ1で絶対的な存在にならないと
>>34 >中田の時は中田がいない代表の方が勝率良かったので
糞ニワカ乙。
中田が出た試合は基本相手は強豪だろうがアホw
>>43 香川がいないときに1試合4得点してますが
怪我がちで不調で攻撃でも守備でも決定的な働きができない選手がキーマンとかありえんわ
攻撃か守備で何かできる奴を中心にチーム作るものじゃないのかね
「ナオ(石川)は試合感覚が戻っていなかったので、
所属チームで試合に出た方がいいと思った。」
じゃあ呼ぶなよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:36:23 ID:0BknAX3U0
大久保を使ってる、選ぶ時点で
岡田が選手をみるめがない
雑魚だとわかるだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:39:48 ID:qhefw9oZ0
石川選ばれるな。ゴール感覚が続けばだけど。
興梠はベントナーを弁なんとかって言っちゃう痛い奴だからこれで終了だな。
>>1 怪我人呼んでる基地害岡田
こんな奴が代表監督やってる国って恥ずかしくないの?
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:40:14 ID:4b4wPvsL0
小笠原はいらないよ
岡田はマジでアホ
だったら興梠をずっと帯同させんなよ
全然フィットしてないのにずっと帯同させてた理由を聞きたいわ
昨日の大久保みたいな無駄なガッツとファウルに対するアピールが足りないんだな
「興梠」の読み方には厳しさがありあまるのに
>>45 福島に負けたりもしてるだろ、乾はまだまだこれからの選手
波も激しいし、現時点で代表レベルには達してない
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:57:52 ID:zdRI+E1X0
結局 オシムの後に岡田を選んだ
川渕がA級戦犯でOK?
これ程までに期待感のない代表も珍しいので
逆に伸び伸びやって結果を出してくれる、
とか本気で思ってそうで怖い
大久保とか試合に出す意味も分からんし
突然早稲田枠で突っ込んだ徳永とか使いまくるし
結局根本はそこじゃないか、と。
次のスペイン人?監督に期待しよう。
間違い無く南アW杯も独W杯級の暗黒W杯だろうな
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:03:48 ID:PUGetwkIO BE:1455130548-2BP(1150)
石川外すとか死ねよwww
後悔するぞ('A`)
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:03:55 ID:f00yjU3i0
岡田はカズに対してどうしてあんな冷酷なことをしたかを国民に説明しべき!
目くそ鼻くそみたいな選手しかいないのに
岡田メガネどう思う
こいつが就任して以来、若手全然成長させてない
数年後の事は考えてない能なし
ジーコより育成能力が欠けてるわ
長谷部外せ
>>59 代表で選手が成長うんぬん言うのは違うと思うけどな
年代別ならともかく
155 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/02/03(水) 00:59:24 ID:bJ0cQICU0
ーーーーケンゴーーーーー
ー遠藤ーーーーーまんおー
ーーーー稲本(米本)ーーー
これがW杯までに熟成するのが理想
(笑)
学習能力のないバカw
良い選手が出てきたせいもあるけど、フランスで序盤5試合でなにもできなくてキムチ貰ってずっと干されてた選手がいます
ワールドカップってさ、各国の選手、関係者が目の色変えて望んでくる大会だから
普通じゃない精神状態に追い込まれるわけだろ?
そんな中で団結して闘うんだから大変だよな。
今回も中村が体調不良になったりしてチームの士気を下げまくると思う。
けが人とか連れていくと気持ちが下がると思う。
今回のワールドカップも日本人に足りないものばかりが明らかになる大会になると思う。
一致団結して戦っていくやり方はWBC野球代表の話を聞く必要があると思う。
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:46:16 ID:BllB5b9I0
育成とか監督とか関係なく
今の日本人選手の誰を持ってきて
どうスタメン組んだところで
W杯で全く勝てそうな気がしない。
黄金世代のサッカーバブルが過ぎて
これが本当の日本の実力なんだということを再認識したほうがいい。
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:48:35 ID:O1gkzev30
乾と興梠はまだまだ精神面を含めて厳しさが足りない
試合にも出してないのに
>>57 怪我明けだから身体作りが先だろ
焦って使う必要はない
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:50:58 ID:bvzEQoBa0
両方ともに該当する茸オワタ・・・
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:51:42 ID:Iz0ZJLe20
>>66 というか、その二人
岡田が監督の間は事実上もう召集されることはないのだから
最後に苦言で追い出す必要ないのにな。
かわいそう。
>>65 あの電通代表チームを見てショックを受けちゃったクチかw
ジーコのあのやり方じゃ勝てないのは大会前から
サッカー関係者はみんな陰口で言ってたし
今はあれよりマシなチームになってるよ
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:55:12 ID:BllB5b9I0
・試合感覚不足
・厳しさが足りない。
お前自身の事じゃん。
>>71 いや、ネットとかラジオでしゃべってたよ、いくら言論統制したってあれじゃーね
コオロギって合宿で怪我したんじゃなかったのか
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:11:00 ID:5hCuU/Kf0
試合感覚不足ってなんぞ
ベネズエラ戦の連中もそんなに勘がよかったように見えなかったがw
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:12:22 ID:oqJfy+zJP
誰がやってもキチガイといわれる今の侍青
コウロギは落選か。
まぁ、妥当だわな。
前田をもう一度呼んでもいいと思う。
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:16:23 ID:btuxjWxP0
「俊輔は所属チームで試合に出ていないので
試合感覚が戻っていなかった。代表で使ってあげて
試合間隔を戻してもらった方がいいと思った。 」
って言いそう。
試合感が足りない?
練習のための練習してるって事か
試合のための練習にしろよ
東アジアには壊れても良い選手を使うんだろうな
小笠原とか平山とか
岡田って最低だな
紅白戦とかであんま動けてなかったんじゃない? >試合感
香川も心配だったけど普通にやれてたしな
岡田さん。厳しさが足りないのはあんたの方だろ
誰かを外さないといけないんだから全員残れるわけないだろ
今野阿部とかずっと代表に居るのに片方は恐らく落ちるんだぞ。徳永入ってきたし
岡田は神、天才、協会は王者、真の王者
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:12:37 ID:8ncKJS7l0
>>81 まあ、普通は県トレとかU−xxの選考にしても、Jクラブでの先発も然りだけど
紅白戦や練習での仕上がりでスタメンが決まるのが常識なんだけどね<そんなんで
文句たらたらって選手はマズ居ない、「自分の実力不足」or「監督の方針と自分の
適性が合ってなかった」って納得するのが普通
「試合に出て無いのにダメ出しの判断するのがアホ」って言ってワメき散らして
監督を叩きまくって賢い気で居られるのはスポーツナビの宇都宮あたりのサークル
程度でしか実践のない連中だと思うけどね
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:14:14 ID:QuHljf0s0
こいつは本当に選手に対する配慮ってものが皆無だよな
また3敗して自分だけ現地に残る姿が目に浮かぶわ
石川は是非みたい
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:15:02 ID:eUzduXA2P
これが全て
岡田は自分がサッカーを全然知らないことをよく知ってるから常に自信がない。
だから「コンセプト」を連呼して、自分がいかに仕事をしているかを周りにアピールしようとする。
その結果代表選手たちはコンセプトばかり意識して、没個性のつまらないサラリーマンサッカーを繰り返し、
代表人気は奈落の底に突き落とされた。
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:15:03 ID:aOzcBnXj0
お前が言うな
>>34 まさか、昨日の試合で中村がいたら代表が機能していたとでも?
昨日、あれだけダメだったのは、ベネズエラが最初から最後までドン引き状態で、その上 ほとんどの選手がオフ明け最初の試合だったからだぞ
どの選手もかなり体が重そうだったしな
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:20:34 ID:F4mbOz160
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:21:16 ID:8rLC+uSU0
>>90 体調がよくないからいい試合にできませんでした
というのは代表メンバーがあの11人で確定なら言っていいこと。
体調がよくないからダメでした、だったらいらね
という選手が少なからずいたはずだが。
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:22:47 ID:QuHljf0s0
なんでもドン引きって言うアホ
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:23:25 ID:fnccKe+m0
茸は試合に出てないから落選だな
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:27:26 ID:isxKGEu+0
このダメダメっぷりなのに今大会を持って監督業を引退ってどれだけご都合主義なんだ
>>95 オシムが倒れて監督就任要請きた時も
プロサッカーから離れて慈善事業とかやってた
そんな人間に要請せざるをえない協会がなぁ
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:33:05 ID:RcRYbV/60
ベネズエラはサッカーよりベースボールの人気が高い希少な国なんだぜ
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:34:52 ID:+m+GJw5eQ
南米は野球人気の国は結構あるじゃん
プエルトリコ ドミニカ キューバ パナマ
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:35:00 ID:LlrlK7mn0
中村さん代表戦出場に黄信号か
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:36:15 ID:XOZI81uV0
石川外したのか
終わったわ本格的に終わった
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:38:21 ID:F4mbOz160
もう辞退しろよW杯
アイルランドに枠やれ
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:38:40 ID:aBwO0jXm0
>「ナオ(石川)は試合感覚が戻っていなかったので、
>所属チームで試合に出た方がいいと思った。
じゃあ最初から呼ぶなよ
大怪我してたの分かってるくせに試合感覚とかなに言ってるの?
保身飽きた
監督なら矢面に立てよ
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:41:17 ID:nd4A9cdU0
練習試合で想像以上に石川が雑魚だっただけ
石川は間に合えばいいが
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:42:50 ID:xrdsHx69O
石川に対する過大評価っぷりは異常
>>104 おっとオシムの悪口は(ry
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:43:22 ID:5jToOl6h0
>>101 大けが明けで練習もしてないのを
年末からずっとチェックしてて
岡田がどうしてもと今回呼んだ
発言からして期待大なのは間違いない
オフシーズンの試合で無茶言われても困るがな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:49:13 ID:aBwO0jXm0
岡崎 前田
松井 本田
長谷部 小笠原
長友 中澤 釣男 駒野
楢崎
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:50:19 ID:qK/JjYvj0
こおろきダメなのか
岡田に足りないものスレ
>>104 オシムは議論したいならいつでもどうぞ、と言ってたし
矢面にも立ってたぞ。
マスコミに真っ向文句言ってたし
もっとつっこんだ質問しろよwwとか
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:53:40 ID:LErRt58F0
【サラリーマンサッカー】
良いね
今の日本にピッタリ合うよ
規律、コンセプト、パス、パス、バックパス
素晴らしいネーミングだ
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:54:41 ID:fnccKe+m0
じゃあ呼ぶなw
精神面を含めて厳しさが足りないってなんなんだろうね・・・
何をどうすれば見せられるんだ?
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:56:52 ID:qK/JjYvj0
まあ乾はJ2レベルだからしょうがないだろう
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:58:01 ID:L1EtexrC0
コオロギは岡田に嫌われてるなあ。
まああのチャラチャラした髪型見れば分からんでもないけど。W
test
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:01:24 ID:dwU8eehz0
平山っていう無名だった逸材を発掘しただけでも偉大な監督だろ?
なんでこんなに岡田監督が叩かれるんだ?
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:04:20 ID:DLy10GCq0
あいかわらず精神論くせえこと言ってるな
気持ちで勝てとか言ってるんだろメガネハゲ!
コンディションで選手選ぶのはおまえの仕事だろうが
戦術で数的優位を作って散々練習させたであろう戦術とセットプレイで勝てよ
無能監督のくせして選手のせいにするなアホ
>>88 とりあえず失点しなけりゃ大満足ってコンセプトはあるみたい。
まぁ中国戦は怪我人出る確率が非常に高いから、ある意味外れた方がマシと言えなくも無い。
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:07:37 ID:qK/JjYvj0
中国はアウェイだとおとなしいよ
>>88 「サラリーマンサッカー」は岡田日本を煽るのに実にふさわしいフレーズだな。
早速どこかのライターが使い始めそうだ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:11:09 ID:H25zZN2/0
>>128 俺にはむしろ「サラリーマンNeoサッカー」に見えるんだが。
試合感覚もなくて精神面も肉体的にも激しくない人は落とされるのか
これは・・・
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:28:27 ID:kGmC6kvG0
大事な選手連れてって使わないでこれか!
クソメガネふざけんな!
てめえのほうがぬるま湯だわ
ならなおさら試合で使って試合感つかませろよ。
みんな試合感ないのに交代枠あまらせてつかわねーってどういうことだ。
CBのバックアップとかいっといてCBもためさねーってどういうことだ。
>>132 そんなitaあったんだな確認してしまった
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:34:58 ID:aZvFKUTw0
徳永は不足なかったのかな?
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:37:04 ID:aZvFKUTw0
徳永は技術不足だと思ったが
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:38:52 ID:yMfQzb+a0
コオロギに厳しさが足りないっていうなら
ロイキーンでも連れてくるしかねえだろ。
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:39:18 ID:aaEcS9/C0
石川の試合感覚不足なんて分かり切ってんじゃん
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:40:35 ID:FwHzVVEL0
犬とコオロギは人間らしさが足りないからはずした(きりっ)
何のための監督で何のためのキャンプだったんだよ。無能すぎるだろメガネ。
142 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:42:38 ID:1fJNc5J40
>>131 中村は絶対に外せないよ。さすがに岡田はカズのときで懲りたよ。
日本人の馬鹿さ加減に。何の結果も出してなかったカズを外しただけで、
もう10年以上経つのに未だに批判される。
今度、中村を外して負けるようなことがあれば、サッカーなんか
やったこともないミーハー国民と、ヒーローがどうしても欲しいメディアから
二度とサッカー関連の仕事に戻れなくなるくらいのバッシングを受けることになる。
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:44:55 ID:69cvEokB0
なんかラグビーみたいなサッカーやってるよな
とにかく横に横にパス出して
カズのことがトラウマになってるんだよね…
しかも茸はカズ以上にスポンサーなどのしがらみが凄い。
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:49:43 ID:pJUxaMF90
>>143 ラグビーはキックなら前に蹴っていいんだぜ
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:50:46 ID:+FhrI6oJ0
「岡田はメガネで出っ歯気味だから外した。」
>>127 鹿島はACLで中国チームに、ホームゲームで2年連続で選手が骨を折られてるぞ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:52:05 ID:xhVA7Bo60
大久保はなかなか機能してたと思う。
得点力は期待出来ないがポストQBKで。
気になったのは、DFが一カ所に密集しすぎること。
あれ、強いチーム相手だったらサクッと外されて終わりだと思う。
まぁ、ほんと期待感の無いチームだよねw
本田中心に夢をかけるぐらいやってくれないと
マジで時間と金と枠の無駄だと思うよ。
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:52:11 ID:nEbjaO510
怪我で休み明けの選手呼び出しておいて試合感が足りないてwwww
そんなんわかりきってるやろwwww
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:52:17 ID:dwU8eehz0
結果はちゃんと出してるだろ。この前のアフリカの試合で初代表の平山大活躍だったじゃん。
ジーコとか病気で辞めたじいさんとか呼びもしなかったのに岡田監督が連れてきた途端に大活躍。
選手を見る目は確か。戦法はよくわからんけど試合に勝てばそれでいいだろ。
精神論者なんだよ
能力じゃなくてやる気で選ぶってこの監督は
モチベを技術的かつ科学的に上げるような事は自分にはデキナイっていってるの
じゃあヤメロよこのメガネザル
今やってんのは仲間内で楽しいクソハーモニーサッカーだよ
きめええええええええ
覚悟がないってお前こそベスト4行かなかったら監督業やめるんだろうな
というかヤメロ
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:00:59 ID:nEbjaO510
誰も岡田に評論なんて求めてないけどな
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:03:20 ID:fnccKe+m0
札幌と横浜のサポは岡田のこと好きなんだろうね
>>150 釣り?
今年、平山が変化しただけの話。
156 :
FL1-118-108-165-112.stm.mesh.ad.jp:2010/02/03(水) 17:05:26 ID:luSVolz60
あ
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:06:01 ID:jN50tOFs0
平山が元々高校サッカーの得点王だったこと知らないやつとかいるのか
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:07:56 ID:tqB8m4WP0
このコメントで無能っぷりをさらにアピールかwww
本人たちは必死のはずなんで、見守りましょ
何の厳しさが足りないのかさっぱりわからん、二人とも代表に関しては相当拘りはあるはずだが…
まあ、バツゲームの東アジア選手権回避できたと思えば得だけど
>>160 航路気なんて元からニヤついた顔してるから
ふざけてる!なんて誤解されてんじゃないの?とか思っちゃうな
自分でコンディション考えながらやってたら、全開でやってないじゃねーか とかさ。
鹿島スタイルの調整法で目を付けられてるような気がすんな
ていうか早くやめてくれよ
メガネ君。どんどん代表に興味がなくなっていく
>>142 >日本人の馬鹿さ加減に。何の結果も出してなかったカズを外しただけで、
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:27:22 ID:DbjIQAtU0
石川はともかくイヌイットコウロギは終わったな
>>160 香川金崎は代表になって世界に出るためなら何でもする感じだけど
興梠乾はそこまでギラギラしてないよ。
例えるなら香川金崎は頂上だけ目指して
ひたすら無我夢中で登山するのに対して
興梠乾はとりあえず一合目、次に二合目と自分のペースで登っていく。
乾のドリブル見たかった
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:33:02 ID:Jq4JZng10
乾はコアヲタの一部に代表待望論があるまま呼ばれず
美化されたままのオイシイポジションの選手になればよし。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:38:01 ID:psZl0VfEO
茸にも当てはまるやん
>>142 カズを外した時にバッシングなんて起こったか?
記憶にないんだけど
中盤はベネズエラ戦の憲剛・小笠原・遠藤・稲本より、イエメン戦の乾・金崎・柏木・米本の方が絶対上手く回るだろ
同じタイプばっかり並べてさぁ
もう日本代表イヤやわ
石川は普通にセルビア戦で復帰するだろ
>>34 同意
俊輔がいない試合が顕著にボールが停滞してるし
リズムが作れてないこれは明らかだから
俊輔いないとぜんぜん攻撃にの形作れてないのに
まだ必要ないとか言ってる連中の気が知れないわ
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:50:34 ID:LIKus2pz0
乾のドリブルは見てて面白いかもしれんが
強豪相手には通用しないでしょ
興梠は大久保と佐藤寿人で事足りるし
興梠なんか、何試合無得点なんだよ。
外されて当たり前じゃん。
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:55:39 ID:+r47dFzE0
オフト以降、最弱ジャパン
a
>>173大久保のほうが出場時間多いのに無得点なことについて
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:59:47 ID:vBqP+EPI0
>>171 似たタイプばっかりだから誰使っても同じようにしかならないよ
上手くいった時も、いかない時も
>>172 通用するしないの前に出来る出来ないだと思う
前向いて突破にかかるMFがすくねぇー
糞メガネしねよ!!
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:02:42 ID:eRr7x1pR0
これだけ胡散臭い監督はJのクラブならとっくに岡田辞めろの騒ぎをサポーターが起こしてるんだよな
代表のサポってのは利潤のみ考えてるスポンサーと4年に一度集まるニワカ
代表監督って一番楽な仕事だな
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:05:44 ID:SZ70EBla0
>>176 大久保得点はしてはないけど、アシストは結構多いだろ?
アシストは結果に含まれないわけ?
あといい位置でフリーキックもよくもらってるし。
最近、鹿の選手には妙に甘い芸スポ
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:10:30 ID:SZ70EBla0
>>178 果敢にチャレンジするのは今の代表では松井だけだね。
石川も試合に出ればしただろうけど、今の代表本当に似たパサーばっかりだから。
ヤット、ケンゴ、小笠原、を同時起用するなんておかしいよ・・・。
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:11:28 ID:vBqP+EPI0
大久保と松井と前田は3人一緒に使ってあげてみて欲しい
大久保さんや稲本さんも厳しさ足りなかったよね
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:12:00 ID:qvaXu5kY0
石川が出なくて正直ホッとしたよ。
もう少し実戦練習つんでからの方が良いよ。
茸さんも試合出てないよね
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:13:38 ID:inMhL4fZ0
>>20 > 頭おかしいのか、この水木キャラは
___
/ ____ヽ __
|/ ''' ヽ l / \
||-( )-( ) < ぎくっ |
| ‘‘ l \___/
| ___ヽ
/ \ LLl \
ヽ /
大久保は頭踏んづけたり、シミュレーションしたりさ、あれ本戦でも危ないぞ
平山が入って大久保はMFのような形になったが、MFとしてなら
ドリブルだけでなくパスもできる乾の方が断然上の選手だと思うがなぁ
寿人だって乾のようなスルーパス出せる選手が居た方が輝くでしょうが
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:19:54 ID:1sWJcWev0
石川に関しては中国戦を避けられたからいいけど、
この後再召集はあるのかが心配。
岡田ってたいして見てない選手を呼ばなくなることしょっちゅうだから。
>>182 芸スポが甘いんじゃない
芸スポに鹿ヲタが常駐してる
どうでもいい鹿の選手のスレがしつこく立つのを見りゃわかる
鹿島の選手は代表じゃさっぱりだな
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:25:13 ID:ABG4jNwo0
鹿島限定のコーロキはもう呼ぶな
合宿の動画みてもわかるが乾の寿人へのアシストしたスルーパスはバックスピンをかけてる
柔らかいパス出すとは思ってたけどセンスのかたまりだろ
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:40:25 ID:IJALC7C3P
>>114 脚が痛くてベンチ外でも
池田センセに携帯掛けりゃ
代表10番安泰さぁ
あ ちょっくらちょいとパーにはなりゃしねぇ
ハードワークでドンとね あ ちょっくらちょいとちょいとちょいと行きましょお♪
196 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:40:51 ID:vXoyFjZX0
>>114 脚が痛くてベンチ外でも
池田センセに携帯掛けりゃ
代表10番安泰さぁ
あ ちょっくらちょいとパーにはなりゃしねぇ
ハードワークでドンとね あ ちょっくらちょいとちょいとちょいと行きましょお♪
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:42:27 ID:RcRYbV/60
あー選んで使った自分のことは棚にあげて
選手の批判しだしたらもう駄目だな
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:42:48 ID:wHQ89bGT0
わしから言わせりゃサカ豚全員が厳しさが足らん
お前ら高校野球の練習以下やねん
野球に永遠に勝てないからってさぼんな
腕立てせぇ腕立て、あれが1番効くんや
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:43:09 ID:w9MrBL050
岡田が自分の無能を棚に上げて選手批判するのは何時もの事だよ。
>>189 大久保はPAの中でしか輝けない選手でしょ。
PAの外で使うなら、本職のMF使うなり柳沢なり使うべき。
202 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:02:07 ID:DhRV0Jj30
ヘラヘラ顔からの鋭い動きがいいギャップなのに
オフ明けで難しい時期はただのヘラヘラ顔だからな
無理に呼ぶな
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:03:39 ID:VdnTqW0k0
すぐキレる大久保のほうが精神的に厳しさが足りないだろボケッ!
これは。。。影の監督メシア中村と同じ精神構造とみた
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:07:47 ID:nS97YTK40
興梠も乾もあまり損得計算しないで誰とでも仲良くする性格だから
生存競争だとギラギラ血眼になって厳しくやるのは難しいお
カウンターサッカーはしないから興梠はいりませんってのは理屈として分かるが、
金崎みたいな中途半端なの入れるくらいなら、乾のほうが期待感あるんだが・・・
犬久保が本大会で退場して負けたりしたらQBKどころの騒ぎじゃねーだろうなw
大久保はその昔アテネ世代で唯一A代表に選ばれてて20試合くらいこなして無得点
だったことからまったく期待してないな
呼んどいて使わないの法則
大久保はFWじゃないからな。
代表に関しちゃ、大久保が異例過ぎるんだよ。
ただ、奴は若い時からJの得点ランキング上位常連だし、
五輪でもスペインでもゴールしたり、才能は認められてたからな。
それに比べると興梠は何?
今年24になるけど、そんなに期待できる才能なのか?
213 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:32:16 ID:ABG4jNwo0
>>212 去年の成績だけを見れば大久保より遥かに上だけどな
マルキーニョス抑えてチームの得点王だし
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:33:43 ID:w9MrBL050
>>203 ありがとおおおおおお!!!
細かいとこみてるなぁ。
確かによく見るとそうだわ。
ホームでベネズエラと引き分けるってどんだけ弱いねん
興梠は、MFは疲れるという理由でFWに転向したと言われるほどのお気楽気質。
乾は、香川と得点を争ってるときに
香川が「絶対得点王取る」と言うのに対し
「僕はアシストも好きなんで」とサラっと言ってしまう争いごとが苦手な性格。
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:41:30 ID:hVKSK8+f0
厳しさが足りないのは、クラブで使ってもらえない選手に代表を確約する監督の方だろ
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:42:57 ID:VdnTqW0k0
乾はなぜか香川に対してだけは常々「負けたくない」を連呼しているぞw
あのコンビプレー振りからは想像できないぐらい
岡田監督には何が不足してるの?
まあ香川はPKが4本くらいあって27得点
乾はセットプレーすべて無し、流れからのみで20得点だからな
アシストもセットプレー二人とも蹴らないけどトップクラスだし
J2とはいえ流れから点を取る能力には長けてると思う
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 21:46:04 ID:ABG4jNwo0
まあ興梠も前田も相棒の外国人FWに「点を獲らせてもらった」感は否めないな
222 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:01:04 ID:ILGB42Tz0
ボランチパサータイプ ボランチパサータイプ
ボランチパサータイプ ボランチパサータイプ
黄金カルテットやで!!!
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:02:56 ID:oXRjAlQS0
一番厳しさが足りないのは岡田
>>221 Jリーグで評価できるFWは大久保だけだと思う
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:17:19 ID:m23tkzwv0
ろくに試合にも使わずに厳しさが足りないってふざけてんのかこいつ
だったら初めから呼ぶなボケ
厳しくいって主力を怪我させると・・・
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:27:25 ID:H25zZN2/0
>>222 ボランチパサータイプっていうか
ボール争いの激しい前目中央で体を張れないから、中盤の下がり目やワイドに逃げたパサーだな
守備能力が高いとか、突破力があるからそのポジにいるわけではないのが虚しい
こういうのは精々一人くらいにしてもらわないと他のポジションの選手が頑張らざるをえない
で、岡崎みたいなのが勤勉にフォアチェックするわけだ
228 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:44:29 ID:DhRV0Jj30
>>222 こういう選手を複数そろえるから
悪目立ちしがちでも大久保の運動量が必要なんだな
松井香川石川本田金崎とかを二列目で並べたい人は
必ずフィニッシュまでいけることしか考えてないと思うよ
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:49:29 ID:Eep2wNY90
香川ってアッー疑惑のコーチとうんぬんって報道なかったっけ?
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:49:44 ID:ewmOfb1w0
試合感覚が思いっきり不足してそうな某スペインリーガーは確定のくせにw
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 22:53:29 ID:dwinAJJ50
岡田を外せ!
欠かせないのは俊輔と長谷部だけだからな
本田は能力的にはNo.1だが代表だとダメだし
>>69 実は岡田自身にもそれほど精神的に
余裕がないのかもしれないね
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:01:39 ID:6pUig2vjQ
試合勘も厳しさもない某スペインチームの自称エースは一体…
水野が順調に伸びてればな。。。
大久保は諸刃の剣なんだよね。
アグレッシブなのは良いけど
悪質なファールが多すぎる。
少し劣っても同じタイプに選手の方がいいかも。
大久保は、化学変化を期待してる選手なんだろうな。
頭で考えただけじゃ小さくまとまちっゃうからああいう破天荒な選手を入れる。
まぁ博打だと思うけど
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:50:38 ID:rAxRJ+l/0
岡田「興梠と乾は厳しさが足りない。」→バックバス専門でクラブチームでベンチ外の中村俊は呼ぶ。
「実績を重視して選手を呼ぶので中村俊は呼びます。」→でもカズは外した。
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:55:42 ID:He7rTcMs0
中村は必要だよ。
こいついなければピッチを広く使えないし。プレスきつい試合だとフリーになる選手すら出てこない。
さらに三列目やサイドバックがため作れないので上がれないんだよな。
まあ一長一短はあるけど代表には中村は必要だわ。
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:22:41 ID:0xcb1nMZ0
岡崎が格下にしか通用しないのが分かった以上
GL突破には森本と心中するしかない
攻撃的MFはW中村と本田の中で一番森本がやりやすい・生かせる組み合わせにするしかない
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:32:20 ID:bXLgOce80
>>1 ■岡田武史・日本代表監督の話
「岡田武史は試合感覚が戻っていなかったので、
所属チームで試合に出た方がいいと思った。
岡田武史はまだまだ精神面を含めて厳しさが足りない」
イエメン戦はカクカク動画で何が起こってるのか良く分からなかったけど
かなりワクワクして見てたなぁ
>>169も言ってるけどイエメン戦の中盤の方が100倍ワクワクできる
小笠原も憲剛も遠藤も共存なんて不可能だよ
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:37:12 ID:PMpqTSa70
高校のときは反町に「こんなものか」と吐き捨てられ
今回岡田には「厳しさがない」と罵られ
選手権やキャンプの大事な時期に代表側から呼んでおいて
乾かわうそすぎるw
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:39:00 ID:Px46HTCe0
反町も岡田も乾を評価してるようで本心では評価してない
心から評価して力を出させてくれるのは外国人監督しか居ないのか
セレッソの監督は乾と香川をブラジルでも通用すると評価している。
特に乾に関してはリズムが日本人のものじゃないらしい
石川はまだチャンスがありそうだね
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 01:09:56 ID:4+XF90we0
ジョーカー枠は石川か松井かどっちかって感じ。
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:30:17 ID:KgHI7NHe0
中国とか香港戦では寿人の先発ないかなあ。
もっと長い時間使ってあげないとかわいそうだ。
ここでもほとんど話題にならないし。
「厳しさが足りない」岡田おまえだ。なんだあの試合後の感想
>>34 基本、強豪国との試合しか戻らなかった中田と、機会があればクラブそっちのけで代表に来たがる中村を一緒にするのはおかしい
>>244 チームで圧倒的に活躍すればええ
どうせもうすぐ体制は一新されるんだから
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:38:29 ID:20yLkNGJ0
どう見ても監督がダントツで自分に対する厳しさが足りないんだが
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:39:14 ID:iX/gjRWT0
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:41:28 ID:4Wra1LnY0
金崎も酷かったがな〜
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:42:58 ID:4Wra1LnY0
試合勘が無くても茸は呼ぶんですか?
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:45:37 ID:t7Tl48HA0
:(;゙゚'ω゚)ω゚'): 何言ってんの?この人
>>246 クルピは若手大好きだからよくインタビューではリップサービスしてるよw
香川と同い年の黒木ってボランチの選手がいるんだが
「体格・テクニック・運動量。中盤の選手に必要な才能をすべて持ってるすばらしい選手」って言ってたしw
確かに実際才能を感じさせる選手ではあるけどね
外人監督だけに若手を持ち上げるのはうまい
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:55:50 ID:A81npPmB0
k
なんで大久保がはずされないんだよwww
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:07:41 ID:GILHB/AO0
乾と興梠が厳しい性格になったら
プレーの遊びが減って魅力半減。
こいつらはぬるいところがあるからたまに使う刃の切れ味も鋭いんだ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:11:46 ID:DQPI6m730
誰か即戦力で帰化出来る奴いないのかよ
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 04:13:51 ID:20yLkNGJ0
茸がいない場合、味方に決定的なチャンスが生まれないが、
茸がいる場合、デンジャラスパスで相手に決定的なチャンスが生まれる。
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 04:24:32 ID:ZVMzgxGt0
今だに競争をぶら下げてれば頑張ると思ってんのか
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 04:29:22 ID:CfiTEnkd0
カズ三浦カズ
「お前をチェックしてるぞ」っていうメッセージとしては良いんじゃないか?
選手のモチベーション上げるためだよ。オシムなんかも試合出さないのに梅崎呼んでたし。
石川チームへ戻って検査か。やっぱり壊されたなw
>>244 クルピってまだ来日してなかったんじゃなかったっけ?
だから今の時期は、セレッソに関しては大事な時期じゃないような。
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 07:39:34 ID:aVZMP1mT0
桜はクルピはまだ来日してないけど
カズを育てたフィジコが激フィジトレを25日頃からやってる
厳しさって意味分からないなぁ・・・
>>34 さすが香港と対等に渡り合ったスンスケさんですね
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:52:40 ID:2RJqtb4+0
何回でも言うが石川は最終メンバーには残れない。
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 23:59:53 ID:WV/o/2dS0
正直前の方に大久保と柳沢置いといて本田と絡ませれば
三試合で一点ぐらいは取れそうと思うんだけど。
前でためを作れる良く動くFWは大事よ。
飛び込みマンじゃ本番では使えない。
QBKはあったが前回大会は実際柳沢でもってたようなもんだしな。
その厳しさが足りてる選手使って、あのつまらない試合を披露した岡田。
どう考えても代表の足枷になってるのは采配だろ。
結果が出せるなら、自分の枠に嵌め込み選手の個性を潰してもいいが
なんだあれは。W杯で絶対日本はかつてない大恥をかくことになるわ。
岡田のせいで。
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 07:19:47 ID:KlbvjLnF0
あんな糞試合見せといて、外した選手を批判するな
説得力ないんだよ岡田
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 08:06:10 ID:fOxVxqZl0
今の代表は選手を変えるより岡田をサッカー界から永久追放するだけで強くなれる。
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:26:54 ID:lj5aV9Xi0
乾も興梠も練習態度からの判断だろ?もう呼ばれる事はないやろね。
石川は現状把握のためだけに呼んだのだと思う。
今回は無理をさせたくないだけなのでは?
乾と興梠とは違って今後呼ばれる可能性はまだ高いと思うね。
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:30:30 ID:dCceQ/Ev0
試合感覚不足だからやんだろ馬鹿
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:31:12 ID:lshDHkh90
乾と興梠は事実上の代表追放だろ
どこか遠い異国の
協会コネ慣習なんて何それ?みたいな人が監督にならない限り
もう代表には呼ばれんよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 09:31:34 ID:1jLYWi3kO
糞メガネ
練習態度からとか、代表追放とか頭悪過ぎるなw なら途中で帰されてるよ。
乾は練習試合でゴールもアシストもしてるのに、
単にびびりメガネにとって、チャレンジする選手の評価が低いだけ。
代表はリスクをおかさず横パスばかりの小心者のサッカーだからな。
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 18:27:45 ID:lj5aV9Xi0
>>284 主力組み相手にゴールも入れてんのも知らないか
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:01:01 ID:3BG8LgQa0
石川また怪我かよ('A`)
そもそもどんなにアピール頑張ろうが自分と寝た大久保玉田しか起用しないと態度で示しておいて、
やる気が出ると思っているのかコイツは。
そんなセリフは最低先発で45分は試してあげてから言うことだろ
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:05:27 ID:c9ztbvSo0
石川のスペは以上だろ
瓦斯でも嗅いでいっちまってるんじゃねえか
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:05:57 ID:CeObK4fo0
もう岡田って字を見るだけで虫唾が走るようになった
だれか引退勧告してくれよ!
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:19:12 ID:lOwTjAw90
で、結局パッサーばかりの糞詰まりサッカーから抜け出せないわけですね
分かります
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:24:44 ID:lj5aV9Xi0
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:25:59 ID:WoUmpzI40
そんなん呼ぶ前に分かるだろ。
そういうのが売りの選手じゃないんだし。
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 19:31:28 ID:VM9avwr80
そもそも大迫以下の興梠と
J1で通用しなかった乾を呼ぶ岡田が悪い
たしかに岡田という文字を見ると退屈だと思ってしまうわ
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 01:16:48 ID:SfaOG7AF0
>>285 >主力組み相手にゴールも
知らんかった
詳しく教えてくれ
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 12:17:36 ID:OA7DCHtn0
茸落選させるべきだろ
それか岡田落選
ゲキサカで読んだコメントはもっと好意的だった
特に石川はベネズエラ戦で使いたかったけど残念という言い方
コメントはしょりすぎなんだよ
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 12:24:00 ID:Qd2v1teJ0
石川は怪我治ったらもう一度呼びたい
乾興梠はここはおまえらのくる場所じゃねーよ、バイバイという感じだったね
ワールドカップイヤーなのに全然盛り上がれないなぁ。
監督もとりあえず絵にならないとダメなんだよ。
コメント聞いてると暗〜くなっちゃうんだよね。
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 14:59:58 ID:tJGMkqtx0
香川より乾のほうが見てておもしろい
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 15:06:32 ID:Eiddi9rn0
>>294 とりあえずお前がJ見てないことだけは分かった。
というか岡田監督はなんかもう顔が不況顔だわ
こいつの顔見るだけで景気悪くなる気がするからかえてくれ