【F1】トヨタ、今季からのF1参戦を目指すステファンGPを支援
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:03:10 ID:lIPil0/z0
勝てない技術
なら撤退すんな
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:05:51 ID:GoiE72aCO
背伸びしないで自分とこの乞食工員でも支援しとけよw
リコールで支援どころじゃないはず
トヨタのことだから勝てる見込みの無いマシンと
いらなくなった設備を売りつけただけだろなw
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:10:16 ID:2F5NuTtI0
廃物処理
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:14:11 ID:odX4ACl50
一貴の為っすか
今年のチャンピオンチームはステファンっすか
まずは、ろくにドキュメントや資料も付けない状態で売却しておき、
そこへステファンGPが「誰か説明できる人貸して」と言ってきたところへ、
バカ高い給料で技術者を派遣するというアコギな商売だったりしてw
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:20:32 ID:YT+O008f0
ドライバーが中嶋一貴?とんだ付帯条件だな
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:21:48 ID:8np4vQvm0
トヨタDNAを引き継ぐステファンGP(笑)
そんな余裕あるのかねぇw
これからゴロゴロと隠蔽していた不祥事でてきそうだけどな〜w
死人も何人もでそう
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:23:22 ID:zTG0UGwx0
日本人なのに何故F1はトヨタだと応援する気に成らないのかしら。
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:25:40 ID:sLShtLJZ0
ホンダは好きだがトヨタは嫌いだなあ。なんでだろー
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:29:36 ID:lfAX65zCO
リコールで蜂の巣突いた状況なのに、大丈夫かな?
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:31:39 ID:z5o+Hoo6O
これはもう結果が見えたと言わざるをえない
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:35:17 ID:7OApovGFO
ホンダを応援してたが自分の車はなぜかトヨタ
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:35:27 ID:/+xmXZyo0
佐藤琢磨氏が髭を剃りながら一言。
↓↓↓↓
>>9 エンジンをメルセデスに載せ替えてないから無理。
所属ドライバーに手厚いな。
去年の一貴の成績なら、
「お前の力が足らないから今年の席が無いんだ。撤退云々は関係ない」
で切っちゃってもいいのに。
現に可夢偉は、2戦で食い扶持をGETしたわけだし。
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:56:43 ID:d3HzISoA0
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:01:20 ID:jTR/UI8YO
F1でも安全性は重要ですので。
ドライバーは日本ではおなじみの
ステファン・ヨハンソン希望
そうなるとセカンドは中嶋悟になっちゃうな
モタスポ好きな人間ならこう思うはずだ
「余計な事すんな!」
26 :
25:2010/01/30(土) 11:22:33 ID:odX4ACl50
IDかぶりは珍しい事じゃない。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:27:02 ID:Jdmb96ARO
ステファンが参戦したら
可夢偉のザウバー行きの意味がなくなるけどいいのか
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:31:09 ID:pURPhRiDO
>>24 ステファン・ヨハンソンだとスピリット・ホンダ
ヨハンソンといえば鹿。鹿といえば東。
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:38:16 ID:K4mNnPT9O
スカーレット・ヨハンソンにオッキしてますがなにか?
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:45:44 ID:UEDXQmsb0
タイヤはどこになったの?
ダンロップ?
ヨコハマ?
ステファンGPからリコール→仕方無く技術者派遣
虎之介「アクセルが戻らないよぉ〜〜〜!!」
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:57:11 ID:4S4OkTQ+0
アクセルがもどりません><
支援がカジキだったら支援になってない…。
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:58:29 ID:RZpIfVFe0
もともと綺麗さっぱりと足洗ったんじゃなかったか?
それにいよいよリコール問題が経営まで影響出そうだし
>>37 在庫処分と施設遊ばせるのもったいないから。
あと、これをすることで違約金問題もすっかり消え去ったんだよね。
>>38 参戦厳しいチームの支援と違約金のバーターか
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:16:41 ID:/FbKHA15i
トヨタはトップを変えれば勝てる要素は十分あったと思うけど
トヨタ=捨てファン
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:40:59 ID:tMIuaYAK0
hondaよりましw
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:57:42 ID:YT+O008f0
「アクセルの技術支援はけっこうですから」
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:00:19 ID:JjJDD2iTO
まさかカジキ捩じ込むんじゃねぇだろうなやめろよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:00:44 ID:QR2ygdNN0
ステファンブリッツレコとかいなかった?
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:06:23 ID:w0X+AmTYO
カジキ遅いしキモイ
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:06:27 ID:3m3f6XLp0
まあカンポスさんには潔く撤退してもらって
青セナをステファンにあげちゃいなよ
そしたら日本人になじみの深いセナ・中嶋のコンビが復活するしね
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:07:55 ID:dczUISPYO
カムイはスポンサー引き継いでカジキはパッケージを引き継いだ
トヨタがドライバーのために金使うとかあるかねぇ
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:19:03 ID:nDtgO+Gp0
豊田があの時撤退決断して無くて
今も参戦中だったら面白かったのにw
カジキF1残留フラグきたああああああああ
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:52:04 ID:RMAKucBA0
トヨタは今、それどころじゃないだろう
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:54:19 ID:XIO/lYTg0
>>45 ステファンGPへの知的所有権譲渡の条件のひとつが「TDPドライバーの起用」。
んで、可夢偉がBMWザウバー(今年も「BMW」つけたままなんだって)で決まった
んで、あとはもうあの方しかいないとw
>>54 またとないリベンジチャンスだし、まずは去年取り損なった2点を、そしてそこからステップアップして欲しいが
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 19:58:51 ID:r6I7Y8Qo0
ストイコビッチに頼まれたんじゃね?w
>26
プロバイダがCATVとかだとよくあるよ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:17:01 ID:uVA1iThi0
なつかしいな、捨牌ヨハンソン
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:20:23 ID:jLA++o59O
カジキ乗せるくらいなら琢磨か平中か大嶋乗せろよ
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:23:53 ID:jLA++o59O
一貴のチームメイトは誰だろう。
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 20:33:57 ID:BtggCA1K0
トヨタさんなにしてはるんですか
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:19:30 ID:SmOQmNsf0
トヨタF1は反対だが愛車はトヨタ。
カジキだけはノーサンキューだな
中途半端
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:33:14 ID:GUnPgUT+0
トヨタいらない。
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:32:52 ID:iPMGrc8T0
トヨタさん、日本人はもうカジキに期待してませんよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:38:35 ID:wTpPA/dvO
もう日本人はF1(笑)に関わらないほうがいい
日本人はあまりにも洗脳され搾取され続けてしまった
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:45:39 ID:3HgYPRtU0
トヨタはモータースポーツに関わるな
日本人がかかわると不幸になるから辞めるべき
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 02:35:45 ID:vmstROJL0
F1にまでせこい企業風土持ち込むとかほんと馬鹿げてる
参戦初戦でポイントとったのも勘違いさせてしまっただろう
奥田がF1には金が落ちてると言ったが、むしろこのご時世でも
無駄な金を注ぐのがF1なんだよ。で、結局メーカーは皆撤退したわけで
トヨタの金と一部の優秀な技術者と、勝てるディレクターにデザイナーを
早期に呼んでれば常勝チームになれたのにね
まあリコール問題で苦しんでください
そしてシリーズ開始後、ステファンGPからリコール
・アクセルが戻らない
・トイレが無い
・弁当が高い
・コースが見えない
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:40:07 ID:TQgNlhbB0
>>54 でもエンジンはフェラーリんだよな、ザウバー
ってことはBMWザウバーフェラーリ、という訳の分からんエントリー名になる、ということだな
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:42:37 ID:TNcjhU0w0
むしろザウバーを徹底的に支援して欲しいんだが・・
カジキなんて出すだけ日本の恥だろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 14:44:25 ID:d3bB4glfO
不人気F1に金出してる位ならリコール対策に使えや
77 :
村上孝蔵:2010/01/31(日) 14:45:37 ID:q30TYqHs0
もうすぐ潰れる企業が支援なんて余裕あるのかい?
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:58:55 ID:X2pp6qbV0
いや、金をつぎ込めるだけつぎ込んで、使わないから守秘費用かけて捨てるって状態
が今のトヨタ。そこにちょっとだけ金を注ぎ込んでくれるのがステファノビッチ。
ついでに失業してる中嶋まで助けてくれるってんだからw
さよならカンポス
TF110をご購入いただきますと、
今ならもれなく中嶋一貴がついてきます
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 00:19:01 ID:HsD+09rE0
TF110自体は実費な。
タダなのは知的所有権。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 15:14:27 ID:jmtGQI+aP
>>81 ん?実費っていっても、F1中堅チームというか、ワークスチームの製造精度は金で買えないぞ?
初めてのF1マシンの製作だと完走するのさえ難しい。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 11:29:43 ID:L6P8PeaK0
トヨタが潰れたら一生アメリカを怨んでやる
マシンのカラーはうんこ色か
ステファノビッチは金持ってるんだな。