【サッカー/日本代表】小笠原、岡田監督と“個室ビデオ面談” 中村俊輔が所属チームで出場機会を失う中、存在感増す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
日本代表合宿(30日、鹿児島・指宿市内)MF小笠原満男(30)=鹿島=は岡田武史監督(53)との
“個室ビデオ面談”で、指揮官からの信頼感を深めた。

小笠原は、岡田監督と2人っきりでテレビ画面に食い入っていた。
28日の紅白戦後、そのDVD映像を見ながら、監督室に併設されたミーティングルームで約25分、意見を交わした。

「世間話だけだと会話が詰まるから、話のネタにビデオを見た」とごまかす岡田監督だが、
期待を寄せるからこその“個室ビデオ面談”なのは明らか。
岡田ジャパン初招集の男が早くなじめるようにとの配慮に、
小笠原は「ありがたかった。細かい突き詰めたところまで話せた」と満面の笑みを浮かべた。

面談では、さらに信頼を増す出来事も。
「90分ハイペースでは厳しい。落ち着かせるプレーをしてもいいですか?」などと、
小笠原はコンセプトとは異なる意見を表明。
「そういうことをやってもいい」と一定の自由を認められたというのだ。

指示通りの動き一辺倒になりがちな選手に不満を示すことも多かった指揮官だけに、
意見を臆せず出す小笠原には感心しきり。
「素晴らしい取り組みをしてくれている」と6日間の合宿だけで、絶大な信頼を表した。

「やろうとしていることは分かっている。あとはプレーに出すだけ」と小笠原。
同位置のMF中村俊輔が所属チームで出場機会を失う中、その存在感は確実に増している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100131-00000011-sanspo-socc
http://ca.c.yimg.jp/news/20100131075223/img.news.yahoo.co.jp/images/20100131/sanspo/20100131-00000011-sanspo-socc-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:14:06 ID:j/e5lO+w0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
3名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:14:33 ID:FmnSxJy/0
仲間とつるんで腐ったミカンを作るなって言ったんじゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:16:23 ID:br70mYOZO
落ち着かせるプレーは俊輔でいいんじゃないの?

みんなが求めてるのってガンガンいくアタッカーじゃないの?
5名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:16:27 ID:6uuYceGd0
アッー!?
6名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:17:17 ID:Fqz12QB10
常識で考えても90分鬼プレスは不可能なんだしな
誰がそれをコントロールするかだ罠
7名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:17:20 ID:buqriRdL0
スコットランドにいたほうが良かったのに
個人技の南欧で通用すると思ったのかな
8名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:18:36 ID:RUePswe60

                                  , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
9名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:21:01 ID:SlGukwdlO
創価パワーで小笠原アンチレスが沸くスレはここですか?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:22:46 ID:bsZ2k2ry0


(´-`).。oO(ふと、右がみつをなんじゃないかと思ってしまったのは自分だけだろう…)
11名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:23:31 ID:2jrMPxQG0
小笠原はJでは抜群なんだけど、世界相手に活躍してるところを
見たことないんだよな
普通に中村よりフィジカル上で活躍出来る下地はあるはずなのになあ
この前のクラブ選手権でも韓国チーム相手に退場して迷惑かけてたし
12名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:24:23 ID:wRQnC0Zg0
>>4
もうピッチに茸は生えていないんだよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:26:10 ID:fM3acWF7P
茸out
14名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:28:16 ID:g/pdTNB5P
今更言ってもどうにもならないと思うけど、ビデオとかバーチャルでしか
指導できない監督ってどうよ。そんなんなら岡田じゃなくても誰でもできるじゃん。
15名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:28:39 ID:hjMi5QCRO
>>11
前回W杯で出場した試合ではいいプレイしてたじゃん
16名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:29:25 ID:vuavJfjpO
>>11
フィジカルなくてもテクニックと連携でカバーできる。
それを中村は証明した。

ま、一人じゃ何もできなくなるのは痛いな。
だから今の中村はベンチ外。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:29:50 ID:+C4jvC7V0
>>14
ピクシー「全くもってそのとおり」
18名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:30:21 ID:2jrMPxQG0
>>15
あれ、活躍っていうのか??
まああえて挙げるならWYのメキシコ戦は良かったわな
19名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:32:06 ID:10JwZHuS0
小笠原は好きな選手だが
シュートは昔より下手になったよな。最近はあまりミドルが枠にいかない
20名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:32:08 ID:uknRdKj50
>>11
おまいの目は節穴か
前回WCブラジル戦と唯一通用してたじゃん
21名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:33:00 ID:Ogyy4/TH0
小笠原、ザコ専のイメージは拭えるのか?
22名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:33:54 ID:RCstearS0
MVPだからな
けんごうやガチャより上ってことでいいだろ
長谷部と小笠原でいいよ
23名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:35:50 ID:65ksu2RcO
アッー!
24名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:35:59 ID:Fqz12QB10
ガチャはアジアMVPだし
25名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:38:51 ID:UDvxA7hvO
>>14
アホか
見せるだけなら誰でもできるが
何を見せるかに監督としての腕が問われる
26名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:40:29 ID:FeXCvlGaO
お、ようやく毒茸追放に望みが出てきたのか?
27名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:40:48 ID:W1paH4Gh0
個室ビデ男
28名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:42:16 ID:1PsBbhoXO
っていうか俊輔って論外じゃん。試合出てないし。2強10弱の低レベルスコットランドでたまたま活躍しただけだしな。スペインでは大久保の壁も越えられないし
29名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:42:19 ID:BLqJbwLZ0
岡田のやる事は全部変態的
30名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:43:29 ID:2jrMPxQG0
         平山
      森本    石川
         遠藤

      長谷部 (?)←ここに相手の中心選手を徹底的にケア出来るような選手がほしい

   長友 釣男 中沢 徳永

         西川 
31名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:48:06 ID:3BibCLJrO
なるほど
普段はタチの岡田だが、小笠原の前ではネコなわけか

しかもプレイが超ハードで体が保たないと
32名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:52:08 ID:L157ILLZO
ドレイク「サプライズ!」
33名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:53:31 ID:wXD+6qGv0
腐った茸はいらないからな
34名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:54:24 ID:0hiv9X1x0
アッー!
35名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:55:42 ID:g6vGPNNO0
>>11
99年ワールドユース
36名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:56:41 ID:FeXCvlGaO
>>30
それいいね
37名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:58:13 ID:rwAlMlB+0
>>14
試合はピッチで行われているんじゃない
岡田の脳内で行われているんだ
38名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:02:04 ID:wQu/aOj8O
小笠原が強豪相手に活躍した記憶がない
39名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:03:36 ID:EOyCPp2V0
中村サッカーへの信頼が揺らいだ?というわけでもないんだろうな。

最終テストだし全権与えるからやりたいようにやれって感じなんだろう。
小笠原もチームのためにすべきこと全部やって、それで外されたらスッキリするだろう。

>>30
それ、まさにこいつじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:05:43 ID:gDqYX3E5O
>>38 本田もだな
41名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:05:47 ID:FmnSxJy/0
>>30
みつをか明神だな。

順調に成長していたら今野だったが・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:05:58 ID:B50QDLDHO
花太郎で面談かと
43名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:07:08 ID:EOyCPp2V0
>>38
確かにそうだとしても、足を引っ張ったり試合直前にブルって熱出した記憶もないよ。
44名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:07:58 ID:5LQAUIJ30
>>38
ドイツ戦、ブラジル戦は良かった
特にドイツ戦は1人別格だったな
45名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:09:07 ID:Fqz12QB10
>>30
スッポンマーカーなら明神か戸田
相手エースを潰してもらおう
46名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:10:02 ID:V0aNus6K0
しゅんすけvs小笠原じゃなくて
遠藤vs小笠原

遠藤ボランチは格上相手じゃ怖すぎる
明神長谷部でもいいくらい
47名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:11:31 ID:TmvfQEhAO
>>42
女装好きの常連さんがいるお店ですね
48名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:13:02 ID:EsOLJI6h0
>>30
明神、今野、米本
49名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:14:19 ID:EmK5pfNN0
後始末が大変なんだよな個室ビデオって
たまにその場で糞までする奴もいるし
50名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:14:45 ID:yoE54+kK0
>>46
ボランチとしてタイプが被るのは長谷部と小笠原
遠藤vs小笠原には天地がひっくり返ってもならない
51名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:14:59 ID:YZjZ05QaO
小心者のオシムだったら小笠原との個人面談も屁理屈で回避しまくっただろうなw
52名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:15:01 ID:ljcWyiTmO
小笠原はイラネ だったら俊輔の方が100%いい
53名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:15:22 ID:xGUVmXLGP
なんのDVDを見ていたのかが重要だ
54名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:16:16 ID:F3tECqiIO
でもW杯だとどうせ中村がスタメンだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:18:33 ID:wwqmJpMj0
>>14
AV見せて一緒にシコッたんでしょ?
56名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:18:37 ID:EzcH/6uh0
>「90分ハイペースでは厳しい。落ち着かせるプレーをしてもいいですか?」

いいこといった!!
オシムからずっと走れ走れで
ペース配分の考えが抜けてたからな
57名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:18:37 ID:cAC2PpHDO
茸を追放するために頑張れまんお
58名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:19:53 ID:EfCBHH9WO
↓岡田監督の携帯に中村俊輔からメールが
59名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:20:04 ID:yoE54+kK0
>>56
それはスンスケさんがやってて
それがおまえらは不満なんじゃなかったのかよw
60名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:20:53 ID:uh+I4Kmc0
>>56

賢く走れがコンセプトだったような気がするが
61名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:21:03 ID:Fqz12QB10
>>56
問題は誰がゲーム中に判断して指示を出すかだな
62名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:21:04 ID:B17/G/g10
今までは夏に弱い東北人っぷりを発揮していたが、
今回のW杯は南半球、寒いワールドカップだ。
小笠原活躍フラグは立っている。
63名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:21:48 ID:15hx8zA00
>>59
キノコさんはハイペースの時間帯が皆無だからな。

走行距離はチーム一とか、ずっとジョギングしてるだけの意味ないデータだし、
フルプリントを多くこなせる奴が必要なんや
64名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:21:58 ID:JPxARE1MO
>>59
茸は自分だけが楽するため
みつをはチームとして緩急をつけるため
65名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:22:37 ID:Fqz12QB10
つうかそもそもオシムの戦術は発展途上だった訳で
時間が掛ると最初にことわってたしな
だから理解してるジェフの選手を呼んでた訳で
もし無事で今までやってたらどうなってたかは誰にもわかんねえ
66名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:22:55 ID:yoE54+kK0
>>63-64
お前らの茸嫌いにゃ感心するが
ハッキリ言ってどっちも変わらんねw
67名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:23:51 ID:nAuZe/0EO
茸は急ぐべき時に落ち着かせてたからな。頭わるいから。
68名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:24:25 ID:EOyCPp2V0
やってねえだろw
むしろ90分走れるようにするっていう岡田に同意してたろうが。
69名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:24:52 ID:LC+EnFLA0
腐った茸の代わりに腐ったみかん入れてもどうすんだよ…
70名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:25:53 ID:yoE54+kK0
緩急なんて遠藤・憲剛で十分なんだよ
小笠原に求められてるのはそこじゃないんだがなw
71名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:26:32 ID:wwqmJpMj0
>>67
あれ落ち着かせているように見えて、あーいうプレイしかできないんだよ
状況判断が悪いし、視野も狭い
自分が条件いい時はやれるけど、条件悪い時は流れには乗れなくて
止めてしまう

って気がする
つまり彼は全てにおいて自分のリズムでやっている自己中と言えば自己中
技術は高いよ、間違いなく
72名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:26:52 ID:d6cWMmmnO
岡田は人心掌握の術を心得ているな
73名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:27:47 ID:IoGjU6VA0
10年前のアフリカでの小笠原はじめ代表の結果を残したファイトは一生忘れない
自信が不動になり原点であるアフリカで終わったと思われてた小笠原がやってくれる
これは運命だろ
74名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:28:20 ID:57BbPdjiO
>>11
WY見てないの?
75名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:29:43 ID:EOyCPp2V0
しかし中村と小笠原って結構因縁あるよな。
中村のサッカー人生の要所要所で小笠原が立ちはだかってくるという感じ。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:29:50 ID:4WJ/UIOaP
>>70
十分か?

攻め急ぎすぎて後半失速するほどなのに
77名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:30:04 ID:cXdbctvZ0
優等生が年を取って屁理屈になった人と
悪い人が年を取って少し大人になった人

後者のほうが団体をまとめるのには向いてるかもな
78名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:30:10 ID:SuxlIVVU0
外れるのは耳、中村耳
79名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:31:32 ID:7xDq/Po60
長谷部みたいな実力がない雑魚も外せよな
稲本アンカーにして小笠原、遠藤、ケンゴをポジ士チェンジさせるのが最強だろ
長谷部とか遠藤の足引っ張ってるだけじゃん
80名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:31:54 ID:yoE54+kK0
>>76
今度は攻め急ぎなんだw
代表批判するヤツは遅攻が不満なのか
攻め急ぎが不満なのかハッキリしてくれんかねw
81名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:33:13 ID:peCp7C+o0
小笠原が試合にでたいなら答えは簡単
インタビューでアディタス最高!
これで試合に出れる
82名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:33:47 ID:hcMNUK5VO
今の日本代表で上位国に勝つためのキープレイヤーは長谷部だと思ってたんだが違うんか
縦パスいいじゃん長谷部。小笠原にも出して欲しい
83名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:33:47 ID:uh+I4Kmc0
>>65

就任当初から健康面の心配はあったから完成は無理と思ってた
クラブでの成功を代表へってのは、ジーコ抜擢と動機は変わらん
おかげでジェフは弱体しちゃったし
84名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:33:59 ID:NVDde6p/0
前回ふてくされてたのって不当に優遇されてる
中村みたいなのがいたからだろ?
4年たって技術・精神が成熟した小笠原を代表で見たい
85名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:34:42 ID:N13TQDMG0
まんおはボランチの控え確定でいいよ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:34:48 ID:FmnSxJy/0
技術的な面でいくと、釜本とカズ以外では
もう今の時代の選手の方が技術的には上かだからな。

みつをも性格的にそうだが、いかに選手たちがプレーしやすい、
実力を発揮しやすい環境を整えるのも監督の仕事。
87名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:35:32 ID:/jysZ9bCO
>>79
ブンデス王者レギュラーが雑魚ならサッカー選手ほとんどが雑魚じゃん
88名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:36:00 ID:7xDq/Po60
>>82
長谷部は雑魚だろ
まだ米本入れた方が将来のためになる
し今野を出さない岡田は馬鹿だなと思う
89名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:36:33 ID:SuxlIVVUO
サッカー全然わからないが今さら中盤なんて誰使ったって同じじゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:36:40 ID:eEDzjuA9O
もう中村が使い物になりそうもないので中村外して小笠原入れてチームを崩壊させる
そして、やっぱり中村がいなきゃ…みたいな感じで、中村のブランドイメージを延命させる作戦
91名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:36:52 ID:wwqmJpMj0
長谷部雑魚とか、頭沸いてるとしか思えない
彼は不動のスタメンだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:37:11 ID:uh+I4Kmc0
>>87

それは昨シーズンの話。でも長谷部はいい選手だと思う
93名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:38:18 ID:og07TBbzO
まともなレスばかりでびっくり。

「個室ビデオ・会談」に見えて
アッーレスを期待してた俺、反省。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:38:31 ID:3cu5agmEO
>>77
いや、中村は優等生じゃないだろ。
優等生のイメージが作られていたというだけで。

中村は最近叩かれだしたが酷い人物に変わったわけではない。中村は中村。昔から変わらん。
ただ周りが変わっただけ。周りが気づき出しただけ。
95名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:40:24 ID:8m7b/k5Q0
【日本代表】日本代表の右サイドバックは徳永、それとも…
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010013101491102.html
96名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:40:37 ID:V2wpF3Nu0
>>40
本田はチリ戦で活躍したじゃん
97名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:41:14 ID:qfb1qwbn0
この間のイエメン戦の後半のような面白いサッカーができるほうでいいよ。
あれはマジ面白かった。
茸でそのようなサッカーを見たことがないから
小笠原に期待。
98名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:41:48 ID:di8wvqdf0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从   フッ、小笠原よ
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  やっとオレがバックパスする意味がわかったのか
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  遅えなあ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |  
99名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:42:10 ID:/jysZ9bCO
>>88
ワールドカップは育成の場じゃないよ(笑)
さずか瓦斯(笑)
100名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:44:07 ID:FmnSxJy/0
本田は代表でも経験積めば活躍できそうなのだが、茸とポジションや役割が被る。
ならば、茸と本田を共存させようとしても茸が共存拒否する。
101名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:44:24 ID:6bzXmfrei
オシムは考えて走るサッカーを提唱したのに走るだけが残って今は闇雲に走るサッカーになってる
102名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:44:59 ID:v+UPjYNZ0
>>30ねーよ。
がちゃそんこにおくとかありえねーよ。
縦の推進力は低いのに。
長谷部かケンゴがみつおだな。
俺ならケンゴ
103名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:45:44 ID:kL696FSm0
でも結局はサブだから笑えるなwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:46:02 ID:3VMRiYqYO
茸さん
香水なんか出してたんだな。
メシア10って
105名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:47:58 ID:rZKYYP4z0
>>100
役割かぶらねーと思うが
アタッカーを使うか遅攻(?)担当を置くかは戦術的な問題だろ
106名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:48:41 ID:o8KKE6JQ0
ただの東アジア選手権の繋ぎ要員なのに・・ガンバッテ
107名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:48:51 ID:v9oDP2npO
まんおと本田は共存可能ですか?
素人な俺に誰か教えて
108名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:48:55 ID:Gob/NFnP0
中村に代わって小笠原なんてなんも変わらんよな
本田、石川、香川とかじゃないと
109名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:49:33 ID:3+ZhuTW+O
アッー!
110名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:51:26 ID:FmnSxJy/0
イナもこの時期チェック下ってことは、
朋子の相方探しかな。

ガチャは不動のレギュラーだけど、
不在時のために控え探しか。
111名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:52:06 ID:YZjZ05QaO
小笠原「長谷部、もっと緩急つけて走れ」

小笠原「茸、テメェはもっと速く走れ」
112名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:52:26 ID:5tdXJ5LC0
チェンジオブペースは俊輔の方が上だと思うけどね
113名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:54:49 ID:kL696FSm0
それはないwwww
あ、攻勢を止めるという意味かwwww
114名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:55:18 ID:eJK9Sbfd0

個室ビデオで会談とな・・・
いやらしいのう
115名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:55:20 ID:FO+Jk0h1O
何もあんなザーメン臭いとこで面談しなくても
116名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:55:54 ID:2orCweCO0
小笠原 ギアチェンジ
中村  ブレーキ
117名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:56:02 ID:P5Himg790
また俊さんの存在感が増したのかと思った
118名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:57:26 ID:MVYvn+LN0
>>16
噴飯したwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:57:51 ID:5LQAUIJ30
一度でいいから見てみたい

中村がボレーを決めるとこ
120名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:59:03 ID:S3yHmzK90
個室ビデオなんて今時分かるやついねーだろ
121名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:59:05 ID:15hx8zA00
>>66
にわかのおまえは見てないだろうけど、今おガシャわらは結構汚れ役やってるんだよ
サッカーが下手な中村と一緒にするなよ
122名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:59:31 ID:8m7b/k5Q0
俊さんの個室ビデオ面談
123名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:59:42 ID:kHwfTkQh0
遠藤 剣豪 長谷部 小笠原いたら
茸は出番ねーだろw
124名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:00:55 ID:kHwfTkQh0
最近の小笠原は、晩年の中田みたいなプレーになってきている
125名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:01:23 ID:FmnSxJy/0
みつを「フタ、お前はもっと喋ろ!」
126名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:01:54 ID:WmE39UKc0
中村の代わりにもなるけど遠藤や長谷部がケガしたときの有効なオプションにも
なるから選出されそう
127名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:02:32 ID:v+UPjYNZ0
満男おれるならなおさら。
3とっぷにすればいいのに。
128名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:02:57 ID:g7UJFOJY0
アッー!
129名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:03:04 ID:MVYvn+LN0
小笠原の性格すきじゃないけど少なくとも中村よりは男らしいというか大人なので
ぜひスタメンとって。
スタメン剥奪できるのはお前しかいないと最近思ってきた。
130名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:04:02 ID:ryU+iMaD0
>>112
確かに。周りが前に出るときほぼ必ず止まるからな。
前に出すのに来たパス後ろに蹴り返すし。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:04:27 ID:JXjL1Qx90
内田が茸とやりたくないがために小笠原を必死で持ち上げてる
132名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:05:09 ID:lfaUwtbX0
これは茸ベンチフラグ立ったか!
133名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:06:55 ID:MknV9zQp0
小笠原はシャイだからなあ
134名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:08:06 ID:yGZGmJ7k0
Jなら、小野でも活躍するよ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:08:59 ID:/I8Cx5bS0
       玉田     岡崎
       平山     佐藤
       森本     興梠
  中村憲              中村俊
  大久保              本田
  松井               小笠原
  香川               石川
  金崎               乾
       遠藤     長谷部  
       阿部     稲本
長友                   徳永
駒野                   内田
今野
       闘莉王     中澤    
       岩政
           楢崎 
           川島
           西川
136名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:09:20 ID:USH/55tgO
外れるのは俊輔 中村俊輔まであと三ヶ月ちょっとか
137名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:09:32 ID:Luc19BNe0
中村の方がテクニックは小笠原より上かもしれないけれど、
試合の機微を読む力や判断力は小笠原の方が勝っている気がする。
138名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:11:06 ID:rIEzAs4pO
チェンジオブペースは俊輔より断然小笠原だろ
俊輔は落ち着かせるのは上手いがね
139名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:11:43 ID:zez1ViEwO
>>137
たしかに曲芸は茸上手いからな。
サッカー下手だけど。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:12:03 ID:yGZGmJ7k0
もうみんな黄金の世代に任せようよ
141名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:12:38 ID:FmnSxJy/0
>>139
曲芸だけなら小野の方が上でしょ。
プレー中に勝手に怪我するけどw
142名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:12:49 ID:4WJ/UIOaP
中村とやりたい選手って誰かいるのか
143名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:13:19 ID:5tdXJ5LC0
サイドでの崩し        
                 俊輔  A

                 小笠原 C
ゴール前のパス出し
                 俊輔  A

                 小笠原 B

ゲームメイク
                 俊輔  A

                 小笠原 A

チェンジオブペース
                 俊輔  A

                 小笠原 B
144名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:13:20 ID:aXcPUepC0
>>142
狩野とか水野とか
145名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:14:03 ID:kHwfTkQh0






松井「たまには僕のことも思い出してください」



146名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:14:05 ID:oeUvqkZvO
小笠原の最大の魅力はチーム愛。喋るのが上手くないから無愛想に見えるけど
自分が黒子に徹するからチームが良くなってくれれば
。チームのみんなが活躍してくれば
。チームが勝ってくれれば。
若い時からそう思ってるんだよね。

不細工言い訳毒茸とは真逆の考えの持ち主。
147名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:14:06 ID:lgUE6Gbo0
W杯出場国でここまで盛り上がってない国ないらしいな。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:15:15 ID:WmE39UKc0
しかし小笠原はタイプ的にやっぱりボランチで、前には本田や石川みたいなのを
配置したほうが攻撃はうまくいきそうだけどな
149名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:15:23 ID:6bzXmfrei
>>135
センターバックがペラッペラだな
150名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:15:43 ID:yGZGmJ7k0
俊輔=自民党麻生
小笠原=民主党鳩山
151名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:17:32 ID:Luc19BNe0
>>143
そうかなぁ?

サイドでの崩し        俊輔  A

                 小笠原 B


ゴール前のパス出し    俊輔  A

                 小笠原 A


ゲームメイク         俊輔  B

                 小笠原 A


チェンジオブペース     俊輔  B

                 小笠原 A


ってところじゃないの。

あと、SBの使い方は中村より小笠原の方が上だと思う。
鹿島の選手はSBの使い方を良く知っているというイメージに過ぎないけど。
152名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:17:54 ID:FmnSxJy/0
>>149
この2人が頑丈すぎて控えとの差がありすぎるってこともあるが、
それだけ日本に屈強なCBがいないってこと。

栗原とか槙野は見たかったな。
153名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:19:46 ID:WmE39UKc0
>>151
中村はフィジカルがCだから、激しくあたられた途端にそんなスペックがすべてA
だったとしても機能しなくなるわ。それがサッカーだからな。本来の能力なんて
発揮されるのを前提にしないと測定したところで意味がない
154名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:20:20 ID:ym9T/gqx0
個室ビデオオナニーか
155名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:20:50 ID:xiRcSk800
攻撃的守備
156名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:21:04 ID:Kq3A5vdy0
>>135
それは多すぎだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:24:02 ID:sSGkENtYO
存在感あっても試合に勝ってくれないとね。試合で結果残してくれないと意味ないよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:25:47 ID:Md1Usk6F0
とりあえず見てからじゃないとな
まぁ比較対象があれだから悪くは見えないだろーけど
159名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:28:51 ID:kHwfTkQh0
    平山
石川     岡崎
遠藤     中野
長谷部  小笠原
駒野中澤釣男徳永
    川島

これで確定
160名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:29:56 ID:Lro/yAFi0
このクラスは実力的にそう大差ないけど
小笠原はジーコ時代に代表ではチキンの印象があるな
でもここで呼んどいて外すと鹿島でも腐るんじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:30:18 ID:Luc19BNe0
>>159

12人で試合を行う事は無理。
162名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:31:14 ID:bH19weeb0
小笠原の良いところは監督にもハッキリと自分の意見を言えるとこだな。
監督によって嫌われるけど、岡ちゃんは受け入れるだろう。
俊輔は、監督に媚を売り過ぎ合わせ過ぎで歯がゆいところがあるからな。
163名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:31:53 ID:IQA1lbST0
>指示通りの動き一辺倒になりがちな選手

茸「俺の指示通りにやってりゃいいんだよカスどもが。
  言いつけ守らない奴は和を乱すってことでマスゴミに叩かせるからw」
164名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:32:44 ID:FmnSxJy/0
>>159
中野ってだれ?
165名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:33:21 ID:YMnHotjX0
>>159
中野ってどちらさま?
166名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:35:03 ID:oHZoi+e70
内田を上手く使おうとすると小笠原選出は妥当じゃね
興梠内田小笠原の3人は鹿でも阿吽の呼吸だし
遠藤とは旧知の仲だし憲剛とはオールスターで良かったし
ただ中野との相性は未知の領域
167名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:37:06 ID:EG7nLX3jO
中村俊輔はオナニー
168名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:37:41 ID:0BY1u5rN0
ワールドカップのブラジル戦で小笠原が中田浩二と交代するとき
原に小笠原じゃなくて中村を交代したほうがいいって言われてたよな
169名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:38:01 ID:rIEzAs4pO
本戦メンバーガチ予想

GK楢崎、川島、西川
DF中澤、釣男、岩政、阿部、内田、長友、徳永、駒野
MF遠藤、長谷部、小笠原、憲豪、稲本、石川、本田、、香川
FW玉田、岡崎、大久保、平山
170名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:38:58 ID:Xc9NPcK5i
>>75
00年CSや02年日韓W杯かな。
ドイツW杯では2列目で共存してたからあれだけど。
171名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:39:36 ID:Mf3FSX7/O
>>169
バックパサーが抜けてるぞ
172名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:40:06 ID:LV4X/as20
>>169
岡田さんに俊さんは外せないだろう
その他は一部を除き確率高そう
173名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:40:47 ID:Xc9NPcK5i
>>168
あの大会の中村は誰が見てもうんこだったからな。
174名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:41:41 ID:WmE39UKc0
小笠原はこれから多数の代表の試合をこなしてフィットしていくわけだが、数ヶ月後の
本番直前に、長いあいだ試合から遠ざかり衰えた中村が合流してスタメンを奪えるもの
なのかね。
175名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:41:45 ID:FmnSxJy/0
>>169
香川out
茸in

こんな感じかな。
ここまで持ち上げて、本選で外したら岡田GJだがw
176名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:44:00 ID:hjMi5QCRO
>>159
日本の救世主、中野と中澤釣男がついにベールを脱ぐのか。
一見12人いるように見えるが、「中澤釣男」は一人の名前だから。
177名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:44:44 ID:BO/c9DlzO
毒茸信者の恐れていたことが現実となってきたな
178名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:45:24 ID:dpmbze+zO
小笠原が右サイド入ると弾かれる可能性高いのは本田だろ
岡田の中の序列では俊輔>>>本田だからな
個人的には本田はセカンドトップで試してほしいけど
179名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:48:08 ID:plpiYHs60
トップ下でしか使えない本田とユーティリティープレイヤーの俊輔さんだったら俊輔さんだな
180名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:51:06 ID:6usUQsQR0
>>146
チーム愛? 黒子に徹する?
4年前のゴタゴタを、もうお前は忘れてんのかよ?

こいつが南アでどれだけ活躍しようと、こいつだけは絶対に応援しない
181名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:52:30 ID:00tsU4xHO
工場長まだ?
182名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:52:38 ID:rIEzAs4pO
本田さんはいざとなったら
左サイドバックもボランチもやってくれる
183名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:52:50 ID:hkzcRm8h0
>>150
茸は小沢だろ
カスなのにリーダー気取りw
184名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:53:29 ID:fVI0PT310
きのうスパサカで楢崎がドイツ大会はまとまってなかったっすね(苦笑)て言ってて
改めて変な感じだったんだろうなぁと思った
185名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:53:37 ID:E3VbUAuGO
試合に出てない奴は使うなよメガネ
186名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:53:38 ID:nz3CuqO/O
茸が本格的に終了ってわけか
187名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:54:58 ID:Luc19BNe0
>>180
別に応援するしないはそれぞれの自由だけれど、
人間って不変な生き物じゃないし成長もするし進化もするよ。
時に退化もするけど・・・。

2006年から時が止まっているということはおそらく代表オンリーの人なんだろうけど
たまにはJリーグもおもしろいよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:55:28 ID:0CuLIs6o0
>>4
俊輔のプレーは落ち着かせるプレーというよりは、勢いを無くすプレー
遠藤とか小笠原がやってるプレーとは似て非なるもの
189名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:56:18 ID:EOyCPp2V0
>>180
久保とネットだけが情報源の人乙。
190名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:59:27 ID:p3v2t4kt0
>>189の情報源を知りたいw
191名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:00:24 ID:kHwfTkQh0
すまん、中野はミスwwww

小野だ
192名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:00:46 ID:CPpnMniE0
俊輔の代わりに鹿島でボランチやってる
小笠原はおかしいだろ
左利きなら本田や柏木もいるし
4123で行くって言うなら分からんでもないが
193名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:01:41 ID:QUJKGSDuO
>>190
視スレ
194名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:04:32 ID:QxKy3tZQ0
小笠原=2006年W杯A級戦犯+腐ったミカン=永久に腐ったミカン
195名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:05:39 ID:kRdM9eJL0
マリーシアってやつを一番多く持ってそうな気がする
相手を引っ張るとか押すとかそういう小さい奴じゃなくて、
戦術的なマリーシア

俊輔もそういうのあるんだろうけど、怖さがちと足りない気がする
196名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:06:15 ID:bVNjHXk7P
ここ数年マスコミ・企業が日本代表の顔としてプッシュしてきた
茸さんも結局W杯出場は1回で終わるのか。
197名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:09:52 ID:uh+I4Kmc0
その1回のW杯でさえコンディションくずしてたし
198名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:10:03 ID:MrKD4O3Ei
>>196
W杯に三回主力としてでた中田はやっぱ凄かったんだな
199名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:11:21 ID:ZAAUnove0
>>151
小笠原は加地さんとの相性最高だったなぁ
200名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:11:50 ID:6R1SbuVY0
>>188
遠藤自身がやべっち?で
その遅らせるプレイができる俊輔を肯定してるんだがw

「色々言われがちだけど、俊は絶対わざとやってる」とか
「あーいうプレイは俊にしか出来ない」ってね

201名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:12:15 ID:2orCweCO0
コンフェデのメキシコ、ギリシャ、ブラジル戦が一番おもしろかったなぁ
202名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:13:14 ID:fVI0PT310
遠藤も俊輔も稲本もイラネ
203名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:14:07 ID:B67Ddrto0
なんだか問題が見間違われている。

実は小笠原選手が中村選手よりもいいのかではない。
中村選手の年齢的な劣化が想定されていたよりも、はるかに急速なスピードで進んでいることにある。

代表の試合を見ても、香港相手にフィジカルで通じないなんてことはなかった。

それがまだ昨年時点の失態。
スポーツ選手のフィジカルは晩年になると猛烈な勢いで劣化する。
W杯の頃になると、とんでもないことになるのは目に見えている。

岡田監督の処置は、それに対するものだろ。
204名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:16:49 ID:vuavJfjpO
おまえらがいうほど小笠原は有能じゃないと思う。
日本リーグで活躍しても所詮は低レベルのJリーグ選手相手にしてだからな。
海外に出てもオランダでそれなりの出場数と成績はのこせてもドイツやセリエじゃ控えぐらいな気がする。
205名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:18:54 ID:WmE39UKc0
>>204
中村も控えだから同じじゃねーか・・・w
206名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:19:06 ID:uh+I4Kmc0
>>204

日本代表全否定じゃん。まさか長谷部はとかいうんじゃないよね?
207名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:19:36 ID:/9xH0JH90
昨日NHKで本田さんを随分持ち上げてたなあ
スンスケはもうだめだね
208名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:22:01 ID:QxKy3tZQ0
長谷部も別に大した事はない。見ててよく走ってるのは
分かるが、それだけでしょ。
209名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:23:07 ID:E4iDsfK50
2ちゃん狙ったスレタイうざい

サンスポは反省すべき
210名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:23:45 ID:WI5o4k0mO
>>200
それイヤミじゃんw
211名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:23:59 ID:7i/BuLok0
中村「川へ行け」
212名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:26:02 ID:WmE39UKc0
>>200
つーか、色々いわれてるのが代表選手に届いてるんだな。そこが新鮮だ。メディアは
けっこう持ち上げてるのに。「わざとやってるとおもう」というけども、そうだといいな。
ガーナ戦では中村がぬけた途端にチームのプレーが加速して4点とってたけど
213名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:26:31 ID:AC5aimHqO
茸がヤバいという記事がYahooのヘッドラインに出ることに意義がある
214名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:27:23 ID:raou9s9l0
小笠原が良いか悪いか置いておくとして
中村のプレスで前向けない、守備がざると言う弱点は怖いと思う
移籍なりして出場機会貰って俺は出来る子の証明が必要だね

プレスって記者の前って意味じゃないからね
215名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:27:33 ID:EOyCPp2V0
>>190
御用ライターと2ちゃんを盲信しないだけだよ。
しかしいまだにドイツの戦犯は小笠原だってネタ盲信してる奴がいるとは。
チームがバラバラで各々が別方向を向いていた。
各々が自分の考えを説明する力も相手を説得する力もすり合わせる力も無かった。
そういうことだと俺は思っているが。

なぜチームがバラバラになったのかではなく、
誰がバラバラにしたのかを追求することに日本は時間を費やした。
そういう流れが出来ることに加担したサッカーマスコミと協会の罪は重いと思う。

>>203
同意。
216名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:29:50 ID:WmE39UKc0
>>203

ただでさえ加齢による衰えがあるのに、干されてしまってろくに試合でてないからな。
しかも、試合してないのに足が痛いだのなんだのケガがつづくし。
本番直前に代表合宿で「試合勘をもどさないと」「しばらく90分やってないから
体力を・・」なんていわれたらかなわない
217名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:30:21 ID:hkzcRm8h0
小笠原には期待してるけどドイツの戦犯だったことを否定してる奴はキモイと思う
218名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:31:08 ID:wwqmJpMj0
フィジカル、キック力(展開力)、ディフェンス力、楔パス能力

中田がボランチに転向して見せた才能、小笠原にもあるだろう
だから俊輔は一個前でやればいいんだけど、フィジカル弱いから潰されてパスも出せないし、シュートも打てない
一個前なら本田の方が魅力的、得点能力が違うな
219名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:31:35 ID:u8WeNjduO
いやいや、腐ったみかんとか言ってるのは情弱か茸信者でしょ
220名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:32:11 ID:fVI0PT310
>>217
ドイツで小笠原って何したの?
岡田がこれまで小笠原を呼ばなかったのもそのせいと思うけど
221名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:33:46 ID:6+oZaN9e0
個室ビデオか
で女優は?
222名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:34:59 ID:Luc19BNe0
>>217
ドイツW杯って試合中ろくになにも出来なかった中村と高原はなにも言われないよね。
最低限の仕事をしないで怪我とか体調不良とか言い訳ばかりしてたけど。
223名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:35:25 ID:P0TJL7Pl0
>>198
余裕でもう一回出れただろうに。
224名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:35:40 ID:EOyCPp2V0
>>217
じゃあドイツで戦犯じゃないやつをあげてくれ。

言っとくが俺は彼に責任はないとは言ってない。
起用の不満を記者にもらしたりしたことは言語道断。
練習中も不平を態度で表したりする程度はしたんだろう。それは否定せんよ。
しかしそれは小笠原だけではないだろう。
そもそも力を証明出来なかった海外組はどうなのか。

南アフリカでもドイツみたいに婦女子しか喜ばないような
誰々が仲いい仲悪い誰々が悪かった誰々が良かったとあげつらうことに時間を使ったら
必ず同じ結果になると思うね。そんなんでチームが完成するなら苦労しない。
225名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:37:13 ID:J7T4Gztp0
中村俊輔・へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318

中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930

ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104

中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203
226名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:37:29 ID:u8WeNjduO
>>220
ジーコがチーム一切れ切れの小笠原を使わずに、色々と糞だった俊輔を使い続けていた。
主力を固定していたが、控え組の方が強かった。

ブラジル戦では小笠原は圧倒的に動けていたのに途中交代。原さんにも指摘されていた。中村はその後伝説のたこ踊り
227名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:37:41 ID:P0TJL7Pl0
>>217
ドイツの戦犯はジーコと、加地をつぶしたシュバインシュタイガーだ。
228名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:37:54 ID:2UMZR6Qa0
これで遠藤を前で使える
ということはもうあの人はいらないな
229名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:38:01 ID:FmnSxJy/0
>>223
日本代表の限界を感じていたんだろうね。

技術的には今までで最高なんだけど、
絶対に勝つという意欲がなくて中途半端なプレーに失望したとか。

それに、中田自身あのとき既に故障抱えていて
プレー自体辛かったみたい。
230名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:39:05 ID:WmE39UKc0
>>228
試合のたびに足が痛いだの風邪ひいただの子供の世話で睡眠不足だの
いわれたらこっちまで具合わるくなるから丁度いいわ
231名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:39:07 ID:u8WeNjduO
まぁ中田の孤立は主力組含めて
「こんな向上心の無い奴らとやってられるか」
って言って自分からどんどん1人になっていったらしいが
232名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:39:17 ID:+5/TOSj00
アッー!
233名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:39:59 ID:hkzcRm8h0
>>220
小野とつるんでスタメンと控え(海外組みと国内組み)の関係が最悪になった
高原がブラジル戦で怪我をした時笑ったりしてた
ジーコは腐ったみかんがいたって言ってたけどこれは誰をさしてたのかは正確には分かってない
234名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:40:32 ID:TIHdNL8k0
はい?意味わかんないんですけど
235名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:41:02 ID:EOyCPp2V0
>>233
で、誰が戦犯じゃないんだ?一人くらいあげられるだろ。
○○くんは頑張ってたもん!って言ってみろ。
236名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:41:19 ID:raou9s9l0
かわぐち
237名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:42:02 ID:raou9s9l0
ひょっとして俺ラオウじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:43:34 ID:P0TJL7Pl0
>>233
どう見てもジーコが一番腐っていた。オーストラリア戦は完全な采配ミス。
239名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:43:50 ID:Luc19BNe0
>>231
よく一人になっていた、孤立していたと言われているけれど
柳沢と宮本は最後まで中田と仲が良かったような。
240名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:44:25 ID:3cu5agmEO
通訳のスズキーニョじゃね?


しかし中村信者は総力あげて小笠原の過去を叩きにかかってるが
過去を言われたら中村も損するぞ。
ベンチが仲良くしてくれないから何もできませんでしたなんて理屈が通るのはドイツ後の日本だけだ。
241名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:44:38 ID:hkzcRm8h0
>>235
負けたのは全員の責任だね
俺はお前と違って戦犯じゃない奴は一人もいないと思うよ
でもその中でも小野と小笠原の責任はかなり大きかったってだけ
242名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:45:00 ID:fVI0PT310
>>233
腐ったみかんってそういうことだったのか
2chでしか聞かない言葉でなんとなくは知ってたんだけど
ジーコの言った言葉だって初めて知ったよ!
243名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:46:35 ID:gpKGSqlaO
四年前の話でもう現役引退や代表に呼ばれてない選手の話をよくもまあ飽きずにしてるなw
おれはもう忘れたいあの糞時代
244名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:46:48 ID:Eaf+8Rhz0
みんな待ってる俊ゴール
俊ゴールはたまごやき。
みんなだいすき俊ゴール。
245名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:47:58 ID:wwqmJpMj0
金子達仁の本読むと当時の崩壊っぷりがよく分かるよ
意識の違いが大きかったような
246名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:48:57 ID:EOyCPp2V0
>>241
なぜ一番大きな責任がくるのかわからんね。
小野小笠原は基本的にスタメン組ではなかったが
豪州戦で酷い試合したのも小笠原のせいか。
他選手が力を出せなかったのもそうか。
DFと中田でラインについてまとまらなかったのもそうか。
攻めるべきか守るべきか意思統一が出来なかったのもそうか。

まあなんともすごい影響力と権利があるんだな小笠原は。
247名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:51:08 ID:CPpnMniE0
ドイツの戦犯、特にブラジル戦に関しては
俊輔と小笠原だよ 攻撃的MFの位置での
守備が緩過ぎてドリブルでかき回された。
日本が強豪と戦う上でも生命線はこの位置の守備力。
小笠原の守備力は期待できない
俊輔、遠藤、長谷部にくらべても1サイズ小さいし
外人相手の守備に関してはスコットでやってた
俊輔の方がまだいんじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:51:23 ID:xiRcSk800
逆説
249名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:51:42 ID:hkzcRm8h0
>>246
俺はプレーの話しをしてるんじゃないんだよ
だから小笠原には頑張って欲しいけどって最初に言ってるだろうが
ウイイレじゃないんだから選手にだって感情ってもんがあるんだよ
250名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:52:35 ID:8JSbhVDeO
俺にはあなたが最大かその次くらいの強敵(とも)だった・・・
251名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:53:56 ID:QxKy3tZQ0
≫224
2006年W杯以上のポテンシャルを今の代表が
持っていて、ファンに期待を抱かせる&楽し
ませる事ができるなら、文句は言わないよ。
あの時の代表を空中分解させた因子の責任は
あまりにも大きい。見ててつまらなくて、サ
ッカー見なくなったからなー。
252名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:54:42 ID:EFpBYkkz0
ジーコ時代そねみ国内組の筆頭みたいな感じだったけど
イタリア行ってしばらくした頃に一皮むけたと思ったなあ。プロ意識が出てきてた

W杯の頃には2列目で誰かよりよっぽど体を張って踏ん張ってたな
潰れてたけど。

名波とか柳沢、大黒もそうだけどセリエ組は活躍できなくても着実に成長して帰ってくるんだよな。
日本人と相性いいんだろな。
253名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:54:49 ID:FZH764tzO
>>215
同意。組織に属したことがある奴ならわかると思うが、一人二人腐ったくらいでチームがバラバラにはならない。バラバラになるとしたら他に問題があるはず。

ドイツの時は特定の選手を優遇しすぎたジーコのチーム作りが原因だと思う。紅白戦で勝つのはいつも控え組なのにレギュラーは変わらない。そして不甲斐ない
試合をした奴らが「足が痛かった」「熱があった」とか言ってたらチームもまとまらないでしょ。

真っ当な競争をさせなかったジーコのチーム作りが土壇場での崩壊につながったんだよ。
254名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:54:51 ID:3cu5agmEO
>>242
ちなみにジーコは小野に触れたものの小笠原には言及してないよ。
記事が出た直後、ネット上では小笠原は小野と仲良かったからと噂され既成事実になった。
協会の総括で小笠原が名指しで批判されたという説もあるが、いまいちソースが信用ならない。
まあ中田中村小野…3陣営から体よく生け贄に使われたという感じにも見える。
255名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:57:18 ID:6usUQsQR0
>>253
その一人二人が社外の人間に社内の事情や社内秘しゃべりまくったら
ギクシャクするだろ
しかも中小企業並みの人数やで

そんな危ないやつ、俺なら一緒に仕事したくない
256名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:57:29 ID:XhWn7Dyr0
こいつ一人にだけ特別扱いで個人面談なら
WCメンバー確定だな
257名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:57:35 ID:cfUbcNz2O
2人でAVでも見たのか?
258名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:57:54 ID:b9z3Z9V40
中村俊輔(笑)
259名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:00:48 ID:125Nm6nD0
中村鈍輔(笑)

260名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:01:59 ID:DNzK6ZTPO
今のままなら中村が腐ったリンゴになりかねない
261名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:02:35 ID:2v1Cgpvb0
>紅白戦で勝つのはいつも控え組なのにレギュラーは変わらない。

いつも控え組が勝ってたとか雑誌か何かの控え組の記事で、やたらと誇張されてるだけだし。
こんなのでころころレギュラー代えてたら、たまったものじゃないなw
自分アピールに必死の控え組と、次の試合の準備で色々試してるレギュラー組で違うんだから。

まぁチーム作りに失敗したジーコが最大の戦犯なのは同意だが、
小野とか控え組も実力不足のゴミだったのは確か。
262名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:03:17 ID:vPR2IJUuP
菌類って腐るの?
263名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:04:00 ID:FmnSxJy/0
>>239
QBKとオサレ、大黒は個人的には仲良かったけどな。
当時の核となった79年組との関係が最悪。
264名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:04:36 ID:SlGukwdlO
創価信者の弾幕薄いよ
このままだと小笠原が創価のカリスマ以上だとばれるぞ
265名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:04:38 ID:7BjdOYRtO
中村も小笠原ウジウジしたタイプで似たようなもんだろw
266名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:04:45 ID:otRNwZ120
本番で結果残してくれればチームがバラバラでも何でもいい
267名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:05:05 ID:Z5VpfNT80
>>251
なにそのアンカー?
どっからきたんだよ帰れよw
268名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:06:10 ID:uh+I4Kmc0
>>261

フィジカルコンディションに問題があったレギュラー選手を使って負けたからだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:07:12 ID:tgkKb6Gp0
やはりベンチに変身wwしてベンチ入りするのは正解じゃないwww
オレがベンチ入りできないのはなんでだと思う?www そうw 
あの’’タコ踊り’’を出し惜しみしてるからだwww しかし、残念ながら
人間のままでは力を出し切れないww  となると当然・・・・w

      「   タ   コ   に   な   る   」  

             ↓    ↓    ↓       


       +          へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ      +
             ___./\i /  蛸メシア 参上 \ /\___   
        +  /  \.r/ -・= ;;   -=・-ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l     (、_、 )     |._./~\. \
          /. /,- ―-`|     ____         |.-―- 、.\. \
    +   /  i/~, -.ニニ |   : -===-      |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
       | l | i/ _  ヽ      ̄       ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I    

そうww タコに変身だwww これなら必殺タコ踊りもスムーズに発動可能だしw、
足が多いからw1、2本痛くなっても全く問題ないw さらに沢山の足で鬼キープ、
単独突破&ゴールも夢ではないwww 必ずや監督の目に留まるはずだwww
ただ・・・・・陸上で息ができないwwwwタコに変身後、すぐに窒息死だwwチッ即死かw
ティウンティウンだwww さっさとたこ焼きにして食ってやった方がマシだなwwwww
よしww今日も何の意味も無かったなwwww ベンチ入りは果てしなく遠いwwww
270名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:08:34 ID:EOyCPp2V0
>>255
一人や二人じゃなく、ほぼ全員がお気に入りライターに喋ってたけどなw
特に中田中村はどうなる。

まあ起用についてマスコミ通して批判をした小笠原の行為はまずかった。
271名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:10:48 ID:zVJ8FpK00
個室ビデオ言いたいだけwwswwww
272名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:11:30 ID:2v1Cgpvb0
まあ小笠原は周りの人を率先して腐らせるタイプではなさそうだし、(←この手のタイプは腐ったみかんの王様小野)
人が集まると調子に乗っちゃうタイプ。(キャバクラセブン)

だから小野と小笠原なんて最悪の組み合わせだったけど、今回はどうだろうねぇ。
他のメンバー見ると案外大丈夫なのでは?
273名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:15:09 ID:QxKy3tZQ0
>>267
ネットで偉そうに言う奴は、
実際はナヨに限る。サイナラー。
274名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:16:09 ID:bH19weeb0
小笠原は俊輔、遠藤の交代要員として重宝しそうだが。
実力があるだけに派閥が出来てしまう恐れはあるよね?
やはりチームをまとめる人材が欲しいところだ。
中沢、川口ではどうにも物足りない。
誰かいないの?
275名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:16:36 ID:v/YaAX3s0
起用についての発言は前後の発言を省略されたために印象が悪くなってる
276名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:18:58 ID:TIHdNL8k0
>>274
なんだよ川口って4年前で時が止まってるのかお前は
277名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:01 ID:WmE39UKc0
>>274
ポスト・ジーコの代表の歴史や年齢をかんがえると遠藤か憲剛がやるべきなんだろうけど
遠藤は黒子気質だし、憲剛はユースなんかのキャリアないせいか謙虚だし、リーダーって
感じでもないな。両方ともクラブではリーダーなんだろうけど
278名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:08 ID:g5PwDLWl0
茸さんがすでに腐臭を放っているから小笠原が腐らせることはないでしょ、腐ることはあっても。
279名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:18 ID:jfE0g7uT0
今の小笠原見てたらもう大丈夫だと思うけどな。
チームのために自分を犠牲にしてプレーしてるよ。
小野は相変わらずのインタビューだったけど。
280名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:24 ID:azaY/fSmO
>>273
レッテル貼って逃げ出すとか恥ずかしくないの?
281名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:42 ID:VdJ+ZJyn0
小笠原はゲームの流れを読む能力はJで一番、ということは日本代表でも
一番だということだろうな。ちょっと気の抜けた時間帯だと思ったら、はげしく
タックルに行ったりして味方に気合入れたりする。

問題は、小笠原についていく選手が代表にいるかだ。
鹿だと全員が小笠原のリズムに合わせるからうまくいくんだが、代表だとどうだろう。
282名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:43 ID:bX23jJs80
今の小笠原をドイツの頃と比べるのが間違ってる
283名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:19:51 ID:xHq+sU+00
長谷部は要所要所の強さはあるけど頭が悪いからジャマになってるし
守備も放棄している
284名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:21:06 ID:CZlAP4pD0
腐ったみかんは中村
285名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:21:27 ID:jfE0g7uT0
>>283
それはない。
286名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:21:36 ID:83XM3XLV0
DVD映像=日活、人妻暴れ旅U

小笠原「90分ハイペースでは厳しい。落ち着かせるプレーをしてもいいか?」

岡田「そういうことをやってもいい」
287名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:22:27 ID:nWlDwZwA0
rotten orangeっていうドキュメンタリー映画作れよ>サッカーマスコミ
288名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:22:43 ID:FjOkvH5X0
小笠原は多分ラストチャンスって気持ちあるだろうし今は鹿島でも下を支える存在だから大丈夫だろ
それより中村がやばいベンチに置いたら多分即効腐る
289名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:23:24 ID:fGL982peO
小笠原はドイツでのことを詫びるのが先だろ
290名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:23:59 ID:FeXCvlGaO
天皇杯を見てると遠藤トップ下、平山岡崎本田の3トップに小笠原長谷部の中盤を見てみたい

あ、しゅんさんはベンチ
291名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:24:18 ID:J+9bLShbO
少なくとも他の選手がやり易いと言ってて、特に憲剛は小笠原には自分の意見を遠慮せずに言えてるしで問題ないじゃん。
練習試合後のコメント見ても釣男含め問題点が皆同じなのもイメージが共有できてて良い感じに見えるけどな。
292名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:24:29 ID:nWlDwZwA0
>落ち着かせるプレーをしてもいいか
小笠原にもとめられるのってこういうとこなんだろうな
時間を潰して優位な試合運びをするとか
鹿島的な
293名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:24:48 ID:3P33OI290
スンスケよりは使えるだろうな
294名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:25:08 ID:3cu5agmEO
>>288
いや大丈夫だろ。
年齢重ねたせいかベンチにいた方が試合に出るより伸びるって自覚できるようになったし。
295名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:26:21 ID:FjOkvH5X0
>>294
伸びるのはいいけど14年も出る気なんじゃないだろうなと言いたい
296名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:27:09 ID:JE87U4bm0
>>4
停滞するのと落ち着かせるのじゃ全然違うだろw
297名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:28:38 ID:3cu5agmEO
>>294
え。何がまずいの?
ベンチにいても腐らないで俯瞰にものを見れて目でアシストできる選手は必要だろ。
298名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:29:57 ID:c5MUG4shO
小笠原と長谷部が土台で、トッピングが遠藤、本田、ケンゴあたり。
茸は、酢豚のパイナップルや冷やし中華のみかんみたいなもの。好きな人には欠かせないけど、多くの人は不要で邪魔だと感じる。
299297:2010/01/31(日) 13:30:21 ID:3cu5agmEO
>>295
アンカー間違えた
300名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:30:41 ID:qWUaK8Og0
サンキューカッス
301名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:30:48 ID:otRNwZ120
>>295
その頃には岡田も茸もいない素晴らしい世界が待ってるさ
302名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:31:14 ID:CZlAP4pD0
wikiより

トルシエ曰く落選理由は「負けているときに誰を投入しようかとベンチをみた。その時中村だけが試合をみず髪の毛ばかりをいじっていた。」と発言していた。

スペインの名門、レアル・マドリードからもオファーがあった(このオファーはレアル・マドリードのカンテラ(下部組織)からプレーさせるというものだった)。
303名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:31:58 ID:nWlDwZwA0
南アフリカで日本がGL突破するのが見たい
ピークの過ぎた俊輔で可能性を0にしてほしくない
304名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:32:15 ID:bH19weeb0
>>298
なんで小笠原が土台になってるんだw
パイナップルは本田だろ?
305名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:32:28 ID:eHA7Tbrj0
>>277
02年の秋田みたいな選手が必要だな。

メンバー全員が出場するわけでもないんだし、
この際カズでもいいんじゃないかと思う。
306名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:33:10 ID:UDvxA7hvO
俊輔に守備力があれば問題なかったのにな
ボランチとして

やはり鈴木という守備専門をつかってたオシムはちゃんとバランスを考えてた
307名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:33:16 ID:CZlAP4pD0
本田や他の選手の悪口をマスコミを通して言う陰湿さもチームにとってマイナス
プレー以外でも中村は悪影響が大きい
308名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:34:10 ID:jfE0g7uT0
中村も十分戦力になると思うけどな。
とにかく120%の力でいかないと勝負にならないのは明白だし
出し惜しみする立場ではない。
309名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:34:26 ID:PvtCQHTK0
>>224
練習は中田の「紅白戦でも厳しくボール取に来てくれないと練習にならないよ、海外はみんなそれが常識」
という指示に一番素直にしたがったのに、
マスゴミや遠藤に激しく行くのはどうかって批判され

中田や中村は味方の選手を散々テレビや新聞雑誌で批判してたが
小笠原はマスゴミにはNHKのインタビューで「海外組が戻って来ると自分は必ずベンチとなる今の状況は残念」と言っただけ
それって味方批判でもなんでもないのに
遠藤なんかスパサカで焼肉屋で焼肉食いながら、もっとあからさまに言ってたぞ

そもそもマスゴミ嫌いでほとんど取材受けないのは有名
それもマスゴミにスケープゴートにされた一因

最終予選では得点したのにその後先発二試合はずされて
チームは勝ち星なし
それでも大一番アウェイバーレン戦で決勝点あげて
最終予選はチーム得点王
本番ではクロアチア戦ブラジル戦先発
それでチームの和を乱した腐った蜜柑扱い
どういう朝鮮ロジックだよ
かわいそすぎ
でもいっさい言い訳しない
まさに昔ながらの日本男子
腐ったチョンマスゴミとは真逆じゃん
ちなみに久保はあの時異常なくらい中村ヨイショ記者
だから今の中村危機記事も実は裏がある  
310名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:34:40 ID:FjOkvH5X0
カズだと監督を含めて全員気を使うことになると思う
311名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:34:40 ID:+3cwESe6O
次のテストマッチで小笠原が結果を出したら
予選に貢献しなくても本番のメンバー入りの可能性がでてくるのかな
そうなると予選で活躍したMFの誰かが落選してしまう
経験十分・コンデション良好で、ボランチとトップ下のどちらに食い込んでも、
既存メンバーには強敵だと思う
前大会でモニワのようなケースもあったから、層は厚いほうがいいけれど…
312名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:35:38 ID:J+9bLShbO
選手「90分ハイプレスはもたない」
岡田「90分やり続けるようなトレーニングをする。90分やれ」
↓↓
小笠原「90分ハイプレスはもたないのでは。要所で落ちつかせてコントロールをしても良いか?」
岡田「OK。それで良い」


ど、どうしたんだ岡田w
313名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:21 ID:oOYFHuis0
サッカーに関しては急激に興味なくなった。
まったく面白くない。
314名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:22 ID:hcMNUK5VO
長谷部と小笠原がプレーしてみなきゃ共存可能か、メンバーに入れられるか判断出来ないだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:25 ID:jfE0g7uT0
>>311
そんな選手いくらでもいるよ。
それはしょうがない。
316名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:33 ID:CZlAP4pD0
中村には期待してないけど、ドイツの戦犯だったことを否定してる奴はキモイと思う
317名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:41 ID:tvCd8DlK0
>>305
ゴンちゃんを忘れるなw
318名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:37:46 ID:Fqz12QB10
>>312
無理だと悟ったのか
無用な衝突を避ける為の方便なのか
319名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:38:09 ID:FqlRf4SL0
脳内ハードワーカー 言い訳ファンタジスタ たこ踊り家元
助っ人バックパサー ブーイングマスター ヘビーMRIユーザー
コメントキング 足が痛男 FK禅問答(なんでだと思う?)

の人は合宿に居なかったんだ スペインのベンチ外にいるん?  
320名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:38:42 ID:grFVdEYI0
個室ビデオってエロビデオとか見るところ?
なんでそんなとこで・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:38:57 ID:WmuSAHgb0
>>312
前者は批判と受け止めたが後者は建設的な提案と取ったんじゃないかなw
322名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:39:13 ID:jfE0g7uT0
>>314
長谷部と遠藤がいるときはその二人は動かさないから
小笠原が入るとすれば攻撃的なポジションだろ。
323名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:39:22 ID:xByrBEb4O
ワールドカップの日程で、あの岡田の走り回るサッカーは無理だろ
3試合目はヘトヘトになっているぞ
324名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:39:38 ID:CZlAP4pD0
wikiより

トルシエ曰く落選理由は「負けているときに誰を投入しようかとベンチをみた。

その時、中村だけが試合をみず髪の毛ばかりをいじっていた。」と発言していた。
325名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:40:02 ID:c5MUG4shO
ここぞの時だけ気違いプレスして、点獲れれば最高。
世界に誇れる日本のサッカーになれる。
ゲームの流れを読んでその時を指示するのに適任が小笠原だと思う。
小笠原は先発メンバーとして絶対必要。
326名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:40:20 ID:8PoI8QlN0
日韓オールスターでは2列目に入った遠藤があまり良くなかったからな
小笠原も2列目だと厳しいんじゃないか
2人ともセンターMFの位置にいて能力が発揮される選手だからな
327名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:41:12 ID:3cu5agmEO
>>312
二通りの解釈がある。

1.最後だから好きにしろww俺たちは走り続けるんだよww

2.俺も必要だと思っていたよ。90分走れ!ってボケたら中村は突っ込んでくれないから呆れちゃうよなw
328名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:41:27 ID:jfE0g7uT0
>>326
それなら長谷部をアンカーに置いてダイヤモンドにするか。
329名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:42:36 ID:Fqz12QB10
中盤の底は明神みたいな潰し屋が欲しいぞ
じゃないと本番では好き放題やられる悪寒がするぞい
それこそ攻撃どころじゃあ無くなる予感
330名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:42:40 ID:Luc19BNe0
>>312

選手「90分ハイプレスはもたない」

とだけ言ったところでただの不満。
出来ないよー出来ないよーじゃなんにもならない。

もたないからどうするか、みたいな具体的な案をださなきゃ
そりゃ指揮官だって困ると思うよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:42:45 ID:UKpfekRMO
中村俊輔をYahoo!で検索すると
中村俊輔 言い訳
中村俊輔 創価学会
って出る
332名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:43:06 ID:o1skLhjVO
今小笠原は楽しくて仕方ないんだろうな
何とか結果出して茸排除してくれ
333名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:44:14 ID:WEG7j8xf0
小笠原はいい選手だけど代表をまとめる選手じゃないし
代表がばらばらになってしまう危険がある
中村は今調子悪いけど代表をまとめるというかみんな仲良くできるというか

ドイツ大会のときはバラバラだったって選手も認めてたんだし
今回はまとまった代表でどこまでやれるかって見てみたいけどね

次の大会は若手が中心でバラバラでもなんてもいいから俺が俺が!って選手もいれて
ガツガツした代表を見てみたいかなー
334名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:44:34 ID:c5MUG4shO
>>329
確かに。
長谷部は戸田や福西並みの潰し屋じやないしな。
335名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:45:12 ID:e2Iad29r0
仲良くするのとまとめるのは違うべ
336名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:45:50 ID:c5MUG4shO
>>333
中村のせいでドイツはバラバラだった可能性も。
337名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:45:52 ID:MJjqqBNu0
2003のコンフェデで中田中村に変わって
小笠原と遠藤が出てきたとき差がありすぎて
相手の監督から控えの能力が低すぎるといわれてたなぁ
338名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:46:15 ID:hcMNUK5VO
今の日本に一番いいのは4-3-2-1

    平山(森本)
  岡崎 石川(憲剛)
 小笠原遠藤長谷部
長友釣男中澤徳永(駒野)
339名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:46:18 ID:s3Zu0ZbV0
中盤はいろいろ駒はいるな
結局どうするんだろうね
340名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:47:08 ID:jfE0g7uT0
>>338
クリスマスツリー型か。
341名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:47:50 ID:bLHvkz650
342名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:49:02 ID:p8R8E70x0
個室ビデオ店ってたまに見かけるけど
抜いてくれるならわかるけど、風俗ぽい感じもしないし
ただ個室でAV見るだけの店なの?
始発までの仮眠場所ならネカフェでいいし
レンタルもあるしネットで買えたり配信もしてるし
いまいち使い道のがわからない店だよね
343名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:49:08 ID:WEG7j8xf0
>>336
中田もいたし黄金世代の仲良し組みもいたしDFらのベテランらがあまりうまくいってなかったみたいね
カズや中山ゴンみたいな選手がいればよかったのかもw
今回はみんな仲良くまとまってるってよく聞くし危険分子はなかなか入れにくかったんだろう
それでも小笠原入れろって声が多いからしかたなく入れたけど
意外とチームにフィットしたって感じかな
本番前にバラバラにならないといいけど監督が日本人ならそんなことならないかな
344名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:49:48 ID:63nnZmIFO
けど中村もマリノス行ってればまあレギュラーで出れたんだろうし2002もトルシエじゃなきゃ控えで代表いりしてたんだろうさ、巡り合わせがよくない人だね。
345名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:50:13 ID:+3cwESe6O
小笠原がボランチのバックアッパーなら
稲本、今野、阿部あたりと競合か
トップ下なら
俊輔、憲剛、本田、松井、香川らと競合?
…やっぱり南アに必要かも
346名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:51:18 ID:4WJ/UIOaP
実際、日本が競合とやるなら5バックのドン引きか

3ボランチでバイタル潰すかのどちらか
347名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:51:55 ID:CZlAP4pD0
ドイツW杯アジア最終予選
小笠原 2ゴール1アシスト
中村俊 0ゴール0アシスト

でもドイツW杯の初戦は中村がスタメン
なぜかと言うと代表メンバー発表前に中村とジーコはTVゲームのCMで共演
既にメンバー入りが確定していた
348名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:52:54 ID:6JzXej7t0
    岡崎
  剣豪  △
   ガチャピン
 小笠原 長谷部
DF  DF DF  DF
     GK

じゃあ、これで
前のオプションに平山
右SBの内田は小笠原の睨みで倒れるまで
倒れたら内田out、長谷部下げて稲元in
349名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:54:00 ID:kRdM9eJL0
マリーシアってのを一番持ってんじゃないかな?
俊輔や遠藤にもちゃんとずる賢さはあるだろうけど、質というか方向が
違うと思う。
350名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:54:27 ID:XLxm60eei
>>346
日本は引き篭もっても勝てないんよ。
だから伝統的にポゼッションサッカーに頼る傾向がある。
351名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:56:01 ID:7i/BuLok0
中盤はいろいろオプションあるだろうけど、最終的にFWの誰が
ゴールに押し込むのかと言う課題はずーと解消されないね
352名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:58:52 ID:hkzcRm8h0
>>351
そうかな
岡崎森本平山辺りが得点できなかったらそれはもうFWだけの責任じゃないと思う
353名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:59:53 ID:Wmzs/U+y0
>>135
日本の中盤(OH、トップ下)って

・キープ力
・縦の仕掛け、シュート意識
・パスセンス

どれも一枚足りないのばっかだな
中田や藤田みたいな選手がいれば・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:04:31 ID:2/Ao/UFh0
>>319

どこのDHCだよww
355名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:05:05 ID:sSGkENtYO
まさか小笠原がこんなにも取り上げられる時代がくるとはな…(笑)
356名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:07:50 ID:yO/eaZwlO
セリエAで通用しなかったやつがW杯で活躍できるとは思わんね。
357名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:08:01 ID:+3cwESe6O
内田があんな状態だから
ボランチの軸に遠藤をおいて、相方に欧州経験者の稲本・小笠原を準備できれば
長谷部を右サイドに本格的にコンバートできるかな
358名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:09:54 ID:YKJbT/v0P
汚い面談だなぁ
359名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:11:36 ID:FeXCvlGaO
今の代表は90分キチガイプレスを求められるが不可能。
じゃあ誰かがメリハリをつけないと。
その誰かは経験のあるMFが適任。

小笠原しかいないな。
遠藤長谷部は不動として残り二枚。
小笠原と本田、小笠原と剣豪。うまくいくかな?
360名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:11:37 ID:I6WyjXDr0
結局のところ、小笠原個人がどうのというより
岡田が俊輔を外せるかどうかの一点にかかってるだろ
361名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:12:49 ID:7i/BuLok0
ふつうにトラップ、ドリブル、ミドルシュートができるFWがほしい。
362名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:13:55 ID:eLWG4MSC0
>>361
MFにそれらしきのが一人
363名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:14:40 ID:Vwl7fsVcO
俊輔はフリーキックの得点が期待できるからなんだかんだで入る気がするが。
364名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:16:04 ID:tmSY28+4O
>>337
遠藤ずっとスタメンだったわけだが
本当はいつの話だ?
365名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:19:27 ID:6vPO4WfV0
点が取れるFWと点が取れるMFはまったくの別物
MFは相手ゴールに向かってプレイするけど、FWは相手ゴールを背にしてプレイする
366名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:21:08 ID:scGC6B8SO
茸狩りムードが増すのは良いことだ
367名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:22:32 ID:vPR2IJUuP
キノコハンターみつお
368名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:23:08 ID:bLHvkz650
俊輔をチームって、
熱湯に氷を入れているような印象なんだよな。

小笠原なら、
熱湯を沸騰させることも、さますこともどっちもしそう。これは
ガチャピンもおなじかな。

本田なら、
沸騰させて、ゆげが出っぱなし。
剣豪も
沸騰はさせる。
そんなところ
369名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:23:49 ID:GSV/Qu5TO
>>338
個人的に好きな感じだわ
二列目2の控えに本田を入れて
あと3の位置は守備を堅くこなせるヤツを一人入れたいな
選ばれてはいないが明神を小笠原のとこに入れたい
後半長谷部と代えて小笠原みたいな
370名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:27:21 ID:CZlAP4pD0
セリエAで通用しなかったのは中村も同じだろ
371名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:31:43 ID:Xc9NPcK5i
>>333
中村よりは小笠原のほうがチームをまとめる能力あると思うぞ。
372名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:32:12 ID:7i/BuLok0
中村俊は、スコットに行って何かを失った
373名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:33:29 ID:NJZaCFAj0
やっぱりW杯といえば鹿島だよな
374名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:33:40 ID:NyFGfAIXO
小笠原といったら、バーレーン戦の決勝ミドルとフィンランド戦の超ロングシュートだな
375名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:36:00 ID:EoFMpXtT0
さっそく岡田に反抗したか。
不満分子らしいな。監督に意見するって何様のつもりだ
岡田は言われたことを言われたとおりにこなす選手か好き
小笠原は代表の雰囲気に合わない。小笠原はいらない
376名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:37:37 ID:mpXPRBdCO
キノコ狩りするならまんおを全力で応援する
377名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:01:12 ID:6JzXej7t0
今回の招集は協会の方からの力も働いたんじゃないか

協会の人間だってサッカー経験者だ
ただでさえ代表人気が落ちてるのに
最近の茸を見てると本番で頼るのは危険すぎる
ベスト4はともかく、また全敗で終わりそう
そんなことになったら代表人気下落に拍車がかかってしまう
小笠原呼んで試しとけ、合否は岡田だけじゃなく協会で判断する
378名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:07:09 ID:ZodqFrpiO
それにしても俊輔の現状で招集されるんだったら本当にね…もうありがとうございます、て感じだわ
379名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:09:21 ID:vYzUCl3E0
これで茸はずしたら見直す
茸入れたらW杯が違う意味で楽しみになる

どっちになっても俺ウマー
380名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:12:05 ID:+qOM6RQU0
茸は右サイドじゃなくて中央じゃないと・・・
大して運動量もなく、仕掛けられるわけでもなく、中央に寄って来るし
玉田中村石川の2列目でいいんじゃない
381名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:13:51 ID:3iYeuiyk0
>>380
中村が飛び出さないからFWは完全に1枚になっちゃうじゃん
382名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:14:38 ID:/If9U/im0
嘉味田招集
383名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:17:51 ID:3SM0zFn/0
小笠原、OUT! - Torsier&YoungJapan(2/9)
http://www.youtube.com/watch?v=fBBo9HgBzO4

02年の時も中村と小笠原は同じような扱いだったんだよね。
小笠原の方は欧州移籍の失敗を契機に、人間的に成長したようにも見える。
384名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:35:56 ID:g6vGPNNO0
小笠原の良い所はプレーより試合運びの上手さじゃないのか
本当の意味のマリーシアに一番近い日本人選手だと思うけどな
俊輔は試合の流れが悪くなるとパフォーマンス極端に落ちる
385名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:37:46 ID:P0TJL7Pl0
>>330
つーか、もともと90分のハイプレスなんて要らんし。相手ボールのときだけだ。
386名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:39:21 ID:P0TJL7Pl0
>>343
そもそも、チーム作りを積極的にしなかったジーコが悪い。
387名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:44:40 ID:EOyCPp2V0
>>383
若い頃は自分のアピールが第一だったという点では2人は似てる。
なかなか変われなかった点でもな。

ただ変わろうとしてるけどうまくいかずに変われないのと
変わる必要を感じずに変われないのとでは相当な開きが出るけどな。
388名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:44:50 ID:lrolFwHF0
300 あ 2009/12/09(水) 11:21:27 ID:7So+dV+aO
小笠原がつい笑ってしまったのは高原と交代で急に出ることになった大黒が
焦って準備して転んだから。
小笠原の他にも何人か笑ってしまってる
ただ笑ったのは一瞬で次の瞬間にはみんなで大黒に頑張れと声かけてる。
小笠原はその時のテレビ画面で笑ってその後真面目な顔で大黒に声かけてるとこまでばっちり映ってる
高原が怪我して笑ったてのは捏造


また茸信者の捏造だったわけか
389名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:57:19 ID:3cu5agmEO
代表人気が凄まじい盛り上がりだったあの頃を懐かしむ声があるけど
俺は勘弁だな。二度とごめんだ。
真偽すらどうでもいい2ちゃんレベルで収まらないといけない個人の感想が
サッカージャーナリズムという名で垂れ流しされ
サッカーファンの総意として大手を振ってまかりとおった。
選手の気持ちや態度ばかりが論争になり
ピッチ上で起きたこと、サッカーについては議論はされることはなかった。
テレビカメラの映し方編集の仕方だけで、記者との関係だけでチームに貢献してるとか戦ってるとか決めつけられた。

ひでえ時代だったよ。
今も悪いけど、あのときよりは少しマシになったと思うよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:02:01 ID:LPwY67Dd0
小笠原ってイタリアの時ゴール決めてチームメイトから
顔面スパイクで踏んずけられてたかわいそうな印象しかない
391名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:04:19 ID:lrolFwHF0
>>390
マテラッツィの股間撃破
392名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:04:44 ID:0+FBT/rB0
KUSOMURA WO TATAKIDASEEEEEEEEEEEEE
393名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:06:10 ID:Fqz12QB10
日本の課題はむしろ守備
ドイツ大会
得点 2
失点 7
先に守備整備しないと得点力上げても無駄
1点取る間に2点、3点取られる
394名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:07:19 ID:Llw1kL94O
小笠原の凄いとこは前十字の全治10ヵ月を5ヵ月で治したことだ。
並の人じゃ出来ないことを小笠原はあっさりやっちゃう感じ。
ただ、そうなるまでの努力も半端ないと思う。
395名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:09:19 ID:IpJYfbcy0
小笠原が監督やったほうがいいんじゃないの
90分プレスなんて不可能に決まってる
396名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:11:19 ID:cy7E/mJm0
W杯メンバー入っちゃう感じやなあ
岡田これはもう落とせんだろ
397名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:11:33 ID:/yrUfnUh0
自己主張というの名の我侭でチームを崩壊させる絶対に使ってはいけない選手たち

・中田 (ドイツの戦犯)
・小笠原(   〃   )
・小野 (   〃   )
・本田 (北京の主犯)
398名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:12:57 ID:godsuf+N0
中二病だったころの小笠原満男
http://www.youtube.com/watch?v=9mbH10TDd7I
399名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:17:08 ID:UDvxA7hvO
>>395
岡崎や長友を見てると、将来的には不可能ではないように思える
400名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:19:14 ID:TeKpx6ka0
エスパニョルの中村にイングランド2部のミドルスブラが獲得を打診
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/headlines/20100131-00000006-spnavi-socc.html

今季、大きな期待とともにエスパニョルに入団した日本代表MF中村俊輔だが、ここまで思うような活躍ができず、控えに甘んじている。
そんな中、イングランドの2部リーグに所属するミドルスブラが、中村の獲得を打診してきた。
“ボロ”(ミドルスブラの愛称)からは、まだ獲得への具体的な条件が提示されていないため、
エスパニョルは同クラブに対し、条件を提示するように求めたようだ。
エスパニョルに加入した直後のプレシーズンマッチではよい動きを見せ、チームの主力と期待された中村だが、
シーズンがはじまって以来出場した試合では、一度も活躍らしい活躍を見せることができず、当初の期待を裏切る形となっている。
エスパニョルは今夏、日本ツアーを計画していたが、同国でのエスパニョル戦のテレビ放映の人気が下がっていることなどから、
このままではツアー自体が行われない可能性も高いという。
(C)MARCA.COM
401名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:22:08 ID:c5MUG4shO
初めて小笠原を見たとき、中田と同系の選手だと思った。
基本に忠実でクレバー。
茸みたいにオナニーしないし、小野みたいに軽くいなさない。
ボランチやるようになってさらにゲームを支配できるようになった。
今回のW杯は小笠原中心でいいだろ。
402名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:24:19 ID:EEytA4OX0
>>397
ドイツの戦犯は中村俊輔だろ
馬鹿かおまえは
403名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:25:23 ID:lryiaD1d0
オシム爺ちゃんが監督のままだったら
馬鹿なマスゴミのくだらない質問を一刀両断して
きっちり勉強してこないと質問も出来ない雰囲気を作ってくれただろうにと思う
選手起用については?だったが、それだけが残念だ
404名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:27:59 ID:LeLVGbhY0
日本は守備が弱いから弱いんだよ。
FWも守備させられるから点取るのが難しい。
中盤の守備力の低さが原因。
ボランチがゲーム組み立てるような
守備的なチーム作ってカウンターなら
そこそこの試合ができるはず
405名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:30:36 ID:P9vXlaM4O
>>403
マスコミにも事前知識を要求する…プロとして考えれば当たり前の要求なんだがな。この国のマスコミはにわか以下だから。
406名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:32:18 ID:jrhegVaOO
まぁ個々の選手の能力が低すぎる、岡田の戦術云々ではないんだよ
そんな連中をクラブの日程の合間を縫って短期間の合宿のみでは強化にならない
本当にベスト4を目指すなら今から国内リーグは無くし、代表のみで合宿・試合を組む
残り一年で個の上積みはたかが知れている、だからチームとして戦術理解・連動を高めるべき
407名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:33:29 ID:oMyLhzk60
ぶっちゃけ戦犯という表現がおかしい。日本なんてどうせ誰が良いプレー悪いプレーしようが
関係なく敗退してたろ。コイツがまともだったらもしかしたら、とかいうレベルに無いじゃん。
408名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:34:51 ID:B17/G/g10
>>397
一人だけ守備免除されてチームの中心に据えられた中村さんが戦犯を引き受けるのは当然の義務
まぁ彼にそんな責任感はありませんよね・・
409名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:39:38 ID:EEytA4OX0
ドイツW杯の戦犯は中村俊輔
解説者に批判されまくる酷いプレーの連発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
410名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:39:50 ID:uYpdNpDQ0
>>389
今も同じような感じじゃないか?
とにかくパフォーマンスに対する言及がないし、スポーツ記者が
ほんとに物を知らない感じで。
ただ妥当な見解を示しているような論考に対しても、「サッカー選手
じゃないくせにw」的な足引っ張りがあるのも嫌な話ですけど。
411名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:47:48 ID:Fqz12QB10
とにかくメディアや協会、ファンも含めて
今の攻撃偏重主義を改めない限り日本はこれ以上上には行けない
守備の選手、泥臭い潰し役をもっと評価してあげないと
格上に勝つには強固な守備が無いとお話にならん
412名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:48:19 ID:jfE0g7uT0
>>403
取材しなくなって終わるだけ。
413名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:48:28 ID:0IqQnaBR0
外れるのはシュン、中村シュン!」
414名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:49:19 ID:16SrcLDTO
今はもう代表だけが生きがいみたいな
415名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:55:07 ID:SfUGiNJ60
    、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {
  '|   /       レリ
   i  (       }ィ'
   `  ー---    /|`   あとはプレーに出すだけ
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::
416名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:00:15 ID:IbIl6aSL0
まあでもドイツの時よりはちゃんとした人選だよね、前田が入ってないぐらいで後は文句ないし
417名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:08:23 ID:B5TsWaScO
最近工場長いない
寂しい…
418名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:13:28 ID:AC5aimHqO
枠が限られてるから茸と誰かを比べたくなるけど、茸は足手まといなんだから誰かと比べてどうこうじゃなく、連れて行くのがおかしい話
419名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:17:20 ID:p5b7OpRu0
毒茸が出るくらいならミツヲの方がマシかも
420名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:22:39 ID:ssHktaJd0
小野と小笠原のスレはマスゴミに踊らされる
芸能ニュース好きのババア臭が半端ないな
421名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:23:31 ID:NFIrs0u7O
あとは明神を呼んでくれ…
422名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:26:45 ID:AMyKNq+F0
アジアMVP(遠藤)とJリーグMVP(小笠原)とリーガワースト11(俊輔)の共演が見られるわけか
423名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:26:46 ID:SJnyuR0k0
一瞬中村俊輔が存在感増したのかと勘違いしたw
424名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:29:49 ID:wXD+6qGv0
>>422
ドリームチームだなw
425名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:39:38 ID:YZjZ05QaO
オシムが意地にならず最初から小笠原を呼んでいれば勝手にキノコ狩りをしてくれたのにな。
426名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:50:49 ID:cv9tFE0zO
ビデオ談義・・・ゴクリ
427名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:08:12 ID:ozNkigIs0
>>425
俊輔学かい員をヨイショするために入れちゃいけない選手リストに名前があったんだよきっと
428名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:10:20 ID:dKQJXEDAO
茸のビデオを見て二人で悪口を言い合った
429名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:12:47 ID:4uyImUST0
いまのだいひょうでは落ち着かせる
プレーするやつしかいないジャン
選手がボールもつたびに流れが止まる。
430名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:14:20 ID:rIEzAs4pO
ドイツW杯主力組

 高原 柳沢
  俊輔
三都主  加地
 福西 中田
 坪井宮本中澤
   川口

サブ組

 玉田 大黒
 小野 小笠原
 遠藤 稲本
中蛸茂庭巻駒野
   楢崎


サブ組の方が強そうだ
ほとんどが同年代だし、少なくとも連携は良さそう
431名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:14:33 ID:f0fNdIidO
>>422
あとオランダ年間準MVP
432名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:14:40 ID:aKBNlbPe0
>>404
そうそう
日本のサッカーの一番のウィークポイントは守備全般だと思う
だからアホみたいに走るサッカーやってるんだろうけど
結果はどうあれトルシエのあのフラット3って組織守備から組み立てる視点は面白かった
433名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:15:08 ID:BBN7mkep0
今頃戦犯探しかよ・・・・間違いなく中村は1級戦犯
何今頃言ってるんだよ

434名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:16:16 ID:LOSHUP9d0
>>430
実際、サブ組のほうが紅白戦で強かったらしい
435名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:17:24 ID:oeUvqkZvO
>>425
いやオシム時代は誰が監督しても呼んでないと思う。
あんまり調子は良くなかったよ。
436名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:17:45 ID:aKBNlbPe0
>>430
主力組連携悪そうだw
実際連携悪くてグダグダだったんだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:19:38 ID:p1X53nF80
ようこそ宝島へ!
お好きなDVD6本までお選びください
438名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:20:48 ID:aKBNlbPe0
いっちゃん不安なのはセンターバックだよ…
439名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:21:42 ID:2N1lxjaIO
中村俊輔が所属するエスパニョールが勝利、なお中村はベンチ外で勝利に貢献
のスレはここですか?
440名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:22:38 ID:tHwoUZ0z0
もうロートル茸はお払い箱でいいだろ、創価枠なら森島のほうがマシなんじゃ?
テレビで散々持ち上げれば馬鹿儲が乗り換えるだろ、もう頼むよおおおお
441名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:23:50 ID:ozNkigIs0
>>430
さりげなく巻をDFラインに混ぜるんじゃねえw
442名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:27:35 ID:Pd9dQLuGO
中盤はセンターに遠藤と稲本で右に長谷部で左に松井、1.5列目に小笠原。
それかセンターに遠藤と小笠原で右に長谷部で左に松井、1.5列目に本田とかが個人的にはいいと思うけどどうやろうか。
443名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:28:46 ID:Eq99puJDO
ああ見えて満男は二人の娘のすごく良いお父さん
444名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:29:47 ID:NJ1HdVl50
>>429
むしろオランダやデンマーク相手にボール持てて
落ち着かせるプレーできるやつがいるのなら即代表入りさせたいが。
445名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:32:13 ID:c5MUG4shO
>>442
松井は茸以上にあかん。
446名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:34:02 ID:u8WeNjduO
>>435
キレキレなのに何で呼ばないんだよ!って思った記憶があったけど
不調で海外移籍なんて出来ないだろうし
447名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:36:21 ID:EY8AxP8h0
>>342
抜くとこなんじゃない?
家族の関係でなかなか家でAV見られないとか
レンタル返却めんどくせえとか。
448名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:40:51 ID:c5MUG4shO
>>447
お察しのとおり。
世のお父さんや旦那連中は、嫁の視線を気にせず、好きなだけチンコしごける場所が欲しいんです。
ホッとするんです。
449名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:45:21 ID:sZSij8FI0
中村が小笠原に変わったところで勝てるわけないのに
450名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:48:10 ID:6Paly+zj0
>本田や他の選手の悪口をマスコミを通して言う陰湿さもチームにとってマイナス
>プレー以外でも中村は悪影響が大きい
451名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:58:25 ID:jByM9JN80
こうですか?わかりません ><
                                  , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒小笠原      \   /         岡田   ヽ  
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
452名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:04:12 ID:P9N4/wUHO
   平山
遠藤 本田 石川
満男 朋子
長友田中中澤徳永
楢崎


これでベスト16は行ける
453名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:15:49 ID:mDTadtJf0
>>401
言われてたね
鹿島に入った小笠原と言うのが中田と似ていると聞いて見に行った
ビスマルクの周りを献身的に動いていたw
プレースタイル、好きだったよ
454名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:44:53 ID:K3ZNprnvO
鹿島のボスは絶対に裏切りませんよ
全鹿島サポ、ファンは信じてる
455名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:50:57 ID:DEcWIj/MO
みんなまだ早いんじゃない?
小笠原はまだ代表で結果出してないし。
2、3試合見てから中村俊輔<小笠原って言った方が。
実際代表に入って期待倒れの選手は多かったわけですし。
456名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:05:19 ID:QbYSEmAY0
06年ドイツW杯の小笠原

オーストラリア戦:出場無し
結果→1ー3で敗戦

クロアチア戦:スタメン出場
結果→0ー0の引き分け

ブラジル戦:スタメン出場も前半終了時に交代
結果→前半1ー1も後半3失点で1ー4で敗戦


敗戦の責任は小笠原を含めみんなにあると思うが、
いくらなんでも小笠原をドイツW杯の戦犯にしてる奴らはなんなんだろうな。
少なくとも小笠原が出場している時間は負けてないのに。
457名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:05:49 ID:nqxGhtMkO
予選で貢献してない選手がワールドカップ本戦に選ばれたらおかしくないか?
若手じゃあるまいし
458名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:09:41 ID:CcT2D9okO
>>457
その時のベスト布陣で挑むべき
今までの功績なんて関係ない
459名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:09:51 ID:4xD3Ctft0
小笠原が入るなら興梠も入れてほしいと思っているのは俺だけではないはず


460名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:11:32 ID:qrUJ/W2SO
花太郎
461名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:13:26 ID:4eNhWz4QO
前回も、土壇場で小野伸二からレギュラーを奪ったし
俊輔からレギュラーを奪ってもおかしく無いよ
本田圭佑よりは近いんじゃないかね
じゃないと、こんな問題児を呼ぶわけ無いし
462名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:14:15 ID:0uhCMx/GO
俺のケンゴウが出れるなら
それでいい












焼き豚ですが何か?
463名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:18:04 ID:fDI5dyFIO
小笠原、遠藤、剣豪は日韓オールスター戦でやってたけど
悪くなかったよな、明神もいい味だしてたけど
464名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:19:52 ID:GXA6a1HS0
>>458
はあ?だったら何でフランスのときカズ落されたんだよ。
貢献度は加味するべきだろうが
465名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:20:28 ID:a1Ijzu080


「おがさわら!
 オレと個室ビデオするのは
 おがさわら!」
 

 

466名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:20:52 ID:sbfTAcSAP
個室ビデオで面談なんてどんだけ金無いんだよw
467名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:23:25 ID:CcT2D9okO
>>464
俺は岡田じゃないから知らない
468名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:24:04 ID:GXA6a1HS0
>>467
ちがうんか
469名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:24:42 ID:pH/c2/zL0
外れるのは・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwww

岡田、頼んだぞ!

470名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:25:15 ID:nqxGhtMkO
>>458
予選中に選ばれてない時点で使えない選手と判断されてるわけで、将来性のないベテラン選手が本戦だけ選ばれるなんて不自然すぎるだろ。
471名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:27:07 ID:aDDuziSH0
>>470
むしろ将来性の少ないベテランだからこそ本番に向けて呼んでるんだろ
472名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:28:34 ID:GXA6a1HS0
カズ呼べよ
473名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:29:44 ID:TuoSkOze0


小笠原が入ると代表をはずされそうな選手のサポが必死なスレはここですか?w
474名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:30:44 ID:39b0i2uu0

小笠原はメディア対応ちょっとよくすればいいだけ
475名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:41:17 ID:SsNQ4AvN0
小笠原は稲本と競争かな
両方選ばれることはない
476名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:43:10 ID:Q1W98ZYE0
本番のハイプレッシャーでボロ出します。スペースも止めてフラフラするやつはこれ以上いらねーんだよ。
岡田よ、判断のスピードを助けるのが戦術なんだよ。必死こいて走ったって時間かけてたら意味ねーんだよ、ボケ
477名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:44:50 ID:NAmIYL8O0
鹿島とエスパニョールを同一視するのがまちがい
小笠原じゃエスパニョールで干されるよ
478名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:44:59 ID:MjWkokrvO
いやらしい
479名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:45:03 ID:YZjZ05QaO
>>470
その予選で出てた選手が頼りないと判断されたから小笠原が呼ばれたわけよ。危機感を持たずに天狗になってたのは選手だけじゃなかったようだなwww
480名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:50:11 ID:s5P+7uzl0
>>452

遠藤に左サイドハーフやらせてる時点で予選敗退レベル。
CHの守備力も微妙。
481名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:51:59 ID:4eNhWz4QO
オランダ遠征で本田圭佑が活躍出来なかった時に
「現実問題として、俊輔の代わりが…」って言ってたし
呼ばれた時も、「前線で考えてる」って言ってたし
やはり、俊輔のポジションに入るんじゃね
なんとなくだけど、俊輔って小笠原には文句言えないと思うよ
代表メンバーから外れるのは、本田圭佑じゃね。影響力も無く戦力としても微妙だし
482名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:53:21 ID:6JzXej7t0
茸必死だな
483名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:53:51 ID:nqxGhtMkO
>>479
そんなに必要な選手なら予選から選ばれてるはずだろ。小笠原もいまになって急に代表意識した発言しだして気に入らないな
484名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:53:54 ID:s5P+7uzl0
しかし岡田は本番でもアンカーを使わない気か。本気で。
出場国でアンカーがいないのはセナがいない時のスペインぐらいしかないぞ。
そのスペインはアメリカに負けたけどな。セナ抜きで。
485名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:55:28 ID:VyQj8plg0
小笠原は変なとこで余計なカードもらうじゃん
なんでお前らこんなに期待してんだかわからんわ
486名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:55:41 ID:yt5D4KaIO
487名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:58:23 ID:zgqmmPvz0
確かに本田は当落線上だと思うよ。
現状では4-2-3-1、4-3-3のトップ下以外使い道が無い。
しかし23枠で考えると今回もパサー呼び過ぎだわな。
交代枠もパサーとか蛇足だと思う。
488名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:04:21 ID:c5MUG4shO
>>484
ヤバイなw
日本代表は過去のWCでは、山口素弘、戸田、福西が居たけど、今回は彼らの役割出来るのは??
稲本にも朋子にも無理だよな。
489名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:05:40 ID:bJYvHjCsO
キンタマー
490名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:06:03 ID:jfE0g7uT0
>>484
長谷部は狼でアンカーもやってたよ。
491名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:07:59 ID:c5MUG4shO
>>490
やったのは知ってるけど、適正ポジションじゃないな。スペシャリストが一人は必要では。
492名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:08:00 ID:fXQ6P0eBO
小笠原が入っても強さは変わらんな
どちらか1人なら中村でいけ
あとホンダは必要
493名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:09:06 ID:JiHTCwmY0
>>477
エスパだと茸も小笠原も干されるけど、
鹿島だと、茸は小笠原ほどの役割は果たせないから小笠原が上ってことでOK?
494名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:09:20 ID:NkOB78fA0
 |_
 |  \
 |    ヽ
 |从ノ从 ))    俺の代表を勝手にいじくるなよ
 | =・=-/
 | ..   /  
 |-  /
 |  /》 .、
 |:::::::::::ヽ
 |:::::::::r:::l l
495名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:10:38 ID:sgFjYT6+0
ベンチ外で足が痛い中村俊輔OUT
小笠原IN
496名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:12:45 ID:piPd6OQ/O
>>491

今野とかあべゆとか
よばれてない明神がぬけてるけど
497名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:16:40 ID:eTBq6mOMO
なんか遠藤がスタメン確約みたいになってるけど、
どこがそんなにすごいんだ?
足もそんなに早くないし、ボールさばく時もワンタッチかツータッチで無難に繋ぐって感じ。
絶対必要かって問われると?って感じなんだが
498名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:18:42 ID:DsTK7cDi0
小笠原もセリエでまったく結果出せなかったけどな・・・・・
499名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:25:07 ID:Llw1kL94O
日本代表の過去の10番が小笠原を待望していたからな
木村和司
ラモス
名波

など
500名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:25:16 ID:vlvH5oXG0
>>494
コワイよw
501名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:25:55 ID:kpjHkhJuO
中村俊輔はあんなだし、遠藤も中村ケンゴもオーバーワークでいつパンクするかわからないし、
で、小笠原や小野の力が必要になるんじゃないかな。
502名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:27:31 ID:jfE0g7uT0
>>496
今野とか阿部は無理。
明神は試してみたいけどもう呼ばないだろ。

岡田は攻守にバランスの取れたハーフを好んでるみたいだ。
503名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:29:02 ID:zVCOM0ba0
>>498
だから当時代表に呼ばれなかったんだろw
504名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:31:06 ID:sKANGS5fO
岡田は小笠原を呼ぶタイミングだけは本当に考えたんだなと
少し感心した
505名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:33:36 ID:Llw1kL94O
小笠原が10番を背負っても面白いが似合わないね。
506名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:38:36 ID:4eNhWz4QO
確かにチームの立ち上げの頃から呼んでたら
間違い無く、チーム内でリーダー格になってただろうし
扱いずらかったかもね
まぁ、小笠原が本当はどう言う人なのか知らんけど
507名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:41:33 ID:1T8VKE1f0
>>494
お前のクラブでまずは頑張って♪
期待してませんけどね^w^
508名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:49:51 ID:Pn0VnDoI0
イタリアから逃げ帰った負け犬
509名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:54:53 ID:raou9s9l0
>>508
だとすると負け犬じゃないのは中田だけか・・・
510名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:58:14 ID:XA2mCUx+O
小笠原はいい選手だからな
511名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:31:00 ID:3SM0zFn/0
お前ら、主力の怪我やカードも考えろよ
512名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:35:48 ID:8zyHDa6S0
>>30
そのシステムならガチャのところにケンゴの方が良さそう
513名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:41:35 ID:HTwFZfZHO
稲本をいまだに一流扱いしている人って
見る目がないよね。
514名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:42:49 ID:raou9s9l0
>>513
夜のファンタジスタなめんな
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264834602/
515名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:55:48 ID:Hcp6V3F9O
2000年のチャンピオンシップ鹿島横浜戦で俊輔に鼈マークしてる小笠原見てから、満男を好きになった。あの二試合のマリノスの得点機はフリーキック位しかなかった
516名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:01:24 ID:w0uiOe+p0
二人でエロビデオ見てたのかw
517名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:01:31 ID:hBixN2G50
a
518名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:09:07 ID:WzjP6rBW0
小笠原も本田もほしいな。
茸は…。でも外されないんだろうなぁ。
519名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:14:31 ID:QW82buIA0
>>494
メシア怖いよメシア
520名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:25:45 ID:I8Fm2vK20
>>513
十代のときは小野とは違った意味で際だってたよ。でも、その後はね。。。
持ってる素材を伸ばせなかったのは、性格なんじゃないかな。
十代の選手が大成してないのをみてると、環境でのハングリーさをどうやって
引き出すのかだよね。空気を読むとか、そっちが得意の世代だろうから。
521名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:31:52 ID:HnVkr6HNO
しゃぶれよ
522名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:45:12 ID:0oSCT59wO
茸より円熟味を増してきた小笠原を仕え!
523名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:47:12 ID:duF+Itw20
茸いないとみんな楽しそうだなw
524名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:51:37 ID:GATR5qky0
>>523
俊輔はスタメン確定っぽい雰囲気で無かったら
ここまで叩かれないと思うんだけどね
なんか調子が悪くてもスタメンで出そうなのがな…
525名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:52:00 ID:azy47OfyO
本当に茸はいらないよな
試合出れてないし呼ぶなよ岡田
526名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:56:52 ID:I+oIWZvr0
>>524
調子が悪くても使ってもらえる、早く万全にしたいという考えじゃなくて、
使ってもらって当然だろ俺は中心選手なんだからってのがなー・・・。
変な言い訳も多いし。
いくら若手に説教してもいまいち説得力に欠ける。
527名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 00:57:25 ID:A2OprK340
ピッチじゃ足枷だしベンチじゃ腐るしベテランの役割も果たせない
でも自称日本代表のエースでファンタジスタでメシア
こんな31歳香港にも居ない
528名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:01:07 ID:lLeYsIOo0
で、今週の茸は?
529名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:01:25 ID:I7vAr80qO
結局なんだかんだ言って黄金世代だな!!

GK楢崎※
DF中田浩
DF中澤※
DF坪井
DF加地
MF稲本
MF小笠原
MF遠藤
MF小野
MF本山
FW高原

これが一番強いよ!!
530名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:01:35 ID:yRlTuk36O
小笠原が活躍して
腐った茸を追い出してくれ
531名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:03:17 ID:AsB53mVxO
日本のメシアになんてことを
532名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:06:19 ID:vthwBK63P
アッー!
533名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:10:25 ID:ULb1Ma5k0
つーかチームのバランスから言えば
俊輔外したらそこに石川とか金崎とか
スピードのあるアタッカーが欲しいんだけどね
なーんで小笠原かね?
534名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:10:45 ID:2aYZQwjrO
>>526
代表の奴らもそう思っちゃってるんだよね
だから茸が何を言っても言い返せないから議論にもならないし
茸の指示に疑問も持てない

ベテラン勢にはドイツ大会の内紛のトラウマがあるからなぁ
535名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:15:45 ID:I7vAr80qO
>>534
中田を助けなかった中村俊輔が中心のチームだからね。

536名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:17:09 ID:KP3iVmKoO
>>529
FWのその人はもう難しいだろ
537名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:22:17 ID:kQQFZvRU0
          ま
     時    だ
     間 あ
     じ  わ
      ゃ て
     な  る
     い  よ
        う
 み      な
 つ        
 お
538名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:25:11 ID:Fr8hCCxJ0
指宿見に行った先輩みつおだけ握手してくれなかったって
539名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:54:07 ID:YuFYJ1qcO
フランスWC前の国内代表合宿で中田は目も合わせてくれなかった。
でも試合で活躍してくれればそれでいい。
540名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:54:36 ID:KrhOu2js0
このまま何もなかったように茸呼ばれなくなるとかないかな
541名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:20:08 ID:kncmKo7K0
658 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/02/01(月) 01:46:15 ID:0laVEXZM0
・岡ちゃん 3・3バーレーン戦、欧州組呼ぶ 松井、本田、森本
・香川 アディダスと契約へ
542名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:34:31 ID:ZacIV7fGO
これ外出? なかなか面白かったよ(少し古いけど)http://m.youtube.com/watch?v=QMf8akmjyts&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
543名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:45:55 ID:Hze47xcf0
544名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:49:03 ID:WKhLeVNp0
小笠原は終わった選手の印象しかない
545名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:50:07 ID:ioW8760w0
>>541
ほう、香川とな?
ちゃくちゃくと外堀が埋められているのか、茸
546名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:50:51 ID:WgNryUB/O
>>542 そいつら中田英寿の提灯持ちじゃないか。
商業主義いうんなら、中田と目玉焼きの行為こそ批判されるべきだろ。
547名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:52:29 ID:YSVKBSM3O
コンディションだけなら茸より小笠原の方がいいだろうな
548名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:53:26 ID:EUiVeXMdO
>>541

あれ?欧州組に…。
549名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:54:38 ID:MrpnVCV/0
中田も茸も同類だ
まあドイツの中田は感心したけどね
最後まで戦ってたよ、奴は
如何せん全盛期の能力は無かったけど
550名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:56:52 ID:BZ4iBEWC0
個室ビデオで盛りあったのか。
551名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 02:59:46 ID:BkQZfbGm0
ドイツでは中田中心のカウンターサッカーが見たかった
552名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:00:45 ID:piJLnZ2e0
チビで鈍足とか呼ぶなよ
553名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:00:47 ID:yRlTuk36O
>>548

誰かさんは欧州組じゃなくてスタンド組だから。
554名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:03:47 ID:9xBWh0a40
   前田
 山瀬  本田
   小笠原
 長谷部 剣豪
がずっと俺の理想。
555名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:08:43 ID:CCeixxnuO
代表の中心に小笠原はベストだとおれは思う
小笠原を軸にメンバーを選べば間違いない
でも俊輔がそれを許さないだろな
ベンチに置いとくなら小笠原は一番ふさわしくない
556名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:12:18 ID:Hze47xcf0
>>455
同意。
557名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:17:30 ID:DtGLe5cpO
山瀬は何してんの?
前回の東アジアがピークだったか
558名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:25:21 ID:pZf8KBEY0
山瀬は調子良ければスーパープレイヤーなんだけどねえ

   平山
山瀬   石川

とか見たいな
559名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:28:18 ID:7eLrO+Y4O
小笠原、遠藤、長谷部、稲本、憲豪らの中から選んだ中盤なら
安心して見れると思う
プラス石川か香川でアクセントを出せばいい
俊輔は4222の2列目ならいいけど
3トップの右とか1トップの下の右とかトップ下とかボランチだと厳しい
560名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:33:29 ID:7EHQzmn0O
>>542

面白いじゃん
561名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:38:31 ID:tKd4EIN8O
茸イラネ
562名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:39:50 ID:sq6AWkDj0
山猿もイラン
563名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:49:03 ID:ucClYLbzO
ビジュアルで選んでみた。訂正よろ

     高松 平山

    茸    二川 

    今野   まんお

 新井場         徳永 
    岩政   茂庭

      そがはた
564名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:50:01 ID:YuFYJ1qcO
茸要らないは同意だが、稲本の評価の高さがよくわからん。
565名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:52:34 ID:m97mpMw4O
4連戦惨敗を祈る声が聞こえてきましたん
566名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 03:55:28 ID:Pxoh6KMv0
もう茸いらないじゃん
岡ちゃん茸を切る決断しろよ
カズを切ったようにさ
567名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:01:34 ID:6Qb/toQ7O
茸より小笠原のか使えるw
568名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:09:46 ID:4WLNcaqFO
JリーグMVPの小笠原のほうがスペインリーグで戦力外の中村俊輔より使える
569名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:11:08 ID:pZf8KBEY0
俊輔の調子が万全ならやっぱ俊輔だよ
格上に勝つにはこいつの技術とセンスは必要
正攻法で行っても勝てるわけないし
570名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:16:17 ID:aMtdZz9JO
>>563
目茶苦茶すぎる…どういう美的感覚してるんだお前
小笠原とか普通にイケメンだろ
571名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:29:39 ID:YuFYJ1qcO
平山と小笠原はスタメン定着でいいだろ
4連戦がその判断の正しさを証明するはず。
572名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:34:19 ID:VwVsItdDO
>>569
もっとセンス溢れる擁護をしろよ
573名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:36:45 ID:5nIL5z050
リーガエスパニョーラでワースト11に選ばれた俊さんの
移籍先は決まりましたか?
574名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:38:06 ID:eHgfIu+O0
俊輔とポジション被ってるか?
575名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 04:43:09 ID:Pnt1Ln0O0
サンスポ
エスパ 俊輔の3月代表戦招集許可
長谷部サンプドリアからのオファーに「単なる噂」
ベネズエラ戦予想スタメン
平山
玉田憲剛岡崎
小笠原遠藤
長友釣男中沢内田
楢崎
576名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:32:32 ID:WKhLeVNp0
長谷部の控え確定したね
577名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:54:38 ID:PWrFN4kLO
>>544
出たー、Jリーグ見てない代表ファン
578名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:06:53 ID:L78oMoHN0
> 平山
> 玉田憲剛岡崎
> 小笠原遠藤
> 長友釣男中沢内田
> 楢崎

これいいね内田の代りに徳永がいいけど
579名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:07:57 ID:fw9xbHVd0
「話があるって聞いたんすけど・・なんっすか?監督」
まんおが部屋の入ると、バスローブを羽織った岡田が椅子にもたれていた
ほのかに石鹸の香りがする。直前にシャワーを浴びていたらしい。
「お前、WC出たいか?」
「え?そりゃまあ、出たいっすよ。当然」
「そうか。だがな、MFはもうあらかたメンバーが決まってるんだ。
お前を起用したいポジションには、既に俊輔がいる。そこに食い込むのは難しい
しかし、俺は過去に当時の代表の中心でもあったカズを切った男だ
今更中心選手を切ることに躊躇いはない。お前の態度しだいで俊輔を切ることもやぶさかではない」
そういうと岡田は、まんおの太ももに手を置いた。
「え!?監督そ
580名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:11:17 ID:6juFmDpz0
>>497
今の代表に遠藤は絶対に必要なのは間違いない
長谷部との兼ね合いを考えると益々ね

でも、遠藤のプレースタイルがガチ格上で役に立つがどうかは話が別
あの位置の選手で走力もなく、体を入れられないのは致命的

もっとも日本人のレベルで考えたら、遠藤にそこまで求めるのは酷だし
ここらへんで妥協しなきゃいけないかと
581名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 06:51:17 ID:/2dsRcdZO
茸と内田は代表にイラネ
582名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 07:17:56 ID:pYUIH7DMO
ひでースレタイw
583名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 07:50:12 ID:rlLnOGHYO
ガワラをトップ下で使う気かよ・・・

584名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:09:35 ID:V0xZMlPaO
俊は日本のカモラネージになれると思ったけどなぁ
585名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 09:48:03 ID:VOwfjXUG0
メシア中村になって事を。。。
586名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:04:00 ID:gS2kEKddP
茸をはずすだけでも代表が生き返ります。
587名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 13:08:26 ID:j2WECWx60
命惜しくないのか
588名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:00:36 ID:EwiU+Rx90
中野とは
589名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:04:01 ID:LFoOKsid0
オシムがまんおを選ばなかった時点で、ダメな選手である事はあきらか。
590名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 14:05:36 ID:iBOd++IJ0
中澤「今回の合宿はよかった。今までずっとだるそうな空気を出して勝手な練習をする奴がいたから」
591名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 15:43:26 ID:uxbsfgHo0
>>588
さいきん中野の話題よくでるなww
592名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:37:09 ID:4dAMDZYH0
個室ビデオ・面談
これが腐女子脳
593名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 17:19:12 ID:kUlV8H8o0
>>589
オシムが呼ばなかったのは小笠原が海外に行ってたのと
06ドイツでの内紛を知ってたからだろ
小笠原が駄目な選手なわけではない
内紛を起こした選手に対する制裁みたいなもんだろ
そしてその対応は正しかったと思う

今小笠原は完全に改心してるからな
あと走る量を重視していこうってのを国内の選手にアピールするために
小笠原は不適格だったというのもあるだろうな
594名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 19:19:49 ID:6AQWHJY70
>>593
なんで小笠原が内紛したことになってんだよ

オシムが小笠原を呼ばなかったのは、小笠原中心にチームを作らないと彼は生きないと思ったからだよ。
これは現にオシムが言っている。

まあ、これ自体どうかとは思うが実際オシムは鹿島のサッカーをあまり好きではなかったようだ。
呼ばれたのも野沢と内田を合宿で一回呼んだだけだし、試合に出た選手はいない。
595名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 13:33:32 ID:Br3Yr5l80
腐ったきのこ。
596名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:14:09 ID:ms1VHxmQ0
中村俊輔・へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318

中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930

ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104

中村俊輔 神動画【追悼動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7648203
597名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:28:59 ID:pAsE8nTa0
金太郎、花太郎で面談かとおもった
598名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 11:47:11 ID:UleqxPUW0
茸から定位置奪ってくれ
茸以外なら誰でも応援するw
599名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 12:35:29 ID:92/p7lMl0
中村は良い選手。
ただ大舞台では足が痛くなったり風邪をひく確立が
たかすぎてリスキー。
600名無しさん@恐縮です
小笠原はボランチで頼む