【サッカー】小野伸二とドゥンガ、Jリーグを刺激する意外な共通点 「動かずしてサッカーをできる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
清水エスパルスに移籍した小野伸二と、元ブラジル代表のドゥンガには
共通点がある――と筆者は考えている。

それは「動かずしてサッカーをできる」ということだ。

昨年、元ジュビロ磐田の福西崇史氏にインタビューしたときのことだ。
「ドゥンガから何を学んだか?」と訊くと、彼はこう答えた。

「ポジショニングです。あれだけ動かない選手が、試合の大事な場面で、
なぜ存在感を発揮できるのか。それを学びました」

もともとFWだった福西氏にとって、ドゥンガはボランチの最高の教科書だった。

「最近のサッカー界では、『走れ、走れ』と言われますけれど、一歩、二歩の
ポジショニングで変えられるものがある。長い距離を走ってボールを取りに行くよりも
ボールの動きを予測して動けばいい。よくドゥンガはこう言っていました。
『頭は常に動かせ。足は止めても、頭は動かせ』と」

偶然にも、これと全く同じ内容の評価を、小野に対しても聞いたことがある。

2004年に日本代表がマンチェスターに遠征し、アイスランドとイングランドと親善試合を
行なったときのことだ。解説者の風間八宏氏が、小野の守備の仕方を絶賛していた。

「一歩横に動くことで、パスコースを消している。だからムダに体力を使うことがないんだ。
これだけまわりが見えている選手は、なかなかいない」

(続く)
http://number.bunshun.jp/jleague/column/view/4566/
http://img.number.bunshun.jp/upimages/column/20100129/0000004566/b_0000004566_bfd164bf.jpg
2鳥φ ★:2010/02/01(月) 11:36:53 ID:???0
(>1の続き)

ここ最近、日本サッカー界ではイビチャ・オシム前代表監督の影響が大きかったのか、
とにかく走量を重視する指導者が増えているように見える。日本代表の岡田武史監督も、
そのひとりだ。フィールドプレイヤー10人がマシーンのように走ることができれば、
確かに相手にとって脅威になるだろう。

ただし、サッカーというのは、正解がひとつではない。

最小限のエネルギーでゲームをコントロールし、ここぞという場面で蓄えた
エネルギーを解放する。そういうサッカーも、正解になりうるはずだ。
(略)

小野とドゥンガは全く同じタイプの選手ではないし、何よりキャラクターが違う。
ドゥンガのようにケンカ覚悟で相手を叱咤することを、日本人に望むのは酷だろう。

だが、小野には不思議なカリスマ性と、人をひきつける力がある。ブラジル代表の
元主将と全く同じスタイルではなくても、彼と同じくらい強烈にまわりを動かすことができれば、
独特の感性で試合を支配し、ドゥンガがJリーグに来たときと同じくらいのインパクトを
もたらすことが可能なのではないか。

ここ2、3年、日本サッカー全体がやや「走る」という価値観に偏りすぎてしまっているように思う。
小野が清水で再び輝けば、日本サッカーの価値観はもっと多様になるのではないだろうか。
(木崎伸也 = 文)
3名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:38:51 ID:CW7XxXwh0
そこまで地蔵だったっけドゥンガは
4名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:40:01 ID:+n2Gatwr0
いやドゥンガが一番優れてたのは運動量だろ
5名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:40:06 ID:8hesv1dyO
>>1
スレタイに釣られてやって来ました
6名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:40:23 ID:lC/jSK6YO
>>3
うん
7名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:40:25 ID:AfiQEpjg0

オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。


監督ジーコ日本代表を語る 『ZICO』より  「小野は 」
・局地的なプレーが多く、ピッチ全体が使えていない
・ボールを持ち過ぎる傾向が強く、プレースタイルも、魅せる事に意識が行き過ぎで、シンプルでは無い。   
・プレーがシンプルで無いので、判断も遅くなている
・所属クラブでは許されても、代表ではすべきで無いプレーが多い。(多くの若い選手に悪影響を与える)
・殻を破りきれていない
ポジション:攻撃的な選手ではあるが、OMFの位置ではスピードの無さとプレスの弱さで使い難いので
ボールが持ちやすいボランチに置くしかない。
ブラジル人もサッカーを楽しむは良く口にするけど、小野が言う”楽しむ”とは根本的に違う。
練習の合間にリフティングの妙技に興じることが”楽しむ”ではない・・


前フェイエノールト監督 ルート・フーリット
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。
試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメ だ。
そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。
8名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:41:01 ID:KejNbpB70
オシムが言ってたのは、まさにこのポジショニングのことなんだが。


勘違いしてるのはアホマスゴミと岡田と和司だけだろw
9名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:41:48 ID:Nf6eOFe4O
ベンチにいるだけで縁起がいい
10名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:42:21 ID:CW7XxXwh0
これ守備に入るときの位置取りの話か
守備時の読みの話と走量を意識的に混同してないか
11名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:43:18 ID:RJhpkDI3P
最近の小野は良く動いてるんじゃなかったの?
12名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:43:19 ID:bb1nfLDkO
動かざること山の如し
13名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:44:25 ID:asyMXmOb0
地蔵認定 キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
14名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:45:02 ID:tXfnu2P/O
でもドゥンガなら足が吊ってデモ全力で走ってた場面で、小野はちんたら歩いてたけどなw

15名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:46:20 ID:p41m1nHjP
あのプレースタイルはドゥンガじゃなければ、チームメイトから総スカン食らうな
16名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:46:22 ID:SYFV76Fe0
代表のガンと呼ばれたリフティング地蔵か
17名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:46:40 ID:lqW/hnTC0
>>1
いや、ちょっとマテw
18名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:46:58 ID:AyKaMGlNO
ボーフムでの小野は運動量は結構あったで
19名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:47:36 ID:R6EV4gSu0
地蔵スタイル
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:47:39 ID:FCAkcl7uP
小野がいたころのフェイエがバイタルザルザルだったのは、
対人守備の下手な小野にも責任にあったけどなw
21名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:48:00 ID:wVA1tf+R0
ただ走量だけを重視なんて幼稚な考えでやってる奴日本に一人もいねぇだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:52:29 ID:Rl9HM/DQ0
意外とプレースキックも上手いのがドゥンガさん
23名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:53:03 ID:Q48Tdycx0
オシムは「走れ走れ」とは言ってないのにな
それを曲解してまるでマシーンのように走り回るのが良いことだと強調してるのがマスゴミだろ

オシムは「考 え て 走れ」と言ってる
つまり考えた結果走らなくていいなら走るなということだ

だいたい90分走り続けるなんてサッカーをどんな競技だと思ってんだよw
24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:53:53 ID:FCAkcl7uP
これをやっていいのは対人守備の長ける人だけ。
対人駄目な上に広範囲カバーできる走力もない奴はあかんよ
稲本だって走力はないが、対人守備はなかなか上手かったもの
25名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:55:07 ID:rkSStGyL0
ロマーリオも認める生まれながらの将軍ドゥンガ様と地蔵を一緒にするとかアホなのか?
26名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:56:35 ID:KejNbpB70
この中にどれだけ詳しい人がいるんだろうか。

ダブルボランチの連携の基本は、一人がコースを限定して
もう一人がチェックするというもの。
で、チェックしたほうがボールを奪取したら、コースを切っただけで
余っている相棒に預ける。

これがパーフェクトに嵌ったのが欧州遠征のイングランド戦。
27名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:56:44 ID:8hesv1dyO
走量そのものは重要ではないが
スペースを作る動き、そこに走りこむ動き
スペースを埋める動き、プレスをかける動きを
90分間やるためにはかなりの走量を求められるのは事実
28名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:58:01 ID:xkvHt4Iy0
ディフェンスのときにむやみに走られてもな
29名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:59:09 ID:xWhPsttH0
自ら地蔵化していった斧であった
30名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:00:58 ID:uc9cbFjmO
オシムは岡ちゃんみたいな馬鹿走りは要求してなかっただろw
31名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:01:41 ID:6P/IHNa00
パスコースはよく消してたよ小野は でもそれだけじゃ
32名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:01:48 ID:zvAVruE/0
小野を世界で一番評価しているといってもいい
ファンマルバイクも伸二は勘だけで守備をしていると
守備に関してはダメ出しの連発だったが
33名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:05:09 ID:KejNbpB70
>>31
小野は軽くはたいて前線にフリーランして
そこまでボールが行かなかった時に、戻るのを諦めるクセがあったが
決して走らない選手ではない。

守備では要所で潰していたし、カウンターチャンスに備えて深く戻らない時も
コースを限定して守備していたよ。
で、カウンターの時にボールをもらってスルーパス一閃。(UEFA決勝のプレー)


本当に守備しない、前線に走りこまない真の地蔵は中村俊輔。
34名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:06:39 ID:1VbX5zme0
バックパサーいらねぇ
35名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:08:15 ID:mNGkoDf1O
>>26
表記はドイスだったが、実際は稲本の1ボラだった記憶しかない
小野はセカンドトップっぽかった
中村は逆に下がりっぱだったし
36名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:09:19 ID:XX0I9Pay0
動か寿司
37名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:09:59 ID:16I/Jyc10
センターラインは動くべきじゃないと思うんだな
センターバックとシングルボランチとセンターフォーワード
この軸がしっかりしてると守備も攻撃の組み立ても楽に出来る
38名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:11:07 ID:2FgXreHM0
ドゥンガは足元も相当うまいぞ
シュート回転のパスは出せる選手少ない
39名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:11:53 ID:g2wfmtXj0
地蔵全肯定かよwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:12:16 ID:asyMXmOb0
おれとしてはどうせ負けるなら小野を見たいけどね いまだに一番好きだし
41 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:13:00 ID:FCAkcl7uP
>>33
言うほど潰してない。対人はボスフェルトと相当な差があった。
パスコース消すだけの守備がメインで、対人でボール奪えない。
ここがフェイエで「消えている」とよく感じられた原因。
42名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:14:23 ID:Hw2rSju80
世界トップレベルのボランチだったドゥンガのポジショニングと小野のポジショニングを比べるとは・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:16:25 ID:6D6vkFsCO
オシムのサッカーはオシムが考えて、何も考えてない選手を
走らせるサッカーなんだよな。一人一人が能動的に自覚的に
行動を起こしてない。だからオシムがいないとあんなにも
簡単に崩壊してしまう。
44名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:18:14 ID:ae+g6Hnl0
ドゥンガ>>>>>>>>>>>>>>>オシム
45名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:19:29 ID:gwPrCidJ0
チン毛が頭から生えてる人か
46名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:19:39 ID:7UaIAL330
>>43
ゲーム中に全員のポジショニングを指示し続けるとは
オシムはニュータイプかw
47名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:20:02 ID:1n8hCPWO0
地蔵擁護でドゥンガ出すとか正気とは思えない
48名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:20:12 ID:usu9aoiJP
遠藤はあまり走らず、ポジショニングで勝負してる
長谷部はよく走り、攻守によく顔を出す。

対極の2人の組み合わせが上手くいった例。
49名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:21:05 ID:xxpZhOg5O
ブンデスに行ってからの小野は普通に走るんだが
50名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:21:40 ID:16I/Jyc10
一番のボランチはグアルディオラだろうな
レドンドなんかも良かった
51名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:22:06 ID:g2wfmtXj0
日本人はキャッチフレーズやスローガンに弱いんだよ
言葉のイメージに縛られすぎるつーか
「考えて走る」だって、額面通りに受け取りすぎ
人の言葉に惑わされず自分で考えないと
52名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:22:34 ID:KejNbpB70
>>49
小野=地蔵というレッテルはW杯以降にいきなり出てきた

要するに中村信者によるスケープゴートだよ
53名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:23:05 ID:xxpZhOg5O
相変わらず走るサッカーを曲解してるアホライターがいるんだなぁ…
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:23:34 ID:FCAkcl7uP
>>48
戸田と稲本の組み合わせもある意味それに近い
55名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:24:38 ID:pW/Iz2dN0
オランダでの小野の評価って結局どうだったの?
56名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:24:38 ID:rMcvRYjM0
小野は走り回るとケガしちゃうから許してやれ
彼のベストのポジションはベンチだし
57名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:25:48 ID:J2aQBFW80
小野伸二待望論を抑えきれないみたいだ
58名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:26:36 ID:zvAVruE/0
>>50
展開力は素晴らしいけどボール奪取能力はないからなぁ
デシャン曰く攻めるにはボールを奪わなくてはならない
その点ドゥンガはどちらも優れていたと思う
59名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:26:40 ID:16I/Jyc10
あまり動きすぎると誰がどこにいるか分からないからパスを出す間が一瞬遅れるんだよな
60名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:27:00 ID:1n8hCPWO0
単に視聴率欲しいだけだろ
昔のスターに頼るようになったらおしまい
61名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:27:21 ID:KQvKYWWU0
小野て動かないから叩かれてるんじゃなかったっけ
小野ならそれでも並以上なのかもしれないけど
62名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:28:12 ID:g2wfmtXj0
まぁ自分で考えて勝手に行動すると怒られる社会だから
考えるチカラが身に付かないつーか無駄つーか
オシムも「考えて走れ」じゃなく「勝手に走れ」って言ってくれた方が良かったね
63名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:31:44 ID:6D6vkFsCO
ブラジル人が走り回らないのは気候の影響も大きい
64名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:32:00 ID:yH7u0QfRO
守備では案外体張るし、前線まで顔出すし、怪我がなけりゃまだ一線張ってるだろ。
毎年3ヶ月ぐらい離脱してたら動きとか擦り合わせられないよ。
ガンガン選手が入れ替わる海外チームや代表なら尚更。
65名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:33:00 ID:gr1AYOML0
マスゴミと坂井輝久はサッカーをマラソンと勘違いしてる
66名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:33:46 ID:xTj2tfaF0
オシムの無能っぷりが際立ってるなw
67名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:34:08 ID:OWmtRZPE0
正確には「ドゥンガは最短距離を動き終えていた」だ
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:34:21 ID:FCAkcl7uP
小野は運動量、フィジカルコンタクトの強さは普通。
単に対人、局面の守備に弱い。短足も影響したのかボール奪えない。
地蔵というニックネームはよく知らんが
攻撃においてスピードがなく、ドリブル突破できないパスオンリーがメインのスタイルだから付けられたのか?
69名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:35:23 ID:ZCBSql1f0
今の清水に小野のポジションあるのか?
70名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:36:04 ID:juDwZ8wW0
適切なポジションに素早く移動するために走るんだが
まあこういう勘違いを延々と繰り返してるバカがいるのが
日本サッカーのレベルが一向に上がらないとこだろなw
71名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:36:15 ID:M5gX0U/50
結局「走る」と「テクニック」の二項対立。古いねー。
「両方できるなんてそんなムシのいい話はない。そんな万能選手はいない」とか思ってそう

72名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:37:30 ID:g2wfmtXj0
でも清水って走り倒す芸風だよな
小野一人地蔵なのか
面白いな
73名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:39:41 ID:kmoKB0TG0
>>72
小野のために残り全員走ってくれるならそれはそれでいいかも
74名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:40:53 ID:lUR3gDsw0
走るサッカーは十分な休養がある時はいいが、W杯みたいに
2,3日おきに試合がある環境じゃ体力的に無理。
75名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:41:23 ID:0xlVt0bt0
ドゥンガは口もよくうごいてた
76名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:41:53 ID:oDIMp3R0O
>>50
インス まけれれ
77名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:42:58 ID:6D6vkFsCO
オシムがなぜ日本で失敗したのか
そこにヒントが隠されてる
走れ走れだけの能無しサッカーでは
日本の酷暑を克服できなかった
78名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:43:37 ID:FeOI+aDD0
>>73
やっぱフェイエ時代っってそんな感じだったの?
79名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:46:32 ID:1n8hCPWO0
ボランチが走らないのが賛美される風潮なんてもうねーよ
80名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:48:01 ID:asyMXmOb0
そういえばオシムジャパンはアジアカップ負けたんだっけ
ジーコの時は川口神セーブとかあっておもしろかったのになー
81名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:48:03 ID:me08DsO0O
本来レジスタは動かなくていいんだよ 
原も言ってたが全盛期のグァルディオラなんて 
センターサークル内からほとんど動かなかったよ
82名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:49:28 ID:YmItDF2q0
オシムもただ走れって言ってたわけじゃないだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:49:45 ID:juDwZ8wW0
せめて今年の高校サッカー選手権ぐらい観てないのかね
関西第一を初めとして上位を占めたチームのサッカーはどうだったか
日本サッカーはもう「日本的なサッカー」を明確にイメージして動いてる
いつまでも古い幻想に取り付かれたアホには退場していただきたいもんだ
84名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:51:39 ID:0sgu8LlM0
だから走りながら頭も使えとオシムはおっしゃっておる
85名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:52:24 ID:U6CE3yUY0
>>81
どうなのかね
変態のイニエスタがドリブルするのはともかく
今はシャビですら、ゴール前に飛び込んだりするからな
86名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:53:29 ID:Q48Tdycx0
今現在世界一のボランチといわれるバルサのシャビにしても
そんな走り回る選手でもない(監督のグラウディオラも現役時代はそうだった)
ただこの2人に共通して凄いのは
ものすごくピッチを広く見渡せるということにつきる
相手が嫌な所も自分の嫌な所も上空から俯瞰してるかのように全て見えてる
相手の嫌な所にボールを運んで、自分の嫌な所の穴をふさぐ
必要なのはたったこれだけのこと

テニスに例えれば1対1(2対2)なので状況が極端でわかりやすいと思う
相手の嫌なところへボールを打てば、相手がどんなに走ろうがボールは返せない
逆に自分はそれほど動かされる事もなく試合をコントロールできる
サッカーはそういう状況を小刻みに11人でやってるだけにすぎない
87名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:53:53 ID:g2wfmtXj0
>>85
それこそ芸風の違いで、みんながみんな走らなきゃって思い込みが駄目なんだよな
走らない方が良い選手も居ていいだろみたいな
88名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:57:18 ID:MfUaEKpBO
>>87
バルデラマですね
89名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:57:41 ID:j3+WszLpO
中村俊「正解じゃない。」
90名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 12:59:03 ID:2FgXreHM0
>>86
グアルディオラをグラウディオラと書く人の言葉は信用なりません。
91名無し募集中。。。:2010/02/01(月) 12:59:39 ID:SYHNxhENP
動けよ
92名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:00:08 ID:me08DsO0O
ただ今の小野にそこまでの権限を与えるほど
アンタッチャブルな存在かと言えば全く違う

あとオシムがやってたみたいに一枚攻撃を犠牲にして
守備専ボランチ置く価値があるほど
他の攻撃の選手が優れているかと言うとそれも違う 
ボランチは今の岡ちゃんのやり方がベストじゃないかな
93名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:00:14 ID:cHB16Jv20
とにかく走れって言ってるのは岡田であって
オシムは考えて走れって言ってたような・・
94名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:00:23 ID:CgXf3ucT0
欧州・南米の選手はタクティクスに優れてるから、
一歩二歩で守備ができるが、日本人は十歩動かないといけない。
無駄な走りが多くなって後半バテる。
いくら走れる選手が多くなっても無駄な走りをやめない限り日本サッカーの成長はないと思う。
95名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:01:25 ID:me08DsO0O
横レスだけど今どきわざわざ呼び方に
突っ込むバカいるのか
96名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:02:36 ID:u8uBydCO0
>>72
地元のTVに出たときに
自分はもっと走れるようにならなければいけない とか
そのためにもエスパルスの練習はキツイけど自分の為になる とか
言ってたから それは無いと思うよ

つーかドイツでも今年はすさまじく走ってた
97名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:04:49 ID:6AYal8mOP
遠藤も同じ事いってたな
98名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:05:05 ID:GH9fGMqN0
風間が小野の守備を絶賛していたって?

ほんとかいな。

99名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:05:33 ID:juDwZ8wW0
ほんの数年で過去を忘れちまうのが日本人の特徴なのかね
ドイツW杯でドゥンガの愛弟子福西は
その的確なポジショニングで絶賛された・・・んだっけ?w
100名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:05:40 ID:xX/JifWeO
やっとポジショニングの重要性に気づいたか。サッカーはポジショニングとボール予測がすべて。それが一番できてるのがドイツ。
101名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:06:48 ID:/tWoU3dZ0
動かないと言っても
ドゥンガと小野では意味が違う。
小野はほんとに一歩も動かないからな。
102名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:07:54 ID:GH9fGMqN0
ヒディングが韓国代表監督に就任してまずやったのはフィジカルテストで
「韓国人選手はフィジカルが弱過ぎる!余りに走らない。考えない」
って記者会見で語ったんだよな。
103名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:07:57 ID:ErSvKyw50
ドゥンガは走ってたよ。
少なくとも小野よりはね。
小野はただの手抜き。
104名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:09:25 ID:RArisPDhO
ボールを動かせ、ボールは○○○○○。
105名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:09:53 ID:GH9fGMqN0
>>104
○が足りないだろw
106名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:10:35 ID:LQ1jYPH40
地蔵は直立してるだけなんだけどなぁ・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:11:36 ID:Gr7g1/pxO
でも動かない選手のせいで
必要以上に走り回らされている味方選手が
いることを忘れてはならない。
周りの味方選手に負担をかけてないなら一流だけどね。
108名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:13:07 ID:385EN0MO0
中村のこと言ってる人いるけど、彼はかなり動くよね。
フラフラして邪魔なだけで、ほとんど役に立ってないけど。
109名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:13:31 ID:RArisPDhO
>>105
ボールは友達だ
110名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:13:59 ID:VcBpTiPO0
いつまでそんなこと言ってるんだ。
頭を常に動かすのは当たり前だろ。
その上で走らないと世界では戦えないんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:15:02 ID:cNHae69X0
地蔵モード
112名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:15:10 ID:Xe6EjHZP0
ドゥンガは1対1には弱かったけど
最後まで喰らいついていってたからな
小野と比べる意味はわからんけど
113名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:15:28 ID:BBGjtyNFO
小野はベロンになれたのに
114名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:15:29 ID:R0yIyt9RO
こんなバカ記者の視点より>>7の面々の指摘の方がはるかに納得出来る
115名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:17:31 ID:03+QnzJp0
ヲイヲイ……「木崎伸也(笑)。」って毎回、自分のコネ使って専門家や欧州スカウト
から聞き込んだ話を断片的に散りばめ、出鱈目の後付けコラムばかり書いてる、そ
んな”作文くらいは書けるネラー”止まりと知っとくべきだろ
第一、ラノベ・サッカー記事で一山当てたような金子、そのライター塾上がりっつー
時点で地雷だと気づけよ
勿論、ねらー風情にそれだけの語学力や文章力がある事は稀な訳だけど、少なく
ともコイツはサカゲー程度でしかサッカー知らない。多分、W杯とかゲームで海外
サッカーに憧れて”愚民どもの小金を集めて世界を股に掛ける”売文記者を目指した
口だよ。大体、『Number』の通常記事を読んでもそうだけど、情感に訴えようと
する臭くてアザトイ作文の水準からしてカネゴンの二番煎じで次元が低いしな

おまえらさ、こんな奴のコラムを真に受けてる時点で2chのサカヲタはド素人が殆ど
だって証明してる事になるんだが……それでマスごみなんてほざいてて恥かしくねえのかよw
116名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:18:07 ID:keTgQDMD0
>>52
浦和に復帰した06年のJリーグでのプレイ見てないだろ
開幕からワールドカップ頃までは本当に酷かったぞ

「蝋人形の伸二」っていう替え歌があったくらいだ
117名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:18:45 ID:LusKbyfb0
動かなくてもボールがとれるのは、ボールホルダーにパスの選択肢を増やさせるキープ時間を
ハードに走って守っていた中山達前線の選手達が作らせなかったからだろ。w
118名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:19:19 ID:EkhIv05i0
>>4
当時の監督の桑原も全然走らないってぼやいてた
119名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:21:35 ID:JQjt2bCe0
走らないつっても目の前にいるボール持った選手への守備の激しさとか
与えるプレッシャーがケタ違いなわけで。
パスのコース消すだけじゃ相手は楽だろうな。
>>108
パスのいきかう間をいったりきたりしてるか
相手がボール持ったら常に一緒に下がるからな・・・・。
パイロンにもならない。

こういう選手は攻撃で相当貢献しないとほんとに邪魔なだけの存在になる。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:22:31 ID:EkhIv05i0
>>86
監督のクライフのモットーが「自分は走るな敵を走らせろ」だったからな
試合後のインタビューで良くペップは
「今日は調子が悪かった。だから走らなければならかった」
っていってたらしい
121名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:22:35 ID:GzVo4dkU0
なんか都合の良いように解釈してるな


勝手に地蔵してろよ
122名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:23:32 ID:GH9fGMqN0
>>109
そうくるの?w そこはスレの流れ的にもクライフの言葉じゃね
123名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:26:18 ID:YrYcSiAs0
ドゥンガと組んだマウロシルバとサンパイオは奴隷のように走ってたもんな
124名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:31:21 ID:bM4nC71O0
小野は小手先のテクニックで遊んでるだけだろ
オシムは考えて走れと言った
ブサイクメガネは90分基地外プレスしろだってさ
前半しかもたなかったけどな
125名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:32:11 ID:ErSvKyw50
で、>>104の答えは?
126名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:34:08 ID:m7fahWba0
ドゥンガと小野を比べるなよ
127名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:34:09 ID:gRTexec+O
茸みたいに無駄なアリバイランニングする位なら、動かずスペース潰してくれた方がマシだが、基本的には動けよww
128名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:36:28 ID:m7fahWba0
プレイスタイル全く違うじゃん
129名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:36:39 ID:WAC+WB0g0
攻めあぐねてボールを下げると、ドゥンガが烈火のごとく怒ってたな。
動かなくて良いとの解釈が出来ない反応。
適格で効率的な動きを示唆していたんだろ。
無駄に体力を消耗する動きは非難対象なのだろうが、相手とレベル
が拮抗すれば、結局は体力勝負になる。
頭を使って動ければ、無駄な動きが減って効率的に点が取れると
言ってるのであって、楽をして構わないと言っているわけではない。
130名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:37:31 ID:tQvJ1f310
スレタイからして
真っ先に地蔵という二文字が・・・( ^ω^)
131名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:38:15 ID:BXMr61OP0
数的不利で攻められてる自チームを
てくてく歩きながら見てる小野にそんなテクニックがあったとはさすが
132名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:41:46 ID:bcyG3Tmi0
キム ワシが教えちゃるけんのう
133名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:43:16 ID:GH9fGMqN0
94年W杯はブラジルのダブルボランチが強烈だったな。今でもよく覚えてるのは
スウェーデン戦。まるでプロと中学生のような圧倒的な差。技術、
戦術、フィジカル、格段の違いがあったけど、マウロ・シルバのボール奪取
、そしてドゥンガとのダブルボランチの堅いこと。

あの頃欧州を席捲したウェーデンがここまで弱く見えるのかって唖然とした。
134名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:43:58 ID:Opl13IQc0
ドゥンガは運動量あったけどなー
福西がJ1から声がかからなかったのは動かなくなったからだし
135名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:43:58 ID:g0ttm2ZV0
> ドゥンガがJリーグに来たときと同じくらいのインパクトを
> もたらすことが可能なのではないか。


06〜07年のレッズ時代は無かった事になってるのか?大したインパクトも残せずに
ドイツに行ったわけだけど。
136名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:44:08 ID:vDwHYlSlO
>>124
つかれない
137名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:49:12 ID:dewdh2Oe0
ドゥンガは後方から点になるポイントにバンバンとパス出せるのが
凄かった。
まぁスキラッチという最高のFWがいたのもあるけど。
「こういうのを見ていたら参考になりまくりだし、日本人の能力も上がるぞぉー!!」


なぁんて思ってた時もありましたっけ・・・
138名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:54:20 ID:6D6vkFsCO
オシムの糞サッカーの走狗として日本サッカーを
10年後退させたライター連中は本当に反省してるんだろうか
139名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:58:01 ID:+wfX9m1G0
ドイツで最近はよく動いてたじゃない
だからちょっとは期待してるんだが
ちょっとな
140名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:58:02 ID:JpEU3JtH0
こういう馬鹿な記事で、マイナスのレッテルを貼られる小野も可哀相だな!

せっかく、本人が運動量の改善、イメージの変化に取り組んでるのに・・・・・・

木崎ねw
141名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:02:56 ID:UKf9eA1E0
小野とドゥンガを比較する事が信じられない
142名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:04:14 ID:HX62FFbC0
だってドゥンガは立ってるだけで怖いもん…
143名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:04:30 ID:PtSVrgL/0
福西は確かに動かなかったな
144名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:05:22 ID:RsNcAmlJO
>>138
朝鮮豚は棒でも振ってろ
145名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:06:12 ID:L43OO7Qd0
ドイツ系の仁王像のような雰囲気はなかなかいない
146名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:06:25 ID:cI4kVIo70
問題はフェイエノールト時代。
1年目は小野も必死に食らい付くような姿勢を見せていましたが、
2年目以降は常勝チーム、それも極端に前線偏重のチームの中で極端に仕事量の少ない
「捌くだけの」ボランチに収まってしまったのは痛恨でした。
ただでさえ攻められる事が少ない守備は相方任せ、
攻撃は中盤で少し触って指で指示出しして前線の破壊力任せ、これでは成長しようがありません。
前線のタレントがどんどんビッグリーグへ巣立っていく中、
小野が取り残されたのは必然でした。なぜあんなに怪我が多かったのでしょうか。
ボールを貰った際に余りに無防備だからです。なぜ無防備なのでしょうか。
流れの中でプレーができないからです。
相手にとっては静止したまま捌こうとする選手ほど格好のボールの取りどころは無いでしょう。
ドリブルが出来ない以上2列目より前では使えません。
ボランチとして必要なポジショニング・守備意識、
これがフェイエ時代にスポイルされてしまった・・・非常に残念です。
メンタル的な厳しさも落ちきっているように思えてなりません。
一つだけこうしてれば、というターニングポイントがあるとすればフェイエ時代に契約更新をしてしまった事です。
あの時プレミアなりに行っていれば全く違った小野を見れたかもしれません・・・。
147名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:07:00 ID:WgNryUB/O
あのポジションはアンカーって言われるように、
動かないことスペースを空けないことがタスクだからな。
148名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:09:32 ID:oMujNNey0
腐ったミカンの小野か
149名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:10:02 ID:tGrDKcEv0
木崎が中田を叩いた理由が分かったw
小野信者だったんだな
150名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:12:18 ID:y9wID10DO
まったく策がない能無しに限って「走れ」と言う。
例えば出っ歯とか
151名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:15:48 ID:Z4xxWV8KO
小野なんかバルデラマあたりと比べとけよw
ドゥンガに失礼だぜ。
152名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:16:40 ID:sufV3Js+O
ドゥンガはガチ
153名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:19:23 ID:Opl13IQc0
>>150
その能なしがJ1連覇しちゃったからな
お前の方が能なし
154名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:20:43 ID:J1gSLDKI0
小野アンカーは無理
155名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:21:24 ID:ErSvKyw50
考えて走れ、て言っても
実際は考えどおりに行かないのがサッカー。
だから無駄走りが生じるのはやむを得ない。
もちろんそのロスを減らすのが理想だが
無駄が生じても消耗しない程度の体力的ゆとりは必要だろ。
156名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:21:44 ID:wjtNw9Nq0

   ____
  /:.´`´`´`'\
_/::.        \
/::.   --   -- |
|:::.  /    \| 
(6    、__  |
_\   \_/ /  
__\____/
;;;;;;;;;;;;|  \ / | ̄\
;;;;;;;;;;;;;;\/|\/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     |
;;;;;;;;;STAD;;|ROTTE|
157名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:24:52 ID:H0gmWpMLO
それを言うなら小野とフランサでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:27:30 ID:OEzX3iSa0
>>150
岡ちゃんはサッカーの核心的な部分は全然教えられない感じがするわ
159名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:29:43 ID:8bwLQljpO
>>157
はっ?
きっと思考が独りよがりでそんなコメントが出るんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:32:09 ID:RsNcAmlJO
進化の系譜

小野

バルデラマ

デラペーニャ

ベロン

リケルメ

ジダン
161名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:37:08 ID:UoFbnKC90
>>45
それを言ったらオレも怒る!
162名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:37:42 ID:Xt29BDirO
>>160
バレロンとジャウミーニャも混ぜてあげて
163名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:38:29 ID:Ei1hAvlk0
>>151
バルデラマ舐めすぎ
164名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:39:10 ID:7z/tTm6X0
俺は高校時代はリフティング5000回できてリフティングしながらの競争もいつもぶっちぎりだった
フェイントもチームメイトがびっくりするような技をいくつも持ってたけどそれで抜けたことはない
それにチビガリでスタミナがなくて判断力もなかったからサブだったぞ
165名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:44:58 ID:Fz5ElI/Q0
Travelling without movingってことですね
わかります
166名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:45:20 ID:DWfggCHEO
>>143
福西って動かないように見えて試合中はすごい動いているという
データが雑誌で載っていたような気がする。

まぁ代表戦限定だけどw
167名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:45:23 ID:Opl13IQc0
>>164
そういうやつはフリースタイルでもやるといい
168名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:50:00 ID:837yPxFN0
>>58
バイエルンのボランチの選手だったと思うけど、相手に攻撃させない事が大好きって発言していて面白いこというと思った
169名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:20:52 ID:hFev71fs0
>>7
170名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:35:04 ID://WYQqf00
>1

オシムのサッカーは考えて走るサッカーだろ。
171名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:39:09 ID:kmoKB0TG0
みんな勘違いしてるけどオシムだってただ走れって言ってたわけじゃない
どうもそこばかり強調されがちだけど、オシムが言ってたのは味方の選択肢を広げる動きをしろということ
結果的にパスコースを作ったり、シュートエリアに突入していくプレーをホメるから走れってことになっているけど、
オシムは考えもせずにただ走りまわる選手を使うことはない。
172名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:39:39 ID:KMx9ss7aP
ドゥンガはアンカーリベロの典型的選手。
小野とは待ったくタイプの違う選手だよ。
時には泥臭く味方DFのカバーリングに『走り』、
時には『泥臭く』相手キーマンを体を張って1対1で止める
ディフェンス力が求められる。

考えて走ることを求めるオシム派が明神や鈴木啓太のような選手を批判すること
なんて無いよ。
173名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:40:19 ID:1XenD21x0
代表戦今まで見てきて、トルシエの時のコンフェデ、カメルーン戦が理想なんだが同じ人いないか?
今の日本のレベルで動かないとか絶対ありえないし。
174名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:42:33 ID:Ei1hAvlk0
初代サカつくのドゥンガが神だったのはよく覚えている。
175名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:43:22 ID:kmoKB0TG0
例えばオシムの練習で狭いエリアで5対5をやるとかはあるわけだけど、
その時に5対5から6対6、7対7に人数を選手が勝手に増やしても良い、
けど狭いエリアだから、あまりにも人数が増えすぎると今度はプレーしにくくなる。
そしたら人数を増やさないという選択肢が出てくる。

つまり実際の試合でも、あるエリアに人数が沢山いるときには、あえて走って人数を増やさなくても、
後ろに残ることが正しい場合だってあるわけで、そこの判断能力をオシムは一番重要視していた。
176名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:44:54 ID:7BgMo/QF0
センターサークルから全く動かず、
足下にボールが来たら、稲妻のようにパスを出す。

そんな、まるで居合い抜きを見てるようなプレーヤー。

177名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:45:02 ID:GH9fGMqN0
>>173
新潟コンフェデ決勝、フランス戦で見た日本代表のサッカーが、今まで見た日本のチームで
最も組織的な美しさがあるチームだった。

あれを越えるチームはまだないと思ってる。

178名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:46:07 ID:03+QnzJp0

>>164
5千回はスゴイね。普通は千回が出来たらそこで飽きちゃうものだけど<集中力
が要る割に同じ筋肉しか使わないから凄く疲れるし、時間も相当掛かる
もっとも、俺は5百回くらいでリタイアしたけど、確かに足の色んな部分(太もも
不可)でボールの中心を正確に捕らえる練習と言う点で、ボールタッチやプレス
キックの精度向上に直結するんだけど、ただ、それができてもゲーム中の位置
取りとか状況判断には全く繋がらないからね<フェイントも逆を突いた上で相手
を置き去りに出来なきゃ、試合では使えない。中距離パスの展開力も然り
カズが言ってたけど「リフティングは百回できれば努力で五百回・千回できる、や
ればそれだけ巧くなれる、そういう物」つってたけど、その通りだと思うよ<所謂
試合に関係しない曲芸

ところで
多分、小野の事だろうと俺は思ってるんだけど(あと以下の話はこの木崎のコラムで
読んだ話のような気がするんだが……)ドイツ大会の時、協会関係者が代表の練習を
見に行って、豪州戦の後の練習なのにヘラヘラとおちゃらけた練習態度でボール遊びに
興じていた一群に対し、「試合で出来もしない事で暇つぶししててどうすんだ」って
吐き捨てていた事があったらしい<それが本当なら、ジーコが”腐ったミカン”って
激怒してたのは当然だと思ったな
匿名だったから誰の事を指してるのかはよく判らんけどね

まァ、小野は静岡ではさほどサッカーどころでない地域で、子どもの頃から一人で壁
打ちとかリフティングで遊んでたって当人や周辺の話を専門誌で聞いた事があるけど
あの小技の巧さはそういう背景がないと説明がつかン位に超人的だよ
中田英は努力型だけど、小野にも泥にまみれることを厭わない、そんな上っ面の技術に
溺れない上昇志向が幾らかでもあれば大成できた素材だと思うけどね。このままだと少
年サッカー教室で”楽しいサッカー”を伝導する程度で終っちゃいそうで惜しいと思う
んだなァ>>7みたいな話では宝物ち腐れにしかなんねえって思うね

179名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:48:46 ID:UDe1VZD70
ほんとのただの糞プレーヤーなら
批判の中で

>ベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。

とか言われないから。
守備が向上しなかったのは怪我の影響が大きすぎるよ。
それでも相方次第ではボランチとして成り立つ
レベルの守備能力はあるし(稲本と一番相性いいのは小野だと思ってる。04の怪我後稲本は攻め上がりの能力落ちたし)

ボーフムでは代表の中に入れても上位にくるくらい動いてたけど
何の面白味もなかった。最低限ボールもてるチームで捌き役やってこその小野でしょ
動かなくていいとかじゃなくて、天皇杯取った時くらいボールもらいに動きまわってほしい
180名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:52:16 ID:1XenD21x0
>>177
なんだかんだトルシエはよくやってたよね。決勝中田がいればなーと思ったもんだが。
まあスクデットかかってたし仕方なかったんだけどね。
181名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:53:29 ID:mLgj22z00
顔も重要だよな、あんな怖そうな顔した人に誰も近寄りたくないもの
182名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:53:31 ID:xGV4oGKN0
そもそも俺には小野が動かない選手だという印象がない
特にオフェンス時の切り替えは相当に速いしゴール前まで出て行ける選手だ
183名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:55:25 ID:TyfMhzyr0
税リーグなんていくら刺激してもう終わり
10年後には確実に潰れてる
184名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:58:50 ID:MX8oHSPLP
ドゥンガが言ってることと同じことしてるのは小野じゃなく遠藤じゃん
細かなポジション修正のおかげで全力疾走の機会は少ないけど必要なときに必要な場所にいる
試合終了後の走行距離は印象よりずっと多い
185名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:59:23 ID:SB+5To6s0
おれは小野が好きだ 勝ち負けなんてどうでもいい! 小野を見せろ!
186名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:00:33 ID:FErOKfOs0
小野はゴール前にちょくちょく顔出すし、よく動く選手だよ。テクテク歩いてる姿だけを見て地蔵とか言われてるんだろうけど。
187名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:00:36 ID:KMx9ss7aP
サッカー最大の素晴らしさは、組織に忠実じゃない自由人すら許容する
自由がある点。無責任な言論すら許容する寛容さがある点。
しかしその自由は指導者や選手が自由な中で責任を負わなければならないし、
サッカーによるたまの失敗は、スパイスかもね♪と受け流す必要性が
無いと駄目だろうね。

少なくとも小笠原はスパイスが効いてきてるw
188名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:02:34 ID:zR0XVfs+0
小野とドゥンガを比較するなんて野球のWBCでスペインが優勝するって
言ってるのといっしょだぞ?
189名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:03:44 ID:UDe1VZD70
稲本小野のWボランチみたいぜ。
190名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:06:23 ID:JjkJNbXf0
小野のポジショニングは頓珍漢。と思ったらテレビ局の犬の風間かよ。
191名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:09:21 ID:ManFyc1H0
クソ藁田w 地蔵www
192名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:11:37 ID:bnMTiIi90
えーそうか小野はポジショニングよくねーだろう
193名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:18:21 ID:jUKhVBp40
五輪予選のケガさえなければって言われるけどホントにそうかな
それはそれで、王様プレーを持ち上げるだけ持ち上げて結局駄目にしてた気がする
仏W杯前だって、中田はあれだけ苦しい最終予選の中で力発揮して攻撃のかなめになったのに
小野はまだ何もしてないのに「その中田よりできる」「才能は上」ってんでもはやされた

その後だってずっとそうだ
「中田より才能はある」「中田よりうまい」とばかり言われつづけて、まあボールの扱いはそうだろうよ
でもその実独りで海外で戦ってたり代表背負ってたり、一番大変な思いをしてたのはいつも中田だった
小野はその陰で馬鹿なマスコミに持ち上げられてただけ
194名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:24:34 ID:GH9fGMqN0
>>193
ようするに日本の記者もサポーターもレベルが低いってことだろう。

誰でも一度信じたり公言してしまったことを簡単に矛を収められないんだよ。

だからいつまでもいつまでもあいつは天才だった!と言い続ける。そうしないと
見る目がない自分という現実を直視しなければいけなくなるからさ。
195名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:28:04 ID:mFN4rwBS0
>>86
シャビはユーロ決勝だったかで一人13キロオーバーは走ってたよ
196名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:28:30 ID:QyU0Xs7+0
ドゥンガ以降8番をつけると・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:36:33 ID:KMx9ss7aP
>>194
>ようするに日本の記者もサポーターもレベルが低いってことだろう。

日本の問題点は、このような形で客観的立場、安全地帯で『保身』する点
にある。
リスクやヒューマンエラーに対する客観性が低い。
これは現人神的価値が日本社会の中にほのかにあるからだし、それに
対する補整的教育がしっかり行われていないからだろうね。
198名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:37:06 ID:n0v/dXRK0
現役で守備に秀でたボランチって誰かな
199名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:37:09 ID:/cjhNa2h0
ドゥンガに失礼だからやめてくれ
恥ずかしくないのか
200名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:38:57 ID:MrpnVCV/0
世界のサッカーの流れに逆行するような記事ですな〜
そんなサッカー日本人には無理だし
201名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:39:52 ID:MrpnVCV/0
本当に動かないでやって欲しいね
で、10-0くらいで負けて欲しいw
いや20-0くらいかw?
202名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:47:12 ID:5hDMaeSy0
最近のチェルシーを見てると面白い
PAのコーナーよりちょっと内側にどうスペースを作って
どういうタイミングで使うかってのはサッカーのキモだが
相手はそれを重々わかってても、練り上げられた人とボールのローテーションや
個々の力量差の積み重ねで、僅かにずらされてやられちゃう
あれは詰め将棋的な世界でもあるな
203名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:00:56 ID:2hgnp1470
>>104
つかれない?か
安木松太郎も言ってたな
204名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:04:03 ID:Wf0UBmpR0
最近メディアの小野、稲本押しがひどいな。どっちももうJじゃ通用しないってのに
205名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:06:25 ID:KMx9ss7aP
>>201
そういう負け方をして悔しくない、批判されても何も感じない
天性の自由人やアーティストなら、道化師的価値があるし、
その個性は尊重されるべきなんだけど、何らかの感情や向上心が
あるなかで、適当な指導や言論を施す人達はある意味で日本サッカー界の癌だし、
その手の言論に対する責任も負うべき。

完璧なポジションを常に取れる神のような人間が存在する、それを
目指せるというのなら、まずGKをやらせて現実を示せる指導者が居ないと駄目だ。
お前走りたくないんだろ?って感じでw
206名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:15:02 ID:5f+pjSyR0
小野に中田の脳を移植すれば、良かった
中田の知能と小野のテクニックが融合すれば・・・
残りかすで、小野の性根と中田の技能という
J2で通用するかどうかの選手もおまけで作れるし
207名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:31:32 ID:KMx9ss7aP
ジーコは「シュートはゴールへのパス!」と表現したけど、
中盤の運動量のある選手はポジションを刻々と変える。
逆にゴールはまったく動かない。
動かないゴールへのパスコースを完璧に読めるGK、
完璧なポジションを取れるGKが存在しえるのかどうかを
木崎記者は提示しなきゃ行けない。
そうでなければ、動くゴールへのパスコースや的確なポジションなんて
取りえないんだから。
208名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:35:08 ID:L7+NaxD90
やり方はひとつでないつってもね
運動量も大事
そして走れる選手が主流になってきてるんだよな
209名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:46:13 ID:KMx9ss7aP
>>208
サッカーに置いて、勝つ為の価値って言うのは、他のどんなスポーツよりも
多様的でしょ。
短期的強さを求められるマッチゲームや中短期のトーナメント、
リーグや10年単位のクラブ運用や商業的価値すらも含めての
戦略性が求められる。

その上でピッチ上では自由だからこそ、多様な選手の個性も生まれる。
それをどう判断するか?ってのがサッカー的才能であり、優秀な指導者の
戦略性な訳で、今の日本は論理的な積み上げの無いイレギュラーなピエロが
多すぎるのが問題だと思うな。きつねうどん頼んで、七味唐辛子が
たっぷり掛かったうどんが出てくるような物w
スパイスはスパイスとして存在するからこそ価値がある。
210名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:13:59 ID:NOEcXgbN0
この記者風間さんの解説しらないのか
211名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:15:04 ID:fCwsU23m0
地蔵さんが代表復帰してまず第一にやるのは若手にリフティング見せ付ける事
212名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:17:48 ID:uevxfF8V0
どうも小野とドゥンガでは共通点いわれてもピンとこんな
213名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:19:26 ID:RZlNdu1m0
この、「木崎」って人が重用される理由が分からん
214名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:19:28 ID:UHxxg8hK0
つうか走れよ、おまえ。
215名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:22:56 ID:lUXJ1gcZ0
そもそものサッカーの競技性自体が年々変わってる
216名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:23:11 ID:DUTVv7lq0
坊さんか
217名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:23:33 ID:DxqI4aRB0
絶対ナンバーの提灯記事だと思ったら案の定だったwww
この手の癒着マッチポンプライターが多すぎるからナンバーは読まない
218名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:36:37 ID:hKcUSseb0
実際福西は動かない割にはよく網に引っ掛けていたほうじゃないの?
晩年のボール取られても追わない悪いイメージが強いけど、無駄走り
せずに効率的にボール確保していた印象も強い。
実際メガネは無駄に選手走らせすぎな印象あるんだけど。
結局後半ばてちゃうパターンばっかりじゃね?
運動量もから走りも必要だろうが、それだけじゃジリ貧のような…
いっぺん442のソリッドな感じのゾーン守備とかやってみたら
どうだろうか?とか思ったりもする。
219名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:38:06 ID:Z7Vv1h++0
>>186
そうなんだよね
パス&ゴーが出来るし何で地蔵と言われるのか?
220名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:39:22 ID:tFlTPX3L0
動かないと動けないは別にして考えないといけない。
もちろん前者は怠慢プレーではないという前提で。
221名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:00:17 ID:DUTVv7lq0
結果出しちゃえばなんでも委員だけどな
222名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:02:25 ID:4kkrCbPu0
小野は攻撃のときは動くが守備になると動かない
223名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:03:08 ID:NZP17uYcP
いや、そのポジショニングがアウトだから走るしかないんだろ 日本
224名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:05:32 ID:xqLA3obi0
他の奴が走ってるからそういう話が成り立つわけで、全員それなら守備は破綻する
225名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:06:10 ID:hKcUSseb0
>>223
気に障ったら謝るけど、走る前にポジショニングしっかりしたほうがよくね?
動きのルール作りとそのための練習法策定は監督の仕事じゃねえの?
そういうとこやってなさそうなのは惨敗したジーコと一緒に見えるから
メガネにゃやめてほしいんだよな。
226名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:06:55 ID:7t7CsFrn0
オシムはただ走れとは言ってないだろ
考えて走れって言ったんだよ
227名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:09:16 ID:kUlV8H8o0
この記者アホか?
日本人相手ならそりゃフィジカル差ないし動かなくても大丈夫だわ
日本人が世界のゴツい奴等にその戦法取ったらモロに不利だろ
228名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:11:49 ID:kUlV8H8o0
何か記者のレベルが低いなぁ日本は

よく強力なFWは全く動かないけど点決めるとか言う奴もいるけど
それは外国のチームは後ろだけで守れるって前提があるからで
日本の場合は前からプレス掛けないと放り込まれたら終わりなんだよ

日本の事情を度外視するか、相手をJ基準でしか考えてないかのような
レベルの記者が多すぎる
229名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:13:31 ID:BNaRkoks0
周りを的確に動かすことができないとな
230名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:14:16 ID:gsszMMX70
小野はなんで腐っちゃったのかな
231名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:16:28 ID:NZP17uYcP
>>225
出来たらやってるでしょ その方が楽だし
日本の選手には残念ながら動きの中のポジショニングに穴が出来すぎる
代表ですら2ボランチが穴を開けてるなんて良くある事

日本の選手は、集まってすぐに1ボランチを機能させる段階には達していない
232名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:19:12 ID:kUlV8H8o0
>>230
頭が悪すぎたという以外ないな
あの天性のボールタッチがあるのに勿体無い
233名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:22:21 ID:KMx9ss7aP
>>218
シュートコース、パスコースを限定するゾーンは簡単。
例えば、FKに代表されるポジション取りはある種誰でも出来るはず。
相手がシュートで終わって、GKは的確なポジションを取って、
そのボールを処理出来るのなら問題ないけど、相手がポゼッションして
仕掛けてきた時、的確なポジションを取り続けられるのか?逆にどうやって
相手がポゼッションしてるボールを取るんだ?って部分が欠落していたら
始まらない。
無論、相手の攻撃を完全に受けるような駆け引きがチームとして出来ないと
話に成らないけど、それはあくまでリアクションサッカーとしての型でしかない。
234名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:32:04 ID:1M4rlYQm0
センスある奴って、スペース埋める守備が上手いんだよな
マラドーナも守備自体はそんなでもなかったけど
パスカットが異常に上手かった
235名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:39:48 ID:KMx9ss7aP
>>234
パスセンスのある人はパスコースの限定が得意なのは当然だろうね。
だから、走るのが嫌いな人はGKすればいいんだよw
優秀なFWのシュートコースを読めるから。
236名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:47:06 ID:5hDMaeSy0
>>218
福西自身は破綻はないんだが、4222、352で深めにポジションとるボランチ
というイメージで、攻守の切替の距離やスピードがややクラシックな感じ
チームのやり方も違うけど、全盛期の戸田・啓太に比べると、前目で下がらず
横の動きだけで止めてくれるような感じはない。もちろん攻撃力は上だけど

あとドゥンガは古賀を見せしめに使いつつ周囲にいいポジションを"とらせる"
配置力マジックがあったのが大きな違い
237名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:00:10 ID:KMx9ss7aP
結局、的確なポジションを取ってくれるターゲット、
運動量によってそれを生むターゲットが居て始めて
パサーとしての価値しか提示出来ない半人前の選手を勘違いさせちゃう
指導者が未だに多いんだろうな…

止まってるターゲット、相手ディフェンスが一番厳しいポジションを取る
バイタルでパサーとしての能力が発揮できないと話に成らない訳で。
マラドーナのような能力あるパサーは、FWとしての得点力もずば抜けてたでしょ。
走りたくないのならセンターFWで勝負すればいいのに何故しないのか?
半人前だからだよw ストッパーのタックルを避ける運動量すらないと
直ぐに怪我しちゃうw
238名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:01:09 ID:RYiRS5Ea0
俺のチン毛がドゥンガ
239名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:11:19 ID:wYjoQcb50
>>237>>238、したり顔で語ってる奴と思いついた事をただ書き捨てた奴。
>>238の方なのが悲しいところだ。
240名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:31:34 ID:KMx9ss7aP
>>239
何を言いたいのか分からないけども…

ピッチ上は自由だから何をしても良い。
でも勝ちたい負けたくないでも走りたくないって、
発想を持つのならGKかセンターFWやるのが一番合理的だよ?って
言ってるだけで、パサーとしてのセンスのある人なら普通に
理解できるはず。
241名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:33:07 ID:WB3ANwea0
網に引っ掛ける守備は遠藤がウマイ
長谷部が追っかけるタイプだから噛み合うんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:35:17 ID:cDuRwDhm0
>>43
正しいと思う
小笠原のような自分の頭で考えて大局で駆け引きをする選手を外してたのも
なるほどなって感じ
243名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:42:15 ID:WB3ANwea0
>>43
>>242
オシムが考えてたのは大枠だろ
局面局面で考えるのは結局選手なわけで
監督が考えて選手が動くのはごくごく当たり前のこと
それをせず選手の自主性とか自由に任せたのがジーコジャパン
結果は見てのとおりな
オシムがいなくなったら次の監督がまた考えればいいだけのこと
244名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 20:44:11 ID:cDuRwDhm0
オシムは実際は考えずに走るサカ−
山岸の単純走り見ただけで分かるだろう
柳沢の方がはるかに質の高いオフザボールの動きがあった
245名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:01:45 ID:SvAf3RZV0
稲本を取った川崎と小野を取った清水、
良い買い物をしたのはどっちなんだい?
246名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:07:07 ID:+8+csIRj0 BE:1985569294-2BP(260)
サッカー界のジャイアント馬場ってことか?w
247名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:10:10 ID:Xcnwk5xa0
小野のベストシーズンが始まるからお楽しみに
248名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:29:27 ID:KMx9ss7aP
>>245
そういう視点は、アメスポ的価値であり、
スターや現人神を作りだしちゃうようなメディア構造のある
日本社会の弊害だろうね。

人の価値なんて簡単に判断出来ないでしょw
周りの選手との関係性や対戦相手との折り合いがあって初めて成り立つ。
薬味としてスパイスになるか、毒物になるか?は結果とある程度の試合数や
歴史が証明していく。

ここで言ってるのは、あくまで「考えて止まる事」を絶対的な価値として
勘違いすることは、論理としておかしいし、それを追求するならFWやGK
やるのが一番いいよってだけの話。
249名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:39:42 ID:GH9fGMqN0
>>248
何をゆってんの?この人はw
250名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 21:55:27 ID:KMx9ss7aP
>>249
>何をゆってんの?

小野の入った清水、稲本の入った川崎。
どういうチームになるか、どういう化学反応が起こるか、どういう
結果がでるか?楽しみだね。Jリーグ面白いね。ってことw
251名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:47:46 ID:5hDMaeSy0
>>228
まったく動かないFWなんて今日日いるかね
イブラ、アネルカ、ルーニー…みんな守備しまくってると思うが
252名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 02:19:26 ID:GlcvO0Ub0
走り重視のサッカーなんて
おまえらが嫌いなサッカーじゃん
こういうときぐらい賛同しようぜ
253名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 02:33:30 ID:kzYVbYQF0
小野は浦和で駄目だったのに何をいまさら
254名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 07:45:41 ID:BMGXYV0k0
>>68
そういえば、大怪我復帰後数年間くらいまでの時のある程度健康にやれてる時の
小野には、あんまり吹っ飛ばされたり引き倒される印象が無かったわ。
255名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 12:16:36 ID:D8T3At0U0
動かなかったらサッカーできないだろ馬鹿かこいつらw
256名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:53:16 ID:8XJRxdaX0
浦和にはゲームメイカーのポジションなかったじゃん
前目でもやれる器用さが逆に災いした
スピードもフィジカルもない小野がシャドーで
永井田中ポンテと同程度得点してたって事態は異常

無駄に技術高いゴールばっかだったからな
257名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:28:19 ID:AaItVOc70

>>251
ルーニィは悪童の印象が強いが、守備での貢献が驚くほど高い。ああいう
のがチームに居ると凄く士気が上がる
一方、オランダ2部如きの実績で守備の世界標準を語る我らが本○クンは
一度プレミアで大口を叩く機会を与えるべき。日本にはニワカファンと
そいつらの顔色を窺う腰巾着記者しか居ないから、どうしても「アレが」個性
だと勘違いしちまうし、思い込みの浅学が矯正されずに選手は時間を浪費する
もっとも、ルーニィぐらい点も取れて守備での労を惜しまないなら、仮に「代表
では親善試合の日蘭戦とか、たかがW杯アジア予選ウズベク戦でさえ」全く通用
しなかった選手を何時までも代表に置いてる岡田のやり方にも同意はできるんだがw
258名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:30:25 ID:AaItVOc70
あ、肝心な事を言い忘れた
小野より走らないのが代表に居ると言うのは
個人的には不可解だっつう話なんだよね

ハイ以上w
259名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:30:52 ID:BTMIbVa/0
>>244
それ分かるわ〜アジアカップのときだったか
な〜にが考えて走るサッカーだと思った記憶がある
260名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:48:02 ID:EYBLJ02+0
>>86
シャビはボールが左サイドに出るとバックカットの動きからゴール前に突っ込んでくるだろ
小野や中村俊輔の問題はそういう動きが極端に少ないこと
261名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 17:51:38 ID:xXjh7hCy0
ID:Q48Tdycx0
262名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 21:08:12 ID:8XJRxdaX0
中村とひとくくりにするなよ
小野はゴール前にも顔を出すよ
263名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:21:58 ID:sX0XwEiG0
小野はやれると思うけどね
264名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:14:19 ID:bgb0OyoZ0
小野が大成しなかった理由が分かるわ
こういう木崎みたいな阿呆がべったりくっついて甘やかしてきたんだからな
265名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:25:50 ID:xUFPdVfs0
シャドウストライカーとしてのセンスはあるんだよな
個人的には藤田よりあると思ってる
266名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 10:52:09 ID:V/eAzXh80
>>265
藤田は名波というライバルがいて
ドゥンガという師匠が後ろにいたから
あと走るのを厭わないからな

だからこそゴール前にここぞという時に顔を出せるし
ルーズボール拾って再度攻撃に入れる

小野とは正直違うと思う
267名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 12:51:18 ID:FuXKa35Y0
>>265
小野信者だが、小野ははたいて前線に突っ込むけど
その際のコース取りは良くない。
だからあんまりリターンはもらえない。
囮としては有用だけど
268名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:33:04 ID:glGlV6cC0
面白いな
269名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:52:03 ID:SRiSCnjt0
そりゃ動けばいいってもんでもないよ
だからって小野みたいなタイプはいまのサッカーで動かないでなにするんだよ
ドゥンガはアンカー的な面もあったわけだから全然タイプ全く違うだろ
270名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:57:42 ID:gI60OGm50
本田もこういう所あるよね
271名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 09:58:37 ID:SLKw4+f20
あんなちっこい球をでっかい網に入れりゃいいだけの話。
みんな難しく考え過ぎ。
272名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:08:52 ID:fkQ1flIf0
浦和でもドイツでも結果出せなかったことが全てだと思うが
273名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:11:52 ID:Jai92ct/P
>あれだけ動かない選手

頭を使って無駄をはぶいても「あれだけ動かない選手」って思われるんだから損だな。
274名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:11:54 ID:VFG9r+HH0
ドゥンガに鼻先で怒鳴られても
あの時のジュビロメンバーはお前も走れよ糞地蔵って思ってたんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:14:00 ID:Cgu5PXl50
よくわかんねえけどメチャクチャ足速い奴を連れてきてキーパーをかわして網に入れる練習だけをひたすらやらせる選手をひとりくらい入れといたらいいと思う
裏を取る動きとかそこそこにヨーイドンでも捕まらないような。
276名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:15:10 ID:gI60OGm50
>>274
セレソンキャプテンに?
それはないだろw
277名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:18:50 ID:jCY71m/L0
中田→ラオウ
中村→トキ
小野→フドウ
本田→ジャギ
278名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:36:53 ID:TuPd+oUe0
日本代表でプレイした事ある人は分かると思うんだけど
クラブでのプレースタイルと異なるスタイルでプレーするのは結構つらいものがあるんだよ
279名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 10:48:47 ID:k3mJk+sw0
>>274
ドゥンガめっちゃ動いてたんだぞ
言うことをきかせるには自分が手本を示す、ってタイプ
280名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:08:53 ID:VFG9r+HH0
>>279
怒鳴られても又かよって露骨にそっぽ向いてた選手の記憶が強烈で
どんだけ走ってたかよく分かんないで書いちまった、スマン
281名無しさん@恐縮です
ドゥンガ本人はともかくジュビロ選手の方が内心そう思ってたってのは
当時の雑誌のインタビューか何かで読んだことあるよ(勿論全員じゃないだろうけど)
マイアミで勝って奇跡とか大騒ぎしてんの見て何これって感じだった
お前ら普段五輪代表どころかセレソン主将とやってんじゃないのってw