【サッカー/コラム】大住良之 日本代表にとってベネズエラは格好の力試しの相手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 ベネズエラには「南米サッカー連盟(CONMEBOL)加盟の10カ国で唯一」という事柄が3つある。

 第1は唯一、北半球だけに国土をもつ国であるということ。他の9カ国のうち、エクアドルとコロンビアと
ブラジルは赤道をまたぐ形で国土が広がり、残りの6カ国はすべて南半球に位置する。

 第2はCONMEBOL加盟国で唯一、ワールドカップ出場がないことだ。ベネズエラは1966年イングランド大会から
ワールドカップ予選に参加しているが、予選を突破したことが一度もない。

 そして第3は南米で唯一、サッカーが最も人気のあるスポーツではないという点である。
この国のナショナルスポーツは野球であり、次いでバスケットボールの人気が高いという。

 現在、FIFAランキング50位。岡田武史監督率いる日本代表は2月2日、そんなベネズエラ代表と大分で対戦する。

●野球がナンバーワンの国

 ベネズエラは南米大陸北端の国。カリブ海に面し、西部から北部にかけてアンデス山脈の北端が走り、
西から東に向かってオリノコの大河が流れ、大西洋に注ぐ。面積は約91万平方キロ、人口は約2800万人。
石油、天然ガスを中心に鉱物資源の宝庫と言われ、チャベス大統領が率いる現政権は反米路線を
とっているものの、最大の貿易相手は米国で、輸出の大半は石油に頼っている。

 この国で野球がナンバーワンスポーツとなったのは地理的な近さだけでなく、
経済的に密接な米国との関係の歴史がある。

 ベネズエラのサッカー協会は1926年に誕生したが、その活動の舞台は長い間カリブ海地区に限られ、
CONMEBOL(1916年創立)に加盟したのは10カ国の中では最も遅く、1952年のことだった。
FIFAにも同年に加盟した。

●ニックネームは「赤ワイン」

 「Vinotinto(ビノティント=赤ワイン)」。それがベネズエラ代表のニックネームだ。
国旗はかつてともにひとつの国だったコロンビア、エクアドルと同じ「黄色・青・赤」だが、
サッカーのナショナルチームは伝統的にエンジ(赤ワイン色)のユニホームを着てきた。

>>2以降に続く)

http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000029012010
2裸一貫で墜落φ ★:2010/01/29(金) 21:26:22 ID:???0
>>1の続き)

●「ワールドカップまであと一歩」

 だが、01年1月に就任したリチャード・パエス監督の下、ベネズエラ代表は長足の進歩を遂げた。
ワールドカップ98年大会から始まった南米の「全チーム総当たり予選」の数字を見るだけで、
ベネズエラの躍進ぶりを知ることができる。

 98年大会予選(前回優勝のブラジルを除く9カ国が出場)では16戦0勝3分け13敗、勝ち点3で最下位。
しかし02年大会予選(10カ国)では 18戦して5勝1分け12敗、勝ち点16で9位。
06年大会予選(10カ国)では18戦して5勝3分け10敗、勝ち点18で8位。

 そして2010年大会予選(10カ国)では18戦して6勝4分け8敗、勝ち点22で8位。
順位こそ10チーム中8位だったが、プレーオフの末に出場権を得たウルグアイ(5位)とは、
勝ち点でわずか2の差しかなかった。ベネズエラは「ワールドカップ出場まであと一歩」のところまできているのだ。

●パエス監督から若いファリアス監督へ

 01年に就任したパエス監督が説いたのは、とにかく集団でプレーすること。
野球が盛んなスポーツの文化からか、ベネズエラでは個人のパフォーマンスに走る選手が多かった。
それをチームプレーに徹しさせたのである。

 ナショナルチームの成績が良くなり、強豪国と接戦を演じるようになると、ファンも熱狂し、
少年たちの夢も変わってきた。かつては野球でメジャーリーグに行くことが多くの少年の目標だったが、
それが「ワールドカップに出場すること」に変わってきたのである。ベネズエラのサッカーは10年前と大きく違う。
今ではナショナルチームは国民的な関心事になっているのだ。

 07年11月、10年ワールドカップの南米予選を4試合終えた時点でパエス監督が辞任すると、
ベネズエラ・サッカー協会は34歳のセサル・ファリアスに後を託した。

 ファリアスは才能あふれる選手だったというが、プロとしての経歴はなく、19歳で指導者になることを決意。
ユースの指導から始めていろいろなクラブで成功し、その手腕を認められて08年1月にベネズエラ代表監督に就任した。

(つづく)
3裸一貫で墜落φ ★:2010/01/29(金) 21:26:51 ID:???0
>>2の続き)

●ウルグアイ、チリ、ブラジルと引き分ける

 そのファリアス監督がヌエバ・カディスというクラブを率いていたときにユースからトップチームに引き上げ、
その抜群の得点力でクラブに2部優勝をもたらし、1部に昇格させる立役者になったのが当時18歳、
左利きの攻撃的MFフアン・アランゴだった。

 アランゴは20歳でメキシコのクラブに移籍、04年、24歳でスペインのマジョルカに移籍してスターとなり、
09年夏にはドイツ・ブンデスリーガのボルシア・メンヘングラードバッハに移籍して中心選手として活躍。
「ベネズエラ・サッカー史上最高のプレーヤー」と言われている。

 このアランゴを中心とした攻撃陣こそ、ファリアス監督指揮下のベネズエラ代表を活気づかせ、
ワールドカップ予選終盤の快進撃の原動力となった。 08年は苦労したファリアス監督だったが、
09年に入ってからの8試合は3勝3分け2敗。アルゼンチンには0−4で敗れたものの、
コロンビアに2−0、ボリビアに1−0と連勝し、ウルグアイ(2−2)、チリ(2−2)と2引き分けを
はさんでペルーに3−1で快勝。パラグアイにホームで1−2の敗戦を喫したのが大きな痛手となったが、
最終戦はブラジルとアウェーで0−0の引き分けを演じている。

●04年に日本のオリンピック代表と対戦

 ベネズエラ代表の来日は2回目。だが、日本代表との対戦は今回が初めてとなる。
04年7月に最初の来日をしたときには、アテネ・オリンピックを目前にしたU−23日本代表(山本昌邦監督)と対戦した。

 7月30日、東京・国立競技場での試合はU−23日本代表が4−0で勝った。
当日出場したメンバーには田中マルクス闘莉王(浦和、現在名古屋)、徳永悠平(早大/特別指定選手として
FC東京でもプレー、現在FC東京)、駒野友一(広島、現在磐田)、阿部勇樹(市原、現在浦和)、
今野泰幸(FC東京)、石川直宏(FC東京)、大久保嘉人(C大阪、現在神戸)、
そして平山相太(筑波大学、現在FC東京)と現在の日本代表8人が含まれていた。
得点者は大久保、平山、高松大樹(大分)、田中達也(浦和)だった。

(つづく)
4裸一貫で墜落φ ★:2010/01/29(金) 21:27:13 ID:???0
>>3の続き)

●ベストメンバーには遠いが…

 04年の来日に続き、今回も、残念ながらFIFAの「インターナショナル・マッチデー」の試合ではないため、
ベストメンバーというわけにはいかない。アランゴをはじめとした「ヨーロッパ組」(10人ほど)が加われず、
ただ一人、ノルウェーのバレレンガというクラブでプレーするDFフエンマジョルが、
米国のコロンバス・クルーに所属するFWレンテリア、同じく米国のフィラデルフィア・ユニオンで
プレーするFWモレノとともに加わっている。

 今回のベネズエラ代表は昨年度チャンピオンクラブのカラカスFCとデポルティーボ・アンソアテギを
中心にしたチーム。昨年12月に終了したリーグ前期の優勝クラブ、デポルティーボ・タチラの選手たちは、
2月2日にリベルタドーレス杯(南米クラブ選手権)の予備戦があるため、参加していない。

●ベネズエラ代表100回以上のDFレイ

 主力を欠くベネズエラ。日本戦は11年(6月15日−7月15日)にアルゼンチンで開催される
コパ・アメリカ(南米選手権)、そして14年にブラジルで開催されるワールドカップに向けての
「再スタート」の1戦である。この遠征に若手を何人も連れてくることができたのは、
ファリアス監督にとって大きな意味をもっているに違いない。

 そして選手たちも「ヨーロッパ組がいない機会に力を示したい」と、高いモチベーションを持って
この試合に臨むことだろう。若手が多いといっても、チームの中核を占めるのは、ワールドカップの
南米予選を戦い抜いたベテランだ。なかでもセンターバックのレイは、ベネズエラ代表100回以上の経歴を持っている。

 激戦区南米で急激に成長を遂げ、ワールドカップ予選突破まであと一歩と近づいたベネズエラは、
「ベスト4」を目指す日本にとって格好の力試しの相手となるはずだ。
5名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:27:56 ID:pqXYg2OjO
キューバみたいに反米なのにアメリカンスポーツ盛んだな
6名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:30:09 ID:9T/5xHzv0
ブラジルにアウェーで引き分けてるのは驚いたw。

南米最弱国とアジアトップクラスの国でトントンかもなw。
7名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:37:56 ID:pqXYg2OjO
そういえばイチローと首位打者争ったモーラってベネズエラ人で元プロサッカー選手だったな
8名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:41:24 ID:zdLO7Q/K0
最低でも2-0で勝たなきゃGL突破も無理
9名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:44:01 ID:s35Lprc00
で、アランゴ来てくれるの?
10名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:44:02 ID:CBZzfo8w0
ヴェネズエラが最弱はもう過去の話
11名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:48:28 ID:B35b2/Hg0
今一番弱いのはペルーなんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 21:53:22 ID:jtFtRU+jO
>>1
凄い躍進ぶりだな
Jリーグ創世記頃からの日本も異常だがベネズエラも凄い成長率だ
13名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:22:45 ID:Ehq5h02WO
成長速度がすごいな
今回はベストメンバーじゃないみたいだが
14名無しさん@恐縮です:2010/01/30(土) 08:28:08 ID:L1R3FgcQ0
ベネズエラみたいな後進国でやきうが人気あるわきゃねえだろ
やきうは上流階級のスポーツやねんから
15名無しさん@恐縮です
>>14 いちいち野球持ち出すなよ、サカ豚