【テレビ/4月改編】民放各局は「制作費削減」企画のオンパレード…格安はいいとして、内容がお粗末にならないことを願いたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
内容よりも制作費削減企画のオンパレード
大詰め!!民放の4月改編

●“出戻り”の関口宏や辛坊治郎、ココリコ田中、イモトアヤコ、渡辺宜嗣

 民放は4月改編の大詰め段階。1年間の業績を大きく左右する作業だけに、
TVマンは必死だが、もっとも気を使っているのが制作費がいくらかかるか。

 たとえば、夕方の「総力報道!THE NEWS」をバラエティーにチェンジするTBSは、
従来は2000万円程度といわれる制作費を1200万円以下に抑える方針だという。

 月曜は“出戻る”関口宏、火曜・島田紳助、水曜・くりぃむしちゅー、金曜・加藤浩次・進藤晶子。
ちなみに、土曜がココリコの田中が司会の「飛び出せ!科学くん」といったラインアップだ。

「エンタの神様」を打ち切って、嵐で新たなバラエティーをスタートさせる日本テレビの場合、
嵐のギャラが人気の割にSMAPの3分の1程度と、割安なことも起用の一因だろう。

 この番組のタイトルは「嵐にしやがれ?」で、宮根誠司を起用するという情報が流れたが、
制作費削減のためか実現せず。

 また、懸案だった19時台も大幅に変えるが、いずれも低予算。

 月曜は哀川翔・YOUのミステリー番組「不可思議探偵団」、火曜がウエンツ瑛士の
「火曜SURPRISE」、水曜が辛坊治郎と大竹まことの脱出ゲーム「DERO」、木曜が
イモトアヤコらの旅番組「ミリオンダイス」、金曜が今田耕司と徳光和夫の「うんちくクン」など
ギャラが高額なタレントの名前は限られる。

 一方、「スーパーJチャンネル」の小宮悦子を降板させるテレビ朝日は
渡辺宜嗣ら局アナを起用し、徹底的にコストカットを行うようだ。

 格安はいいとして、内容がお粗末にならないことを願いたい。

2010年1月29日発行の日刊ゲンダイより
2名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:43:18 ID:lT2ad/m2O
電源入れた瞬間ゲンダイだと思った
3名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:45:19 ID:4H8noc0S0
>>3
3ゲットでゲンダイ倒産
4名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:45:40 ID:TEevAkPDO
今がお粗末じゃないとでも思ってるのか
5名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:46:06 ID:LMwIqzop0
これ以上お粗末になんてなりようがないだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:46:07 ID:I4F9NzMl0
>>1
別にテレビはもう見てないからどうでもいいよ
7名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:47:30 ID:X7bY9FiSP
アンタッチャブル柴田無期限休養
8名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:47:47 ID:Mv6kGYQE0
もう既にお粗末だろ・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:02 ID:eos9zCyC0
ゲンダイっていれろよw
やっぱゲンダイかで、がっかりよ
10名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:10 ID:s2+vIVwl0
自分たちの馬鹿高い給料を下げて制作費にまわしていい番組作れよw

11名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:21 ID:Bh5jrKbp0
これで、時代おくれのとんねるずもやっといなくなるか。

きなしのりたけ、うざすぎるサル顔

ナイナイ岡本も最近おもろくねーな。おっさん無理してる感じで。
12名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:34 ID:+cIviH6J0
もう末期だな・・
13名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:34 ID:yDaBRfD0O
うんちくくんって…

うんちくんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:49:49 ID:ZVgpnMusO
俺の予想では一番金がかかってないゴールデン番組は「ナニコレ珍百景」
15名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:51:24 ID:0TVAuRHT0
地デジいらね
地デジ化しても碌でもない番組ばかりなのは変わらんだろうし
16名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:51:26 ID:Bh5jrKbp0
俺でいいなら、平日毎日で月100万で。

傷心の小林麻耶をなぐさめてあげて。心も体もな。
17名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:51:55 ID:NdxYbmCG0
さすがゲンダイ
TBSの韓国ドラマを挙げてないw
18名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:52:53 ID:8zImjMrr0
若い世代は最初からテレビみないんだな
羨ましい
19名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:53:40 ID:z1F9N7Sl0
いまどきミンポウ各社を見る人って、知能が低そう
20名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:53:40 ID:QucwuFH5O
あれ結局宮根出ないのか
21名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:54:58 ID:kbQYhNkR0
見事にガセばっかりだな
22名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 03:57:10 ID:VSZ9OEI60
吉本相変わらず強いな
23名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:00:16 ID:fYljf+zS0
>月曜は“出戻る”関口宏、火曜・島田紳助、水曜・くりぃむしちゅー、金曜・加藤浩次・進藤晶子。
>ちなみに、土曜がココリコの田中が司会の「飛び出せ!科学くん」といったラインアップだ。

何で木曜だけスルー?

24名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:00:21 ID:8UOJeOKZ0
既にお粗末です
でもゲンダイはまず己の心配をしろw
25名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:01:02 ID:46x8peih0
はじまる前に言っとこう
スタジオがいらない
26名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:02:42 ID:ZZodTADf0
ま制作費カットで韓国のドラマ流すってのが一番の愚策だろな
27名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:05:12 ID:Xi92LZ2z0
吉本がヤバイらしいな
これでますますテレビの朝鮮化が進むな
28名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:05:53 ID:D73dB7QJ0
テレビはしょせん宣伝ツール、舞台とコンサートが金づるの
ジャニの番組が増えるのもわかる気がする。
29名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:05:56 ID:F+lXIDK90
出戻るってフレンドパークが月曜に戻るって事?
あと科学くんはゴールデン降格か……残念
30名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:07:39 ID:TW2fl9aB0
製作費なんか300万以下しか無理だわ
31名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:10:39 ID:sW+2HMyG0
24時間水槽でも映してればいいんだよ
32名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:12:22 ID:F9KnBdui0
局員の給料下げればいいんだろ。
33名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:31:20 ID:hs0ezpcQ0
うるせーよ紙ゴミ
34名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:34:10 ID:qC4lVScv0
エロ番組流せば視聴率とれるぞ
35名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 04:36:32 ID:+zesTQ/R0
昔の人気番組の編集無し再放送でいいだろ。
編集してタレントにコメント言わせて「回顧番組」にする必要はない。
36名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:35:50 ID:0qKk2BxH0
関西の某人気司会者が指し棒でパネルをパンパンたたく番組も低予算です。
37名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:37:17 ID:XVuoy4vw0
>>31
子犬の赤ちゃんの映像だったら見る。
38名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:45:52 ID:eYMdB39BO
約15年前にフジの深夜でやってた『北野ファンクラブ』をゴールデンに持って来い。
実質、たけし・高田文夫のギャラだけで済む。
39名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 06:51:20 ID:Pz/BIapr0
>>26
ゴールデンで寒流ドラマだとさ
つまらないだけならまだマシだよ
40名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:11:00 ID:jW5zD9Wg0

民放はもう、ず〜〜〜っと通販でいんじゃね?
誰も観ないからさ
41名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:14:55 ID:iWqxAN2DO
テレ朝
小宮→ノリツグ
これの何が悪いんだ
42名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:17:08 ID:JqfhzpRrO
>>34
取れねーよ
逆に数字下がることがほとんど
43名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:19:01 ID:kJynfiSGO
またクレーマー新聞か
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
44名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:19:34 ID:bNDmXV3f0
飛び出せ!科学くんがゴールデン化か。
お子ちゃま向けに内容が劣化したら嫌だな。
田中がイキイキしているところが良い。
でも、中川翔子は邪魔。
45名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:27:23 ID:JqfhzpRrO
>>43-44
嵐の番組で面白いのはクレームの嵐ぐらいだったな
46名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:32:57 ID:+TuvHXlF0
予算が増えてもお粗末なものしか作れないだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:34:39 ID:bja2KRXmO
科学くんは夜中にコッソリ続けて欲しい。
48名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:39:51 ID:glBtK+8YO
今でも充分すぎるくらい、お粗末なんだけど
49名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:42:15 ID:mZFVa0vKO
宮根を見なくて済むのは助かる。
ただただ金だけが欲しくてフリーになって、もうけたもうけた言ってる奴なんて見たくない。たいした個性もないし。
50岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/01/30(土) 07:57:06 ID:OJ+famjD0
>>49
あかんで、自分。
51名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:57:13 ID:cPmYgOFk0
ミリオンダイスのイモトはお題が難しすぎる。
逆にチュートリアルはゆる過ぎ。

科学くんゴールデンか…。あの時間にまったり見るのが良かったのに。
52名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 07:58:53 ID:FNunYnDy0

×金曜・加藤浩次・進藤晶子
○金曜・加藤浩次・小林麻耶
53名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:00:42 ID:Ajh9/WRHO
アニメ制作現場にも金回してやれよ
現代の奴隷筆頭候補に間違いないぞ
54名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:03:56 ID:Gm7LdPJNO
【新聞(笑)】ゲンダイは「制作費削減」妄想記事のオンパレード…格安はいいとして、内容がお粗末過ぎて呆れられている

TBSの金曜7時は進藤じゃなくて小林麻耶で確定だろうが
自分が書いたネタの捏造がバレそうだからって更に捏造して印象工作するなよ

捏造しか出来ない糞ゲンダイとそれを鵜呑みにしてる池沼ゲンダイ信者共は
みんなまとめてとっととこの世から消えろ
55名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:14:32 ID:dshwdcUwO
>>1よりぜんまいざむらいの放送終了ねがガッカリなんだが…
56名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:43:46 ID:BLLNHibG0
早く社員の給与カットしろ!
まだまだ高すぎる。
57名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:45:16 ID:oXyNObgF0
テレ東は金かけてないけど面白い企画が多い
58名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:46:35 ID:hSrMdXps0
それよりヘキサゴンのようなおバカ番組の早期終了を願う
59名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:47:15 ID:6l/C/pcA0
>>23
木曜は週替わり2時間枠だからじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:48:40 ID:AglnJZL90
科学くんはポストどうぶつ奇想天外か
相変わらず視聴者層を理解出来ていない
61名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:50:44 ID:fyfySODlO
大変だのう
62名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:50:58 ID:9m/v3WwJO
サプライズは1月に変えたばかりなのにまた変わるのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:53:47 ID:6kYzSDEIO
だから他と大して視聴率変わらない、落ちたと言われるSMAPより視聴率低い時もある嵐は使われまくるわけだw
64名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:55:26 ID:ETiADlRTO
科学くんオワタ…
内容薄まったり、無駄ゲスト増やしたりするんだろうな…
65名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:57:14 ID:cPmYgOFk0
科学くんは2週に渡って、警察犬を使った「逃走中」で
迷走してる感があったんだが、
そんな状況でゴールデン行って大丈夫か?
66名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:58:54 ID:Xy9GqNhG0
くだらないお笑い芸人とクイズ番組のオンパレードでテレビは終わったな

脱お笑い芸人をやるべき
67名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:58:55 ID:kJynfiSGO
科学くんは水8が有力ね
司会は田中川だし

田中だけじゃ無理べ
68名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:59:49 ID:F5XDgP5x0
ゲンダイも取材に金かけてないし、内容もお粗末だよなw
69名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:59:52 ID:Gk6LpF/i0
相変わらずヒュンダイらしいといえばらしいネタだな
お粗末なタブロイド紙が身の程知らずなことを書いて紙面を埋めてることに
気づかない哀れな連中
70名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:03:33 ID:1YafdC7W0
テレビは吹き溜まりだねえ
71名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:05:06 ID:YfzGAeWaO
>>59
キミハの失敗を繰り返すのか
72名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:15:46 ID:Gk6LpF/i0
>>39
TBSはもう自前では番組を作る能力も資金も枯れ果てたんだな
もう免許停止でいいじゃないか?
73名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:23:06 ID:T9X8Jgl2P
×>格安はいいとして、内容がお粗末にならないことを願いたい。

○>格安はいいとして、内容が今よりもお粗末にならないことを願いたい。
74名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:34:47 ID:egBpdy8B0
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ         ○犬HK ⇒役所体質 「在日B大集合歌合戦」
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ( ○TBS ⇒ 韓国KBS 日本支局     
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ ○フジ ⇒ アナのイジメ罵倒 ウジテレビ      
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | (
       .|                        __ ノ _| | | (   ○NTV ⇒ 『おもいッきりDQN!』  「愛は 日テレを救う」  
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
                                            ○テレ朝 ⇒ 中国電視台 日本支局   ○テレ東 ⇒ アニメの殿堂アニメの殿堂

     ・新聞社 ⇒ 記者クラブ乞食の横並び記事  販売店に過大な押紙で 資源無駄遣い


●日本の主要マス「ゴミ」社員の年収 (1000万以上続出)
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif  http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif
  
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。 格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。 隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。 口利きを批判して、自社はコネ入社を許す。
天下りを批判して、人事院にマスコミOBの「指定席」を持つ。

75名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:39:43 ID:eGq1GfQeP
くりぃむは、日テレからTBSに移籍かw
76名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:49:22 ID:SmwN0sVI0
もともとお粗末だろw
77名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:51:35 ID:ofegKFXm0
一般人参加型のクイズ番組を大量に増やせばおk
賞品と司会者兼出題者1人のギャラぐらい用意できるだろ。
手始めに、日テレはウルトラクイズ優勝者を集めたグランドチャンピオン大会を開け。
78名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 09:51:43 ID:BJcPMO61O
お粗末な記事書いてるゲンダイに言われたくねーな
79名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:01:10 ID:PIaGaA9EO
日テレのサプライズ、TBSの総力報道は何がしたかったんだ?www
80名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:04:55 ID:zXWJI6IK0
>>57
昔から「金が無いんだから頭使って番組作れ!」なとこだからね。
民放キー局は「頭無いんだからかね使って番組作れ!」だったので
金が入って来なくなると番組を作れなくなる。
新番組も面白くなさそう。再放送だけやっとけば?
81名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:05:15 ID:vMVCSsEWO
TBSが金かけても、アホみたいなセット作るだけで内容は元々カス
82名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:08:28 ID:FocQX9TXO
日テレは月曜をアニメ枠に素直にもどせば良いのに
83名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:46:20 ID:5utiqDkK0
>月曜は哀川翔・YOUのミステリー番組「不可思議探偵団」、

アイカワ気持ち悪いぐらいやせこけてたが、病気じゃないの?

>水曜が辛坊治郎と大竹まことの脱出ゲーム「DERO」、

わざわざ辛抱と大竹つかって、ゲームとかアホだろ?

84名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:51:59 ID:j5Q5IITpO
ディレクターとかの飲み食いや、くだらない芸能人に金かけすぎなんだろうな多分。
85名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 10:54:57 ID:+Why0642O
紳助を各局首にしろよ
86名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:02:32 ID:1BSYnJsL0
テレ東の低予算番組に昔から注目していた俺が勝ち組になるときが来たか
87名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:09:50 ID:xyyQz7F6O
何を今さらって感じだなw
グルメ番組とか旅番組ばかりじゃないか。
タレントはお笑い芸人ばかりだし。
素材を店側に提供してもらって、ギャラが安い芸人がレポート。
確かに制作費は安上がりだわなw
しかし、何を食べても「美味い」しか言わねぇw
88名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:10:49 ID:nZ9aY6f10
ちなみにNHKの来年度編成計画(pdf)
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokunai.pdf


8時台は木金のみ入れ替え(金曜は実質ローカル枠拡大)の模様。
10時台がもっと強烈っぽいが。
89名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:12:43 ID:rIuWO9kC0
取材しないことで制作費削減を達成しているゲンダイ
90名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:13:01 ID:FdpXISqu0
今格安で数字もってるのは
マツコDX
まちがいない
91名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:16:06 ID:9m/v3WwJO
>>71
TBSスタッフA「二時間特番といってもネタないっすよ」
TBSスタッフB「今にも死にそうなやつとツリーマンみたいなやつを探してこいや」
こんな会話をしてそうだな
92名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:20:41 ID:R6OCKkz1O
じゃぱネットがゴールデンで一時間枠買い取りの日が近いな。
93名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:22:10 ID:nZ9aY6f10
ゴールデンタイムの参院選政見放送も現実味が出てきたな。
94名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:23:42 ID:qwRYlasVO
ゲンダイの記事も更にお粗末だな
95名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:26:53 ID:W6jvTmoO0
辛坊治郎と大竹まことの今やってる討論のくそつまんねーからな
しかも数字が悪いと来てる、こいつら使ってるから数字取れないって
なんで思いつかないのだろう
96名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:34:37 ID:FNunYnDy0
女子アナで番組作れば? アナバンみたいな感じのやつね
97名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:35:49 ID:F5XDgP5x0
水曜サプライズ枠は「EXテレビ」「BLT」の焼き直しやれば、そこそこいけるよ。
大竹は長年出演していたし、今の形式よりよほど面白い。
98名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:37:59 ID:ISC35pD+O
ゴールデンの番組って、だいたい芸人とかが無駄に集まって何か食ってるか、クイズしてるかだけだよな
99名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:38:05 ID:HJlQLlTgO
それよりクレームの嵐復活させろよ
あれこそ低予算で面白い
100名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:38:19 ID:Tqp2HQfZ0
徹頭徹尾お粗末なゲンダイに言われたくはないだろうが…。

まぁ金掛けてもお粗末な番組作るぐらいなら、金掛けずにお粗末な方がまだ救いはあるかな。
101名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:43:40 ID:7voc71Ls0
http://dougakunyes.blog75.fc2.com/blog-entry-919.html


11PMの次に始まったEXテレビで、上岡龍太郎と島田紳助が
全裸のAV女優の股の間でしゃべる企画「低俗の限界」

こういう企画はもうないのか
102名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:43:58 ID:1BSYnJsL0
>>95
安いから大竹まことらしいよ。
辛坊は局アナだから給料だろ。
103名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:51:41 ID:+OQQ8bqU0
ここまできたら、平日は輪番制にすればいいのに。

月曜日は日テレだけで、他の放送局は電波を出さない。
火曜はTBS、水曜はフジ、木曜はテレ朝、金曜はテレ東。

放送する番組が減るから、制作費も社員も減らせる。
裏番組が無いから、視聴率は上がる。
104名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:54:12 ID:9PDWTsay0
朝も昼も深夜も再放送でいいよ
昔の作品なら権利も安いんじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:56:11 ID:4EPlQ7+L0
お粗末にも程があるだろ
これなら巨人戦でも放送してもらったほうが
マシだよ。いい加減コナンをゴールデンに戻せよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:57:33 ID:RampOkPo0
18時:きょうの料理
19時:きょうの天気予報
20時:きょうの温泉
21時:宿題(日替わりで科目変更)
22時:きょうのスポーツ
23時:放送終了。

問題ナシ。
107名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 11:58:55 ID:9PDWTsay0
デジタル放送をあと数年後に控えて一番盛り上がるはずの時期に
テレビ大不況なんだから一体どうなってるんだか
今の状態は一過性のものなんだろうか
何のためにお金をかけてデジタル化する必要があったんだろね
ただテレビ局の体力を弱めただけなんじゃないのかね
108名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:00:41 ID:cOM4b+7KO
>>104
逆。むしろ権利料は上がっています。
109名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:01:05 ID:4EPlQ7+L0
テレビもデフレスパイラルじゃねぇか。
糞番組制作→視聴率減→制作費減→糞番組・・・
110名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:04:05 ID:DPw6y3R8O
電通の中抜きを法律で禁止しろよ
111名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:04:06 ID:SbytAHVmO
お笑い芸人と女子アナと笑い屋で構成する番組秋田
スポーツ番組減らし続けた反動かな
俺はスポーツとニュース、ただし比較的政治に中立なNHKしか見たい番組ないし
112名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:05:09 ID:eEIjP1rs0
>月曜は哀川翔・YOUのミステリー番組「不可思議探偵団」

こんなんやるくらいならコナン戻せよ
113名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:06:44 ID:YQgHgyEO0
>>107
国のやることってそういうことが多いよね。
収入増を狙って税金を上げたら、消費が冷えて減収になったりね。
114名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:07:06 ID:4axqnt4C0
なんで芸能人なんかテレビに出すの?
大学教授だけ出しときゃいいのに
115名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:07:24 ID:KBBoMqYE0
テレビ局はゲンダイに感謝しろよ
いまだにテレビに期待してるらしいぞwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:09:00 ID:YQgHgyEO0
TBSは思い切って19時台は水戸黄門再放送にした方がいいかもね。
117名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:11:14 ID:4EPlQ7+L0
>>112
まったくだよ
裏がネプリーグだから
端から率獲るのあきらめてるんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:11:25 ID:NBV+OKTfO
がっちりマンデー は日曜のあの時間だから見やすいんだけどな。
119名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:13:41 ID:DU9Mtuxd0
辛坊治郎と大竹まこと
この二人に需要ないだろうwwww
しかもゲームw
120名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:15:05 ID:I1yXNJ1c0
こういうクイズ番組が昔はあったのか・・
http://www.youtube.com/watch?v=wQ_CdzEBwCE&feature=PlayList&p=39F9C74EF49C216C&index=4
121スレタイの改案:2010/01/30(土) 12:25:29 ID:vc3bbRxk0
【テレビ/2010年度4月改編】民放各局は本年度以上に「制作費削減」企画のオンパレード…
格安はいいとしても、内容がお粗末にならないことを願いたい。
以下本文↓
一方の犬HKはいまのドラマが制作されている中、早くも次回作のドラマのタイトルや
内容が発表されている、改編期ごとに。犬には「これをやらなければいけない」と
定めている規則でもあるのだろうか?
122名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:26:28 ID:AFy8eq/cP
局アナにタオルなしで温泉レポでもさせたらいいんじゃない
123名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:30:13 ID:0h+2gExB0
日刊ヒュンダイよりは内容はあるのは確か
124名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:31:09 ID:Yw83c6di0
金をかけてもろくな番組が作れないのにそれが低予算なれば尚更だろ。
それなのに期待なんか出来るのはチョンだけだ。
125名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:32:32 ID:4V90e7v20
「ブラッディ・マンデイ」のヒドサに「あ然」
126名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:33:19 ID:EvqPiJi50
レットカーペットの裏か多分エンタの神様打ち切りの影響
出るだろうから土曜日は当分安泰だろうな。中川翔子が番組
空気読めさえすれば。
127名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:34:07 ID:0O8jmVv90
「空から日本を眺めてみよう」みたく、VTRにナレーションだけでいいよ
スタジオとかひな壇芸人イラネ
128名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:36:05 ID:VFS6PthF0
小マスコミなのはいいとして、お粗末な記事は大概にしてもらいたい。
129名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:38:50 ID:4axqnt4C0
もうカラーバーにホワイトノイズだけでいいや
130名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:42:12 ID:JHvLLZGl0
地上波ももうダメかな。
131名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:42:31 ID:dshwdcUwO
>>63

そのSMAPの今の視聴率が、嵐の高視聴率なんだよw
132名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:43:19 ID:Y/yBXDU4O
チョンダイは廃業してもらうとして

T豚Sと日枝テレビ合併させてT豚Sが存続会社とする。
理由:いくらT豚Sとてラジオが無くなると困るのと日枝テレビは見るものがない。
133名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:44:05 ID:awoi7jlL0
何でも不況のせいにしてるんじゃねぇ
134名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:46:02 ID:xGPfNDzq0
>>91
TBSは自分の所を出せばいいだろ
「実録、視聴率最下位への道!」のタイトルで、テレビ東京に抜かれるまでを
ドキュメントで放送すればいいよ
135名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 12:48:54 ID:HfBLcvj4O
水曜どうでしょう
大泉洋「藤村さん、海外ロケの次に何でいきなり釣り対決企画なんですか?」
藤村D「予算が無いから!」
一同「ギャハハハハハハ!!」
136名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:43:48 ID:RZpIfVFe0
>>65
警察犬がハンターで芸能人が渋谷を逃げ回るのか?
137名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:44:32 ID:gPT0lSbo0
衝撃映像番組何回放送するねん
138名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 13:45:34 ID:RZpIfVFe0
>>106
延々1時間も天気予報やるのかよw
139名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:03:56 ID:EPowCQ1v0
科学くんで、深海のサメ(?)を釣り上げようとしているのを見たことがあるが、
こういった深海の珍しい生物を釣り上げるのって、視聴者も、テレ朝の黄金伝説や
テレ東の所さんの学校では〜そこんトコロで見飽きているだろと思った。
140名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 14:45:55 ID:V8/w/9+n0
フジだけが安泰ってわけか・・・
141名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:32:26 ID:OMTxBcjP0
それなりに視聴率取れるものが出てくると思うけど
目も当てられない視聴率のものも出てきそうだな
142名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 15:36:01 ID:MFa2fPgcO
タレント要らないってのがバレつつある
143名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 17:56:19 ID:tN5ZiZnt0
糞つまんねーココリコってまだ芸人やっていたのか
144名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:35:41 ID:LIQTjj2WO
製作費削減は甘え
145名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 18:42:37 ID:ooy8rTnDO
ゲンダイの記者って机と話すのが仕事だろ?
146名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:27:01 ID:yd25VRD30
飛び出せ!科学くんが土曜日って志村どうぶつ園に喧嘩売ってるようなもんだろ
147名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:35:25 ID:oDel48We0
民放各局は「制作費削減」企画のオンパレード

テレビくだらなくて見てない。
反日日本洗脳番組、偏向報道、やらせ、おもしろくない創価芸能人ばっかで
ネットの動画ばっか見ている。
148名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:38:57 ID:xfP+lMyz0
タダで見れてんだから別にいいじゃん
149名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:45:03 ID:Pb0Xw3uG0
テレビ探偵団2010を帯でやればいい
TBSは過去のライブラリーは良作たくさんあるんだからさ
150名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:45:56 ID:9ZfVCcmI0
フジはとくダネを打ち切ってくれ。
観ると不愉快になるので、最近は裏番組しか観ていない。

151名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:47:12 ID:8m2MtkIH0
さすがに「観覧者がギャラを払う」っていう番組が始まると聞いたときは言葉を失った
152名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:51:27 ID:qHGOCusF0
今でも十分内容的にひどいから、あんまり気にする必要ないな
153名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:53:24 ID:kysBE7CH0
>>139
元はといえば、NHKスペシャル・東京湾のサメから派生
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080831.html
154名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:53:49 ID:UFkwrnOO0
また、下請けにしわ寄せんしてんじゃないの?
自分らの人件費とか削ってないだろなきっと
155名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:54:07 ID:fyfySODlO
粗末な
156名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:56:25 ID:fLCd0ef20
>飛び出せ!科学くん

お茶の水ハカセ臭い
157名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:56:52 ID:NCpsmXT90
>>113
さすがに10年前にこのような状態になると予想はできなかっただろうよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 21:59:25 ID:fmIog/Y90
VR標本サンプルの内訳
________________2008年12月29日_________________2009年3月30日現在
_________________154人|||||||||||||||C(子4〜12)___|||||||||||||||150
____________________.112人|||||||||||T1(若3〜19)_|||||||||||117
____________________.109人||||||||||M1(男20〜29)||||||||||106   
___________________126人||||||||||||M2(男30〜39)||||||||||||126
___________________127人||||||||||||M3(男40〜49)||||||||||||128
_.341人||||||||||||||||||||||||||||||||||M4(男50〜)___.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||342
_______________________96人|||||||||F1(女20〜29)_|||||||||97   
____________________116人|||||||||||F2(女30〜39)_|||||||||||111
___________________114人||||||||||||F3(女40〜49)_||||||||||||124
__346人||||||||||||||||||||||||||||||||||F4(女50〜)____|||||||||||||||||||||||||||||||||||351
_________________________計1641人____合計________計1652人

(M4-342人+F4-351人)÷計1652人≒41%
視聴者サンプルの約半数弱が50代以上

つまりジジババ層に媚びればそれで数字が取れてしまう。
若者たちに対して3倍ものアドバンテージがある

この状況を改善しなければ日本に未来はない
159名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:10:48 ID:M6B5N2pkO
まだまだテレビ局には余力あるよ
だって正社員の平均給与見てみなよ
軒並み1300万円オーバーだぜ。大阪の朝日放送なんか1600万に届くかってレベルだ
この業界の「厳しい」は、よそから見たら「激甘」だから、まだ全く問題ない
160名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:15:30 ID:a2SvZ/i6O
スタジオいらねーような番組多過ぎ
161名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:17:04 ID:pfZrN4cT0
飛び出せ!科学くんも打ち切り枠入りだなんて
162名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:18:01 ID:EvqPiJi50
土曜がココリコの田中が司会の「飛び出せ!科学くん」

爆笑問題と黒柳徹子ではギャラが高いか。ココリコ田中
を前面に押し出して中川翔子の名前を出さない所見ると
中川翔子って、業界から嫌われてるの?
163名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:18:31 ID:fLCd0ef20
しかし「飛び出せ!科学くん」て、全くやる気ないタイトルだなw
164名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:32:14 ID:kysBE7CH0
【社会】若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに★2[10/01/28]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264736585/

33 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/29(金) 12:59:19 ID:ZFqBoI6Z0
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.jpg
ttp://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.jpg

クライアントの求めている数字を権威があるかのように装って作りだすのが彼らの仕事
テレビ局の必死すぎw

そろそろテレビ局を1、2社潰すべき
そうなって初めて考えるだろ
165名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:38:03 ID:Glu68YUEO
結局科学くんは飛び出したんですか?
166名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:50:36 ID:Z2kpcHa30
ジャンルは違うけど、科学くんとか昔のマネーの虎とかは、深夜にやるからいいんだよ。
ゴールデンに持ってきた途端・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:56:10 ID:NfBQA+bEO
漢字クイズとか教科書クイズはもういらねえ。
昔の再放送流せばいいじゃん
168名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 22:58:20 ID:xzW2LYsI0
スレタイでミットモナイトだとすぐ分かったw
裸一貫とミットモナイト先生のスレはスレタイでわかるw
169名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:00:19 ID:Z6jlJF0XO
マジで再放送でいいと思う
170名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:03:23 ID:1/zLqU220
タレントを減らせば簡単に削減出来ると思いますよ
171名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:04:19 ID:Lx8tl4fa0
逆に金がないからアイデアが出て面白くなるかもよ
まあ画面はショボくなるだろうけどw
172名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:08:39 ID:QP9mW8nD0
そして若者向けのバラエティー番組にして
若者は金がないから車や家電といった数万円〜数百万円のものが
まったく売れずスポンサーがつかなくなる。
かといって老人用の介護用品などのCMを流しても
今度は老人が見ない。
173名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:12:54 ID:805Gr9H90
1970年頃のニュース映像に、当時流行した歌謡曲を被せた番組延々と流しておけ
これなら格安だし下手なバラエティより視聴率取れるぞ
174名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:14:10 ID:4N3VtEqe0
やっすいタレントがパチンコ勝負するだけの番組をゴールデンでやりだしたら末期
175名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:20:37 ID:ZsfMgPn00
>>174
末期の生ダラでパチンコやってなかったっけ
176名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:22:47 ID:RT3Z+puhO
>>173
(´・ω・`)「19XX」懐かしいお
177豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/01/30(土) 23:24:24 ID:9GzdTkgjO
>173
そうだね、ジュリーとか中村雅俊の歌聞いてる方が
アホな芸人とかチンチクリンなジャニのチビッコ見てるより気分がいいのは確かだよね! 0o。(^o^)y-゜゜
178名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:25:34 ID:1Hl/4Iew0
芸能人に高額ギャラ払うなら加藤大を出すべき
加藤大なら低コストでパフォーマンス出せる
179名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:49:36 ID:GmA03iuM0
>>158
しこたま金を貯め込んでる高齢者相手に効果的なCM打って金を使わせることが出来ているならそのサンプル構成でもいいよ。
問題なのは、CM打っても年寄りは金を使わないどうのこうのと、年寄り相手の販促を最初から諦めている電通が
そういったサンプル構成にして視聴率を水増ししていること。

若者相手のCMしか打てないなら、素直に若者だけのサンプル構成にしてりゃいい。
今の若者は人口少ないし金も持ってないからどちらにしろ斜陽になるけどな。
180名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:52:28 ID:164nBXT+O
テレビはまあまあ見るほうだけど、ゴールデンタイムはまったく見なくなった。
地上波で見るのは、朝と面白そうな深夜の番組くらいかな。
あとはBSで気に入った番組。
181名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 23:57:19 ID:dvtosfBLO
単純なトーク番組でいいのに

くりぃむしちゅーの無駄遣いだけは赦せない
182名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:04:22 ID:JWKp7RBb0
NHK7時のニュースが一人勝ちするだけだろ。
183名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:06:41 ID:M4+HS4Jn0
色々やってみればいいさ
184名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:33:41 ID:1kxtPz+E0
昔の番組が面白いのは事実。
経費を削減するならずっと再放送してほしい
185名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 00:36:42 ID:BcFzERFq0
トヨタとかも
リコールでCM撤退するだろーしな
186名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 01:28:56 ID:s5P+7uzl0
>>177
フジが深夜にすでにやっていたことがある。
ただ、流す曲は洋楽中心だった記憶があるけど。
番組名は「19XX」
187名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 01:34:28 ID:cISFq+9I0
最近旅番組ばかり見るようになった
188名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:15:38 ID:bBRawceA0
「世界まるごとHOWマッチ」や「ギミア・ぶれいく」みたいな
金のかかった番組、もう作られないのかな

大橋巨泉が雑誌のインタビューで
「今ボクが新番組を企画しても通らないでしょう。第一ボクの番組は
金がかかりますから、ある程度予算をかけないといい番組は作れませんよ。」

確かにそうかもしれない
189名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:27:13 ID:DqhctoBUO
テレビつまらん(>_<)
190名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:30:26 ID:dgyGa4810
テレビは一切見なくなったからどうでもいい。
191名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:30:42 ID:n4lH/pLh0
テレ東みたいに旅番組か釣りやればいいんじゃない
192名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:35:15 ID:wfgpW6jPO
TBSて、ものすっごくバラエティー作りが下手なのに、こんなにバラエティー満載にする理由がわからん。

テレ東のがよっぽど面白いよ。
アド街・ポチたま・鑑定団・和風・そこん所・カンブリア・ガイア…。
結構、欠かさず録画して見てる。

カネかけなくても、それなりに魅力的な番組できてるよ。
193名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:36:35 ID:HXRyBr9F0
CSで旅行番組ばっか見てるかも
企画ものは、まず要らん雛壇の
芸の無い芸人整理してから出直して
194名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:40:10 ID:jfaPVCX70
テレ東の旅番組は旅情、風景がある。TBSだと芸人臭い泥臭いロケ番組になる。
195名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:48:48 ID:O1EgB4Yu0
>>188
劣化コピーのキミハブレイクがみごとに砕け散った
196名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 03:57:09 ID:rrHHet070

パチンコや宗教、金貸しのスポンサーでガキ向けの「白痴養成番組」作るってか(爆笑)
塾やらゲームやらで、今のガキは忙しいんだぜ
「やかましい、文字がいっぱいで観にくい、カメラが忙しすぎて酔う」
あんなもん、脳がいかれた奴しか観れねえんだよ

もう民放はやめちまえよ、マジで
お前らだっていい加減、社会悪なのわかっただろ

一日中、皇潤みたいな健康食品スポンサーにして再放送でもしてろや♪
そのほうがよっぽどマシ
197名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 04:00:45 ID:DR/jcygf0
>>186
懐かしい
その頃のフジ深夜は神がかってたな
198名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 04:00:46 ID:xH6sH8lS0
もう見てないから何を流してもいいけど、

まともな会社はテレビCM止めてくれる、それは消費者が薄く広く払わされてるんだから。
199名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 04:00:49 ID:R229GpF5O
そいやぁー金曜に日テレでやってるうんちく何たらとかいう番組見て思ったんだがウンチクって専門家でもないのに幅広い事を知ってるからウンチクと言うんだよな?あの番組普通に専門家が解説してるんでウンチクもクソもないと思うんだが、どうよ?
200名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 04:06:22 ID:DSdtGq970
そうかのCM解禁したのってテレ東だけ?
201名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:19:11 ID:xms8L+nV0
CMになるとチャンネル変えるからな
202名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 08:26:10 ID:2BOmyV5H0
もうパラボラが表で地デジが裏だろ。
裏テレビなんて観てる奴は馬鹿だよ。
203名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 09:53:27 ID:pvA3VpRl0
>>192
くもじぃは?
204名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:34:01 ID:sSG8S5m20
ニュース以外全部70〜80年代の再放送で
205名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:36:58 ID:8IlN5IIbO
地デジやめます宣言したら
この内閣は本物になれるのになw
206名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:47:05 ID:24k1nO0yO
宮根出ないのか良かった
それなら嵐見るわ
207名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:48:01 ID:w9aIp6kz0
沿うかCMに沿うか芸人オンパレード 悪夢
208名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 15:49:05 ID:S13eM1PWO
「夜はクネクネ」や「水曜どうでしょう」は金が掛かってないけど面白かった
209名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 16:40:10 ID:/iSub6Bs0
ワイプやテロップを出す手間やコストは
バカにならない。削減する価値はあると思うぞ。
210名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 17:59:00 ID:tD3yOnR10
3流芸人MC番組のオンパレードか
テレビは末期だな
211名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:05:19 ID:HMHWk9MAO
>>208
夜はクネクネ懐かしいw
212名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:11:16 ID:wqJ5v0ea0
内容はすでにお粗末すぎるくらいだろ。
金があってもたいしたモンを作れないんだからどうしようもない。
213名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 18:13:38 ID:YdIpRkbG0
制作費削減=ギャラ安いのを使えばいい、
っていう発想ができるうちはまだまだ余裕がある

タレントすら使えないくらい削減しろよ
本当におもしろいものはそこから生まれる
214名無しさん@恐縮です:2010/01/31(日) 21:10:39 ID:vmK64RHA0
一般人参加のモノマネ番組でいいな
215名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:15:27 ID:4sHrIkHt0
>>173
偶に、NHKで夜中に放送しているな。
フジで「19XX returns」の様なタイトルで、もう一度放送すれば金が掛からない。
216名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 11:27:08 ID:7Yaequh00
脱出ゲーム・・・
217名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 16:46:15 ID:s0nQhNlz0
えなり追放か・・・意外と頑張ってたと思ったのだが
218名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:01:26 ID:UjSH9sNz0
1時間猫の映像を流せば視聴率10%は固い
219名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:05:53 ID:2kukZHTA0
>>214
それはそれで金かかるだよ〜
220名無しさん@恐縮です:2010/02/01(月) 22:08:12 ID:vEP5z5ig0
最近はデブのダイエットが数字取るな。
221名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 22:49:14 ID:MnONAMPN0
そうか?
222名無しさん@恐縮です:2010/02/02(火) 23:02:05 ID:WMhAVI570
内容がお粗末=日刊ゲンダイ
東スポは、身の程をわきまえているから、まあ許す。
223名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:21:44 ID:O5R7EfGP0
>>186
19XXは1年間放送して、前期は邦楽のみで後期は邦楽と洋楽の混成だった。
224名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 14:28:13 ID:7QeJMZE60
>>51
形容詞認めてる時点でしりとりとして成立してないよなw
225名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:12:27 ID:JstYBu4B0
逆にテレ東は予算潤沢にあっても
持て余して今の感じのままで番組作ってそう
226名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:15:47 ID:rtDueVY90
世界最高の美女である小池栄子さんを使えばいい
人気実力伴ってるのにギャラはそこそこだし最高の女性だ
227名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:15:51 ID:Mjd8OPYDP
>>209
誰も必要としてないのに、誰かがやったらみんなやり始めた、って奴だよね。>テロップ
あと例えば深夜の 2時を 26時って表記するのとかさ。視聴者は誰もイラネっての。
228名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:17:03 ID:q8IjDOBJ0
>内容がお粗末にならないことを願いたい

既にもう十分すぎるほどお粗末じゃんw
229名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 15:20:18 ID:3s3E+RvM0
どうせ金かけてもお粗末確定なんだからとことん削った方がいいじゃんw
230名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:22:52 ID:ItGo4T2J0
日テレサプライズ、ゴールデンなのに生CMでラーメンをすする山瀬まみを見てもう末期だと思った
231名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 16:57:47 ID:hLld2xLn0
>木曜が イモトアヤコらの旅番組「ミリオンダイス」

サイコロの旅のパクリか?
あれはヘタするとめちゃめちゃ金かかるぞw
232名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:10:25 ID:dXBg2/RI0
火曜さぷらいずは、低予算、生CM、番宣で二桁キープ
ひっそりと局が潤う番組になっている
飯食い観光だけを分けて放送、スタジオゲストは番宣のみか無し
観覧はギャラのいらないウエンツファン
ギャラもえなりより少ない
233名無しさん:2010/02/03(水) 17:14:14 ID:sRo3E2JT0
121 名前:スレタイの改案:2010/01/30(土) 12:25:29 ID:vc3bbRxk0
【テレビ/2010年度4月改編】民放各局は本年度以上に「制作費削減」企画のオンパレード…
格安はいいとしても、内容がお粗末にならないことを願いたい。
以下本文↓
一方のNHKはいまのドラマが制作されている中、早くも次回作のドラマのタイトルや
内容が発表されている、改編期ごとに。犬には「これをやらなければいけない」と
定めている規則でもあるのだろうか?
234名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:20:25 ID:k1GEmSMY0
お願いランキングは格安のわりに面白い
235名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:31:39 ID:Du8iJoMG0

4月になればローカル局が次々と撃沈してくだろうな(笑)
携帯フルセグやったらマジ終了だ
236名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:34:35 ID:Br3Yr5l80
うるさいのや、ごり押し出演のタレントはいらんよ。
カメラだけの紀行物や「空から日本を見てみよう」のようなのが受けてるんだから
そういうのだけでいい。
ドラマは時代劇中心で。
237名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 17:35:12 ID:/uA1JZ5M0
制作費 払っても払ってもキリが無い 払いすぎwww

>>162
ヒント・ゲンダイから嫌われてる

>>231
一度ミリオンダイスのルール確認しよう
ミッションクリアできたら、通貨が目のダイスを投げるんだぜ
238名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:26:33 ID:Bvg4Q09f0
>>218
同感だ。でも、それでスポンサーから金取れるだろうか。
239名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:31:28 ID:D0ZJNQhi0
>>236
「受けて」はいないような気がする

1月14日「空から日本を見てみよう」7.3%
1月21日「空から日本を見てみよう」7.8%
1月28日 「空から日本を見てみよう」9.9%
240名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 18:52:32 ID:Du8iJoMG0

ま、負のスパイラルは止められんだろ
もっと低予算でもっと低俗で粗末になるしかない(笑)
このままじゃ消滅だな、マジで

及川が大河出る時代なんだし、いっそエロを前面に出したらどうだ?
層化の汚物が出るよりよっぽどマシ
241名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 20:46:18 ID:+ScFc6R+0
テレビや芸能界がこんなに早く没落するとは予想できなかった
242名無しさん@恐縮です
これはテレビ東京の低予算番組作りが最先端であったということが証明されたということ
やっと時代が追いついた