【サッカー日本代表】犬飼会長、怒る「あんな試合、言うことはないよ」
見に来てたのかwww
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:15:21 ID:c7MHxRUo0
監督を解任しなくていいの?
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:15:45 ID:sCYpu3XO0
会長責任とれw
岡田は「改善する点は特にない」と言っていましたがww
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:16:20 ID:OoP1crtB0
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:16:23 ID:rS6u3w6h0
つか、サッカーに何を期待しているんだよ?
岡田だけ話がかみあっていねーwwwwwwwwwwwwww
全然盛り上げる気のない会長でワロタ
問答無用
>>1 バーカ。
寒すぎて良いプレーが出来なかったんだよw
犬飼、岡田を選んだのは川淵だか、お前は代表に責任をとらないといけない立場だぞ。
典型的なワーワーサッカー。狙いが全く見えなかった。
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:18:13 ID:4SgmYTOA0
犬飼は秋冬制どうのの前に
代表戦のマネジメントどうにかせい
ファウルもらえなければ岡田サッカーはこんなもの。
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:19:15 ID:8Z0/aaZx0
岡田を承認したのはあんただろw
責任取れよな。
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:19:22 ID:7ySROub20
岡田って前に南米の国に惨敗したときも「相手が本気できてくれていい試合になった」とか言ってたよな
しかもベネズエラは大学生と変わらないんじゃなかったっけ?岡田的には
何か試したところとか
確認したところがあったの?
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:21:07 ID:fI6FJT7n0
わたしは猫飼になる
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:21:29 ID:XUs83jxj0
解任するなら今が適当
芸スポのヒステリックなレスとそっくりだ
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:21:37 ID:WrYbtkHy0
秋冬制にしないからこういうしょぼいカードしか実現しないのよ
欧州南米と日本のカレンダーが合ってないから。
この時期に代表戦してる国なんか無いけど無理矢理リーグ戦最中のベネズエラをつれてきた。
だからベネズエラもメンバーが揃ってない
犬飼って名前からしてなんか迫力のない犬コロみたいだよね。
前任の川渕さんの方が迫力あったしきりっと引き締まったよ。
独裁だとか言われたけど強化に相当力入れて日本サッカーの地位を引き上げたしね。
こいつは海外サッカー口にする割にはコネクションもなく口だけで改革も出来ないじゃん。
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:22:20 ID:1eo7xa8Y0
中村きのこがいなくてもこの体たらくでは
仮にきのこが怪我で本番出られないという僥倖があっても
全く楽しみがない
サカ豚さんが勧めるから試合を見たけど
つまらん試合だったね
金を払って観戦した人達は、それだけの価値を得られたのだろうか
Jリーグの試合が週1回でも満員にならないのは
金を払って見に行くだけの価値が無いと思われているからなのかな
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:22:56 ID:WZuuCyHt0
>>1 暑くなかったのになんでお金を払ってまで観る価値のあるプレーができなかったんですか?
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:22:56 ID:y+W+pN7H0
サッカーファンならまだいいが協会会長が言う言葉ではないな
オフと来シーズンへ向けた貴重な調整削って出てきた選手に失礼すぎ
そんな監督据えているお前の責任は?
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:23:22 ID:igNkSI4k0
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:23:42 ID:2oTFD5Ht0
882 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/02(火) 19:15:18 ID:70Zuhqzr0
W杯開幕年
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/551575.jpg ガラガラ・・・・
884 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/02(火) 19:16:27 ID:Q/+vt7990
>>882 ひでえなw
886 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 19:18:12 ID:D5YFCfAG0
>>882 またサカ豚が発狂するなw
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/02(火) 19:20:37 ID:qppknjxZ0
>>882 なに?これって今日の試合会場なのか?
もう大型ビジョンに灯が入ってるし両チームの選手が揃ってるっぽいから
試合開始直前くらいかな、でもってこれかよ
っつーかこれはベネズエラ側扱いのゴール裏?日本側はこんなにひどくないだろ
今日から4試合連続でフジが中継するんだよな
担当プロデューサーはそれらの数字次第では自殺しちゃうんじゃないか?
894 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/02(火) 19:25:01 ID:wa9bXj6V0
>>882 これは惨いな・・・
W杯だぞ、今年
マジで日本でのサッカーブームは終わったんだな。。。
908 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 19:34:52 ID:S2sOuFVs0
>>882 まじでさっかぁ終わってんじゃん
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:23:50 ID:I8/eNTop0
>>1 今更何言ってんだよ飼犬
ずっとこんなゴミサッカーだっただろうが
今からでも解任してみろアホ協会
シーズンオフの試合なんだから、こんなもんだって。
今動きが良いほうが異常。
うぃーあーれっず(笑)
再び「岡田監督」ってとこからして間違ってんだけどな
どういうセンスしてんのって
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:25:18 ID:kLN21T/b0
得点の臭いがなかった。
何をいまさら
もう岡田はハトヤマなみに柳になんとかだな
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:26:54 ID:faGK34p10
>>32 基本日本代表はいつでもベストメンバーベストコンディションという前提で語るのが芸スポだから
シーズンオフとか関係ない
香川は結局いたのか?
歴史にのこるカス試合だったな。なかよく一致団結して焼肉たべて
盛り上がったそうだが、所詮、国内組なんてこんなもんか。
気をぬけばすぐにポジションを奪われる危機的状況を日常として戦ってる
人間にはかなわんよ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:28:49 ID:7ySROub20
>>38 だったら金取らなきゃいいじゃないといつも思う
公開練習試合として無料招待
そしたらもう少しスタジアムも埋まるお
>>22 ていうか、代表の試合はリーグ戦の最中に組むわけだが。
リーグ戦が終わってからやるのは大会だけ。
大会の前準備として、リーグ戦真っ最中の水曜日に代表戦を何度もやる。
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:30:42 ID:Y+VBF39Q0
そもそも実在しない 野球 VS サッカーを煽るバカ工作員の出番です。
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:30:42 ID:P4uamYfQP
やきうで言ったら、オープン戦で、
3番バッター不在で、欽ちゃん球団に負けた感じ?
まったく岡田って監督は
サッカーでもやきうでも、アホの子だな。
柔軟性のなさもソックリw
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:31:03 ID:qG24otEg0
ノーゴールで引き分けじゃ客もかわいそうだ
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:31:49 ID:X/A7zBxE0
岡田の限界 乱戦でまぎれないと勝てない
なぜ九州でやるんだ
犬飼wwwwwww
この時期で選考が偏るんだからこれくらいだろうよ
>>48 熊本でもやっただろ。
大分は元々去年の秋にやるはずだったが、芝がぼろぼろだったので
延期されていた。その試合がこれ。
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:33:17 ID:XQcOgapR0
>>38 秋春にしたらW杯もその言い訳使えるね・・・ハッ、もしかして
秋冬制だったらw
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:33:52 ID:lPpSOjNU0
>>30 大分県人はもうサッカーと関わりたくないだろうから当然だな
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:33:57 ID:WI4f/PFG0
> ▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話
> (怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
ふざけるな、ダメならダメ出ししなくてどうする
「言うことはない」なんざ不満がないときの言いぐさだろ
寒い時期に田舎でやる巡業興行に何を期待しているんだ犬飼
良くわからんが日本代表って今までこんなもんだろ、何で怒ってるの?
そりゃ香港とかとやれば3点くらいとれるかもしれんが、そういう問題でもなかろうw
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:35:45 ID:SQf+Wiyh0
岡田に言え。中盤にパサーばかり並べて馬鹿としか言いようがない
稲本なんてボランチのくせに縦パス全然入れる気ねーし
それになんだ、岡崎と大久保の2トップって。ふざけてんのか
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:35:49 ID:JWNlh3Q80
いまからでもオシムにせめてコーチとして入って貰えよ
6月を本気で闘うつもりあるんだった
岡田なんかを監督にするからだろうが
オシムでよかったんだよ、トルシエにしとけよ
トルシエでよかった
今からでも遅くないトルシエを呼べ
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:36:38 ID:P4uamYfQP
言うことはない
ってのは海外プロスポーツだと、
クビフラグじゃねーの??
会長に責任ないと思ってないよね。
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:36:48 ID:JWNlh3Q80
いまからでもオシムにせめてコーチとして入って貰えよ
6月を本気で闘うつもりあるんだったら
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:37:04 ID:faGK34p10
本気で思ってんなら解任すればいいのに
所詮口だけ
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:37:10 ID:+5nkH8ND0
この試合を中継するなら
イエメン戦の放映権を買って放送したほうがみんな楽しめたんじゃね?
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:37:12 ID:dR8GoAro0
引き分けで、一番の被害者はキリンだな
両チームに一年分だもんなwwwwww
とりあえず、90分ちゃんと見た人に謝ってほしい
なんで冬出来るって言ってるのに新潟仙台とかでやんないのこの会長
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:37:41 ID:np6MpuVv0
>>58 今日の稲本は守備で手一杯。
両サイドがまったく守備してくれないんだから。
犬飼は怒る暇があるなら客にわびの一つも入れとけ。
>>40 出たけど、5分でいったい何をしろと・・・
会長はお怒りだぞーwww
岡田wwwみっともなさすぎwww
>>58 今日の中盤はオリヴェイラのJOMOの明神が稲本に変わった程度だから、
あれはあれでチームコンセプトがしっかりしてたら機能するはず。
問題は2トップだな。くさびが全然入らない動き回るちびっこ2トップ。
両サイドがまったく守備してくれないって、徳永はそれじゃ何してたんだw
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:39:26 ID:rL9A31s10
状況をわかってないバカが上に立つとこうなる。
バカ本人がなぜこうなのか理解してない。
リーグと代表とアジアの日程とマッチメイクを何とかしろよ。
腐っても南米チームだな
FIFAランクも日本と2しか違わない
いい勝負するわけだよw
まぁリーグ真っ最中のヨーロッパがワールドカップでいい成績残すわけだよ
日本もJリーグはヨーロッパに合わせる方がいいな
そっちのが試合勘も体力も全然違ってくる
親善試合も欧州とかと組みやすくなるしね
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:39:54 ID:xCv58u2S0
岡田を解任しない自分を責めろ! 犬害
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:40:05 ID:np6MpuVv0
あの程度の小笠原がMVPとれるJってのがね
>>60 監督があのくらいキ○ガイだと
選手がそれに立ち向かうために一丸となる効果はあったよな
おいおい・・・・こいつ日本サッカー協会会長だろ・・・・??
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:40:57 ID:u4BzAomC0
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:41:22 ID:Gdr3JC7G0
師匠 QBK
旅人
三都州 スペランカー
鶏 稲本
中蛸 156 ボンバー
楢崎
この時が懐かしい
今思えば日本サッカーのピークだったな
>>77 守備してたんじゃないの?
というか、徳永と長友のSBで両サイドが守備してくれなくて、手一杯ってのは
単に能力不足w
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:41:49 ID:1dyfcQ+r0
こりゃサッカー離れも進むわ
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:00 ID:Z9Fi+U4Q0
マンU対アーセナル見たあとだとほんと糞試合すぎる・・・・・
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:10 ID:bqQfRwGx0
まず監督かえて
弱い相手でも相手の図中にはまるのがJAPANクオリティ
>>75 ヨーロッパは1シーズン戦って大会前に休息が必要なスケジュールだろw
シーズン始まって2ヶ月で調子挙げた日本の方がW杯には有利
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:48 ID:IY7sAAVI0
QBKから何も進歩していない
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:49 ID:/Wu9PO+o0
冬に試合をすると代表戦でもガラガラだな
この試合を現地で見ていたなら
犬飼は秋春制を考え直したほうがいい
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:57 ID:WnLwJ6jg0
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:42:58 ID:/85NaFn30
まーこの試合で満足してたらこっちが怒るわ
野球のWBCを見た後だとほんと糞試合すぎる・・・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:43:24 ID:bFZFPkgP0
サイドチェンジの無さときたらw
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:44:03 ID:GpA7dsTf0
金払った客はもっと怒ってると思うぜw
ホームであれはねえよな
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:44:09 ID:rL9A31s10
>>93 ベネズエラとはロンドンで世界一を掛けて争うんでしょ?
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:44:28 ID:RFjQZpBW0
犬害はさっさと東京湾にでも浮かべ
こんな試合しててスタジアムもガラガラだったのによくベスト4(笑)だなんて言えるなww
香川金崎はアウトやな
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:45:15 ID:dU3ggtjb0
>>1 じゃあ岡田を外すかテメエが責任取って辞めろよ
日本代表って本当人気なくなったな
マンチェスター・シティのほうが人気ありそうだな
会長が怒るのは筋違いだ
決して褒められた内容ではなかったけど、貴重なオフも
ろくに与えられない選手が浮かばれないぜw
しかもシーズン最初の試合なんだしよ
むしろ、ガチで試合してくれたベネズエラに感謝するべきだろ
破綻してる日本サッカーのカレンダーを抜本的に改善する訳もなく、
ベストメンバーだ秋春だと、斜め上の言質で禍根を残しまくってる
会長は黙っとけって話
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:46:04 ID:GlgrOyYc0
岡田監督で大分なら十分な入り
怒るほど理解が出来るのなら、自分が監督をやれば良い
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:46:34 ID:e0c0n48x0
犬飼に乗せられて選手を叩いちゃダメだよ
悪いのはこんなコンディション最悪の時期に公式戦組んだ協会側なんだから
岡ちゃんは采配は最悪だしルックスもダメだしろくなコメント出来ないし
ほんといいところが何もないな
本田は必要だな。
得点の匂いがすると言っても干しちゃったらそりゃ無理だけど。
口直しに久しぶりにプレミア見たら、違うスポーツだった
なら、はやくヒディンク呼んでこいよ
わかってるだろう?
へー、今日サッカーやってたんだ
これってトップの発言としておかしくね?
お前が責任者だろJK
犬飼も酷いが岡田のコメントがもっと酷い
岡田だけ別の試合見てたんじゃないのかw
こんな試合続けられたら本当に代表の中継なくなっちゃうぞ
まぁ、客の入りは大分の糞スタジアムだからなぁ
ある意味しゃーない
会長が責任取れ
もちろん岡田も
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:48:07 ID:PccZouGSP
サッカーに期待なんぞ最初から無いから
料理王を見てた人が勝ちw
>>79 そうそうw
「決勝トーナメントはボーナス」とか言って勝つ気ゼロの呆け監督
誰も走らないから前にスペースが無くバックパスしかできない
相手のプレッシャーが速いが、サポートにくる選手すらろくにいなくてパスをだす選手がいない
相手のプレッシャーをかわせるだけのキープ・ドリブル力がないからすぐ取られる
パススピードがないからくさびのポストプレーが機能しない
サイド突破はできても1対1で負けてるからクロスすらろくにあげられない
相変わらずシュート精度はゴミ
よってゴミ
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:48:29 ID:/85NaFn30
>>112 今月はまだまだあるよw
●2月のサッカー
キリンチャレンジカップ2010
・日本×ベネズエラ 2月2日(火) 19:00〜
東アジアサッカー選手権2010
【男子】
・日本×中国 2月6日(土)19:00〜21:19
・日本×香港 2月11日(木)19:00〜21:19
・日本×韓国 2月14日(日)19:00〜21:19
【女子】
・日本×中国 2月6日(土)15:30〜17:20
・日本×チャイニーズタイペイ 2月11日(木)26:25〜28:25
・日本×韓国 2月13日(土)15:00〜17:10
【アジアチャンピオンズリーグ】
2/23(火) 19:00(19:00) 城南一和 vs. 川崎フロンターレ
2/23(火) 19:00 鹿島アントラーズ vs. 長春亜泰
2/24(水) 19:30(19:30) 水原三星ブルーウィングス vs. ガンバ大阪
2/24(水) 19:00 サンフレッチェ広島 vs. 山東魯能
2.24 本田△×セビージャ (欧州チャンピオンズリーグ
2.27 ゼロックススーパーカップ
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:48:36 ID:rL9A31s10
小笠原と遠藤を並べて、ボールを引き出せる選手を憲剛の横か前に置きたかった
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:48:36 ID:9t6Mm+gy0
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:48:48 ID:wIjILc4k0
こんな試合でお経唱え続けてる観客が悪いわ
不味い料理出されてもうまいうまい言ってんじゃねーよ
>>116 日本のスタジアムはどこもあんなもんだろ
冬に試合をやるとパフォーマンスが上がると聞いたんだが
127 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:50:28 ID:NQtIxC0z0
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:50:44 ID:dU3ggtjb0
すべて利権第一で、岡田に私腹を肥やさせたお前のせいだから。
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:50:54 ID:iImaUn7S0
ガラガラでワロタw
見てないけど怒るほど酷い試合だったのか
川淵もこういうやり方で逃げてたよな
お前が責任者のトップだろ
>>125 いや、まぁ、糞スタジアムだったからこそ今年やってるんだけどねw
本当なら去年やってたのに、メンテすらろくにできないんだから
>>116 たとえ都内でやったとしてもこの糞寒いなか客なんて来ないだろ
>>116 スタと言うか地域のサッカー関係者が疲弊してたからな
韓好庁長官のせいで
135 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:52:13 ID:dU3ggtjb0
怒るというより笑っちゃうくらい呆れるわwwwwwwww
ホント今大会はダメそうだな・・
俺の中で現実味がやっと帯びてきたorz
客の入り悪いけどさ、これでも犬飼は秋春制にするつもりだろうか?
代表戦ですらこれなのに、リーグなんてもっと集客ないよ。
こんな寒い時期に客こねーよ。家でこたつ入ってスカパー見るよ。
>>133 いや、でも確実にこれよりはマシだろ、人口の母数が全然違う
大分でも一定数は糞寒い中来る連中がいるわけで、同じ比率で考えれば
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:53:30 ID:FuAI1m8X0
岡田はW杯6戦全敗監督として世界の歴史に名を刻むだろうな。
CLリーグもつまらなくなったけど、まだ高揚感あるわ
日本代表の試合なんて全然ない
2002のベルギー戦の前なんてテレビの前で
落ち着かなくて大変なくらいだったのに
今じゃどうでもいいって感じ
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:53:37 ID:tUif+xH10
飼い犬うっせんだよ
お前が責任とってやめろやアホ
いまさら何に怒ってるわけ?ダメだしならもっと早い段階で出来たと思う
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:54:21 ID:4w4x8OAP0
同意
この試合はひどかったわ
サッカー観戦という点で悪いところが一番出てた
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:54:25 ID:04vk+KQg0
ファンの発言ならともかく、会長がこんな発言するんだもんなぁ
いい部分しか見ない海外厨と同じレベル
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:54:32 ID:dU3ggtjb0
お前らには残念な知らせだが
やっぱり茸は代表に必要なんじゃないか?
>>137 いや、でも、まぁ、天皇杯とか高校サッカーは冬でも結構客入るよね
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:54:52 ID:NnWIoWml0
まだ間に合う
岡田解任してオリベイラに兼任して貰え
だよな、会長が責任をとるべきだよな。
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:54:59 ID:ukkJyJ6d0
>>116 どこでやってもあんなもんだよ
寒いし海外組0だし
大久保とか日本人っぽくないラフプレーする奴は代表に選んで欲しくない
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:55:22 ID:5JaiLhnF0
ベネズエラって南米だから強いのかと思ってたら、めちゃ弱かったw
それにしても日本代表は酷かったなあ。海外組がいないと、やはりこんなもんか?
監督変えろ!話はそれからだ
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:55:54 ID:dU3ggtjb0
>>146 攻撃的MFが悪いんじゃない
糞メガネのバラバラ采配がいけないんじゃ
156 :
eatkyo409067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2010/02/02(火) 22:56:30 ID:hRw6pM5u0
なに言ってんのこの人
あんたがいつまでも岡田を甘やかしてるからだろ
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:56:30 ID:xfmCUhTT0
本番はもうすぐなのに
いまごろ新戦力試してる岡田もどうかと思うが
その岡田を庇いもせず
堂々とダメ出しするサッカー協会会長も十分おかしいだろ?
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:56:46 ID:vm0++34c0
正直、金をとるような試合じゃなかったよ。恥ずかしい試合
東アジア選手権取れないと電撃解任あるな。
新監督招聘は出来ないだろうから、大木コーチ昇格で。
それぐらいの刺激が無いと色んな意味で駄目だわw
何がしたかったのかまるで伝わってこない
>>146 岡田はそう思わせたいために滅茶苦茶な選手起用をして試合を
わざとぶっ壊したんだろ。
そうとしか思えんw
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:57:46 ID:KpCcsgHB0
試合見なかったらイライラすることもなくなるよ
マジオヌヌメ
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:57:47 ID:wE/2NqaG0
サッカーファン、怒る「あんな会長、言うことはないよ」
>>159 多分、韓国にコテンパンにやられるだろうからそこが解任の最後のチャンスかな。
何も岡田で最後まで行く必要は無いんだし、次の監督を急遽持ってきたら盛り上がると思うけどね。
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:58:56 ID:dU3ggtjb0
>正直いえば、計算していたタイミングだ
どんだけハッタリかませば気が済むんだ岡田とその飼い犬はw
新しい戦力を試す必要はないと言っておきながら
茸の尻叩きに必死になってお前があんまり無能だからトルシェや周りが助言したんだろうがこのアホ!死ね
年俸1億円に私腹を肥やして代表監督にさせるくらいなら引き受けさせるな
>>158 心配ご無用。
今日は半分以上招待客だった
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:59:36 ID:kbrzxcm+0
言うことねーなら黙ってろ!犬ッコロ
ヒディンクはプー?
ワールドカップGL全敗を確信できる内容だったな
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:59:56 ID:1PLJOB0R0
いっそ茸と心中してもらって
岡田さんが二度と現場にたてないようにしてもらいたい
右サイドも内田にしてズタズタに切り裂かれてしまえばいいよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:00:01 ID:4w4x8OAP0
>>164 今更無理だろ
監督替えるなら最低でも本番の1年前じゃないと
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:00:29 ID:lK0/A4hT0
新しい監督探せよ
いや、パフォーマンスでもいいからそうすれば危機感が出る
あんな試合内容で満足してる監督だからな
174 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:00:50 ID:dU3ggtjb0
もうすぐ前代未聞のWC0勝6敗監督の誕生だなw
>>159 トルシエに頼むか、鹿島やガンバに土下座してオリベイラか西野を呼ぶのが
一番現実的な選択。
相変わらず得点力がないな
これでマジでカメルーンとかオランダに勝つつもりなん?
半年前だからぎりぎりかな、首にするなら、大久保使う時点で頭おかしい
岡田はさっさとパワープレートを買いに行け
それで名監督の出来上がりだ
この時期の試合なんてこんなもんだろ
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:02:55 ID:dU3ggtjb0
126 :名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:01:47 ID:LYQwYqDN0
マスコミもこういうときはこぞって批判するべきなのにな
電通が裏で糸引いてるから批判すらできやしねえ
>>180 それはそれでサッカー嘗めすぎというか、W杯なめすぎというかw
>>171 オシム倒れたときに必死こいて探せば良かったんだよな
今日のお前が言うなスレ
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:04:23 ID:1zniKBSA0
こいつ馬鹿なの?
つかつかつか
とくかく、なんでアジアwでも微妙なクロスにこだわるのかな?
アジア以外では通用しないのはサッカー好きな人ならみんな知ってるよね?
平均身長そんなに高くないメキシコ・スペインがなぜ強いかって
ペナルティエリア付近でのワンツー・股抜きの成功率が高いからだよな?でも
なぜかJAPANは・・・・・・・・
ねぇねぇねぇニワカはひっこめでお馴染みサッカー経験者の皆さん
どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?
どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:04:38 ID:dU3ggtjb0
まぁオシム潰したのもお前のせいなんだけどな
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:04:55 ID:VB1gG81h0
犬飼「これも全て春秋制が原因。秋春制に切り替えればあんな試合にはならなかったはずだ」
191 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:05:15 ID:hEgGLLUN0
チャンスは作っても点が取れない、いつもの代表だな
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:06:08 ID:rRD0f2Qc0
中田が監督になってくれればなー
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:06:45 ID:FuAI1m8X0
中国に負けたら解任でいいだろ。
中国に負けるくらいだとW杯で勝てる国はまずない。
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:06:59 ID:2Q+fHqHB0
なんでこんなワクワク感の一切ない代表になったんだろうか
今日の試合見たら良く分かった
この会長ってなんでこんな偉そうなんだ?
オシムがテクニカルアドバイザーで
ピクシーが監督でいいじゃん
言うことないよじゃねーよ
言わなきゃいけない立場だろお前はよー
普段は余計なことばっかり言ってるくせに
こんなのがトップ…あーあ
寒いから観客も大変だっただろうな
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:08:49 ID:dU3ggtjb0
内田のおう吐といい
お前と糞メガネのせいでチーム内に不協和音出てるね・・・
お前ら監督が駄目だって言うけどさどう考えても監督のせいじゃなくて選手が糞なだけだろ
>>196 オシムとピクシーは志向するサッカーが全然違う
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:09:05 ID:qyzQdVRj0
犬飼に同意する日が来るとは・・・
204 :
反・権謀術数:2010/02/02(火) 23:09:17 ID:viSKZrxs0
どっかのサイトで見つけた「利己主義封じの句」コピペOKだと
批判で優位を吠えるはエゴから
他者の風評をばらまくは卑しさから
隣のする中傷に同調するは不安から
己を尊大だと吠え威嚇するは怯えから
周囲を悪態でつつくは恐れから
そういう慰めを必要とするは弱さから
印刷して近隣の利己主義者の目に見える範囲に貼りましょう。
自分の戦略を暴露された時、人は己の無防備さに怯えるものだから。
へ?なんで怒るの
作りかけのチームだしこんなもんだろ
スタメン見ても交代選手見ても結果出す気なかったじゃん
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:10:51 ID:gQDIt2Kj0
まだオシムの時の方が積み立ててるもんが垣間見えただけ
マシであった。
会長が責任取れよ
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:11:29 ID:dU3ggtjb0
TVや雑誌に出てる解説者達の罪は重い。
言うべき事はしっかり言ってくれ。
よい時の言うことないよは謙虚な人
悪いときのノーコメントは責任逃れ
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:12:13 ID:fls9yCPB0
玉蹴り会長も認める玉蹴りのつまらなさ
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:12:13 ID:/TIk+nR10
オシムの頃のエジプト戦と見比べたら岡田サッカーが遅すぎてワロタ
何をしたいかが分からなかった。
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:13:04 ID:D9R9ZiyF0
コメントはナベツネとキャラ被ってんじゃん
飽きたから行動で楽しませてくれ
岡田俊輔釣男ボンバーを一掃して新鮮な空気にするとか
チームの完成度が就任以降全く変わってないのがキツすぎる
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:13:44 ID:dgQ6Jedk0
いつも
監督のせい
会長のせい
とか言い訳してるけど、
日本の選手が弱すぎるだけじゃんwwwwwwwwwwwww
無意味な試合だった
東アジア選手権に備えて寝てた方がマシだった
>>216 サカ豚の得意技だろw
ヤキュウガー、マスコミガー、セカイガーww
お前らオシムオシムって言うけど
ぶっちゃけ外人監督だったら誰でもいいんだろ
>>212 オシムを持ち上げるなんて随分な幸せ回路だねw
日本代表の名試合のほぼすべては海外遠征という現実。あいつらアウェーじゃないと
やる気のでないマゾ集団
223 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:20:04 ID:VB1gG81h0
>>219 ディエゴ・マラドーナとリトバルスキーはマジ勘弁
224 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:20:05 ID:rSsiezk40
>>171 代表の監督なんて1年も必要無いよ
その国の面子をある程度知識があれば、
3ヵ月で十分
ってベンゲルが言ってた
重要なのは選手を見る目と、瞬間的に気持ちを鼓舞させる能力だからね。
あとは采配の部分も重要だが、
日本は親善試合ではたくさんの選手のテスト名目での交替枠を多く持たせて、
監督の采配能力のテストは二の次だから、
まったく意味が無い。
東アジアの結果次第では、まじでオリベイラや西野当たりを強引にひっぱってきて、
不細工眼鏡は更迭した方が良い。
そのほうが盛り上がる。
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:20:11 ID:cZeucWrc0
寝た方がマシなんて言える試合悲しすぎるわ
この時期なんてこんなもんだ。Jリーグ開幕前なんだしー
徐々に上げていけばいいよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:20:56 ID:TxYYbsav0
オシムの頃大分でやったけど、アジアカップで敗退した直後だから客入らなかったよね。…あれ?
2007/08/22(水) 10.6% 18:23-20:26 EX* キリンカップ「日本×カメルーン」
観客動員数 37240人/40000人[in九石ドーム] スタジアム占有率 93.1%
ここは一つ鹿島アントラーズが代表で良いんでないか
>>196 それなら
ペトロビッチに頼むのが良い
ブランドが欲しければピクシーを加えて
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:22:30 ID:JhGyKbft0
最初に盛り上がったのが釣男が喧嘩始めたとこだったぐらいだしw
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:22:52 ID:ZOqTkXCh0
>>1 だな、コレは犬飼のいう通り
この時期ホームでいい試合しただけじゃ絶対駄目
しかも野球大国のベネズエラに引き分けはもう決定的に駄目
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:23:47 ID:/TIk+nR10
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:24:03 ID:dU3ggtjb0
お 前 が 言 う な
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:24:40 ID:ZOqTkXCh0
>>227 今日の試合一万人チョイじゃね?
あのスカスカ具合からいうと…
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:27:47 ID:gRQ3C+JV0
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:28:53 ID:cAthbfb10
オカチャン相変わらず無能ぷり発揮やなw
あと4ヶ月しかないんだぞwww
テストしてる場合か!!!勝ちにいけよwww
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:29:47 ID:4Evy6AVD0
試合開始前の、本気でベスト4狙ってる、とかいう煽りに馬鹿馬鹿しくなって
おもわずチャンネル変えてしまった
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:30:37 ID:NLWNiD730
後半25分から寝てしまった。
気付いたら中澤がインタビューされてた
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:31:12 ID:e7EA0pPV0
オシムんときと岡田の今では、走るの意味が逆。というか正反対
オシムの時は追い越せ追い越せだったけど
今は追いかけろ追いかけろだからな
別にどっちが正しいとか良いとか言うつもりは無いが
貴重な4年間の間で間逆の戦術を取る監督にバトンタッチしたということが
どういうことなのか協会の人にはきちんと考えてほしいね
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:32:27 ID:L8oRipHP0
これはめずらしく犬飼が正しいwww
岡田は負けたときの責任逃れしか考えてないサッカーだな
あいつに監督は無理だ
W杯見る気なくした
資格の勉強頑張ろう
またオプションが増えたのか。
日本のオプションの多さは世界屈指だな。
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:32:43 ID:ZZ4U4iqH0
こんなんで叩いてるのは犬飼含めにわかだけ。
俊輔も長谷部も本田も森本もいないのに
チームの出来もくそもあるか。
ところでニアサイドってどういう意味か誰か教えて。
ニアサイド以外は何サイドなの?
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:32:55 ID:EQeoD8PT0
ベネズエラの二軍にホームで0-0の代表wwwwwwwwwwwww
サッカーより野球が盛んな国なんですけおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが言うな
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:33:07 ID:EYBLJ02+0
犬飼「何だこのクソ試合は!」
岡田「改善点は特に無い(キリッ」
この組織大丈夫かよ・・・
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:33:10 ID:Vaoavws70
▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話
(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ
客として交通費・チケット他の自腹で見に行っていたのなら言っても良い
協会会長として協会の金で見に行っていたのならサポーターに謝れ
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:33:10 ID:PaGlecVz0
>>240 俺も結構優しい人間だけど、
あの試合を90分見続けられる奴って
気絶している奴だけだと思うわ
つまらんどころの騒ぎじゃない
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:33:25 ID:DMlKhyaU0
飼犬。。。糞かてめえわ!
後半40分過ぎから見てた。
(ああ、今日だったんだと言う感じ)
0−0で残り5分なのに、相変わらず攻めのパターン変えないし、
平山はこけてPK貰おうとして流されるし、
覇気の感じられない試合だった。
唯一吐いたのは内田のゲロだけだった。
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:33:55 ID:GrcmlaBJ0
/)
///)
/,.=゙''"/ 0−0の緊迫した試合だった
/ i f ,.r='"-‐'つ___ ですよね〜
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
今日放映あるの判ってて見忘れたw
てかスコアレスは次見る気分も失せるんでやめてくれ
岡田はどうしようもないチキンだな
茸、松井がいない代表であんなサッカーやらせるようじゃ
自分がアホだから選手にガテン系サッカーやらせて考える余裕持たせないようにしてる
余裕もたれたら自分が無能なアホ監督だって選手に見抜かれちゃうもんな
>>253 勝ち組だな。見る価値が何も無かった・・・
どうせ岡田には何も言えないんだろ
257 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:37:29 ID:EYBLJ02+0
>>249 オレは観たぜ
そして、日本がW杯でどんな酷い負けっぷりを見せても
GLは全試合見るつもりでもいる
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ ━━┓┃┃
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミ;;ミミヽ ┃ ━━━━━━━━
/;;;;ノノノノ ノリ ;;,,从,,__从ミミノ从. ┃ ┃┃┃
;;;;;;;ノノ;;; ー== j 〈 二 ;;ミミミ 。 ┛
ミミミミl;;; "" │" ノミミ ゚ 。
ミミ从 (、__ ) ≦ 三
ミミミlミ;;;ヽ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ノミミlミ;;;::ヽ゚ 。≧ 三 ==-
ミミ| \ -ァ, ≧=- 。
/:::::::\ \イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
::::::::::::::::::\ ≦`Vヾ ヾ ≧
::::::::::::::::::::::::::::。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:39:15 ID:H9+GCbPu0
>>241 うん。おなじ言葉でも使ってる意味は逆だよね。<走る
協会に一本筋のある考えにそって代表を強化するという考えが今後も
出てこない限りおなじことを繰替えすよね。
クラブでも中位から下位でふらふらする名門系とまったくおなじ傾向
だと思うな。
そもそも、オーナーが吠えすぎるとどこも強くならない。顔色を伺う
ようになるともっとよわくなるわな。犬飼もトップとして発言が軽す
ぎて頭をかかえるよ。もっと落ち着けんもんかな。一番我慢がたりな
い人にしかみえないのが気掛かりだよ。
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:40:06 ID:1AuSXtaH0
2月06日 中国 東アジア選手権 東京
2月11日 香港 東アジア選手権 東京
2月14日 韓国 東アジア選手権 東京
3月03日 バーレーン アジア杯最終予選 愛知
4月07日 ☆未定 キリンチャレンジ杯 日本
5月24日 ☆未定 キリンチャレンジ杯 日本
6月14日 カメルーン 南アフリカW杯 南ア・ブルームフォンテーン
6月19日 オランダ 南アフリカW杯 南ア・ダーバン
6月24日 デンマーク 南アフリカW杯 南ア・ルステンブルク
こんなショボイ日程でワールドカップ突入かよ・・・
キリンカップもどうせ強豪とは出来ないんだろうな
トルシエは岡田に比べれば素晴らしい監督だよ
ジーコが小野投入したときあきれかえってたし
日韓でホームだけど予選突破はもっと評価しないと
今からでも遅くないトルシエを呼ぼう
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:40:29 ID:24i6MkpU0
ゴールパフォーマンスの心配した記事がアホみたいだなw
>>233 よう追い越してるわ。
見てて楽しいシーンがいくつかある。
つうかドリブルもクロスもシュートも下手なのに、
山岸が良く効いてるな。
オシムが指揮してるときはあんまり思わなかったけど、
やっぱオシムの方がいいなあ。
岡田は毎回、テストができた、良い経験になった、オプションができたとか言うけど
一体いつその成果を見せるんだ
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:41:20 ID:MyolCw6x0
サッカー協会ってこいつしか居ないのかよ
岡田→ピクシー
はよ変えろ
>>261 川渕の眼の黒いうちは呼ばないと思う。
日本代表で唯一結果を残してるカントクなのにな。
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:42:54 ID:H9+GCbPu0
フランスが強ければ、フランス路線だし、ブラジルが強ければブラジル路線
だし、そして次はスペインが旬だからかスペイン路線みたいだしな。
あっちへふらふらこっちへふらふらとやってるようにみえるよね。あまりにも
たよりないよ。犬飼には吠えてばかりじゃなくてシッカリしろといいたくなる。
企業でも目先の利益をおいかけすぎて衰退してきたのはバブルのころよく
あったけど、2006までのサッカーバブルの崩壊がさらに進みそうな悲観的
な印象をもたす結果だったかもしれないね。
サポに支持されたければ、筋を通したうえで利害を抜きにして代表を
強くすることなんだろうけどね。
>>267 日本代表は基本ができていないと基礎練習から始めさせた監督だったよな。
そのおかげか、当時は基本的な動作がきちんとできていたけど、今世代はまた過去の日本代表と同様
トラップもまともにできずに跳ね返ったボールを取られるとかそんなんばっかり。
>>268 オシムははっきりと「欧州や南米のモノマネではなく、「日本流のサッカー」を見せる」と
言っていたけどな。
あと10年早く日本に来てほしかった。
今はスペインが強いから次の監督はカマーチョかな?
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:45:40 ID:24i6MkpU0
シーズンオフの平日に大分開催で海外組不在でベネズエラ相手じゃしょうがない。
ゴールデンウィークに国立競技場で日本とブラジルやスペインがベスメンで戦えば満員になるよ。
寒いのにサッカーの質が低かったんですか?
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:47:05 ID:gRQ3C+JV0
>>267 カルトの広告塔排除しただけなのにえらい逆恨みされてるよな。
>>233 加持の4点目、凄く印象に残ってるわ
逆サイドをダ―――-―――――――――――――――――――――――――-って駆け上がって決めたシーンが
動画で上げられてたな
その加持もその後代表引退。
理由はあえて言わんけどさ
275 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:49:14 ID:H9+GCbPu0
>>270 うん。オシムはそういってて、その答えをみつけてただけに、あの脳血栓
はほんと残念。オシムくらいになるとだらしない協会を逆に締めることも
できてたから、おもしろかったんだよね。
北京世代との融合もみたかったよ。でも、もうおわったことになっちゃって、
その路線を否定というか逆にとって岡田になったのが現状だよね。
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:51:31 ID:Ao9bHRro0
▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話
「(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
やはり秋春にしないとダメだっ」
278 :
名無しさん@恐縮です :2010/02/02(火) 23:52:07 ID:Srai/e9H0
>>260 こんなショボイ相手とばかり戦って本番突入かよw
まあ強豪と戦って自信を失くすよりはいいと思ってるのかもしれんがw
>>233 なにが一番違うかって、
それぞれの選手の位置取りがちゃんとサッカーっぽいんだよな
今の代表は悪い流動性の元にフォーメーションがグチャグチャに潰れて、
攻撃にも守備にも悪影響をもたらしてる
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:53:17 ID:pasTxSMR0
野球の方が強い国にアレではね。サッカーおわたwwwwwwwwwwwwwww
>>278 すでにベネズエラ相手にも自身無くしてそうだけどw
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:53:48 ID:xFrx53VB0
犬飼
「南アフリカでは残念な結果になったけど
次のW杯までにヴェンゲルが、あっ!新しい監督が日本を強くしてくれると期待しています
・・・言っちゃったね(笑)今のカットしてくれないかな?」
ジーコJAPANよりひでぇ
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:54:15 ID:JWNlh3Q80
いまからでもオシムにせめてコーチとして入って貰えよ
6月を本気で闘うつもりあるんだったら
岡田を切りもせず何を言うとるのかね
>>284 飛行機のるだけで医師の許可が必要らしいので無理かと
>>275 否定や逆というよりも、外国人監督とのコネがJリーグしかない
ってことを暴露したようなもんだね。
オシムがダメでも、現役時代やコーチ時代にオシムの教えを受けた
監督はいっぱいいるのに彼らとのコネがなくて、
結局早稲田閥で代表監督の経験もある岡田がフリーだったから
頼んだって現状だからなあ。
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:57:02 ID:EQeoD8PT0
案の定というか分かりやすいというかベネズエラ賞賛レスがちらほら見受けられるな
サッカーより野球が盛んな国に圧倒的有利な立場で0-0
これが今の日本の現実
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:57:19 ID:WZBpwGhz0
とりあえず日本がどうよりベネズエラが一生懸命プレーしてたことが嬉しかった
>>228 そうだな。
代表を丸ごと鹿島に入れ替えようぜ。
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:00:22 ID:dU3ggtjb0
・Jリーグの独裁者→飼い犬
・ベンチの独裁者→糞メガネ
・グランドの独裁者→茸
独裁者は黙れ
オシムまた呼べよ
50位と40位後半が戦いました。引き分けでしたって話だろ
普通じゃん
>>261 事前に「日本レベルのチームが予選突破すると、ワールドカップの格式が下がる」とか言ってた奴を?w
あいつ、わざとトルコ戦で負けたんだな
>>290 丸木 興梠
本山 野沢
中蛸 みつを
新井場 岩政 知らん 内田
アゴ
4−2−2−2でも言い気がするが、
岡田が4−5−1にいじりそうで怖いw
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:02:40 ID:IXmDGdNK0
ぶっちゃけ、寄せ集めの代表よりもクラブチームが代表になった方がよっぽど
早いw 各クラブからの選抜だと、指導者の能力が問われるからな。
本来の代表監督は、勝つことのみを考えてればいいんだけど、日本の場合はそれプラス
育成もしなければならないからね。トルシエがそこそこ結果を出せたのは育成能力が
あったからだな。
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:03:01 ID:OiF2BAAt0
>>287 うん。真相はそんなところかもしれないな。なんせ協会のやってることを見
ると頼りないからね。この辺はおとなりと似てるかも。当時日本人でフリー
ということで実績があるといったら岡田は候補にはなるけど、考えがちがう
ことは以前からいってたようだし。
おっしゃるように、政治的な配慮がみえかくれするよね。代表ビジネスという
ものもふくめて。
でもね。協会ってほんとうはコネクションはちゃんともってるはずなんだよね。
フランスとも連携していたし、こんどスペインとでしょ。そして、一時的に
日本で指揮して海外でやってる優秀な人もいたわけですから、当然フリーの
候補者もいただろうにね。ちなみにJの現役監督を強奪ってのはお上に献上
品を差し出せみたいなもので、ほんとうは良いとは思わない。立場にあぐら
をかいてる奴等がやってる手法だからね。
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:03:06 ID:yGEnzOX30
カーロス・リベラのいないベネズエラと0−0
のドロー?www
>>296 丸木の1トップで
本山 おじさん 野沢なら悪くなさそうだぞ
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:07:19 ID:36t8FMET0
W杯を参加することに意義があるってノリで戦う日本はこれ以上強くなれないと思う
今回にしたっていい経験ができたってなんだよそれ
303 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:07:46 ID:7XeF38r60
>>297 言われる筋合い無いわ
ベネズエラもチンピラみたいなチームだった
>>228 ACLで勝てない糞チームが代表ですかそうですか
2月26日はヤバいな
306 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:12:50 ID:pRKcwp9tO
ミドルシュートしか点の匂いしないし
FWとMFのチョイスが合ってないから何したいのか分からないし
欧州組が居ても居なくても、これが日本のサッカーって形が未だに出来ていない
そもそも、「世界の流行の最先端」という理由だけで4−5−1採用してんだろ?
2トップでも得点獲れないのに1トップで獲れるのかよといいたい。
308 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:14:32 ID:+3HJHEB00
▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話
(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
寒いから早く帰りたかったよ」
309 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:15:28 ID:hlKX43cn0
田舎は貧乏人しかいないからチケ高くて買えないんだろ
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:17:04 ID:G1roPcH20
日本代表云々じゃなくてサッカーそのものがつまらない
一番簡単な改善策は
代表チームと監督を丸ごと変えてしまう。
外国籍を抜いて
「鹿島」・「ガンバ」・「広島」のどれかを、選手と監督丸ごと日本代表にしてしまう
そうすれば、今の代表よりは遥かに強くなる
こんな時期から試合させるなよ
東アジアなんて若手送って主力に休みを取らせろ
今日ばかりは犬飼の言うことに全面的に同意する。だから今すぐ岡田切れ。
314 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:21:48 ID:OiF2BAAt0
今岡田を切ると、、、 ロシアでヒディンクが契約破棄するタイミングを
待ったほうがいいかも。(笑)
ヒディンクが好きか嫌いか別にして途中登板で結果を出せる人は限られてる。
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:23:02 ID:BKjToYFa0
平日だという事を考慮しても人入ってなかったな
いつ頃からこんなに客入らなくなった?
>>233 てか2番目の動画のキックオフ時の大久保の顔つきが今と全然違うな
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:28:00 ID:OiF2BAAt0
>>315 オシムのときにその傾向がでてきて、岡田で拍車がかかった。
2006年の後遺症だな。根拠無き勝てるといいまくって煽ったマスコミの
反動なんだけど、この流れって、太平洋戦争で連戦連勝と言って伝えていた
ころから変ってないと思うので、いわゆる"体質"なんだろう。分析が
苦手なのか何らかのものに配慮してしていないのかどっちかしらんが。
岡田を更迭しなかった協会の責任だろうよ
就任当初から岡田には否定的な声が多かったのに何もしなかった
>>318 マスコミの煽りの量で左右される人が多数いる ってだけだよ
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:30:57 ID:GL9+4uuC0
だから言っているでしょw
チームコンセプトという言葉に逃げて自分のやるべきことを
できないもどかしさを必死でごまかしているって言う
そうでも言わないと自己中と捕らえられてしまう今の
サッカーの中で俊輔だけがその意見をいう権利を監督を超えて
許されているって言うね
腐ったぬるま湯サッカーに毒された選手たちと
それを利用して自分が正しいと刷り込みをし続ける俊輔の
弊害がこういうところで出てしまうっていうこと
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:33:03 ID:OiF2BAAt0
>>322 へんぴなのはしってるけど、昔F1がそっちであったころから交通が不便なのは
ゆうめいだし。せんじつそっちの近くにはいってたけど。
それをのぞいてもチケットがうれなくなってる。
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:33:14 ID:1wSPsk3t0
>>1 岡田監督のやりかたはある程度正しいと思うけど
正しいやり方をしても勝てないのが
サッカーなのさ
(´・ω・`)
岡田の負け惜しみにはもううんざりだ
せっかくのW杯なのに全く楽しくない
日本を応援したい気持ちすらほとんど沸かない
岡田を解雇する機会はいくらでもあったのに協会は岡田を守ることばかりで
日本サッカーと選手達の可能性を守ることは全くしていない
このまま岡田で行くくらいなら監督不在で選手の合議制で行ったほうがマシ
326 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:40:26 ID:HQWaqJmS0
あとガチャピンも自主トレなしで代表出てたっぽい
岡田もちゃんとオフに宿題とか出しておけよ
>>325 というより岡田切って、原にしたら丸く収まる。
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:42:11 ID:8e5HRrLi0
犬飼いたい
>>325 ほんとそうだよな
1998、2002、2006の時は何だかんだ言ってW杯って言うだけで
わくわくしたのが、今の代表を見るとしらけてしまう
サッカーって一試合ごとにごちゃごちゃ言い過ぎ
岡田なってからいい試合を見たことがない
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:47:16 ID:GL9+4uuC0
333 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:48:40 ID:HQWaqJmS0
岡田は一試合一試合フォーメーション変えすぎ
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:49:19 ID:HQWaqJmS0
そろそろ固定しないとやばい時期
反町の失敗の二の舞
こんな監督がW杯に出る選手を決定できる権限を持つべきじゃない
今は選手のほ方が世界を知ってるんだから選手達に監督を選ばせるべき
336 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:51:00 ID:nuVuw+vF0
岡田だけ違うものを見てたのか
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:51:33 ID:51tuBWMx0
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:52:15 ID:PXwBBR7t0
フランスW杯出場の日本代表より全然弱いな。
過去W杯に出場する日本代表で最低だ。
1勝1分1敗を目指していた代表以下だ。
まだサッカーとかって・・・
もうボーリングやってるより恥ずかしいだろ・・・
決着はHR競争で。
>>284 船頭多くして、ってことになるだけじゃないの。
岡田はオシムのサッカーはオシムにしかできないと言って
自分のやり方に切り替えたんだから、今さらオシムを入れてもどっちつかずになるだけ。
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:53:32 ID:6pUig2vjQ
ここで岡田を解任して
てめえは辞任したら、±0ってことで許してやる
少し言葉足らずじゃね?
「あんな試合、何も言うことはない」
だろ
ちゃんと喋れ
// /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ //
/ / /:::::::ノ /ミ丿 // そんな…!
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / / バカなっ…! バカなっ…!
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / / どうして…! こんなことがっ…!
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l どうして…… こんな…
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | | あってはならないことがっ……!
| ( "''''" |"'''''" ) | |
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ どうして…
{ ^-^_,, -、 \ // どうして… こんな…
ヽ _,, --‐''~ ) // こんな…
\ ( ,r''''''‐-‐′ / / 後少しで…
\,,,`― ''′ ,,//ノ
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:54:43 ID:PXwBBR7t0
そもそも12年前に3敗した監督を再登用するてのがお花畑だぜ
今回のW杯は一番楽しみないよなー
盛り上がりもないなwww
客レベルの目線だからな、この人毎回。
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:57:44 ID:PXwBBR7t0
南米再下位の2軍にホームでスコアレスドローで引き分け
あのメンバーに長谷部と俊輔と内田に変わるだけだろ
絶望的だな
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:00:00 ID:GxrRIOlP0
サーチエンジン(検索エンジン)自体が、スパイなんだが
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:00:46 ID:KyBAwLMe0
岡田迄は川淵と小野剛が悪いんだろ?
犬飼は次からちゃんとやれ
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:01:02 ID:r/PiiYOQ0
ほんとにFWいないよな
普通にディフェンスの組織力は格段に上がってるけどな
a
犬食つかさ氏ね
358 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:04:09 ID:YgF7ZyvT0
本番はボロ負けするんだから
将来に繋がる面白いサッカー見せてくんねーかな
▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長のいい訳
(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
▼岡田武史・日本代表監督のいい訳
ベネズエラが素晴らしいプレッシャーをかけてきて、いい経験ができた。
新しい選手もテストできた。みんな自分の長所を見せてくれた。
いろいろなオプションができた。(小笠原)満男も自分の良さを出してくれた。
▼ファリアス・ベネズエラ監督の話
当初の計画通りに試合を進められた。
スピードで日本に勝ち、主導権を握ることもできた。
しょぼい相手とだけやってるし現方向性で勝って力をはかる試合なのに
1点もとれず勝てない
この時期の練習だから。冬だし茸いないしってのは全部言い訳
岡田はいつも「オプションが広がった。良い経験が」っていうけど
見所なしの今日の糞試合で何を得たのか逆に訊きたいわ
361 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:06:02 ID:GL9+4uuC0
ボロ負けしたら次回からアジア枠外されて将来も糞もなくなるぞ
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:06:29 ID:36t8FMET0
>>348 だから茸が代わりに監督目線で話してるじゃないか
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:07:42 ID:r/PiiYOQ0
ベネズエラ代表のファリアス監督「世界レベルのサッカーというのはこういうものだと学ぶことができ、満足」
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:08:05 ID:o4JL3rHS0
>>360 ただのTMとして見ればコンディションUPには繋がるんじゃない?
365 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:11:09 ID:gAQ/fBHv0
南アで3連敗。そして「この経験をブラジルでも・・・」と川淵の一言で岡田続投。
絶対そうなるよ。応援するほうが馬鹿。もうアホらしいや・・・。
サッカーなんてそんな緻密な事やってねーのになw
止める蹴るを正確にやるだけ、
テクも無いフィジカルも無い
日本代表がハイプレスされたらその時点で終わり。
格下の弱小チームにもプレスかけられたら何も出来ないのに修正点ゼロって、何年監督やってんのこいつ
一度しかないサッカー人生をこんな監督の元で過ごさなければならない
選手達が気の毒でならない
369 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:22:22 ID:r4c+OL750
>>326 代表の中心選手が自主トレ無しっておかしいだろ。
カズでさえしてるというのに
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:22:54 ID:/9xRMChD0
2月の試合はこんなもんだって
オフ明け試合勘0で苦戦するのはパスサッカーを主体とする日本の宿命
W杯予選でオマーン戦とか北朝鮮戦とかも苦戦してただろ
371 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:26:23 ID:+YugYZ8D0
>>365 岡田は監督やめるって明言してるから自らやめるだろうて
そう言うところは頑固だから
>>366 止める蹴るがまともに出来ないんだからしょうがないよな〜
トラップやパスの技術が酷過ぎだ
日本の選手は技術力は高いってのもありゃあ嘘だな
前々から思ってたんだが今日で確信に変わったよ
>>370 本番まで半年切ってる中で格下2軍相手だぞ
これは流石に不味いだろ
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:30:56 ID:eSN+tZbf0
サッカーほんとつまらん
最近ぜんぜん見てねぇ
今日も見てない。
>>372 普通に今の時期のコンディション不足なら一ヶ月もかからずに上がってくるだろうよ
ベネズエラって1軍のうち3分の1くらいだろ?今回のメンバー
欧州トップリーグ組0だし。
日本どうしたの?www
377 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:37:29 ID:r/PiiYOQ0
>>371 >岡田は監督やめるって明言してるから自らやめるだろうて
>そう言うところは頑固だから
おまっwwwwwwwwwwwwwwww
>>372 なわきゃねえだろ。オフ明け一試合目ってどういうことかわかってねえんだな。
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:39:08 ID:r/PiiYOQ0
中東行ったの忘れてる人がいるね
ワールドカップイヤーでもオフは調整しないものなの?
>>375 オフ明け一試合目ってのと、玉田が怪我で抜けたんで急造ツー・トップ。機能したら奇跡。
>>371 > 止める蹴るがまともに出来ないんだからしょうがないよな〜
そういう話では済まんよ
383 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:40:48 ID:bNKGlY3y0
サッカー選手は口だけは達者
>>380 本番にピーク持って行くなら遅らせてもいいくらいwwでもクラブもあるしなぁww
>>380 この時点でトップ・フォームだったら、6月までにつぶれる。
386 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:41:31 ID:GL9+4uuC0
>>378 それは情って奴ですか
正月ボケしてるられるほど今の代表は余裕な状態なんすか?
岡田発言そっくりですね
擁護してるのは極度に調教された奴か工作員だなw
ベネズエラなんて確実に勝たせるために呼んだかませ犬だったんだろ?
八百長まで仕込んでおけばよかったのに協会は意外にケチだからなw
>>378 オフ明け一試合目のオシムと比較して良いですか?
389 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:44:20 ID:ZnalAnhV0
れっきとした代表戦に対して、監督が公に「テスト」と言い切ってしまうスポーツってサッカーだけだよな
なんでファンは何も言わないのか不思議でならない
ベネズエラも野球が盛んなんだよな。同じように人材取られてる。
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:45:06 ID:GL9+4uuC0
いつまでとっかえひっかえ選手試してるのか理解できない
おまえけに内容も悪い
もうそんな時期じゃないだろ
これで5月に最終メンバー決められるのか
あてつけでちゃんと結果残せるなら何も言わねーよwwww
>>311 この案いいね、オリベイラ監督で鹿島中心がベストだろうな、
FWは代々エースを輩出してきたジュビロから前田の1択だろ。
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:46:19 ID:o4JL3rHS0
>>389 代表戦にもテストマッチやトレーニングマッチは必要、ただそれだけ。
やきうだって練習試合に金取るだろ
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:48:07 ID:/9xRMChD0
>>391 だからオフ明けはそんなもんだって
まさかオフ無しでやり続ければリニアに実力が向上すると思っている
395 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:48:22 ID:GL9+4uuC0
単に「テスト」といいつつ逃げているだけだろ
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:49:01 ID:vBqP+EPI0
ジーコとかオシムとかカリスマ性のある人が続いたからね
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:49:29 ID:o4JL3rHS0
>>391 今の時期クラブだってそんな所ですよ。5月まで時間あるんだから余裕じゃん
398 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:49:46 ID:GL9+4uuC0
>>394 内容が良くない→岡田のやりたいことがサッパリの意味がどういうことかわかってねぇんだな
サッカーっていつの間にかまったく見なくなった
面白く無い試合しかしないから飽きたんだな
別に引き分けても負けても良いから
まず面白い試合をしろや
玉田がいないとFWでキープできる選手がいないってわかっただろ?
岡崎はただつっこんで倒れてるだけ、大久保は空気、平山はただ突っ立てるだけ
Wクラスに対抗するためには個人技が上手いFWでまぐれゴール狙わないと無理
403 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:51:56 ID:GL9+4uuC0
>>397 じゃあ本番まであと何試合あると思ってる
まともな相手で
東アジア大会だけだろw
テストする時間も詰まってるぜ
大学生相手に9−0くらいで勝ってたよな、
麒麟チャレンジカップもこれから大学生相手にすれば
知名度の低い国よりは見る気あるぞw
405 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:52:04 ID:36t8FMET0
師匠は偉大だった
前フィンランドとやったときはあのリトマネンがきたからそれだけで見る気になったけど、
今回の試合見所あった?
アランゴこないし。
407 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:53:53 ID:o4JL3rHS0
>>403 Jの試合で評価出来ない訳じゃ有るまい。選手選考なんてギリギリまで決まらんのが普通だ。
>>404 それはオシムのときね
1年後、岡田監督率いる代表は同じ大学の3軍とかに1-0とか引き分けとかで
たしか負けたこともあったような…
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:56:39 ID:+ybMUEtb0
そらそうよ
最低の試合ばかりしてんのに成果があっただの?
上手く行ってる?だのと都合よく強弁し続けるのが糞岡田だよなw
全然収穫などないのに順調とか抜かすアホwww
少しは素直になれよ!ちゃんと反省すべきは反省しろよ!!
まあコンディションがとか連携がって言ってるのは全ていい訳にしか聞こえないよな。
ようはセンスねーんだよw
上手い奴って世界選抜とかオールスターみても連携どうよ?w
412 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:00:51 ID:GL9+4uuC0
>>410 インタビュアーの質問に食ってかかり開き直るのが糞メガネですから
どうにも始末に悪いしタチが悪い
>>402 とにかく仕掛けないFWがいないと何の形にも崩しにもならないな
誰かが仕掛けて抜いて引きつけてそこから繋いだりするから虚をつかれるわけで
中盤横パスでワンパターンクロスあげても弾かれるだけだわ
普通FWはツートップなら2人が連動して献身的にその動きをするんだが
>>386 この時期に全開で試合してられるようだったら、むしろ本番が心配になるっつの。
>>407 おまえ、馬鹿だろ
自分でそうは思わないか?
>>388 W杯イヤーなんだよ?当落線上組はアピールで必死だが、当確組は本番に向けて調整してるよ。
怪我は絶対イヤだし。
>>414 全開だなんて一言も言ってないが。むしろいつまでテストしてるんですか、こっちのほうが心配だっつの。
この時期にこの結果で許されるのは強豪国だけだろ
怪我しない、リーグ戦と戦ってすぐWCだろ?
弱小の日本がコンディション調整とかオプションとか生意気な口たたいてたら
鉄拳制裁ものだよなw
419 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:07:53 ID:HesX9X1u0
コンディションが悪いとか関係ないよ
そういう時こそチーム戦術が現れないと意味ないだろ
しかも2年近くやってんだから
>>403 ベストメンバーもいないのに試合数こなしたって意味ねえよ。本番まで五ヶ月。こっちがポイント。
>>416 選手選考の問題なんかじゃないんだよ。
それが理解できないんなら野球だけ見てろ
422 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:08:51 ID:o4JL3rHS0
>>415 候補選手は出尽くしてるし新戦力のTESTが必要って言ったって1試合で充分。練習やクラブの試合で見極められない位なら何試合TESTしても意味ないよ
424 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:11:49 ID:/9xRMChD0
ニワカと野球豚の的外れな批判ワロタ
2月は試合勘が無く動けないのは仕方が無い
毎年そうだ
W杯イヤー?そんなの関係ねえよ
誰だって夜には寝るんだ
それにW杯までずっと日本代表で練習と試合をしているわけではないから
>>417 テストじゃなくてこれはならし運転。平山と小笠原はオプションだが。
>>418 弱小の日本だからこそ、本番にトップ・フォームをもってこなきゃならないんで、シーズン途中
ってのは有利な点なんだよ。ヨーロッパでは許されん贅沢。
>>421 野球だって、キャンプ当初から全開で投げ込むピッチャーいねえだろ?
428 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:15:17 ID:GL9+4uuC0
>>424 >夜も寝たい、休みは欲しい
だったらそれに備えて起きてる間くらい計画的に物事を進め完全燃焼しろよ
二―トらしい余裕っぷりと非現実ぶりだな
なんで動けない時期に練習試合するの?
無駄じゃね?
>>422 読み違えで酷い事書いた、スマン
冷やしてくるわ
こんな糞みたいな日本代表でも?
上手いことパ−ツにして使ってそれなりの結果を短時間で出せるとしたら
フィディンク位かね?www
今更小笠原をテスト?w大久保w
斧地蔵でもダメ押しで加えるか???www
将にオシムとは正反対
時間を無駄にし過ぎw
時間を掛けてじっくりと建て直しが困難な位に見事に駄目にして劣化させてくれたねw
432 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:17:23 ID:GL9+4uuC0
こんな余裕ぶっこいといて
これで3戦全敗したらタダじゃ済まないだろうな
さらにフランス大会から数えて代表監督0勝6敗のお墨付きw
433 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:18:33 ID:GL9+4uuC0
>>429 東アジア選手権があるんで、その前に一試合実戦をやっておきたかった。来てくれたのが
ベネズエラの国内組。向こうは夏だったせいか、思ったより動けてた。
いかにも98の韓国の監督みたいに
2戦目オランダにボコられてクビになりそう
436 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:21:40 ID:TXK8GNQy0
会長いわく冬は動けるだろ
437 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:21:56 ID:66YuXowo0
飼い犬(岡田)に噛まれる
>>432 川渕系無能日本人監督を今後使わなくなるから良いんじゃんねえか?w
もう今回は諦めろや!俺はオシム入院時点でこうなると予想できたぜ
完全に諦めて冷めて観て来たw現実は予想よりも酷いけどさwww
前田 森本
本田 長谷部 野沢
遠藤 稲本
中澤 イワマサ 釣男
俺のウイイレ代表を晒して寝ます。
>>431 茸が不調なんで小笠原はその保険だな。大久保は落ちるかも。松井と石川の調子次第。
442 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:25:45 ID:/9xRMChD0
443 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:27:40 ID:JYtHp4qO0
ブラジル代表>ブラジルの1流選手>日本代表
ぐらいなんだからFWで帰化外国人とか呼んで来れないの?
445 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:29:31 ID:5QmzClck0
お前はどうやねん、ボケが
代表監督に日本人を置いてサッカーファンを失望させたのはお前やろうが、ボケ
446 :
あ:2010/02/03(水) 02:30:37 ID:1IqNZ5MV0
だれかマジで岡田の目指すサッカーを説明してくれないか。
そしてそれが世界で通用する可能性があるのかどうかも
447 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:30:38 ID:fMITcKR00
二軍ベネズエラにホームで点取れないようじゃ
ワールドカップで全敗しにいくようなもんだな
448 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:30:53 ID:GL9+4uuC0
ならクビにせーや糞ボケ
450 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:34:19 ID:/9xRMChD0
>>448 馬鹿をひけらかす奴なんて初めて見たよ
お前ゆとりニートだろ
俺にレスを返してくるな
お前なんかの暇つぶしに付き合ってられねーよ
>>446 中盤の激しいプレスから、サイドへ展開が基本。ディフェンスは機能している間なら、オランダでも
押さえ込めるレベル。日本が中立地で倒したガーナはアフリカネーションズカップ準優勝。
452 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:35:35 ID:ggCgv87i0
サッカーのつまらなさが凝縮したような試合だった
453 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:35:39 ID:YiU8J7aI0
誰かニアサイドの意味教えてくれ。
454 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:36:23 ID:GL9+4uuC0
>>450 ニートニートらしく余裕論でも寝言でほざいておけ
その論理はサッカーはおろか社会ですら通用しない
455 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:37:36 ID:/9xRMChD0
454 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
456 :
あ:2010/02/03(水) 02:40:30 ID:1IqNZ5MV0
>>451 でサイドを崩してハマったパターンが今まで何度あった?
ちんたらサイドバックの上がりまって、何の工夫もないクロスあげて
おまけに中は人数少なくて。シンプルにカウンターしかけられるところも
全部サイドで時間かけちゃうじゃん。それにプレス掛け続けてるせいか
大事なゴール前ではみんなふらふらだし。
ID:/9xRMChD0(抽出:16回)
458 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:44:30 ID:W0920TTMO
日本サッカーって走りまくって後半フラフラ
中盤でボールこねくりまわして攻めてるふりしてファールもらう
セットプレー以外点が入る気配0
素人のオレの印象はこんな感じなんだけど間違ってる?
460 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:45:37 ID:/9xRMChD0
457 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
461 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:45:49 ID:ZnejRr700
どっかの首相みたいで他人事ですね
462 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:45:55 ID:YiU8J7aI0
せめてニアサイド以外は何サイドっていうのか教えてくれ
463 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:46:30 ID:TXK8GNQy0
南のほうには見に行くんだな
>>456 サイドは基本なんで、練習試合では優先的にやってるみたい。多少無理にでも。けっこうクロスに
合わせての得点も多いですが。本番用にオプションも作っていくでしょ。
465 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:47:39 ID:YiU8J7aI0
俺もみんなの会話に入りたいんだ
ニアサイドと何サイドがあるんだ?さあ
犬飼は早くやめろよ。人の足ばっかり引っ張ってる。トップの器じゃない
468 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:49:21 ID:GL9+4uuC0
ID:/9xRMChD0 (抽出:18回)
469 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:49:56 ID:YiU8J7aI0
>>466 おお!ありがとう。どの辺りをファーサイドっていうんだろう?
ゴール前?
犬飼はいつ逮捕されるの?
471 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:50:39 ID:LlbjkFgz0
マッチメイクの時点でどうでもいい試合。
まぁやらないわけにはいかないんだろうから。
472 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:51:14 ID:/9xRMChD0
468 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
しつけーな
馬鹿ゆとり
お前の書き込みなんか読まねーんだよ
474 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:53:17 ID:GL9+4uuC0
ID:/9xRMChD0 (抽出:19回)
お前さ、わかったからもし3戦全廃したら
お前が糞メガネの代わり腹切れよ?
もし1勝でもしたら俺が腹切ってやるからよ、な?
475 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:53:31 ID:oPTpfDMF0
犬飼はサッカーでは珍しく常識人だな
>>469 ボールから見てエリア内でゴールの遠い側。
>>474 悪いがカメルーンに勝つ可能性はかなりあるぞ。今よりさらに本番ではへたってるだろうから。
478 :
あ:2010/02/03(水) 02:57:34 ID:1IqNZ5MV0
>>464 結局今の日本代表は自分一人で突破できるサイドアタッカーがいないから
サイドを起点にしても攻撃のバリエーションが少ないんだよ。ベッカムクラスの
制度があれば抜けなくてもいいけどさ。それに右に俊介入ると左に持ち替えて
あげるからいつもワンテンポ遅れるんだよね。なんで岡田は俊介右で使うの?
セルティックのイメージのままで使ってるとしたら・・・
479 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:57:41 ID:v1vD3gqm0
秋春制ならこんな事にはならなかった
480 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:58:44 ID:W0920TTMO
>>478 茸は精度だけならベッカム並みなんですが。サイドは本番ではアーリーが増えそう。日本相手に
引いてくるチームなさそうだし。平山がオプションになれば面白い。
秋冬制にすれば
プロ野球のシーズンにかぶらなくて済む(本音)
もうウンコジャパンでいいじゃん
ウンコの帽子でもかぶって行けよ
少しはびびるぞ
>>480 知ってるでしょ。ネーションズカップボロボロ。おまけにW杯はシーズン終了直後。
岡田は天才
486 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:06:19 ID:GL9+4uuC0
>>472 ほらほら読まないんじゃなかったのか?見てんだろ!?逃げたのか負け犬wwwww
487 :
あ:2010/02/03(水) 03:07:02 ID:1IqNZ5MV0
小柄なFW集めてるから、アーリーでDFとGKのあいだ狙うって言うならわかるけど
だとしたら俊介右サイドに持ってくる意味って何?どういう攻撃のバリエーションがあるの?
>>487 今日の試合は俊輔出てないから
なんともいえんな
489 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:10:44 ID:jV8zJEHp0
岡田はクビにしろって、マジで駄目オーラが出過ぎだろ。
490 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:11:03 ID:GL9+4uuC0
茸なんてもうどうでもいい
まじでここ8年協会ってまともな仕事してねーな
主に監督選びで
2度もW杯棒に降るって普通は考えられねーぞ
原博実はtwitterでどんなこと書いてるんだろと思って
見てみたら爆笑した
493 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:12:30 ID:GL9+4uuC0
今からでも遅くないから岡田は更迭しろ
日本サッカーの将来のためだ
494 :
あ:2010/02/03(水) 03:13:30 ID:1IqNZ5MV0
>>488 基本的に俊介がもつと一人で打開できないから内田の上がり待ってそこから逆襲
食らうって感じじゃん。なんか4バックにしてから無理矢理でもSB使って数的有利
を作ろうとしすぎてるような気がするんだよね。
W杯は 全敗 失点10 得点0 で終わって欲しい
そうやってサッカー人気が地に落ちれば流石に気づくだろ 選手もスタッフも
ゴール前で転んでばかりいる選手を使ってるうちは
ファンもついていけないし絶対に結果は出ない
アーナル
攻守の切り替えがコンセプトなのに
10番はカウンターに参加しません
これでどうやって点取る気してるんだ?
498 :
あ:2010/02/03(水) 03:17:42 ID:1IqNZ5MV0
>>497 ホント代表の選手にはこの前のマンU対アーセナルの試合100回ぐらい
見せてやりたいわ
499 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:19:35 ID:TXK8GNQy0
いまCSで昔のトヨタカップ再放送してるわ
面白いわ
ファンマルバイク・オランダ代表監督の話
さっき見させてもらった。
正直評価するに値しない試合だった。
やはり攻撃面で課題が多い印象。
小野をFWで使うべきじゃないのかな(笑)
501 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:35:17 ID:oS/m0f6q0
スポーツ新聞にしろ犬にしろ
文句言うより「どうしたらいいか」考えろよ。お前らの問題だろ。
盛り上がってくれなきゃ困んのって、誰でもないお前らだぞ。
政治から何から
「何も出来ねえクセに責任他人に擦り付けて文句言ってりゃ偉いつもり」みたいな
2ちゃんねらーみたいになってんな。
リアル世界でリアルに何かを実践している状況の奴らがそれじゃ困るんだよ。
そりゃ日本駄目になるわ・・・・・・・・・・・・
502 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:36:14 ID:rejb354q0
2時間観戦して
0対0点wwwwwwwwwwwwwwwww
早く始めろよ
504 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 03:55:55 ID:1VA7hBgL0
今日は有料試合なので勝つだけじゃなく面白い試合をしましょう
と試合前の生徒に言う高校サッカーやユースの監督のほうが
有料で試合をする意味をよくわかってる。
南ア戦がまともに見えるから困る
>>501 で、この前「書くならソース出せ」って言われてブチ切れてたよなw
ソースも出さずに「べき論」を書き散らして後はキリッじゃ
お前ら新聞が常日頃馬鹿にしとる2ちゃん並みやないかと
乾にチャンスを与えてあげて
508 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 04:12:56 ID:VLK4Afcf0
キリンのマッチアップ見て、こんな感覚で企業運営してるのかと驚愕してしまうわ。
てかすべてがグダグダだな。
沈む船からネズミが逃げ出してるんだよ
お前らも死ぬ前に逃げろ・・サッカーから
511 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 04:29:54 ID:4qjh6R9z0
岡田がカズを外したみたいに
犬飼も直前で岡田を外しちゃえよ!
>>501 この世代はサッカー分かってないからムリ
川渕がなんかの講演会でポロッともらしちゃったのが
「中田が活躍し始めた頃スペースに球を出すのを見て、誰もいないところに出すなんてパスミスだと思ってましたw」
513 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 04:48:29 ID:PtmNuZai0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ベネズエラが素晴らしいプレッシャーをかけてきて、いい経験ができた。
| |r┬-| | 新しい選手もテストできた。みんな自分の長所を見せてくれた。
\ `ー'´ / いろいろなオプションができた。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
犬飼さんよ、はっきり分かっただろ?
選手の特性を削ぎ、退化はさせても、進化はとうてい
望めない采配
岡田を切れば未来に繋がるサッカーはまだできると
思うが・・・
変な大人の事情など忘れて英断しろよw
どの板もやたらと寒すぎて体が硬くなってるからプレイが雑だったんだとか擁護してるけどさ
それってベネズエラも同じ条件なんですよ?
516 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 04:53:01 ID:W8C0ntu4Q
この試合でW杯茸は外さないなこりゃ
なぜ前田招集しねえんだ
いつまで大久保使い続けるんだ
はなっから平山を使えよ
昨日解任したら神だったのに
518 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:01:44 ID:PtmNuZai0
岡田だと駄目だな
昨日の試合を見てわかった
519 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:05:53 ID:X3L27m4C0
岡田の采配とか選手の動きとかよくわからんけど
昨日の試合は観ててつまらなかった
岡田解任ってバカかお前ら
なり手がいないのに何言ってんだ?
そこらへんのオッサンでもいいって言うんならこれ以上何も言わんが
521 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:21:57 ID:6JlKZqlr0
>>1 そこを言うのが仕事でしょう・・・
スポンサーや国民向けに
責任者おまえだw
日本代表 「怒る」 第4連戦 。
ジーコで失敗して岡田でまた失敗する。
クラブチームのファン可哀想。
チームコンセプトという言葉がひっかかるな
なんかヤバそうだw
526 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:30:13 ID:5Xb1gbRZ0
>>520 そこらへんのオッサンの方が勝てるっちゅーねん
527 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:37:49 ID:pl4U+ijU0
まぁ正直W杯本番で大敗して欲しい。
大敗すれば少しは勉強するだろ。
528 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 05:44:20 ID:3cFk6y0b0
あんな試合とか言うがそういう試合しかできない選手を作ったいったんはこの屑老害にもあるんじゃないのだろうか?
とりあえず協会の一番偉い人間なら責任とって辞めるのが筋だろうよ('A`)
529 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 06:43:56 ID:PZnFvY3v0
素人ジジイがサッカーの内容に口出しするな
だいたい岡田続投させてるのはお前だろ
ほんと寝ぼけたこと言ってるなw ああいう試合が得意な監督なのに
サカ豚は岡田の責任して監督かえると状況かわると信じてそうだが
戦術選手選考以前の問題だから。あれが日本の実力だ。
>>529 いや、協会の一部の人間だよ
だから今の代表はファンのものという感じがない
岡田を出世させたい一部の人間が箔をつけさせるためだけにやってる
533 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:22:02 ID:GL9+4uuC0
まぁ昨日の調子だと会長&岡田糞メガネ&中村茸の三人で本気で心中するようだな
534 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:22:35 ID:pLGsDds00
いぬかい君、君が決めた監督だろ?
535 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:24:36 ID:RjFznnup0
日本代表が糞すぎて
今日も飯がうまいwwwwwwwww
おまえらは外人監督なら誰でもいいんだろ
そんでその監督が「ワールドカップ出場できるだけでありがたい」とか言ったらマンセーするんだろ
538 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:29:38 ID:y+WYj0we0
東アジアで優勝できなかったら監督更迭な
ここで勝てなきゃベスト4なんて無理無理無理無理かたつむり
539 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:31:00 ID:GL9+4uuC0
岡田が言ってるのは実は東アジア選手権ベスト4のことなんだよw
540 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:32:09 ID:y+WYj0we0
大体監督に危機感がなさ過ぎる
それが試合を通して伝わってくる
541 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:33:29 ID:+PBclCnB0
岡田が嫌いだから試合は見ません
やはり現在のFIFAランキングの説得力は
神レベルだった
543 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:35:02 ID:RjFznnup0
Jでやってるときより下手糞になってるきがするんだが
やっぱプレッシャーのせいなんか
545 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:37:44 ID:GL9+4uuC0
546 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:39:23 ID:tO2W31W80
自分のお気に入りの選手が出なかったり活躍しなかったりするとすぐ癇癪起こすよね、この犬
弱い犬ほど良く吠えるというがまさにそういうことなんだろうな
547 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:40:45 ID:jyFZQRl90
ベンチで岡田監督の横に映ってたあのおじさん誰?
548 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:47:45 ID:kiehjoGv0
岡田はなあ・・
ベスト4とか世界を驚かすとか、指揮官として盛り上げなきゃ、失敗したら自分が
責められればいいくらいに思ってるんだろうが、
一生無能監督の烙印押されるとか、日本代表の今後に関わるとかそういう深い覚悟は
なさそうだよな
大木
甲府でオナニーパスサッカーをやって降格した迷将
551 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:49:52 ID:GL9+4uuC0
552 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:53:34 ID:ru7xAsgSO
>>543 相手のフィジカルが自分より圧倒的に上だから接触を避けてプレーして
落ち着いて回すのが難しくなるのが原因だろう
553 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 07:54:56 ID:BvZMLqzR0
>(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
まるで自分には責任が無いかのような言い草だな
こんなつまらんチームを作りあげた監督を選んだのはお前らだろうが
555 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:00:08 ID:W2WUXunP0
J1のチームを減らしてきびしい試合を
常にやる環境にすればいいのに。
556 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:03:18 ID:gMQpDo0u0
招集するたびに話題性のある新しい選手でテスト
固定メンバーでチームが熟成することができない
新しい選手の話題が盾にになるし、また言い訳にもなる
このまま本番までいって、大会後のレポートでフィジカル絡みの反省
大失敗をせずに出世コースをはずれないことが任命者である川渕に対する義理
これを一番に考えた日本代表なわけだよ
こんなんで感情移入しろっていう方が無理があるわな
557 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:04:37 ID:/PfG1r200
サッカーファンってこんなのが面白いのか?
558 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:08:08 ID:qQuBY7E70
お前ら日本選手に期待し過ぎ。
監督をチェンジしたぐらいで勝てるのなら苦労はせん。
そもそも日本選手のレベルなんてこんなもん。
今まで勝てたのは運。運が良かっただけ。実力と考えるな。
運で引き分けたと思えば腹も立たん。実力で引き分けたと思うから腹が立つ
だけだ。
559 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:09:35 ID:kiehjoGv0
>>558 実力がないのは分かってる
なのにメガネが調子いいこと言ってるから腹立つんだ
560 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:10:27 ID:GL9+4uuC0
だから言ったでしょw
チームコンセプトという言葉に逃げて自分のやるべきことを
できないもどかしさを必死でごまかしているって言う
そうでも言わないと自己中と捕らえられてしまう今の
サッカーの中で俊輔だけがその意見をいう権利を監督を超えて
許されているって言うね
腐ったぬるま湯サッカーに毒された選手たちと
それを利用して自分が正しいと刷り込みをし続ける俊輔の
弊害がこういうところで出てしまうっていうこと
どんな試合内容かよくわかんないから
野球で例えて教えてくれ
犬飼ってろ
もう日本代表をJ優勝チームにしちまえよ
こんな腐った試合良く見せれるな
564 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:16:24 ID:/9xRMChD0
565 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:20:26 ID:BwGuLm8u0
>>561 スモールベースボールを掲げながら
バントの指示も盗塁の指示もしない。
選手が勝手にやるだろうと放任した結果、
チャンスらしいチャンスも作れず散発数安打の糞試合。
566 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:21:09 ID:LZn4cL4q0
567 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:23:56 ID:GL9+4uuC0
>>564 ID:/9xRMChD0(抽出:22回)
まだいたのかおっさんニートw
お前さあ、わかったからもし3戦全敗したら
お前が糞メガネの代わり腹切れよ?
もし1勝でもしたら俺が腹切ってやるからよ、な?
もういいからさっさとイルレタかグアルディオラかベニテスに頭下げて監督お願い
してこいや
569 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:26:07 ID:GL9+4uuC0
>>564 472 :名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:51:14 ID:/9xRMChD0
468 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
しつけーな
馬鹿ゆとり
お前の書き込みなんか読まねーんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒ってるなら監督代えろよw
571 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:28:09 ID:/9xRMChD0
569 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
徹夜でご苦労さんwwww
572 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:28:32 ID:LZn4cL4q0
一言で言えばだ
去年のオールスターの織部がやったJ代表から外国人を抜いて誰か日本人を入れさせたとして
岡田よりは遥かにマシなチームになってるだろうって話
>>569 草生やしてあぼ〜ん強調とかどこの中学生だよ・・・
しかも夜中から・・・社会不不適合者ってこんなのばっかりだな
というかベスト4云々じゃなくてグループリーグ突破してみろよ。
岡田のバカがテレビでベスト4〜言ってると悪寒がするわ、まじで
575 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:33:32 ID:GL9+4uuC0
472 :名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:51:14 ID:/9xRMChD0
468 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
しつけーな
馬鹿ゆとり
お前の書き込みなんか読まねーんだよ
↑
あれ?読まないんじゃなかったの?
あれれれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:34:19 ID:/9xRMChD0
■ゆとり取り扱いマニュアル
1.ゆとりには強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
無理やり岡田サッカーをやらせて、今回のメンバーは本戦呼ばないとかアホにもほどがあるわ
こんなんだからサッカー人気が沈没するんだよwwww
578 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:38:26 ID:GL9+4uuC0
ID:/9xRMChD0
ID:/9xRMChD0
ID:/9xRMChD0
ID:/9xRMChD0
こいつのレスってさ、論破すると馬鹿とか言い出して挙句の果てに二枚舌だからいい都市こいて老害ニートしてんだろw
579 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:40:52 ID:/9xRMChD0
578 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
580 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:41:46 ID:GL9+4uuC0
ID:/9xRMChD0(抽出:25回)
472 :名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 02:51:14 ID:/9xRMChD0
468 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
しつけーな
馬鹿ゆとり
お前の書き込みなんか読まねーんだよ
↑
あれ?読まないんじゃなかったの?
あれれれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>578 お前顔真っ赤で書いてるだろwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
582 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:43:50 ID:GL9+4uuC0
ID真っ赤な老害ニートだらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:45:09 ID:LlrlK7mn0
今回のW杯で俊介も岡田も見納めか・・・
584 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:46:24 ID:BvZMLqzR0
585 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:47:40 ID:gMQpDo0u0
>>572 や、オリベイラとか鹿島はないだろ
アジアでも通用しない放り込みサッカーだし
平和なJリーグにやってきた韓国人スリ団のような盗人サッカー
だから外に出たら通用しない
>>527 本番で大敗も何も自国開催以外じゃまだ1勝もしてないっつーの
点取れなきゃどんなに頑張っても勝ち点合計3だぞ
588 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:50:10 ID:SiXehHf60
あぁ恥ずかしい。
アジア枠2つに減らせよ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:55:16 ID:SRMuOzPA0
岡田監督を更迭します。辞任ではなく更迭です。
鴨監督の悲劇ふたたび
590 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:57:09 ID:jVPKyKpe0
>>548 こんなんでベスト4って言ってる時点で結構驚いてくれてると思うw
591 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:57:20 ID:+YugYZ8D0
>>527 無駄だと思う
ドイツ惨敗で変わるかと思ったら駄目だったじゃない
北京惨敗でも以下同文
アジア予選二大会続けて落ちるくらいじゃないと駄目だ
そしてJの観客数が1000人切るとか、視聴率1%切るとかしないと目が覚めない
592 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:57:41 ID:K0Ij+wYD0
なんでチビばかりなん?
■おっさんニート取り扱いマニュアル
1.おっさんには強気で押せ。抵抗する場合は無視しろ。
2.命令を聞かない場合はみんなで取り囲んでハブらせろ。
3.同じことをくり返す場合、虫けらのように扱え。向こうが無能と言うことを態度で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ何もできないうつ病患者だから。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後でストーカーには気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を80代のジジイと思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
594 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 08:58:27 ID:XWKGOAQa0
毎度毎度、協会の強化試合の組み方にも言うことないよ(怒!
>>585 まあJで優勝するチームは毎回アジア落としてるのはいつものこと
これは戦術というより疲労とか精神的な部分もあるだろうな
今度はだれ
ID:GL9+4uuC0←おまえもう書かなくていいよ?邪魔臭い
598 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:01:36 ID:+YugYZ8D0
>>595 よほど戦力が充実していない限りJとリーグ戦の両睨みは難しい
かつての磐田くらいか?
それにCWCが出来るまではACL自体罰ゲーム扱いだったような
599 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:02:56 ID:BkpYeLch0
こんな時期に試合させる協会がアホ
大分まで見に来たの?
601 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:04:11 ID:+YugYZ8D0
>>599 いずれにしろ東アジア選手権があるからしょうがないんじゃね?
今週の土曜日からだろ?
602 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:04:57 ID:gMQpDo0u0
いや、ガンバや浦和なら疲労が原因といえるけど、鹿島の場合は疲労関係ない
戦術によるものだろう
この時期の日本の選手は、もうすぐ2次キャンプって時期だぞ。
そんな時期に結果を求めたらアホだろ。
604 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:09:41 ID:LlrlK7mn0
>>591 日本のサッカーファンって世界的に見たらかなり甘っちょろいのか?
605 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:11:38 ID:8u3Qx4Zx0
この時期、試合の勝敗や今のチームコンディションは二の次なんだよ
岡田が試合前に大学生との練習試合と同じような位置づけと言っていたがまさにその通り
誰が使えて誰が使えないのか誰と誰を組ませると良いのか悪いのかがわかりゃいい
そうゆう意味じゃ相手のコンディションが良かったのは好都合だったな
監督にとっちゃテストとすれば最高の試合だったよ
>>602 まず鹿島は放り込みサッカーじゃないからな
基本小笠原が組み立てたボゼッションサッカー
SBが攻撃的なのはブラジル人監督の共通するところ
607 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:13:25 ID:Etdq/7Fv0
いつもの代表だったのに何を怒ってらっしゃるのか
608 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:17:06 ID:3bT84NJo0
ホームの試合で、東京に雪が振るような天候で
引き分けとは負けに等しい。
3−1くらいで勝てなきゃベスト4なんか誰も期待しない。
609 :
a:2010/02/03(水) 09:22:44 ID:lrgqrbIwP
>>608 そもそも誰も期待してないけどね GL突破さえ果たしてくれればいいという
考えの奴がほとんどだろう あと敗退したとしてもやられ方の問題だな
610 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:27:26 ID:fnccKe+m0
格下のしかも二軍相手にあれじゃぁ怒るわな
非常に困難だがGL突破をどうにか成し遂げて欲しい、もしやってくれたら狂喜乱舞
自国開催以外での1勝を達成できれば十分合格点と言う感じだろ
メディアに踊らされている情薄を除けば
岡田の何がいいのかが未だに解らないんだよな
だれか解りやすく教えてくれ
>>611 どのメディアがグループリーグ突破余裕ですなんて言ってたんだよ
クソ寒いのに選手の皆さんご苦労さんですなぁ
615 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:31:27 ID:btJAF07n0
中盤にパッサー並べているのに効果的なスルーパスが全くないってどういうことだw
全員中央の選手なんだもん
前半大久保がもっと左に意識してほしかった
合宿はサイド攻撃徹底してたんじゃないのかよ
>>613 ベスト4、ベスト4と恥ずかしげもなく連呼しているバカTVがあるだろ
受け手のFWがただ待っているだけだからね
FWとMFの連動性が全く無かった
619 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:50:50 ID:8u3Qx4Zx0
デンマーク戦の結果次第でGL突破が決まるとかなれば相当盛り上がるだろうに
GL突破は当たり前、目標は4位です!みたいな報道は演出的にも的外れすぎ
>>1 あんたが言うかね〜〜?w
現役時代は足は遅いわ、プレスに弱いわで有名だった選手。
犬飼基昭・日本サッカー協会会長 67歳
>日本リーグ通算27試合4得点の記録を残し1968年に現役引退をした。
27試合4得点
27試合4得点
27試合4得点
お前こそ、とっととやめちまえよw
老害もいいとこ。
621 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:55:36 ID:bE/QvYVL0
試合もつまらなかったけど、ユニフォームも酷かったよな
なんだよあの赤い四角!
あれでみんなイラッとしてるはず
気になるんだよ!
なんつーか国民が応援する物ではなくなった感が・・・
行き過ぎた代表ビジネスの成れの果てなんだろう
まぁW杯始まれば盛り返すよ。たぶん
623 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 09:56:43 ID:r4c+OL750
実は怒った理由は秋春制にマイナス材料が出てしまったからだろ
代表試合でこれじゃあ
624 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:02:18 ID:Bit90Mxa0
「怒る!」
625 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:04:25 ID:dWN2gXD50
被害者ぶる
犬淵
626 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:05:37 ID:Abc3i3BI0
おまえが決めた監督だ
馬鹿
そもそも1次リーグで南米のチームと当たらないのに
なんでこんなとこと試合やってんのww
吉凶は人に依り日に依らず
大敗も人の行いで吉と出る
629 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:07:26 ID:UdxcsNDM0
怒るのは金払った客であって
責任者のお前ではない
つーかベネズエラなんて糞を連れてくる犬飼が悪い
W杯まで間もないんだからそろそろ仮想国呼んで来い
もちろんガチメンバーでな
仮想デンマーク・・・スウェーデン、フィンランドあたり
仮想オランダ・・・ドイツ、イングランド
仮想カメルーン・・・ガーナ、ナイジェリア
こんなところか
浦和の選手が出なかったからって怒ってんじゃねーよ
632 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:14:52 ID:CInykJ2e0
協会のトップである犬飼も居酒屋で愚痴ってるかのような第3者的コメントだし
監督の岡田も結果に対して鈍感なコメントをしてる
サッカー協会の皆責任を自分から遠ざけようとしてる
633 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:19:11 ID:6WzcVAsP0
もう日本代表の親善試合と強化試合は深夜で録画中継しろよ
ゴールデンで放送するクオリティーがないんだから
前から思ってたけどこんな調整試合テレビでやる必要もないし小さめのスタジアム
ですればいいよ。
監督が怒ってないのに協会会長はなぜ怒ってるんだ
>>632 まったくその通り。
それほど酷かったのなら、まず、
犬飼基昭・日本サッカー協会会長 67歳
こいつが謝って辞任すべき。
日本全国から、「どうぞどうぞ」って言われるだろうしw
このつまらなさ退屈さは岡ちゃんが代表監督になった時に想像できたし、まぁ驚かないよ
W杯出場って目標も果たしたし、後はボーナスゲームだろ?
そんなに怒るこたぁ無い
>>82 その組み合わせで試合したこと無いしw
スペは右やった事ない
冬はパフォーマンス高くなるんじゃなかったの?
素晴らしいプレッシャーをかけてきたんだから仕方ないだろーが
俺が一番心配してるのは川淵→犬飼→と会長が任命して行く系譜が続いていくのかどうかだ
642 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:47:09 ID:v2Vn3Xoh0
>>634 ホントだよw
こんな試合は中継してイエメンはしないとか、ずれてる
調整試合をテレビでやるから人気が下がるww
で、調整試合だったの?相手が、じゃないの?いつものようにw
643 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:49:50 ID:v2Vn3Xoh0
いろいろ試したのはベネズエラの方だと思うけどな
サッカー協会なんて 役所に毛が生えた組織だもの
選手はプロなのに その運営はアマチュアだし
失敗しても 負けて日本の誇りを傷つけられても
誰も責任を取れない取らない 馴れ合いクソ組織
何一つ結果を出さずとも 給料貰える役人天国そのもの
代表の視聴率がもっと落ちればいい オレは開始10分で寝た
東アジアなんちゃらみたいな低レベル大会なんてやる必要ない
得点するだけがサッカーじゃないだろ?
視聴者だって進化してるはず。
得点に至るまでの組み立てなんかに面白みを感じるようになってるんじゃないの?
647 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:31:53 ID:kJoEC2nA0
>>624 剣流星の体内に秘められた全エネルギーが感情の高まりと共に頂点に達した時
彼は超人機メタルダーに瞬転する
>>164 韓国にコテンパンw
絶対にそれはない
いいから早く帰国しろよ
649 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:53:49 ID:kDqAhlaM0
>>646 昨日の見ててそう思った?
昨日の試合見てはっきりしたことは、岡田は相変わらず無策というか
自信を持った戦術を見つけられてないんだろうな。
この時期、メンバーはともかくどういうサッカーをしたいってのが全然見えないし、
毎回"新しいことを試"すという名目でばらばらな試合してる方が恐ろしい。
このまま見せ場無く玉砕かねーという感じしか伝わってこなかった。
650 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:17:55 ID:RcRYbV/60
岡田を選んで使い続けてるのはアンタ自身だろと
651 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:18:32 ID:WGFwMn5z0
お寒い夜にわざわざ試合を見にいかれた方々、試合も寒々しいものでさぞかし体感温度はかなり低く感じられたことでしょう。ところでお犬様はどこで観覧されてたのでしょう?まさか自分だけ暖かい部屋の中でって事はないでしょうね
652 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:26:01 ID:fnccKe+m0
札幌の頃は面白いサッカーだったのになー
653 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:29:19 ID:dd1xyg8x0
2002のチョン代表も、本番までは散々な内容でヒジンクは大批判にさらされていた。
本番だけ、勝って人気沸騰した。
岡田もそうなる可能性がありえなくもないかもしれなくもない。
654 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:00:42 ID:1lDFJvmQ0
釣り緒【あの監督替えて】
何を人事のようにw
656 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:11:19 ID:eUzduXA2P
これが全て
岡田は自分がサッカーを全然知らないことをよく知ってるから常に自信がない。
だから「コンセプト」を連呼して、自分がいかに仕事をしているかを周りにアピールしようとする。
その結果代表選手たちはコンセプトばかり意識して、没個性のつまらないサラリーマンサッカーを繰り返し、
代表人気は奈落の底に突き落とされた。
657 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:22:51 ID:FKWe9++40
でもあれが日本代表のできる精一杯の線だったんだろ
658 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:26:48 ID:hLO0yp7T0
いい加減SBが上がらないと攻撃できないって言い訳やめましょう
他に手は無いんですか?wwwww
659 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:27:49 ID:wVrWdPYz0
ホームレスSB徳永
選手のバランスが悪すぎるな
いつもパサーばかり集めて何がしたいのか分からん手詰まり糞サカして終わる
FWも基本受けられない小さいのしか選んでないし
犬みたいにボールを追っかけまわしてやられるだけのサッカーを目指してんのか
661 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:31:01 ID:nOsZznd80
>>658 無いん〜〜〜です!
これでいい〜〜んです!
662 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:32:21 ID:69cvEokB0
犬飼は会長になったらすぐに岡田クビにして
名誉会長を協会ビルから追い出すべきだった。
>>658 昨日の試合、例えば徳長が相手左サイド奥でボールを受けてからMFの支援を受けて
中に低いクロスを入れようとする(そして相手に弾かれる)場面が何回かあったが
例えば鹿島なら、あそこでボールを受けるのは基本的にFWになる
そこで少しボールを貯めればSBが上がってきてフォローしたり、
MFが直接ゴールを狙う位置まで来て厚い攻撃になる
これと同じことをしてたのがトルシエ
っツーかトルシエは鹿島より遥かにFWのポスト一辺倒で
中でボールを競るかサイドでFWがボール受けるか、受ける位置はいろいろでも、
とりあえず一回FWに放り込まないと攻撃にならないぐらいだったんだが
昨日の試合に限らず、岡田のサッカーはFWのポストが無いので二次攻撃三次攻撃が極端に少ない
ジャブ・ストレートの単調なコンビネーションだけ打ってラッキーヒットを期待するボクシングみたいな
極端に攻め手のカードの少ないサッカー
相手はライン深く取ってサイドのプレッシャー早くしておけばそうそう点にならない
もうシラケタワ
強姦犯罪者を代表に入れようとするわカズを外すわ
そりゃファンは離れるわ
盛り上がりで言えば国内限定だけどほんとにWBC>>ワールドカップになりそう
カズ外すとか基地○の所業
665 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:03:06 ID:PwdFoFdu0
浦和での仕事を見たらスパッと岡田切ると思ったのにな…
変な方向に進んでるよ…
666 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:05:28 ID:eX0+eM8+0
試合内容より観客の少なさに怒ったんじゃねえの。
協会、ジリ貧で危機感強いらしいから、幹部連中は金の事で頭がいっぱいで
試合内容を分析するほど冷静だとは思えない。
667 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:06:38 ID:1lDFJvmQ0
もう放送すんなよ
668 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:14:01 ID:+FhrI6oJ0
「岡田はメガネで出っ歯気味だから外した。」
本当に暗黒期が再び来るかもしれんね
W杯に出れなくなる日もそう遠くはなさそうだ
670 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:42:33 ID:Du8iJoMG0
お前らがこの時期に、相手と場所選んだんだろ
だいたいお前が強豪チームの招聘に各国飛びまわんねえでどうするんだよ
広告代理店の糞どもにまかせっきりだから未だに強くもなんねえし発展しねえんだ
監督もコーチ陣も、任命権あるのはてめえだろ協会の糞ども!
何が「あんな試合、言うことはないよ」だ?
あ?何寝言言ってんだ、コラ!
嘘でも盛り上げやがれ、飼犬の糞が!
671 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:54:06 ID:xGACQek30
さっさと監督代えろよ
金払って観に行くような試合じゃなかったな
メンバーに関しては仕方なし
あの罰ゲームの為の召集だから
今年は何人無事でいられるか
もう今年か
675 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:29:01 ID:LZn4cL4q0
犬飼にとって思い通りにいかないことは全部他人のせい
あの阿呆監督をいままでのさばらせておいて何を今更
そろそろ大熊ジャパンかな
678 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:53:28 ID:+ScFc6R+0
アグネススペシャル「あんな試合では、言うことはないよ」
679 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 19:57:13 ID:7dzBk6pD0
責任者なら総括せい
三菱のぬるま湯体質が抜けないようだな
そろそろ原博美監督が見たい。
今はスペインが強いからな。
681 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:03:16 ID:c2LQWrMz0
まったく盛り上がりようもないままGL敗戦を迎えるまでのレールが敷かれているファンのことも少しは考えてやれよ
深夜で流してるバルサとかマンUの試合をゴールデンで流したほうがよくね?w
日本代表のをひっそり深夜で流せばいいと思う。
結局、FWで貯めを作れるのが玉田しかいないのが問題じゃね?
昨日の試合なんか柳沢がいたら圧勝だろ。
684 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:18:35 ID:bL9kL6Ig0
>>682 海外サカなんか向こうの昼の試合を9時とか10時とかに流しても視聴率なんざ2%以下だが
ゲイスポの害虫は身の程しってる海外サカ板の連中と比べてつつしみが無い上アホだ
685 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:19:46 ID:Du8iJoMG0
>>683 おいおい、いつの時代のファンなんだよお前
柳沢って・・もしかして笑わせたいのか?
>>684 あっそw さすが2ちゃんのベテランはくわしいなー
板ごとにレベルなんてあるんだ
687 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:28:56 ID:ylvbQ2uB0
オシム呼べや
>>685 いつの時代もなにも、前線でのスペースメイキングとポストプレーは今でもリーグ随一だろ・・・
>>688 岡田はポストプレーとかスペースメイキングとかを理解できないから
対戦相手はすぐ転ぶし痛がるし、スコアは0-0だし、サッカーの嫌なとこが
詰まった試合だった。
何でもこの試合、シュート13本打ってたらしいな
オレは3本くらいと思ってた
>>691 枠に行ったのって小笠原の2本くらいか?
693 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:56:34 ID:TJkySG4O0
>>1 アジア杯予選の日程を変更することもできないくせに
監督と選手だけ他人事のように叩くのはどうなんだ
694 :
463:2010/02/04(木) 01:00:52 ID:vLqUFC1s0
まあ、岡田監督の就任は前任者の川淵だからな。
犬飼が会長に就任後、「岡田を一夜にして放逐する」と言えば英断だったのかな?
川渕の晩節がいまだに悪影響を及ぼしてんだよなー
696 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 01:28:10 ID:Z1AWzIPr0
そら怒るわな
697 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 01:41:07 ID:KaDXGjt00
いまのチームに海外組が加わって、コンディションも上がってきたとして、
強くなるとはとても思えないんだけど。
せいぜい毛が生える程度っていうか。
3敗で犬養引責辞任してくれ
699 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 02:00:21 ID:IN9FRUCd0
94 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/02/04(木) 01:46:31 ID:N6M20jfj0
・岡田日本読者採点
楢崎.. 5.33
中沢.. 5.46
駒野.. 4.71
長友.. 4.91
闘莉王 4.86
徳永.. 4.33
香川.. 4.20
中村憲 4.65
遠藤.. 4.92
稲本.. 5.09
小笠原 5.52
金崎.. 4.38
大久保 4.04
岡崎.. 4.37
平山.. 4.84
佐藤寿 4.52
岡田.. 3.25
・Jオールスター開催危機 スポンサー探し苦戦 「JOMOさんがまだ結論を出していないので、日程発表できなかった」
・俊輔、体調不良で早退
・テリーの不倫相手は「悪女」? 「グジョンセン、ムトゥー、もう1人の選手と肉体関係を持った」と暴露
700 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:28:45 ID:GA6NJupN0
>▼犬飼基昭・日本サッカー協会会長の話
>(怒気を含みながら)あんな試合、言うことはないよ。
川渕チェアマンのときは楽しく見れた
今は会長が地味すぎて、楽しくない
701 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:32:46 ID:RzjuOd1N0
ワールドカップで監督の連敗記録っていくつくらいなの?
702 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 03:48:20 ID:bTLWoHZT0
クビ切るか腹切るかどっちかにしろ
703 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 04:49:33 ID:GA6NJupN0
問題は日本人の体格でねえか
川渕が院政敷く前に決めた監督だからな
犬飼言うことないよ
706 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 05:22:32 ID:nkbqGU20P
コンサの頃は、前半最低0−0で終われ。後は俺がなんとかする。とかっこいい事言ってたのに
707 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 06:18:29 ID:o3kp6QBT0
あんなって
中盤の主導権の奪い合いが面白かったじゃない
ベネズエラなめすぎだろ!
順位も3つしか違わないのにどんだけ上から目線だよ
>>708 この試合の結果、日本の順位が下がるんだろうに
710 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:40:05 ID:bTLWoHZT0
責任を感じてるなら早く辞めろよ
711 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:45:50 ID:v8qGYDG20
選手の責任は会長の責任。
社長が「あのウスノロ社員め!」なんてことを言う会社は潰れる。
712 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 08:58:35 ID:bTLWoHZT0
責任てのは上が取るもんだろうよ?
自己保身ばかりで逃げてんじゃねえよ
恥を知れ恥を
私見だが犬飼の言う「あんな」の意味が違うんじゃないだろうか。
レベル高い同士がやっても、中盤のつぶし合いになるとあんな感じになることはあるわけで、
条件考えれば、そこまでボロクソに言うほどの試合かと思うんだが。
素人の考える「あんな」=格下の雑魚相手にスコアレスドローって、しかも形になってないし・・・
犬飼の考える「あんな」=コロコロ転び過ぎ!特に大久保はシミュ臭くてプレーが汚い。汚い反則も多いし・・・
協会の会長クラスが昨日の試合でゲーム内容云々言うのは、さすがに素人臭くないか?
714 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:06:38 ID:bTLWoHZT0
「臭いものには蓋をしろ根性」が気に入らない
>>663 んでその数少ないチャンスを作るために全員無駄に動き回る。
疲労するからフィニッシュの精度も落ちてせっかくなんとか作ったチャンスも無駄にする。
>>663 それに関しては、柳沢と西澤がいたから出来たって言うのもあるんじゃね?
てか、単独突破(でも大して突破できない)や、シュートテクニック(レベル高い相手には空気)を
売りにする選手は増えてきたけど、上記2人レベルのポストプレーヤーって全然いないよな。
>>716 トルシエはマルセイユでポスト役のFWが抜けた後ボロボロになってたからなあ
>>716 前田。
今まで怪我が多かったから柱として使うのはちょっと不安だけど。
つかその2人は歴代トップクラスのFWだからそうそう出るものでもない。
719 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:21:55 ID:0Trlb6KE0
池沼的川名祐介撲滅
720 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:41:32 ID:Tz2aTz6p0
犬飼会長、怒る「あんな試合、言うことはないよ。Jから在日枠を撤廃すべきだ」
721 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:13:05 ID:VOnTgUt40
まあ俺らにもできることはある
スタジアムでブーイングしてやればいい
代表には甘すぎる
722 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:34:34 ID:lsByAl4D0
犬飼は怒ってばかりだな・・・
723 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 16:08:51 ID:LeJhJ4VC0
怒りながら「言うこと無し」って。
ツンデレすぎ。
>>233 スイス戦、矢野、気持ちよかっただろうな。
なんか、みんな「勝つ!」って気迫に溢れてる。
山岸も持ち味が良く出てるな。
どうして、今みたいな代表になっちまったんだろ・・・
岡田じゃフランス大会同様 3連敗だよ。
それてもいいの?
726 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/05(金) 16:17:55 ID:i2rVWwiT0
もうだめぽ
南米の代表と引き分けた
代金星じゃないか
728 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 00:38:16 ID:4JRNsk4y0
>>725 その3連敗の試合展開をシミュレーションするのが通の楽しみ方
単なるサポーターの犬飼
730 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 13:27:05 ID:bJ3nrBEV0
大韓民国代表ベスト 11
4-2-3-1 Formation
------------------ParkJuYoung(AS Monaco No10)------------------------
-Ji-Sung(Man Utd,AsiaBest)--KiSungYong(Celtic)--ChungYong(Bolton Ace)--
-----------KimJungWoo(SeongNam)----NamIl(TomTomsk,Russia)------------
YoungPyo(AlHiral)-TaeHee(下部リーグ)-JungSu(下部リーグ)-DooRi(SCFreiburg)
---------------------------WoonJae(SuWon)------------------------------
SouthKorean Fantastic 4
http://gundaltoss.egloos.com/2759998
もうちょっとサッカー知ってるところを見せてほしいな。何シロウトと一緒になって怒ってんだよ?
732 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:22:32 ID:dhhmeil20
同じ台詞でも吐くのか?
さあ、なんて言うんだ、言うことはないではすまんぞ
協会も責任取れよ
735 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 21:45:23 ID:qr/4UBXu0
もっと酷い試合がありました
736 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 23:41:34 ID:MObSwWAB0
おい首にしろ
737 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/06(土) 23:46:20 ID:qr/4UBXu0
岡田よまじで監督辞めてくれ
いまさら岡田をクビにしたところで焼け石に水。
「ベスト4」とかほざいた時点で手を打つべきだった。
てか、なんでこのクソ寒い時期に試合してんの?
サッカーはそういうものなのかもしれないけど、それにしても2月はねーわ
740 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 00:30:34 ID:CM4aaYn10
天龍かよ
>>739 会長さんは寒い時期にサッカーやりたいんだって
自分は暖かい部屋で見るから
>>739 いや、寒さ自体は思ったほどでも無かった。気温が低くても風が弱ければまだ大丈夫
それより風の強いのがきつかった味スタ
低温の日の一番に辛いのは強風
743 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/07(日) 00:57:45 ID:4/Jfg2SW0
毎度毎度爺のコメントなんかとって何になるんだよ
一緒に腹切れよな、任命責任とやらで
さて、南アフリカのE組の対戦が終了する頃には見苦しい責任転嫁合戦が始まるんだろうな