【テレビ】「ニュースウオッチ9」メーンコメンテーターに東大野球部元エース大越健介氏が登板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」(月〜金曜後9・00)のメーンコメンテーターが、
今春から、報道局科学文化部記者の田口五朗氏(52)からワシントン支局長の大越健介氏(48)に交代する。

 大越氏は元政治部記者で、大学時代には東大野球部のエースとして活躍。
長男も日大三高のエースとして甲子園に出場したことがある。
田口氏は08年3月からメーンコメンテーターを務めていた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/02/02/02.html

 大越氏は東大出身で大学時代は野球部のエースとして活躍し、東京6大学リーグで8勝している。
85年にNHKに入局し、政治部に所属していた。
昨年6月に4年間在籍したワシントン支局から戻り、現在は同番組の編集責任者を務めている。
周囲からは温厚で、情に厚く、バランス感覚もあり、スポーツマンで、前向きと、評価が高い。
周囲からは満を持しての登板という声もある。大越氏は3月29日から登場する予定だ。

 一方、田口氏は同番組の編集長とキャスターを兼務していた。
前任者の柳沢秀夫氏が病気療養に専念するため、同番組を降板したことを受け、08年3月から出演していた。
今後は編集長の仕事に専念するとみられる。青山祐子、一柳亜矢子両キャスターは続投する。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20100202-591648.html
画像:東京6大学で8勝の成績を残した東大時代の大越健介氏
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/et-100202-2-ns-big.jpg

※ご依頼がありました。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264892620/124

※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:48:28 ID:igC+YyxQ0
念願の2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:51:58 ID:T4LQqPuI0
オヤジが東大→NHKで息子がスポ推で明治か
4名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:52:50 ID:X+20V52V0
田口ww
5名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:52:59 ID:alGueRFe0
ニュースウォッチ9は平井の兄貴が春以降も天気予報を担当するかにかかっている。
6名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:55:17 ID:Bfp3FdSq0
田口はなんかわざとらしかった
7名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:56:29 ID:tSNLByMM0
堀潤も左遷してくれ
NHKみたいに落ち着いた人が良い
8名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 13:57:17 ID:a5Msj+dm0 BE:1830259878-2BP(3)
コメンテーターイランから解説員日替わりで出してくれ。
9名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:00:13 ID:vUIcgfxa0
田口は二年もやってたか
早いもんだな
10名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:00:22 ID:HUEy6MkR0
俺の春ちゃんはどうなるのだ?
11名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:06:02 ID:jp92iuoE0
田口がやっといなくなるのか。
堀潤は続投だよね。最近若手が出てきたので心配。
12名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:10:52 ID:aw93G+kV0
息子は三校のPで甲子園で投げてたな
明治で活躍してるの?
13名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:13:04 ID:of1gH5SI0
ダイエーにいた大越思い出した
14名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:14:08 ID:3v86XMjF0
東大で8勝って凄くないか?
15名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:15:03 ID:8m8SZVD00
そういや都立ながら甲子園に出て国立フィーバーを起こした時のバッテリーも東大に行ったんだよな
今何してるんだろ?
彼らも大越さんと同世代ぐらいじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:17:31 ID:hphiYD/U0
やっと、学習能力のない鼻デカ田口が居なくなる。
ばんざーい!青山も消えてほしい。
17名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:19:19 ID:hphiYD/U0
青山に変わって鈴木奈穂子が起用になれば視聴率莫大にUPする。
18名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:19:44 ID:+j7uiFVp0
田口いなくなるのかー残念;;
青山とのギクシャクさがヒヤヒヤ楽しかったのに
堀潤いいと思うけど実況では評判悪いよね
19名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 14:23:25 ID:Ewy4HGOV0
>>8
コメンテーター要らんには同意。
ただ「日替わり解説員」って結局は何でも屋になるから反対。
取り扱ってる内容毎に専門家にインタビューして、そこで解説めいた事を
話してくれればいいよ。

あと、コメントめいた私感を語らせるなら、必ず両論併記するか、反対意見
を持ってる人のコメントも流さないのは納得いかない。
民主を支持する奴のコメントと同じ時間だけ民主に批判的な奴のコメントを
流し、基地移設推進には現状で存続すべきというのを流す。
それでこそ報道の中立公正だろうに。
20名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:01:09 ID:/9TxPI1x0
大学時代 オールジャパンのメンバーに選ばれた東大野球部エースだから
まじに文武両道
21名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:03:27 ID:IIeykoJO0
田代とかいう使えない女も代えろ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:17:18 ID:r0mQZSon0
「コメンテーター」だったんだな
いつもニュースのあとにどうでもいい一言付け加えるだけで
このおっさんなんでいんの?と思ってたんだ
23名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:28:24 ID:5Id11bob0
息子は日大三高から明治に入ったよな
24名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:33:15 ID:5Id11bob0
大越 遼介 投手 日大三 新日鐵住金ステンレス
25名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:37:47 ID:1EGzxaXxP
息子は今年から新日鉄に就職
26名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:45:26 ID:2x0yUgKf0
きれいなフォームのアンダースロー
27名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:46:31 ID:TCro5hwK0
父親が高学歴で息子がイマイチだと、お嫁さんが責められるのよね。。。
28名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:48:10 ID:1EGzxaXxP
息子も明治で投手キャプテンだった。
出来は良い方だよ。
29名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:53:34 ID:s4vgkVcX0
元木と甲子園で同期だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:04:30 ID:PF94rd/+0
>>15
都国立のバッテリーは大越さんより世代的には下だよ。
投手だった人は確かキャノンにいるはず。
31名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:29:19 ID:EVS/Mjxg0
へー楽しみだ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:42:52 ID:jvmM75ZC0
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任
↑   (天下り)↓ ↑ ※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ
↑(天下り)  読売新聞(ナベツネ)

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html

呆ステ(2009年4月13日 (月))
「電通の成田と与謝野大臣は東大野球部マネージャーで先輩後輩の関係」
33名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:09:24 ID:huExBKPt0
田口じゃ陰気臭くて見る気がしなかったから替えて良かった
34名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:17:36 ID:O+QIOsgK0
ぬぽこ か なぽこ にしてくれ

ババアはいらん
35名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:30:35 ID:GOY6MZ2J0
36名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 18:55:30 ID:6HJTzJ7fi
>>14
あの頃は立慶はカモ、早には五分五分
明もたまには勝てるかもだったから
37名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 19:12:59 ID:Q6+gih+h0
堀潤昨日雪でハイテンションだったな
38名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 00:03:14 ID:2c34Wmjq0
NW9は春ちゃん、秋ちゃん、小夏ちゃん以外の新たな萌えキャラが必要だ
39名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 01:34:11 ID:4YXOVZm/0
晩秋寒さに震える秋ちゃんには萌えたな。
でも気象担当は845の佐藤さんがいいと思う。
毎日深夜までご苦労さまです。
40名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:40:48 ID:uKYo1z940
初めて東京六大学を見た時の東大のエースだったなこの人。
この頃の東大は立教あたりとはいい勝負してたし、そんなに弱いと思ったことはなかった。
今は東大以外の大学は強化しているし、東大もなかなか勝てなくなったけど。
41名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:43:20 ID:2+qKTnAT0
CNNとかBBCとか見てるけどコメンテーターみたいなやつは見かけないな
その都度の専門家が出てくるっていうのはあるけど
42名無しさん@恐縮です
一柳亜矢子が続投してくれれば良い。