【サッカー】ボルフスブルク・長谷部誠、セリエA・サンプドリア移籍の噂に苦笑い「皆から“イタリア”と言われて。噂にすぎないと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ボルフスブルクのMF長谷部が29日、敵地のハンブルガーSV戦に右サイドで先発。
フェー監督が解任され、コストナー暫定監督の初陣となったが、後半ロスタイムに
追いつかれ1―1のドローに終わった。

長谷部は後半33分、警告を受けるもフル出場。試合後は「監督が代わってドタバタも
あったけど、手応えはある」と話した。
またイタリア国内でサンプドリアへの移籍が噂になっていることを受け「皆から“イタリア”
と言われて。初めて聞いたので噂にすぎないと思う」と苦笑していた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/31/08.html
相手選手と競り合う長谷部誠
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/31/images/KFullNormal20100131109_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:18:00 ID:ytS/uCaD0
海外いって伸びたよなあ
3名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:19:31 ID:/If9U/im0
カッサーノにボコられろ
4名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:19:50 ID:WOdmfcyi0
冗談言いあえるほど溶け込んでていいな
5名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:21:53 ID:HHABeAjlO
すっかりドイツに染まったな(笑)
clだとさっぱりなドイツなくせに。
6名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:22:25 ID:IF+MBknDO
サンプドリアというと、柳沢の行ったクラブか。
7名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:22:28 ID:RzGelsfzO
>>1
相手選手 ラグビーのどっかの代表みたいに
踊ってんのかと思った
8名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:22:29 ID:ul80eI+9O
7ゲッツ(σ・∀・)σ
9名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:24:06 ID:SlGukwdlO
CL準決勝4試合スタメンでバルサ&ガナーズを粉砕したパク様に追い付けるようがんばれ
10名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:24:26 ID:EYg/Bz5z0
>>4
おっと椎茸の話はしないでもらおう
11名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:26:04 ID:xQ6qxhxS0
いやあ今でもハッキリ覚えてるよクラブワールドカップの時カカーに日本の記者が長谷部はシエナに行くけどどうとか聞いてた事を。
12名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:27:11 ID:w8MYOESW0
お前はトモコにいけ
13名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:27:17 ID:rLmop2x30
セリエやブンデスで普通に必要とされる存在になってるのは凄いね
14名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:28:58 ID:w8MYOESW0
ここまでくっそも朋子もなし
15名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:29:10 ID:riLAzS8TO
>>8
16名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:29:18 ID:0leeNTqi0
長谷部かっけーな
17名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:29:35 ID:O4Z5Orol0
>>10
ホント気持ち悪いな
18名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:29:38 ID:NAmIYL8O0
今のサンプ強い
監督が優秀でプレスが凄く効いてる
カッサーノとパッツィーニのコンビで
インテル撃破したし
19名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:30:02 ID:w4oaw5F5O
面白いからこのチームでいいよ
エスパニョールとかカターニャの試合はつまらなさすぎる
夜中に見るとか半ば拷問
20名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:30:03 ID:IF+MBknDO
>>11
俺は浦和対ミラン戦のあと、放送席に細貝や相馬が来ても見向きもしないくせに、
カカやセードルフがくると、
「いやぁ〜どうもどうも」
とか言いながら、ミランの選手に握手を求めにくる、
明石家さんまのイヤラシイ顔が今でも忘れられない。
21名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:35:48 ID:1OrQlw29O
移籍するにしても狸威駕残留がいいだろう
22名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:36:43 ID:PuYTXpsyO
長谷部ってボランチで出てるって思ってたんだけど、右SHで出てるんだよな。
そうなると得点力なさ過ぎないか?
23名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:39:31 ID:ci8Pih8sO
サンプドリアいっても出れないからやめとけ
24名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:41:49 ID:BXJ47GXU0
いいなあサッカー選手は海外いけて
オレなんて40年埼玉だぜ('A`)
25名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:43:02 ID:IF+MBknDO
浦和にしても、ヴォルフスにしても、
長谷部の特徴は、いなくなるとそのチームが崩壊することだなw
26名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:50:06 ID:/If9U/im0
http://www.youtube.com/watch?v=AY2BfXh9I5E
海外日本人でこれだけ溶け込めてる奴いるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:53:36 ID:SqqTpdF30

マガト軍曹
・プロなんだから生活のすべてをサッカーに捧げろ
・ドイツ語の勉強必修。練習後はドイツ語授業を受ける。チーム内ではドイツ語で会話を強制
・長谷部の場合は移籍当初から練習中もグランド内に通訳の人は立ち入りさせてもらえず、
その通訳も移籍から三ヶ月でいなくなる
・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため
・朝はクラブ内のレストランの朝食で集合
・試合前日の2部練は当たり前
・試合間隔が1週空くときは3部練習も。朝練は近くの高校の体育館で筋トレ(ロープを片手で登り降りなど)
・練習後、コーチとの個別トレーニングメニューがある者も。(移籍当初の長谷部はヘディング練習)
・スイスの高地トレーニングのランニングで失神者がでる
・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る
・憎きバイエルン戦で決定機を数度外したパラグアイ代表選手は次の日から練習参加を禁止される
・ランニング距離を告げられたときに長谷部が冗談で「えー!」と言ったらコーチに真剣に怒られた
・試合前日は帯同選手全員で映画を見に行く(もちろんドイツ語吹き替え)
・炭酸飲料禁止。コーラを飲んだアフリカ出身選手がコーチに怒鳴られ涙目に。でもスプライトはOK
・日本人選手が好き。常にチェックしてる。
・同じ国の選手をセットで取る傾向がある。
28名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:57:41 ID:O4Z5Orol0
日本人で移籍して2チーム連続で成功した選手いないよな?
29名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 07:58:45 ID:EsOLJI6h0
所属

   ジェノア→カズ
 ペルージャ→中田 (アンジョンファン)
ローマ、パルマ、フィオレンティーナ、ボローニャ→中田

ヴェネツィア→名波
 レッジ―ナ→中村
サンプドリア→柳沢
 メッシーナ→柳沢、小笠原
    トリノ→大黒


オファー、興味等

ミラン→中田
トレビゾ→石川、宮本
カターニャ→柿谷
レッチェ→中村俊、今野
シエナ→今野、長谷部
ユベントス、ミラン→闘莉王
サンプドリア→長谷部 new!
30名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:01:47 ID:Op79VDOTO
長谷部みたいにクラブと代表でポジションの違う選手って珍しいよね
31名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:03:28 ID:O4Z5Orol0
>>30
それはあなたが知らないだけ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:20:00 ID:P7hryedq0
>>28
中田のペルージャ→ローマは成功でいいんじゃないか
たしかにトッティとの兼ね合いで出場機会減ったが、貴重な働きしたし
33名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:35:23 ID:o8KKE6JQ0
ドリアキター
34名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:42:21 ID:7nuT+29L0
>>24
埼玉いいなあ
世界一の都市東京に電車で30分とかで行けるんだろ
地方者にはマジ羨ましい。
35名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:46:14 ID:MNymyfvwO
>>29現役がいねーじゃねーか
36名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:47:14 ID:32YAHPbH0
朋子の秘密クラブに入貝したい
37名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:53:40 ID:1PsBbhoXO
「みんなから“くっそ”と言われて。噂にすぎないと思う」
38名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:55:18 ID:qljj7Yqm0
写真もうちょっといいのにしろよw
39名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:57:33 ID:X+KMuED6O
>>1
何この記事!戦犯のくせに何で書かれてないの?日本の情報操作やべww長谷部のせいで引き分けたのにww
40名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:01:08 ID:qm79DbWv0
>>27
>でもスプライトはOK

わからん。コーラの何が悪いのか
41名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:02:27 ID:/E7s741c0
>>26
とりあえずカラブロとの仲の良さにニヤニヤしてしまったw

溶け込むどころか完全に引っ張ってんじゃん。これは惹かれるわ
でもこれ日本人みんな真似しろって言われても普通に無理。ホンダはちょっと特殊だね
42名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:02:37 ID:6834K9xgO
やっぱりフィジカルなきゃトップリーグでは通用しないのかな
43名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:02:39 ID:/q6asWFO0
>>27
次期日本代表監督決定でしょ
44名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:03:50 ID:s3m5Ye9gi
>>24
ダサい玉なんて精神異常者しかいないもんな
45名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:09:09 ID:nzvHE9hLO
>>27
日本人好きなんじゃなくてアジア人好き
46名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:18:28 ID:PM33zgi90
まだ中盤ダイヤなんか
真ん中二枚とかにいじると思ったが
フォーメーション変更は難しい時期か
47名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:18:29 ID:6qnGb/Cg0
>>45
しっれと適当なことを
宣伝目的でなく、国民性が好きだから日本限定
48名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:21:44 ID:vPgX0kpA0
サンプドリアって森本にもオファー出してたよな。
やっぱりジャパンマネー目当てなのか?
49名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:23:57 ID:mjkBZEuZ0
コーラはダメでスプライトはいいのか
50名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:26:56 ID:vEUlDpcM0
出場数減って日本に帰国
    ↓
日本で活躍
    ↓
サンプ「イタリアで鍛えたおかげ」

51名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:28:05 ID:Fi8tOPuM0
>>27
ネドヴェドのテンプレを超えそうな名作だな。
52名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:32:23 ID:O4Z5Orol0
>>27
これを他の監督がやると絶対すぐに首になるw
結果出してるから文句言われないだけw
53名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:32:39 ID:Fi8tOPuM0
確かマガト時代のフィジカルコーチ(今も?)って、サッカー専門の人じゃなくて、
軍隊出身の人だったよな。
54名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:37:19 ID:Fi8tOPuM0
>>27
>・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため

これ何か気に入った。自由時間は与えないけど、プロとしての休息の時間は与えるってことだな。
55名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:42:34 ID:3ZNF5xh5O
>>27この考えが未だに頭にあるから朋子と結婚しないのか
56名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:47:30 ID:SicDzQxHO
>>48
出してないけど?
森本が貰ったのはフィオレンティーナ。(ヴェルディの時と今も出してる)
57名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:48:36 ID:SicDzQxHO
>>50
森本がJに帰ることは絶対にないから。
58名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:50:39 ID:r/dwlSHG0
>>56
でもジラ師匠とムトゥからスタメン奪うなんて無理だろうな
59名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:52:35 ID:kjH8b+750
>>58
ムトゥがイタリアでプレーすることってもうないんじゃない?
60名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:53:45 ID:r/dwlSHG0
>>59
え?フィオから解雇されたの?
61名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:54:27 ID:ImHUBRyq0
まあ、あちらが多少興味持ってる時に飛ばし記事書かせるのは良くある事
62名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:55:53 ID:SicDzQxHO
>>58
ムトゥが今薬物問題で解雇寸前だからその代役として予定(今季終了後)より早くレンタルのオファー出したみたいだぞ。
早速カターニアが断ったけど。
63名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:56:10 ID:ioW3JtB0O
>>27
マガト凄すぎワロタ
64名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:59:55 ID:F3tECqiIO
>>27
大久保は逃げ出した
65名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:00:02 ID:r/dwlSHG0
>>62
ありがとう、てかまたドラッグやったのか・・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:01:30 ID:FmnSxJy/0
朋子「イタリア行きたーい」
67名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:05:53 ID:FeXCvlGaO
>>27
どこの軍隊だよ
68名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:08:21 ID:04jZtjmZ0
>>27
前と後にサーをつけずに喋ってもいいの?
69名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:09:08 ID:i0vgRlaVO
>>65
やせ薬がどうのこうので成分知らなかったのだとさ>ムトゥ

で、結局そのムトゥの代役にカッサーノを取ってきたでござる
70名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:09:35 ID:/I8Cx5bS0
>>65
ムトゥがドーピング陽性 ルーマニア代表FW
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100129-00000000-kyodo_sp-spo.html

カターニャ、フィオレンティーナへのFW森本貴幸レンタル放出を拒否
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100131-00000015-sanspo-socc
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264899654/-100
71名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:10:09 ID:t/mrCJOo0
今のサンプに行ったら面白いだろうけど
このチーム、改心カッサーノが居なくなったら前みたいに戻りそう。
72名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:11:09 ID:pJFZ1Tr/O
サンプドリアってロンバルドっていうハゲが昔いたよね
73名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:19:30 ID:u7COubnOO
UEFAランク
3位ブンデス
  ↓
4位セリエ

74名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:21:44 ID:xFrVQzsHO
↓ここからドリアの話
75名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:22:12 ID:Fi8tOPuM0
カッサーノ放出して長谷部入ったら、規律は相当上がるな。

>>71
改心してるかもしれないが、デル・ネーリ監督とローマ時代普通にイザコザあったから、
サンプ続けるのは難しいんでは。
76名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:26:49 ID:O4Z5Orol0
>>69-70
武藤プレーヤーとしては好きだったのに完全に終わったな。
77名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:31:08 ID:0Fb/NlpcO
サンプといえばカズのゴールだろ
ERGのユニホームかっこよかったな
78名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:31:24 ID:3rbJk+MkO
散布ドリア
79名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:33:46 ID:9SBN6dRAO
シーフードドリアのシーフーってry
80名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:39:35 ID:Zq2n8Xn/O
>>27
ちょっとした軍隊だな
ネドベドが歓喜しそうな環境だ
81名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 10:57:19 ID:3ZNF5xh5O
長谷部がいつまでもウダウダしてるから朋子がバラエティで裸足で歌わされたり昔の写真出されたりするんだぞ!
82名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:00:56 ID:BDxf61JpO
>>26
本田△
83ネドベドコピペ:2010/01/31(日) 11:16:19 ID:XXCHP+RP0
ネドヴェドがキャプテンになってチェコ代表は変わった。
ネドヴェドは「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、ランニングも「下を向いて走るな」とまるで軍隊のような厳しさをチームメイトに求めた。
彼は酒、タバコを一切やらず、夜遊びもしない。代表合宿中、練習以外の時間は大半が読書か語学に費やされる。
そんなストイックなキャプテンに若手選手はついて行けなかった。
見かねたポボルスキーが、ネドヴェドに「若手が緊張している。パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
ネドヴェドは笑顔で「カレル、ありがとう。僕も代表入りしたばかりの頃は、先輩たちを前に緊張していたものだ。早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。
その晩、選手たちはミーティングルームに集合した。軍隊並みの厳しい合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ミネラルウォーターとカラフルな野菜スティックが所狭しと並べてあった。
「ようこそ、パーティへ」ネドヴェドは上機嫌だった
84名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:29:29 ID:+3cwESe6O
サンスポには
>地元紙にセリエA・サンプドリアから獲得オファーがあると報じられたが、
>「(27日の)練習前に、みんなに『おいイタリア人』って言われて初めて知った。
と書いてある
移籍が決まってから勉強を始めたドイツ語だけど
いまやチーム内でのコミュニケーションはバッチリのようだね
しかも、ややいじられキャラで定着か
85名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:34:36 ID:FmnSxJy/0
>>84
2ちゃんでは、朋子という名ですでにいじられキャラ定着だろw
86名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:49:25 ID:hNgV1FIT0
奥寺人生そのままのような気がする。
87名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:51:35 ID:R3F7xmFu0
>>80
いやこういう同じタイプって案外反発しあうよ
88名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 11:58:28 ID:PG845VMF0
今のサンプは序盤の貯金なかったら、降格レベル
89名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:01:23 ID:Osa8mEyA0
>・炭酸飲料禁止。コーラを飲んだアフリカ出身選手がコーチに怒鳴られ涙目に。でもスプライトはOK
なぜスプライトがいいのか理由を知りたい。
90名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:03:22 ID:FmnSxJy/0
>>89
単に監督の好みとかw

そうだったら爆笑だけどなw
91名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:04:57 ID:HKnD4ZJk0
>>89
スプライトは着色料が入ってないから
92名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:07:45 ID:bRCtKiYGO
HSBはバカにされ虐められてるのを仲良くしてくれていると取る池沼
93名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:08:50 ID:R3F7xmFu0
とチョンが喚いております
94名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:10:07 ID:ShjTZRtd0
長谷部はチームメートと打ち解けすぎだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:10:17 ID:ORTxA+810
そういやまだ日本人獲得ボーナスってあるの??
96名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:11:29 ID:lQnEDtwk0
今の時代
イタリア(笑)なんだな
97名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:13:04 ID:Usjo57SZO
今度はイタリア抜きで って言われて
98名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:19:02 ID:P0TJL7Pl0
そもそもどっから出た話なんだ?サンプドリアがリストアップでもしたんかいな?
99名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:20:36 ID:+3cwESe6O
>>86いまwikiを読んできた。すごい実力者だったんだね
横浜FCの代表になったとき、奥寺さんなら、
もっと気楽で華やかな舞台があるかもしれないのに男だなぁと思った
小さなクラブの経営はたいへんな時代だけど、頑張っていて立派な人だと思う
似てると思われて、おそれ多いと感じつつ、ファンとしてはすごくうれしい
100名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:21:00 ID:FmnSxJy/0
>>98
ジャパンマネーを欲しがってるんだろ。

QBKは人気はあったが実力は期待倒れ。
それに比べて朋子はブンデス優勝で実力は証明されてるし。
101名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:27:28 ID:azaY/fSmO
最近は工場長見ないな
102名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:38:32 ID:Fi8tOPuM0
>>91
コーラにはカフェインも入ってるよな。

>>94
今ブンデスリーガはどこも多国籍チームでドイツ人少ないから、
外国人かつドイツ語初心者同士で仲良くなりやすい雰囲気なのかも。

>>99
協会との関係が良ければ、日本を代表する大物になっていたろうに。
グルノーブルの祖母井氏も能力あるのに、協会と喧嘩しすぎ。
103名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 12:43:23 ID:g49rHzco0
>>100
期待倒れなのに44試合も使い続けるってすごいね
使えないと判断したら10試合くらいで干されるんじゃないの?
スペインの誰かさんみたいにw
104名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 13:30:54 ID:URzMxSk50
>>27
軍曹△
105名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:31:17 ID:L2v17ekiO
>>27
スプライトの話笑った。
106名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:01:50 ID:svhxS/XPO
>>100は間違いなくここ最近サッカーに興味持ち始めた知ったかドニワカ
107名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:30:33 ID:LljGDyQYO
犬飼さんのお気に入りなんでしょ長谷部
108名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:32:45 ID:fD6jsUoE0
イジメかっこ悪い
109名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:34:40 ID:Pn0VnDoI0
>>100
鹿島の選手は国内専用、海外ではまったく通用しない小笠原はすぐに逃げ帰ってきた
110名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:39:21 ID:3C+5ALCgO
小笠原が全く通用しなかったとか言ってる奴は間違いなく試合観てない
111名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:42:59 ID:dhvGv4p8O
>>110
先発で何試合でたんだっけ?
112名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:44:28 ID:q4S67Zxw0
ラフィーニャの後釜に内田を欲しがっていると今日の中継で言っていたが
もし本当なら行くべきだと思う
113名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:44:29 ID:NkOB78fA0
セリエならドイツに留まったほうがいいと思うぞ
114名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:44:52 ID:mpXPRBdCO
>>100
これはひどい
115名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:49:04 ID:Qg4BD6Xc0
かつて日本の伝説のFWが在籍したところか。
胸が熱くなるな。
116名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:51:57 ID:NyFGfAIXO
いつもみんなから言われるんだなw
117名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:52:26 ID:riU+y3Mu0
現地では目立つアジア人なのに、以外とファンに愛されてないんだよな
やっぱりもう少し点入れないと駄目なのかも
118名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:53:58 ID:Pn0VnDoI0
小笠原みたいなフィジカルが弱いやつは海外では成功しない、代表でも同じ
119名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:57:50 ID:TeifHopuO
>>27
マガト監督すげーな
120名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:05:59 ID:C6J7PUGmO
>>27
・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る

誰得だよ
121名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:07:59 ID:6kWoAO3e0
>>55
決定機を逃すのは、日本人のクセ
122名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:24:48 ID:NN02F+Lv0
所で、動画ないの?
123名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:28:01 ID:94KwuM/f0
>>109
柳沢はサイドで評価高かかったから我慢すれば良かったんだよな
小笠原のようなゲームメーカータイプは下部ルートから駆け上るべきだった。
124名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:53:06 ID:GJJhM+3K0
>>118
小笠原がフィジカル弱いってあほじゃねーの
中田並に強いよ
ローマ在籍時の中田ヒデ
身長175cm 体重67kg
http://www.joc.or.jp/past_games/sydney/member/football/nakatahidetoshi.html

メッシーナ移籍時の小笠原
身長/体重 173cm / 72kg 
https://www.jsgoal.jp/official/kashima/00037423.html
125名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:27 ID:svhxS/XPO
ID:Pn0VnDoI0
いい加減知ったかぶりは止めとけ
恥かくだけだ
126名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:55:34 ID:/+JLsD8MO
どんだけ周りにからかわれてんだよw
127名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:57:33 ID:8zyHDa6S0
>>27
そら強くなるわ
128名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:00:25 ID:rW3YhGjd0
できればプレミアに行ってほしい
3大リーグで唯一日本人がいないから
129名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:07:25 ID:zVt8fnRdO
>>27プロなんだからこれは同意見。他のチームが温い。客あっての商売
スプライトはOKってのが気になるね
130    :2010/01/31(日) 18:29:25 ID:YuF26h7g0
セリエAは日本人というよりアジア人が通用しているイメージがない。
ダントツで世界最高リーグだった頃に特別扱いされてた中田が全盛期はいかにすごかったかがわかるな。
長谷部にはもっとドイツで頑張ってほしい。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:33:02 ID:dhvGv4p8O
ドイツは悪くないがCLにまた出て欲しいな。
132名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:33:41 ID:65AJDW8R0
なんか「イタリアに左遷ざまあw」みたいな言い方なんだがw
133名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:39:35 ID:OnPbxTvv0
長谷部のファールからのセットプレイで勝ちきれず同点に追いつかれたのに
賞賛の見出しに摩り替わってる
134名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:42:05 ID:nGkeB3OmO
>>124
中田は、体幹が強いから身長と体重を比較してもしょうがないのでは?
135名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:44:48 ID:dhvGv4p8O
>>133
それだけじゃわからない。不要なファールがどうかが問題。
136名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:46:04 ID:q4S67Zxw0
エリアは完全にファールを貰いに行った
その誘いに乗っちゃった
ファールかどうかは微妙なジャッジだったが
137名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:53:59 ID:cXdbctvZO
>>27
6月だけでいいから日本代表監督やってほしい。チーム解任されたら代表監督に正式就任だ

遊んでばかりいる選手は代表には要らない
138名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:00:10 ID:nszPwd3sO
そういや現地で大久保のキャバクラ事件が発覚したらマガトのお仕置き凄いことになってたんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:05:08 ID:OJ0+YeGv0
>>124
別に小笠原は弱くないと思うけど中田には及ばないと思う。
それに体重を比較しても体幹の強さはわからない。
長谷部も見た目は華奢に見えるけどJの頃からフィジカルは
強かった。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:07:12 ID:jXQAhLu+O
>>136
あれ以外にもHSV寄りのジャッジが多かったから気をつけた方が良かったね
ファール取られなきゃナイスプレーだったのに勿体ないな。
141名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:12:01 ID:5Dob/PfEO
>>130
ダントツで世界最高リーグの頃に中田は居ない。カズは居たけど。UEFAランキングでもセリエAが一位だったのは00年までだし。
そもそもセリエAのレベルが下がるにつれ、中田て通用しなくなったしレベル云々の問題ではないな。
142名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:13:54 ID:OnPbxTvv0
前の代表戦でもやられたし、エリアには要注意だね
143名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:26:46 ID:m+JMdSgh0
>>27
長谷部のフィジカルが強くなるわけだ。でもフィジカル以外は成長してない。
144名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:28:04 ID:K3sQGNwz0
柳沢とか名波とか
一番良い時を無為に過ごした
セリエなんかいかないほうがいいよ
145名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 19:52:32 ID:YmvpuqmdP
最後のファールは正直可哀想だったな
監督変わってフルで出られたのは良かったんじゃないか
負けてる時だったらいつもどおり交代してたかもしれないけど
146名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:11:10 ID:Fi8tOPuM0
>>144
カネ回りとか、外国人選手の多さ、生活のしやすさなど考えたら、
セリエよりブンデスの方が今はずっと良いな。
メシはイタリアの方が美味いだろうけど。
147名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:18:13 ID:a1KayQvo0
>>146
ピザ乙
148名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:27:12 ID:YNWFJ/KQO
名波や小笠原が海外移籍でマイナスになったとは思わないな。
出戻りの決断が早かったから。柳沢と大黒は決断が遅すぎたという感じだな。
柳沢は良くも悪くも日本的だから運良く取り戻せたけど、
大黒は出戻る際の金額設定含めて災難という感じだな。一番良い時期をフルに無駄にしてしまった。
稲本がどうなるかだな。
149名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:28:43 ID:vfHW/C8xO
長谷部はリーガが似合ってるよ
150名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:31:58 ID:87e+A2XJ0
151名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:34:34 ID:Q93n3O3IO
サンプドリアでの柳沢は無得点だったから通用しなかったと言われてるけど
サイドハーフでレギュラーとして活躍してたじゃん
シュートしないからFWやらせてもらえなかっただけで
152名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 20:36:31 ID:q4S67Zxw0
成功と呼べるものではない
3年活躍して初めて成功
とイロチーが行っていた
153名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:02:02 ID:jByM9JN80
>>151
なんで柳沢は成功しなかったと思う?
154名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:02:37 ID:NWeXq+xm0
>>151
シュートできなかったんだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:14:20 ID:Fi8tOPuM0
>>148
稲本は日本にいたら身を持ち崩していたんじゃないかと思う。
言葉が通じて肌スベスベの女性が癒してくれる世界最高水準の施設が集まる日本、
ここで20代を過ごさず、よく海外生活を決断したモノだと思う。
156名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:19:25 ID:JXjL1Qx90
>>151
森本にも中田にもなれんかったのう
157名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:35:15 ID:mT9Fa4LP0
彼のクロスは日本代表じゃ高精度だと思うんだけど
サンプじゃ無くても良いだろう
彼女との問題もあるだろうし・・・色々大変だな
158名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:50:21 ID:g49rHzco0
>>133
PKにつながるファールなら戦犯扱いされても仕方ないが
FKのファールなら決めたやつが凄かった、次は気をつけろで終わる
159名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:23:34 ID:E4C53UZU0
おい!イタリア人!www
ヤフーニュースのスレタイ見てこっちに飛んできたが、こっちの方がやわらかい書き方だったorz
160名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:37:11 ID:rV5Kwx080
レギュラー?全然試合に出てないだろ
161名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:46:09 ID:Pn0VnDoI0
小笠原みたいな性格が暗いやつは海外では成功しない
162名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:47:35 ID:jXQAhLu+O
>>160
死ね!馬鹿
163名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:53:11 ID:lCAQ7BGe0
>>28
一応レッジーナ→セルも・・・
稲本のガラタ→フランクとかも・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:53:23 ID:lsrGFkIM0
>>26
空風呂と仲が良すぎだなw
165名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:54:20 ID:dhvGv4p8O
>>161
暗いとは言わんが、海外で通じる性格ではないだろうな。
166名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 22:59:16 ID:2L3yHlrQO
小笠原は性格的なもんもあるだろうけど年齢がなぁ
22だかでペルージャからオファーあったときにいってりゃ森本みたいに長い目で大事に使ってもらえたと思うが。
高齢移籍では最初のうちに結果だせなきゃすぐ干される
167名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 23:27:46 ID:y5sdXt5Z0
>>146
ドイツ料理は素朴で日本人の口には合う。量が多いがスポーツマンなら問題なかろう。
168名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 01:49:05 ID:ApVuUj3w0
>>166
小笠原のように売り込む年齢が多少高めなら、自分のキャラを理解して貰い、
チームにフィットした自分をアピールできる、ちょっと時間がかかっても
急がば回れの松井ルートが最適。
言葉が話せないシャイな東洋の即戦力だと言われても、相手だって扱いに困るしな。

でも、小笠原が最終的にイタリア語をマスターしていたとは聞いたことがないから、
やはり無理だったろうね。今活躍している日本人で日常会話で喧嘩したり悪ふざけしたり
そんな風な仲間の輪に入れないのはいないよ。
169名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 05:38:26 ID:RYiRS5Ea0
>>168
おっと茸さんの悪口はそこまでだ
170名無しさん@恐縮です
>>166
小笠原は得点した次の試合から干されたからな
理由がイタリアの若手を使いたいだそうで