【サッカー/Jリーグ】フェルナンジーニョ、ACL出場に自信 「去年の広島はいい成績を出したでしょ」とニヤリ…ベガルタ仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 ベガルタ仙台は30日、ユアスタで新入団会見を行った。クラブ史上初めて観客の前で
お披露目する形が取られる中、新加入の5選手が登場。J2大分から移籍したMFフェル
ナンジーニョ(29)は、いきなり「アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権獲得」を目標
の最低ラインとして設定した。会見後は「ドリームマッチ2010」が行われ、元ベガルタ仙台
のGK高桑大二朗(36)がファインセーブを連発するなど大いに盛り上がった。

 初めてユアスタのピッチに立ったフェルナンジーニョの表情は自信にあふれていた。同じ
新加入のFWレイナルド、MF太田、高橋、DF鎌田と“青空会見”に臨むと、サポーターに
「こんにちは。これから力を合わせて頑張りましょう」と流ちょうな日本語で一言。G大阪など
でJ1通算158試合に出場してきた経験はダテではなかった。

 目標は、はっきりしている。目指す順位を聞かれると、「1位だよ」と即答。ベガルタにとって、
7年ぶりのJ1だが、新助っ人にとっては慣れ親しんだ舞台。決して大それたことを言っている
つもりはない。「去年の広島はいい成績を出したでしょ」とニヤリ。昨季、広島はJ1復帰1年目で
上位争いに食い込み、4位でフィニッシュ。リーグ3位のG大阪が天皇杯を制したため、今季は
繰り上げでACLに出場する。これこそ、新チームで目指す最低ラインだ。

 豊富な運動量とアイデア、そして、ブラジル人らしい確かな技術でチャンスを量産する。プレー
はもちろん、手倉森監督が評価するのは豊富な経験値。04年から、ほとんどの期間を日本で
プレーしてきた選手だからこそ、「J1での経験をチームに落とし込んでもらいたい」と期待を込める。

 「若い選手に経験を伝えたい」と自覚十分のフェルナンジーニョの存在が、チームをJ1仕様に
仕上げていくための最後のスパイスとなる。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100131-OHT1T00102.htm
クラブ史上初めて、ユアスタで新入団会見を開いたベガルタ(後列左からフェルナンジーニョ、レイナルド、手倉森監督、白幡社長、鎌田、高橋、前列右手前は太田)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100131-284209-1-N.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:10:20 ID:FmnSxJy/0
ちっこいおっさんがでっかいことを言ったな
3名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:10:53 ID:C87f8yR20
最高でも中位を目標にしとけよ
4名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:12:07 ID:sMk3hU5HO
ちっさいオッサンがやる気出してきた
5名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:12:16 ID:F8kE9Wq00
ACL出場が最低ライン
ドリーマー仙台
6名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:13:26 ID:KQnhlr8G0
おじさん結構高いんじゃないの?
大丈夫か、仙台
7名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:16:15 ID:EtzZtY42O
ベガッ太さんを中心に瞬間移動するベガルタ
(後列左からフェルナンジーニョ、レイナルド、手倉森監督、白幡社長、鎌田、高橋、前列右手前は太田)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100131-284209-1-N.jpg
8名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:17:49 ID:ORTxA+810
関口とリャンのサブが埋まったな どっちがスタメンになるかは自明だが
9名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:20:17 ID:3KlWGn1u0
写真ちっさw
10名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:21:30 ID:iuOlr/DOO
ついに東北に流れついたのか(笑)
まさに流浪の小さいオジサン(笑)
11名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:22:17 ID:6FczQgQs0
>>6
大分では途中加入なのに年俸は7000万円もした。
サカつくなら赤字覚悟の博打補強
12名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:22:39 ID:/dFiKKC10
テクニックはあるがどこにいっても長続きはしない選手
13名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:24:18 ID:aeXG/BwZ0
仙台がACLに出られる可能性は、フェルの身長が170cmになるくらい
14名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:24:36 ID:Uogh4mdf0
広島の場合まさに1チームだけ別次元の強さだったからなあ
一緒に考えない方がいいよ
15名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:25:00 ID:Q0/u78VeO
J2番長高橋に期待する
16名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:27:02 ID:6FczQgQs0
>>14
2008年で調子が狂って「たまたま」J2に落ちたチームが、翌年1年間の
強化キャンプをして帰ってきたようなものだからな・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:30:41 ID:cnxGeankO
ちっこいオッサンもいよいよリアルオッサンになりつつあるんだな…
18名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:37:51 ID:NTnLAIpQ0
たまたまで降格などせんよ
19名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:42:09 ID:PuYTXpsyO
>>12

長続きしないというより、チームがうまく使いこなせない。さんがの時なんか凄く良かったのに、ナゼカクビ。
20名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:42:21 ID:0VwJtZas0
変なフラグ立てんなおっさん
残留してくれれば満足だってw
21名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:45:56 ID:VkOLK/6J0
豊富な運動量・・・???
22名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:45:58 ID:pln9DZ/y0
エレベータークラブのサポータは負け試合ばかり見せられることになっても
チームがJ1にいて欲しいものなのかね
23名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:46:41 ID:aJ9FVkJm0
球離れ悪すぎ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:49:30 ID:q9Yj8aBSO
お前がいたのは広島じゃなく大分だろ
25名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:51:23 ID:FeXCvlGaO
けさいはJ2で3位争いだからACLは無理だよ?
26名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:55:05 ID:gxsnBTz7O
岡村さんは言うなぁ〜


でも岡村さんボール離さないからなぁ〜
27名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:56:00 ID:4VyKy7F/O
放置らしい、つまらない記事だ
28名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:56:20 ID:FmnSxJy/0
>>19
意外に年俸高いかもな。

大分だって、途中加入なのに7000万払ったわけだし。
29名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:58:28 ID:BO/c9DlzO
去年の終盤酉で見たときは随分と球離れのいい選手になってたなぁ
30名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:58:49 ID:1wyfn3t10
監督がいい歳したオッサンなのに茶髪のみっともないクラブか。
パチンコ屋にサンダルはいてやって来て、
タバコふかしながら台をドツいてるDQNみたいな風貌だよね。
31名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:02:16 ID:JdphczYD0
↑そもそもパチンコ行かないんで言ってる事がわかりません
32名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:02:48 ID:wZX2km4d0
>>30
人を食ったような喋り方からして良い印象は無いな。
33名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:04:03 ID:3aNpHO6cO
11月か12月が楽しみだな。まぁ1年で二部降格だろ
34名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:05:27 ID:aSQvTKS3O
ムリです
35名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:10:41 ID:WmuSAHgb0
落ちたのが事故の広島と比べんなw
36名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:14:00 ID:syxt53yp0
>>31
想像力のない奴だな
俺もパチンコ行かないけど、イメージはできるだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:27:07 ID:wFn7Qz4sO
鯔をどうにかしろよ
38名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:29:17 ID:LLf08uwS0
広島と仙台じゃサッカーの質に雲泥の差があるぞw
39名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:33:40 ID:JdphczYD0
>>36
ほんとは行ってるんでしょ?
恥ずかしがらなくてもいいのに。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:40:08 ID:vgEiilJb0
いまでも飛行機台ってあるのかねぇ(´・ω・`)
41名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:40:43 ID:syxt53yp0
>>39
いや、パチンコで壱円も使ったことないけど・・
お前頭おかしそうだから、触れた俺が悪かったわ。
ごめんな
42名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:41:31 ID:MqxcuVFuO
>>39
バカは容姿で叩く
43名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:45:05 ID:3RlgdgoYO
広島はJ2でも別格の強さだったからな。その前例は当てはまらないよ。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:56:46 ID:YZjZ05Qa0
ここめで読んでわかったのは監督がろくすっぽ指導もしないでパチ屋に通ってるけど、ちいさなブラジリアンがいるから大丈夫って事か
45名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:58:08 ID:s6kP96eD0
でもそのJ2の時の広島に1回も負けなかったよな。
仙台って。
46名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:01:48 ID:LWVVOoRQO
まあ降格枠は山形と新潟と湘南で埋めてくれるから降格はないな
47名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:02:17 ID:xO9uZmT9O
広島は関塚川崎と並ぶくらいのJ2では屈指のチームだったしなぁ。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:19:37 ID:YZjZ05Qa0
>>46
「まあ」をつけて同意得ようとしてるけさい

まぁ、おまえら降格すんのが世のためなんだよな
49名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:22:23 ID:yMB6LDNmO
広島はトルコ合宿で欧州の古豪クラブにボコボコにされた経験が生きたな

ACLは厳しい組に入ったが
50名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:25:27 ID:6AEzQSsLO
関口と菅井とリャンのスタミナが無限なら12位いける
51名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:31:05 ID:9MnSl/nc0
ベガッ太「俺の頭掴んだ奴、後で裏の便所に来いや!ゴルァ!!」
52名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:31:08 ID:wFn7Qz4sO
まぁ仙台と湘南は落ちるから
53名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:41:51 ID:CC4gue0e0
上位はACL争い、下位は残留争いとリーグが充実してきたな。
Jは欧州と違い2部あがでにもACLに届く可能性のあるリーグだしな。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:47:03 ID:YZjZ05Qa0
( ̄ー ̄)「去年の広島はいい成績を出したでしょ」とニヤリ…
55名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:56:05 ID:dYBAPCeUO
随分と過小評価だな
仙台の運動量と守備力はJ1上位でも手を焼くと思うんだけど
特にスペースを消すのが早いから甘くみるとひっくり返されるよ
56名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:59:01 ID:bPEPjn260
>>55
小さなおっさんがそれを打ち消すのではとみんな思ってるんだよ。
けっこう扱いが難しいから、小さなおっさんは。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:59:46 ID:osOSgtt+O
猿と尿潟の極寒裏日本チームにはとっとと墜ちて貰って、後は選手層的に湘南か
まあ、残留は余裕だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:09:00 ID:ay0iA0jX0
小ちゃなおっさん大分でほとんど何もして無かったじゃないか

あぁ降格決まった後活躍したか
59名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:09:14 ID:UXIVS+UX0
こりゃACLいくで。
60名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:11:09 ID:tsyP04LfP
蟹トップ
61名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:12:39 ID:vHywKGTjO
仙台は降格しないけど上位は無理
去年の広島ほどのパワーやウリは無いし
62名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:14:40 ID:FmnSxJy/0
広島は日本代表候補が3人(寿人、戸田Jr、うんこ物語)がいた。
仙台って、代表候補いるのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:15:04 ID:MHaCpHLV0
Jリーグ優勝(G大阪)
  ↓
J1上位争い(清水)
  ↓
J1下位争い(京都)
  ↓
J2降格決定(大分)
  ↓
J1昇格1年目(仙台)

順調に落ちてるな
64名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:17:32 ID:QVkhFHV6O
梁が怪我したら終わるな
65名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:18:11 ID:TeEDpJrV0
ドン引きカウンターの仙台に
おっさんは合うのかね?
66名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:19:43 ID:a1VJf/E5O
>>64
リャンが怪我してもフェルがいるのがでかいよ
67名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:57:44 ID:88UMaiZm0
>>62
リャンは北朝鮮代表に召集された
関口は代表候補になったことがあるし、若いのでまだ可能性あり。
新加入の太田は代表経験があり、高橋はU23代表だった。
68名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:34:48 ID:gQHftvrU0
仙台降格
69名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:58:39 ID:m+lv1+WjO

仙台はJ2で広島以上の成績で上がってきたからな。

最悪でもACL争いまではいける。
70名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:04:48 ID:sSGkENtYO
フェルはよく動くな(笑)
今季はベガルタかよ。
71名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:06:06 ID:Hak+JCpJ0
>>69
試合数が・・・
72名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:07:45 ID:taNxM7Lt0
どーせ、ひとりよがりのドリブルでチームから孤立して終わり
何度繰り返すんだ、こいつは
73名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:08:30 ID:kM5+oa5BO
海豚だが普通に残留はすると思うよ

こないだの天皇杯で確信したわ

逆に神戸とかマリノスは本格的にやばいんじゃねえか?
74名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:09:49 ID:wFn7Qz4sO
どん引きカウンターするならパウの方がいいよ
75名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:10:39 ID:Hak+JCpJ0
補強で毎年その場しのぎで残留するチームは
今年で落ちてほしい

そういう意味で仙台頑張れ
リャンとか関口とか日の当らんJ2でコツコツ頑張ってたからさ
76名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:25:57 ID:EmQNXY7m0
いまの内に楽しい夢見させとけ
どうみてもJ1レベルの戦力が少ないしガンバ・川崎とか上位にぼこられるのは目に見えてるんだが
梁、関口、フェルナンジーニョぐらいしか知られてない
意地張ってないで去年の山形ぐらいの順位目指してまず残留第一を目標にしとけよ
ここまで調子乗る昇格チームもなんだかなぁ
その割にいつまでも山形・新潟・湘南・セレッソに食いついてくるし結局弱い証拠だろ
それと、広島は日本代表がいたが仙台にはいない ブルガリア代表選手と北朝鮮代表選手、どちらが上かと言われれば…
意地汚く借りパクしてきて貸してもらえなくなった上に外国人がハズレなら終了だろ
まぁこんなこと書くと山猿だのなんだの言われるんだけどね
本当に強かったら蔑称使って他チーム馬鹿にしないだろ、普通
山猿・干潟・勝難・ザルッソ・奴隷とか…かの国と一緒だろ
コンプレックスがあるからこんな蔑称使うんだろ?その癖鹿島とか浦和とかガンバは煽らないし…
自分のチームをアピールしたいのはわかるが他チーム馬鹿にするのはやめろ
それが反感買ってるんだよ、他クラブの
嫌われ始めてるの自覚しろ(一部のサポだが)
77名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:29:01 ID:49vW92vP0
仙台は勘違いが酷くてそれがメディアやサポまで浸透してるから
(基地外の意味で)怖い。

>>75なんか典型的。自分たちに酔いすぎて、

>日の当らんJ2でコツコツ頑張ってたからさ

などと思ってる。怖いよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:29:14 ID:J85a0K/m0
出るのはかまわんけど
出場して醜態を見せるのはやめてね。
焼き豚とチョンがうるせえから。
79名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:35:27 ID:rdwnutK1O
けさいサポより、けさいサポ叩きの方がキチガイじみてると思うが
J2最多の動員、ドイツでも話題になった迫力ある応援はJ1に必要

資金力に依存して昇格したわけでもなく、地域クラブとしては理想的なので
叩く要素は少ないというか、ベガルタはむしろ応援したくなるクラブ
80名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:50:55 ID:5LHkI0zc0
今の監督の意向とは到底思えない獲得なんだよな・・・
J1経験外人採るならエジミウソンが欲しかったけどなぁ。
神戸に取られたけど
81名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:33 ID:Ic1VqWjTO
いやサポ叩きってより
仙台に粘着して地域叩きする山形人が問題です
82名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:56:11 ID:RPOLuekp0
トップ下以外じゃ全然生きないけどいいのか仙台
442でリャンと共存なんて甘い事考えてんだろうなー
83名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:02 ID:m+lv1+WjO
仙台に行ったときに寄った喫茶店で飲んだ仙台名物のわさびとチーズ入りコーヒーはうまかった。
これだけで仙台には悪い印象がないな。
84名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:40 ID:5LHkI0zc0
リャン、関口と併用していく腹積もりなんだろうが
傍目に見てもムラが有りすぎるし何より前者の
二人ほど守備をしてくれないからな〜
基本はサイドで使いつつ偶に中島の代わりって感じか?
85名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:02:40 ID:EmQNXY7m0
>>79
動員とか応援の迫力は認める
でも奴らは数年目の新潟戦で品のないコールや横断幕出したんだぜ、子供がいる前で
ア○ル○ックス新潟とか…最低な奴らだと思ったな
しかもそれを肯定したんだからな、だから今でも叩かれるんだと思う
それにアウェイスタでのマナーの悪さも目に余るものがある
浦和みたいにACLとかリーグ優勝とか実績ないのにそいうことやる方が基地外
(浦和サポのやってる問題行動が正しいといってる訳ではないけど)
すぐにお国自慢持ち出したり、勘違いも甚だしいよ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:08:30 ID:/8eAtXVoO
>>85
アナルセックス新潟?
87名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:09:16 ID:Oo/AkMZp0
フェルナンジーニョ、深井、ハーフナー、鹿島の八木を整列写真で見たい
88名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:18:15 ID:EmQNXY7m0
>>86
そう、品のない言葉です
89名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:19:48 ID:3aZtEQEM0
大分も引き取ってもらうために年俸一部払ってたりしてな
90名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:25:39 ID:mTcDeNPc0
セレッソと仙台がいると降格争いも優勝争い、どちらも面白くなりそうだよね
91名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:28:33 ID:MqxcuVFuO
>>85
お国自慢ってw
ドコのキチガイスレのぞいてんだか
92名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:16:50 ID:Jnta92SQ0
ベガルタがCLとかまるで想像つかんわw
今季の出場クラブは
アントラーズ、ガンバ、フロンターレ、サンフレッチェだったっけ
93名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:26:43 ID:EmQNXY7m0
>>91
キチガイスレというか仙台が絡むスレ 芸スポに限った話じゃなく
都市の格が明らかに下だとわかってる新潟相手にわざわざデータ持ち出して煽るし
広島とも似たようなものなのに自分達が上だと言い張る
仙台絡みのスレはだいたいそんな傾向にある
とんだウリナラ脳だろ
都合の悪い事は認めないし煽る必要ないのに煽る 一部の仙台人が印象悪くしてるよ
94名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:38:51 ID:7uOAD/dN0
>>79
無意味な監督交代等毎年やって、とんでも無い赤字抱えた挙句、
行政に泣きついて借金チャラにしてもらったチームのどこが理想的?
95名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:49:30 ID:EmQNXY7m0
仙台はなぜ自分達があたかも成功例のように言うのか…
>>94のこともあるのに棚に上げて…
96名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:52:45 ID:VyQj8plg0
まあ頑張れや
でもJ1は定着し続けることがまず大事だし
それをはっきりさせる方がチームのためだと思うけどね
97名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:04:00 ID:aJ9FVkJm0
アンチ仙台(アンチ山形)は基地外じみてる
アンチ浦和の奴らがかわいく見えるくらい
98名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:06:28 ID:ZEmO/743O
>>11
年棒ちゃう、半期で7000万や
99名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:08:36 ID:rdwnutK1O
>>94
決定的な誤解がある
それらはクラブに対する批判であって、サポをキチガイと呼ぶ理由にはなってない

減資は確かに問題だけど、親会社のサポートが無い“地域クラブ”は
やむを得ない自治体負担というのを現実的な問題として抱えてる
そういう問題は、各クラブはもちろんリーグ全体で考えていかなければいけない
野球だって、巨人阪神だけでは成立しないから色々な制度があるんです

と僕は思いますけど、>>85>>95のように、どこにでもある一部の話を出して
批判というネガティヴな結論を求めているのであれば、僕のレスは無駄だよね
100名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:09:28 ID:VyQj8plg0
>>97
全方位からいちゃもんつけるアンチ浦和と
アンチ仙台を比べんなよ
アンチ仙台なんていたの?くらいなもんだ
101名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:15:37 ID:H60GeOJQ0
>>45
前のJ1時代も負けてないよ。
102名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:18:01 ID:H60GeOJQ0
>>67
パックンも
103名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:19:55 ID:H60GeOJQ0
>>76
借りパク乞食乙
104名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:27:41 ID:RPOLuekp0
今年の昇格組で降格争いに参加しないのはセレッソだけだろw
105名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:47:14 ID:m6PhDSlP0
>>69
仙台は9月には昇格決定してたんだっけ?
106名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:57:26 ID:7eAvGpD9O
10ヶ月後にはJ2なんだから今のうちにほざいとけ
107名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:02:41 ID:PeWYNomI0
2004年 川崎 44試合 34勝*3分7敗 勝点105(平均2.39) 104得点(平均2.36) 38失点(平均0.96)
2005年 京都 44試合 30勝*7分7敗 勝点*97(平均2.20) *89得点(平均2.02) 40失点(平均0.91)
2008年 広島 42試合 31勝*7分4敗 勝点100(平均2.38) *99得点(平均2.36) 35失点(平均0.83) 完全優勝
2009年 仙台 51試合 32勝10分9敗 勝点106(平均2.08) *87得点(平均1.71) 39失点(平均0.76)
108名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:05:53 ID:EmQNXY7m0
>>103
柏?
109名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:31:35 ID:KQw5hOqcO
>>101
カテゴリーが別れてたから対戦自体少ないだろ
天皇杯では広島に負けてんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:59:39 ID:EmQNXY7m0
>>99
大分が叩かれてる理由、わかりますか?
クラブのしたことは自業自得、でもそれをなんとかするお金はもともと誰のものか?
潰れろ、とか泥棒クラブとかいわれてるんですよ、大分は
まず赤字ださないように背伸びしない経営が大事なのに自業自得な経営して借金チャラは
ないだろ、と思った
親会社を持たずにがんばってる地方のチームは仙台だけじゃないんですよ
山形も新潟も赤字を出せない、或いは抱えきれない程の赤字は出してません
潰れないように真っ当にがんばってきたとこが報われないような気がします
大分は融資受けて借金返すまでJ1上がれませんし、岐阜・ヴェルディもそうです
これはクラブのことだからサポの話を持ち出すのは間違いです
別にサポをキチガイ扱いするためにこの話を持ち出したわけではないですが
一部のマナーが悪く、品がないことをしたのは「事実」です  こういう事実をない事にしないでほしい
仙台に限った話でなくてもこんなことばかりされ続けるのも迷惑
もちろん大半は常識のあるサポーターですし、応援とか熱くてっこいいと思いますよ
でもどうかと思うというところが言いたかったんですよ
111名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:04:13 ID:WVEkWkliP
いつの間にかあちこちから引っ張りだこの有力物件になってる
112名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:08:00 ID:iJsgSaR40
>>45
その時の仙台って
中位チームに負けすぎなんだよね
しかも下位チームに勝てない
113名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:34:18 ID:YsvtHhem0
おいおいおいおいおいおいw 尿潟如きが仙台に粘着してんのかよ?w
都市の格が違うだろ都市の格がw 百姓はコメ作ってろコメw
114名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:46:50 ID:rdwnutK1O
>>110
まず論点がずれすぎ
単なるアンチ根性で結論ありきの批判がしたいだけなんだろうけど
そういう水掛け論なら別にベガルタを擁護しようとも全く思わないよ

>>113のような、誰の目にも明らかな第三者の煽りにでも反論してて下さい
115名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:25:45 ID:gvseHGOg0
>>114 (゚д゚)ハァ?
116名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:26:33 ID:Ts753Pxy0
>>107
完全優勝って何?
117名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:27:15 ID:ipAY1G690
フェルは1位になりたいって言ってるだけじゃん。アホくさ。
118名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:30:09 ID:oMy57n110
>>116
第1節からずっと首位
119名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:30:41 ID:Ts753Pxy0
>>112
年間8敗で負けすぎだなんて、、、、
引き分けが多くて勝ちきれなかった。
120名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:31:05 ID:BnFRBq2x0
>>116
シーズン中一度も2位に落ちることなく優勝したこと、かな?
121名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:33:04 ID:Ts753Pxy0
>>116
そういう意味の完全優勝ね。
完全優勝っていろいろな意味合いがあるから悩んだぞ。
122名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:27:48 ID:TkmV+BjtO
>>119
年間4敗しかしてないチームがある以上8敗は負けすぎでしょ
123名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:52:59 ID:T/CBRwUYO
ガンバの公式覗いてみな。今仙台が1位で2位山形
124名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:04:47 ID:DAB+kdEDO
世間は全く興味ない
125名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:08:00 ID:WZgjkjxk0
仙台ディスってると宮スタ送りにしちゃうよ
126名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:12:39 ID:irTDZfpcO
あのロマーリオを飼い慣らした監督に飼い慣らされたのが今の監督だと思うからうまくやってくれる気がするたぶん
127名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:23:25 ID:mie4RncJO
>>107
何気に広島の4敗ってすげーなw
他のチームは迷惑だったろうな…
128名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:25:10 ID:nDxgILBF0
>>107
だいたい世界のどこでも
試合数×2の勝点が優勝ラインだよね(あと試合数=勝点が降格ライン)
仙台は優勝クラブとして図抜けてはいないな
129名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:43:57 ID:irTDZfpcO
そりゃ普通に考えれば去年の上位4チームがあれだけ接戦だったわけだし
130名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:50:34 ID:6GTP5AhkO
>>76すげえ恨みだな
131名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:52:31 ID:5T/QND5yO
そもそもなんで落ちてんだよ
おまけになんで次の年4位なんだよ
132名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:57:08 ID:9lWoHO5b0
東京に住んでる俺から言わせてもらうと仙台市100万人と新潟市80万人なんか
正直差なんてないけどなwむしろ札幌と仙台の方が差が大きいじゃん
J1通算16勝程度のクラブがなんでそんなにいきがってんのw
133名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:58:02 ID:6GTP5AhkO
なりすましを信じ切ってる人って本当にヤバいと思う。
ちなみに仙台サポーターはアウェイでしっかり後かたずけして帰ったりで敵地ボランティアから感謝の手紙貰ったりしてるよ

2ちゃんの中でだけ生きてるんだなぁ
仙台のお国自慢(なりすまし)よりそっちの方が恐ろしい
134名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:00:54 ID:6GTP5AhkO
>>132
本物の仙台サポは遠征しまくるから仙台の都市規模の小ささなんて嫌というほど思い知らされてますが。
135名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:04:16 ID:irTDZfpcO
ガチで釣られてる人なんてほとんどいないと思うぞw
みんななんで釣られるんだよ!って怒る人と、釣られたフリして遊んでる人がいるだけで
ただ稀に本物がいるけど
136名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:07:54 ID:lLeYsIOo0
山猿のサポ動画とか見る限りマジキチやんw
まさに日本(仙台)に対する韓国(山形)の図その物。
137名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:09:46 ID:i64ET/wb0
J1に上がったチームが一番不利なのは、選手層や資金もあるが、
何より完全に新チームになる事だろ。どんな一流選手も寄せ集めだと勝てない

J1で通用する選手が、J2からそのまま上がってきた状態じゃないと上位は無理
1年間の残留なら基本を変えずにピンポイントで補強が良い、けど翌年がやばい
上がって直ぐの大規模補強は余り結果が出ないが、1〜2年持ちこたえれば長く居座れる
138名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:00:00 ID:Q+iNZRIuO
仙ズリ降格ざまぁwww

の予約しとこ
139名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:18:24 ID:9lJP4htz0
今度は監督が優勝宣言ですかw
フラグ建てるの大好きだなあ
140名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 08:42:23 ID:RdfSs6UF0
ちっさいオッサン
141名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:05:28 ID:Gqb+V0DmO
>>136
鮮猿w
142名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 10:17:28 ID:ZYXc9Au7O
ベガルタ仙台もうだめぽ…
143名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:17:36 ID:xqew7xo70
もうちょっとフェルナンジーニョの話をしろと
たまった悪意はアンチ板で存分に吐き出せ
144名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:11:57 ID:5mmYQZud0
なりすましテンプレ

例1
136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/01(月) 04:07:54 ID:lLeYsIOo0
山猿のサポ動画とか見る限りマジキチやんw
まさに日本(仙台)に対する韓国(山形)の図その物。
145名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:30:12 ID:juDwZ8wW0
ちっこいオッサンは仙台に合わない気がするが
シーズン途中で移籍するだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:56:19 ID:u8uBydCO0
一緒にプレーしたくない奴No1
持ちすぎってレベルじゃないよこいつは
147名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:06:52 ID:TyfMhzyr0
ACLなんてレベル低すぎの雑魚しか出ないじゃんw
148名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:22:58 ID:hQsE8ghZ0
>>147
おっと、鹿島の悪口はそこまでだ
149名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:23:40 ID:NCE0RMbM0
なんでブラジル豚ってーニョみたいな名前ばかりなの?W −ニョw ニョw ニw ョw
150名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:15:00 ID:gvseHGOg0
>>143
アンチ板は煽る相手がいません
151名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:20:06 ID:jIUecQbo0
仙台自体は好きだし応援したいけどサポが馬鹿なうえ粘着質で(2ch内比較)好きじゃない
152名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:28:45 ID:Bqg+5XQm0
聞いたことのある名前だなと思ったら
かつてはガンバ大阪にいたのか・・
153名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:34:46 ID:Qs28O09n0
是非優勝してほしい
154名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:52:47 ID:G3m1Hazg0
けさいアンチの発狂ぶりが馬鹿で粘着過ぎるw
昇格後から特に酷いが、文面みると特徴的だから同一人物が書いてるなアレ
乞食サポもとんでもないの飼ってるなw
155名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 18:16:00 ID:Fd3x9Bk00
大分では最初合ってなかったけど最後は金崎、清武と
いいトリオになってたな。監督が良かったからだろうが
156名無しさん@恐縮です
仙台の応援が迫力あるのは屋根で反響してるだけだろ
J2じゃそこそこの動員力だけど別にどうということはない